【毎日新聞】 与良正男「前回の衆院選…マニフェストのいいかげんさは承知のうえで、民主党に1票を投じた有権者も多かっただろう」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
★熱血!与良政談:有権者を信じる=与良正男

以前からポピュリズムという言葉は極力使わないようにしている。日本では「大衆迎合(主義)」と同じ意味で語られることが多く、
その根底には「大衆とは愚かなものだ」といった考えがあるように感じるからだ。

新聞やテレビもしばしば使う「選挙目当て」という言葉はどうだろう。
これもどこか「有権者はこの程度の話で喜ぶに違いない」と見下すような意識があるように私には思える。

議会制民主主義の基本は有権者による選挙だ。政治家が国民の支持や理解を得る努力をするのは当然で、
「選挙目当て」自体が悪いわけではない。むしろ政治家が「選挙目当て」と思ってアピールする話が有権者の心を打たない、
つまり逆に「選挙目当て」にならないことが実は問題なのだ。

結党したての「国民の生活が第一」にあまり期待が集まらない大きな理由はここにあると思う。
小沢一郎代表は「反消費増税」と「脱原発」で次の衆院選は勝てると言っているそうだ。しかし、有権者はそんなに単純か。

私たちは「政権交代したら、なんぼでも財源が出てくる」と胸を張って失敗した民主党政権の姿を既に見ている。
増税なしで、どうやって社会保障制度を維持していくのか、もはや具体論なしでは有権者は納得しない。
「脱原発」にしても小沢氏らがこれまでどれだけ、それに熱心だったのか。多くの人は疑問に思っているはずだ。
有権者の方が、これは単なる「選挙目当て」だと見なしているといっていい。

かねて小沢氏は(1)有権者はバラマキに弱い(2)有権者は有名人が好きだ(3)選挙の時に増税を口にするのは愚の骨頂だ??
と固く信じているところがある。一面の真理ではある。だが、私はここに小沢氏の深い人間不信のようなものを感じてきたし、
そんな政治から変わっていきたいともずっと考えてきた。そして実際徐々に変わりつつあると思っている。(>>2-3へ続く)

毎日新聞 2012年07月18日 12時15分
http://mainichi.jp/opinion/news/20120718k0000e070224000c.html
※前(★1:7/18(水) 14:20:50):http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1342588850/
2名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 17:58:01.58 ID:Tt+tAR9x0
2
3名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 17:58:15.74 ID:uyjMnTs50
>>1の続き)
今同文
   
おわり
4名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 17:58:35.51 ID:hVy+XRAL0
>>1
マニフェストを信じて投票しましたが?
5春デブリφ ★:2012/07/19(木) 17:58:44.92 ID:???0
>>1(の続き)

前回の衆院選で「有権者は民主党のバラマキ・マニフェストにだまされた」という言説もよく聞くが、これも単純過ぎる見方である。
マニフェストのいいかげんさは承知のうえで「一度政権交代をしないと、
この国は変わらない」と切に願って民主党に1票を投じた人も多かっただろうと思うからだ。

大衆が(もちろん私たちメディアも)いつも正しいとは限らない。歴史を見れば間違うことの方が多いかもしれない。
でも、私は有権者を信じたいと考えている。(論説委員)
(以上)
毎日新聞 2012年07月18日 12時15分
http://mainichi.jp/opinion/news/20120718k0000e070224000c.html
http://mainichi.jp/opinion/news/20120718k0000e070224000c2.html
6名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 17:59:33.82 ID:Qo0WBKwm0
郵政選挙の小泉自民ならそれは正論だが、マニフェスト真理党のミンスでそれはない。
7名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 17:59:35.63 ID:pGfhju6e0
>>1
言い訳に必死だが、もう変態の言葉なんて誰も信じない
8名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 17:59:37.63 ID:w1VQwx5W0
【マスコミ】 朝日新聞や毎日新聞は菅首相続投論 「自分たちが政権交代を実現させた」、「菅政権は守らねばならない」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1306190507/
9名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 17:59:52.52 ID:kPWcTPVe0
民主党の詐欺フェスト擁護は 民主主義への挑戦。
10名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 18:00:25.47 ID:7isJMsxb0
毎日新聞のいい加減さも承知してます
11名無C ◆CoKoukaorI :2012/07/19(木) 18:00:45.65 ID:Rdi/O1CS0
チョビヒゲ野郎が
12名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 18:02:18.84 ID:otxBFPdaO

国民が信じてないから適当なマニフェストでも良いんだ

て事?

国民主権バカにしてるの?
13名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 18:03:30.15 ID:cCj/0y4p0
こいつ大阪に毎週出張ってまで政権交代訴えてたんだぜw

マジで気持ち悪かった
14名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 18:03:32.78 ID:lmCGlfc00
>>1
よくもまあ、こんなしょうもない駄文を
金払って読ませる気になったな、ヘンタイ新聞は。
15名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 18:03:52.08 ID:VloYN5DZ0
また始まりましたね、マスゴミの戯言が・・・。
16名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 18:04:00.04 ID:5luYyoBE0
その片棒を担いだくせに他人事ですね
17名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 18:04:54.98 ID:Y18OXrOY0
それは、公然と嘘をつく人間を議員にしたってこと?

マジで頭おかしいんじゃね
18名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 18:05:14.33 ID:Y38adXcg0
「次、どこに投票すれば・・」とか言ってるアホが多いが
自民党に決まってる。

自民党には長年積み上げた、財務省はじめとする霞が関官僚との信頼関係、
東電など電力会社はじめとする経団連との強力なコネクションがある。

それが政権担当能力ということだ
19名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 18:05:52.30 ID:RpL2bibb0
確かに自民への批判票を投じた人も多いだろう
が、マニフェスト詐欺とは別問題
20名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 18:05:53.07 ID:Q24Rl8qa0
>>1
この言い分が通用するなら
もうマスコミは必要ないな

だって選挙公約に意味なんて無いんだろ?
マスコミがそれを認めるなら
もう投票なんかせずに勝手に政治家が好き勝手やったって
一緒じゃないか
バカバカしい
21名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 18:06:18.39 ID:VPgoWbbA0
俺投票してないよ
つかそんなのお前だけだろ
22名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 18:07:59.84 ID:MMYl8kmJ0
与良ジョンナムも、頭大丈夫か?熱中症かよ。マスコミの自殺宣言文だろ、これ。
23名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 18:09:09.69 ID:hBrwqIA80
当時、民主党の誇大広告を振りかざして、お前も営業マンやっていなかったか。
24名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 18:09:23.14 ID:zlGR04Fx0
都知事選にしろ2大政党制にしろ、おおむね有力候補2人から選ばねばならない
しかし、案件だけで経済・雇用・環境・その他の重要問題がある

