【経済】米国干ばつでトウモロコシ価格が高騰

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
アメリカ中西部を襲った大規模な干ばつにより、穀物市場でトウモロコ シの値段が高騰、史上最高値に
迫っている。

アメリカでは先月から記録的な暑さが続いており、トウモロコシや大豆 の産地となっている中西部では
56年ぶりの大規模な干ばつに見舞われて いる。作物への被害も深刻で、穀物市場ではトウモロコシの
先物価格が6 月に入ってから30%以上値上がりしており、最高値の更新も目前に迫っ ている。

トウモロコシは飼料や加工食品などに使用されており、世界最大の輸出 国であるアメリカでの
生産が落ち込めば、今後、食料価格の世界的な高騰 を招くおそれも出てきている。

*+*+ 日テレNEWS24 +*+*
http://www.news24.jp/articles/2012/07/18/10209753.html
2名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 13:47:44.13 ID:wEqWs+ln0
トウモコロシ
3名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 13:48:22.88 ID:HXu7QGaF0
田口トウモロコシ
4名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 13:48:26.04 ID:MtmqP/Rx0
ハッピーセットだとポテトのかわりにコーン選べるのに、
普通のセットはポテト固定ってのが納得いかない。
5名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 13:48:45.89 ID:mWL3xsjO0
肉が高くなるんだよなあ
6名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 13:49:17.40 ID:WBAV1A47P
計画通り
7名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 13:49:22.64 ID:IMs2g3+B0
的屋の焼きトウモロコシも値上げか
8名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 13:49:53.42 ID:non5Jgzc0
オガララ帯水層でググれ
9名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 13:50:24.05 ID:CWTyD+A30
トウモロコシ値上げ>バイオ燃料値上げ>ガソリン値上げ>原油値上げ>電気代値上げ>プリウスぎゃぶん
10名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 13:50:52.50 ID:NqYywr8s0
うそくせー
絶対投機筋のせいだろ?
11名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 13:50:58.18 ID:zZKpUN/70
タコスピンチ
12名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 13:51:09.02 ID:lVKHoyPT0
トウモロコシ畑を潰して野球場を作ったりするからこんな事になるんだよ。
13名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 13:52:22.69 ID:e5yJU5zv0
トウモロコシ投機で一儲けですかw
景気が悪いと次から次へ金儲けの道具探しますね
あメリカさん
14名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 13:52:26.72 ID:warpK9Wv0
先物()
リスクヘッジ()
15名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 13:52:44.31 ID:3XppBgrv0
ちょっともろこし村を買い占めてくるノシ
16名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 13:52:56.65 ID:UEXUiqMSO
先物被害にあう人が増えそうだな。
17名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 13:53:12.53 ID:A7SggrqE0
ポップコーン
18名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 13:53:40.79 ID:5Q/k+hqq0
とんがりコーンを買いだめしておこう
19名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 13:53:46.21 ID:u5p7cq2x0
今年は庭でとうもろこし8本作ったよ。
食べるものを作るのは手間だね。
正直全然安すぎると思う。
20名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 13:54:10.84 ID:8mxK7pAB0
いいよね気象操作衛星持ってる権力者は
世界の富を総獲り
