【愛知】南山大学など運営「南山学園」、金融商品で運用損失160億円

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おじいちゃんのコーヒー ◆I.Tae1mC8Y @しいたけφ ★

金融派生商品の取り引きによる名古屋の「南山学園」の運用損が、
160億円に上っていたことが分りました。

 南山大学などを運営する学校法人「南山学園」が、金融派生商品の取り引きで
2008年度におよそ68億円の損失を出していた問題は、その後、取り引きの
解約を進めた結果、およそ92億円の損失が判明し、運用損は合わせて
160億円に上ったことが明らかになりました。

 南山学園では、今後、外部の有識者らも交えて検証し、より一層の再発防止を図る方針です。

http://hicbc.com/news/detail.asp?cl=c&id=00033453
2名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 10:07:20.59 ID:nxpvgQhN0
上南戦っていまでもやってんのかな。
3名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 10:07:45.63 ID:Fz2DGFEu0
東京の私大でもでかい損失出してたところあったよね?
4名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 10:08:01.60 ID:s4AIjK+U0
ここの経済学部はダメってこと?
5名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 10:08:05.93 ID:+D9ZDQKA0
授業料に転嫁するんだろ
6名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 10:08:07.56 ID:Py79CVVD0
寄付で    180億 イン

デリバで   160億 アウトwww 
7名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 10:08:47.54 ID:qN/4AhGW0
経済学部出身と言えなくなった
8名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 10:08:52.38 ID:i58636hL0
ナムサン
9名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 10:09:10.58 ID:KzGuTjng0
★最新版河合塾2013年用入試難易予想ランキング表 <文理総合> ※既存学部を掲載
http://www.keinet.ne.jp/doc/hantei.html
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/index.html
@慶大 67.64.(文65.0 法70.0 経67.5 商65.0 総政72.5 環境70.0 理工63.5)
A早大 65.06(文65.0 法67.5 政68.3 商67.5 国教65.0 文構65.0 社学67.5 教育63.7 人科63.3 スポ.60.0 理系62.9) 基幹62.5 創造62.0 先進64.2

B上智 62.77.(文60.7 法64.2 経63.8 外62.9 総合65.0 理工60.0)
C明治 60.31.(文60.4 法60.0 政60.8 商62.5 国日60.0 情コミ60.0 経営60.8 理系58.0) 理工56.6 農59.4 
D立教 60.23.(文59.3 法59.2 経60.0 営63.8 異コミ65.0 社会61.7 コミ福55.8 観光60.0 心理60.0 理57.5)

E青学 58.93.(文57.0 法57.5 経60.0 営61.3 国政61.7 総合62.5 教育60.0 社情57.5 理工52.9)
F同大 58.92.(文59.0 法60.0 経57.5 商60.0 GC...62.5 社会58.5 政策60.0 心理62.5 文情55.0 地域58.3 スポ.57.5 理系56.2) 理工56.5 生命55.8
G法政 57.24.(文57.1 法58.3 経55.8 営57.5 GIS..62.5 社会56.7 国文60.0 人間55.0 福祉56.3 キャリ..57.5 スポ.57.5 理系52.5) 理51.5 生55.8 デ52.5 情50.0
H中央 57.07.(文56.2 法60.8 経56.3 商56.3 総政59.2 理工53.6)

I関学 56.96.(文57.5 法57.5 経57.5 商57.5 国際62.5 社会57.5 総政55.0 福祉55.0 教育55.0 理工54.6)
J学習 56.30.(文56.4 法57.5 経57.5 理53.8)
K立命 55.81.(文57.5 法57.5 経55.0 営55.0 国関60.0 産社55.0 政策55.0 映像55.0 スポ.55.0 理系53.1) 理工53.1 生命56.3 情報50.0
L関西 54.74.(文57.5 法52.5 経55.0 商55.0 外語60.0 社会55.6 政策52.5 安全55.0 総情55.0 健康52.5 理系51.5) 理工51.9 環境50.0 化学52.5
M成蹊 54.73.(文55.6 法55.0 経57.5 理50.8)
N南山 53.36.(文55.0 法55.0 経55.0 営52.5 外語56.0 総政52.5 情理47.5)

10名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 10:09:16.07 ID:vH8pht/b0
慶應大学の勝ち!!!!!!www
11名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 10:09:16.49 ID:4GKHkXlv0
若いな(^^ゞ
12名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 10:09:36.62 ID:suMC3DCjO
み、みなみやまがくえん・・・
13名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 10:10:40.44 ID:G2NflnWO0
まじで助成金の返還を求めるべきだろ
14名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 10:11:02.63 ID:1dYLp/Zb0
大学って
そんな事して運用資金稼いでいるのか?
学生から結構な額の取ってるような気がするけど
15名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 10:11:47.61 ID:BNSGg7NdO
これとかオリンパスや年金運用機構の失敗した金は
外国の投資会社の利益になり
メジャーリーガーなどの法外な給料に化ける
16名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 10:12:22.24 ID:2C3YcHQP0
こういう大学には税金から補助金出すな
17名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 10:12:31.03 ID:btCfoOYI0
>>14
カモにされてるんじゃないの?
18名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 10:12:46.34 ID:Yuq01Flt0
>>14
全部理事一族のポケットに入るからな

俺たちの税金から拠出された
憲法違反の私学助成金もそうだよ
19名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 10:13:20.52 ID:1Ky28H2K0
俺、愛知大学OBだけどこっちもデリバティブかなんかでやらかしてたよな。
20名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 10:15:04.94 ID:csxG/EmFO

愛大「南山はん、おたくもでっかw」
21名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 10:15:58.58 ID:9h2MiQEf0
高校のとき指定校推薦枠が来てたな
22名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 10:16:32.74 ID:lvOLUuH/0
こんなんばっかだな、ココ(ウィキより)

>2005年度、1件で約180億円相当の巨額寄付が寄せられた。
>寄付は有価証券とみられ、学園では2008年度に新設する小学校から大学までの教育・研究活動の支援に充てる基金に組み込んだ

>2008年(中略)デリバティブ(金融派生商品)の取引で為替変動に伴い損失を出した。12月に入って処理し約34億円の損失が確定
>これまでデリバティブで約26億円の収益を出しており、デリバティブの実質的な損失は約8億円。
23名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 10:16:57.27 ID:yCc47ATXP
ここの会計はおもしろい 一時期、決算の円グラフで一番大きい割合を示したいたのが「その他」の項目だった
24名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 10:17:27.61 ID:w2rG9vyc0
ざまあああああああ
25名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 10:21:41.08 ID:G2NflnWO0
博打やって巨額の金をすってるようなやつに、巨額の補助金が税金からかすめとられて投入されてる

これって生活保護もらってパチンコ通ってスリましたってのと同じだろ
26名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 10:22:53.83 ID:arbfRj9nP
>>22
もう2008年の時点で大損ぶっこいてたんだろ
それを飛ばしてたけどオリンパスの事件があって隠しきれなくなったと
27名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 10:24:07.38 ID:Ov/aDnW/0
>2005年度、1件で約180億円相当の巨額寄付が寄せられた。

