【東京地裁】「東電の免責否定は適法」 株主の賠償請求を棄却

このエントリーをはてなブックマークに追加
114名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 15:45:08.70 ID:QuO4s3M30
>>113
こういう人って貧乏人なんだろうな
そこそこ(ていっても1000万以上)資産あれば2割くらいは株に投資してるのがデフォなんだけどw
君たちの味方の共産党や社民党の議員も株持ってるよw
君たちを煽って当選して儲けた給料でねw
115名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 16:24:02.18 ID:HLtwl5yq0
たった1000万しかないんでは、株式投資は怖い気がする
田舎の人間だと、資産の大半は不動産なんてのも珍しくないしな
116名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 16:37:11.64 ID:bXtUbacp0
しかし社員教育という、洗脳がよく行き届いた会社だ
愛社精神に満ち溢れとる


831 名前:山師さん@トレード中[] 投稿日:2012/07/20(金) 10:57:47.63 ID:bwmDYM080
>>828
従業員持株会はあるけどSOは無いんじゃないかな。
東京電力は従業員持株会が事故後に暴落する中で大量に買い増して
東京都に次ぐ第二位株主になってるw

839 名前:山師さん@トレード中[] 投稿日:2012/07/20(金) 11:13:39.91 ID:bwmDYM080
>>832
2010年度の東電従業員持株会は2062万株を保有
2011年度には2479万株、2012年度には3839万株まで増えてる。

直近1年間で1360万株増えてて、だいたい250円平均で購入してると
推定すると34億円で連結従業員5万人で割ると一人平均6万8千円。

一方で2010年には2500円だった株価が今は133円で、2010年
当時の東電従業員持株会の資産評価は約515億円だからざっと488
億円のマイナス、連結従業員5万人で割ると一人平均97万6千円の
マイナスとなる。

持株会の損失より給与削減のほうが痛いだろうな。
117名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 19:01:41.87 ID:0CeM+H8X0
>>116
>愛社精神に満ち溢れとる

どういう事?
118名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 21:11:13.99 ID:3jxFZBhY0
これで国、司法から東電に賠償責任があるって認められました

株主は損害賠償請求しても大丈夫だね
119名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 22:17:06.74 ID:HLtwl5yq0
>>118
東電に賠償責任があるということと、東電の旧経営陣に賠償責任がある(株主代表訴訟)があるということは全く別の話なんじゃよ
120名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 00:04:52.65 ID:TeDrYRWT0
地裁ってもう盲腸なみに要らないよな。
121名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 00:11:57.72 ID:MPfH+0OL0
最高裁まで争って

最高裁が同じ判例出して確定したら

日本で原発を運転する電力会社は無くなります・・と
122名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 00:32:37.06 ID:eSxNMImS0
>>120
地裁なくすだけで相当の人件費が浮くと思うな
123名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 00:36:50.76 ID:zP8XUO150
1950年以降、20世紀後半のたった50年間に4回も
世界を襲ったM9クラスの地震

北米のアラスカ地震、ロシアのカムチャツカ地震、南米のチリ地震、
北米アリューシャン沖地震と
環太平洋で4回も発生し、いずれも20m以上の大津波に襲われている。
同じ環太平洋地域の地震国日本でM9クラスの地震が来ない保証など
ないに等しかった。

しかも近年では2004年にインドネシアスマトラ沖でM9.0の大地震と
巨大津波に見舞われた現実を見せつけられてなおさらだ。
それをM9クラスの地震は日本に来ない、と勝手に想定して決めつけた、
原子力村、東電、御用地震学者は全く愚か者の屑集団

今回の福一の原発事故は過去の教訓に学ばなかった屑ども
による明らかな人災
124名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 06:07:12.06 ID:bSDRxQZf0
隕石が降って来た訳でもあるまいし…