経済はAのマニュフェストに賛成、雇用はBのマニュフェストに賛成となったりすると
例えば経済を優先してAに投票すると、それ以外の案件はAにお任せになってしまう
そしてAが当選すれば選挙民にすべての案件に信認を得たと言い始める
これは政党のマニュフェストにも全く同じことが言える

こんな選択選挙が民意を反映できるわけがない
個人の資質に頼っていてはいつまでたっても民意が反映できるわけがない
政権与党の衆参ねじれの原因でもある
与党のマニュフェストに全部賛成した訳ではないという反動が参院選で示されねばならないからだ

さらに自民に公認されないから民主から、民主から公認されないから自民から出馬するような
政治家達は、各政党内で案件ごとに反対賛成がいてむしろ当然であり、
政党の色分けに全くの意味を成してない政党選挙にいったい全体どんな意味があろうか
党利党略で停滞する政治にはウンザリだ

有権者が選びたいのは政策なんであって、個人でも集団でもない
案件ごとに国民投票しておけば、
どんなバカ総理でもアホ与党でも大筋で間違わなくなる
25名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 18:09:56.18 ID:tm3izVNZ0
まだ小沢一人のせいにしているのか。小沢は政権とったのが9月で一月にはもう期日ずれ
の件で身動きできなくなっていたのに
26名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 18:10:46.75 ID:2M7CFiO/0
国民の生活が台無し   民主党です。

27名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 18:11:12.22 ID:p8pgmpa20
小沢さんは確かに選挙目当てだったかもしれないが、野田総理はそうではないとでも言うのかな?
離党までマニフェストを守ろうとした人と嘘をついても平気で居直っている人達(与良正男を含む)とでは
世間の見る目は違うかもよ。 

一億総懺悔なんて臆面も無く言い出して、自分達の責任を回避する新聞の姿勢はまったく変わらんね…
28名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 18:11:38.12 ID:eyWBUDVZ0
>その根底には「大衆とは愚かなものだ」といった考えがある
まぁ、「共産主義国家がダメ」と同じくらい、現実に証明されてるな。
理屈はともかく。
29名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 18:11:50.59 ID:uw49g4Fh0
マスゴミは無責任すぎる
30名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 18:12:09.33 ID:XDZkyNx/0
いや、承知してねぇだろ。マスゴミに誘導された馬鹿がいれただけだろ
最初からわかってる奴は民主にいれてねぇし
31名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 18:12:17.58 ID:CW/AMOMt0
騙された事を恥ずかしいと感じている人に向けて、「そうじゃないでしょ。知ってたけど自民にお灸を据えてやるとか、別の理由で入れたんでしょ」と記憶を改竄しようとしてるんだな。

そのほうが、マスコミも批判されないし、騙された馬鹿もプライドが保てる。なにより馬鹿が馬鹿のままだから、また簡単に騙せるしね。
32名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 18:12:55.58 ID:QaZ+ovjT0
下請け印刷所だろw
33名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 18:13:27.21 ID:pGfhju6e0

 5 0 0 億 も あ れ ば 足 り よ う
34名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 18:13:39.30 ID:TWh5StlW0
         【素人集団の民主党】【幼稚な民主党】【国賊民主党】
         【無能無策の民主党】【民主党丸出し】【民主党じゃ日常】
         【売国民主党】【どうせ民主党だし】【やるやる詐欺の民主党】
         【中華人民主党】【だって支持者が特亜B系】
 ヤレヤレ… 【民主党だから仕方ない】【これが民主党クオリティ】
.   ∧__,,∧   【基地外民主党】 【今週も民主党三昧】
   ( -ω-)  【厚顔無恥の民主党】 【民主党では軽い挨拶代わり】
.   /ヽ○==○ 【民主党ではあたりまえ】【うそつきは民主党のはじまり】 
  /在 ||日| B 【前科者にやさしい民主党】【見てるだけの民主党】
  し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)
35名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 18:13:40.36 ID:QLVYkkXy0
>>1
いい加減だって知ってたな
36名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 18:13:44.32 ID:iEZDf/aj0
>>1
民主党に投票した人達は単純に騙されたんだよ
それがこの国の有権者のレベル
37名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 18:14:25.88 ID:kdxfXS+S0
また、振込みが有ったのか?w
38名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 18:14:36.73 ID:3d/LjVjB0
与良「次もいい加減さに目をつぶって投票しましょう!」
39名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 18:14:41.40 ID:NsfKFjq00
ヨラ・ジョンナム工作員www
40名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 18:15:36.87 ID:7oe2e1k50
3年前散々民主ageしてた奴がなにいってんだ?
明日の新聞から一面に「本新聞はフィクションです。実際のものと大きくかけ離れた記事があります。」と大きく印刷しとけ。
41名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 18:16:25.57 ID:swUgloxC0
学会と組んだ自民が悪い
42名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 18:16:29.81 ID:Z/qN0YND0
民主党はボロボロだが
報道関係者でも、真実を受け入れるとは限らない
私小説を書きたくなることもある
43名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 18:17:19.58 ID:MckJ0xJz0
>>36
騙されたにしろ確信犯にしろ
日本の有権者が民主党に300以上の議席を与えたのは事実
その結果がどうであろうと何の問題もないだろう?
44名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 18:17:42.70 ID:u0/mIj6n0
民主党に騙されたと言うよりマスコミに騙されたんだと思う
45名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 18:17:53.80 ID:fKrG86Id0
ハゲがバレると、笑われる、馬鹿にされると疑心暗鬼になってる記者に
他人を信用しろだのと言われたくはないだろう、小沢も。
46名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 18:18:12.81 ID:NDrFZRvv0
上唇ごとヒゲをむしり取るぞ
47名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 18:18:18.55 ID:O2gmZES70
>>1

承知の上で政権交代煽ってたんだ、与良テンゴw
詐欺罪で訴えられろww
48名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 18:18:30.09 ID:YtZqzSnd0
これはさすがに未だに金払って新聞読んでるバカも怒るだろ
49名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 18:19:11.55 ID:xYa6l93L0
俺は入れてねえよ
50名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 18:19:14.97 ID:LT4K7XauP
読者を舐め腐ってる記事だな。
ここまでの悪文も珍しい
51名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 18:19:23.61 ID:wX7kZy2v0
なんという暴論
52名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 18:19:32.65 ID:kuOnKfKS0
毎日じゃ影響力は希薄だが、こういう屑はマスメディアから排除されるべきだな。
害悪以外の何者でもない。
53名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 18:19:50.90 ID:VcXGsDTO0
>私たちは「政権交代したら、なんぼでも財源が出てくる」と胸を張って失敗した民主党政権の姿を既に見ている。

民主党とマスゴミの失敗でしょ?