まさに悪銭身に付かずというやつだな
28名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 10:27:44.87 ID:E57xL0no0
額が大きすぎるわな。アメリカのリーマンの様な詐欺会社に世界中が
損させられてるが、オイラでも400万が消えちゃったぐらいだから。
29名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 10:29:14.36 ID:SqR5knyO0
愛知ではダントツトップの私立大学。県外では「どこそこ?中国の大学?」扱い。
30名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 10:29:54.93 ID:MAt8KrvV0
サイゼリアと同じ商品だろ、相手が黄色だと思って外資は何でもやるな、倫理観とか無し
31名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 10:30:54.80 ID:b11l8yxB0
アズキ?
32名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 10:31:05.41 ID:hwHj8HLU0
一流大学卒のエリート金融マン
達にしてみれば、田舎の三流大学に掴ませるくらい造作もない。
33名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 10:32:46.34 ID:cHUk4kDQ0
儲けたら理事長一族で分け、損したら学生から補てんしてもらえばいいだけだからなw
34名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 10:33:28.14 ID:AU9b3D5E0
カモw
35名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 10:34:05.60 ID:1Rr+ORqhO
>>32
慶應「うむ」
36名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 10:34:49.04 ID:csxG/EmFO
>>31

「しょうず」と言いなはれ
37名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 10:35:21.76 ID:mzFoEUMK0
大学は出たけれど
東京のマンション看護士刺殺事件
三人とも大学出
おいら中卒ですが今年の年税額1000万強だったぞ
38名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 10:38:02.70 ID:1Rr+ORqhO
慶應の含み損535億には遠く及ばないな
39名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 10:39:02.54 ID:wmFNSrDW0
>>37
今の大卒は昔の高卒と同じぐらいの価値しかないよ
40名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 10:39:17.32 ID:Iiae9pvu0
全国小売酒販組合中央会は7月13日、東京地裁に民事再生法の適用を申請し、
包括禁止命令と監督命令が下った。

債権者数は、加盟組合員に勤める従業員をはじめとする年金契約者数にほぼ匹敵する
約1万5000人。

同社は加盟組合員の税金保全のほか私的年金制度の共済事業を行っていたが、
年金財産分配債務を履行できなくなった。


http://yuyuu.iza.ne.jp/blog/entry/2758064/allcmt/
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2012071402000227.html
http://www001.upp.so-net.ne.jp/tadasu-kai/sixyuhannkumiai-zikenn.htm
41名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 10:40:06.22 ID:G2NflnWO0
>>27
ようし、パパ(ここの場合まさにパパ、神父)、この前の損失取り戻しちゃうぞー

業者「お客さん、損失が出てますけど、ここでこの前のようにポジジョン閉じると損失が出ます、今度やらかすと理事のクビ飛ばされますよ」
パパ「それはダメ、追証金入れるから勝負だ」
業者「お客さん、また少し資金が足りなくなりました、今が相場の転換点なんで必ず取り戻せます」
パパ「もうここまで来たら後には戻れん、大司教の座か全てを失うかの勝負どころやでえ、いちかばちかや、いったれー」

という感じ
42名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 10:40:46.77 ID:mBC3nVuS0
>>29
愛知でダントツトップの国立大学の名古屋大学でも、県外は「メイダイ」となのり明治大学を騙ろうとする三流大学扱いだ
43名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 10:41:10.78 ID:r3V0Kc3XP
小泉竹中の頃に大学法人化が進んで
各大学がアメ公から格付けを貰って喜んでただろ?

あれが布石なんだよ
最初からこうやって損させる手はずだったのだ
44名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 10:45:27.40 ID:NZdRUIJe0
>>37
努力で言えば、お前より前者たちの方が十分すぎるほど努力している
お前は努力もなくたまたま儲けてるだけ
お金は持っているが、何の価値もない人間だ
45名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 10:48:12.77 ID:bwW4aRqY0

で、金融派生商品って具体的になんの相場に手出したの?

46名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 10:48:36.10 ID:G2NflnWO0
南山って一年で10億円以上の補助金もらってるんだな
百何十億もバクチで遊ぶ金持ってて、なんでそんなに補助金が必要なんだよ?
47名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 10:51:17.74 ID:5qTZJ1OuO
>>37
職業が聞きたい
芸能人?
48名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 10:52:15.32 ID:tkBee9Y/0
いやー、潰れねーの、コレで?
私大って金が余りまくりだろ
税金取れ、税金
49名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 10:53:54.41 ID:oYT21ex0P
南山は、東京だと青学のイメージ
50名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 10:54:00.10 ID:sPGp6Vm10
>>37
一つの事件しか見ないのが中卒らしいな
51名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 10:56:39.71 ID:qikYeg77O
数年前、駒澤大学でも資産運用の失敗で、確か150億円超の損失を出してたな。

まああれだ。校舎の改装や新学部の設立等に費用が足らなくなる程度で、日々の運行には差し障りない。
52名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 10:58:58.75 ID:XOZMYrBE0
南山て語学教育とか充実してる?
53名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 10:59:13.95 ID:J+APRGSc0
名古屋には何度も出張で行っているが、全然知らん大学だ(;´∀`)

ってか、名古屋って人口多い割に、名大以外知られていないのな。
成績優秀者は、東大京大に行ってしまうのか?
54名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 10:59:21.19 ID:v5c8qL94O
なんだよ南山って
無名の大学は大変だな
55名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 10:59:28.72 ID:XrNVIXbr0
こういう私立学校にも、税金から助成金を出してるの?
助成金を貰いながら、マネーゲームをやってるの?
56名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 11:00:12.34 ID:MDvx2cnG0
南無
57名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 11:00:15.51 ID:U/U8gX350
ここって6年前多額の寄付金あったよね?
58名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 11:01:18.87 ID:KQpznR9c0
お坊さん大学?
59名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 11:07:03.68 ID:/VHKENs60
キリスト教じゃなかったかな
60名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 11:07:58.63 ID:YNyEygqd0
南山高校・・・・・
61名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 11:09:07.86 ID:nKzegaVy0
ばくちのようなデリバティブに湯水のようにお金を使う
この大学に私学助成金は必要ないことだけはわかった
62名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 11:11:28.86 ID:M1xBtu3NO
敬虔なカトリックの学校なのに…
イエスキリストざまあwwwww
63名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 11:14:56.19 ID:H9UxMwrv0
こんなとこで経済や経営学んでる学生いたら笑えるなw
まあFランらしいあるあるといえる
64名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 11:18:17.72 ID:Tk2dlCrE0
東京の東京大学
京都の京都大学
愛知の愛知大学

これが日本の三大大学
南山やら名古屋やらは雑魚に過ぎない
65名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 11:23:31.03 ID:KQpznR9c0
愛知大学ってなんだよ
66名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 11:24:29.34 ID:5KBM2zxj0
愛知の名古屋大学だろw
67名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 11:24:37.95 ID:6A1AaTn60
南無三・・・大学が必要のない博打打っちゃいかんだろ
68名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 11:25:48.58 ID:vdl35NVI0
南山大って愛知では一目置かれてるとか聞いたが
69名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 11:27:01.28 ID:J+APRGSc0
>>64
奈良の奈良大学
愛知の愛知大学
福岡の福岡大学

名大や九大なんざ雑魚に過ぎない

ぐらいは云えよw
70名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 11:27:10.61 ID:6A1AaTn60
>>64
愛知大学って偏差値40台の大学じゃねーか・・・。
71名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 11:28:06.86 ID:X+m7liI+0
やっぱFランはどうしようもねーなw
72名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 11:29:59.03 ID:7hSlfnQO0
南山って愛知及び東海地方では一番の私立大学って感じで地位が高いのに

全国的な知名度は低いよね
73名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 11:30:57.39 ID:3Caukfeb0
サブプライムでまんまとひかかったのか。ナムナム
74名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 11:31:24.18 ID:4smyziup0
南山で地位が高いのは外語だけ
75名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 11:32:03.69 ID:A6x6ZMQ+0
>>72
>東海地方では一番の私立大学って感じで地位が高いのに

南山大学 54.3 (人文55、法55、経済55、経営55、外60、総政52.5、数理47.5)

