【社会】首都直下地震を想定した区役所での陸自宿泊訓練…「迷彩服のまま市街地を歩き頼んでもいないのに来る」駐屯地前に抗議や支援の声

このエントリーをはてなブックマークに追加
 首都直下地震を想定し、陸上自衛隊は十六日夜、東京都内の全二十三区役所への初の展開訓練を行った。
十七日朝から、陸上自衛隊練馬駐屯地との通信訓練を行う予定で、七区役所には各二人が宿泊した。
迷彩服姿の隊員が区役所に入ることには賛否があり、練馬駐屯地前には約六十人が集まって抗議や支援の声を上げた。

 十六日午前九時ごろマグニチュード(M)7以上の首都直下地震が発生し、車が使えなくなったとの想定。
区役所までの徒歩ルートや、区役所での通信環境の確認のため実施した。第一師団第一普通科連隊(練馬区)の
二人ずつが二十三区役所を訪れ、このうち宿泊態勢が整った板橋、文京、練馬、葛飾、荒川、足立、台東の
七区役所に泊まった。小銃などの武器は携行していなかった。

 隊員らは十六日午後七時ごろ、迷彩服姿で練馬駐屯地を出発。約五キロ離れた板橋区役所には約二時間後に到着し
庁内の防災センターに泊まった。


 見守った同区赤塚二、自営業加藤誠さん(65)は「自衛隊はあくまで軍隊。迷彩服のまま市街地を歩き、
頼んでもいないのに区役所に来るのは反対だ」と話した。

 親類が岩手県で東日本大震災に遭ったという同区板橋二、自営業渡辺一史さん(43)は「有事の時、命を
助けてくれるのは自衛隊。定期的な訓練で自衛隊に慣れることも必要ではないか」と話した。

ソース:http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2012071702000091.html
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/images/PK2012071702100025_size0.jpg
2名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:07:01.46 ID:AG/mvfcy0
赤塚2GET
3名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:07:25.32 ID:+69hy3D70
抗議した人には炊き出しおにぎりを自衛隊から渡さないようにするとかしないとね
4名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:08:06.79 ID:l1L4uqTe0
サヨクって病気?
5名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:08:13.79 ID:y4iotpYQ0
暑い中、御苦労様です。
6抗議した人間に対する災害救助を禁止せよ:2012/07/17(火) 18:08:27.66 ID:85l2AM+p0
「嫌なら観るな」

キャッチコピーとして最高の出来だ
これを考えた広告代理店はすばらしい

さて、
まさかこのくそ暑い中、エアコンを我慢してテレビ付けてるB層は居ないだろうな?
7名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:08:59.43 ID:XoU9Nobs0
>>1
朝鮮人が多いといっても、江戸川区にも来いよ!!(いえ、ぜひ来てください。0m地帯あるので)
8名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:09:35.73 ID:+V7rxOSK0
頼んでもないのに脱原発デモやってたのだーれだ
9名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:10:00.15 ID:KGGakbS20
>>3
もっとよこせ!と怒鳴り散らすに1000バガス
10名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:10:00.25 ID:egqUx3yQ0
> 見守った同区赤塚二、自営業加藤誠さん(65)は「自衛隊はあくまで軍隊。迷彩服のまま市街地を歩き、
頼んでもいないのに区役所に来るのは反対だ」と話した。

朝鮮に帰って兵役に就いてこい
11名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:10:07.50 ID:t9EjJsm40
全人口分の六十人
12名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:11:06.32 ID:JWOquIZDP
文句ある奴は避難民になっても自衛隊の手を借りるなよ
13名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:11:11.32 ID:vaRg/X020
いざとなれば頼るのに・・・バカだねぇ〜
14名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:11:13.87 ID:5NPt3sRRO
>見守った同区赤塚二、自営業加藤誠さん(65)は「自衛隊はあくまで軍隊。迷彩服のまま市街地を歩き、
>頼んでもいないのに区役所に来るのは反対だ」と話した。


こういう奴に限って、有事の際は、我先に助けろと言い出すんだよな。
15名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:11:20.42 ID:Q21QfbSO0
・加藤誠さん(あるこう会) 区内を通過する核燃輸送(横浜〜新潟)の監視運動に長年たずさわる。
16(´-`).。o山中狂人 ◆abcDBRIxrA :2012/07/17(火) 18:11:21.45 ID:lxZfOTNJ0

☆、                              ☆
    ☆"     ☆、                    ☆      /
      ∧_∧ ☆            ドガガガッ!  \ ∧__∧∩
  ☆"  ( ・∀・) .☆.____               .☆)`Д)ノ
      ( つ[≡三□|____|= -=●  -=●  -=●  -=●)つ
      と_)_)     ∧                   / ノノ ゙☆ 、
                                ☆" (_/(_)
17名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:11:25.63 ID:9pb10lK30
頼んでもいないのに新聞勧誘に来んなよ
18名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:11:26.52 ID:ysM4I/C40
反対するやつは有事の際も助けを求めるなよ。
19名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:11:31.78 ID:Vy7QabJB0
そもそも賛成意見と反対意見を記事化しないといけないのか?
コメントいらないんじゃね。
20名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:11:54.10 ID:BTPufNvqP
抗議するマジキチはどこの国でもいるんだろうけど、
マジキチの声を拡声するのは日本だけだろうな
21名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:12:07.53 ID:9tFdRsx30

在日、虫国人、日教組、自治労か
22名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:12:41.54 ID:gP5DxGjB0
>見守った同区赤塚二、自営業加藤誠さん(65)は「自衛隊はあくまで軍隊。迷彩服のまま市街地を歩き、
>頼んでもいないのに区役所に来るのは反対だ」と話した。
この人「さようなら原発板橋ウォーク」の呼びかけ人でもあるね
自営業というよりプロ市民だな
23名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:12:45.54 ID:EkDYFD9/0
年中、帽子にマスクってヤツの方が胡散臭くてイヤだがな。
顔出して歩けねーのかよ。
24名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:13:01.47 ID:5pr7AgQq0
65だと安保反対の頃か。
25名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:13:10.97 ID:Os6r7Zqm0
頭おかしいな、混乱に乗じて全員処分すればいいのに
26名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:13:11.63 ID:NaVOA6r40
65歳って学生運動世代か……。じゃあ、お前は自衛隊の支援は受けるなよ!って感じだな。
27名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:13:18.99 ID:yE+mL9pH0
>>5
ご苦労様、は上から下に言う言葉だ
常識しらずだな
28名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:13:21.36 ID:eS+Ky9ah0
見たくねぇなら無人島にでも移住しろ なんでお前の基準に合わせなきゃなんねぇんだよハゲ
29名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:13:25.86 ID:WSkcU7x80
文句いうやつは助けなくていいと思う
30名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:13:27.88 ID:oHMfjF9z0
自衛隊!!

この暑い中、本当に感謝します。
31名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:13:28.42 ID:mutqPKGx0
自衛隊に反対するやつは被災しても支援受けるなよ
救助も断れ

まさか散々反対しといて「助けて!」なんて言わないよな?
なんたって信念だもんな

32名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:13:47.85 ID:y7/yDgDB0
そして有事の際には「支援が遅い!」のたまうんですね
33名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:13:48.79 ID:BM3tem/N0
文句言う阿呆は地震起きたら自衛隊の救援は固辞する覚悟で言ってるんだよな当然
34名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:14:05.91 ID:AGVyveEk0
沖縄でもここまでは言わないんだが。
35名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:14:17.27 ID:knTCM0Bp0
自衛隊って名前がよくない

他に無いのかなぁ
36名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:14:20.00 ID:8GurOMIq0
>>15
すんごいわかりやすいなー
37名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:14:55.38 ID:XUi+UgZi0
抗議してるのはジジイやババアばかりだが
本番では訓練されたスパイが銃器を持って飛び回るから
注意しとけよおまえら。
こんな利用されてるだけののんきな反戦ジジイやババアくさしたって意味ないんだ。
38名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:15:00.79 ID:/GNp5+aG0
で、何か起これば「これは人災です」っていうプロ市民。
39名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:15:03.60 ID:QY5gOjqn0
あの震災から2年経過してないのに、文句を言うやつが居るのか
40名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:15:15.89 ID:HD+UHhg30
都市に戦車が走る姿が見たい
41名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:15:16.73 ID:Q2539Nn/0
どさくさにまぎれてクデーター起こす部隊の方が↓
42名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:15:20.76 ID:n1cysouX0
東京新聞ver?

重複ではないんですかね??


【東京】「自衛隊の災害派遣は戦争への道」 首都地震想定の自衛隊の演習に労組が抗議 自衛隊員の立ち入り拒む区役所も★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1342486602/
43名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:15:37.35 ID:I9PidXIm0
同区赤塚二、自営業加藤誠さん(65)には
災害時に援助するのは絶対止めようぜ、自衛隊の皆さん。
44名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:15:41.88 ID:WUBS0XspP
頼まれた時に早く行けるように訓練しているんだろうが。
こういうヤツに限って、救助の到着が遅れたら狂ったように騒ぐんだろうなw
45名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:15:42.49 ID:eUoXerIS0
こういう連中は迷彩柄のシャツやらズボン見ても同じようにヒステリー起こして抗議しないの?
そういう服売ってる店に押しかけて販売停止を呼びかけないの?
46名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:16:08.58 ID:fd9JbfFA0
トンキンはサヨクの町だからな
代々木の集会もそうだし
ミンスの正体がばれた2010選挙においてさえR4が史上最高得票だったのは圧巻
47名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:16:21.01 ID:BSn6AY2a0
>>35
新日本軍でいいだろもう
48名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:16:29.57 ID:VH93Mx5u0
迷彩服なんて渋谷にもいるだろう
49名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:16:32.82 ID:oiT76/Dn0
大震災で自衛隊の支持率が大幅に上がった時でもコイツらはこういう行動するからな
まあ、日本人じゃないんだろうなきっと
50名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:16:44.63 ID:UoZ3TIVr0
反対派から見た映像


http://www.youtube.com/watch?v=IhBB34XG8Ec
51名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:16:44.92 ID:ShwYoW590
こんなキチガイがいるんだね
ちょっと信じられないよ
52名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:16:45.68 ID:va8cvh3f0
またアホサヨクか
53名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:17:10.31 ID:EjYYVwW70
見守った同区赤塚二、自営業加藤誠さん(65)は「自衛隊はあくまで軍隊ニダ。迷彩服のまま市街地を歩き、
頼んでもいないのに区役所に来るのは反対ニダ」と話したニダ。

 親類が岩手県で東日本大震災に遭ったという同区板橋二、自営業渡辺一史さん(43)は「有事の時、命を
助けてくれるのは自衛隊ニダ。定期的な訓練で自衛隊に慣れることも必要ではないかニダ」と話したニダ。
54名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:17:33.95 ID:BdT3+pda0
災害支援用と戦闘用の2種類の服があってもいいんじゃね?
災害支援がオレンジ
治安維持が迷彩服
55名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:17:38.66 ID:xv2gMHEM0
で、災害時は助けてもらうんでしょ?結局
56名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:17:43.21 ID:JWOquIZDP
>>27
自衛隊は別に上じゃないだろw
57名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:17:55.05 ID:BHq9QV6DO
頼んでもないのにやってきたのはこのサヨクじゃろ!
58名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:18:00.90 ID:TAdLJdCzO
立川防災基地の自衛隊は立川市民専用だから、
23区民は安心して死んでね!!
59名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:18:05.12 ID:KKBYSy0D0
罵声を浴びるのも訓練のうち
協力に感謝
60名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:18:06.71 ID:t8AzKFIx0
本当に直下地震が来たら、思いっきり頼るくせに・・・ばっかじゃねーの
61名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:18:09.00 ID:J5/BDQaG0
何かあったら助けてくれるのはいつも彼等なんだから
文句言うな

有事の時に助けて貰えなくなるぞ
62名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:18:09.58 ID:3CsPR8Mo0
頼んでもいないのに 上半身裸でやってきた小島よしおはどうすんだよ
63名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:18:21.20 ID:HD+UHhg30
>>47
皇立日本軍(陸)
皇立日本水軍(海)
皇立日本空軍
皇立日本宇宙軍
64名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:19:05.00 ID:rdA0GpTq0
民主党になってから議長公邸に中国や韓国人記者を集めて
SPも秘書も入れず誰にも分からないようにして情報が提供されている。
安全保障や東シナ海に関する情報が提供されている。
国内の反対運動にも中国人が関わっている。
アメリカから提供されるオスプレイの極秘情報、原発情報などを狙っている。

1/3【討論!】謀略天国日本−日本は情報戦をどう戦うか?[桜H24/7/14]
http://www.youtube.com/watch?v=lvEcxG4PVbk#t=32m13s


「この前、内調関係の機密の文書を見せてもらった。
 田中角栄が総理大臣の時、公安調査部に対して
 中国に対する情報活動は控えるようにという形で指示を出した。
 その結果、公安も警察も中国の(日本)国内のスパイ活動に対応できなくなった」

http://www.youtube.com/watch?v=Y35rVisjk1k#t=0m55s
65名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:19:14.00 ID:wRjHvSAe0
とりあえず、この文句たれてる奴らは
何か災害が起きても自衛隊の救援活動は一切いらない、
って事だよな。
名前記録しておけ、この連中。
救助対象から外します。
66名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:19:14.51 ID:WUBS0XspP
そもそも、野戦迷彩服なんか着て市街戦をやっても目立って標的になるだけ。
単に都市迷彩服が無い自衛隊は、それしか無いから着ているだけの事なのになw
67名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:19:29.47 ID:3z5P98+Q0
こういうバカに限って、いざ自分が困ったときは自分優先しろって喚くんだよな。
68名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:19:35.70 ID:XUi+UgZi0
>>27
戦地から帰ってきた兵隊さんには「ご苦労様でした。」
と言ったんだよ。
何も変じゃない。
69名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:19:41.95 ID:kmMcWGf30
自営業加藤誠さん(65)お前がカスだわ クソ反日ブント野郎
日本から出てけ 中核派
70名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:19:47.83 ID:n1cysouX0
向こうでも書きましたが、

渋谷区役所と練馬駐屯地に電凸してみました。


第一普通科連隊の今回の演習担当の方曰く、今回の演習は有事の際に、各区役所に自衛隊から連絡員を二名ずつ派遣する様に防災法で定められているのですが、その際の連携向上と連絡調整をスムーズに行える様に場所の見積もりをすること。

震災で、インフラ網が機能してない時に徒歩でなるべく早く向かう訓練だそうです。

自衛隊側は区に『要請』ではなく『お願い』という立場で宿泊する施設等の一時提供を申し出たので、断られたら、無理を言わずに次回へ繋げる形を取ったそうです。
71名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:20:02.48 ID:0kqCeeWz0
板橋区はチョンにでもくれてやって、ヒャッハー!!な世界になってしまえ
72名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:20:07.32 ID:5PHmTH4E0
>迷彩服のまま市街地を歩き頼んでもいないのに来る
こういう普段なにも考えていない平和馬鹿に限って、
有事の際に「自衛隊には国民を守る義務があるニダ!」って、
発狂するんだよな。
73名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:20:11.18 ID:mK13O8KgO
市街地で森林迷彩なんだから戦争やる気とは真逆じゃねえかよ
文句があるなら都市迷彩の自衛隊行進が始まってからにしろ
74名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:20:22.87 ID:gKiOuAUe0
>>40
道路痛めるよ(´・ω・`)
ある一定以上の重量物を駐停車する場合には事前に届け出が必要(都心部)だったと思う
地下道やら地下鉄が走ってるからね
75名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:20:25.22 ID:YekcRvn30
>>1
馬鹿左翼が多い区役所

自衛隊は、もう武力制圧しちゃえよ。
76名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:20:25.99 ID:TAdLJdCzO
東日本大震災の時、24時間
自衛隊ヘリの騒音がすごかったが、抗議する市民団体はいなかったなあ
77消費税増税反対:2012/07/17(火) 18:20:33.79 ID:RaaVFF+EO
反日主義者がいるのは仕方ないことだ
78名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:21:00.17 ID:O3hl0XG20
>>4
最近ファビョーン遺伝子による遺伝病と判明した
79名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:21:07.30 ID:/cjh9mdwO
東日本大震災のときなんか普通に迷装服姿の自衛官が役所職員と話し合ってたけど…

テレビでも散々その光景が放送されてたのに、反対してる人達は死にたいのかね?
80名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:21:08.22 ID:0ghLvz+g0
>>50
反対を叫んでいる奴等はキチガイだな

81名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:21:20.19 ID:rTdQvyOQ0
> 加藤誠さん(65)
震災時には
ひとりで死んでくれ。
82名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:21:50.41 ID:J5/BDQaG0
約60名は破壊工作してないで地震くる前にとっとと自分の国に帰ればいいのにな

83名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:21:53.13 ID:FjmRScEa0
抗議した人の戸籍とってみろよw
84名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:21:56.95 ID:+npmn64f0
ブサヨが家屋の下敷きになっていて、自衛隊しか周りにいなかったら
そのまま放置しとけばいいんだよね
85名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:21:58.23 ID:EbgK8b2L0
>>3
炊き出しおむすび渡したくならないよね
心情として
86名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:22:00.66 ID:cWDuIUHYO
>>50
>東京都民にも自衛官に親しんでもらおうと考えているようです。

緊急時に備えた訓練だというと「立派な理由」だからこんな言い方なんかな。
なんか「国営マンガ喫茶」を思い出した。
87名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:22:02.56 ID:wAD9NyqJ0
自衛隊(国防軍)の仕事に文句垂れてる左翼ジジイは、
いざという時に救助してもらう資格なし。
88名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:22:23.03 ID:3+oAfedY0
こういう奴に限って災害があると自衛隊を呼べとかいいそうだな
89名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:22:23.93 ID:Y6owtw9B0
自営業が自衛隊の出動を頼めるのかよw
どこに電話すりゃいいんだい?
90名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:22:27.85 ID:erWOL4pV0
俺の葛飾区に泊まっていた、あぁ良かった、是で一安心だw
91名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:22:35.60 ID:hLw4mFXY0
どうせ新大久保の奴らだろwww
92名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:22:58.16 ID:n1cysouX0
因みに>>1にはありませんが、演習は5日間あって【渋谷区は今朝、連絡員が連絡調整の確認を取ったそうです。】※渋谷区役所の防災担当の課長の方に確認

第一普通科連隊の方の話だと、区に持ちかけた時期は、

三月中旬。
四月上旬。
五月中旬。
六月下旬。

内容としては、まず、

23区全ての区役所に、
『宿泊施設を借りられないか?』
の旨を打診したそうです。

この時は殆どの区役所が了承してくれていたそうです。 ※北区、目黒区もこの時は快く了承していてくれていたそうです。

風向きが変わったのが六月のレンジャー部隊の件以降で、この辺から練馬の駐屯地まで共産党の議員が介入してきて、『なぜ、徒歩なのか?』『軍国主義の再来だ!』等と騒ぐようになったそうです。

この辺で、目黒区、北区は共産党に介入されてたんでしょうね?結果的に拒否をします。
93名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:23:03.07 ID:HYDvWMza0
災害訓練で来てくれているのに、
自衛隊=軍隊=戦争って勝手に誤変換するんだよね、
馬鹿な人って。

震災の映像を見ていたら、
本当に寝ずに頑張ってくれたのは自衛隊ってわかってるはずなのに。
身内以外でね。
こういうこと言う人って人として最低だと思うね。
思想どうこうじゃなくて。
勝手に死ねばいいんだけど、こういう人に限って感謝の気持ちも無く、文句だけ多いんだよね。
94名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:23:04.34 ID:3mgRSTKw0
どうせ総連と民団員でしょ
95名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:23:31.93 ID:hJXqdam70
>迷彩服のまま市街地を歩き、頼んでもいないのに区役所に来るのは反対だ

つまり便衣兵でいいのか。シナカエレよ!
96名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:23:34.40 ID:RBgBIuBI0
>頼んでもいないのに区役所に来るのは反対だ

でも困ったときには助けに来い?
97名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:23:36.02 ID:PjISOo2ai
反対叫んでる奴らは地震がきたら真っ先に「自衛隊お断り!迷彩服に助けられるくらいならしにます!」
って書いたタスキを見えるように着用すること!!