21名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 13:55:19.65 ID:9AhkECre0
吉野家再び涙目
22名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 13:55:24.76 ID:W2g1Os7c0
きょうのウンコに未消化のがいっぱい混ざってた。
そんなぜいたくなウンコをするおれは勝ち組だな。
23名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 13:56:40.80 ID:fVl+97c/0
味噌と納豆買いだめしといたほうがよさそうだな
24名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 13:57:12.62 ID:non5Jgzc0
>>22
病院行けwww
25名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 13:57:16.44 ID:warpK9Wv0
業者さんはこういう投機用の資金を日本で調達して突っ込むんだろ
世界中に迷惑かけてるだけなんじゃないかね
26名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 13:57:57.28 ID:nmPP1uOc0
近所の畑 いまが盛りのトウモロコシ。
道端で販売しているよ。
焼いて食べる分があれば充分さ。
ちいさいことは気にするな。
27名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 13:58:19.44 ID:Vi75sGPD0
キャラメルコーン買い占めてくるわ
28名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 13:58:51.16 ID:DwijcWP90
メキシコ死亡
29名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 13:59:29.54 ID:+ESxMc5MP
>>24
いやいや、トウモロコシ完全消化とかたぶん無理だろw
30名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 13:59:52.51 ID:lJWrXGlW0
支那の飢餓難民発生→暴動→シリアの如き弾圧→政権転覆→阿鼻叫喚支離滅裂の世界
31名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 14:00:49.58 ID:NqYywr8s0
>>25
ジャップのカネを巻き上げたゴールドマンサックスやモルガンが
石油、鉄資源、穀物に全力投資して
アメリカ国民も世界も地獄に叩き落す
32名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 14:01:13.95 ID:ZSL2xbBOO
トウモロコシって栄養あるの?
ほとんど未消化で出てくるよね。
33名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 14:02:21.26 ID:0P+UVnqb0
スーパーでトウモロコシ買うときに捨てるゴミ箱用意してあって、
皮を剥いていく人いるけどアホだな。
お店も美味しい食べ方知ってるくせに教えてやれよ。
34名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 14:02:27.88 ID:u5p7cq2x0
ミキサーに突っ込んでスープにすればいいだろ、ゆとり
35名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 14:02:34.61 ID:RF8zk7Rl0
日本の飼料の元だから肉も卵も値上げだな。
36名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 14:03:58.62 ID:AJkf7txn0
ハム太郎なみだ目m9
37名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 14:04:03.22 ID:kfLjm/080
西田さんがNYダウを空売りする展開か
38名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 14:04:19.21 ID:1tpe5n3D0
世界のトウモロコシの6〜7割は飼料用
日本の食卓でいえば、畜産関係の高騰が懸念されるね
真にやばいのはトウモロコシを粉にして主食としている国だけど
39名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 14:05:34.86 ID:GA0KN8sV0
またバイオガソリン作るために、耕作地が減ってんだろ。
40名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 14:06:28.91 ID:rDEAbQxc0
先物は結構儲けたか
41名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 14:06:41.73 ID:rU9o5sgK0
トウモロコシ値上げ→飼料値上げ→牛肉値上げ→牛肉業界からオバマに対日輸出圧力→オバマから日本に大量輸入圧力→牛丼セール