54名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 18:20:03.73 ID:fKrG86Id0
つーか、有権者を信じるならヅラ取ったら?。
55名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 18:20:32.75 ID:bexdVBLf0
民主党の片棒担いでいる新聞記者に小沢を批判する資格などあるだろうか?
ましてや官房機密費をもらっているような政治記者などに。
56名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 18:20:45.20 ID:aJP4oN4j0
>>1
「ダマされた方が悪い」 ってな?
たしかにお前らカスゴミが政権交代の主犯だからな。
57名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 18:21:40.62 ID:AWw6H+Ig0
比例のミニ政党なんかで
ありえん公約とか昔からあったよなぁ
騙されるバカなんていなくて当選しなかったけど
マスコミのせいで国民がアホになってきてるんだろうな
58名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 18:24:40.90 ID:lRUoMpnT0
確かに与党の信任不信任投票という側面はある。

2005衆院選と2009衆院選のミンスのマニフェストはほぼ同じ。
2005は小泉自民党が圧勝し、
2009は麻生自民党が惨敗した。

そういうことだ
59名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 18:24:42.54 ID:EHhdzJT70
まずは既得権者自民党の崩壊、ついで何の為に世の中が悪いままかを炙り出す、そして洗濯じゃぶじゃぶ。
60名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 18:24:43.59 ID:3lmuLLgJ0
さすがに今度騙される奴はいないだろwww

61名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 18:26:30.65 ID:2M7CFiO/0
マスゴミが政権交代前にやった事、麻生の漢字の読み間違い(誰でもあるだろ)を指摘して漢字が読めない

とまで言っていた。ホテルのバーに飲みに行くだけで人間失格のような事を言っていた。30万のスーツを着ただけで

国民お気持ちがわからない人間といい、カップめんの値段を知らなくて政治家失格という。

全てマスゴミどものせい。その後、鳩山の金持ち具合は憧れの対象ぐらいに言ってたな。偏向報道にも程がある。洗脳の領域。
62名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 18:29:49.03 ID:ul8fYcpT0
単にマスコミが自民を叩いて民主を持ちあげたというだけではない。
間違いなく、全マスコミが裏で結託して、民主に政権を取らせるために
口裏を合わせて偏向報道をしまくった。
そうでなければ、どこのマスコミもあんなにぴったり同じ方向で自民叩き、民主持ち上げになるものか。
民主が政権を失った後で、徹底的に調査されたら
こいつはマスコミ史上最大最悪のスキャンダルになるだろう。
63名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 18:31:25.34 ID:2MjB+VR30
相も変わらず小沢の悪口で、肝心なことは言わない。
毎日、朝日、読売、産経・・・ 官僚とグルで同じような記事ばかりw

消費税増税はデフレの今、本当に必要か? ということをマスゴミはやらない。
ネットではだいぶ前から言われているが消費税増税に反対の小沢を貶めることで、
消費税増税が良いという風に思わせる大衆を馬鹿にした世論操作だということ。
64名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 18:34:19.47 ID:gSpEFfNn0
衆議院議員総選挙は棄権
http://goo.gl/Q7caS
国民の大半がそうした(笑)
65名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 18:36:29.84 ID:aaiqLYqJ0
読まなかった馬鹿のほうが多かったろ
テレビしか見てない奴が
66名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 18:41:48.29 ID:1KvFDq7I0
何テメーの脳内で都合よく解釈してんだ
ミスリード野郎がwww

死ねチョン
67名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 18:45:18.81 ID:g1S7BoMw0
なにこのチョビ髭?マニフェストのいい加減さを承知で投票したんだから
民主党には非がないとでも言いたいわけ?
民主党の御用コメンテーターうせろよ
68名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 18:45:27.06 ID:LtX5o/d00
何も知らずに投票したバカより
承知の上で投票した奴のほうがさらに性質が悪いだろ
69名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 18:46:29.53 ID:UzOxmqg10
>>1
お前、それに加担してたよな?
70名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 18:46:35.60 ID:8F8fG50Z0
こいつ朝ズバに出てるけど、みのは視聴者目線で結構ズバズバ批判的な発言すると、
なんかひたすら言い訳して擁護に回る事多い。

マジで見苦しいんだよな。説得力ゼロだよこいつの発言って。
71名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 18:47:14.16 ID:TArCn7rz0
*マスコミは悪くない*

ってか?
72名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 18:47:26.36 ID:6/YWY87o0
読んでないけど、何を言っているのか分らない
73名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 18:48:09.14 ID:1XhgJIZm0
>>1
マスゴミがここまでひどいとは思っていなかった
74名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 18:51:02.13 ID:U6h+zWKlO
まあ自民党を引き摺りおろすのが目的だったしな
75名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 18:51:18.20 ID:dMmca+d20
これだけは書き込みたい
■変態売国毎日新聞■
76名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 18:51:51.09 ID:Bzy3w5jB0
次の選挙で自民が政権取ったら
マスゴミは何社か報復で潰されるんじゃないかな
77名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 18:52:45.82 ID:3Gm90fSC0
今度はこの方向性でいくのかwwwww
変態も変態なりにいろいろ考えてるんだなwww
78名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 18:53:30.60 ID:mJos1dSF0


たしかに変わったな悪い方向にwwwwww





クソ変態毎日を筆頭にクソマスゴミにだまされた人が多いだろ、何寝ボケてんだヅラ野郎
79名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 18:54:13.63 ID:5vBpSKlv0
>>1
>与良正男

死ねよこいつ
80名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 18:54:19.13 ID:KMBySpAAO
>>1
ただ確実に言える事は

便所紙>>>>>>>>>>>>>>新聞

これだけは断言出来る
81名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 18:56:06.38 ID:lG2qBoaZ0
呆れる
82名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 18:58:26.19 ID:vYLjPzjP0
>>1
与太正男って、金正男の親戚か?