間違っても自衛官に助けてもらおうとは思わないこと。

そのくらい覚悟があって反対してるんだろ?
98名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:23:56.61 ID:XUi+UgZi0
もっと自衛官が軍服のまま買い物に出たりして
街でしょっちゅう見かけるような国になるべき
99名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:24:33.82 ID:xvgdbYUx0
>>60
そういえばソマリア沖で海自に護衛を依頼したピースボートとかいう馬鹿がいたなw
100名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:24:43.35 ID:+lWxkFye0
文句言った区域はもしもの時に放置していい
しるか アホのことなんか

訓練ご苦労様でした
101名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:24:45.79 ID:3SuVcESg0
>>1
>頼んでもいないのに区役所に来るのは反対だ

この手のやつに限って、まさかの時の炊き出しには
人を押しのけてでも前に出るな、人権だと叫びながら。

 
102名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:24:59.51 ID:JW9mW/eVO
激励の声があったことを伝えるようになっただけ
まだマシじゃないか
103名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:25:02.98 ID:knTCM0Bp0
現実、地震で感じたのは海外からの支援、物資の分配に遅れをとったこと…
それぞれの自衛隊の基地や米軍基地と海外の支援国を直通で結ぶ事が出来るようにしないと
関東全域をまかないきれなくなる

横田、厚木はアメリカだとして日本の要請なくして独立で一時的に救助できたり
例えば三沢はフランス軍とか事前に取り決めておいたほうがいい

広域になればインフラ、指揮系統はめちゃくちゃになるからね
104名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:25:22.58 ID:b/Iirq+V0
これ地方ニュースでは直下型地震を想定して川を利用した移動・運搬訓練って放送されてたやつ?
着眼点が変わると報道内容も全く変わるな〜
105名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:25:42.34 ID:Zp7WqV6eO
撃ち頃していいよ
106名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:25:49.61 ID:Y6owtw9B0
まぁ、東京新聞だからw
107名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:25:51.70 ID:Yi+VPdsQ0
加藤誠はプロじゃねえか
こんなの載せるんじゃねえよ
108名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:26:06.89 ID:gKiOuAUe0
>>98
田舎だとそのまま通勤してるから(´・ω・`)

109名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:26:17.73 ID:jjNNxWmW0
迷彩服着て赤塚2丁目を散歩するオフ
110名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:26:35.45 ID:n1cysouX0
森議員は区役所側に四回打診をしたとする自衛隊の言い分とは真逆の意見をhpで述べています。


■自治体の要請なし。

大規模災害が発生した場合、人命救助と被害拡大防止のために自衛隊が有する 組織と資機材を活用することは当然です。

しかし、今回の訓練は一般都民が参 加しない自衛隊の単独訓練、戦闘作戦 と同様の手順で市街地での訓練が行われる。
【関係自治体に直前まで知らされないままに計画されている】など、通常の防災訓練とはまったく異質のものです。何よりも、自治体からの要請があったわけではありません。


共産党 森美彦議員HP

http://jcpmkd.jp/html/mori01/2012/20120712232243.html


嘘つきはどう考えても、、。
111名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:26:50.57 ID:fhMvhyPr0
こう言う左翼は家族が瓦礫の下になったら
顔真っ赤にして真っ先に自衛隊に泣きつくんだよ
112名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:27:05.50 ID:h2SikFR70
バカ発見器、今日も順調に稼働中だなw
113名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:27:06.71 ID:+lWxkFye0
人権人権いいすぎ
もっと 日本人がかつて持っていた道徳観の価値を高めるべき
在日の特亜は 国へ帰れ
114名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:27:13.99 ID:EfYuwiyH0
>>27
上だ下だの判断の根拠を示せ
115名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:27:17.04 ID:LpfpyEkji
じゃあ頼んで来てもらえば良い訳だな
地域の有事に備えるのは役所の仕事だろ
116名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:27:19.37 ID:XUi+UgZi0
>>108
街のネズミたちはくだらんですなw
117名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:27:26.51 ID:6V7WAiwoO
自分勝手に
都合のいいときだけ
頼むなよ
118名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:27:52.09 ID:KlcK8vhA0
来て欲しくない連中の家にはなんかマークしとけばいいんじゃね
119名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:27:55.95 ID:B5/S4t/N0
サヨクっていうけど、駐屯地前で騒ぐような連中の実態は、シナか南北朝鮮の情宣工作員だろ。
あとはシナ朝鮮利権の労働団体や政党の職員。
工作や金銭に関係なく、手弁当で来てるような馬鹿はほとんどいないよな。

国民は気をつけた方がいい。
120名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:28:06.10 ID:TAdLJdCzO
朝には自転車に乗って自衛隊に通勤する迷彩服が出る
それが立
121名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:28:15.49 ID:m8KjN8Of0
実際に地震や災害が起こればそんな事は言ってられないだろう
122名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:28:26.80 ID:y4iotpYQ0
>>111
「わしら税金はろてんじゃ。さっさと来んかい!うちに一番に来い!」くらい言いそう
123名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:28:36.40 ID:8GurOMIq0
>>110
私は聞いていない=自治体に知らされてないってやつね
124名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:28:49.04 ID:lWzSsJpe0
在日は頼んでもないのに滞在するなよ
はやく祖国に帰れ
125名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:29:02.22 ID:kqh4YN2I0
この記事を読んであげたうちのお爺ちゃん(96)が
戦争も知らん65歳の小坊主が何を言うとるか、とお怒りです
126名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:29:45.59 ID:EydIblkv0
在チョン死ね
127名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:29:49.54 ID:nRhL+k2p0
>>16
食料を与えてどうするw
128名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:29:52.46 ID:EfYuwiyH0
>頼んでもいないのに区役所に来るのは反対だ」と話した。

頼まないと来ないよ、この住民は馬鹿だな世間知らず
129名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:29:59.28 ID:OcIoO9Oi0
>>98
社の制服や作業服で、日常の買い物なんぞせんぞ。ずぼらな奴はやってるけど。
130名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:30:19.94 ID:wRjHvSAe0
>>98
俺んちは自衛隊の演習場のすぐ近くだから
軍服きて自転車キーコキーコこいでる人とか
そのままコンビニに入る人とかちょくちょく見かけるが
別に奇異の目で眺める人なんて誰もいないぞ。
131名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:30:38.79 ID:n1cysouX0
>>123
そういうことになりますね

勝手な推論で発狂してるみたいです
132名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:31:20.49 ID:Zk5UY4mj0
日本じゃ自衛隊が市街地を歩くと戦争が始まるそうだ。
文句言ってる奴は、自衛隊が助けに来ても、断固拒否して死んでくらさい。
133名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:31:33.72 ID:YXN/9vVz0
>>1
>迷彩服のまま市街地を歩き頼んでもいないのに来る
やはり日本国を仮想敵国にしていしてる中華やチョンコは見ると怖いのか?
日本人なら自分達を命をかけて守ってくれる自衛隊は誇らしく映るはずなんだけどね。

なんにせよ、自衛隊のかただが猛暑の中ご苦労様。
134名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:31:41.80 ID:vyXXQ5Yb0
>>1
なんで同じ自営業なのに、片方は胡散臭いんだろう・・・
135名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:32:08.03 ID:gP5DxGjB0
>>131
「自衛隊」と聞いただけで平常心を保てないんだろうね
136名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:32:23.39 ID:7VZPYLvM0
なんで抗議するかな
137名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:32:46.52 ID:9VK9d7xW0
昨夜10時少し前、環七外回り通ったら歩道の端っこを歩いてたぞ
あの時間でも30℃以上あったと思うけど黙々と歩いてた。
俺も歩きだったら「御苦労さま!」と声を掛けたかったな。
場所は板橋大和町付近だったよ。
138名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:32:50.80 ID:2/0YWJM00
>>122
仕舞には「救助の際に壊れた物を弁償しろ」って言う
139名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:32:53.70 ID:gKiOuAUe0
>>116
一応田舎は駐屯地の至近距離に官舎なり自宅があるからね

でも都心部はそうでもないからTPOというものをわきまえた方がいい
140名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:33:14.02 ID:XUi+UgZi0
>>125
杖でやつらをこづいてやってくださいw
141名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:33:14.64 ID:8eOkrZGX0
軍隊であるまえに彼らは日本人なんですよ
142名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:33:45.46 ID:ox8qfsFZ0
>>1

「有事や災害時に自衛隊の救援を拒否します」
というステッカーを玄関ドアの脇に張っておけ。


「有事や災害時に自衛隊の救援を拒否します」
と書かれたカードを財布に入れておけ。
143名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:33:48.76 ID:mOJBUWhfP
バカな年寄りだ
自衛隊はこの年寄りの顔をブラックリスト登録して何があっても助けないようにしろ
助けを求めてきたら迷惑だって言ってやれ
144名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:33:49.38 ID:VVLWfSjX0
同じ空気すいたくないなこんな輩
145名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:33:59.59 ID:yLiWLbeH0
東京に震災が直撃すると
隣国が、何かしかけてくるかもな
反対してるところは攻撃や支配をされないようにな
146名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:34:02.63 ID:oMqBQMV90
先日見たニュースでは恣意的なのかどうか知らないが
「首都直下地震を想定した」が書いていなくて
軍靴がどうとかって発作的に思ってしまったけど、

理由を見ると、なんだそんな事か当然じゃ無いかって思ってしまう。
147名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:34:07.68 ID:TAdLJdCzO
朝,自転車に乗って自衛隊に通勤する迷彩服姿の人が出る
それが立川の日常
148名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:34:22.30 ID:3mgRSTKw0
だから在日はおでこに在って書いとけよ
149名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:34:47.86 ID:meshWEfD0
>>1

>朝鮮人や韓国人が、頼んでもいないのに日本に来るのは反対だ
150名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:34:53.26 ID:9IYeyBA50
赤旗かと思ったら東京新聞だった。
まあ似たようなものか
151名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:35:04.44 ID:erWOL4pV0
何で歩いてきたと文句を付けた区はちゃんと記憶と記録をしとけよな。
近く来ると言う直下型地震で東京が壊滅した時は
電車や車で行く様に交通機関・道路が回復するまで救助に行かないで良いからね。
152名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:35:17.18 ID:mJghgKu30
平時に煙たがられてこそ、国が安らかなる証といった人がいたな。

頭が下がります。本当にお疲れ様。。
153名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:35:18.48 ID:CL18BsTr0
訓練しとかないと
地下鉄サリンみたいな突発事件が起きた時に
市街地を速攻で駆けつけるなんて無理やろ
154名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:35:32.72 ID:bH6Clehk0
100万人死ぬ予想なのに
155名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:35:50.76 ID:7LATQSoc0
市街地の救援活動に迷彩服を着るのはよくわからないんだが
作業着的な物は迷彩服しかないってこと?
156名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:35:54.44 ID:XUi+UgZi0
>>139
戦後平和主義体勢でのTPOで終わればいいと思う。
そろそろ軍と民が共存する風景が見られないといけないと思うね。
157名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:35:57.40 ID:fPoivccU0
さようなら原発@板橋ネットワーク

> さようなら原発板橋ウォーク 実行委員会
> 呼びかけ人: (略) 加藤誠(赤塚)、

http://nonukes-itabashi.net/?page_id=35

wwwww
158名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:36:07.97 ID:VOvdgKEB0
トンキンは屑だな
159名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:36:28.00 ID:8GurOMIq0
これ反対の声上げてたのは労組らしいね
160名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:36:55.22 ID:j9KefCgp0
あぁ、やっぱこういう狂った主張をするのは団塊だよな
161名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:36:58.86 ID:FJSj/IXb0

東京直下地震または富士山噴火ありたるときは東京が廃墟と化すは必至。日本瓦壊もまた必至。
かかるとき 誰に日本再興を託せばいいのか。
橋下以外にその任を全うできる者はいないだろう。

かるが故 東京大阪二都をもって備うべし。
162名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:37:09.87 ID:pxYNbRML0
なんで日本人が日本の武力を拒否してんの?
震災時パニくって暴動を起した鮮人系以外
歓迎するのが普通
163名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:37:42.73 ID:8gFzz6jj0
>>3
彼等はそれでもそんな輩の為にも
それが日本国民ならば命を賭して身体を張ってくれるんです。
それが彼等の使命でありそれが自衛官だから。
164名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:37:49.21 ID:9IYeyBA50
>>157
ああ、やはりプロの仕事か
165名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:38:16.58 ID:n1cysouX0
>>135
産経ソースだと、労組関係者とやらが練馬駐屯地の門の前でシュプレヒコールなどで介入してきたそうですが、共産党の関係する労組団体だと証明できたら、面白いことになりそうです。
166名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:38:19.64 ID:S1TGDUYt0
トリアージタグみたいに各民家の玄関に自衛隊タグまたは政党タグなどを張ったほうが良い
167名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:38:20.50 ID:isaQ03TsP
抗議してるのって何なの?
自衛隊が国防色なのは当たり前だろがよ。
訓練しとかんと本番の時スムースに動けないだろがよ。

バカは市ね。
168名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:38:25.44 ID:TAdLJdCzO
吉田茂「君たちが感謝されたり、ちやほやされるのは
国家存亡や災害救助の時だけなのだ
169名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:38:40.67 ID:abC3/v6u0
これ深夜に遭ったけど、大汗かきまくって凄まじく大変そうだった

応援しかできませんが、お仕事頑張ってくださいな
170名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:39:01.30 ID:aq+7jlKxO
アホみたいな顔してる勘違い迷彩のDQNより断然かっこいいし
本物の迷彩軍服とか間近で見れるとか最高じゃん
無線機や護衛銃も携帯必須にすればアホ警察を取り締まり出来、治安もよくなるだろ
大賛成だな
171名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:39:28.01 ID:/JbfodpzO
災害時、連絡手段そのものがダウンしていても連絡して要請しないと必要な物資送らないどころか買い占めてしまった政府と比べてどうよ?
172名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:40:24.25 ID:yDUiOXM/0
>>1
迷彩服を誤解しているようですが
これは戦闘服ではなく作業着です
自衛隊の作業着は迷彩柄なのです
災害出動するときは作業着を着るのです
http://pc.gban.jp/?p=44369.png
http://pc.gban.jp/?p=44370.png
173名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:40:32.55 ID:2/0YWJM00
>>163
>それが日本国民ならば
ですよねー
174名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:40:40.06 ID:u6fTSatS0
>>168
残念ながらこれから俺達の子が死ぬぐらいまでは日本は放射能漏れの緊急自体です
175名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:40:56.71 ID:1o7QlmNN0
>自営業加藤誠さん(65)

団塊世代は本当に糞だな、こいつ等が退場したら日本の現状も好転しそう。
176名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:41:04.36 ID:Jw0aNyjZ0

こういうバカのせいで、原発事故が引き起こされたともいえるな

177名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:41:14.18 ID:53mkGShV0
航空自衛隊基地の近くに住んでるけどガイキチ集団見たことないな
航空ショーにもそんなに来ないし
178名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:41:24.31 ID:b4V31gaU0
今回の九州豪雨で自衛隊が災害派遣されたって聞いて姿を見た時すごくほっとした
今もずっと自衛隊の皆さんは被災地で活動してるっていうのに
何だこのカス
179名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:41:46.78 ID:GW09KlsN0
> 見守った同区赤塚二、自営業加藤誠さん(65)は「自衛隊はあくまで軍隊。迷彩服のまま市街地を歩き、
> 頼んでもいないのに区役所に来るのは反対だ」と話した。

こういう思想って、諸外国でもあるもんなの?
自国の軍隊に嫌悪感を持つ人ってどういう人なのか気になるな。
180名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:41:49.27 ID:0r+HPqeE0
こういうのに抗議するやつって、火事場泥棒しようと考えてる奴らばかりだからな
181名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:41:53.43 ID:oICsQKn30
バリバリのリベラルだが、これに反対する奴の木が知れんな。
首都直下になったらどういうことになるか想像力のかけらもないのかな。
訓練は継続的にやるべきだろう。
実際起きたらそこらじゅう迷彩服と警官だらけになる。
182名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:41:55.96 ID:sndRXgJz0
訓練やらなきゃ本番で役に立たないんだよ。
俺もむかしは布団と模擬セックスしたもんだ。
183名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:41:57.38 ID:1dHo/taG0
迷彩服はファッションとしても流通してるものなのに、即戦争とこじつけたがる左翼は大変だなあ
184名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:42:25.81 ID:n1cysouX0
>>169
あなたのような存在に感謝してましたよ?お近くでしたら7/23に練馬駐屯地に御越しください。

と言ってました。
185名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:42:36.67 ID:a7fwzcC90
頼まれるまで来なかったら、それでまた叩かれるだろうに。
186名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:42:51.79 ID:mw/CabDs0
基地に近いうちの辺りは退院がいても普通だなあ。
普通に自衛隊の車両が通ってるし基地の周りをジョギングしてるし
武道館とかトラックで乗り付けて利用したりしてる。
地元の大きな祭りでは踊りのチームや楽隊を出したりもする。

地元の人間は別に変な目で見ないが基地のイベントだと街宣車とか
小さいデモとかやって地元に迷惑を掛けるやからは出るね。
自衛隊自体には問題なんてない。
有事に核とかぶち込まれたら嫌だなあとは思うけどね。
187名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:42:52.94 ID:fgQAbEYp0
迷彩服のまま街中歩いてたら目立つだろw
188名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:43:14.16 ID:XJWimu020
おまえらも頼んでもないのに存在するよな
自衛隊には価値があるけど
おまえらは無価値どころか人に迷惑をかけてる分マイナスだわ
189名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:43:21.37 ID:izxNY3Il0
この抗議で訓練が中止になって
もしもの時に被害が大きくなったら、どう責任取るの?
190名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:43:26.20 ID:QNnIy6sA0
反原発推進者=反自衛隊
なぜだ?
スパイか?
191名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:43:33.47 ID:pQ6BjIUJ0
>>1
自衛隊拒否るならとことん拒否れよ。
何が起きても自衛隊の助けは要りませんと。
臓器提供カードみたいにその旨を明記して
いつも首からぶらさげとけ。
192名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:43:38.23 ID:QgrJnpEx0
>>175
あ〜、反戦利権の加藤誠か。まだやってんの?
193名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:43:59.54 ID:it7N5fbB0
ああ、加藤って放射脳の。
194名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:44:01.30 ID:9IYeyBA50
>>179
こういう人です>>157
195名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:44:04.45 ID:ZCiswy7O0
どうせなら、犯罪確率のおおい地域を行進してほしい〜 警察じゃあ舐められる
196名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:44:07.96 ID:5fzacXFi0
このクソ暑い中訓練してくれてるのに文句言うとかアホか
197名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:44:10.18 ID:gP5DxGjB0
共産党は東北の震災の時に自衛隊が出動した時も反対したっけ?
何にも憶えてないんだけど
198名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:45:17.33 ID:7YjJCKbU0
その内「頼んでもいないのに災害救助に来る」
とか言い出さないかなこの馬鹿。
199名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:45:42.75 ID:Azs21yQN0
>>155
分かりやすくていいじゃないか。
救助してくれる人たちがいる。と。
200名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:45:47.48 ID:RIPI1PPv0
>>1
>自営業加藤誠さん(65)

またプロ市民かwww
この年代のプロ市民が一番たちが悪い!
一般人のフリするプロ市民w
201名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:45:49.84 ID:i6aXr9SvO
>>191
そういう事だよな
202名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:45:52.35 ID:0X5vVv5i0
自衛隊の制服や迷彩服には、かっこよさと安心感を感じる
203名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:46:05.15 ID:yBDCSGZr0
>>64
ニコのほう見たけど、民主に怒りを通り越して吐き気がした
204名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:46:11.47 ID:uwoEI0fG0
地震起きても呼ぶなよクズ
と言うか地震が起きても自分は自衛隊反対なので助けてくれなくてけっこうとか
書いてクビにぶらさげとけよ
205名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:46:15.30 ID:a//Gx20I0
どうせなら助けないで下さいと血判宣誓書でも出せな
ヘタレな団塊さんよ
206名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:46:52.68 ID:YQ0MEKioO
>>191
それいい!本当そういう意思表示やっていいよね!文句言うけど世話にもなるなんて甘えるな!
207名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:47:32.85 ID:RyiTAftF0
戦前にきちさヨガ排除されるようになった理由が何となく分かるは
この手の汚物はさっさと消毒しちまえよって思うもの
国をダメにしていくのに其の自覚がないキチガイ、社会のゴミ
208名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:48:20.09 ID:zAwWiAfDO
>>198
阪神の時に似たようなこと
言ってるやついた気がする
209名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:48:22.58 ID:vdWWR33N0
自衛隊なんか頼んだ時だけ来りゃいいんだよ!ってことか。
最低だな。
210名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:49:17.05 ID:DQxaGHc50
もう自衛隊救助マップ作れよwここの家は救助不要とかwwwwww
211名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:49:31.20 ID:rAgJuk300
せっかくど田舎の村に来てくれた医師をいじめ抜いて、辞めると言われると慌てるのと同じ構図だなw
212名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:49:44.12 ID:4sziDA540
日本人の自衛隊災害派遣訓練をいやがるような奴らは日本人ですらありませんw