良いことじゃないか?
42名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 14:06:49.57 ID:CktcqshF0
トウモロコシを直腸に出し入れして快楽を得ている人達は
これから大変だろうなあ・・・
43名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 14:07:46.71 ID:1RI5i3PV0
トウモロコシなんて、下水処理場で再収集すればエエやん
44名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 14:08:07.29 ID:C+bMHoaZ0
トウモロコシの高騰で家畜のエサ代も高騰→肉の値段が高騰

次の投機先が決まったな
45名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 14:08:22.10 ID:S2kW1OA60
よし、TPP産科でw
46名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 14:09:00.16 ID:RzylDMQo0
>>13
今、丸紅が世界最大級の穀物商社だがな
47名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 14:13:27.22 ID:qd4xvsMo0
いい加減投機を規制して欲しいね。
さっさとドルは崩壊すべき。
48名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 14:15:27.81 ID:oX5ZuSw20
畜産業も死にそうだな。
今のうちに国産食いだめしておくか。
49名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 14:16:53.23 ID:5Q/k+hqq0
トウモロコシが消化されずにでてくるってどんな食べ方してんの。よく亀。
歯ごたえと、しみだしてくる甘み旨みを味わって食べろ
50名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 14:21:25.07 ID:nU0GZnYN0
2270short
51名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 14:26:12.97 ID:aN7lJUUh0
近所の牧場で飼料用が大きくなってきている。周りは住宅密集地だけど。
52名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 14:30:53.32 ID:avrSyfLQ0
アルコール燃料どころじゃねーな。
53名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 14:31:14.37 ID:d2JJ9Aah0
うまい棒が更に小さくなるんだな
よし!うまい棒買い占めてくる
54名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 14:33:57.96 ID:1tpe5n3D0
トウモロコシ・・・バイオ燃料として、飼料用として、各国で生産量増→干ばつで各方面に打撃、値上げ
コメ、コムギ・・・トウモロコシの方がもうかるのでそこまで生産量増えない→人口増で需要拡大、値上げ
55名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 14:35:52.92 ID:oAq8/oPa0
牛に食べさせるトウモロコシだね
アメリカ人があんなに太って不健康なのは牛肉の食べすぎ
しかし
炭水化物を減らしてもっと肉を食べようという情報を流されてる
56名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 14:38:57.88 ID:DPmw38kG0
そういやバイオ燃料の話は全く聞かなくなったな?
57名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 14:42:59.81 ID:dQdiinDf0
他国には農作物の市場開放とか米国の農産物買い取りを押しつけて来るくせに。

農作物を安定輸出供給する義務があるんだから自分たちが消費せずに輸出しろよ
クソアメリカ
58名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 14:44:23.22 ID:ek3SUPzJ0
トウモロコシ価格が上がるのはヤバいだろ
59名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 14:45:15.22 ID:1WW0AORA0
北朝鮮に支援できる立場では無くなったな
60名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 14:46:21.36 ID:yLitaDGn0
TPPで農業が壊滅した後、大干ばつが起こって価格が大暴騰したら大笑いだな。
投機資金も沢山入ってくるだろうし、俺もひと儲けしたいねw
61名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 14:47:55.86 ID:JMFP7bzt0
なんば
62名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 14:49:32.28 ID:ZikjneJ7O
バイオエタノール(大爆笑)
63名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 14:49:38.56 ID:zZKpUN/70
コーンの缶詰が消えるのか
64名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 14:50:00.91 ID:+lXJtyTn0
トウモロコシが未消化って
噛まずに、飲み込むのか?
65名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 14:50:41.24 ID:Enzc/n/i0
>>8
なるほど
来世紀にはグレートプレーンズの農業も壊滅か
66名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 14:50:46.63 ID:d6PM8dPx0
平清盛の撮影が出来なくなる予感・・・
67名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 14:51:43.02 ID:pjIhga5X0
北朝鮮と安物のドッグフードメーカは涙。
北朝鮮        人民の主食
安物のドッグフード  フードの主原料

ちなみにオレッチのワンコはとうもろこしが入っているようなフードを
食わしていないから、全然問題なし。
68名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 14:52:28.93 ID:UT/2mCj+0
ポップコーン カール
69名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 14:52:42.17 ID:bl8LAhUYO
俺のとんがりコーンが…
70名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 14:54:28.51 ID:PuWNkQqN0
とんがりコーン値上がりするんかな
71名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 14:56:07.25 ID:5k9TtivF0
もろこしはんまい
72名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 14:56:13.75 ID:IrHAUHYX0
サラダに入ってたほんの数つぶでも
まんま出てくるからな

アイツ等消化液耐性高すぎ
73名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 14:57:06.61 ID:Z/gzpsvt0
食料・飼料の世界争奪戦か。
第三次世界大戦にだんだん近づいてるな。