83名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 18:59:58.97 ID:Lodi860J0
「いい加減さは承知の上≒嘘だと分かった上」

そんな奴は居らんよw
詐欺師供に騙されたクズだらけ
84名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 19:00:36.08 ID:P1ZgZHsk0
この人が総理になれば今からでもマニフェストを全て達成できるよ?
ついでに天下りのエサ代削減して消費税をゼロ%にできるよ?

http://www.youtube.com/watch?v=y-oG4PEPeGo
85名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 19:01:08.48 ID:aqEYJxKQO
マニフェスト
続・マニフェスト
続々・マニフェスト
新・マニフェスト
マニフェスト外伝
真・マニフェスト
真・マニフェスト2
最後のマニフェスト
帰ってきたマニフェスト
マニフェスト完結編
さらばマニフェスト
マニフェストよ永遠に
86名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 19:02:57.03 ID:G+pAksuh0
何が言いたいのか分からない(読む気にもならん)
87名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 19:03:19.34 ID:apVYes9N0
入れた奴は信じてただろ
馬鹿だから
88名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 19:04:20.37 ID:5nL+95xg0
えっ、新聞って
民主党がいいかげんな嘘つきだと承知の上で
民主age自民sage報道を繰り返してたの?
89名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 19:04:23.96 ID:uSCOb1oO0
このオッサンに官房機密費、ハニトラ、半島マネーが大量に流れているのか

何かって言うと、小沢以外の韓流民主の片も付けど
90名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 19:04:59.72 ID:tZV/laUO0
マニュフェストのいい加減さを承知の上で紙面でそのいい加減さを
読者に知らせなかったんだ。
「清き一票」の投票選択に生かせるように材料出すのが新聞屋の使命だろ?
あきれたね。読者がダマサレて後で悔やむ姿でも見たかったんだろうかね。
91名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 19:05:09.02 ID:FRhobaoTO
よく、ここまで気持ち悪い呪文を書けるなぁ
92名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 19:06:04.56 ID:lR9nkdJo0
>>1

詐欺師の共犯者が言い訳してるよ。
さんざん民主党のマニフェストをヨイショしたくせに今頃「まさか真に受けた奴は居ないよな?」だってさw
93名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 19:07:50.54 ID:Xdye946M0

などと意味不明な供述を繰り返しており、当局は余罪も含めて
94名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 19:08:32.65 ID:GRUGfFH40
ネットではマニフェストのいい加減さが散々書かれていたけど、毎日新聞はどうだったんだろうな?
いい加減なのを承知でそれを取り上げてないなら、ジャーナリズムとは言えないよね
95名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 19:08:56.99 ID:Svhc7sCX0
朝ズバの金曜日はこいつが出てるからみません。
96名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 19:09:10.31 ID:f4aMVeeAO
>>1
民主は馬鹿なのは知ってた。
麻生自民党を支持した。

97名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 19:20:49.20 ID:qdy+Kmir0
>>1
毎日新聞は新聞の体を成してないな、この後に及んで民主党のマニフェストを庇う愚か者がいるとは。
98名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 19:21:15.10 ID:8GPW37ec0
だいたいマニフェスト、マニフェストとうるさかったのはマスメディアなんだよな

まるで大東亜戦争の時のマスメディアとおんなじ構造
99名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 19:22:32.74 ID:RitELbdq0
うるせえよチョビヒゲw
まあでも「知ってて民主推しした」って所はその通りだろうな。
あんなマニフェスト、識者wで無くても「こりゃ無理だろw」って看破出来たからな。
100名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 19:23:56.74 ID:6pbpX2ER0
>>5
>「一度政権交代をしないと、この国は変わらない」

どんどん悪い方にかわってますけどね。
いつぞやの民主党パイロットのコピペの通りだ。
101名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 19:25:22.62 ID:lTeoe06w0
民主党の終身名誉広報の言い訳は見苦しいな
102名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 19:27:24.97 ID:RitELbdq0
>>100
「変える事」自体が目的化してるからなコノ手のバカ共は。
「現状壊せば状況を打開出来る」って何の根拠も無く信じ込む中二病と同じ。
103名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 19:27:41.24 ID:HIX+KW/BO
>>1
ポピュリズムってのは民衆を見下した言葉じゃなくて人気とりで中身が無い政治家を揶揄した言葉ですよ
小沢みたいな
104名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 19:31:49.58 ID:bosYC8cv0
ヨラ、与太話は大概にしろ
どこの世界に「きっとこのマニフェストは嘘ばっかりだけどーこいつらに政権任せてみるかー」
って一般人がいるんだよwはじめから投票しないわ
ダメ元で政権取らせたのはおまえらマスコミ
日本破壊工作のために一般人を煽りに煽った悪質な確信犯で、民主党と同罪だボケ
105名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 19:34:19.53 ID:uyeP28h40
天下りはなくなってないし、何を必死に役人のために論陣を張ってるんだろ、このクズ
106名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 19:34:54.24 ID:luAAL6Fz0
御用マスコミがなに言ってんだかw
107名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 19:35:43.32 ID:Wdaviq7KO
前回の選挙で誘導してたのは有権者を馬鹿にしてたからじゃないのか?信じてるならそんな事しないだろw
108名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 19:36:59.61 ID:Xb26g5ce0
変態新聞の与良さんがんばれー
ルーピーばりのアホさ加減に笑いが止まりません。
109名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 19:43:45.99 ID:1n2NwG2J0
ジョンナムって読むの?
110名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 19:44:12.53 ID:35JxiKm10
毎日新聞は自民憎しで政権交代をフルバックアップした。
それでいて「そんな誘導に引っ掛かるほど大衆はバカじゃない」、とか言って責任だけ回避ですよ。

日本の民主主義がダメなのは、投票行動が重要な政策や党の方針によるのではなく、
マスコミが醸成する「空気感」だけで投票先を決めるから。
つまり日本においては特に、だがマスコミが政策を決めているのと同義。
昔はマスコミにその自覚があったが、今はマスコミ自身に自覚がなく、
自分達が火をつけた大衆の感情に乗ってワーワー言うだけになった。
軸なし、戦略なしで煽るだけだから右へ左への振り幅を大きくするだけのアンプ機能しかなくなった。

それならそうと宣言して事実だけ垂れ流してくれていればまだ救いがある。
が、異常な反日バイアスだけは常時かかっているところが最低最悪。
これが大手マスコミ全社の共通項であることがさらに日本人の不幸。