自民政権じゃなくて残念だったね
125名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 06:52:18.57 ID:vjyL6tGL0
つまり「株主を救済するための規定じゃないよ」ってことかな。
126名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 07:22:21.89 ID:khk2zG7eP
菅が責任を全部東電におっかぶせるためにあの震災は通常レベルにすぎない
神戸よりも小規模だと嘘をついちゃったからな。
127名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 09:27:09.11 ID:Z1PwypYv0
「異常に巨大な天災地変」て、ツングースの隕石か
メキシコ湾ユカタン半島に衝突して恐竜が滅亡した
彗星レベルの話だよな。

M9クラスなど想定の範囲の地震
128名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 10:17:03.90 ID:UVon+WjX0
>>126
じゃあ菅さんと民主党に賠償請求したらいいのかな?
129名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 10:19:27.71 ID:hgHN40pm0
在日政権で3.11が起きてしまったのは、まさに悲劇そのものだ。
130名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 10:22:00.71 ID:UVon+WjX0
>>125
つまり『原発は国が補償するから万が一何かあっても安全ですよ』って騙すだけのものだったと言う事じゃないの
131名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 10:27:15.80 ID:UVon+WjX0
原発安全神話ですね
132名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 12:47:38.45 ID:C/s/NNZW0
管が総理大臣だったことが、『人類がいまだかつて経験したことのない全く想像を絶する事態』じゃないか。
133名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 12:54:36.67 ID:dssRwTUr0
免責の対象が『人類がいまだかつて経験したことのない全く想像を絶する事態』
というのが、政府の後付けの理由であるということははっきりしたな。

それが損害賠償の対象となるほど、注意義務を怠った判断ではないというのがこの判決。

逆に正面から、東日本大震災が『免責すべき事態に該当する』かどうかは判決では述べてないと言うこと。
それは別の裁判でやってくれと言うことかな。
134名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:58:36.28 ID:LP8MFeSp0
おかしな裁判官を罷免したくても
数年に一度、最高裁判事しか不適投票できない制度だからな
国民の生活が第一wな民主主義じゃねぇんだよ
そこに利権団体が付け入る隙がある
135名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 08:10:53.96 ID:kP2Betnw0
管さんの責任はどうなるの?
136名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 13:10:57.24 ID:7YQW2znC0
盗電バカ社長廣瀬 
現場作業員ガラスバッチに遮蔽板取り付け
どこまで腐っている盗電バカ社長廣瀬
廣瀬は4号機燃料プールにつけこめ 
健康ランド温泉以上に快適だろ
被曝量隠蔽は許さん バカ社長廣瀬
137名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 16:12:11.51 ID:3A4c4qNa0
【原発問題】「最初から国民負担の東電救済はダメだ。逆立ちして鼻血も出ない状況まで賠償させるべき」自民党・河野太郎氏 [11/04/21]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303473473/
【コラム】東電救済 : 全ては監査法人次第か--河野太郎(衆議院議員・自民党) [05/07]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1304698038/
138名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 16:25:59.92 ID:33LHAgis0
>>2
ネトウヨ死ねや
139名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 16:27:56.03 ID:bzuGLKVB0
>>8
そんなの関係なくない?
140名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 17:57:19.13 ID:6sfjQnHU0
>>136
プルトニウム、セシウム、ストロンチウム、放射性ヨウ素
入り温泉は、ラジウム温泉、ラドン温泉よりさぞ快適
でしょうな。
141名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 18:06:07.29 ID:z95jhydj0
自民党、産経、統一協会に都合の悪いスレは、伸びない。

このグループに、東京電力が加わった!

東京電力に都合の悪いスレは、プラスでは、伸びない!

ゆえに、このスレは、伸びない!

