【原発問題】 「やらせ批判」続出 エネルギー政策「意見聴取会」 電力会社社員の発言認めない方針

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 22:56:31.91 ID:IRvbUw3j0
>>921
作為的であったかどうかではなくお前の言う理由で経産省がそれを
行ったというソースを明示しろといっているんだよ。
お前こそいいかげんにしてくれw
953名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 22:56:32.13 ID:TPGQCczT0
>>906,928
そもそも応募してんのがそっち系しかいない可能性激高w

てかずーっとそうだった可能性も激高w
954名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 22:56:35.21 ID:wLii57qI0
>>939
まじめな人ほど熱中症になるようなシステムって健全なのか?
節電にしてももっと考えなきゃいかんと思うがw
955名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 22:56:49.38 ID:nzTzN3qb0
>>939
消費者の節電なんて知れてるよ。
電気使ってモノを作るのを止めようという話になる。
貧乏人から貧乏になろうぜ、という事を受け入れられるかどうか。
956名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 22:57:00.47 ID:/Me2V8ic0
>>937
あなたは、仮定と主観だけで話してる。
957名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 22:57:00.60 ID:iS/LBauY0
>>931

工作員とか言い出したら負けを認めたようなもんだな(笑)

自分に不都合なのは工作員が工作しているからだ!!ってか(笑)

958名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 22:57:08.44 ID:FSKVZhH00
>>947
罪があるのは電気じゃないだろが
電気の作り方だろが
呆けが

原発の電気はいらねえっていってんだよ アホたれ
959名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 22:57:12.20 ID:7uOduzeB0
このスレって馬鹿多すぎじゃね?
利害関係者には発言権が無いのは当然だろ。
世間の常識。当たり前のこと。
なにか勘違いして、電力会社社員も国民とか馬鹿なこと言ってるオコチャマ多いみたいだけど。
960:名無しさん@13周年::2012/07/17(火) 22:57:15.19 ID:QSxw/Mee0
民主主義は多様な意見を認めるところから発展する
民主党は民主主義を放棄したのか
プロ市民団体は民主党の支持団体の一つだが気に入らない
電力会社の社員の発言だからといって反対意見を締め出すのはやりすぎ
961名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 22:57:28.20 ID:gP7zHf4T0
>>939
知ってるか?熱中症で毎年1000人くらい死んでるんだぜ?
節電で倍くらい行くかもな
962名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 22:57:30.95 ID:x0nxN37H0
大津市の教育長と推進派。

自分は、責任を取らない。
963名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 22:58:48.88 ID:ZdQ1hhXR0
>>959
ならば0%の方にも、利害がからんでる市民活動家とか、
再生エネルギーでひと儲けしようと思ってる関係者も居ないんですね?
964旅人:2012/07/17(火) 22:58:54.74 ID:ChqM7RDc0
>>932
もう爆発しないと本気で思ってるのか?
去年爆発したばっかりなんだぞ

爆発しないと言える根拠がないじゃん

>>945
いや意味わからん
あの爆発の瞬間、日本中が原発に釘付けになってただろ
これがさほど問題じゃないってのかよ
965名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 22:58:57.45 ID:TPGQCczT0
>>931
戦わなきゃ、現実とw>>744
966名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 22:59:05.64 ID:nz7+piFE0
>>958
温暖化で人死んだりしないの?
967名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 22:59:27.74 ID:/Me2V8ic0
>>952
○○もここまでくれば・・・・wwwwwww
今回のルールがソースそのものだ。
968名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 22:59:32.98 ID:L+0SSUbF0
>>934
火力発電所なら自衛隊で守ってもらうこともないんだけどね。
ミサイル以上に破壊力のある最新兵器もあるし、
自衛隊がいたとしても守れるかな?
火力発電所なら、破壊されてもその土地に住めなくなることはないしね。


969名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 22:59:47.29 ID:gP7zHf4T0
>>949
日本語勉強しような
970名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 23:00:01.80 ID:FSKVZhH00
>>966

まだ二酸化炭素で温暖化とかいってる情弱アホ発見www
971名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 23:00:22.21 ID:7uOduzeB0
原発推進したい馬鹿は、社員じゃなくて推進派のプロ市民連れてけばいいんじゃね?
このスレにも予備軍いっぱいいるみたいだしwwww
そんなに原発推進したいなら、このスレの推進派にお願いして発言してもらえばいいじゃんwwww
972名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 23:00:35.01 ID:iS/LBauY0
>>956
お前が仮定と主観で話してるんだから仕方ない(笑)
973名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 23:00:43.13 ID:wLii57qI0
>>952
懐疑的に見るのは当然だろう? 盲目的に信用するほうがおかしいと思うがw
しかもどこまでしつこいんだとw