日本の政治は「記者クラブ」「共同通信、時事通信」「電通」「日中記者交換協定」を全部同時に無くさない限り良くならない。
111名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 19:44:21.52 ID:jEDZdijC0
>>1
麻生を漢字が読めないとか庶民の暮らしを知らないとか、
散々関係無い話で嵌めてきたのはマスゴミじゃねえか。
112名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 19:45:03.34 ID:S+67dLTD0
>>102
「現状壊せば状況を打開出来る」は正しいだろ
南スーダンには経団連はないし
ソマリアには高給をはむ官僚はいないぞ
113名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 19:46:35.03 ID:ivSv/UiP0
気本与
違物良
いのは
 ゜
114名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 19:48:03.17 ID:RitELbdq0
>>112
「状況を打開する」ってのは勿論「良い方向に」って意味で使用される。
中学生の間じゃどう使われてるか知らんがな。
115名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 19:48:07.59 ID:SnS0FIDi0
与良正男は民主党のマニフェストのいい加減さを承知の上で、あれだけ政権交代を国民に促してたのか

酷い話だな。毎日新聞は信用できないな。
116名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 19:51:24.25 ID:infEhE3U0
要するに有権者も分かって投票したんだから、同罪と言いたい訳ね。
117名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 19:52:21.17 ID:3ws1Q9pt0
>>1
酷いなヨラはお前が散々煽って今その物言いかよ
煽られた奴はアホだがお前はクズだってのは間違いないだろぅ?
118名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 19:52:34.94 ID:ZnQZdbfw0
盗人まおまおしい。
119名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 19:54:28.34 ID:pGmONUWM0
表に出ないように民主から500億程包んでもらったか?与良
120名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 19:56:27.61 ID:csZbir4N0
大阪のMBSは選挙特番をローカルで作ってて、2009年の衆院戦もそうだった。
与良と石田もでていた。語っていた内容は割と衝撃的で今でもはっきり覚えている。
埋蔵金が既に底を就いている事、
掘り起こしてもせいぜいあと1年分で、その後は財政的につまづく事、
労働組合の支援を受けてる民主党には、天下りができるとは思えない事、
マニフェストの目玉は、大幅に支出を増やす事なので、実現できる見込みが無い事、
そういう事をあの政権交代の日に言っていた。
勿論、選挙民がいかに期待して民主党を選択したのかも、熱心に報道していた。
だから、この論説も不思議じゃない。
初めから政治記者達はこういう目で見ていた。
倒された自民党も官僚達も知っていた。
大きな声も小さな声も、耳を澄ませばちゃんと聞こえていた筈なんだ。
俺は民主にいれちゃったから、正しい判断できてなかったんだ・・・
121名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 19:58:18.54 ID:8FOQ7r5Ri
まだ恥ずかしげも無く生きてんのかよ、こいつ
122名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 19:58:23.76 ID:1rFjw/fL0
たとえそういう連中が多数居たとしても
記事の内容がデタラメなのを承知で変態新聞を購読するバカは居ない
123名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 19:59:04.45 ID:S+67dLTD0
>>114
南スーダン、ソマリア、日本のどの状況を望むかは有権者が決める事
ジンバブエ化を「改善」と呼んで悪いという法はない
124名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 20:00:10.47 ID:u2Q9fbDo0
民主党は悪くない、国民と小沢が悪い。機密費ウマー。
125名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 20:06:07.64 ID:8FOQ7r5Ri
>>120
野合政党のバラマキ詐欺に簡単に騙されるようなバカは
民主主義の癌としか言いようがないな。
卑しくて低脳、恥ずかしくねえのか?
126名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 20:06:27.89 ID:supCaAf60
変態をはじめ、多くのマスゴミが自民独裁って言ってたけど
有権者が選挙で選んだ結果、自民政権が長く続いたってだけだよね
まるで政権交代が弾圧から解放されるために必要だったみたいな言い方はどうなんだろうか
127  :2012/07/19(木) 20:07:00.65 ID:cQC/m/ic0

 それは新聞記者さんたちの話?

まさか、新聞記者さんたちは詐欺フェストを

疑わずに民主党を応援したってことないよなw

2chでさえ、財源に疑問を呈する書き込みは

多かったよ。 埋蔵金もね。

まさか、記者さんたちは2ch以下ってことないよね?・・・



128名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 20:08:51.52 ID:yhW7Rz0t0
>>5
>「一度政権交代をしないと、この国は変わらない」と切に願って
願いどおりに変わっただろ
終わりが目に見えるようになった
で、どうすんだって話をしろ
129名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 20:09:14.98 ID:pGmONUWM0
>>125
こんな感じで直ぐに周りに流されるような奴が
今は反原発の馬鹿騒ぎやってるんだろうって感じだな・・・。
130名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 20:10:34.04 ID:8GPW37ec0
新聞の煽りを受けて国民が間違った選択をして戦後のような
国と国民の困窮状態になったという意味では、麻生さんが
言っていたとおりだな

新聞はクズ
131名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 20:15:42.28 ID:UWNwfiOv0
ダメでも我慢しろって言われてる感じw
132名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 20:21:44.62 ID:3ws1Q9pt0
戦前から戦後への変節と変らん醜態に見える
間違いとわかっていたが政権交代が必要だった
故に、煽りましたと・・・敗戦革命か
しかも一般人の情報リテラシにおもねるかのような文章吐き気がするんですけど
133名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 20:23:10.03 ID:p0ddQHIx0
ヒゲメガネの男がクズである見本
134名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 20:23:11.87 ID:45VKf9110
だからマニフェストはやぶってもいいんだ、と言いたいの?
135名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 20:23:31.87 ID:8GPW37ec0
山口二郎教授と浜雉子教授は長い目で民主党を見守れと言っていたようだぞ@NHK日曜討論
何が何でも自民政権には戻したくないんだろうなw
136名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 20:24:21.49 ID:ePnC1HS/0
>>1
それは有識者とは言いません
ただの売国奴です
137名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 20:24:59.91 ID:WFCUx7kU0
扇動者本人が他人事wwww
138名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 20:25:07.63 ID:RitELbdq0
>>126
その論調自体本来かなり無理があったはずなんだけど、
悲しいかな乗っちゃったのよ日本国民は。
俺は日本の政治がオカシイのは政治家でも官僚でもマスメディアでも無く、
メディアリテラシーを身に付けられない有権者自身だと思ってる。
139名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 20:25:34.88 ID:S+67dLTD0
>>135
山口二郎は小沢新党に鞍替えしないのかな
「国民の生活が第一」って中身のないキャッチフレーズを考えたのは山口二郎のはずだぞ
140名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 20:26:09.31 ID:aHFdxIgE0
消費税増税をあおって
新聞だけは消費税無税を主張する馬鹿
つられた自民が哀れ
もう自民には誰も投票しないだろう
141名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 20:26:26.39 ID:aJMfUbOb0
コイツ最悪だな
142名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 20:26:47.09 ID:+LUiV6x30
>>5
> 大衆が(もちろん私たちメディアも)いつも正しいとは限らない。

