【IT】日立、電気料金安い韓国にデータセンター事業進出

このエントリーをはてなブックマークに追加
402名無しさん@13周年
反原発危険厨はこれが予想できないのか?
それとも予想した上で祖国のために頑張ってるのか?
403名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 18:23:34.80 ID:bmvqc6CB0
そもそもデータセンターって安さで選択するもの
じゃないと思うんだがな
どっかの会社の飛んだクラウドみたいにさw
404名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 18:23:36.54 ID:NoVuh4R+0
日立就職差別事件 か...
405名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 18:23:49.48 ID:Baohr6VnO
>>1
馬鹿企業乙
「我が社は表面的なコストしか計算できる者がいません」と
大声で叫んでいる様なものだな
哀れなり
406名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 18:23:52.08 ID:3+9EE3Ns0
日立終了。韓国も電力不足に悩んでいるというのに、またずいぶん愚かな選択をしたものだ。
407名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 18:23:58.32 ID:5AaCBVt+0
朝鮮左翼のせいで日本終了ニダ
408名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 18:24:07.20 ID:ssL2JB9i0
>>400
日立が動いたってことは他の企業もくるね
日本の電気料金は高すぎる
409名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 18:24:30.53 ID:7soAuuc3O
日立オワタ\(^o^)/
410名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 18:24:30.92 ID:noBd+en50
そういうのは台湾でやれ
センスねぇなぁ
411名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 18:24:59.94 ID:d+iacUYV0
電気料金というのもあるけど、一番大きいのは東京大阪の停電リスクでしょ。
だからって韓国って選択肢はないけどなw
412名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 18:25:00.26 ID:IbERZVvR0
>>1 さすがミンス党wwwww

http://japanese.joins.com/article/575/150575.html
代表的な例が、KT(旧韓国通信)と日本のソフトバンクが提携して金海(キムヘ)にグローバル
データセンターを設立したケースだ。 このデータセンターは延べ面積5000平方メートルにサー
バーコンピューター1万台を消化できる700余りのラック(Rack、データキャビネット)を備えてい
る。 これを通じて両社は日本の中堅企業などを相手にサーバー賃貸サービスを提供している。
昨年発生した東日本大震災の影響でデータセンターを安全なところに移そうという努力の一環だ。

↓KTwwww
http://www.youtube.com/watch?v=dioVu0hBoO0
413名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 18:25:08.10 ID:EboXbJuQ0
>>399
それは間違いないだろうな。
414名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 18:25:46.94 ID:oYTRg1IB0
在日隠して入社しようとした奴を落としたら訴えられて負けたってのに
懲りてないjのかよ>日立
415名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 18:26:08.13 ID:heMr3oTr0
日立の終の始まり
416名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 18:26:08.81 ID:5AaCBVt+0
>>402
もちろんニダ