こんな連中の言葉に耳を傾ける必要などないのです。
213名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:49:45.37 ID:70nhPhoo0
>首都直下地震を想定し、陸上自衛隊は十六日夜、東京都内の全二十三区役所への
>初の展開訓練を行った。
>十七日朝から、陸上自衛隊練馬駐屯地との通信訓練を行う予定で、七区役所には各
>二人が宿泊した。
>迷彩服姿の隊員が区役所に入ることには賛否があり、練馬駐屯地前には約六十人が
>集まって抗議や支援の声を上げた。

>見守った同区赤塚二、自営業加藤誠さん(65)は「自衛隊はあくまで軍隊。迷彩服のまま
>市街地を歩き、頼んでもいないのに区役所に来るのは反対だ」と話した。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2012071702000091.html

  ↓

さようなら原発板橋ウォーク
呼びかけ人:加藤誠(赤塚)、
http://20120311.nonukes-itabashi.net/?page_id=4
214名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:50:00.43 ID:9IYeyBA50
>>207
今の左翼はこれでもマシなほうなんだぜ。
昔は文字通り手段を選ばないテロリストだったからな
215名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:50:01.30 ID:pxYNbRML0
誰が自衛隊員か分らない格好で職務させろってか

お前ら中核の鮮人もグラサンとマスクで威力歩行してんだろボケ
216名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:50:02.41 ID:sppZrOWO0
都市部なのにジャングル用の迷彩で行くなんて
何かやったら目立つし、「他意はありませんよ」
って意味があるんじゃねーの?
217名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:50:12.61 ID:gKiOuAUe0
>>208
元中の人だけど苦情は無かったけどメシは不味いとは言われた(´・ω・`)
218名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:50:37.72 ID:yDUiOXM/0
自衛隊の助けを希望しない人はその旨登録するとかあってもいいな
自衛隊も全員助けてたら人手が足りないから助かるだろう
219名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:50:40.40 ID:R2pRBTBV0
震災直後の自衛隊の車列にどれだけ感動したことか。
不安で埋め尽くされた心の底から力がみなぎって来た事を思い出すよ。
福島市内は内陸だから被害はさほどなかったけどな。
220名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:50:49.16 ID:+qta5pxN0
どこかの国に侵略を受けたり、自分が被災したりした場合、
こういう奴らがいの一番に自分を助けろと騒ぎ立てるんだろうな。
それか、日本人のフリした奴らが騒いでるだけなのか?
221名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:51:09.69 ID:4cd/kuih0
>>213
やっぱりこういう人が主導してるデモなんだ〜
デモで日の丸が無かったのも納得です^^;;;;
222名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:51:20.99 ID:VvhSUWyy0
>>139
なにそのTPO
国の首都を軍服であるいてはいけない
なーんてキチガイな国がこの地球上にあんの?


223名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:51:40.72 ID:et8y0rTM0
救急車の通行を妨害した上にものまで投げつける民度だからな。
そのくせ いざ災害が起こったら遅いだの何だのと逆切れするんだろ
224名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:51:56.50 ID:8XHZDPAI0
地震は頼まなくても来る
自衛隊はそれに備えて
頼まれなくても助け出そうとしてくれる
225名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:51:56.73 ID:lybAKWey0
自衛隊に文句ある奴は
一生涯に戦争・テロ・災害・放射能漏れ・危険ウイルス蔓延・・・と何があっても
自分は絶対に救出・保護は受けないと
国に申告しろ!!!
226名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:52:39.79 ID:UUnXB7TV0
震災の時にあれだけ頑張ってくれた自衛隊
海外ではすごく評価されてるのに
自国民からこの扱い
227名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:52:55.27 ID:gKiOuAUe0
>>222
迷彩で一時間とか通勤したくない(´・ω・`)
通勤でプレスが台無しになる
228名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:53:01.47 ID:uYC0BWyj0
はいはい、馬鹿な年寄りは後でぎっちり苦しめてあげますからね。
229名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:53:22.40 ID:qLNi9/zMO
抗議してるヤツの額に烙印押して非常時は見殺しにしましょう
230名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:53:56.97 ID:yDUiOXM/0
231名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:54:34.35 ID:zAwWiAfDO
>>>223
そんなことあったのか
知らなかった…
もう日本オワレヨ
232名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:54:41.59 ID:oMqBQMV90
>>179
海外に何カ国か住んだ事があるけど、何か変なお薬をご服用か精神的なトラブルなどで
極度の被害妄想のお持ちの方を除いて、自分の国の軍隊に嫌悪感を持つ人は少ないと思う。
だって自分達の生活を守ってくれているんだもの。悪く言う人は居ないよ。
233名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:55:03.97 ID:INCzOMla0
別にこいつらを擁護するつもりじゃないけど、戦地用の服と
国内活動用の制服はやっぱ分かれるなら分かれてた方が良いとは思う。気分の問題ね。
日本国内は戦場ではないのだから迷彩服はやっぱ違和感が強い。
まぁ予算的にきついのはわかる
234名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:55:09.94 ID:WnXBMq1n0
>>227
最初は迷彩にプレスしなくてよかったのに
今じゃ線つけろって言われてるよね
通勤ででれっと
235名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:55:13.11 ID:uYC0BWyj0
早く首都直下地震来ないかな
スカイツリーが地の底に落下するようなやつ
236名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:55:15.81 ID:7Q40Okph0
プロ市民のバカさ加減には驚くばかり
237名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:55:22.22 ID:gtr0RMH+0
加藤誠は、被災しても助けなくていいよと言っている
区役所に記録しておいた方がいいね
238名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:56:02.87 ID:v6UFXpy9O
もう、さ。反自衛隊の連中を一纏めにしてさ。一切の支援を放棄するべきだよね。
239名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:57:04.99 ID:yDUiOXM/0
>>235
あれが地震の揺れを吸収する仕組みになっているので東京は安全です
240名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:57:11.13 ID:UOVrNVKb0
迷彩服アレルギーの人々の為に、上下黒のスーツにサングラスの
新しい戦闘服を採用すべきだ。
241名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:57:39.76 ID:tzzwy0NK0
左の人は日本人が困る事が至上の喜びなんだから
日本の為に活動する自衛隊が好きなわけがない
242名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:58:05.14 ID:AcEZJpvnO
いざというときも頼むなよ
助けてなんて言ってみろ只ではすまされない
243名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:58:26.46 ID:Gw0HREcW0
玄関に自衛隊お断りってラベル貼っておけよ
244名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:58:31.16 ID:VopoE9qSO
毎年、災害派遣された自衛隊に
全国で一体何人の被災者がお世話になってる?
去年の震災での自衛隊の活躍を忘れたのか?
今も九州の豪雨災害が片付いていないだろ

反対するのは勝手だが、自衛隊と変わらない活躍を
反対派の皆さんだけでやってから文句を言ってね。
245名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:59:04.27 ID:gKiOuAUe0
>>234
仕事とプライベートのONOFFはつけた方がいいと思うんだよね(´・ω・`)
自転車とか車で通勤ならいいけど電車で制服迷彩は嫌だなあ・・・

あの迷彩は対赤外線用でなんちゃらって言われていたのに平気で
プレスさせてる 頭おかしい
246名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:59:11.92 ID:QRXY486z0
民主党政権の終焉に焦りを隠せない連中です
247名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:59:46.59 ID:8TUtHhsb0
大阪でもやってほしいなw
248名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:59:47.70 ID:vdWWR33N0
こういうクズは自衛隊に助けられても、助けろと頼んだ覚えはない、と平気で言うぜ。
・・・あれ?どっかのDQNで似たような話が・・・
249名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:59:56.80 ID:vqU51M1+0
おまえら地震の避難訓練があったら絶対に参加しとけよ
壊れたインフラの復旧は電気で3日以上、水道で1〜2週間以上、ガスは1ヶ月以上掛かるぞ
250名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 19:00:03.64 ID:Jw0aNyjZ0
絆をほだしとしか読めない人たち
251名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 19:00:05.99 ID:vkl+y28x0
ご苦労さまです。
浸水地では大変お世話になりました。
252名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 19:00:09.69 ID:8KNi2uF40
じゃあカーキ色の軍服着て指揮官が馬に乗ってラッパの音も勇ましく銃剣かついで行進してきてくれたほうが頼もしいってんだな
253名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 19:00:16.85 ID:ecoJVa1Q0
>>3
抗議したからといって遠慮したところに気にしてませんからと普通に配る自衛隊員
そして量が足りないと文句言うんですよ
254名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 19:01:02.33 ID:cVmkSorZ0
>同区赤塚二、自営業加藤誠さん(65)は「(略)頼んでもいないのに区役所に来るのは反対だ」

頼むから日本から出ていって!
255名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 19:01:24.27 ID:K/yiCPv+0
市街地に溶け込みやすくする為、市街地を意識した迷彩を考案しよう
256名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 19:01:26.83 ID:8aYsER+jP
>>139
世界列強の内で、街を制服の軍人が歩いていない国など、日本だけだよ。

257名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 19:02:07.75 ID:ghFA5sqa0
自衛隊が敵に見えるならさっさと逃げ出せば良いのに
258名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 19:02:13.30 ID:cOSu8+960
>迷彩服のまま市街地を歩き、頼んでもいないのに区役所に来るのは反対だ

災害救助のとき「遅い!」とか文句言う奴はだいたいこんな奴。
俺からするとキサマの存在自体が反対だよ。どこかに逝ってくれ。
259名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 19:02:36.38 ID:qaIvgMRJ0
協力しない区は、何があっても文句言うなよ
260名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 19:02:42.91 ID:u7hMGHQ10
>>244
阪神・淡路大震災でもいたよなw
「私は自衛隊は違憲だと考えているが、非常事態なので仕方なく支援を受ける」と
救援の自衛隊員の目の前で言い放った、大学教員がw

周囲にいた被災者に思いっきり怒られておとなしくなったらしいがw
261名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 19:02:57.39 ID:uOU0H/oiO
いまどき迷彩服なんて普通の人も着てるだろ?
262名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 19:03:26.44 ID:fPoivccU0
>>260
それ誰?
263名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 19:03:30.88 ID:ioi1P9dQ0
うちの区にも来てたのか
見たかったな
264名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 19:03:44.35 ID:7otfhvUeO
そういやハワイでもよく迷彩着た軍人が街中歩いてたなあ
265名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 19:04:05.62 ID:skFBtPND0
サヨクは何でもかんでも反対だな
266名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 19:04:24.28 ID:INCzOMla0
>>245
警察と一緒だな
警官は仕事以外では制服を着ることを禁じられてるが、軍人にはそういう規定がなぜかない
軍隊にも警察と同じような権力がやっぱ存在するわけだし、制服はTPOで着てもらわないとやっぱねぇってのはあるな
267名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 19:04:40.54 ID:cVmkSorZ0
「迷彩服」は関係ないよ。着ていれば着たで文句を言うし、着なければ着ないで文句をいう。
こういう人たちはそういう人たち。
268名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 19:04:55.66 ID:CiE/5uEs0
>>261
迷彩服はキモヲタの定番だな。秋葉原の歩行者天国でよく見る。
269名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 19:05:06.96 ID:P+NnHxOM0
私は一生板橋区から離れない!
270名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 19:05:08.66 ID:i2yq+yso0
>自営業加藤誠さん(65)は「自衛隊はあくまで軍隊。迷彩服のまま市街地を歩き、
頼んでもいないのに区役所に来るのは反対だ」と話した。

大災害が起きてこの爺が死に掛けてても助けなくていいという事で
自衛隊の皆様宜しくお願いします
271名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 19:05:14.64 ID:It7cGNWvO
こんなのに限って
いざ震災とかで自衛隊の救助ないと
一体、何してるの!?って文句いう

ピー○ボート護衛とかw
272名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 19:05:29.25 ID:qhourUUo0 BE:193205344-2BP(304)
>世界列強の内で、街を制服の軍人が歩いていない国など、日本だけだよ。

宇治駐屯地前涙目w
273名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 19:05:57.04 ID:g9hSXS4s0
これはサヨクの振りをしたアパレル業界だ
!!
ピンクの制服を発注したらこいつらは黙るはず!
274名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 19:06:24.68 ID:3edkxYBA0
せめて今くらいは「反原発」に集中しとけよサヨクw
275名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 19:07:00.57 ID:EQ1Y602m0
辻元脳だな
276名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 19:07:08.21 ID:4UhA262y0
隊員の中の人が日本人だから更に嫌がる日本人でしょ?
知ってる知ってる
自虐史観を創りだしたのもこの戦後すぐ生まれた世代なんだよね
277名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 19:07:11.00 ID:BS2W3S0WP
クサヨは震災当日の帰宅難民の群れをもう失念してるんだな

歩くのは当然だろ


278名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 19:07:17.02 ID:9IYeyBA50
>>260
心の中で周りの人間を「この愚民どもが!」と思ってるんだろうなあ
279名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 19:07:22.74 ID:48xNMHz60
頼んでもないのに来るのがサヨクだろ。
280名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 19:07:43.47 ID:l5qrSX+G0
被災した人から見ると迷彩服は頼もしく感じると思うんですよ
踏み絵でしょこれ
281名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 19:08:26.62 ID:25ULfIt70
>頼んでもいないのに区役所に来るのは反対だ

頼んだらホイホイ来ると思ってる?
282名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 19:08:54.42 ID:WnXBMq1n0
一般の飛行機に迷彩で乗っただけでニュースになる国だもの
283名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 19:09:00.11 ID:gKiOuAUe0
>>256
自衛隊に入隊して迷彩服で出歩いてください ^^
284名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 19:09:36.87 ID:4bKNwi7w0
>頼んでもいないのに区役所に来るのは反対だ

頼んだときに来なくてもいいならそういうこと言ってもいいけどな
285名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 19:09:44.08 ID:CwIBN6lzO
地震があった時そこの救助優先順位低くていいよ
286名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 19:10:14.28 ID:psguLHJX0
軍隊=駄目 っていう思考が分からん
287名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 19:10:47.10 ID:BTigFHuz0
自衛隊に文句言う前に
上野のアメ横にある軍服売ってるとこに文句言えば?
288名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 19:11:11.31 ID:u7hMGHQ10
>>254
なんで、いかにも一般市民のコメントのように装うのかね。
このひと板橋区と名前でググれば、反戦、反原発の社会活動家じゃねぇか。

反原発デモといい、いかにも国民全体が反対しているように印象操作するのは
卑怯すぎるわ。
289名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 19:11:11.69 ID:a1McSf0E0
被災しても自衛隊に助けて貰うなよクズ
290名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 19:12:34.47 ID:Vw5IFre70
自営業者の2人に1人は国民年金未納者です。
どの口からそんな偉そうな言葉が出てくるのか・・・
291名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 19:13:02.38 ID:zGeqcGvf0
>>35
自衛軍でいいと思う
(部)隊という言い替えには違和感を感じるよ

292名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 19:13:04.08 ID:bnYypz9b0

君が代を唄うと、全身から血が噴き出す連中が騒いでるだけ。
293名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 19:13:18.85 ID:n1cysouX0
今日は工作員が少ないな

色々と火が点いてきてしまった事をようやく認識できたのかな?
294名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 19:13:52.06 ID:7kPUMgRb0
そういえば最近、全国の陸自部隊の間で、迷彩服で通勤、てのがはやってるらしいですな。
新しく着任した連隊長なんかの号令でやりはじめたらしい。
でもそれだと、仕事帰りにスーパーとか寄れないよね。
295名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 19:13:53.41 ID:dLoh44Cb0
迷彩はダメ
歩いたらダメ
頼んでないのに来るからダメ

65にもなってこれか(´・ω・`)
296名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 19:14:04.50 ID:ByT/Ps8BO
まだ腐れ左翼なんて存在してんだwww
一般市民は何とも思ってないのにwww
297名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 19:14:25.43 ID:ca4Vor/10
軍靴で来るからいけないんだろ
スニーカーでこいよ
298名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 19:14:54.94 ID:JvC7xpj8P
>>27
馬鹿は己が馬鹿と気付かない。
何故ならば馬鹿だからな。
そして馬鹿には同レベルの馬鹿が集まるから
馬鹿同士で馬鹿を指摘し合わない。
そして馬鹿は馬鹿スパイラルから一生抜け出せない。
馬鹿だから。
299名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 19:15:19.93 ID:6yRk4hM+0
地震来そうで来ないの飽きたわ
300来林檎:2012/07/17(火) 19:15:43.18 ID:+ZVh3agU0
被災しないと自衛隊の有難味がわかんないんだよ
301名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 19:15:50.25 ID:o45wuXo00
>>1
お前が頼もうが頼むまいが何の関係も影響もないんだよ
65にもなってお粗末な脳味噌で可哀想
302名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 19:16:41.56 ID:70nhPhoo0
>>213
にあるように東京新聞や朝日新聞はプロ市民や活動家を
一般市民のように読者を騙すのが常套手段

公聴会で電力会社の名前を名乗って発言したって叩いてるけど
まったく地元と無関係の反原発活動家を市民として紹介
303名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 19:16:52.69 ID:5+syr85SO
中国に帰れよ
反原発もお前らだろ
304名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 19:16:53.88 ID:Xtum3The0
よし、抗議した奴らは首都直下型地震が起きても一切自衛隊を頼るなよ
家の下敷きになったらそのまま死ねよ
305名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 19:17:02.13 ID:3lBlTM8dO
>>294
職質されそうだなw
306名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 19:17:20.52 ID:Z1yvZSKN0
>>1
>このうち宿泊態勢が整った板橋、文京、練馬、葛飾、荒川、足立、台東の七区役所に泊まった。

よかった〜
俺が住んでる区はちゃんと自衛隊の受け入れ態勢取ってた

引っ越さずにすんだわw
307名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 19:17:44.87 ID:kGwjUSBz0
>>1
>「自衛隊はあくまで軍隊。迷彩服のまま市街地を歩き、頼んでもいないのに区役所に来るのは反対だ」

軍隊が市街地を歩いたら駄目な根拠はありませんよ。国によっては警察の代わりに軍隊が日常的な
治安維持をやってるとこもあるぐらいで、日本のある種の人々は軍隊を意味もなく特別な目で見すぎです
308名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 19:17:54.28 ID:tcfYCm6+0
>>298
なるほど(`・ω´・)b
309名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 19:18:43.12 ID:QhcsjHIl0
コンビニやスーパーで迷彩服の自衛隊員に遭遇してもOKだよ。
居るだけで安心する。
いつもお疲れ様。
310名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 19:18:57.63 ID:CtHHcf+tP
何でいつも臭そうな奴にしか聞かないの?w
311名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 19:19:26.06 ID:emVCb1yO0
>頼んでもいないのに区役所に来るのは反対だ」と話した。

てめえが住む事も頼んでるワケじゃねぇんだよボケ
この世から消えろよ
312名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 19:19:26.91 ID:2dFVXEmJ0
65歳、流石団塊だな。
学生運動の主役なだけあって腐りっぷりが半端ないぜ…
313名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 19:19:56.30 ID:BS2W3S0WP
実際、先の震災で震源でも無い都内の交通機関がマヒしまくった現実があるのに
歩いて防災拠点に来るなってのは、余りに非現実的としか言い様がない

都内が震源だったら交通機関のマヒ程度じゃ済まないんだぞ

夢物語で防災を語るな

314名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 19:21:21.20 ID:tcfYCm6+0
コレに反対した区役所の連中は震災時に一般人に危害を加える危険があるので、
まあなんだ、テキトーに逮捕しとけ(`・ω´・)b
315名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 19:21:24.95 ID:XBmuwA2e0
抗議してるのなんて朝鮮人と基地害サヨクだけだろ