いつも間違っているくせに。
143名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 20:27:37.74 ID:IjpxW8cf0
>>4
バカ過ぎ。
すぐに詐欺に引っかかるタイプ。

144名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 20:28:51.51 ID:+gcfoERu0
そのいいかげんな民主党のマニフェストを
さも素晴らしいものであるかのように報じたのは
毎日をはじめとするマスゴミ
145名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 20:29:49.06 ID:5EnMDJBl0
煽ってすみませんと一言謝れないのかw
146名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 20:30:06.30 ID:x383XZfT0
左巻き 日教組
日本を確実にだめにしているね
右翼(在日軍団)にだませれ
愛国心奪われたね
現在の日本ですが在日軍団が占領しているね
政治・マスコミ・他
147名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 20:30:36.86 ID:yIEl+k/l0
やかましいわこのタコ
その民主党を大応援していたのは、どこの誰だこのカス
148名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 20:32:02.47 ID:3/dnTZzfO
だってマニフェストですよ?政党公約ですよ?
やるのが当たり前なのに、逆の事やってるんだもん。普通だったら解散総選挙だよ
149名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 20:32:17.12 ID:3ws1Q9pt0
もう新聞等マスメディアの話は半分に聞いてねって言った様な物か
150名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 20:33:55.21 ID:6sEgAQMu0
意味わからんが
そのいい加減なものを全力で応援した
マスゴミの開き直りってことか?
151名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 20:34:14.71 ID:yIEl+k/l0
こうやって、「いつも善意の第三者」 ヅラしても、
もう誰もだまされない。

朝日や毎日は、ハッキリとした意図をもって、
2009年に政権交代を煽っていた。
みんなそれを忘れないぞ?
152名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 20:38:31.37 ID:/V2no6dH0
>>1
全面広告で民衆に土下座で謝罪しろ
話はそれからだ
扇動者共が
153名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 20:46:42.23 ID:EIUNB7KI0
前回の衆議院選挙って「みんなが自民党でない所へ投票したら民主党が与党になった」だけだろ
154名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 21:11:18.90 ID:bpC06A+60
>>1
少し前まで民主党共々民主党を押した自分達も反省しなくてはとか
言っていた奴がまたいい加減な事書いて保身に走っているのか?
155名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 21:14:35.39 ID:xuiJrEKL0
>>1
まるでマスゴミのせいではないと言わんばかりの内容だな。
ま、国民がバカというのは否定しないがw
マスゴミは自覚が無いだけ滑稽かつ醜悪だな。
156名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 21:27:45.45 ID:ytVKuli40
>>1
お前が失った信頼は嘘でしか取り返せないってことだよ
157名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 21:29:47.84 ID:B2l8An/20
自己紹介乙>与良
158名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 21:30:30.09 ID:srou9fH+O
>>1
さすが、ヨラ・ジョンナムwwwww
159名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 21:35:22.78 ID:Dt7NdXpG0
>>1
言い訳はもういい
国民を扇動した新聞の責任について、もっと語ってもらいたい。
誰一人として、責任を取らない・・・なんて事はしないよな
ジャーナリストならば。
160名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 21:37:52.50 ID:Phb61bJh0
>これもどこか「有権者はこの程度の話で喜ぶに違いない」と見下すような意識があるように私には思える。

何を他人事のように、お前もそうだろうが与良よw
だが笑ってもいられない事実だったりするのが欝だわ・・・
161名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 21:41:03.62 ID:yIEl+k/l0
マスコミっていうのは、本当にクソだ。

「さあ!節電しましょう!」と言いながら、自分たちは何もしない。

「消費税の増税は必要だ!」と言いながら、新聞には課税するなと言う。

2009年には 「さあ、政権交代だ!ダメだったら変えれば良い!
         自民党にお灸をすえよう!!」
と、さんざん国民を扇動しておいて、
それを棚にあげての、国民への責任転嫁か。
162名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 21:42:04.16 ID:wCHhCa2v0
ヨラ豚?
ほんとこの豚何いってんの?
163名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 21:42:24.57 ID:4c3oy+DB0
マニフェストは国民との契約書と連呼していましたね
増税はやらない、議論さへしないとミンスは誓っていましたよ

他のマニフェスト項目は希望的と言うことで信じなかったが、
いくらなんでも増税はないと信じて投票しました

それが行革はせず、消費税はしっかり倍ですわ

一般社会で契約書を交わしたことありますか?
これをサギと言わずてなんて言うか教えてください

オナニー臭満載の記事を書き、金にするあなたのような人に
信じてほしいなんか、これっぽっちもないですよ
有権者の一人として
164名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 21:42:43.53 ID:0YHlL/9z0
>その根底には「大衆とは愚かなものだ」といった考えがあるように感じるからだ。

こういうことを言うやつに限って、「大衆とは愚かなものだ」と思ってるもんだ。
165名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 21:43:16.14 ID:DT8iSKZyO
>マニフェストのいいかげんさは承知のうえで、民主党に1票を投じた有権者も多かっただろう

クズと乞食とブサヨと帰化チョンですね?w
166名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 21:46:47.48 ID://OOVhEN0

【マイコミ】毎日コミュニケーションズ【どうなの?】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/haken/1233205420/

45 前レスの滝口裕之はこういうヤツらしい。 2009/06/17(水) 18:08:40 ID:klZByrw/0
元人材派遣事業部事業部長の滝口裕之は就職情報誌事業部に在籍していた頃
同僚の内田琢二と共謀して大学生の学生名簿の横流しに関与し、
業者から多額の礼金を受け取っていた。
マイコミは当時、大学生向けに就職活動用のガイド誌を無料で発行していた。
大学生にはダイレクトメールで発送していたのだがその発送に必要な元データを
大学の就職課や大学に在学中の学生から提供を受けていた。
この大切な個人情報を他の業者に横流しし、私服を肥やしていた。
業者からの礼金は年間300万円にも上っていた。
この事件をもみ消したのは現在社長の中川と安藤登、親会社である
毎日新聞の与良正男と西木正だ。
滝口は現在取締役に納まっているようだが一体何様のつもりだ
167名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 21:50:44.29 ID:ZRG/iWaa0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
168名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 21:52:02.69 ID:g3T+A+1L0
>>1
選挙直後、自民党の民主党のマニフェストを疑うCMにさんざんいちゃもんをつけたのはどこのマスゴミ?
田原なんか激怒してたけど、あのじいさんどこ行っちゃったのかな?
ちゃんと土下座して欲しいわ。