東海地方スゲーなwww
76名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 11:32:35.85 ID:48AyZR9x0
大学って何やってんの?
運営部は毎日必死にデイトレしてるの?
77名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 11:36:04.67 ID:JuebRTT90
結局、大学の高い授業料なんて経営のポケットに消えてくんだな。
78名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 11:36:25.72 ID:R3dSlJ0l0
>>72
偏差値高いのは中学受験までだろ・・・
79名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 11:38:13.28 ID:guxKP0LW0
助成金で穴埋めするのか
80名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 11:40:00.82 ID:mgy6pYzG0
中部地区の大学はマイナーだからな・・・
昔は南山大は関関同立のやや下ぐらいだったが、偏差値がやや下がった
替りに中京大が非常に伸びて南山を超える勢いだよ 偏差値操作疑惑はあるけどねw
愛知大は偏差値50チョイで昔からポジションは変わっていない やや下がったかな?
人事もやってるから大学の事情は普通の人より詳しい
81名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 11:42:10.70 ID:JuebRTT90
160億もあれば、色々設備投資に使えたろうになぁ。
そうやって大学の質を上げれば、回りまわって金になるだろうに。
82名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 11:50:10.97 ID:mgy6pYzG0
中京大なんて都市型に校舎を新築移転しててビックリするほどの設備だよ
俺の世代だと中京大というはFランの代名詞だったが、変わるものだ びっくりしている
対抗して愛知大も都市型に移行している 昨年新築して一部の学部を移転した筈
南山は何やってるのかと思っていたが、デリバでスッてたんだなw

中部地区は国公立大が結構優秀だよ 愛知県立大あたり人気もあるし偏差値も高い
就職がイマイチ全国区じゃなくて中部地区中心なものだからイマイチ盛り上がらない
トヨタこけたら皆こけた それが中部地区
83名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 11:50:41.01 ID:eObp0CVN0
>>9
こうして見ると今後有望なのは明治かな。芸能人やスポーツ選手戦略が上手いのは目に見えて分かるし、
相対的に日本の競争力が落ちてる中で今後ここしかもう留学生の数は伸びないだろうっていう中韓の有名校と
足元見据えてしっかり姉妹学校の締結してるあたりは素晴らしい。ソウルのほとんどの有名校と姉妹締結してるのには驚いた。
2000年代中盤に一気に話をつけたんだと思う。昔は韓国も下からだったけど最近は有名校となるとなかなか話がまとまらない。
84名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 11:53:05.04 ID:mNOt/3210
慶應とか駒沢も巨額の損失だったな
逆に大幅な得してるところあんのかな
85名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 11:53:19.31 ID:AXpip0mO0
いらない大学はどんどん潰したほうがいいと思うの
86名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 12:44:05.29 ID:mBC3nVuS0
>>82
中部地区は国公立大が結構優秀が結構優秀と思っているのは地元だけ
全国的に見れば 一番ましな名古屋大学でも帝京・国士舘レベル
87名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 12:49:33.81 ID:qH0nywQ20
司祭たち、あなた方は何をやっていたんだよ。

今のあなた方の心の内に神はあるか?
かつてキリ概キリ思であなた方から俺はそう習った。
残念ながら俺の内には悪魔しかなかったようだ。

だが、あなた方の内にあるのも本当に神か?
人間の尊厳のためにあなた方を正しく導いているか?
88名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 13:00:33.29 ID:qIpopYJi0
>>1
理事長って誰なの?
馬鹿なの?
89名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 13:02:48.41 ID:qIpopYJi0
教職員が1000人いるとすれば1人あたり1600万円寄付すれば丸くおさまるよね。
90 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/07/19(木) 13:03:49.10 ID:3bIi5+SoO
>>76
ああ言う大きい法人の資金運用は、大まかな運用方針だけを指示して実際の運用は信託銀行なんかに任せるのが普通じゃね?
昔も特定金銭信託やらファンドトラストやらで大損した法人もあったような気が…
今回は運用商品の中にデリバティブが何割か組み込まれていたとかさ
大学の担当者が毎日必死にデイトレに頑張った挙げ句に失敗してしまったのならばある意味許せる気もするよ
91名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 13:19:10.43 ID:yoga4Gad0
理事長は日本人じゃないな。
http://www.nanzan.ac.jp/gakuen/img/hans_h.jpg
http://www.nanzan.ac.jp/gakuen/index.html
ハンス・ユーゲン・マルクス理事長

この人が何年前から理事長なのか知りたいな。
92名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 13:36:56.83 ID:wYLr7e7T0
バーカ。バーカ。
93名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 13:39:08.45 ID:wYLr7e7T0
>>86
帝京・国士舘レベルじゃノーベル賞とれないよ
94名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 13:43:16.69 ID:mBC3nVuS0
>>93
京都産業大学でもノーベル賞とれるぞ
95名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 14:14:52.86 ID:0YxHMG9l0
名古屋の人は名古屋から出ない
もし出ても戻ることを年頭に置いている
閉じた世界ですよ
96名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 14:24:50.00 ID:c+CVimQEP
>>53
>成績優秀者は、東大京大に行ってしまうのか?

今はどうか知らんけど、10年くらい前まではそういう傾向は少なからず
あったように思う。一応名古屋の進学校出身だけど、俺も含め文系は殆ど
東大京大慶応早稲田上智青学関学立命あたりに散らばってったからな。
理系は名古屋大学(名大)・名古屋市立大学(名市大)・名古屋工業大学
(名工大)行く人結構多いんだけど。

南山、金城学院、椙山女学園あたりの大学は、名古屋のいいとこのお嬢様が
中高或いはもっと下から入ってエスカレーターで卒業していく、そんな
イメージ。
97名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 15:01:49.13 ID:UtyFjYnf0
授業料値上げのお知らせ
98名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 17:13:56.59 ID:Rte1MzIc0
デリバティブに失敗した愛知と南山はクソ
堅実運用の中京と名城は賢い
99名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 17:15:35.71 ID:djPH0AU70
俺の先輩のゼミの先生の母校だな
南山も地に堕ちたな
まったく嘆かわしい
100名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 18:40:50.78 ID:yCc47ATXP
>>91 あいつまだ生きてるの?w 10年前もそいついた
101名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 18:57:47.28 ID:/dTQ7ETi0
ゼニゲバの総本山けーおー大学ですら大損こいてるのに。
102名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 19:01:06.72 ID:Viv6uPISO
チョン臭い名前の無名大学か
潰れても問題無し
103名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 19:08:14.89 ID:2rcbsLFC0
160億すっても経営に影響なしっていうなら最初からばくちなんかすんなよ
南山は地味でいいんだよ地味で…
104名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 19:08:42.81 ID:YmdPuop50
>>101
騙されて大損こいた振りして本当は確信犯で、ユダ金に貢いだのであります
105名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 19:09:45.53 ID:ffM5aZFA0
大学の投資運用損180億円ってちょっと意味が分からん
こんなん背任罪にならんのか?運用担当者
2008年つうことはノックイン債でも買ってたんか?
106名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 20:53:53.95 ID:Ep90y90R0
南山は理事も教師も事務も学生も
まったく危機感・緊張感ないから
起こるべくして起きたことだわな
107名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 20:56:14.70 ID:jAyORACFO
困澤大学も大損したけど持ち直したし南山も大丈夫だろ
108名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 20:56:54.79 ID:TFZuxKS70
愛知じゃ名大落ちたらここ行くんだって?
109名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 20:58:44.40 ID:Sx+OQs+I0
中国の大学か?
知らんFラン大学何か要らんやろ。
110名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 20:58:47.64 ID:0F1vzmj80
分散投資してないとか馬鹿かと
大学で経済勉強してこいw
111名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 21:00:03.86 ID:z4fhdDcW0
儲かったら個人運用、損したら学園の運用扱いだろ
112名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 21:00:23.63 ID:YmIi76lG0
名大早計→早計→名市静岡三重岐阜名工→同立→南山
113名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 21:00:25.58 ID:8g2RMl4K0
南山大学商学部
略して「なんざんしょ」
114名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 21:03:29.72 ID:ADiMiqVB0
>>108
そうでもない、愛大や中京行く

