【鹿児島】 オートレースの場外車券場がオープン 南九州市

このエントリーをはてなブックマークに追加
1九段の社で待っててねφ ★

 全国のオートレース場の車券が購入できる国内唯一の場外車券場「オートレース川辺」が
18日、南九州市川辺町神殿にオープンした。「飯塚オート」を運営する福岡県飯塚市が、
南九州市の事業会社に運営を委託した。年間15億2千万円の売り上げを見込む。

 オープニング式典には、両市の関係者などが出席。南九州市の霜出勘平市長は
「地域活性化と経済振興に期待している。大変うれしい」、飯塚市の斉藤守史市長は
「安全安心で明るく楽しめる施設運営に務めたい」とあいさつした。人気グループ「SMAP」
元メンバーでオートレーサーの森且行選手も駆けつけ、サイン会に参加した。森選手は
「年末に向け、みなさんに喜んでもらえるレースを見せたい」と笑顔で語った。

 施設は、敷地面積2万6885平方メートル。250人分のモニター観覧席やレストラン、
400台収用の駐車場を備える。営業は年320日前後で、1日当たり約370人の来場を
見込む。売り上げの1%は協力金として南九州市に支払われる。

ソース   西日本新聞 2012年7月19日
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/313541
18日にオープンしたオートレース川辺
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/local/kagoshima/20120719/201207190002_000.jpg
人気の森且行選手(右)のサイン会もあった
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/local/kagoshima/20120719/201207190002_001.jpg
2名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 19:57:27.46 ID:jecoJinF0
森君どんどん渋くなっていくな
3名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 20:01:41.07 ID:DAJG5jnE0
SMAPの大晦日は紅白
森くんの大晦日はバッハプラザ
4名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 20:02:15.25 ID:zpZWnF+S0
数ある公営競技のなかでオートレースが一番つまらない
5名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 20:03:42.29 ID:Mf0G26fB0
うわ・・・なんだよこの店構え。
つぶれたパチンコ屋の廃物利用か?
6名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 20:05:00.52 ID:aA47081JO
キューポラ杯の決勝でぜんぜんダメだったな、森君。
7九段の社で待っててねφ ★:2012/07/19(木) 20:08:13.91 ID:???0
森君がらみの車券買ったことないw
8名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 20:09:55.19 ID:DAJG5jnE0
>>5
田舎の場外(JRA以外)ってどこもこんなもん
9名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 20:10:03.20 ID:7OqWiE/00
バイク乗りや好きにはたまらんギャンブルだがの〜
10名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 20:24:04.41 ID:FWjCKA2U0
スマップの森くんじゃないすかw
11名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 20:26:27.80 ID:4yJ/jbmZ0
ギャンブル胴元一覧

農林水産省      JRA(地方競馬は地方公共団体)
経済産業省          オートレース
国土交通省           競艇
文部科学省           TOTO
総務省(旧自治省)都道府県  宝くじ
在日韓国朝鮮人、警察       パチンコ

  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/    カジノ合法化・パチンコ換金合法化 ギャンブル NO THANK YOU  
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ
12名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 20:33:11.33 ID:CjjvaBbz0
アレッグ越後の二の舞だな
13名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 21:24:12.21 ID:LfsKmNY+i
三競オートの中で、一番選手間の八百長が多いオートは潰れるがいい。
14名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 21:36:16.56 ID:SV0pXUAR0
>>13
競輪じゃないの?
あれは戦略なんだっけか。
15名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 21:44:28.22 ID:prOogK0g0
戦略でなくて互助会
16名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 21:46:06.23 ID:YVbkpEyG0
>>6
>>7
灼熱走路の森イラネって自信満々で準決レース森外して買ったら大損こいたわ
決勝はほとんど画面に映ってなかったけど決勝に残るだけよくやってるじゃん
17名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 21:46:07.85 ID:VOf+yIb80
CMバンバン流してるよね、あっきーにゃ
18名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 21:56:17.74 ID:WCUQnKtU0
>営業は年320日前後で、1日当たり約370人の来場を見込む

なにコレ笑う所?言っとくけど小倉競馬場小倉記念だけで毎年約50億も売るからな
ウインズなんて八幡だけで毎週3000人以上は来場するだろ
19名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 21:58:13.23 ID:9JKoTTyZO
ただでさえ鹿児島はパチンカスが全国1位なのに。
これ以上ギャンブル中毒生産してどうすんだよ。
20名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 22:01:57.52 ID:dIE8rYcBO
>>18
福岡至上主義者くたばれ。GTも開催できない単走路小倉で威張るな。
21名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 22:05:49.43 ID:oJkf8TGdO
>>1
これのどこがニュースですか?
22名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 22:12:40.94 ID:q5x9kifG0
オートの何が悪いって客層と騒音
消音器付ければ馬鹿とキチガイが相当に減る
客層はギャンブルの中で最悪だと思う
あんなんじゃ精神病患者しか集まらないね