東北大震災でどれだけ自衛隊が活躍したか
国民はみんな知ってるよ
316名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 19:21:28.21 ID:nmR1EvXp0
ついでに役所に寄生してるやつらを
制圧する訓練もかねてやれよ?
317名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 19:22:07.50 ID:qA7X1N1JO
知事のコメントまだ?
318名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 19:22:14.38 ID:kGwjUSBz0
>>294
自衛官が仕事帰りに毎日スーパー行く必要性は民間人ほど多くないと思いますよ。食事は
基地の食堂で出るし、購買部でも色々な物が売ってるので
319名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 19:22:34.71 ID:FjmRScEa0
>>103
おれはむしろ、行政が無駄な物資運搬をしたと思う。
はっきり言って、物流はスーパーやコンビニの物流拠点とトラックを使った方が効率的。
行政は避難場所の設置と避難民情報の集積。
道路復旧など物流インフラの復旧に全力を傾けるべきだと思う。

320名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 19:22:36.28 ID:ESht0mN20
なにが迷惑なのか理解できない。
321名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 19:22:43.78 ID:FTYERkjAP
じゃあ予算少ない自衛隊に平時訓練用のジャージでも買えというのか?
322名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 19:24:19.94 ID:Jjkl06kO0
バルサン状態
323名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 19:24:41.45 ID:INCzOMla0
>>321
国内活動用と戦地用の制服2着つくれたら本当は良いんだけどな
たぶん世界的にも将来的にそういう形になっていくと思う(国際協力用の制服←→戦地用の戦闘服)
まぁどこがそのきっかけになるかはわからんが
324名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 19:25:24.63 ID:lMmclwsW0
抗議してる奴に限って、有事になった時に
先に助けてくれって、いいそうだな。
325名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 19:27:31.43 ID:g9hSXS4s0
>>294
恥ずかしい行動とらないようにでしょ
風俗行く奴は高校生みたいに駅の便所で着替えてるとおもうぞw
326名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 19:28:03.81 ID:BS2W3S0WP
>>323
それを20万着用意するのは
流石に税金の無駄遣いでしょう


327294:2012/07/17(火) 19:28:11.25 ID:7kPUMgRb0
ちょっとソースがあれですけど、迷彩服通勤について
http://www.jcp-aichi.jp/minpou/110602-114839.html
女性隊員が、迷彩服で保育園に子どもを預けに・・・、なんて見てみたいっす。
328名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 19:28:42.29 ID:nC/GW5Mi0
団塊で学生運動上がりで義務は嫌いで権利ばかり主張する、
そんな人達は災害が起きても自分達だけで頑張ってねーーー。
絶対自衛隊に頼らないでねw
329名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 19:29:17.99 ID:rkOT46zV0
阪神の時に部隊司令所開設しようとした公園に数十人で

 どけ 避難民に使わせろ

で強行し占有したのは社会党系の同和団体のバカ住民でした
数日後に警備課に怒鳴り回されて撤退して占有は終わりましたけどね。
過激派やら平和団体なんて裏を返せば何のことはない単なる同和出自の賎民w
330名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 19:29:21.00 ID:INCzOMla0
>>326
まぁね
でも世界的に他国の軍隊を国内に入れることに強い不快感を感じてる国は多いだろうし、
これから未来どうなっていくかは見物ではあると思ってる
331名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 19:29:52.31 ID:RBgBIuBI0
ところで迷彩服に夏服とか冬服ってあるの?
332名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 19:30:49.24 ID:fMtrthXA0
何かあっても板橋区赤塚二丁目在住の加藤誠さん(65)は
助けないようお願いいたします。
333名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 19:30:59.16 ID:g9hSXS4s0
>>326
郵政民営化も儲かったのは制服屋さん
334名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 19:31:51.91 ID:wS1MMuYA0
>>325
迷彩服でなくても基本自衛官の通勤時は制服着用だよ
防衛省のオフィス勤務だと私服(スーツ)の自衛官も多いらしいが
335名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 19:31:53.05 ID:XlA2VzUJ0
>>298
ミンス党のことか
336名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 19:32:17.10 ID:knLAyXjR0
原発事故見てわかったろ
自衛隊は約立たず
337名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 19:32:24.88 ID:oIuoLXHd0
>>326
ヒトラーの私兵であるSSなんぞは夜会服まであったというのに・・・
338名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 19:32:48.08 ID:kGwjUSBz0
>>324
「海自派遣による海賊対策反対!…でも海賊から守って」 ピースボート、海自護衛艦に護衛依頼
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1262868.html#

>>331
迷彩服以前に、軍服や制帽には夏用冬用、熱帯用寒冷用等があります
339名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 19:33:15.43 ID:REI48SE1O
こういうのであーだこーだ言う奴に限って自分が災害にあったら
真っ先に助け求めるんだろうなww
死ねばいいのに。
340仙石文蔵:2012/07/17(火) 19:34:19.26 ID:/i8Ge7J10
どんな所にも左翼が反対反対反対と大騒ぎするが
日本人なら感謝するのが普通の人。左翼はアッチの屑。
341名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 19:34:39.08 ID:oIuoLXHd0
>>336
なるほど原発反対派はみな自衛隊不要論者と見なしていいわけか。
342名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 19:34:54.89 ID:US5nQ2PS0
ちゃんと朝鮮人の棲みかをチェックしたんだろな。
343名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 19:35:07.58 ID:RBgBIuBI0
>>338
ありがとー
344名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 19:35:35.74 ID:BS2W3S0WP
>>333
収入のある郵政会社と比較されてもねえ


345名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 19:36:15.86 ID:pzGwley50
早く日本からキチガイ集団を追い出そうよ
346名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 19:36:31.90 ID:X+c8VncV0
> 自営業加藤誠さん(65)は「自衛隊はあくまで軍隊。迷彩服のまま市街地を歩き、
> 頼んでもいないのに区役所に来るのは反対だ」

お前こそ、頼んでもいないのに日本に来るな!半島へ帰れ!
347名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 19:37:04.04 ID:Kc72uOTb0
>>10
このオッサンって実在するの?
348名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 19:39:21.37 ID:eamUCWSI0
はやく戦争はじめてアカ狩りしようぜ
349名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 19:39:52.14 ID:j+DInS3I0
板橋区区赤塚二、自営業加藤誠さん(65) >いい根性してるな。

ストロンチウムやプルトニウム入りのf1がれき粉末を店に入れてやる。
パウダー状のほこりのようにしてな。んなことしなくても都内の浄水場の
汚泥を彼の家にまいてやればいいな。
350名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 19:40:26.26 ID:v8zQEKCt0
2人組なんでしょ?
別にミリオタが散歩してると思えばおK
351名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 19:40:41.70 ID:fPoivccU0
>>347
実在するプロ市民です。
352名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 19:41:09.67 ID:h2Hu+7dR0
>>348
日の丸を掲げ、君が代を歌えない連中を狩るだけだから楽でいいなw
353名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 19:41:27.76 ID:g9hSXS4s0
大分や熊本行って反対して来い
馬鹿どもが
354名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 19:42:20.53 ID:qZfktUemO
在日がいない日本を取り戻そう。
355名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 19:44:11.87 ID:Wi6NoS/6O
じゃあチマチョゴリか人民服で来いってかwww
あほくさw
356名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 19:44:29.85 ID:wFH8xQ0/O
元自衛官としてはちと切ないなあ。
自衛隊を良く思ってない人たちがいるのはわかる。
でも災害が起きたらだれでも分け隔てなく助ける。自衛隊はそれでいいんだよ。
357名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 19:45:01.15 ID:E9NFsq4b0
頼んでもいないって、お前に頼む権限なんてねーよ。。
358名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 19:45:44.96 ID:eXaomMBs0
区が要請していない=戦争への準備
これが抗議してる側の理屈かぁ
むしろ区は自衛隊と一緒に訓練しとかないで大丈夫なの?って心配になったわ
359名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 19:46:30.83 ID:fPoivccU0
>>356
プロ市民の言葉をそのまま国民の声と受け取られると、一般国民としては物凄く虚しいです。
360名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 19:48:02.19 ID:E9NFsq4b0
>>331
基本的にはないよ。
彼らは冬も夏も同じものを着てる。
夏は腕まくりしてるだけ。
361名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 19:48:21.67 ID:wS1MMuYA0
>>358
だよな。想定されるレベルの災害が起こったら自治体行政と自衛隊の連携は不可避なんだから
普通に考えたら訓練しない手は無い
362育毛たけし ◆yQKFFs7POM :2012/07/17(火) 19:48:24.00 ID:EYFnE30D0
>>356
心得はこれだな

吉田茂元首相が1957年2月に防衛大学第1回卒業 式で行った訓示が話題に。

(以下引用)

君達は自衛隊在職中、決して国民から感謝された り、歓迎されることなく自衛隊を終わるかもしれ ない。

きっと非難とか誹謗ばかりの一生かもしれない。

御苦労だと思う。

しかし、自衛隊が国民から歓迎されちやほやされ る事態とは、外国から攻撃されて国家存亡の時と か、災害派遣の時とか、国民が困窮し国家が混乱 に直面している時だけなのだ。

言葉を換えれば、君達が日陰者である時のほう が、国民や日本は幸せなのだ。

どうか、耐えてもらいたい
363名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 19:51:15.53 ID:E9NFsq4b0
>>361
原発は過剰にリスクを強調して想定の範囲を超えたものしか主張しないくせに、
こういうことは常に過小評価ばかりで危機管理の視点は皆無なのな。
何で同じ口で片方は過小に見積もるんだか。
364名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 19:51:21.57 ID:IRxXG1ia0
自衛官なら、戦ジャーで行けよ。
365名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 19:52:35.00 ID:r3NJvu7y0
>頼んでもいないのに区役所に来るのは反対だ

おまえらのことか?
366名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 19:53:39.73 ID:7Fsfgv4S0
いざとなったら「早く助けんか!」って怒鳴るくせに……………
367名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 19:55:43.11 ID:D6075UaF0
有事の際は「頼んでないから。」って救助、支援を断ってね
その他助けが必要な人の方にまわってもらった方がいいしさ
368名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 19:56:04.21 ID:avmmgvVF0
そりゃ鎮圧される側の人から見たら、自衛隊は怖いだろうな
369名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 19:56:19.73 ID:gKiOuAUe0
>>364
今はそれ禁止だよ
370名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 19:57:11.49 ID:t5Po4c3u0
例えば 今何かの災害が東京で起きて 自衛隊員は災害救助に
クールビズの格好で 冬はウォームビズ(笑)
恐ろしく災害救助の効率が下がるだろうね 
軍装は国の最高の機能と技術が使われたも 拒絶するのはアホとしか
しかし 軍装が怖いなら仕方ない 何かあったら諦めて死すべし

しかし韓国、中国 その他アジアでは普通の街角に長い銃を所持した軍人が
立っているのだがよく旅行へいけるね。
半島の38度線観光とか軍が怖い人たちがなぜ行けるのかわからない〜
371名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 19:58:48.99 ID:BS2W3S0WP
>>362
それ統帥権干犯問題を議会政治に持ち込んだ
鳩山一郎への嫌味


372名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 19:58:51.17 ID:wS1MMuYA0
>>367
そういう人でも助けるのが自衛隊です
373名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 19:59:34.10 ID:RRUFf+yO0

民主党の有力支持母体が自衛隊との連携を拒否したんですよ。
こんなんで区民を守れるんですかね?w

民主党とその関係者を日本から一掃しないと、国民の安全は守られませんよ。
374名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 20:00:50.29 ID:7Fsfgv4S0
>>370
クールビズ………w
かりゆし姿でいいのかな。
あと最近だったらジーパンとサンダルokだね。
375名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 20:01:36.38 ID:n1cysouX0
>>373
今回は共産ぽいですよ?
376名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 20:04:51.06 ID:MPVjsqEg0
ありがとう!
葛飾区民の一人として、感謝しています。
377名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 20:04:51.54 ID:IRxXG1ia0
>>369
そうなの??
ちょっと前は、作業といえば戦ジャーだったじゃんw
378名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 20:05:34.98 ID:APh32PEo0
379名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 20:05:59.08 ID:W+jXYXqM0
>>1
自衛隊反対デモするくらいなら原発反対デモしろよ。
380名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 20:07:58.60 ID:xUfkACs60
頼んでもいないのに日本に来るなよ。いるなよ。帰れよ。死ねよ。

なんで頼んでないのに生きてんの?
381名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 20:08:27.23 ID:QinyolUt0
反対してる人は災害時に自衛隊に助けてほしくないんだろうな
382名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 20:10:38.21 ID:gKiOuAUe0
>>377
全国の部隊がそうなのかは知らないけど去年予備自でお世話になった
部隊はそうでした(´・ω・`)

海自空自からは以前から変だよって言われてたし
383名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 20:11:16.67 ID:1Tj39qLI0
訓練参加を拒否した区を発表しろよ

区民としても
自分の区はいざとなったときの連携ができてないと
知っておく必要があるだろ
384名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 20:11:20.50 ID:yeucMP+dO
>>1
頼んでもいないのに来る?
なら変わりに俺が頼んだことにしてやるよ。
385名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 20:11:35.42 ID:kO6yQmq/0
うちの近所は警察大学校と警視庁警察学校があって、
しょっちゅう黒スーツ集団がゾロゾロ歩いてる。

地域住民はよく知ってるから驚きもしないが、
時折まちBBSで、あいつら何者?と書き込まれてるよw
何者ってそりゃ警察学校の生徒や全国から研修に来た警察官や関係者で、
迷彩服でもなんでもない、スーツや体型、髪形が揃って見えるだけ。
自衛隊訓練に反対するやつは、リーマン風の警察集団でも失禁するだろw
386名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 20:11:49.20 ID:eLw+9vXpP
反対してる奴らは、有事に自衛隊の助けは入りません。
ってステッカーを額に貼っとけ。
387名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 20:12:51.18 ID:pN9178EE0
自営業ったってなぁ・・自称だしなぁ・・・
プロ市民もある意味自営業みたいなもんかねw
自衛業の方たちに自営業が噛み付くってのもこっけいな図だな
388名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 20:13:58.85 ID:yeucMP+dO
>>378
形式的なことに拘り過ぎて、本質が見えないアホって大変だな。
他人の足引っ張ってることに気付きもしない。
389名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 20:14:44.43 ID:YYDCZxlc0
>自営業加藤誠さん「・・・頼んでもいないのに区役所に来るのは反対だ」

意味不明www
390名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 20:15:22.75 ID:MPVjsqEg0
訓練に反対のサヨクは、大地震があっても、九条があるからと救助は断われよな!

九条に反対するサヨクが、ソマリア沖で、恥ずかしげもなく守ってもらったから、無理だな!
391名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 20:15:38.86 ID:qA7X1N1JO
尖閣諸島も自衛隊頼らないで防衛しろよ(笑)
392名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 20:17:00.06 ID:Z1yvZSKN0
>>362
>君達が日陰者である時のほう が、国民や日本は幸せなのだ。

俺はこの吉田茂の言い草は嫌いだな

本来なら、任務の労に見合った賞賛と栄誉があるのが普通
少なくても、国民が非難したり誹謗したりする理由はないはずだ

敗戦によって捩れた政治環境の歪を、自衛隊に押し付けてるだけなのに
国民のためと言い換えて、正当化している
ただの詭弁だ

敗戦国として、やむを得ぬ・・・という事情は理解できる
だが、これが”まっとうな心得”と言うのは、国民を馬鹿にしていると思う
393名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 20:18:09.36 ID:V9WdIrjE0
可哀想な日本の自衛隊、どうせ在日市民団体だろ
394名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 20:18:17.78 ID:dBZdCV3Y0
通名「市民団体」が騒ぎ、マスコミが書き立てる・・・

毎度おなじみの構図。やれやれだな。




395名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 20:20:33.90 ID:TAdLJdCzO
>>392
岸信介「私は安保改定に際して、大事なことは、全部吉田さんに相談したんです」
396名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 20:21:56.98 ID:HY/V+Thh0
>>3
災害救助の映像見る度、いつも思う
反自衛隊デモする奴は届出制にして、せめて有事の配給くらいは後回しにしろよ

なんて言ったら、人権侵害とか言われるのかね
397名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 20:21:57.56 ID:W+jXYXqM0
>>341
何言ってんの?

原発反対デモしてないから自衛隊反対デモする時間があるんじゃないか。
つまり原発に反対してない連中が自衛隊には反対してるってことだよ。
398名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 20:22:40.39 ID:ikRYE3RU0
>>377

>ちょっと前は、作業といえば戦ジャーだったじゃんw

課業外の営内ライフはともかく
ジャー戦で作業はねぇだろ
399名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 20:24:25.30 ID:8se/IqVe0
死ね在日サヨク
400名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 20:24:34.51 ID:ehbymaa10
嫌なら 氏名公表して自衛隊による震災災害時、救助活動拒否って申請しとけ

死ねや糞チョン

鬱陶しい連中だわボケ
401名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 20:24:55.44 ID:6juQMx0D0
>迷彩服のまま市街地を歩き頼んでもいないのに来る」駐屯地前に抗議や支援の声

今時の若モンは迷彩服とかドクロのデザインとか着て街歩いてますが,何か・・・
402名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 20:27:14.37 ID:qA7X1N1JO
尖閣諸島警備隊の志願者まだ?
403名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 20:27:37.72 ID:JIk9nO000
抗議した連中は災害に便乗した暴徒と見なして射殺でよいのではないか
404名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 20:28:27.05 ID:d0R9rSXB0
灰色の迷彩服に着替えろってことだな
405名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 20:29:20.92 ID:hU3znhku0
余震を考慮して建物の中は危険なんじゃないか?
406名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 20:29:41.75 ID:Y0Jzg0/b0
ホント左はどうしようもねぇな
407名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 20:30:45.14 ID:fdk1PfnS0
反日世田谷区は拒否だろうな
救助しなくてよろしい
つーか道路が狭すぎて消防車さえ入れんわwwwwwwwwwww
408名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 20:31:27.62 ID:J1I9MgMW0
>>1
>自営業加藤誠さん(65)は「自衛隊はあくまで軍隊。迷彩服のまま市街地を歩き、
>頼んでもいないのに区役所に来るのは反対だ」

こいつは震災時に見殺しでいいよ。
409名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 20:31:48.35 ID:R94V8my00
>>迷彩服のまま市街地を歩き頼んでもいないのに来る」駐屯地前に抗議や支援の声

こういうバカに限っていざ災害が起こると
自衛隊はさっさと救助活動してオレたちを助けろとかほざくんだろ
410名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 20:31:58.11 ID:oUbP+Ju60
地震が来て建物倒壊して、火が回ってくる状況でも
自衛隊は軍隊だ違憲だとか言ってるのなら、どうぞ信念貫いてくださいって感じw
そういう奴に限って、


た、たすけてよおおおおおお、自衛隊!!税金払ってるんだろうが!!!
うわあああああああ

とか言うんだぜw
411名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 20:33:20.75 ID:gKiOuAUe0
>>407
自衛隊云々は正直どうでもいいけど都内の一方通行だらけの道路と木造家屋密集地は
早急に何とかして欲しい それなら反対はしないでしょ
412名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 20:34:00.11 ID:LRfi9d9q0
九州豪雨は自衛隊が災害派遣でやってるけど
東京は自分らで災害ボラんティアで片付けるということでいいのかな
413名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 20:34:02.60 ID:6juQMx0D0
>>1
>練馬駐屯地前には約六十人が集まって抗議や支援の声を上げた。

こういう連中に限って,災害とか起こったら自衛隊の救援が遅すぎる,
何やってんだとか喚くんだぜ,人として最低だ,到底日本人では無いな。
414名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 20:34:52.51 ID:RBgBIuBI0
>>360
ありがとー
半端なくキツそうですね
415名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 20:44:49.54 ID:KHn1PW4y0
首都は助けなくてよい
どうせ首都は首都直下地震を想定したら壊滅してどうせ助けるだけ無駄だ
自衛隊は地方だけ助ければよい
416名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 20:44:56.74 ID:OQhzjIrXO
>>408
このオッサンよくわかってるのになぁ
自衛隊は間違いなく軍隊だし、米兵もジャパニーズアーミーって呼ぶし
最近、世界でアーミーって言ったら「多目的組織」を指すんだからね
つまり、自衛隊のことだわ。迷彩は汚れが目立たんし、仕方ないのにさ!
417名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 20:47:05.95 ID:PPS2r1J+0
418名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 20:47:29.89 ID:CPbzhLzvP
なんでジャングル迷彩なのか
いまだに判らん
419名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 20:49:31.23 ID:IhCcrv1J0
ここまでキッパリ発言された加藤誠さん(65)は、
ひよっとして
団塊プロ市民の方ですか。
420名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 20:51:12.09 ID:m/wHQyZDO
いいじゃないか。
地震で家の下敷きになったときは頼んでも来てくれないかもしれんのに。
421名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 20:51:22.11 ID:WPdOjlqFO
千葉は松戸や市川の都県境の橋が落ちたらアウトだから、自治体と連携した演習はもっとして欲しいと思う
422名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 20:53:12.77 ID:ojR+g/uk0
イヤだったら、私に自衛隊は必要ありませんって書いた旗を家の軒先に立てとけや
まあそれでも助けに行くのが自衛隊なんだろうけどね
キチガイ左翼って大人げないよね