169名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 21:58:36.25 ID:Dt7NdXpG0
170名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 22:03:26.48 ID:vURAl4Mj0
新聞って年間4万円払う価値あるか?
消費増税あおって可処分所得が30万減ったら
新聞は間違いなく解約するだろう
171名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 22:03:36.92 ID:eYufDhDSi
駄目だ。
こいつら。
172名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 22:05:45.50 ID:eNLdwxMT0
変態新聞のいいかげんさを十二分に承知したので、
匙を投げ購読を止めた読者も相当に多かっただろうw
173名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 22:05:59.92 ID:6NYNeQ8V0
マニフェストは、半分できれば儲けものと、みんな思っていたと思うぞ。
野田みたいな、官僚言い成りの裏切り者が出るとは誰も思っていなかったが真相だろ。
奴は自民党に入れてもらうためなら何でもやるクズ豚だしね。
174名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 22:07:17.01 ID:EAnfSdDD0
自民党がクソすぎたせいだ。
175名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 22:07:32.99 ID:F8R+Eq6aO
言ってて恥ずかしくないのだろうか
176名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 22:15:12.31 ID:Dt7NdXpG0
>>170
電気代も上がるし、消費税も上がるし
切るとしたら新聞代を真っ先に切るだろ。
ネットがあれば要らない物の筆頭だしね。
177名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 22:16:53.82 ID:PXARzVW50
ひっどい文章だな、いろんな意味で呆れた
178名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 22:17:06.54 ID:FuO9c53J0
>マニフェストのいいかげんさは承知のうえで
ここが違う、マニフェストなんか各党とも見てない有権者がほとんどだよ。

テレビで大きく取り上げた部分だけ知っている、チラシとか文字は見ないのが実態。
179名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 22:18:46.72 ID:pGmONUWM0
>>170
うん、だから既にコイツら「新聞は非課税にしろ」って喚いてるよ?
180名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 22:20:02.79 ID:1Y1K5PoZ0
まあ、これは良識者なら誰でも分かってた。
マニフェストの支出が如何に膨大で、その財源が如何に不明瞭か。
年金や社会保険料なんて埋蔵金が30兆あるから大丈夫(キリッ
支出は無駄金減らして、不景気の後で歳入が増えるから問題ない。勿論国債は発行しません!
→結果・必要不可欠な財源が減って、無駄な支出が増え震災で歳入が激減。
民主に投票すれば国家崩壊寸前くらい予見できたからw
181名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 22:20:43.90 ID:P6YXfwi/0
>>1
そこまで言うのなら、自民党が民主党に比べてどれだけマシな政党か
読者に分かるような記事を書いたらどうだ。
一週間くらいの連載をやれ。
「自民党を見直す」とか「今こそ自民党」とかのタイトルをつけろ。
182名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 22:23:07.68 ID:1xTLyTyx0
民主党の功績ってマスコミの信用を0にした事だよな
これだけは評価してもいいと思う
183名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 22:24:04.38 ID:OMzMWqNw0
これはあたりまえ
どう考えたって無理なのばっかなのに
本気で信じてたやつは次の選挙マジ迷惑だから投票くんな



184 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/19(木) 22:25:54.20 ID:+IBCskTL0
毎日も匙投げたか?
185名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 22:35:00.61 ID:pWxSoCd/0



八木秀次、三橋貴明 「 テレビ政治の内幕 」 PHP 〜 八木秀次まえがき ( P1 〜 3 ) 抜粋


政権交代は、あきらかにテレビがつくりだした。

何しろ、ワイドショーやニュースショーは麻生政権バッシングに血道をあげた。
麻生首相は自腹でホテルバ―に通ってるのにそれが気に食わないだの、
漢字を読み間違えただの、カップ麺の値段を200円かそこら間違えたのは庶民感覚がないだの、
本当にどうでもいい話題だけをくり返し、支持率の下落をはやし立てまくった。

なのに民主党には、金権政治とは無縁なクリーンな政党で、自民にかわる 「 新たな保守の受け皿 」 として
視聴者が受け入れるような演出ばかりしてきた。
画面に登場するのは長島昭久議員や松原議員など、民主党では1割にも満たない保守派ばかりで、
民主党誕生時に社会党からそのままスライドし主流を占める、
社会党の最左派だった 「 社会主義協会 」 の議員は絶対にテレビにはださない。 ← ★★★

  ( 注 : 産経の阿比留記者も指摘 http://voiceplus-php.jp/archive/detail.jsp?id=324

民主党にとって、外国人参政権や夫婦別姓は、基本政策に明記する最重要法案なのに、
テレビは、選挙用マニフェストにはのってないからと理由づけて一切とりあげなかった。
しかし早速、鳩山新首相はこの2つの 「 ヤミ法案 」 の国会提出を明言しているのだ。

いま、新聞を読む人の数は減ってきている。 雑誌もそうだ。
インターネットの影響力はまだ限定的で6%程度と、テレビの影響は絶大である。
テレビが打ち出す 「 自民 = 悪、民主 = 善 」 という図式の中で、 ← ★★★
NHKニュースすら 「 政権交代が焦点の、次の衆院選は 」 と連呼すれば、民主党に投票するのは当然である。
事実、テレビを観る時間が長い程、民主党支持率も高いという読売新聞の調査結果がでている・・・

186名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 22:37:37.45 ID:kIia7Vnf0
馬鹿な国民が騙された
ただそれだけの事
損をするのもバカ国民
187名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 22:39:45.34 ID:Ri2kUK6m0
>>1
その通りの正論なんだけど図星突かれた自民党ネットサポーターズが顔真っ赤にしててワロタ
188名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 22:56:24.68 ID:Vrt4aA9F0
もはや何を言いたいのかすら解らんなw