もしTPP締結して、日本の農業が壊滅後だったら・・
74名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 14:59:56.93 ID:h3gs3ZIZO
>>73
本当に今年中に戦争か人類が減りそうだな?
75名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 15:01:41.69 ID:KRKVKfWq0
今みたいな流通形態だと戦後みたいに田舎に買い出しというふうにもならなそうだし
単純に値上げにつぐ値上げになるのかな
76名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 15:02:33.03 ID:Vbms61he0
ブラザーコーンの影響
77名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 15:03:16.28 ID:PeBSFyOZ0
モロコシってそのまま糞で出て来るよな
78名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 15:03:59.01 ID:2pPycohqO
メキシコはとうもろこし四割を輸入してたよな。食料をめぐり血で血を洗う戦いが繰り広げられるのか。
79名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 15:04:26.14 ID:cWHN/r0H0
早く日本は中国に原爆2、30発落として
占領して土地を手に入れるべきだな。
中国人と韓国人を奴隷として農業に従事させないとな。
殺すのはもったいないからな。
80名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 15:05:23.37 ID:+lXJtyTn0
トウモロコシ消化しなヤツはコーヒー豆飲み込めよ。
高級品になるかもしれない。
81名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 15:09:09.06 ID:OXwrT3+m0
トウモロコシ今年は豊作だ。
ちょっとした難ありはバンバン捨てている
82名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 15:13:58.15 ID:9ZCTigqE0
普通に塩害、干ばつはもともとそういう地域であって川もないのに農業をやれば
地下水を汲み上げ続ければ塩害になるのはあたりまえ
83名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 15:28:03.63 ID:CDn7eCwJ0
穀物で味付けしなくてもおいしいのはトウモロコシだけ
84名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 15:28:14.41 ID:qKWRJsCq0
北の将軍様の無慈悲な干ばつキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
これで北チョンの食糧支援は益々厳しいものとなりました(´∀`)

>>78
とうもろこしがなければ麻薬を打てばいいじゃない
by:メキシコを支配している麻薬組織
85名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 15:29:05.15 ID:RwFsTe6s0
モロコシなんていう不完全食品なんて無くなってしまえばええねん
86名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 15:29:55.92 ID:CJpjjELp0
モンサント(遺伝子組み換え)のステマ
87名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 15:31:22.52 ID:cWHN/r0H0
アメリカのトウモロコシは遺伝子組み換えで
細胞を肥大化させて収量を増やしているから人間は食べれないよ。
食べたら不味すぎるよ。
家畜のえさやシロップ作りにしかつかえないよ。
88名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 15:31:26.86 ID:g9lXic3L0
@トウモロコシ喰う
  ↓
Aウンコする
  ↓
B黄色い粒を取り出す
  ↓
Cきれいに成形し@へ戻る
89名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 15:34:24.41 ID:5ubqiP200
中国はどうなんだろうな。
アメリカ1国だけで、世界の4割作ってるってちょっと依存しすぎなのかもね。

場合によっちゃ100万単位で人が死んだり、戦争の原因にもなりうる問題なのに、コーンというだけで
なんとなくのんびりした感じがしてしまうのはおかしいw
90名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 15:35:43.65 ID:moJwObsOO
トウモロコシ嫌いだから関係ないわ。うちのラットならおやつに食べる。昨日はメロンあげたら喜んでたし。
俺が嫌いなものは果物、トウモロコシ、アイスや菓子など甘いもの全般。何でも食べてくれるから有難い。
91名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 15:36:31.57 ID:cWHN/r0H0
牛肉=トウモロコシということを忘れないでね。
92名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 15:39:11.31 ID:rhP6XCDY0
トウモロコシ?
得意のモンサン何チャラがんばれや
そして再び天罰を受けるがいい
93名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 15:51:43.18 ID:+P5Cqkos0
アメリカの肉 くさらないからこわいよ〜〜
日本の肉だとだいたい日付どおりに腐るんだけど
94名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 15:52:03.53 ID:L1tZz39s0
NHK大河でコーンスターチ撒きまくるのやめさせろ
食い物だろ
アフリカに送れ
95名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 16:15:21.36 ID:u18qoDE70
>>94
食糧援助で
自国能力でまかなえるだけの人数を超えてしまったので、
いつまでたっても自立できない。
96名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 16:15:46.30 ID:pSBAiM4i0
困るのはシリアルを主食にしてる国だろ。
97名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 16:38:33.17 ID:CmNrMBux0
鶏の餌だっけ?
98名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 16:43:33.57 ID:kTvmpZqlP
通貨高の一部先進国以外は暴動が頻発しそうだな