423名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 20:54:08.88 ID:q3OXh5XN0
袂別 べいべつ   訣別 けつべつ.    桎梏 しっこく
傾倒 けいとう.    工廠 こうしょう     慫慂 しょうよう
吹奏 すいそう    吹聴 ふいちょう.    澎湃 ほうはい
端倪 たんげい   逓減 ていげん     敷衍 ふえん
孜々 しし       叩頭 こうとう
上野 こうずけ    遠江 とおとうみ.    歩危 ぼけ
放出 はなてん   住道 すんじ.       父鬼 ちちょに
妹尾 せのお.    荏隈 えのくま      圭右 けいすけ
瑞祥 ずいしょう   祥瑞 しょんずい    矍鑠 かくしゃく
塒   ねぐら.     鬨   とき        緘(かん)する 
 

   そして……

     軍靴 ぐんくつ
424名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 20:54:51.79 ID:4pKGWnIY0
国防軍、」
425名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 20:56:17.97 ID:keFPq0a60
>>418
日本の国土は森が多いから市街地以外の戦いで役立つからじゃね?
イラクで戦ってた米兵や多国籍軍は砂漠戦用の黄土色の迷彩を着てたな。
426名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 20:57:01.70 ID:q3OXh5XN0
PARIS MUNCHEN WARSZAWA KIEV EDINBURGH
WIEN BELGIUM BRUXELLES HONGKONG

   そして……

   GUNKAH グンクーツク
427名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 20:57:19.09 ID:rKCWTeUp0
がたがたぬかす連中は、災害が起きても自衛隊をあてにするなよ。
今回の地震に限らず、自衛隊の献身的態度は、凄いと思う。
給料以上の働きだと思う。
迷彩に文句垂れる暇があったら、prisonerとか、Fuck You とか書いてあるTシャツ着ている奴らにまず文句を言え。

428名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 20:57:51.33 ID:4pKGWnIY0
>>1
>練馬駐屯地前には約六十人が集まって抗議や支援の声を上げた。
まあ-ミスの部類ですね
429名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 21:00:00.30 ID:JY1YjlX10
ブサヨは救助されないのか
430名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 21:01:11.24 ID:yYiH1B6A0
首都を震災が襲ったら国家非常事態が発令され戒厳令が敷かれる
武装した軍治安部隊が関東に展開される
431名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 21:01:56.90 ID:5+0V3UGr0
世帯ごとにアンケート取ってさ、
「自衛隊の救援不要」と「自衛隊の救援必要」の札を家ごとに貼ればいいんだよ。
もちろん立ち入りを拒否した区はまるごと救援不要な。
役人に勝手に「不要」にされて困るんなら住民が声上げればいいんだよ。
432名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 21:03:04.83 ID:LRfi9d9q0
自衛隊は税金で雇ってるんだから
もっと仕事してもらわなきゃ困るのにね
そういう意識がないんだろうな
433名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 21:03:35.77 ID:uBheKnYL0
自衛隊は人数的に首都機能を守れるかどうか。
人命を意識するなら自治消防団青年団が組織されているかだ。
434名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 21:06:23.05 ID:DqL8OA1+I
助け不要の奴らが多ければ多いほど、
その代わりに助かる人が増えるね
ありがとう、ブサヨ達!
435名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 21:07:52.37 ID:wLNugXN80
そんなに嫌なら堂々と名簿作ってネットに公開してよ。
「被災・有事の際にも私たちは助けなくていいです」って名簿を!
どうせできないんでしょ?
口ばっかりの頭お花畑のクズだもんね。
そればかりかコイツらは助けてもらっといて「遅い」「対応が悪い」とか言いかねない。

自衛隊の皆さんはできないんだろうから、
われわれみたいなネットの有志がこういう奴らリスト化したり排除したりできないかな。
436名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 21:08:17.48 ID:dEIyCjyn0
海賊対策の自衛隊派遣は反対しておきながら
自分たちがそこを通る時には護衛してもらって当然な物言いした奴らと同じだな
いざって時は平然と助けてもらって当然と言い放つんだろうな
437名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 21:14:26.03 ID:TxDHTwfq0
>>434
有事の際ほど「なぜさっさと助けにこない!」
と騒ぎ立てるのがこういう連中
438名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 21:18:55.72 ID:tcfYCm6+0
>>437
おっとwピースボートの悪口はそこまでだwww
439名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 21:28:35.42 ID:HCAa+txqO
首都直下型大地震が来ても、赤塚二、自営業加藤誠さん(65)は助けなくていい
440名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 21:29:46.02 ID:Jpz4jhwMO
■仰天検索■

→オウム事件の真相

→123便墜落の真相

→マグナBSP

→創価警察

→産経統一教会

→朝鮮総連、(政党名)

→携帯電話移動履歴監視


世の中じたい、まるでオカルト。社会の最上層と裏勢力が組んで事件、流行、「社会常識」「世間」を捏造している。
441名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 21:31:07.31 ID:LxnYWbFP0
反対の署名、ネットで公開しろよ。
災害時の支援、救助受けさせなくていいよ。
442名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 21:31:12.85 ID:Lz6bBsc90
自衛隊デモ万歳www

ttp://www.youtube.com/watch?v=nx5-4O6r-8E

日本人涙目www
443名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 21:31:29.09 ID:+s79i9j80
自衛隊が制服きて街を歩くと、なんか都合の悪いことでもあるのか?

なあ、自営業の加藤さんよ、自衛隊が頼まれもしないのに、勝手にくるわけないだろ。

あんたにゃ、理解できないかw
444名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 21:31:32.53 ID:hV7bzRexO
訓練だからだろ
445名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 21:31:41.67 ID:Z5EGlGqWO
この訓練が史上最悪なところは、
頼んでもない米軍がごり押しで入ってきたこと。

アメリカ人が何を狙っているか、
わかるな?
446名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 21:33:28.51 ID:LQW39upR0
なんで原発といい国会議員といい、60台ってキティが多いん?
447名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 21:34:21.50 ID:Z5EGlGqWO
アメリカ人にとっては
日本で火事場泥棒をやる良い訓練になったな。
448名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 21:35:28.00 ID:q9Gp8mfv0
反対する奴は災害にあっても自衛隊の救助は要りませんってカードを持ち歩けば?
こういうアホって自分が自衛隊に襲われるとか思ってるのかね?ブサヨ教育に毒された馬鹿だな。
449名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 21:35:50.37 ID:3FXlLbFD0
今北産業
犬HKニュース見たよ
練馬区役所だっけか
どんだけ平和ボケしてるんだよ
基地外にも程が有る
450名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 21:36:43.92 ID:xMVtkHqG0
トンキンのやつら100万くらい死んだら面白いのにww
451名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 21:38:11.32 ID:3FXlLbFD0
>>448
実際、辻元清美関連のNPOは東日本大震災でも
自衛隊に情報を提供しなかったんじゃなかったっけ?
自衛隊に頼るなとも言っていたんじゃなかったっけ?

基地外すぎるよな
452名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 21:38:27.33 ID:j+DInS3I0
赤塚二、自営業加藤誠の自宅にF1の20km圏内にある濃い土をプレゼントするぜ。
富岡町あたりのな。加藤誠はすんごく喜ぶぜ。濃い土をすこしずつ風呂に入れて、
毎日ラドン温泉三昧の日々を楽しませてやるぜ。
453名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 21:39:47.02 ID:xHjTodx00
>頼んでもいないのに来る

災害のとき、自衛隊に助けられるのは御免被りたいということですな
家にそういう表示出しとけ、スルーされるから
身体に刺青もしとけよ。確認次第救助活動やめるから
454名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 21:39:51.70 ID:Yu+Heri10
公務執行妨害かなんかで逮捕できんの?このキチガイども。
あと、災害起きても練馬区には派遣しなくていいよ。
「人手ガ足リナクテー」とか何ぼでも言い様はあるだろう。
455名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 21:40:06.32 ID:Sht8AUxn0
わざわざ区役所まで来てくれるなんてありがたいことだよ。
キチガイしか文句言ってないのが笑えるなw
456名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 21:40:44.98 ID:BHN6SXaw0
街を歩けば嫌われ 災害では駆りだされ 自衛隊は容易じゃない 
457名無しさん@13周年 :2012/07/17(火) 21:41:00.97 ID:CMzE61/y0
「国が滅んでも災害で大被害が出ても憲法9条が命です」
というカルト宗教だからいちいち報道するなよマスゴミ。

458名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 21:42:56.02 ID:kdrMl6C4O
>>1
自営業の加藤さんのお店はどこですか?
『頼んでもいないのに区役所に…』ってこの方は裏仕事で区長をやってるみたいに聞こえるね。
459名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 21:43:06.30 ID:WhijqUUg0
テレビ見て本当にムカついた。練馬区でどんな災害おきても助けない。
460名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 21:45:43.48 ID:lyv6GDG00
>>459
練馬区役所は受け入れたんだぜ・・・
461名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 21:45:54.86 ID:Z5EGlGqWO
アメリカ人とは
下劣な欧州人たちの中でももてあまされて追い出されたクズ集団が
アメリカ大陸に流されて
現地人を殺人、略奪、強姦の限りをつくしてできた人種。

こんなクズ集団を災害時に呼び込んだら
どんなことになるか、わかるな?


なぜ頼みもしないアメリカ人たちが
訓練に湧いてきたのか、
もな。
462名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 21:46:44.62 ID:G3TZztxb0
こうゆう奴に限って、震災の時真っ先に助けてもらうんだよな。
463名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 21:47:47.52 ID:gmjJhO+S0
歩く役所では待っていたのは管理職の防災課長ただ一人。
誠に迷惑といった風情。
汗をかきかきまじめに頑張っている自衛隊員に失礼だろうに。
464名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 21:47:56.69 ID:lyv6GDG00
>>461
じゃあお前は在日米軍のヘリが食料運んできても一切受け取るなよ
465名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 21:49:25.18 ID:Ykck3hOa0
>頼んでもいないのに

頼んでも行ってやるかボケ
466名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 21:50:40.20 ID:CuluCgR3O
こいつの店には
『自衛隊お断り』
って札があるんだろうね。

467名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 21:52:57.07 ID:Ykck3hOa0
>迷彩服のまま市街地を歩き

これも良く分からないよな
災害出動の時は着替えろってのか?
468名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 21:53:01.92 ID:qGqDYsgq0
自国の軍隊に対してなんていいぐさなんだ
そんなにロシアや中国に攻め入って欲しいのか?
日本軍を遠ざけたら、平和がくるとでも思ってんのかよ
このカス。いまどき小学生でもそんなこといわねーよ
469名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 21:53:14.80 ID:A/U7gY8d0
>>213
な る ほ ど ね
470名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 21:53:46.25 ID:7ANonvRN0
東京新聞が
「有事の時、命を助けてくれるのは自衛隊」
ってコメントを載せるだけでもすごい進歩だと思ってしまうのは甘過ぎかw
471名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 21:55:02.76 ID:vqzMNw8xO
訓練の一貫で、『この抗議団体は有事の際に公務を妨害するテロリスト集団であるので鎮圧する』とかやって欲しかった
472名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 21:56:28.71 ID:dO2QfZMp0
来るなとヒステリックに文句を言ってる左巻きのキチガイどもに限って、
いざとなったら権利ばっかり主張するんだろ?
473名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 21:58:07.66 ID:Z5EGlGqWO
去年の東北震災のときには
頼みもしない米軍が被災地ではしゃぎまくって顰蹙を買っていた。

人手がたりないときに観光接待を強要して救助活動の邪魔をしたり、
津波で亡くなった方のご遺体に小便をかけたり。

首都圏が壊滅するような災害時に
間違って米軍なんか入れたりしたら、
どういうことになるか、わかるな?
474名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 21:58:29.05 ID:MVbclYNGO
この際だから、在日朝鮮人と帰化人は本当に殺っちまって欲しいわ、日本の清掃をお願いします
475名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 21:58:29.84 ID:gmjJhO+S0
>>468
在日とか、体制打倒を願う極左だろ。
自衛隊を的と認識しているのは。
476名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 21:58:59.42 ID:WhijqUUg0
>>460
練馬区役所スマソ。「練馬区役所の前で妨害していた連中に災害が起きても助けない」に訂正
477名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 22:00:31.06 ID:Srwoynh60
災害救助用の制服でも作れってのか
どんだけ制服マニアなんだよw
478名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 22:02:06.48 ID:DKSMpo7E0
迷彩服で街中歩かれたら怖いだろ。
小銃で撃たれるかもしれないんだぞ。
479名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 22:03:33.09 ID:tUDCY+q90
>「自衛隊はあくまで軍隊。迷彩服のまま市街地を歩き、頼んでもいないのに区役所に来るのは反対だ」
こう言う輩に限って、有事の際「なんで俺を早く助け無いんだ!国民を守るのが自衛隊だろ!!!」
とブチ切れると思うw
480名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 22:04:54.57 ID:Z5EGlGqWO
>>464
在日米軍を置いてやること自体ありえねえだろ。

在日米軍の食料?
狂牛病牛肉か、発ガン性農産物か。
災害時ならもっと速効性のある毒物がくるだろうなw

食わされたら死ぬぜ。
481名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 22:05:14.44 ID:LxnYWbFP0
災害有事にリエゾンとして来てくれる隊員さんだろ?
文句をつけるとは、なんという罰当たり。
2人ということは、12時間交代での業務ってことか。
出動時と同じ装備でないと訓練にもならないのだから、
迷彩服なのは仕方ないじゃん。
衛星携帯とかレーションとか重いものいっぱい担いで歩くんだぜ。
地震で通れなくなりそうなところとか確認しながら。
お疲れ様でした。
482名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 22:05:38.74 ID:P+emBap7O
東京の大半は日本じゃなかったんだな
483名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 22:07:20.05 ID:GI75sKFy0
>>473
釣れますか?
484名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 22:08:49.65 ID:YqO628K6O
震災の時誰が助けてくれて誰が酷いことしたか記憶に新しいのに・・・

1年前のことも忘れるとか痴呆かよ
485名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 22:08:49.76 ID:EndvISMUi
反対している人達でも別け隔てなく
助け救うのが我ら軍なのである(`・ω・´)ゞ
486名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 22:08:51.92 ID:1KdmBXEZ0
日本もアメリカみたいに名誉除隊の制度を作って、名誉除隊で退役した自衛官を
地方自治体に優先採用するべき。
各自治体職員の2割程度は退役自衛官で充てることが望ましい。
487名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 22:10:15.06 ID:MY23UB8f0
60人のキチガイより、
災害対策訓練の重要性を知る事が大事。

お前らは解ってますねw
488名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 22:10:49.96 ID:xJhNujRo0
東日本大震災のときに三陸自動車道で復興支援と書かれた自衛隊のクルマと擦れ違うたびに頭の下がる思いだった
仙台市長なんて雲隠れして頼りにならないし
日本が危機に陥ったときに、本当に頼りになるのは自衛隊しかいないと思う。
489名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 22:11:34.05 ID:lyv6GDG00
>>480
なぜそこまで米国を憎む
490名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 22:11:47.22 ID:Fz+8CC870


当日の練馬駐屯地前のようす。
http://www.youtube.com/watch?v=IhBB34XG8Ec

反対派の異常さがよく分かる映像だな。
こいつらは、災害発生時に妨害活動をやるんだろうな。

491名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 22:12:15.86 ID:CcfEdL690
先日の映像で、土砂災害の救援作業中に迷彩服はどうなんだろうって思ったのは確か

隊員が巻き込まれた場合、ものすげー発見しにくそう
492名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 22:13:02.49 ID:Z5EGlGqWO
とりあえず、
一般の人たちは、
アメリカ人を見たら石をぶつけるところから始めると宜しい。

アメリカ人は畜生と同じだから、
痛い目にあわせておくと
抑止力になります。
493名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 22:13:13.80 ID:WhijqUUg0
>>488 逃げたのは仙台市長だけではない。東京から逃げ出そうとした某政党の代表…
494名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 22:13:46.53 ID:Xn/NnP9kO
反対してても災害発生したら助けを求めんだろ。
糞が。
495名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 22:14:11.17 ID:vWUjmB//0
NHKの左っぷりには驚いた
496名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 22:14:35.67 ID:nRhL+k2p0
>>492
分かったから、不安なら祖国に帰れ。
497名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 22:14:58.97 ID:gmjJhO+S0
自衛隊が活躍することで都合の悪い団体。

相当に後ろ暗い奴らだな。
498名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 22:16:37.41 ID:Ah/FJ1qy0
今度、この訓練ある時は
抗議に来たアホプロ市民団体を
それを遥かに上回る数で取り囲んで抗議してやろうぜw
499名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 22:16:56.82 ID:QaiqDAut0
練馬基地近くの板橋区に済んでる俺は勝ち組。
その他22区民は炎と煙に逃げまどうであろう
500名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 22:17:55.20 ID:Z5EGlGqWO
>>484
東北の被災地で
ATM荒らしまわっていたのも
米軍だろ。

それなりの装備を持ってきてるからな
もちろん持ってきた目的は、最初から泥棒だけどな。
501名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 22:18:36.38 ID:Dsdj/w2Z0
>>27
「ご苦労様」に代わって
上下関係にシビアでなく、広く平易に使えるねぎらいの言葉ってなんだろう?
お疲れさま?
502名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 22:19:20.32 ID:syMqVaEe0
>>478
放火や略奪でもしてるの?
503名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 22:20:03.74 ID:zZc/ygYV0
確かに森林地帯の迷彩服を着てくるのはおかしいかもしれないな。
写真移り悪くて困る。
デジカメの色調補正機能は深緑に近い色は苦手なのかな。
504名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 22:20:15.15 ID:cSIab8bz0
自衛隊員のみなさん、頑張って下さい
日本国民は自衛隊を支持しています
偽日本人の嫌がらせに負けないでね!
505名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 22:20:18.27 ID:CEaldkx+O
こんなことでいちいち反対してる奴らって、もし被災しても助けてもらわなくていいんだろうね
506名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 22:20:21.32 ID:LWKQsNxI0
反対してる区、昨日の時点ではよくわからなかったけど
現時点では判明してるのかな?

さっき、目黒区は反対って見たけど他にもある?
507名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 22:20:37.54 ID:Ah/FJ1qy0
ID:Z5EGlGqWO

なにコレ?
釣り?それとも単なるキチガイ?
508名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 22:20:48.03 ID:NVk5UhxHO
自衛隊には全力で文句を言うが、
中国軍は熱烈歓迎のバカ連中はマジでクズ
509名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 22:20:56.96 ID:9dhwO0K50
抗議してた60人の写真は無いのか?
目の吊りとエラを見れば一目瞭然なのだが。
510名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 22:21:01.50 ID:uSpBZEusO
何だか第二次世界対戦真っ只中の思考の人がちらほらいますね。
鬼畜米兵ガー!
軍隊ガー!