南山行くと、名大から近すぎて4年間劣等感に悩まされるしな
115名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 21:03:46.82 ID:EhAoLc4i0
学生・保護者側にまともな説明しろよ
116名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 21:04:53.44 ID:eN3eb3wB0
>>91
その人は今は南山小学校の校長だね。
今の学長はカルマノ先生。
元々ドイツのカトリック系大学。
117名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 21:05:20.83 ID:JNDhiyq60
>>115
非常に宗教色の強い(CIA色も強い)大学だから文句言う奴なんかいねーよ
118名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 21:05:56.62 ID:a4jvzVSQ0
>>108
名大狙えるならマーチいけるでしょ
下宿禁止されたお嬢さんくらいじゃね
119名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 21:06:08.71 ID:YmIi76lG0
就職時の評価

名大理工>早計理工=名市静岡三重岐阜名工理工>同立理工>早計文系>名大文系


文系(笑)
120名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 21:06:13.54 ID:9nHTLuaR0
神言修道会ざまあw
121名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 21:08:32.87 ID:IkwmEG8l0
会社つぶれたりこんなのばかりだな、銀行の損をばらまいて
銀行以外の団体潰しまくってるんじゃねーの?
122名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 21:09:43.13 ID:sE0sqeqT0
ハヤシもあるでよの大学?
123名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 21:10:26.19 ID:Oy0x/fbNO
>>57 そうそう。
大成したOBが折角寄付してくれたのに、水の泡だよ
124名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 21:11:36.79 ID:TlovtsYc0
どっかの製紙会社みたく、創業家の坊ちゃんに罪被って貰えばいいのに。

…あれは結局、オリンパス方式でやったほうが損害軽微だったんじゃないのかな。
課徴金2億で済んだし。
125名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 21:13:13.62 ID:3UPsW8ka0
南山小学校のお受験熱と
南山女子部の男子部を見下す態度は異常
126名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 21:16:11.36 ID:YmIi76lG0
南山で注目できるのがあるとすれば

わりと中部電力の就職が強いくらいじゃね?

127名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 21:19:21.62 ID:VN65OYhS0
南山大学って何年か前に100億の寄付を誰かがして有名になったろ。まさかその
金を元手に博打して大損害かよ。
128名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 21:21:13.12 ID:Py79CVVD0
南山女子部は自称、全国ナンバー2女子進学校ですからwww

敵は桜蔭だけ、神女??進学成績だせよカス

四天??進学コースをいくつか作るなようんこ
129名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 21:33:37.89 ID:Y/vccHF60
>>125
名古屋って私立小学校殆どないもんね。

>>127
180億円の寄付金は南山小学校設立や学校経営のための基金に組み込まれたと聞いていたが…。
担当銀行はUFJだよ。
つか南山大学って労使もないし、こんだけ金溶かしても教員は誰も何も言わないみたいだ。
給料も安いし。
坊さん先生達は修道院住みで月給ももらわないからよいかもしれんが。
130名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 21:34:36.05 ID:YmIi76lG0
文系はバカだから廃止でOK

寄付しても無駄。バカだから。
131名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 21:45:47.87 ID:nMgtjLPf0
名古屋圏だと、名大に入れなかった人は、だいたい京都か東京の私大に行くな。
それよりレベルが落ちる人が地元に残って、地元の私学に通う。
132名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 21:46:29.70 ID:Y/vccHF60
>>128
南山女子って中部圏内では良い方なんじゃないの。
周りの女子高がアホ過ぎるだけで全国的な知名度ないよ。
愛知県って私立なら男子は東海、女子は南山しか進学校ないでしょ。
東京や関西に比べるととかなり特殊だ。
133名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 22:34:48.51 ID:eI7fQZ4/0
>>116
逆だろ
134名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 22:49:44.57 ID:eN3eb3wB0
>>133
今は理事長と小学校の校長がマルクス、大学の学長がカルマノだよ。
ここ数年は大学学長と理事長は二人で交互にやってる。
135名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 22:50:17.40 ID:SnYzv5yC0
母校だけど、この大学やる気ないよ。
資格にしろ公務員にしろ中京愛大は本気に取り組んでるイメージあるが、
そういうサポートを広めようとかいう気概はない。
やりたければ勝手にやればー状態。

4割はカトリック推薦、学園内推薦で占められて、推薦組はパーばっか。
学部の上位者は名大落ちさんのおかげで優秀なのは違いない。

あと、立命関西、march下位行くくらいなら南山選ぶひと多い。
愛知の就職では最上位企業除いて無双できるからな。
136名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 22:55:34.79 ID:bsS7IqMz0
南山は瀬戸キャンの裏山を売り払えばいいだろう。
瀬戸あかつICに行くときに裏山の横を通るけどずーっと「学校法人南山学園」って書いてある。

>>19
新校舎の高層ビルをちょっと低くして建設費ケチって埋めたんだよねw
137名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 23:02:07.07 ID:bsS7IqMz0
>>128
南女はそれでも定員が少ないから粒そろいだよ。
一学年の定員の多い東海の方が色々アヤシイことになってる。

ただ全国的な知名度はなくても、東海圏で生活する分には困らないのが実情。
東海圏の企業に就職するときに注目されるのは大学名よりも高校名だからさw
大学は首都圏や関西圏に行く子も多いから高校名で見た方が確実なんだとか。
それが名古屋人をますます地元第一にさせてるんだけどね。
138名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 23:02:46.22 ID:Y/vccHF60
>>135
南山大学って何であんなに就職率いいの?
毎年家人のゼミ生が100%新卒でわりと大手に就職してるのが不思議でしょうがない。
自分の友人達は名大の文系卒で、もの凄く苦労してたんだが。
139名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 23:04:57.19 ID:1h0+Fz5C0
何でここが近畿地方で「私学の雄」ヅラしているのか理解できない
140名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 23:05:27.43 ID:xKjsFWM70
>>1
げ。姉妹校だ。
南山いった子結構いる。
141名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 23:13:53.86 ID:W9/sYWxQO
本業で凄い儲かってそれを運用して失敗…学校法人と宗教法人に課税しろよ。
142名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 23:17:24.96 ID:OyW45h4M0
南山高校の国際学部(帰国子女の為の学部)はとんでもないDQN高校だった。
今はどうなのか知らんけど。
143名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 23:20:45.19 ID:ElN08bJ80
>>142
今もアホばかりで本学の教員が内部推薦を本気で嫌がるレベル。
元々ト○タの駐在家族のために始めた学校だけど最近は生徒数も減ってるから
なくなるかもね。
144名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 23:26:37.05 ID:mrFzbp9R0
ここの卒業生は 数字に弱くて 
社会人としては使いものにならん
145名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 23:29:46.26 ID:fVd79cZp0
>>138
国立は最近まで就職部なかったし、企業には上から目線な態度で案外印象が良くない
学生数が少ない上に公務員や教員になる割合が高いからOBの層が薄い
146名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 23:40:53.97 ID:Rte1MzIc0
デリバティブ取引に失敗した愛知・南山はクソ
堅実運用の中京・名城は賢い
147名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 23:44:48.28 ID:SnYzv5yC0
>>138
名大は地底中位だし、天才は少なくて秀才の勉強だけはできましたタイプが多いからじゃない?
八事→八事日赤→名古屋大学と名城線駅があってそれぞれ中京→南山半分→南山半分名大
と降りてくけど名大生はパッと見でわかるくらい覇気がなくてパッと見しょぼい。

南山は半分アホだけどいかんせん育ちがいいやつは確かに多くて、オーラ感じるのが多い。

もちろん名大コミュ力ありが最強でそれ以外は普通に中小行ってると思われ。
まぁ、嘘だと思うならその近辺の名城線乗ってみるとよくわかるよwww

148名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 00:13:09.72 ID:rOnciD4K0
南山大で思いつくことは英文科が東海地方ではランクが高めってことかな
ここの大学出ると地元企業がブランド扱いで拾ってくれるよ
松坂屋とか地元の地方銀行とかね
149名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 01:07:56.78 ID:GsiX7ZYs0
>管理人ぶった別人という線はないの?