坂井殺しのJKAは良く考えろボケナス
23名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 22:15:17.97 ID:i5SiHsa30
何でこんなマイナーな賭博に目を付けたのか・・・
24名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 22:19:31.85 ID:WCUQnKtU0
>>20
ああそうそう、ホークス戦だけで毎週5万人は入るなぁ^^
25名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 22:19:33.85 ID:694Fbjhe0
市長の霜出勘平はまだ元気そうで。
26名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 22:26:14.08 ID:TZnds3ZA0
パチンコパチスロよりは健全w
27名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 22:26:36.62 ID:IPQHWTsF0
>1
スレタイの鹿児島って何だ?
28名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 22:33:20.84 ID:dIE8rYcBO
>>24
けっ、熊本や大分より大きなサッカー場造ってから威張りやがれ。
29名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 22:41:40.78 ID:Hj7xckJX0
>>21
公営ギャンブルの場外売り場は、全国どこでもパチンコ屋にとっては嫌がられる存在なんだよ。
バチンコ屋が溢れている街なのに、場外売り場の進出話が出ると、なぜか「市民団体」の反対運動が盛り上がるもんなーw風紀が乱れるってね。
30名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 22:42:28.82 ID:5CFNxDqS0
住所を検索してもグーグルマップに載ってないw
どこにあるんだこの施設w
31名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 22:44:24.56 ID:IkOx7Pou0
森くんって競艇で例えるとどれくらいの選手?
松井みたいな王者って感じ?
32名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 22:48:39.89 ID:ZToCKOSF0
>>18
川辺町ですよ。小倉と比較してどうすんのw
33名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 22:49:07.61 ID:AB6P9/Xd0
川辺町神殿にある

まだ出来立てだから地図には出てないでしょ

近くに川辺ダムがある、山の中だぞw
34名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 22:53:23.71 ID:DgHPY/iA0
オートレースがSMAPを使ってCMすれば
面白いのに
35名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 23:38:26.78 ID:DAJG5jnE0
>営業は年320日前後で、1日当たり約370人の来場を見込む

(オートレース川辺本スレより)
オートレース川辺 オープン初日の売上&入場者数
127万9100円。270人。
(今日付けの日刊スポーツ西部版より)

初日でこれだけ。もう閉鎖決定だろww
36名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 23:42:07.94 ID:bn3X9bAe0
アレッグ越後に行ったことがあるけど
客より窓口のオバチャンのほうが人数が多かった
37名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 23:50:35.98 ID:KdZ9Ina70
針、動きます
38名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 00:09:54.60 ID:t2qxqTv00
(・∀・)ギャオ
39名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 01:56:07.86 ID:Yvvcr3ygi
>>35

南九州市、12,791円ゲットwww
40名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 08:34:36.88 ID:ejclwR64O
41名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 08:46:23.77 ID:NYhoDELh0
飛び蹴りは未だ健在なのかな
42名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 08:50:54.69 ID:OixDva/n0
>>36
あそこは施設に金を掛け過ぎた
年間2億赤字出してたし
43名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 08:53:38.87 ID:AziRl2EN0
オート、競馬、競輪、ボート 全部興味ないな
44名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 08:53:40.57 ID:g1OqjCJO0
広告宣伝費と考えれば年間2億とか問題ない
45名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 09:10:17.53 ID:ycJWaoAe0
>127万9100円。270人。
初日でこれ?平日開催中心だししょうがないかね。

津山の競輪場外みたいにしないと、金掛かってしょうがないと思う。
46名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 09:59:08.87 ID:gGy41c1B0
ギャンブルといえばJRAしか行ったことの無い俺がこないだ初めてオートに行って仰天したわ。
もう何十年も風呂入ってないような60代70代のオッサンしかいねえ。
みんな視線定まってないしヨダレ垂らした障害者みたいな奴までいるし。
まずは客層変えるところから始めないとだめだろ。
47名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 10:49:21.43 ID:1KXQU50M0
>46
行ったことあるけど、そこまでひどくないよw
48名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 10:55:20.75 ID:MShnv/gHP
オートレースって最近テラ銭上げたんだろ?
論外やな
49名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 12:15:43.32 ID:SspjSX5i0
□自慰 [投票する] 投票数:2/累計:108 投稿者:AA [編集] [詳細] [AA追加]修
g0
  。ρ。
         ρ         ↓古賀誠公認プロレスプロヤキュウエンターテインメントワイドショー記者で
         m           金田・張本・長州・金村信者の反日特永阿呆馬鹿不細工朝鮮エベンキ白丁
        C|.| /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ  記者九段の社で待っててね
      /⌒ヽ⌒ヽ___   |  ∴ヽ  3  )
     ./  _  ゝ___)(9     (` ´) )
    /  丿ヽ___,.───|彡ヽ ―◎-◎-|
    _/ )          (   Y ̄ ̄ ̄ ̄)
   (__/           \____/
50名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 12:20:54.38 ID:CGARC6NW0
>>22
そうかぁ?あの爆音は、胸に響いて良いと思うぞ。