>>8
あれがアメリカの源とも言えるな
99名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 16:46:09.86 ID:kTvmpZqlP
>>95
飯食わせる代わりに子供は2人までとか規制しないと駄目なのにね
国連も支援する人らも馬鹿だらけ
100名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 17:24:46.79 ID:5ubqiP200
>>99
エイズと家族計画のためにコンドーム配っても、「つけない方が気持ちいいからなー」ってしないような
男が一杯いるというイメージだ。
ピルはエイズの元だし、男性用避妊薬も劣等人種の断種とか悪いイメージがあるし、まだ未完成だしな。

結局、食と避妊具だけじゃなくて、教育、治安、経済、金融、産業が揃わないと、アフリカの問題は解決しないと思う。

それにしても、何でアフリカだけこんなに割を食い続けてるんだろうか。
101名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 18:07:29.43 ID:F/bcizlV0
日本の報道関係者はデントコーンを知らないみたいだ
102名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 18:11:31.87 ID:CUet1ZOCO
日本も豚やら鶏が値上がるんじゃないか?
飼料ほとんどアメ依存だった気がするぞ
103名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 18:13:10.28 ID:DWzIQ0Qh0
とんがりコーンが食えなくなるの?

>>102
東北の牧草使えなくなったしな。
104名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 18:14:38.22 ID:hX92su2p0
ぱっぷこーん
105名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 18:15:47.81 ID:KWWab/3F0
日本は肥料を米と残飯に変えてんじゃなかったけ
106かわぶた大王ninja:2012/07/18(水) 18:53:12.04 ID:3WE9WF/k0
これは。
ドングリでひと儲けできるな。
107名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 19:00:42.95 ID:i09KUgeqO
これで中国に何かあったら日本やばいな
108名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 19:01:38.59 ID:UckjlzkS0
ブラジルの冷凍鶏もも肉の価格にも影響するんでっしゃろか
109名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 19:34:46.23 ID:sdsNSAEE0
一部の人間にとっては
仕込み済みの干ばつなんだろうな
富める者はますます富み。。
110名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 19:48:27.10 ID:2q1plQN80
>>89
中国は世界の20%を作ってるけど、世界の21%を消費しているので
輸出余力は全く無い。

http://www.nocs.cc/study/geo/corn.htm
111名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 19:51:54.06 ID:9r+yO55S0
世界大戦きたか…!!

  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /

112名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 19:53:39.99 ID:QVWRrkO2O
ああ食べないからいいけど鳥などの飼育用の餌になってるか
113名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 19:59:48.63 ID:pri9pQy20
>>100
欧州に近すぎるからさ
114名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 20:01:21.37 ID:4CPGqUXtO
うまい棒(たこ焼き味)を一年分買い占めてくるわ
115名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 20:02:58.97 ID:RGnAixR80
先物廚涙目www
116名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 20:04:37.17 ID://ITtr4X0
家畜の餌が、スナック菓子の原料
117名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 20:05:45.98 ID:GdIYgGAQ0
うちの畑で栽培を始めるとするか・・・
118(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2012/07/18(水) 20:12:37.47 ID:3UQ/dN9E0

(´-`).。oO(何があろうとアメの中の人の平均体重は100gも減らないであろう・・)
119名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 20:36:19.38 ID:NfSuYQeG0
とんがりコーンを買い溜めしておこう、とか

うまい棒を一年分買い占めてくるわ

とか言ってる人たちは認識が甘すぎる

ゴルゴ13の”害虫戦争”って話を読んでごらんなさい

アメリカのコーンがこの世から消えたら
世界中の食糧事情が大変なことになる

120名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 20:37:01.98 ID:SZzr2jkA0
金売りで6000円儲かったぜ。今日は幸せ
121名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 20:37:20.51 ID:iqeC0YJz0
>>113
全部白人のせい
最近の現地しっちゃかめっちゃかに加担してるのは中国
チョンは移民先での競合相手だから異様に敵が良死してて差別侮蔑意識を持ってる