日本人から金を巻き上げるために
洗脳したボンクラを要所要所にばらまいてきたんだね
150名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 01:16:39.37 ID:iar0vuJK0
>>148
女子は銀行と航空会社って感じ。
まあ、地元志向の家庭の人が多いよね。
151名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 01:18:13.42 ID:Eo1WK8nN0
寄付された180億円を運用したら160億円損した
152名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 01:31:52.24 ID:nf78z3MX0
>>151
>寄付された180億円を運用したら160億円損した

正しくは、
寄付された180億円のうち160億円をユダ金に献上した
153名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 01:36:02.41 ID:iar0vuJK0
>>152
どういう意味?
南山大学とユダヤって何か関係あんの?
経営母体はドイツのカトリック教会だとばかり思ってたが。
154名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 01:37:02.04 ID:KcHcRnO20
なんでまたそんなものに手を出したのか
155名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 01:37:16.53 ID:paDA2Qsy0
>>9
>@慶大 67.64.(文65.0 法70.0 経67.5 商65.0 総政72.5 環境70.0 理工63.5)

スーファミの偏差値にワロタ
156名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 01:37:17.98 ID:Cn/0+Vqo0
>>9

私学は理系が低いな。
157名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 01:37:50.48 ID:nf78z3MX0
宗教団体の真の存在意義は地下銀行だろ
158名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 01:42:09.59 ID:rKj9bKNq0
南山は就職よくないでしょ
俺の親戚はここの総政や数理で総合職の内定もらえなかったから
証券会社と銀行の一般職で働いているよ
中電とかは名大より京阪神の採用が目立つんだよな
159名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 01:49:19.87 ID:YMIexOJ70
夏草や
 金玉男尺八どもが 夢の跡・・・
160名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 01:49:40.57 ID:MxTayEzX0
161名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 01:51:20.07 ID:PWeueQjx0
>>29
 そりゃ他がひどいからトップだけど大学のレベルは大したことないだろ。

 南山女子部から南山大に言ったら落ちこぼれだろ。英文ならともかく。
162名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 01:54:40.65 ID:KcHcRnO20
人類学科っていまでもあるのかな
163名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 01:57:53.75 ID:iar0vuJK0
>>158
いや、大した大学じゃないわりに就職率高いって話。
一流企業じゃなくて地元中堅企業へは強い。
あと英米が歴史あって強いからこの辺りはいい。
164名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 02:01:23.52 ID:6Ji2XXJfO
ゴミ共が就職や偏差値について語ってるwwwww
165名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 02:03:47.22 ID:gIsDJknFP
博打打って勝ったら関係者で山分け、負けたら国や卒業生にタカれば無問題。
166名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 02:12:26.68 ID:mmnDBenZ0
>>145

アホ大卒のアホポストセブン記事のデマに乗ってるだろwwwwww
あれかなり嘘が混じってるぞ。

2000年までは国立大のOB名簿へのOBの就職先現在の勤務先と現
住所記載率が非常に高く、それ以降たったの数年で半率以下まで下がっ
た。個人情報うんたらで、みんなが書かなくなったからだ。

そして就職課は存在したw
167名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 02:14:47.18 ID:mmnDBenZ0
いくら取材しても「経験」がないからほんとのこと書けねえって奴の好例。

たぶん、記事ってステマ的意図のほうが強いから、あえて嘘垂れ流してる

んだろうがね。
168名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 02:17:52.13 ID:iar0vuJK0
>>164
南山大学のデリバティブの話もしないとな。
でも勤務してる人や学生はあんまり興味ないのにびっくりしたけど。
169名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 02:21:45.44 ID:mmnDBenZ0
セブンだったかプレジデントだったか忘れたなー。
170名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 02:23:47.56 ID:VGj9IU3/0
証券会社どこだよ?法人相手に早めにロストカットさせないとか怠慢だろ
171名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 02:25:34.41 ID:mmnDBenZ0
4ちゃんに張り付いてる南山の人にコメント伺ってくるかw
172名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 02:38:40.27 ID:iar0vuJK0
173名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 02:59:04.17 ID:xT/eY7Oi0
彼女がここの大学出てるから、わざわざ東京から学園祭行った
出店のきしめんが美味かった

以上
174名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 03:32:41.70 ID:m6iqbww60
>>156
基本馬鹿だからw
私学のランク付けなんか気にするのは私学の馬鹿だけだよ
どれも目糞鼻糞
175名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 06:58:47.36 ID:rVJnupeh0
デリバティブはPRDCっぽい
176名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 09:23:33.76 ID:o2nid5LN0
南山、愛知、名城、中京のランク付けがいまいちよくわからん
177名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 09:28:03.15 ID:2p5BpPg60
>>156
ヒント:偏差値は科目数が多いほど低い
178名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 09:41:54.36 ID:gq+/dArJ0
幼稚園・小学校・中学校・高校からエスカレーターに乗って、私大に
入学する分数の計算すらおぼつかない白痴を保護するために、みせかけの偏差値が必要なんだよ。
179名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 10:15:02.32 ID:Zx+oY/ii0
難山大學に改名しました
180名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 10:30:13.08 ID:gq+/dArJ0
文系私大の偏差値は、下から上がってくる白痴を守るために作られた偏差値。
181名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 10:33:39.66 ID:5ErKsY1R0
愛知県民「愛知の上智大」
(´・ω・`) 「えっ」
182名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 11:32:02.99 ID:2p5BpPg60
>>181
それは別に上智と同じ学力だと言ってるわけじゃないでしょ
愛知を東京に置き換えればそのくらいの位置だということでは
愛知の私立で1位か2位くらいらしいので
むしろ、愛知の早稲田とか慶應だろう
183名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 11:42:07.76 ID:AQupR6qV0
>>176
南山>中京>愛大>名城
184名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 11:51:21.99 ID:p/Xvm5XD0
もう経済と経営学部はとりやめにしたら
185名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 14:04:03.11 ID:Zx+oY/ii0
布池教会 聖霊病院 神言会施設売却だ
186名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 14:05:47.57 ID:6wg0HxlA0
駒大や愛大だって全然潰れそうにないし無名大学ならともかく有名大学だから
別に痛くも痒くもなさそうだな
187名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 14:16:03.53 ID:Qe7KoRnr0
>>185
50歳以上の教職員を全員解雇、
このほうがいい。
188名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 14:17:40.74 ID:5Ex4NKLG0
>>183
名城の薬学そこそこいかないか
189名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 14:21:11.22 ID:0E5/mwCcO
>>183
名城理≒南山文>愛知>中京だと思う
190名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 14:22:47.12 ID:Qe7KoRnr0
>>188
>名城の薬学