で、罵詈雑言だったら、競輪もボートも中央地方競馬でも代わりない。
 府中の入り口近くの馬券場イケ

若しくは電話投票でもやっとれ
51名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 13:33:52.02 ID:oji55o+u0
横浜に場外ないよね?
桜木町のぴぉシティビルに場外つくってよ
あそこは競輪の「サテライト」と
川崎競馬の「ジョイホース」
があるからひとつのビルに三か所あれば便利だし
競馬と競輪のついでにオートも・・・
なんてあるかもしれない
できたら会員になるつもり
52名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 18:46:35.10 ID:ycJWaoAe0
船橋オートは競輪場外と兼用だな。
客の入りの割にはメシ屋が多いと思うんだけど、大丈夫なのか?
53名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 05:14:24.01 ID:EvDkktwJO
オートレースはモータースポーツであってモータースポーツではない。
ギャンブルなんかと一緒にしないでもらいたい。
54名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 09:55:59.51 ID:bNgmXAVw0
>>51
横浜には競艇の場外があるよ。

ボートピア横浜
http://www.bpy.jp/

■JR根岸線 関内駅
南口改札を右手に、JR線と並行する「新横浜通り」を石川町方面に3分程進みます。
扇町1丁目の交差点を渡ってから右折し、1分程で到着です。

■横浜市営地下鉄 伊勢佐木長者町駅
2番出口から徒歩6分


寿町って言った方が早く理解できるかな。
55名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 16:19:30.33 ID:14rX1Rhg0
a
56名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 18:53:40.08 ID:P/cqMUHc0
残念だが、この場外はあまり流行らないだろうね
57名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 22:35:06.58 ID:uSegBkT40
>>50
オートファンはキチガイDQNだからな
精神構造が珍走団と同じ
いつまでたってもスポーツとして成立しないのはそこ

周りの迷惑とか視線とか微塵も考えない
だから売上が最悪
58名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 22:38:29.57 ID:8vFrcATE0
客層で最悪なのは競輪だよ、汚いジジイしかいないw
59名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 22:49:03.36 ID:uSegBkT40
>>58
競輪場によってだから日本全国ヤバイオートとは違うだろ
川崎と平塚ベースに話進めんなよ
あそこは人種が違うからなw
60名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 22:56:28.89 ID:j24oaF+t0
静岡県西部在住だけどオートは現場には行かない
理由は駐車代を搾取されるから
それで競艇か競輪になるが燃料代を考えると・・・
61名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 23:04:43.55 ID:UhRphKWF0
>>59
競輪場は日本中に有るからに地域によって客層も変わってくるよな
俺は四国に住んでるが高知と松山が改築前と後で客の見た目が大きく変化した
施設が新しいと汚い格好では入りづらいんだろうね

オートは船橋に何回かいった事があるがあれは他の公営競技とはまったく異質なものと感じたよ
現地でたまに観戦なら面白いけど場外で買いたいものかね、爆音も含めて現場で無いと楽しくないと思うのだが
62名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 10:07:38.05 ID:nqP5u2L0O
場所悪すぎ
63名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 21:46:22.70 ID:2BJX3La/0
こりゃ潰れるな
6458:2012/07/22(日) 23:06:19.44 ID:dzz5+vaa0
>>61
古い松山は知らないが新しいのは見辛いことこの上ないな
客層ははまあまあだったけど四国の競輪新聞も凄い見辛い
魚が美味かったので許したがw

オートは飯塚が日本一ヤバイ
海外の貧民窟に来たようなヤバさを感じる
川口も負けてないけど埼玉なりの風情で中和されてるからな
船橋はIKEAが出来てから少し明るくなったイメージ
65名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 23:08:04.44 ID:qhGBjh6B0



オートもない九州に

舞い降りたあいわんそー


66名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 23:08:30.93 ID:dzz5+vaa0
間違った。
俺は>>59だった
67名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 23:15:58.30 ID:dzz5+vaa0
>>65
生み出されてから60年間 飯塚オートはそうやって過ごしてきた
68名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 15:18:17.33 ID:bbYwm7fQ0
>>1
なんと俺の田舎の地元www
俺の田舎の友達って博打やんないから
こういうの教えてくれねえんだよなw
69名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 23:41:31.92 ID:LofLxA430
b
70名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 00:34:41.47 ID:ZngznvTK0
ちなみに「神殿」は「しんでん」とは読まないんだぜ
71名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 01:52:38.23 ID:HFZwh8tA0
あっきーにゃ!


にゃ!


だっけ?
72名無しさん@13周年
川辺て結構田舎だよな