非常に気持ち悪いです('A`)
シナとかチョン並みに気持ち悪いです。

511名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 22:21:38.08 ID:nRhL+k2p0
>>507
火事場泥棒が職業の民族じゃないかな。
512名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 22:21:38.56 ID:Z5EGlGqWO
>>486
いらねえよ。

アメリカ人のまねをしたら反吐がでるわ
513名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 22:22:14.42 ID:QaiqDAut0
>>501
ご苦労様とお疲れ様の使い分けなんて、いつから言い出したんだろうな。
俺はもう80に近いけどずっと誰に対してもご苦労様ですとしか言ってないよん。
514名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 22:24:09.66 ID:pjYMIHYRO
ふむ、震災後の荒れた都市で迷彩は逆に目立ってしまうから間違いかもしれない……
515名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 22:24:12.36 ID:Z5EGlGqWO
>>489
狂牛病牛肉が好きか?
ならばアメリカ人に食わされて死ね。
516名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 22:24:13.91 ID:UPAlA2I40
怖さで言ったら
何考えてるかわからない警察が全員銃をもって巡回してる方が恐ろしいわ
517名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 22:24:17.92 ID:qm873q6K0
>>503
市街地用の迷彩服を調達しようものならそれはそれは基地外左翼が大騒ぎになると思われw
518名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 22:24:54.00 ID:gmjJhO+S0
>>513
俺はもうじき還暦だが、55年前から「お疲れ様」と「ご苦労様」は使い分けていたが。
519名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 22:25:03.03 ID:lfK9eA2y0
災害が起きても自衛隊に頼らないのかよ
520名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 22:25:54.05 ID:lyv6GDG00
>>507
しっ、見ちゃいけません
521名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 22:26:41.18 ID:Z5EGlGqWO
>>502
放火や略奪は
アメリカ人のお家芸
522名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 22:27:07.15 ID:wLNugXN80
お〜い、みんな!
日本を仮想敵国にしてる国の人間を入国させてるほうが怖い!!
って抗議の署名集めてこの区役所に提出しないか?
あいつ等こそ、俺たちが頼んでないのに入国して歩いてるよなwww
523名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 22:27:21.34 ID:cmW45M0X0
自衛隊員にとって迷彩服は仕事着ですけど・・・

それともスーツで来いと言いたいのか?
524名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 22:27:34.25 ID:2i3h6mc7O
なぜか学校関係者はご苦労さま使用率が高い気がする
別に他意はなさそうなのでお疲れさまよりご苦労さまの方が丁寧な言葉だと思っているのかも知れない
525名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 22:29:29.66 ID:Z5EGlGqWO
>>510
アメリカ人は鬼畜だろ。

戦後になったらアメリカ人が鬼畜でなくなるとでも?

ありえねえw
526名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 22:30:06.04 ID:I7UH5bD30
やっぱり、戦争は勝たないと意味が無いわ。
正しく、勝てば官軍負ければ賊軍、ということだな。
527名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 22:30:29.51 ID:Uj9h6SOb0
震災で通報手段すら無い中で武装したチョウセンヒトモドキ共が略奪強姦しているのを指を咥えて見ていろと?
528名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 22:31:17.87 ID:IhCcrv1J0
>>51

動画に驚いた。
理不尽な罵声にもめげず
粛々と出発した若い隊員に敬服。

応援してるの一杯いるよ。
529名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 22:31:56.98 ID:Z5EGlGqWO
>>511
火事場泥棒は
アメリカ人のお家芸
530名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 22:31:59.72 ID:gKiOuAUe0
>>486
世の中って色々な人間がいて成り立っているんだぜ(´・ω・`)?
531名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 22:33:05.86 ID:nRhL+k2p0
>>529
俺にレスするな、乞食泥棒民族が!
532名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 22:34:21.07 ID:IhCcrv1J0
528です
間違えました
動画は
>>490です。
533名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 22:34:21.53 ID:gmjJhO+S0
何十年も前から、まさに創設時から自衛隊は労組の標的にされ続けてきた。
だから慣れているとは思うが、若い隊員には気の毒。

さすがに昨年の震災以来、露骨な半自衛隊活動は自粛していると思ったが
甘かった。反自衛隊を叫ぶ輩は本物の気違いだった。
534名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 22:34:23.09 ID:fmSYcu9V0
NHKの9時のニュースで練馬区役所の前で市民運動家な方々からの罵声から区役所の人が守るように自衛隊員を誘導してたね
阪神や東北での自衛隊の活動を見ていたらお礼や激励はあっても罵声なんてあり得ないわ
535名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 22:34:54.91 ID:r7mfcHFq0
>「自衛隊はあくまで軍隊。迷彩服のまま市街地を歩き、
>頼んでもいないのに区役所に来るのは反対だ」

いちいちおまえの了解とらないと自衛隊は動いたらいかんのか。
低脳ここに極まれり。
536名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 22:35:27.99 ID:Z5EGlGqWO
>>522
それならまずアメリカ人を入国禁止にしないとな。

アメリカ人にとって
日本は戦前からずっと仮想敵国なのだよ。
537名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 22:36:43.63 ID:xGJJdNfzO
頼んでもいないのに見守らないでくれよ
538名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 22:36:55.47 ID:66RksouW0
文句や反対しているピースボートが、自衛隊の援護をしてもらったのを思い出すな。
本当に自衛隊って大変な職業だよw
539名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 22:37:33.86 ID:Z+Brpk1M0
>>163
でも災害現場とかだったら在日が偉そうに喚き散らしてるんだろうな
540名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 22:37:48.78 ID:cO5wFYYe0
間もなく確実に来る直下型の東京から
ド田舎の原発活断層を必死にアピールする
バブル脳東京マスゴミ
541名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 22:38:16.64 ID:6Ei8nQVJ0
>>514
災害派遣は別に敵から身を隠すのが任務じゃないし
レスキューなんてオレンジ色で目立つようにしてるんだから
目立つなら災害派遣的にOKじゃね?
542名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 22:38:39.23 ID:hVnspdYe0
この基地外どもは中国人? 社民党?
543名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 22:39:15.43 ID:zZjTskKAO
頼んでもないのに抗議するなよ
544名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 22:40:53.35 ID:zbJlCQbY0
>見守った同区赤塚二、自営業加藤誠さん(65)は「自衛隊はあくまで軍隊。迷彩服のまま市街地を歩き、
>頼んでもいないのに区役所に来るのは反対だ」と話した。

ttp://20120311.nonukes-itabashi.net/?page_id=4
さようなら原発板橋ウォーク 実行委員会 加藤誠(赤塚)


反原発活動家を一般市民にみせかけ自衛隊批判する反原発の論調で有名な東京新聞
545名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 22:42:33.52 ID:J4Hl3/jXO
自衛隊批判は署名しろ
有事の際は拒否カード下げとけ
区民は連帯責任な残念だけど
546名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 22:42:50.70 ID:gmjJhO+S0
>>544
根っこが一緒なのはずぶの素人が見ても一目瞭然。
普通の市民感覚なら反対などしない。いわゆる括弧付きに「市民運動家」って本当に屑だな。
547名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 22:43:24.71 ID:QaiqDAut0
第一師団の次は第一空挺団による各区役所への空中強襲訓練だな。
空からやってくるから阿呆な邪魔も入らんだろう
548名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 22:43:55.86 ID:5NblIK5z0
迷彩服を見ただけで戦争を思い出して辛いという戦争を経験した人が抗議をするのはわかる。
だから基本的に制服で不用意に出歩いてはダメだと決まってるはず。
何かあったら首都が狙われるのは間違いないんだから不安なら地方へ移住したら済む話よ。
549名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 22:44:11.47 ID:WhijqUUg0
>>523
だって市民活動家の多くはいつものようにマスクと帽子の仕事着で顔隠してるじゃない。
今日の夜勤手当いくらもらったんだろ。
550名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 22:46:13.15 ID:lyv6GDG00
>>548
あいつら経験してない団塊の連中だよ
成田闘争で火炎瓶投げてた奴ら
551名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 22:47:14.10 ID:iDrVcG/70
>>文句や反対しているピースボートが、自衛隊の援護をしてもらったのを思い出すな。
援護?援護って言葉の意味をちゃんと理解してる?
552名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 22:47:18.78 ID:dBBflom60
「君達は自衛隊在職中、決して国民から感謝されたり、
 歓迎されることなく自衛隊を終わるかもしれない。
 きっと非難とか叱咤ばかりの一生かもしれない。御苦労だと思う。
 しかし、自衛隊が国民から歓迎されちやほやされる事態とは、
 外国から攻撃されて国家存亡の時とか、災害派遣の時とか、国民が困窮し国家が混乱に直面している時だけなのだ。
 言葉を換えれば、君達が日陰者である時のほうが、国民や日本は幸せなのだ。
 どうか、耐えてもらいたい」

吉田茂 (昭和32年2月、防衛大学第1回卒業式にて)
553名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 22:48:31.92 ID:kdrMl6C4O
>>544
なんだ、そっちの自営業か。
確定申告はどうせ民商だろうけど。
554名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 22:50:23.17 ID:QaiqDAut0
>>548
迷彩服を見ただけで戦争を思い出して辛いなんてほざく奴がいたとしたら、
そいつは映画みて刷り込まれてるだけ。
5558月15日に生まれて@9月15日に恋をした8(・д・)3:2012/07/17(火) 22:53:13.94 ID:Skv8h3Mn0
ムカっ(怒)…平時はこんなクソみたいな事を云う奴が震災等で困った時には真っ先に
自衛隊の支援を当てに態度を豹変させる屑共が多過ぎる…8(・д・)3

しかも世田谷の区長は共産党だろっ…マジ基地だわ(。-_-。)

自衛隊の皆さん何時も訓練ご苦労様っ…身体に気を付けてねぇ~(^∇^)
556名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 22:55:16.21 ID:k/keTJjM0
>「自衛隊はあくまで軍隊。迷彩服のまま市街地を歩き、頼んでもいないのに区役所に来るのは反対だ」
予算が足らないせいで男女協賛企画事業の予算で制服(迷彩服など)の一部を揃えている状態なんだから
衣類に文句つけるならそこから改善していかないと
557名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 22:55:41.47 ID:MSq9f/Ca0
>>548
ww2の頃はまだ迷彩服じゃねーだろ
558名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 22:58:11.02 ID:vttDMwCv0
自衛隊も助ける奴は選んでいいよ
559名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 22:59:25.33 ID:W/SCK3uGO
大災害になった時は自衛隊の力は必要になる。

東日本大震災をもう忘れたのか!


脳天気な奴が多すぎてこの国が不安になる
560名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 23:06:29.11 ID:tv62VQZkO
迷彩服が嫌なら予算出して、こういう時に着るようの
災害対応用制服でも作ってやればいいだけじゃん。

アホか
561名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 23:11:16.72 ID:hJXqdam70
こういうのってドナーカード制にしない?
平時に自分の主義主張をするのは結構なことだが、訓練を妨害した人間が自分の命が危なくなった時に平等に救助してもらおうなんて虫がよすぎる。
562名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 23:18:56.88 ID:86Qsf/LX0
>>544
なるほどね、要は東京新聞の社としての意向を踏まえた発言をしているだけか。
東京新聞の自作自演も簡単にバレるようになったんだから、やっぱりネットは必要だな。
563名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 23:20:52.86 ID:HP0D+ENZi
自衛隊の皆さん頑張って
564名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 23:25:46.38 ID:gmjJhO+S0
震災地で自衛隊車両に手を振り続けた幼い子供たちの事が思い出される。
ごく一部の基地外は気にしないで頑張って欲しい。
565名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 23:28:19.75 ID:LbgDrcCa0
シビリアンコントロールが崩壊してるね〜 危険だわw

在日と戦う前に、自衛隊や警察と戦わないといけないのかよ w
566名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 23:31:16.01 ID:OQhzjIrXO
屈強な 女 性 自衛官にあったら何も言えないだろうな〜
アイツら腕も口も強いからな、陸海空全部ね
567名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 23:31:43.96 ID:gmjJhO+S0
>>565
すまん、言っている意味が良く分からん。
補足してちょうだい。
568名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 23:35:31.24 ID:0GYRZbBF0
抗議を全力で叩く流れだけど、自衛隊に要求されてるスキルは
こんな平常時にきちんと舗装された道路を行進したり
屋根のある区役所での宿泊とかいうレベルではないと思うんだ。

もちろん自衛隊は劣悪な環境の宿泊で我慢しろとかいうことでなくてね。
これぐらいはぶっつけ本番でできて欲しいし、訓練とか演習はより劣悪な環境でやるべきでしょ。
それこそ区役所のお役人連中に適したレベルじゃね?これって。
569名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 23:36:26.13 ID:9+5rFYcH0
ニュースってなんで反対派は報道するのに
応援してる人は映さないの?
570名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 23:39:47.54 ID:bGLBE3840
>>567
察してやれ赤なんだよw
571名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 23:41:15.30 ID:9Oud6r540
311のときにも仙台に住んでいたからはっきり分かるけど、自衛隊および米軍の援助がなかったら
本当に大変なことになっていたと思う。彼らに対しては感謝しきれないくらい感謝している。
自衛隊関係者や警察関係者の方々は、復旧活動で目撃した惨状によってPTSDを発症された
人もいるんだ。それくらい大変な仕事なんだよ。忘れないでほしい。
572名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 23:43:26.90 ID:g8MpcLFY0
自衛隊見てファビョってる奴は余程やましい事があるのだろう
警察見て逃げる犯罪者と同じ心理
工作員かもしれないから逮捕した方が良い
573名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 23:43:39.65 ID:LbgDrcCa0
>>565 >>567 赤ではありません〜 

 勉強してくださいw

>>571 どちらかというと… 無能な公務組織の尻ぬぐい的行動だったなw
574名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 23:44:17.03 ID:okek1dhp0
反対派は隊員の周囲に付きまとって狂ったように口から泡を飛ばしわめき散らすから目立つ→取材を受ける
じゃないかなあ
応援している人って邪魔になりそうでわざわざ近くに行かないし、↑みたいのがいるから
怖くて近寄れない
575名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 23:45:54.14 ID:rUAa0n120
東日本大震災前は、民間でも自宅へ歩いて帰る体験なんてやっていたが、
実際、大地震が起きたら、道路に人が溢れ、普通には歩けない状態になった。

この自衛隊の訓練をやった奴は、単なる馬鹿なのか、
それとも、別な目的があったのか?
(映画とかだったら、クーデーターの予行だったりするんだけどwww)
576名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 23:46:27.88 ID:l2tMkW+P0
でもNHKは練馬を出るシーンで日の丸持った人の方写していたな
後ろの音声にキチガイの喚く音が入ってたけどw
577名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 23:46:51.30 ID:uDfvSsCg0
このキチガイども、TVで流してくれればいいんだけど無理だわな。。
578名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 23:47:52.73 ID:2NXhu++M0
自国の軍人が街歩いてても敬意を払わないのは日本ぐらいじゃねーの。

579名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 23:49:03.10 ID:TZxTNabI0
災害派遣で散々こき使ってこのザマ
580名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 23:55:58.39 ID:ksd2PIcE0
宮城では自衛隊さんは英雄です
自衛隊さんがいなければどうにもならなかった
東京の生っちろい連中が自衛隊さんなしでどうやって生き残るっての?

581名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 23:57:23.49 ID:l2tMkW+P0
>>580
宮城は県知事も自衛隊上がりだよな
582名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 23:58:12.43 ID:baGIr6V1O
結局 東京の人達には 東日本大震災も 他人事なんだろうね。
妻の実家 兄弟が被災して まだ日にちたってない時 現地までいく道のり 全国から来た自衛隊のトラックとすれ違うたび感謝と 助けにきてることに 安堵と涙がとまらなかつまたよ
実家に行くときは いままでかいたことない 臭い
そこでも若い隊員も頑張ってた
ご苦労様でした
言葉では言い尽くせないよ
583名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 23:59:42.83 ID:YQ0MEKioO
>>580
死ぬ気なんじゃないの?
それか区役所の職員さんたちが助けてくれる気か。
584名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 00:02:27.63 ID:GQ/j++330
災害時に自衛隊が来ると泥棒や強姦が出来なくなるから日本人のフリした朝鮮人が反対してるの?
585名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 00:02:53.72 ID:nyyti8TJ0
>>582
東京以外の奴は我が身に起きたことのように涙してるような言いぐさだな。
586名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 00:04:30.85 ID:8XF+QlkGO
いまや迷彩なぞ女コドモ爺婆まで着てるわ左翼のボケ。
587名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 00:04:30.78 ID:Dam6D/EaO
>>1
65歳か。
1947年生まれ、まさに団塊世代。
この世代の空想的社会主義的思想が、日本を骨抜きの異常な国にした
最大原因の一つ。
588名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 00:05:35.69 ID:LbgDrcCa0
>>578 その通りだと思うね…
だって、日本の公務員ほど税金泥棒なやつらは、世界でも珍しいでしょうw

>>580 厚かましいね〜 日本の公務員のデカイ態度は自衛隊にもあるんだね〜。
本当の英雄は、自ら英雄だって言わないからw

 宮城の人たちが本当に欲しいのは、自衛隊より経済的支援〜

  肝心なのが無いんだものw 「自衛隊が出ただろ〜え〜」 経済支援少なくても
 我慢しとけ〜! って感じじゃんw

 自衛隊がいくらがんばっても、意味ないからw

>>586 迷彩コスプレレベルでなw オタクの国日本。
 
589名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 00:06:25.84 ID:Jk3kgUpI0
自衛隊が危険だなんて、またく思わないが、
プロ市民は怖いと思う
プロ市民の中身はもう一般人にもバレバレだからね。
監視が必要だと思うね。
590名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 00:06:39.45 ID:HrwJWdFMO
こういう人が真っ先に助けを求めて、「遅い!」と文句をつける
591名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 00:07:10.89 ID:sD3MWK420
災害経験した自治体は自衛隊のありがたさを認識してる
のうのうと生活してた東京の自営業者には理解不能だろう
592名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 00:09:03.04 ID:hdPIvbw10
>>588
迷彩がコスプレレベル?

ジジイにも程があるだろお前
593名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 00:09:26.24 ID:wCAQoAdR0
「どこの区だ???」って方へ。
現状判ってる範囲では下記の通り。

■受け入れ
台東区、墨田区、大田区、荒川区、板橋区、練馬区、足立区、葛飾区。
(練馬区役所は、キチガイがバリケード作って立ち入り妨害したらしい)

■宿泊だけ拒否
文京区、品川区、豊島区

■完全拒否
世田谷区、北区、目黒区。
(世田谷区は、保坂が率先して自衛隊協力拒否中!区民の命よりイデオロギーが優先するそうです。)
(北区は、共産党区議9人が再三にわたって区長に「申し入れ」と言う名の脅迫を行った結果。)

残りの区の対応状況などは、現在調査中。


当日の練馬駐屯地前のようす。
http://www.youtube.com/watch?v=IhBB34XG8Ec
どうやら、中核派らしいです。(未確認)


594名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 00:09:28.88 ID:fpEyA580O
練馬だけ自己責任制にしたらどうかしら
595 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/07/18(水) 00:13:50.09 ID:DCntR8UUO
自衛隊頑張れ〜
596名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 00:16:37.90 ID:54LFOce10
>>588
おまえ本当に宮城?
こっちは現実に流されかかった人間だ
ふざけんなボケカス
597名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 00:17:50.11 ID:/L021xE/O
>>590
隊員の皆さんは、イデオロギーや面子で出動要請が遅れる方が辛いはず
598名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 00:21:24.82 ID:MkkhxTfi0
> 「迷彩服のまま市街地を歩き頼んでもいないのに来る」

ふだんは「来るな」と言いながら、困った時だけ「来てくれ」って
言うのは、あまりにも身勝手すぎるだろwww

自国の軍隊をここまで悪しざまに言う国なんて、ほかには無いだろ。
599名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 00:22:32.18 ID:pFhFAivAO
こんなこと言われるなんて自衛隊が気の毒だ
600名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 00:23:55.44 ID:RQBEkyGO0
>頼んでもいないのに区役所に来るのは反対だ

100年くらい災害が発生していない平和な国なら
まだ理解できなくもないんだけどねぇ・・・

ところで、荷物がすげー重そうなんだけど何キロくらいあるんだろ
601名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 00:24:44.43 ID:2isoghHK0
プロ市民さんは左巻きの職業右翼だからな
まあ有名人から金をたかってたり
政治家に飼われていたり
何十年にも渡って生活保護を受け取ってたりしてないだけ遥かにマシだが
キチガイなのは一緒
602名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 00:25:16.23 ID:V8tnbOza0
地震になった時に「たのんでもいないのに来た」
って職員組合の連中は言ってほしいもんだw
こういうのに限って災害なのに来ないのはけしからんとか言いだす。
こういう連中でもいざとなれば自衛隊は救助するんだから、偉いよ。
口だけの労組系の連中と違う。
世田谷は保守が分裂して保坂が漁夫の利を占めるような形で当選。
次の選挙では落としてほしい。
603名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 00:26:43.87 ID:p9PKuka60
>自営業加藤誠さん(65)は「自衛隊はあくまで軍隊。迷彩服のまま市街地を歩き、
>頼んでもいないのに区役所に来るのは反対だ」

>自営業渡辺一史さん(43)は「有事の時、命を
>助けてくれるのは自衛隊。定期的な訓練で自衛隊に慣れることも必要ではないか」

防災訓練の意味を解っているのはどっちだw
604名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 00:26:44.66 ID:tImKMzLw0
>>602 
>いざとなれば自衛隊は救助

生きてる人間をかき集めただけなんだけどね〜 実際は。
605名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 00:28:49.07 ID:sdsNSAEE0
じゃ、災害支援の時は花柄にしようか
606名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 00:30:28.85 ID:Q8fQ7Brk0
>>593
今日、渋谷区役所と練馬駐屯地に問い合わせをしたものですが、渋谷は17日の朝に自衛隊の連絡員が到着したことを区役所で防災担当の課長と名乗る方に確認しました。


それと、北区と目黒区は、当初熱心に賛成してくれてたそうです。それがなぜか、拒否までいった事を考えると、、、、、、。

この辺はナマポでも使えるんでしょうね?