>>957
そいつの発言を見ればわかる。自己紹介乙みたいなもんだろw
974名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 23:01:20.58 ID:fq1lfLoRO
しかし電力会社関係者の書き込みが多いなあ
975名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 23:01:28.03 ID:5yY96GbA0
少なくとも東電社員は国民扱いせんでええよ。
976名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 23:01:35.74 ID:gP7zHf4T0
>>968
核ミサイルだったら?
核施設を攻撃してくるって事はその恐れもあるんだけど
977名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 23:01:46.54 ID:m5huTZtQ0
おれは原発容認派だけど、これは擁護できないでしょ
推進派のレスは必死ぎるわw
978名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 23:02:01.86 ID:6ZU7jYeu0
反原発って宗教じみてるな
979名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 23:02:16.53 ID:vyD9qk1R0
衰退する原因を作ったのは原発利権の金に目がくらんで
他の電力の開発を放棄した役人と電力会社だろ。
今の電力会社に1つも意見をする権利などない
980:名無しさん@13周年::2012/07/17(火) 23:02:17.21 ID:QSxw/Mee0
反原発の人は日本のエネルギ−が不足した場合どうするの
EUは電気を融通できるけど島国日本はそうはいかない
韓国が原発推進してるが韓国からおこぼれを貰えばいいとでも思ってるの
そんなのは独立国ではない
981名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 23:02:38.87 ID:mhNvtyOD0
何回同じことやるんだよ
982名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 23:03:09.14 ID:UTGRJrEU0
電力会社の社員が一般人と公募して電力会社の社員と名乗って発言するのは良いとは思うけど、
本当に抽選で選ばれたのかは疑問に思う。

なんかこう、各会場に1人割り当てた感じがある。
983名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 23:03:12.50 ID:OJmCEfT20
しかし原発0だと月に電気代が1万も上がるとかありえんわw国民年金を払うようなもんジャンw
984名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 23:03:32.33 ID:Rzn5cBQP0
>>978
うん
マルチとも言うね。
結論ももたずみんなと大騒ぎして周りに迷惑かけて自己満足
985名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 23:03:37.96 ID:psguLHJX0
活動家は一般国民じゃないよ排除するのは当たり前
986名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 23:03:52.78 ID:/Me2V8ic0
次は、15%が一人でも、三回(三人分)の意見機会を用意するだろうなあw
987名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 23:04:12.17 ID:lKY9MTZ20
身も蓋もないことを書くが、今回の公聴会は原子力政策の決定には何ら寄与しない。

原子力政策を変更する場合、それに伴う各種原子力関連法を改正する必要がある。
そのプロセスはいわゆる有識者を招聘した諮問委員会を設立し、そこで出た答申を
もとに国会の両院の委員会で審議を行った後、本会議で法案が採決される。

公聴会はあくまで参加者の意見を聞く場にすぎず、そこで出された意見を集約して
一つの方向性を決定することすらしない。
988名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 23:04:24.32 ID:IRvbUw3j0
>>967
今回のルールは経産省が作為的に不平等で非民主主義的なプロセス
を行ったという証拠を明示しろといっているんだよw 今回のルールがそれだ
というのはお前の推論w デマゴギーだww
989名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 23:04:28.57 ID:iS/LBauY0
>>973

そうだな
コピペを貼りまくるID:/Me2V8ic0は確かに工作員かもしれないな(笑)

俺はそんな認定とか恥ずかしくてしないけどさ
やっぱり自分の意見は打ち込まないとね(笑)
990名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 23:04:29.76 ID:TPGQCczT0
>>1
このスレは

・いつものねらー



・「連呼なんざ叩きまくってた(る)に決まってんだろ!」の一言が言えない不思議な人達

の提供でお送りしましたw
991名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 23:05:39.87 ID:mhNvtyOD0
2ちゃんねるにも大量の工作員が来ています
992名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 23:06:08.41 ID:iUimfktv0
議論する気もないなら好きなだけデモでもやって自己満足してろよ
993名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 23:06:08.55 ID:g1OurR2A0
電力の為に原発支持してる奴なんていんのか?
利権の為以外あるわけないわな
994名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 23:06:39.89 ID:/Me2V8ic0
推進派政府と経産省は結論をすでに用意してる。
問題はその結論にふさわしい経過をいかにして用意するかだ。
995名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 23:06:45.30 ID:IRvbUw3j0
>>973
疑わしきは罰せずとは司法の精神だったかな。まあ、しつこくされたくないなら
証拠を出せw それで終わるw
996名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 23:07:10.04 ID:byzJhE5s0
>>968
代替火力発電所がまだないんだから
できるまで原発使うしかないじゃん
火力発電所も地震で止まるし、
攻撃されたら停電するのは一緒
攻撃されたら反撃すればいいし、抑止力がいるよ
つうかミサイル以上の最新兵器って何?
東北の地震で壊れた火力発電所の近くに住めないのも変わらん
997名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 23:07:27.63 ID:wLii57qI0
>>995
苛めてる証拠を出せ! みたいなもんだなw
998名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 23:07:44.39 ID:iS/LBauY0
まぁ とにかく反原発は目立つだけで多数派でもなんでもないんだよな。


さっさと原発稼働して欲しいね。
999名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 23:07:53.56 ID:m5huTZtQ0
>>984
まあ、電力行政が国民の信用を裏切ったから
それだけ反発が大きくなってるんだよね
それがポピュリズムだろうがなんだろうがね
また信用得るためには地道に実績重ねるしかない
1000名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 23:08:20.11 ID:4Q+ZbYse0


原発反対以外の意見は一切受け付けませんwwwwwwwwwwwww

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。