モラルのない薬剤師の量産機関だよね
191名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 14:23:09.81 ID:5Ex4NKLG0
>>137
高校はどうあれ名大でていればそこそこ評価されるということはないのか?
192名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 14:26:45.81 ID:JRVpxu7lP
いやぁ南山の名前がマスコミに出るなんて1980年ごろのNHKのドラマ以来だ。
数ある不祥事はぜーんぶ上手にもみ消してきたからな!
193名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 15:28:14.08 ID:KcHcRnO20
>>156
理系のほうが母集団のレベルが高いので国私を問わず偏差値は低めに出ます
194名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 16:53:18.05 ID:aSgNqbur0
こんな大学あること自体初めて知ったんだけどFランク大だよね?
195名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 16:59:52.18 ID:Jsypeqw+0
>>194
付属の学校からはあまり進学したがらない大学だね、特に女子は。
196名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 17:46:47.46 ID:Qe7KoRnr0


  誤)損した

  正)貢いだ
197名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 18:41:30.80 ID:DoChwmOO0
早稲田も慶應もやろ
東大も京大とかその他国公立もかなり
いかれてるというし
198名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 23:43:01.17 ID:1liGIkEM0
北川
199名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 02:11:48.63 ID:n/hSQaSc0
組合とかはどう作動するんかね?
200名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 02:23:33.19 ID:H1Wr4RhtO
これ私大だから損をしてるって発表できてるけど、
逆に公立で何も問題無いみたいな態度の学校とかがヤバいんじゃないの?
201名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 02:28:19.00 ID:ih0DCrdi0
公立は運営費交付金削減バシバシ。
今月から給料9%カットだよ…(共助食ね)

私立は私学助成金を税金からもらって、高額の教職員の給与に消えてる。
http://d.hatena.ne.jp/daigaku-syokuin/20090531/p1

事務官が国立の教員の1.2倍はもらってるんだから…まったく。
202名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 02:29:40.54 ID:Xd5voAXk0
>>200
駅弁は隠してるよ
元々税金におんぶにだっこだからな、とくにエタカッペ田舎の底辺駅弁
203名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 02:31:34.76 ID:0XBef3DZ0
なんざんしょうか?というレスが10はあると踏んだ
204名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 02:33:17.66 ID:ECFDGdBpO
どっかで誰かは得してる
205ぐるぐる猫ジンジャーテン:2012/07/21(土) 02:35:53.64 ID:xu7tP+Tc0
最近流行りの「私立→公立大学変身プロジェクト」で公的資金を投入して
公立大学法人・南山大学として学費の価格競争率を高めて
地元・地域と共に着実に歩んでほしい
206名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 02:44:09.38 ID:Xp9Ii1jIi
氷河期世代だが、自分の頃は南山の偏差値は余裕で60を超えてた。
愛知県で一番難易度の高い文系私学だったが・・・
俺的通学用地下鉄偏差値は東山線で65くらい。
207名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 02:51:39.00 ID:6JfLRGp40
だから常々言っているように、大学のバカ高い学費が少子化や景気の低迷に大きく関わっているのに、国がこれを規制しないのはおかしい。
縦割りではなく各省庁が日本の未来のために連携して規制しろ。
208名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 03:04:36.04 ID:emz3L/9/0
学費より受験費用じゃないかな、無駄なのは
よその国は大学に入るのに塾とか予備校いかんでしょ
209名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 03:58:20.51 ID:l32N+SaN0
少子化は、男女平等のフェミ運動の行き過ぎが原因だぞ。
そして、景気低迷の一因でもある。

大学の学費や受験料なんぞ、全く関係ないよ。
210名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 06:20:31.18 ID:bX6a/LLA0
またパリバか
211名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 07:21:33.60 ID:jg0m5lGB0
トップ3私大・創始者・3大財閥の密接な関係

1.早稲田・・・・・・・・・・大隈重信・・・・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・・・・・福沢諭吉・・・・・・・・・三井財閥
3.立命館・・・・・・元老・西園寺公望(学祖)・・・・住友財閥
212名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 07:29:34.37 ID:FUgX6Twh0
>>211

東大は安田財閥?
213名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 07:36:23.32 ID:3JBmSogR0
>>181
まぁ、姉妹校だし。
214名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 07:45:20.71 ID:3JBmSogR0
>>131
理系の地元志向だと名工大が最強なんだがな。
215名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 08:52:44.45 ID:n/hSQaSc0
やれやれだな
216名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 10:39:28.31 ID:HVQ9onAjP
>>213
姉妹校ってわけじゃねぇよ。
上智=イエズス会
南山=神言会(ドイツ)
だし。
上智−南山−聖トマスでカトリック系大学の連合みたいな付き合いがあるだけ。
217名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 11:23:25.18 ID:woMK4yf80
>>206
私も氷河期世代だが英文でも60なかったでしょ。
東海地方の文系では名大→地方国立(名市静岡三重滋賀など)→南山
という厳然とした序列があるし、
県外国立に進学しても就職で地元に戻る人多いから、
南山がいくらあがいても国立には勝てないよ。
たまに「静岡や滋賀なんて南山より格下」と勘違いしてる南山生を見るが。
218名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 11:26:31.75 ID:M0Rnizfp0
>217
受験科目が少ないと偏差値の数字は高くなるから
そういう勘違いするんだよ、
219名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 11:29:19.68 ID:d0D1PJXtO
太郎の青春か
220名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 11:37:48.16 ID:PLpAZNGd0
経済学部あんのに赤字出す大学ってなんなの?
221名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 11:40:35.56 ID:5/Koi2pt0
経営学部が閉鎖された大学があるから無問題。
222名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 12:31:34.32 ID:woMK4yf80
>>218
普通、私大の偏差値は高く出るけど、それ
でも滋賀や静岡の方が高いけどな。多分富山も南山より偏差値高い。
勘違い南山生に言わせると「南山は都会の名古屋にあるから
田舎の静岡や滋賀、富山より上」らしい。
223名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 12:44:12.79 ID:m1gTxndU0
ああ、30年も前に夫が東大卒なのに、ここにしか合格しなかった息子のことをネタにした
「太郎物語」の中で、曽野綾子が数ページ裂いて独自の個性を持つ地方私大って持ち上げてた南山大学かぁ。
224名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 14:15:50.91 ID:7Vsxm+d00
>>217
俺も私大バブル期の受験生だが、静岡や滋賀あたりじゃ南山落ちるほうが多いだろ
まして三重レベルじゃ南山受からん

『国立は5教科だから3教科の私立より上』と言う意見をよく見るが、私立受験の場では
3教科での勝負なんだから『5教科をすごく浅く』の中堅~下位国立の奴では上位私立受からんよ

ただ、それを以って国立の奴らのほうが劣るとはもちろん思わんけどな
225名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 14:35:38.16 ID:CAmFYAjX0
Fラン大学は全部つぶしてしまえ
226名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 14:39:02.35 ID:emz3L/9/0
>>222
昔の南山の偏差値って、名大に近いレベルだったけど最近は違うのか
227名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 14:43:05.96 ID:QCVWv+kJ0
>>224
南山の過去問まったくみてなかったやつが英語の問題をみて驚いてたな
もちろん不合格
228名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 15:03:09.12 ID:NM1rl8qM0
所詮名古屋圏では文系を選択する時点で終わってるし
229名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 15:05:35.50 ID:cWRqVv8EP
再発防止って168億も損失だして生き残れる大学なんてないだろ。
230名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 15:08:41.13 ID:C+bW48YH0
金融商品で運用損失160億円を溶かした
南山大学経済学部・経営学部で
学んでみようwwwww
231名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 15:10:03.55 ID:oz53+Rpk0
俺も氷河期だが滋賀は65あったなあ。もっともそれは科目数が少なくて
日程的にも併願しやすいという要因もあったみたいだけど。
偏差値的にそうでも、名古屋の人には南山の方が上だろうし、滋賀じゃ
勿論滋賀大の方が上だよ。
232名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 15:15:03.06 ID:FflMPmQN0
慶応なんてこの数倍の損失だしてたからな。