607名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 00:37:48.56 ID:fdpADK7K0
そして災害に会うと頼んでもいないのに来るのが遅いと文句を言うんだな
608名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 00:41:36.62 ID:RQBEkyGO0
災害派遣中の自衛隊員が、あったかいご飯食えない理由って・・・
609名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 00:46:24.81 ID:Q8fQ7Brk0
>>593
新宿区役所もhpでお知らせしてたようです。宿泊の受け入れをしたかは不明です。

新宿 ttp://www.city.shinjuku.lg.jp/anzen/snjk001109.html

それにしても労組関係者って、そんな若いんですね?声からして10代後半から20代前半位ですかね?
610名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 00:48:39.68 ID:Q8fQ7Brk0
>>609
あら、もう見れない
611名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 00:53:05.29 ID:VbDWEZiMP
世田谷区は震災時に火災が発生したら
延焼する危険性が一番高い地区なのに
612名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 00:53:58.88 ID:ZEz3Jng50
>>518
その使い分けは世代によって違う
昔団塊の上司に「お疲れ様です」と言ったら
「目上の人間に向かってお疲れ様とは何だ!」とキレられた
613名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 00:55:31.71 ID:wsL6v6IY0
>「頼んでもいないのに区役所に来るのは反対だ」

「頼んだときだけ来い。呼んでもないのにくんな!」ってこと?
何様??
614名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 00:58:14.24 ID:Xq2IN5G10
>>612
お勤めご苦労様です
これは目上に対しての言葉だよな
615名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 01:03:30.92 ID:77L7tCcHO
頼んでもないのに赤い旗おっ立てて喚きながら歩き回るなや。

うるさいし、迷惑だ。


文句言うだけでさ、あんたら実際事が起こった時に何ができるの?

少しも『恥』と思わないのか?

終わってるな…。
616名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 01:06:43.86 ID:G0B/gzTq0
集団的な秩序を守る為に、
自衛隊は悪人の排除や、問題の解決を行う手段として大変優秀である、

国家や国民を助けてくれる人たちに、
来るなとか、批判する人は明らかにチョンです

さっさと国へ帰ってください
617名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 01:08:10.77 ID:OuTd1BcQ0
>>1
まあ東京湾の発電所全部飛ぶのは確実だから芋づるで水道もガスも配送できなくなって
ウンコしたり手を洗う水すら手に入らなくなればいいんだよ拒否した役所は
あと外で焚き火して煮炊きして火事起こっても消すための水は無いよ
618名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 01:11:02.55 ID:tImKMzLw0
>>616 世間知らず
自衛隊にはいってなきゃ悪人になってるようなレベルの
人間が自衛官なんだけどなw

>国家や国民を助けてくれる人たち
それはわからないね〜

行政不信で暴徒化した、善良な市民を鎮圧するのは
自衛隊の任務の一つ…

ネットで、自衛隊賛美レスを展開する工作をするのも
調査学校課程の卒業者〜 (新聞投書で実際にあった)

自衛隊や警察は、国民に監視される立場であることを
忘れるべきではない〜

 公務員としての自覚の欠如が見え始めると危ない。
619名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 01:12:19.68 ID:XCAb9mZm0
自衛隊って名称ださいから、

軍って名称がNGなら、

国土防衛団体
日本守り隊
国民の生活が第一集団

とかにしてほしい。
620名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 01:13:13.46 ID:XVZFrvpv0
これがシナチョンの軍隊だったら有効の証とか
ふざけたこと抜かすんだろ。
621名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 01:13:26.02 ID:p5Jn60B60
お公家さんか
622名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 01:13:45.53 ID:uANiOIghO
以前は、災害時などは迷彩色で無い単色の作業服があったけど
経費削減で、迷彩のみになったらしい
迷彩色が嫌なら、災害活動時用作業服の経費を認めてやれよ
災害に備えて訓練している隊員さんに敬礼
623名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 01:15:55.04 ID:5RCTOO8n0
東京で大地震が起きても自衛隊には一切助けを求めるなよ
自衛の為の組織であって災害救助隊では無いんだからな
624名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 01:16:09.67 ID:kd5iV8dD0
>>6
ここ10年地上波とは無縁だが因みにB層ってなんだ?
ああ夜風が気持ちいいのでエアコンとも無縁だな
625名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 01:16:41.20 ID:SFPZZ62s0
やっぱり、団塊世代はクズ。
626名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 01:17:35.70 ID:GrDDVjBUO
>>612
記憶間違えてない?
目上にはお疲れさま。
部下にはご苦労さまだよ。
これずーっと変わってない。
同僚はお疲れさまね。
627名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 01:18:19.83 ID:kd5iV8dD0
>>501

おつかれさま、お世話様です
628名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 01:20:06.04 ID:kd5iV8dD0
>>27

まあ元来は手下への労いの言葉だね

「〜殿、苦労苦労」 って感じで
629名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 01:21:42.28 ID:/G/ifinn0
>>626
おれも、60前くらいのオッサンに「お疲れ様です」て言って切れられたことある。
んで何かの言葉遣いの本からソースコピーしてそいつの机の上に置いておいてやった
630名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 01:21:49.38 ID:kd5iV8dD0
>>35
国防軍でしょ
631名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 01:23:06.99 ID:kd5iV8dD0
>>54
おまえが買ってやれ
ロジの維持整備も頼むぞ
632名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 01:23:11.26 ID:RGTfoPPD0
>>513
> >>501
> ご苦労様とお疲れ様の使い分けなんて、いつから言い出したんだろうな。
> 俺はもう80に近いけどずっと誰に対してもご苦労様ですとしか言ってないよん。


80手前ですか!? ご苦労様です!!


自分の育った環境でも、「ご苦労様」っていう方が丁寧な気がする。
目上の人に「お疲れ様」とかいうと、「これくらいで疲れてねーよ、失礼な!」って怒鳴られたことある。


お疲れ様は目上の人に対する言葉って、東京かどっか地方の慣習じゃないのか??
633名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 01:25:16.11 ID:kd5iV8dD0
>>68
上から目線でな
で負けたら望んだ戦争だったのに騙されたとか私達が被害者面でな
634:2012/07/18(水) 01:26:02.10 ID:AnCRp1EW0
見守った同区赤塚二、自営業加藤誠さん(65)は「自衛隊はあくまで軍隊。迷彩服のまま市街地を歩き、 頼んでもいないのに区役所に来るのは反対だ」

頼んでもいないだ?頼まれてもいないのに訓練見守ってる軍隊大好き人間の分際で。

大体、頼まれてから迅速に展開する為の練習(訓練)なんじゃねーのか?
635名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 01:31:18.72 ID:Tg3Nkmt80
>>593
足立ナンバー→受け入れ
練馬ナンバー→受け入れ
品川ナンバー→拒否

こういう傾向でいいのかw
636名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 01:32:03.98 ID:hnuDZ5rB0
>>634
自衛隊にかかわらず、
仮に隣家が火事になっても「頼んでもないのに消しに来るな!放水浴びて迷惑だ」なんだろうな。
自分ちが燃えると「なぜもっと早く消さないんだ。国民の税金で食ってるくせに」なんだろうね。
637名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 01:32:04.33 ID:3F4i417uO
実際に首都直下地震が起きたら、頼まれても行けない地域も多いだろう
自衛隊やレスキューが行けなくても、文句は無しでお願いします
5日間以上支援物資を届けられない場所もあるからね
そんな場所のみんなもがんばって下さい
638名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 01:35:35.39 ID:9HQtJYfz0
滅多にないけど自衛隊見る機会があったら嬉しい
街中ちょっと外れたところに駐屯基地あるけど見学できたらいいのにな
639名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 01:38:23.71 ID:V1eDWVGEO
自分はアカだがこんなのに苦情とか基地外だろwww
お疲れ様ですくらい言え
640名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 01:38:43.02 ID:RHyhquQu0
14 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/07/17(火) 18:11:13.87 ID:5NPt3sRRO
>見守った同区赤塚二、自営業加藤誠さん(65)は「自衛隊はあくまで軍隊。迷彩服のまま市街地を歩き、
>頼んでもいないのに区役所に来るのは反対だ」と話した。


こういう奴に限って、有事の際は、我先に助けろと言い出すんだよな。

15 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/07/17(火) 18:11:20.42 ID:Q21QfbSO0
・加藤誠さん(あるこう会) 区内を通過する核燃輸送(横浜〜新潟)の監視運動に長年たずさわる。



641名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 01:40:42.95 ID:rJD4SwCQ0
今も九州の豪雨被害で働いてくれてるのに、訓練しちゃだめってどういうこと?
何のために訓練してくれてるのかも考えられないのか・・・
642名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 01:41:39.86 ID:PGCct+x50
街中でジャングル迷彩着てる意味がそもそもわからんから
いや渋谷系全盛期の頃に流行ってたことは知ってるけど
643名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 01:41:54.53 ID:FlX3AvL80
>>1
どうせ、日教組に頭を洗われた基地外どもだろ?
そのうち警察官の制服姿にも文句を言い出すぜ。w
644名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 01:42:14.83 ID:Q8fQ7Brk0
>>641
共産党がやっちゃったぽいです
645名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 01:42:34.39 ID:26a6NyIC0
>>588
何この恥さらし
646名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 01:43:00.55 ID:a3EhRcFB0
>「自衛隊はあくまで軍隊。迷彩服のまま市街地を歩き、
>頼んでもいないのに区役所に来るのは反対だ」と

何を言っているのか意味がわからない。
自衛隊が軍隊で、迷彩服を着ていることと区役所に来るのを反対することに何のつながりが?
647名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 01:44:07.44 ID:Q6vfu75lP
災害時はどう考えてようが世話になるんだから、いちいち意地張らなくても良いのにな。
648名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 01:44:27.38 ID:4IHy0J7g0
駐屯地の近所に住んでて毎日訓練に向かう自衛隊の車を見てるけど、
全く悪い印象ないし悪い噂も聞かない
649名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 01:44:32.78 ID:VffvtcMG0
この塵どもは国外追放でOK
650名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 01:44:51.21 ID:rJD4SwCQ0
>>642
作業着なんだからしゃーないだろw
651名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 01:44:57.23 ID:RGTfoPPD0
>>27
> >>5
> ご苦労様、は上から下に言う言葉だ
> 常識しらずだな


たしかにそれがビジネスマナーとして知られるが、本来はその逆らしいな。


ご苦労様は、その人本来の仕事を果たしたことを称賛し感謝する言葉。
お疲れ様は、どうでもよい仕事とか遊びを終えたときに声をかける言葉。


昔の話で言えば、天皇陛下が公的な行事を果たした際は、ご苦労様でした、と敬意を表する。
これが「お疲れ様」だと、その仕事をだれにでもできる仕事程度にしか思ってないことになり、失礼になる。

戦地から帰ってきた兵隊を迎えるときは、ご苦労様でした、と言ったものです。
これが、お疲れ様だと、なんのために戦場に行ったかが分からない、大変失礼な意味合いになってしまいます。


だから、この場合は、>>5 が正しい。

なお、時代劇の「ご苦労であった」は時代劇だけの言い方なのでナンセンス。
652名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 01:45:16.43 ID:V1eDWVGEO
>>644
まじかよ左としてはこういうブサヨ良い迷惑だわ
653名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 01:47:19.50 ID:Q2Xg0vMkO
>>634この年代は本当に日本のガンでしかないね。
654名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 01:51:30.90 ID:Q8fQ7Brk0
>>652
ZAP ZAP ZAP
655名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 01:53:07.56 ID:RE2uFW1P0
抗議する奴はいざという時絶対頼るなよ
といっても相手は勝手に助けてくれるだろうがな
しかも文句いう奴は大体助けて貰ってさらに文句をいう奴バカ共だ
犬にでも食わせた方がマシだな
656名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 01:53:20.79 ID:Qql5Ms9s0
文句があるなら朝鮮に帰って、兵役でもして来いよ。
657名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 01:54:32.93 ID:sOuB3b790
>>651
成る程本来の仕事か、確かにそんな印象だ
お疲れ様だと同じ仕事仲間(先輩後輩)
ご苦労様は別の仕事に対して(こっちが客だったり)外部から使うイメージ

婆ちゃんも爺さんや息子にご苦労様でした、って迎えてたしな
658名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 01:58:31.87 ID:V1eDWVGEO
>>654
やめれwwwどこもかしこもチョンだらけで迷惑してんのは同じだ
659名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 02:02:45.36 ID:nzpPQCEG0
今回、文句言ってきた人は災害時には救援しなくていいよ。
660名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 02:13:04.02 ID:cf0B4BEX0
>迷彩服のまま市街地を歩き

ここはきちんと都市迷彩にして頂きたい。
661名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 02:17:28.35 ID:And/o500O
予算が無くて都市迷彩なんて持ってない

都市でも川でも砂漠でも式典でも陸自はあれしか無い
662名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 02:17:54.38 ID:AwjLYmW4I
自衛隊さん、抗議してる奴は震災時に助けなくていいよ
日ごろの訓練があるからこそ、東日本大震災の過酷な任務を果たせたというのに
663名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 02:28:22.00 ID:PDHqr4nNO
自衛隊の災害派遣に反対している組織?正式名称わかる人いる?

災害に対してどのような対処方法を考えているのかな?
664名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 02:33:33.27 ID:YZzeMROQ0
既出かもしれないが、マス板から拾ってきた。

↓↓↓

>同区赤塚二、自営業加藤誠さん(65)は「自衛隊はあくまで軍隊。迷彩服のまま
>市街地を歩き、頼んでもいないのに区役所に来るのは反対だ」
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2012071702000091.html

  ↓

さようなら原発板橋ウォーク
呼びかけ人:加藤誠(赤塚)、
http://20120311.nonukes-itabashi.net/?page_id=4


665名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 02:33:43.02 ID:284mmE3w0
坂本スレのことなんだが
原発が逝くレベルの大地震(?)を心配してるようにも取れる反原発がいたよ労組さんw
666名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 02:35:18.03 ID:I6p73W1K0
防災訓練に反対とかもうわけわかんねえよwww
面白いところですね東京は
667名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 02:35:48.02 ID:upCqqzKo0
左翼の人たちは自衛隊のいないあたたか〜い、あたたか〜い朝鮮半島にでも行けばいいのに
668名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 02:37:12.41 ID:2LmEKPJD0
軍‥隊??
669名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 02:37:33.75 ID:0X3qybQKO
東京って凄いとこだなw日本人いるのかしら
670名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 02:38:54.43 ID:JOD6jUt00
>>660
戦争しないので都市での迷彩はいりません(キリッ
あと、災害派遣とかの時に一発で自衛隊だ!って分かる服だからね
671名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 02:41:58.68 ID:ErrUUnWp0
災害出動での都市部の森林迷彩は、身分提示のための記号として有効だろうに。
そこに文句つけるのは、ただいちゃもんつけたいだけだっての丸わかりだわ。
672名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 02:43:11.75 ID:0tGZSdRZ0
>>637
まあそのころにはまた民主党の二番煎じみたいな政党が政権とってるだろうから
主な道路封鎖だろうな

常磐道なんて修理終わってるのに閣議で封鎖状態にしてたからな
緊急自動車も殆ど通ってなかったという
一方国道六号線は原発爆発から逃げるいわきナンバーの車で
大渋滞
673名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 02:44:30.96 ID:9lfw55re0
反対する市民なんてどうでも良いけど
反対する区役所ってなんなの?
お前ら日本政府側の組織だろ
そもそも自衛隊を認めてないってことか?国の行政レベルで?
674名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 02:51:35.38 ID:/G/ifinn0
>>673
「人員を確保できない(休日に出勤するのがメンドクセーっ)」 ってことだそうです。
675名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 02:58:31.97 ID:EAlYfaKm0
救助するのになんで迷彩服を着るんだろう?
迷彩で見えにくかったら救助される側から逆効果だし
夜だとなおさら目立たないし意味が分からない
蛍光色の制服を着るべきだと思う
676名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:09:15.95 ID:yPWubt/y0
「自衛隊の支援はお断りします」

って札を全戸に掲げさせろよ。ふざけんじゃねえよ馬鹿野郎
677名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:15:09.09 ID:cR9gJ3ob0
>>536
ID:Z5EGlGqWOは精神異常者につき、NG設定。
678名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:19:31.08 ID:9YX/a+Yx0
>自営業加藤誠さん(65)は「自衛隊はあくまで軍隊。迷彩服のまま市街地を歩き、
頼んでもいないのに区役所に来るのは反対だ」と話した。

東日本大震災経験してみろやボケ親父。
自衛隊が来てくれてどんなにありがたかったことか。
政府なんかよりよっぽど頼りになったわ。@被災地民

こういう親父が、いざ地震が来て自衛隊の世話になることになったときに
やれサービスが悪いだの文句言い出すんだよなあ。
679名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:27:36.09 ID:tkUw6uQi0
頼んでもいないのに来るwwwww

災害時、自衛隊に電話してちゃんと頼めよおっさん
680名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:29:52.24 ID:z0wNqApc0
>>677
そいつ、はぐれ遍路・バ菅なんじゃねぇかな?
そうとしかwwwwwwww
681名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:33:14.32 ID:66ENs3+f0
拒否した区は助ける必要なしだな
災害時に組織的な救助活動と救護所設営、避難所設営、給水・防疫活動が出来るのは
自衛隊だけなのに、いらない、来るなとはすごい倒錯ぶりだな
まぁ、勝手に死ねばいいさ
682名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:33:40.53 ID:pKGSRfTk0

2:50〜辺りからレンジャー訓練の一行を、日の丸が出迎える

http://www.youtube.com/watch?v=UaYru45FXYQ&feature=related
683名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:34:11.24 ID:tkUw6uQi0
自衛隊が生存者捜索、遺体引き上げやってる時に
たかだかヨーグルトや納豆食えないだけでプンスカしてたトンキン原人
自衛隊出動以前のプチ災害がある度に帰宅困難者の行列が見れる民度のくせにwwww




684名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:34:23.37 ID:qeGg8zPT0
反対するなら被害にあっても支援は受けませんって証明書をだせば?
685名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:35:02.18 ID:moQXKpuPO
首都直下型地震に備えてカロリーメイトのフルーツ味を買ってきた
結構いけるなこれ
686名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:37:48.41 ID:bEd8SgNd0
都市型迷彩買う予算を認めてやれよ
687名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:40:40.14 ID:DJnEMewg0
>685
食べちゃったのか!
688名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:46:18.39 ID:aQGFfYXl0
仮に浄水場が復旧出来たとしても飲み水の輸送の大半は自衛隊に頼ることになるんだよな
自治体の持ってる給水車だけじゃとても賄いきれないから

うちの自治体では震災翌日は20箇所あった給水所が2日後には5箇所になった
水もらえるまで最低に二時間待ちで一人20リッターまで
それでも他の被災地よりは格段に恵まれてたよね

20万都市で自衛隊に来て貰ってもてもこの有様だったから人口の多い東京なんかもっと
悲惨だと思う

反対する連中は川の水でも煮沸して飲んでればいい

>>683
電車が止まった程度でふつうにコンビニやってたわけでしょ首都圏って
物があんまりないけど何とか便乗値上げもせず手計算で売ってくれる店先に
連日三時間並ぶとか想像つかないんじゃね
689名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:50:06.68 ID:DabbTGF90
銃の代わりにスコップ持てよ暴力装置
690名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:52:42.67 ID:z0wNqApc0
>>685
水のくだりが無いなw
691名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:52:57.80 ID:/GlAmw9g0
軍隊だから何か?って話だわ…
負け犬教育を刷り込まれた老害は早く逝け!
692名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:53:04.56 ID:YBODaiVo0
スコップを武器にして殴るかもしれないから持たせちゃダメ
693名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:59:17.24 ID:ynlHftg20
東京マグニチュード8.0って言う人気アニメがある。
2009年深夜に放映されて、今も評価が高く再放送もされている。
防災、危機管理の視点も持ち合わせている内容で、巨大地震が発生し大きな被害を受けた東京を舞台に、
被災者の目線で物語が進んでいく。
その中では自衛隊が迷彩服で「日本軍」として登場する。なーん野違和感も無く若い連中には受け入れられている。
「迷彩服のまま市街地を歩き頼んでもいないのに来る」とか言ってる奴、地震で芯でしまえよ
694名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:05:01.62 ID:s3mKtVDW0
軍隊が訓練して何が悪いん?
さっぱり理解できない
695名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:09:34.76 ID:tkUw6uQi0
>>688
家は介護者抱えて避難所に行けなかったから情報が殆ど入らなかった
翌日は3時間スーパーに並んで2リットルだった
携帯ワンセグだとすぐに充電空になるから使えなかったし、車の燃料も底近くてずっとアイドリングも出来なくてたまにナビTV見てた
乾電池式の充電器も買えて電話が比較的通じるようになってから具体的な場所が分かるようになったけど
だけど地元TVでも、詳しい給水情報はあまり無かったな〜
こっちは移動給水車が来てその度に場所が変わったし
あちこち移動するのも面倒になって、道路から吹き出してる水を近所のみんなで汲んでた
696名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:25:22.25 ID:RSiXDMqb0
でも自分の町を自衛隊に人殺しの武器を持って
ゾロゾロと行進されるのは普通嫌だよな
697名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:27:14.49 ID:QR+h+lHK0
>>1
すらまともに読めない奴が書き込むなよ
698名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:28:08.42 ID:02MlTLUuP
つか民主主義社会なんだから世論調査しろよ。
699名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:32:18.90 ID:w55QPdGTO
自衛隊は災害時の日本を助けてくれるのに
何故、嫌なのかわからん
700名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:33:13.35 ID:4UdXJghO0
例えば被災者に
おい自衛隊!コノヤロー!
迷彩服なんか着てんじゃねーよ!
人殺し!

