【軍事】 日本のマスコミにつくられた 「オスプレイ恐怖症」・・・国際社会では “オスプレイ危険性神話”はすでに過去のもの★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 06:44:50.04 ID:FYtrXeC+0
そりゃ、滑走路の無い尖閣諸島に、
沖縄から大量に武装した兵員を短時間で輸送されたらこまるからな。
953名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 07:03:41.13 ID:9HprRGiv0
>>950
無免許のDQNが他人のクルマで小学生の列に突っ込むわ
ジジババがアクセルブレーキ踏み間違えて暴走するわ
クルマも危険すぎるから全面禁止だな
954名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 07:08:15.74 ID:FVtFbzGL0
>ちなみに、昨年の航空ショーでは、アラブ首長国連邦がオスプレイに関心を示し、
>米国以外の国で初めてのオスプレイ販売・取得に向けての交渉が進められている模様である。
>そして、イスラエル空軍も購入を希望しているとのことである。

売れないセールスマンがよく使うセールストークだなw
955名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 07:09:53.09 ID:EkQWUM650
>>952
オスプレイじゃなくても出来るよ。

後オスプレイ配備するの米軍だよ。
956名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 07:12:00.92 ID:9HprRGiv0
中東は人類史上常時紛争地域だから当たり前
沖縄とか新参の雑魚には理解できんのだろうな
957名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 07:18:20.58 ID:KpA9+CwG0
>>1
パイロットの育成って時間やお金がかかるんでしょ?
戦争ばかりしてるアメリカが欠陥だらけでボタボタ落ちるようなものに貴重なパイロットを
乗せ続ける意味がわからんっちゃよ
民家におちたらまずいっていうなら尖閣諸島の島に基地つくったらいいんじゃないの
あそこらへん人が住んでないんだし作りやすそう
958名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 07:19:58.46 ID:o0N2ZxVlO
オスプレイの替わりにガブスレイを配備すればいい
959名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 07:23:15.72 ID:3VlzG/Rw0
マリーンワンの候補にもなってるし、危険の意味が分からん。
事故率は海兵隊仕様はヘリとそんなにかわらん。

危険と騒ぐなら、その根拠を数字で示せよ。
議論が客観的ではなく、感情的なんだよ。

自治体の首長は一応反対するふりして、選挙運動だし。

米軍もあきれるの分かるわ。

大臣しっかり根拠を示しつつ、説明しろよ。そうすれば赤くない国民はみんな納得するから。
960名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 07:29:43.64 ID:cW+5a5+R0
自動車事故による死者 >>>>>> オスプレイによる死者
961名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 07:31:17.57 ID:8PWo/iW00
>>2
納得した。
962名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 07:31:22.67 ID:BM6LvFsPO
開発中に事故が多かったのは→
開発が難しいから。(笑)→つまり中国には真似が出来ない技術である。(笑)
そりぁ配備されたら中国は困るよな。(笑)
知事や市長は国防に口を出すな。(笑)
963名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 07:45:53.03 ID:ZDxR25pB0
沖縄は沖縄国際大学ヘリ墜落事件の一件だけでも何が来ようと猛烈な反対運動が起こるのは必定
例えアメリカ軍がタケコプターの開発に成功して配備しようとしても猛烈に反対される
964名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 07:48:06.29 ID:gXwDax7x0
反対するほどお金が落ちてくる事をみんな知ってしまったからなぁ
965名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 07:50:28.31 ID:BYEl9tkt0
966名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 08:11:10.03 ID:oUSB+16P0

未亡人製造機配備反対!
967名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 08:17:39.45 ID:j4fZjXxT0
琉球人による一年間の犯罪被害者数>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>>>>>オスプレイ墜落事故の通算の被害者数
968名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 08:33:32.63 ID:Ujag9ROx0
「オスプレイ性能、設計時の想定下回る」 米専門家証言
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201207200135.html