そのせいで既に土地取得までしてた附属校新設計画がgdgdになって延期になった挙句
結局小学校のみ新設して中学からは糞田舎の不人気SFC送りとかいう糞みたいな事態になったw
233名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 15:17:13.30 ID:nd6yPQI10
FXの豪ドル円ロングで死亡した奴かww
スワップ派(笑)
234名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 15:19:53.89 ID:ul4eVR4b0
大卒資格もデリバディブ商品。
235名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 15:20:21.48 ID:ia27PVy40
投資リスクとか言葉のまやかしで、欧米の金融機関関係者は刑務所にぶち込むべきだろう。
236名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 15:28:56.50 ID:6/P+IiXy0
シロアリか寄生虫でも飼ってるんじゃないの
237名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 15:30:02.27 ID:7Vsxm+d00
>>231
滋賀大の経済後期、熊本大の法学部後期、C日程の下関市立の経済あたりが
センター3教科、二次1~2教科とかでボーダーだけやたら高かった記憶があるw

上記他、信州大の経済・数学1教科入試、高崎経済、都留文科大あたりも
私大上位~中堅レベルの奴らがセンター受験ついでによく併願してたな
試験前に私大の合格が出て、国公立は受けずってパターンが多かったけど
238名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 15:41:26.26 ID:Kb1Ieplg0
>>216
聖トマスってつぶれたんじゃなかった?
239名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 15:55:44.48 ID:oz53+Rpk0
これ担当者は懲戒免職にならんの?
業務上横領ではないといっても巨額すぎるだろw
株の格言は「汝の卵は一籠に盛るなかれ」というぞw
240名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 15:58:13.93 ID:ak/02bBE0
担当者って・・・
理事会の承認済みだろw
241名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 16:42:52.80 ID:S38/19nLi
ハーバードも数千億損だしとるよwww
http://www.youtube.com/watch?v=2oAJxaQWMIc
242名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 16:44:37.85 ID:oPRYSvIlO
経済学部があれば損失を防げた
243名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 16:47:46.25 ID:V9rvdXsp0
>>181
名古屋の慶応いってた愛知の親戚は。
金持ちが多いのと、名古屋にはメイダイ(明治大学でないようだ)以外は
ロクなとこないから地元に残留したいアタマソコソコなのがいくところ
らしい
244名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 16:48:55.13 ID:jAh62tARO
神父さん騙されちゃ駄目じゃん
それでも赦すの?
学園祭でチャリティーバザーでもやれば
245名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 16:54:26.80 ID:m5M9+BKA0
名古屋は地元志向が強いから、名大落ちの文系はみんな南山だよ
だから横国とか千葉大レベルが普通にいる
県外の大学に行く奴は親不孝者扱い。
246名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 17:03:01.57 ID:i147K5Id0
>>245
ちなみに就職とかいいのか?
247名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 17:06:30.68 ID:S38/19nLi
内閣府発表 大卒の二人に一人がプー太郎
http://www.youtube.com/watch?v=yXk34T5DGbo

南山では就職不能レベルwww
248名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 17:13:22.02 ID:Y4tx6kRHO
がんばりマルクス!
249名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 18:19:09.37 ID:fc7Soi6s0
愛知県の私立大学の序列

南山>愛知>中京>名城>それ以外

だっけ?(女子大は別格で)
250名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 19:26:10.99 ID:zu4+6IGj0
駅弁叩きにありがちな事
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1334407221/

MARCH, 関関同立, 南山あたりは、よく勘違いするよな

早慶の一部の学部以外の私学は駅弁以下だよ
251名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 20:13:07.50 ID:geo8DfQo0
>>43
デリバティブで損したのはアメリカのせい!!!
ってか?
252名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 20:13:37.90 ID:vDtNXfFY0
南山が駅弁のかなり下なのは確か 
国立と私立じゃどんな底辺の国立でも国立が上
これは早慶にもいえる 
教員の研究レベルが低すぎる
253名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 20:56:58.87 ID:bpr+4Ujb0
>>252
戦前生まれの田舎もんおつw
254名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 21:25:06.79 ID:Wy/5Jz1KP
神のご加護はなかったのかよw
255名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 21:37:47.79 ID:QgUMA4se0
我が子を県内国立に放り込んだ自分には関係のないニュース
256名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 21:42:31.37 ID:Hr11QmvqO
駅弁ってのは地方の国立大学のことだろ?
南山なんて初めて聞くレベルだぜ
チャルメラ大の方がメジャー
257名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 00:04:21.03 ID:LyAbGNnP0
>>252
そら理系の話では。
文系は地方の国立大より東京の私大選ぶ研究者のほうが多いよ。
研究しやすいから。
名古屋だとどうか分からんが。
258名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 11:20:16.96 ID:uoNG6qZj0
>>199
組合って労使?
そんなの南山大学にないよ。
教員もこの事にあまり興味ないみたいでびっくり。
259名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 11:22:16.24 ID:WFetgBvA0
http://univrank.blog.shinobi.jp/Entry/403/
代ゼミ 大学ランキング2013 3科目偏差値
※平均値は小数点第三位四捨五入

@早稲田大 66.30(文66 法69 政経70 商67 国教67 社学66 教育65 文構65 人科65 スポ.63)
A慶應大学 65.83(文66 法69 経済68 商67 環情62 総政63)
B上智大学 65.20(文65 法67 経済65 外語65 総人64)

C明治大学 63.14(文64 法64 政経64 商63 国日63 情報61 経営63)
D中央大学 63.00(文62 法67 経済61 商62 総政63)
E同志社大 62.90(文64 法66 経済64 商62 グロ.65 社会61 政策63 文情61 心理63 スポ.60)
F立教大学 62.89(文64 法64 経済64 経営63 異文65 社会63 観光62 福祉60 心理61)

G学習院大 61.33(文60 法63 経済61)
H立命館大 61.11(文62 法64 経済61 経営61 国関64 産社59 政策60 映像60 スポ.59)
I青山学院 61.00(文61 法61 経済60 経営61 国政63 総文60 教育61 社情61)
J南山大学 60.33(文61 法61 経済61 経営59 外語62 総政58)
K関西学院 60.22(文60 法62 経済61 商61 国際64 社会60 総政58 教育58 福祉58)

L法政大学 59.08(文60 法62 経済60 経営61 グロ.59 社会60 国文59 人間59 福祉57 スポ.58 キャリア57 情報57)
M成蹊大学 58.66(文59 法59 経済58)
N関西大学 58.20(文59 法60 経済59 商 59 外語61 社会58 政策58 総情56 安全56 健康56)

出典:大学ランキング2013(朝日新聞出版)入試難易度ランキング
260名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 11:22:43.79 ID:5RKYU/YgP
★河合塾2013年用入試難易予想ランキング表 <文系学部 学科単純平均 *は3教科未満>