ネトウヨにとって都合の悪いスレは、のびない!
142名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 04:24:33.33 ID:oNlVVRTk0
判決結果より国の対応がこれではダブスタなんだよね。
これを正当化するなら、JALと同じようにしないとね。
143名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 04:41:49.21 ID:8tuzq5NI0
M9でも、福島原発は震度6だしな
144名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 04:43:55.52 ID:PvXaeFPN0
>>127
それすらも過去にあった事例だから想定されて然るべきだな。
この判決だとそう言ってることになる。
145名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 04:46:17.88 ID:OscsN9rlO
>>141
このスレに関しては、発狂するのは東電株持ってる奴だけじゃね?
株??免責???よくわからんけど自業自得でしょ
146名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 04:48:05.95 ID:x0RfJkv20
あ〜あ、なにこれ
日本オワタ
北欧に移住しよ俺
147名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 05:04:50.60 ID:aigrljqO0
福島第二の方は無傷だったからね
148名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 05:22:31.43 ID:08rL6gJQ0
>『人類がいまだかつて経験したことのない全く想像を絶する事態』
こんな事態が発生したら賠償するまでもなく国が無くなるから意味がない
株主は納得できないだろうが、国が相手の場合法の解釈は自由度が増す
149名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 08:39:34.83 ID:wBMShtBP0
リツイート希望!みんなでやれば再稼動撤回への圧力になるかも
ttps://twitter.com/teroyamero
2ちゃんで「電力会社は経営のために原発を爆発せざるを得ないテロ組織ですよね」
という論を進めようとすると、即スレ落ちすることが判明。
推進派にとってよほど都合の悪い情報らしい。
150名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:54:55.26 ID:frzsBAPF0
>>35
交通事故でクルマがぶつかって壊れたら、運行許可出した国土交通省が悪くなるのか?
151名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 10:03:57.30 ID:Y/HZ57PQ0
東電は潰せ
これだけ社会に害をもたらした会社が他にあっただろうか

犯罪会社東京電力
子供の世代に残したくない会社だ
152名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 22:44:17.34 ID:wF3lLOrw0
上から目線 盗電バカ社長廣瀬そっくりじゃん 滋賀県知事 澤村 森山 叩き殺せ
やりたい放題値上げを認めさせたバカ社長廣瀬と同じだな くさっとる
現場作業員被曝バッチ隠蔽もだ。澤村、盗電バカ社長廣瀬逮捕しろ:
澤村、廣瀬居直りよっておまえらが加害者だ 滋賀県知事クソババも同罪!
隠蔽は盗電バカ社長廣瀬と同じ体質だ
153名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 22:52:01.71 ID:KQs7/bg5P
損害額がたった150万円とはせこいな。

石破なんて700億円以上だぜ
154153:2012/07/23(月) 22:54:22.93 ID:KQs7/bg5P
>>153
間違えた。

×700億円以上
○700万円以上
155名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 22:55:52.13 ID:yO91W/zLO
これは普通に訴えたほうがバカなだけ
当たり前の結果だろう
156名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 22:58:59.98 ID:spa48JXd0
たまたま巨大隕石が原子炉を直撃して爆発したぐらいじゃないと駄目なのか?
外国の事例まで考えに入れられるんじゃ宇宙から来るものぐらいしかないわな・・・
157名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 23:01:52.01 ID:MBoy+5Qn0
>>156
以前の原子力関係のホームページには隕石の衝突などと
書かれていたから多分震災までは皆そう思っていたと思う
(元は国会答弁かなんからしいけど)
158名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 23:25:48.03 ID:rthexe3GO
>>150
車はぶつかって、壊れない程度に基準置いてないだろ
原発は震度何以上の地震が来ても壊れない基準だろ
159名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 23:52:14.18 ID:KLcgs0df0
東電が免責されないのならば、破産を申し立てるだけだ。
破産して会社が無くなれば、賠償金も払われなくなる。
160名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 00:03:42.06 ID:hAo/RmIa0
>>158
原子炉は大丈夫だったけど、津波ウンヌン以前に配管がたった500ガル程度で壊れてたって見方が強いんだろ?
未曾有でも何でも無い、ただ東電の見積もりが甘かっただけ。
161名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 08:53:20.32 ID:1F5Fb8OF0
金転がすだけのアホは幾らでも損すればいいよ。文句があるなら国でなく東電に言えばいーじゃねーか。何のための株だよバカが。
162名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 12:12:44.86 ID:W07YVzGl0
>>159
株の価値もゼロになる
163名無しさん@13周年
>>159
事故直後の破綻処理チャンスは逃してしまったから、残念ながら東電は生かされる。
あとは生かさず殺さずギリギリラインで存続させながら
賠償責任を果たさせるだけ。