 米軍幹部は下院公聴会で、イラクでの作戦でオスプレイが「順調」に運用されていると説明。
これに対し、リボロ氏は「それは海抜が低い場所での運用だからだ」と強く反論、
同機の性能を議員に説明した米軍幹部と激論を交わした。

 ヘリは高度などにより飛行に一定の制約を受ける。
同氏によると、オスプレイはエンジン動力で回転することで飛行に必要な揚力を得る回転翼の性能が
「想定以下だった」ため、標高が高い場所での運用は限られ「(十分な飛行性能を)発揮できない」という。

 二つのエンジンが離着陸時に停止するなどした場合、機体の落下による空気の流れを利用し、
回転翼を回して緊急着陸する「オートローテーション機能」に不備があることも同氏は指摘している。
969名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 08:35:56.65 ID:W78Usqhh0
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/38/fecc71ae607ccd459228220645d0433f.jpg

http://p.twipple.jp/oAV4X

    
オスプレイに必死で反対する人がいる理由が一目でわかる図


970名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 09:39:15.47 ID:zOPrTglW0
これもまた、『完璧ゼロリスク厨』のゴネか… >>9
971名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 10:07:53.90 ID:YDPFeMUH0
沖縄県は中国の信託統治領なんだろ?
だったら、反対するのは当然だろう・・・・・日本人じゃないんだからな

そこでどうだ? どうせ沖縄に中国軍が上陸したら、手を挙げて万歳する奴の巣窟なんだし
戦術核で島ごと消滅させては・・・・・沖縄県に振り回されるのはもううんざりだよ
972名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 10:20:55.74 ID:SxsCu/gYQ
実務面で言えばオスプレイがなくても
従来型のヘリ輸送で充分支障ないだろ。
購入する国ははっきり言ってボーイングとの付き合いで買ってるにすぎない。
日本がオスプレイみたいなもんを国産で作れないのが真の問題であって、
欠陥機を欠陥機と素直に認めない奴は異常。
973名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 10:24:09.78 ID:FYOLTN/30
>>972
従来機だと尖閣に全然届かないんだけど。
974名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 10:27:27.61 ID:SXVPvFuX0
>>940
ステルスどころか、日本のF-2だって人力で制御なんて不可能
とにかくコンピューターが壊れたら飛ぶことが出来ないらしいじゃん
車とかで言えば、キャスター角がそれこそマイナス状態で
人間がハンドル操作で真っ直ぐに走る事なんてとても無理、
それをコンピューターで微妙な調整をして何事もないように
走らせていると
975名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 10:37:00.16 ID:R/yqZt0I0
オスプレイはやめてコスプレイにしようぜ
976名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 10:43:47.27 ID:SxsCu/gYQ
>>973
知らんのか?
尖閣なら揚陸艦、援護艦プラス、ヘリ、プラス航空隊で行く。
オスプレイだけ行って先に人だけ下ろしても
支那が揚陸して来るのを阻止できるほどの大部隊は持っていけない。
2、3時間早く着くだけでも多少の優位にはなるが
遮蔽物のない狭い島で爆撃されればすぐ壊滅だから
オスプレイで先に行く奴は決死隊になる。
決して劇的な防衛手段じゃない。
977名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 10:46:40.20 ID:MFVxKbjT0
こんな航続力や輸送力の大きいものを沖縄に配備するなんて
東アジア諸国に多大な恐怖を与えるぞ!

第二次南京事件を起こしたいのか!