@慶應義塾 68.33*(文65.0* 法70.0* 経67.5* 商65.0 . 総政72.5* 環境70.0*)
A早稲田   65.28*(文65.0 . 法67.5 . 政68.3 . 商67.5 . 国教65.0 . 文構65.0 . 教育63.7 . 社学67.5 . 人科63.3 . スポ.60.0*)
B上智     63.32 .(文60.7 . 法64.2 . 経63.8 .       . 外語62.9 . 総合65.0 .)
C明治     60.64 .(文60.4 . 法60.0 . 政60.8 . 商62.5 . 国日60.0 . 情コミ60.0 . 経営60.8 .)
D立教     60.53 .(文59.3 . 法59.2 . 経60.0 . 営63.8 . 異コミ65.0 . 社会61.7 . コミ福55.8 . 観光60.0 . 心理60.0 .)
E青山学院 59.69*(文57.0 . 法57.5* 経60.0 . 営61.3 . 国政61.7 . 総合62.5 . 教育60.0 . 社情57.5 .)
F同志社   59.16 .(文59.0 . 法60.0 . 経57.5 . 商60.0 . GC...62.5 . 社会58.5 . 政策60.0 . 文情55.0 . 心理62.5 . スポ.57.5 . 地域58.3 .)
G中央     57.76*(文56.2 . 法60.8 . 経56.3 . 商56.3 . 総政59.2*)
H法政     57.43*(文57.1 . 法58.3 . 経55.8 . 営57.5 . GIS..62.5* 社会56.7 . 国文60.0 . 人間55.0 . 福祉56.3 . スポ.57.5 . キャリ..55.0 .)
I関西学院 57.22*(文57.5 . 法57.5 . 経57.5 . 商57.5 . 国際62.5 . 社会57.5 . 総政55.0 . 教育55.0 . 福祉55.0*)
J学習院   57.13 .(文56.4 . 法57.5 . 経57.5 .)
K立命館   56.11 .(文57.5 . 法57.5 . 経55.0 . 営55.0 . 国関60.0 . 産社55.0 . 政策55.0 . 映像55.0 . スポ.55.0)
L成蹊     56.03 .(文55.6 . 法55.0 . 経57.5 .)
M武蔵     55.57 .(文55.0 .       . 経56.7 .       . 社会55.0)
N関西     55.06 .(文57.5 . 法52.5 . 経55.0 . 商55.0 . 外語60.0 . 社会55.6 . 政策52.5 . 総情55.0 . 安全55.0 . 健康52.5 .)
O國學院   54.23 .(文56.0 . 法51.7 . 経55.0 .       . 人間54.2 .)
P南山★     54.00 .(文55.0 . 法55.0 . 経55.0 . 営52.5 . 政策52.5 .)
261名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 11:25:41.82 ID:J2iQ6P6r0
これはアレだな
ナンピン大学に改名汁
262名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 11:25:49.83 ID:kP2Betnw0
>>249
ぶっちゃけ、愛大、名城、中京の差はほとんどない。
名城は理系(工学部、薬学部、農学部)が有名だけど、文系は中京のほうが上に行った。一番経営努力をしている。
愛大は教員とかになる人が多かったけど、立地の問題で低迷している。規模も小さいし。かつては南山とほぼ変わらなかったけど。
263名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 11:26:36.03 ID:WFetgBvA0
富山福井あたりなら南山の方が格だろ
264名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 11:26:48.51 ID:5RKYU/YgP
226 :名無しさん@13周年 :sage :2012/07/21(土) 14:39:02.35 (p)ID:emz3L/9/0(2)
>>222
昔の南山の偏差値って、名大に近いレベルだったけど最近は違うのか



南山はこういうバカばかりww
南山なんてニッコマ参勤レベルなのにww
265名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 11:34:54.79 ID:3ieCMyiG0
南山は英文科だけ無駄に偏差値高いよな
残りの学部は50そこそこだろ
266名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 13:03:37.13 ID:xEtsjm+b0
南山は古くからある地元企業に根強い人気あるよね
名古屋だと合コンで南山の英文科女子が参加と聞いて
ハイタッチした時期もあったし
267名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 13:09:38.29 ID:kP2Betnw0
愛知は中堅クラスの就職先が多いから、南山、名城、愛大、中京を出ていれば問題ないから。
268名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 15:03:33.63 ID:CYDWuqmM0
東電のモリゾーくんの出身校だったような。
269名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 18:56:05.23 ID:3g3jzFjJ0
>>224
別に3教科を深くやってるわけじゃないけどな。
南山レベルならセンターと大して問題の難易度は変わらん。
記述式の国立二次の方が難易度高い。
大体滋賀はkkdr、静岡はmarch蹴りが腐る程いるのに
南山落ちなんてほとんどいないだろう。

そもそもそれだけ難関なら何で有力なOBOGがいないの?
静岡は工、滋賀は経済卒の有力OBがたくさんいるけど。
270名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 22:25:06.54 ID:LyAbGNnP0
国立VS私立でムキになる人の気持ちがよく分からん

271名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 01:31:13.50 ID:3pi5bIij0
>>1
結局人生ってさ「経験」が物を言うんだよな
いい大学行こうがいい成績取ろうが「経験」が無いと世間に出たときに何も役に立たない
まぁお前らみたいなオタクにはわかんねーかもしんないけどな
俺は高卒で世間的には低学歴かもしれないが、ベトナムに渡越した経験を活かして
今は充実した仕事してるよ
お前らも壁作って自分の世界に閉じ込もって無いで
今しかできない「経験」しといて経験値積んどけ
272名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 01:41:52.62 ID:u/RIjqor0
>>270
近年、私学だと指定校が大量に居るので裏口が表門になってるしな。
273名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 02:37:27.54 ID:bNhEnFPM0
>>270
デリバティブで160億溶かした話の方が面白いのに、みんな学歴の話が好きなんだね。
274名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 02:45:21.42 ID:a9tUvFDm0
友人がここの中高出身だった
名古屋嬢が流行っていたとき金城との関係をきいてみたら
受験日が同じで頭に自信がある娘が南山、ちょっと自信がない娘が金城と言ってたな
大学はフリーパスだったがなまじ頭に自信があるため失敗して駅弁大学におさまってしまうのもいたらしい
275名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 03:28:25.02 ID:JU+P/D4g0
南山高等部のジャンスカ、ミニスカルーズソックス姿は超可愛かった。
またルーズソックス復活して欲しいわ。
276名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 03:36:28.66 ID:Rey9gQRI0
南山大学 って 名古屋では超名門なんだろ!!

全国的には 全く知られてないけど
277名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 08:11:51.23 ID:DoHf2EHC0
南山大のジャケットを着た可愛い女の子が岐阜駅で降りて、ソープ街の方へ
歩いていくのを見た
あそこで働いているのだろうか?
278名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 08:25:10.92 ID:Qx/jyPsK0
駒沢大も損失出して大騒ぎしてたけど154億だったから南山より少ない。
最も悲惨なのが慶応の225億w慶応の教授陣がTVで経済問題語ってる姿はカッコ悪すぎるw
279名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 12:25:22.46 ID:6wyzYNvO0
こういうの何例かあるけど具体的にどういう取引だったのか報道されてないような。
仮にも頭脳集団の大学が巨額な損失出すって単純な詐欺とかとは違うだろうから
そこのところ詳しく報道してほしい。
企業と違ってヘッジ目的で外貨取引する必要もないだろうし。
280名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 13:25:53.80 ID:Hevzqnci0
それにしてもなんで金融商品購入したんだろうな?
自分たちの小遣いでも作ろうかとしてどんどん嵌まっていったとか?
281名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 13:38:48.29 ID:Ljmbu9T+0
>>274
金に自信のあるものが金城 金に自信がないものが南山だろ
金城いったらそのまま大学までいくだろうし
282名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 17:02:56.30 ID:oSiTdkrQ0
>>274
女子部だったら南山大にそのまま進学するのは駅弁より恥ずかしい事とされている。
283名無しさん@13周年
>>271 ベトナムに渡米じゃないんだw