189名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 23:03:44.35 ID:tGDb4K3a0
毎日新聞の論説委員は馬鹿なのか。
馬鹿でもなれるのか。
名前が与良、書いてあることは与太。
190名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 23:07:47.41 ID:p5m8P8ai0
  ↓↓↓ これが日本のジャーナリズムw ↓↓↓

            ____
          /      \     【 vs 自民党 】
         /  \ , , / \
       / ==⊂⊃=⊂⊃= \
       |  ///.(_jjjjjjj_)/// |   麻生さんがぁ〜 バーで酒のんでぇ〜
       \_   ` ⌒´  _/ 
       /⌒ヽ  | \><ヘl ヽ \   漢字の読み方がぁ〜 ブレブレでぇ〜
       {:::   l  \ ヽ };;{ |   | i  }
      {:::::.. 〈;;,,  ヽ V;;;}ノ  l彡 ヽ   ホッケの煮付けとぉ〜 カップラーメンの値段がぁ〜
 _,,.-‐''" |::::::::  ヽ--、 \ >--'⌒ヽ::.  }
 || |_,,.ィ'|::::.....   }_,,.-‐''"~ヽ_,,.-し'::  ) 閣内不一致でぇ〜 許せまっしぇ〜〜ん!!!!
 || | || !::   / ___.ノ_____
 || | || _ヽ,, .;::  | ヨラ・ジョンナム  .|
_,,.. -‐''"  `ー---''.|変態新聞論説委員.|

            ____
          /      \     【 vs 民主党 】
         /  ⌒ , , ⌒ \
       / ==⊂⊃=⊂⊃= \
        |   ⌒(_jjjjjjj_)⌒  |
       \_   ` ⌒´  _/   メディアは 「小沢」 で浮かれていて
       /⌒ヽ  | \><ヘl ヽ \
       {:::   l  \ ヽ };;{ |   | i  }   よいのかしら?
      {:::::.. 〈;;,,  ヽ V;;;}ノ  l彡 ヽ
 _,,.-‐''" |::::::::  ヽ--、 \ >--'⌒ヽ::.  }
 || |_,,.ィ'|::::.....   }_,,.-‐''"~ヽ_,,.-し'::  )
 || | || !::   / ___.ノ_____
 || | || _ヽ,, .;::  | ヨラ・ジョンナム  .|
_,,.. -‐''"  `ー---''.|変態新聞論説委員.|
191名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 23:37:45.70 ID:nZU6NSgP0
>>1
うお!どさくさに紛れて責任逃れの言い訳始めちゃったよこの人www
192名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 23:38:30.68 ID:hyqrMlOa0
新聞の内容が便所紙と変わらないって認めちゃったよ
193名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 23:39:22.45 ID:3gIza06v0
>>1





変態新聞の雇われ人



与良








194名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 23:48:24.76 ID:lnN0KjjU0
1か0かになるから出来もしない公約で票を得ようとする、小選挙区制の欠陥だな
次の総選挙から中選挙区制に戻せ
195名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 23:50:21.14 ID:qLzOvhGx0
メディアにマニフェストを検証する能力なんて無いって事だろ
そんな事出来るのは官僚くらいだろ
196名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 23:54:38.04 ID:4I0CeH/B0
陶片追放制度が欲しいな。
197名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 00:49:26.68 ID:/XA7D7fZ0
よくもまあいけしゃーしゃーと
198名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 00:55:54.88 ID:UogtzQT20

おいチビ


そのヒゲがムカつくんだよ
199名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 06:49:05.84 ID:uTMZqtMM0
次回の世論調査で聞いてから言えよ、クズ

だけど捏造するかもだから、あてにはならぬが
200名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 06:52:26.12 ID:MBkXW/ni0
>>1
「とにかく一度、民主党にやらせてみよう。
ダメだったら、その時に考えればいい」

・・・・という、マスコミによる特大キャンペーンがありましたが、
それについてはどのようにお考えで?
201名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 06:58:31.12 ID:RlBbmSDg0
コクミンガーか

こいつの中では自民公約=憲法>>民法契約>>>猫の約束>>>>>>民主マニヘー
くらいなんか

しかし
小泉が公約どおり産廃したら烈火のごとく批判してたんだろうな
202楽観:2012/07/20(金) 08:03:08.54 ID:TOrqaXoF0
増税賛勢戦争参加何れにしても権力志向!
203名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 08:15:46.39 ID:fgGwhry/0
自分の発言に責任を持たないという見本
204名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 08:51:25.65 ID:gJhcIv+J0
>>1
いちいちヨラ・ジョンナムの戯言でスレ立てんなや
205名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 09:04:14.28 ID:wKMuNvIY0
はやく潰れろよ変態
206名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 09:28:20.27 ID:/olBr5teO
いままで通り大手テレビ局や大新聞が世論で操って下さい。右傾化したらヤバいんだろう。投票したら殺されてしまうがなwマスコミは存分に社内政治をやって財界のおこぼれになって下さい。
政策論争より政局で貶めあうほうが愚民を作るのが最適だよな。















アカヒが社会から孤立したのを面白おかしくやって政治に結びつけたら小泉の影響で政治を芸能化することだったんですね。橋下の期待感や自民以外にも民主党ですら酷いのがいるんだし。サヨクの言うお花畑な平和を垂れ流し、









もはや戦争にまで発展するというのなら期待する必要はない。
207名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 11:18:28.89 ID:ah7P1wNhP
「毎日新聞のいい加減さは承知のうえで、購読をしている読者も多っかただろう」
とそのうち言うための布石だろうか?!
208名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 16:52:04.89 ID:KN/tMrjsi
民主党は駄目だが自民党も駄目って言ってたら、維新の会に票が流されそうでござる。
209名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 16:54:56.03 ID:aG3lCeTb0
おいおい冗談だろ
そんなやつは投票するなよ迷惑でしかないだろ
210名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 16:58:01.64 ID:4M4a90xT0
感覚麻痺しすぎて、こんな暴言記事にしちゃって・・・
ここまで公然としてれば、公職選挙法148条違反だぞ
211名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 17:15:45.58 ID:/zs8+zrX0
実際、子ども手当二万六千円につられた奴らは怒り心頭だよw
212名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 18:01:50.88 ID:VufOMQxSO
大衆は愚かで良いんだよ。
っていうか愚かでいてくれ。
でないと商売あがったりだからな。

By 与良
213名無しさん@13周年
正直だな愚民ドモざまーミロってか
新聞を取る必要が無い理由を
わざわざ自分で発表するとはw