【大津・いじめ自殺】「法廷の中と外で言っている事が違う。何に対しての謝罪なのか」 遺族が越直美市長の謝罪を拒否★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
275名無しさん@13周年
>>269

裁判所は別に真相究明したりしないよ。
判決理由も争っていた場合だと
「○○だと思われる」みたいに状況からそう考えられるよ程度の事しか書かない。
裁判で勝てれば 悔しさ分を金に換算するだけ。

逆に和解だとお互いに条件を指定できる。
市に真相究明と公開を求める事もできる。
和解の条件が納得できなかったら裁判を継続すればいいだけの事。

なので物事をうやむやにしたいのなら裁判すればいいだけ。
「こちらは出来る事はしたので責任はない」と言って争ってる裁判なんていくらでもある。

自殺した奴の父親が本当に原因究明やいじめの根絶を望んでいるなら最低でも和解交渉のテーブルには着かないとね。
別に条件が嫌なら蹴ればいいだけ。

ただなぁ・・・最近裁判費用が足りない訳でもないのに父親がカンパを集め始めたりし始めてるからなぁ。
加害者の人間性がクソだからって自殺した奴の父親は嫌儲で良い人とは決まってないからさ。

父親が金の臭いがしてきたらカンパを集め始めた事実にうさんくささを感じるよ。