絶対反対!
978名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 10:59:19.35 ID:SxsCu/gYQ
>>977
支那人が何故恐怖すんの?www
1回10トンじゃ50人とかしか送れないだがそれでも嫌なのかwww
尖閣から手を引けやwww
979名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 11:01:23.56 ID:5Hm/pcHK0
>>872
沖縄の新聞ではとっくに指摘されている>深夜-未明の訓練増加
公開されている資料をもとに防衛施設局に説明求めていても
「米軍の訓練内容にコメントする立場にない」とはぐらかされているのが現状

いまようやく東村高江のヘリパッド建設問題が中央マスコミで報道されてきてるけど
地元新聞では2006年からずっと記事にしている>環境影響評価書でオスプレイの記述なし
980名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 11:10:27.34 ID:5Hm/pcHK0
>>914
日本のマスコミは「中国の政策を批判する記事書いたところは出入り禁止処分」と言う
中国と報道協定結んでいるので「軍事拡大」と表立って書けません

もともと便宜をはかってもらってない所は別ですが
981名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 11:18:48.64 ID:5Hm/pcHK0
>>930
先月(6月)落ちたやつは空軍機だよ
海兵隊の心配するなら空軍のやつらの心配もしてやれよ
982名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 11:22:57.06 ID:5Hm/pcHK0
>>933
V-107もCH-47も双発機でオートローテーション機能ついてますが...
983名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 11:30:04.71 ID:rmia3B3W0
危険って根拠が開発段階の墜落のみ
984名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 11:30:24.91 ID:nQcS1CB10
なんだ、この記事書いた北村って超アメポチやん
985名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 11:50:10.10 ID:vNAU1ZKr0
まあ、昔から「トマホーク反対、原子力空母反対」ってなんでも反対してたしなぁ…
986名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 12:00:50.80 ID:AFoeQVJx0
>>985
そういえばジョージワシントン配備の時も酷かったな
987名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 12:06:47.19 ID:SXVPvFuX0
日本のマスゴミは、オスプレイ反対が正義、賛成は悪
原発も、反原発は正義で原発容認は悪と言う報道しか
ないからな…
988名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 12:09:34.86 ID:yiMYqq2/0
NHKが使ってるAW139のほうが事故率が高い件
989名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 12:13:22.40 ID:5Hm/pcHK0
>>988
その事故はマシントラブルかパイロット操縦ミスによるものかの比率はわかる?
990名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 12:17:49.28 ID:X42MmVbB0
そもそもオスプレイが問題なんじゃなく反基地・反米・反日なんだからw
「オスプレイの危険性」なんて新ネタとして使っているだけ。
991名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 12:20:30.15 ID:jFBYz7EzO
DHC-8の方がトラブル多い
992名無しさん:2012/07/21(土) 12:20:41.31 ID:lXJeGHjJ0
オプスレイは将棋の核や飛車に相当する、島国の防御に理想的、沢山欲しい。
993名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 12:21:41.44 ID:yiMYqq2/0
>>989
テールブームが折れて墜落は明らかに機体の欠陥です。
飛ぶ前の駐機してた時に折れたこともあるw
警察や海保が導入を決めた時大丈夫?って指摘もあったが無視され報道される
こともなかった。
さすがにもう改良さててるかも知れんが?
結構あちこちで落ちてる。
http://en.wikipedia.org/wiki/AgustaWestland_AW139#Notable_accidents_and_incidents
994名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 12:24:23.05 ID:cshRdr+VP
そらオスプレイ配備されたら困る国いるしなぁwwwww 馬鹿政権の後ろ盾の国とかwwwww
995名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 12:26:40.06 ID:7dByck7S0
>>1
じゃあ、アメリカ国内でのオスプレイ反対運動も、日本のマスコミのせいなのか?
日本のマスコミの国際的影響力すげええええええええええええ!!!!!!!!!!!(笑)

オスプレイ 米で反対運動、訓練延期
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012071990070810.html
996名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 12:39:43.26 ID:6b1VK1NqP
マスコミに洗脳された日本猿が恐怖でパニックwwwwwwwwww
997名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:02:29.61 ID:jNmLpIw/0
>>996
携帯からご苦労、豚www
998名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:10:25.92 ID:QtzfEHdW0

日本は今日あたりで終わりっぽいね

みんな気分どうかな
999名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:10:49.05 ID:mNt+S93p0
丑じゃねえのかw
1000名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:12:16.59 ID:d/ofSAdlO
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。