いずれにせよ日本人は全くアフリカに関係ない
日本人がアフリカに関わるのはおかしい
日本人が世界で一番アフリカに対して慈愛があるけど
日本人を利用しようと欧米が引きずり込みたがるが
やっぱ日本人がアフリカに積極的に関わるというのはお門違い
122名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 20:37:34.40 ID:M1/WmO4i0
アメリカで大々的に作ってるトウモロコシって、スイートコーンじゃないから
人間にはまずくて食べられず、家畜用の飼料にしちゃうんじゃなかったっけ?
123名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 20:53:52.65 ID:MnRy3J300
・普通甘味種(ジュビリーなど)
  主に缶詰加工用

・スーパースィート種(ピーターコーンなど)
  普通甘味種より100%甘味が高い

・改良型スーパースィート種(キャンベラ90など)
  スーパースィート種より25%甘味が高い

・ウルトラスーパースィート種(味来390など)
  改良型スーパースィート種より20%甘味が高い。
124名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 21:00:47.89 ID:At4ICbDb0
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

値下がり前の 小麦の大量の高値掴みは やめてほしい。

買うなら 政府は 早く 商社に 小口でいいから 何回も できるだけ繰り返して買えといって欲しい。

大量買いしようとすると 買い先は 投資目的の 超高値売りしかなくなる。

政府の小麦輸入は 大量高値輸入にしか つながらない 政府の輸入をやめて すべて 民間に任せよ。

この前のパンの大幅な値上がりも 政府が値下がり前の小麦を大量高値買いしたせいだ。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

思いやりのある人は、静かな車買う気がするよ―――。道路沿線の住民に迷惑かけないよ―――。
排気口の直径の小さい車を買ってほしいな―――。大きいのは すこしうるさい車が多いな―――。
東京への荷物は東京より北の県は ほぼ埼玉通るのに 埼玉の南北方向道路少ない。国土交通省は全く理解が足りないな―――。

わざわざ うるさい 性能の悪い車(消音性能)を 選んで買うって とても迷惑だわ―――。迷惑かけるのが 大好きな人達だわ―――。
うるさい車作る会社は 即刻倒産してね―――。埼玉県蓮田市内旧国道122号を通るうるさい車は スクラップになってね―――。

バイパス使わないよ―――。線香のトレーラーは 他社と違うよ―――。国土交通省は会社に指導しろ。
大型車は広い道通れよ―――。 歩道のない狭い道を通ればよ―――、環境基準を超えた騒音、排気ガス撒き散らすよ―――。
他の人の迷惑考えない線香は 環境基準違反企業だよ―――。

バイパス使わないで 中型 大型 走らせる他の会社も 即刻倒産してね―――。バイパスもう2本作れ。
大型車が とおるたびに 地震のような ゴォ――― そして ユサユサと地震のようだわ―――。
旧国道122号は 大型車通行禁止しろ。
理由 迂廻路がないからと、歩道のない狭い道(国道)に、大型車通したわ―――。
迂回路出来たわ―――。 大型車そのまま通してるわ―――。 埼玉県は 平気で 嘘ついて騙したわ―――。
125名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 21:07:18.09 ID:9qapR/Yi0
穀物メジャーなんてカーギルぐらいしか知らないが、安定供給する気はあるのかね?
126名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 21:27:12.35 ID:0P2m1oJx0
バイオ燃料の話題を全く聞かなくなったな。
あれはなんだったんだ?
127名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 21:40:00.86 ID:1c1bw2Vh0
痩せるいいきっかけじゃん、液糖減産しなよ。
128名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 22:06:44.87 ID:i5lwnuS20
畜産オタワ
129名無しさん@13周年
東原様がここ1ヶ月前後やたら「とうもろこし」をお書きになっていた件。