と罵られても、自衛隊は被災者の救助を断ることはありません
そんな人達に抗議をするのは卑怯者だと思います

701名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:33:29.43 ID:RSiXDMqb0
デモもそうだけど
こういう大人数で行進して威嚇するやり方はどうも嫌悪感がある
702名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:35:47.78 ID:tkUw6uQi0
威嚇に見えるのお前だけだろ
なら警官の拳銃も取り上げて治安守ってもらえや
703名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:38:42.99 ID:bEd8SgNd0
混乱に乗じて蜂起した朝鮮人を鎮圧するのが役目だからな。
そりゃ嫌がるわ。
704名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:39:53.47 ID:wVSm+O0Q0
>同区赤塚二、自営業加藤誠(65)

何があってもコイツとコイツの家族は助けんなよ自衛隊。
無視しろ。

どーしても助けて欲しかったら1人10億円を国庫に振り込め。
振込が確認されたら助けてやる。この支払は税金控除対象外。
705名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:44:21.82 ID:ScsVMSy/O
加藤って名前の奴にはろくなのがいないな
706名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:44:22.44 ID:RSiXDMqb0
威嚇してる意識なくても大人数で軍隊に街中を行進されたら市民は怖がるだろ?
子供なんかその光景みて泣き出すだろうし
707名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:45:34.27 ID:bEd8SgNd0
確かに朝鮮人が集まってると怖い
708名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:46:36.77 ID:1bs9rTvv0
赤塚二丁目の加藤誠さんに電話して状況を確認してみればいいんだな?
709名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:47:13.16 ID:Y5OUlgYHO
日本に軍隊なんかないんだけど。
710名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:48:27.69 ID:2gRg/vo10
加藤誠さん(65)は、有事の際自力で生き延びてください。



でも実際は、こういうのが自衛隊の炊き出しの最前列に並んで弱者老人を声高に主張する。
711名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:48:52.50 ID:RSiXDMqb0
少しは市民感情に配慮したほうがいいね
迷彩服で街中を行進なんてもってのほか
712名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:49:36.05 ID:QR+h+lHK0
ID:RSiXDMqb0臭すぎる
713名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:50:03.36 ID:j3XRaFssO
軍隊が有事に市民を守ったことなど無い
714名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:51:36.11 ID:w55QPdGTO
軍隊?

自衛隊だろ
715名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:52:58.81 ID:ScsVMSy/O
>>664
ピンポイントで、自衛隊反対のコメントをこいつからとってくるって、どういうことなんだよ
716名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:56:27.45 ID:mkMlZWOpO
機動隊が行進してるのはどうなの?
どこと戦争するの?
国民を守るのが軍だよ
717名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:58:47.86 ID:DJnEMewg0
守る守らないの話じゃなくて、軍は上からの命令に従うだけでしょ。
718名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:58:58.19 ID:G+RSdG030
在日のいる場所を公安のデータとともに確認したんじゃねえの
いざ首都圏で災害が起きたらそいつらの動きを抑えないと暴動に発展するからな
719名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 05:00:00.46 ID:DPmw38kG0
電話も繋がらなくなる有事に頼まないと来ない自衛隊なら意味ねーし、アホだろ
720名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 05:02:25.01 ID:0pu1p4vf0
見た目の問題という辺りが日本的でオモロイ
これからはリクルートスーツで災害派遣だな
721名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 05:05:41.94 ID:DPmw38kG0
アメリカの一部の州かも知れんが
火事が起こった際に普段から消火費を支払ってない家は消火してもらえないそうだ
「頼んでもいないのに」なんて言ってる奴はリスト化して有事の際は放置しようぜ
もし反発したり暴れたら国家反逆罪で即射殺しても良い
722名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 05:06:16.86 ID:tkUw6uQi0
>>717
上からの命令=自治体出動要請、大臣命令=文民統制

723名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 05:07:46.86 ID:k4MpYmaU0
>>1
てめえの来てる洋服のほとんどが軍服だバカ
724名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 05:10:01.66 ID:S/JmNq0U0
震災や水害であんだけ活躍してるのに
まだこんなことで抗議してるやついるのか
自衛隊が疎まれるのは平和の証か
725名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 05:12:06.77 ID:X5VbTs+mO
今まで生きてきて
自衛隊に酷い目にあわされた事無いわ
自治体や役所の人間にはあるけど
だから警戒すべきは労組なんだがな
726名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 05:12:50.47 ID:WCQLISz50
一辺もう実名アンケート取って
反対言ってる馬鹿は災害時後回しにした方が良いだろ


余りに頭が腐ってる
727名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 05:13:40.64 ID:VbDWEZiMP
坊主憎けりゃ袈裟まで憎いを
文字道理やっちゃってる低能団塊
728名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 05:14:43.90 ID:LNRT7QWg0
この期に及んでまだ細かい事に難癖付けて反対してる連中の気が知れん
729名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 05:15:40.42 ID:QR+h+lHK0
つか区役所が拒否ってのがおかしいよなぁ
730名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 05:17:56.17 ID:zQzfUCyi0
>加藤誠さん(65)は「自衛隊はあくまで軍隊。迷彩服のまま市街地を歩き、
>頼んでもいないのに区役所に来るのは反対だ」

この話振りだと、加藤さんの方は「頼まれ」たからやってるんだネ。
つまり「動員」ってコトだね
731名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 05:18:48.50 ID:nXv7CKe4O
NHKのニュースでめちゃくちゃ反対されてたな(左翼団体に)。
そりゃ迷彩服で市街地を歩けば反対されるよな(極左団体に)。

(極左団体は)絶対に許さないよ!これは住民を脅かす行為だ!!
732名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 05:20:46.89 ID:PDHqr4nNO
自衛隊は残念ながら軍隊ですよ。今のフランス軍やドイツ軍が「これは軍隊ではない。自衛のための部隊です!」て言っても余所の国からしたら軍隊だからね。
議員の中には、自衛隊を災害派遣部隊と治安維持部隊を分割する考えがあるらしいが、予算はいま以上にかかってしまうだろうね。
徴兵制が復活すれば人件費は大幅に削れるみたいだけど難しいね。

733名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 05:23:21.99 ID:cwM7//vMO
>>1
命張って他人の為に動いてから文句言え

ブサヨは自己主張ばっかで反吐が出る
734名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 05:23:58.02 ID:uDg6CACw0
尖閣竹島北方領土について何も動かない
最高司令官がチョン
そろそろこいつらも在日認定した方がいいんじゃね

ボランティアおじさんが帝国軍気取りのでオナニーしてるだけだろ
三島の事笑ってた連中だし、今度はお前らが国民に笑われる番になったわけだ

735名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 05:23:58.06 ID:NvhrztlY0
わざわざこんな訓練してくれるなんて有難い事なのに
311で溢れかえったあの帰宅難民
もっと酷い状況になるだろう時に備えてるのに
区民を見殺しにする区はマジで見捨てていいよ
736名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 05:24:08.27 ID:ZMfEVfB5O
この件について
都知事の見解まだでつか?
ま、どんなに彼が声荒げようが、
殆どのマスゴミはスルーだろうが。

せめて石原慎太郎はMXでいーからコメントしれ。
737名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 05:25:36.51 ID:wmbCjO5u0
>>706
お前アフォ?
親が子供に教えれば良いだけだろ!!
自衛隊員及び軍隊は日本の国家と国民の安全を守る為に、
命と引き換えに日々訓練してるって事を。
だから、自衛隊及び軍隊は我々の命を守る正義の人達だと教え込めば良いだけだろ!!

738名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 05:26:02.28 ID:x/EFBQs00
>自営業加藤誠さん(65)

案の定、足を引っ張るガン細胞は、この世代か。
コイツらが死ね絶えるまで、この国が上向く事はねぇな。
739名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 05:27:18.65 ID:jzSGEVju0
大雨の水害で、住人の足が濡れないようにボートに乗せ、
自分たちはそのボートを水に浸かりながら引っ張る自衛隊
大変な仕事でありがたいと思ったけどなぁ
740名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 05:27:50.71 ID:WCQLISz50
>>736
そーいやそーだ
石原は何してんだ

拒否した区は災害時自衛隊派遣しないから
今から自分達で専門隊造れ位言って欲しい
741名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 05:27:52.67 ID:buEiGYr00
チョゴリきていけば歓迎してくれたかも。
742名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 05:29:03.87 ID:XVvSjgZEO
東日本大震災でも学べなかった馬鹿は
次の大災害で自分達が困ったとき一体どうする気なんだよ
平和の呪文でも唱えてれば怪我は治り死人は蘇り
新しい食い物と家が出てくとでも思ってるのか?
743名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 05:29:12.61 ID:CKwaRhZUO
反対する人達は
台風でも洪水でも地震でも
救助は要りませんって
署名するんだよね?
744校倉木造 ◆AZEkURA/hI :2012/07/18(水) 05:30:40.09 ID:vcKqkvSI0
>>732
 憲法では「軍隊を持たない」とは書いていない。
 「戦力(英文憲法原文では war potential = 戦争能力)」を保持しない、と書いてあるだけ。

 「軍隊」という言い方をしないのは、それが「戦争能力がない程度の武力」を指し示す慣習的なものに過ぎない。
 兵器を「前面装備」、戦車を「特車」、攻撃機を「支援戦闘機」と言い換えたようにね。

 他国に攻め込み、武力で国際紛争を解決できるほどの能力がなければ、呼称は「軍」でも「隊」でも関係ないのですよ。
745名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 05:32:01.17 ID:buEiGYr00
しかし米軍ならともかく、自衛隊にたいしてこういう反応がまだあるとはちょっと驚いた。
NHKのニュースで、汗まみれの隊員にギャーギャーわめくババアとか、軽くめまいしたw
2ちゃんのネトウヨに辟易していたから、もうそういうのはすっかり絶滅したとおもっていた。
746名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 05:34:10.39 ID:b1XfcbTG0
>>1
>小銃などの武器は携行していなかった。

ここぞとばかりに反日からハチの巣にされるかもしれんのに、度胸ありすぎだろ。
チキンなオレには恐ろしすぎて絶対にできん。
747名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 05:34:47.87 ID:TyPY8++N0
反対意見だけ拡声して、あたかもそれが一般的な声であるかのように報道する
748名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 05:35:18.34 ID:uDg6CACw0
最高司令官が在日政党になったのに、立ち上がらない腑抜け侍
忠義とか栄誉とかなんも考えてないんだろ

マジ、侍とか帝国軍気取りのするのやめてね
存在自体が先人への冒涜だから
749名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 05:36:22.33 ID:tkUw6uQi0
>>732
何いってんのw
軍隊って認められないから、ジュネーブ協定の外
国際社会が決めた戦争のルールの適用外


そういえばこの問題って解決してんのかな?
750名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 05:37:25.11 ID:ZUF5pyKIO
反対している奴は、左翼かチョンだろwww
仙石みたいに、一生暴力装置と言ってろよwww
751名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 05:37:42.60 ID:oRZSLnCn0
>>744
ま、それはただの机上の解釈論であり詭弁だがな

そろそろ現実を見据えて、日本軍呼称を復活させる時期だろう
正直でない捩れた社会は、子供の教育にも悪い
752名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 05:38:04.33 ID:1Zt5tE140
クソ左翼共は災害時に絶対ぶっ殺してやる
753名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 05:39:13.07 ID:WCQLISz50
ほんともう幾ら仕事とはいえ
災害時にあれだけ苦労してる隊員達が哀れになるわ

訓練で反対って大震災時何見てたんだ
754名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 05:41:03.49 ID:dr6zbVmg0
ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、
ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、
ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、
ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、
ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、
ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、
ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、
ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、
ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、
ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、
ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、
ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、
ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、
ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、
ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、
ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、
ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、
755名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 05:41:15.00 ID:8Maxr84iO
自衛隊本当に助かるよ。災害関係ではかなり能力高いんじゃない?戦闘能力低そうだけど
756名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 05:42:43.89 ID:buEiGYr00
「有事の時、命を助けてくれるのは自衛隊。定期的な訓練で自衛隊に慣れることも必要ではないか」

なにげにこいつも相当あほなこといっているね。
慣れることも必要だだと!?
猿やカラスでなく、同じ日本人が頑張っているんですけど。
757名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 05:45:34.64 ID:hqCK+Ob70
東京都は震災が起きても自衛隊に絶対に頼るな
758名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 05:46:10.30 ID:uDg6CACw0
まー左翼もズレてるが
自衛隊もズレてる

こんなところで訓練してないで尖閣いってこいとは思うが
在日豚の自衛隊に甘んじてよくおめおめと市中を歩けたな
と思われても仕方ない
759名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 05:48:21.09 ID:EiHam8jKO
反対してるのはプロ市民じゃないw
760名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 05:49:37.84 ID:5zMQ6bsJO
>>758
左翼はそれが道楽だが
自衛隊はそれが仕事。

トップがアホだと下が苦労するって言うだろ。誰もが好き好んで あんなアホに従ってないわい。
761名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 05:51:27.65 ID:cWs5tBbLP
てかもうクーデター起こして
売国奴から在日関連まで一掃して
核も保有してアメリカの子分から開放されて
しっかり一国としてやってきたいのだけど
762名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 05:54:20.56 ID:RAEZBV+60
自衛隊の保護下に入りたくないだろうから
反対者全員北方領土と竹島に強制移住が良い
763名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 05:54:55.55 ID:urB81BAS0
軍隊やそれに準ずる力を持っていない独立国家はあり得ない。自衛隊が存在するから
日本が周辺国から攻め込まれないのに。
まあ自衛隊否定してるのはそれらの国の手先だろうからその国へ送りつけようぜ。
764名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 05:56:30.20 ID:5zMQ6bsJO
>>742
平和の呪文はクージョウクージョウってか。

窮状から救助しようって相手に9条を持ち出して苦情吐く。


条文抱いて潰れ死ね、とな。
765名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 05:58:10.55 ID:uDg6CACw0
>>760
スパイが国乗っ取ったのなら、国防の為にxxxするのも仕事のうち
戦後はスパイのいいようにされてきてるんだから、どっかでxxxしないと不可能に見えるけどね
傀儡政治でどんどん領土がなくなる
北方領土のロシアの増長ぷりは深刻過ぎる
民主党が政権とった時、自衛隊幹部はXXXするのはまだ早いと言ってたけど、あれは大間違いだったね

766名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 05:58:48.27 ID:b1XfcbTG0
>>751
いや、国防専門の自衛隊とは別にテロ組織の本拠地を叩くパッシブ・カウンターテロが出来る組織を内閣府に新設すべき。
767名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 06:00:36.55 ID:A7+JcRVv0
自衛隊の皆さん、暑い中ご苦労様です
768名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 06:01:11.32 ID:lX03QDj60
迷彩じゃない制服にすればいいんじゃないの

769名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 06:02:47.22 ID:b1XfcbTG0
災害発生地での奇跡のような土嚢積みのテクニックとか、無形文化財か人間国宝レベル
770名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 06:03:13.12 ID:KNA4OmPw0
賛否両論かいてるだけマシ

普通は300人の反対集会だけ書いて
同時に別の場所でやってる5000人の賛成応援集会は無視する
771名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 06:06:28.01 ID:PNkb01hY0
>迷彩服のまま市街地を歩き、
じゃぁってことで、訪問服みたいなのを支給すると、それにいちゃもんつけるんでしょw
772名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 06:07:30.50 ID:LOYzvziw0
ブサヨは普段から自衛隊NOバッチ付けとけ
自衛隊に災害時識別できるようにするのが筋だろ
それとも困った時だけ自衛隊に助けて貰うのか
773名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 06:07:39.15 ID:/G/ifinn0
>>768
災害派遣用の制服もあったけど仕分けられたらしい
774名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 06:07:40.79 ID:p84UDA7K0
google 「板橋区 赤塚 加藤誠 -自衛隊」

バリバリのプロ市民やんww
775名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 06:07:41.15 ID:lmV/26nL0
イデオロギーはどうあれ、国民のために体を張ってくれる人たちに感謝する心くらいは
人間として持ちたいものだよね。
776名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 06:09:37.35 ID:VUT+m4L10
「俺たちは愛国だから原発に反対してるんだ!」と抜かしながらこんな連中の資金作りに協力してる原発反対派って・・・
777名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 06:09:42.26 ID:PDHqr4nNO
>>732
を書き込んだ者だが、あいまいな知識で書き込んですまなかった。ありがとう。
話しは変わるが、橋元市長は五一五事件の激文(三上卓)をかなり意識しているんだね。政治家やマスコミに嫌われる理由がわかったよ。


778名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 06:10:34.76 ID:vJ3iuD5i0
自衛官が普通のスーツ姿で行動したら
それはそれで情報保全隊ガーとか陸幕二部ガーとか言い出すんだろ?
779名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 06:11:33.72 ID:3qo3EnWl0
混乱、災害に乗じて、
略奪、強姦、放火する連中は困るな
780名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 06:11:34.63 ID:IuZqeJ4DO
こんなノリだから、こないだの震災の時も支援に来た自衛隊から宿泊費取る区役所とか出たんだな。
781名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 06:12:07.90 ID:/Nxqxx2hO
>>1の両論を読めば、自衛隊ならなんでも反対のサヨがいかに平和ボケしているかわかる。
サヨだけの街作って、そこは自衛隊も米軍も災害支援お断り宣言したらいい。
あ、人民軍が助けてくれるから問題ないのか。
782名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 06:12:09.52 ID:Q2Xg0vMkO
>>157今更だけど、ぎゃああああ。
いや、驚くどころか納得w

こんなのと一緒に反原発デモなんかよく出来るな。
783名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 06:12:28.62 ID:sUFPsBF80
これに文句を言ってるヒマがあるんなら、滋賀の無能役人に文句言えよw
まともな仕事してねーんだからよw

ま、人権利権屋なんだから、こういうのに文句言わないと、存在価値が無いって
割と本気で思ってんじゃねーの、この手のバカって?
784名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 06:16:28.11 ID:jzSGEVju0
>>768
ピンクのパジャマにするか
785名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 06:16:55.66 ID:0OJ5XrQx0
今度から自衛隊は自分で頼みに来た人だけ救出しろよ(・∀・)
786名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 06:17:37.39 ID:awMJr5R70
そうか災害時に略奪するので自衛隊は邪魔なのでこないでってこと?チョン
787名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 06:20:21.51 ID:0eP2G85dO
左翼は国益を損なう。
頑張って自衛隊
788名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 06:20:48.23 ID:OVmEmliY0
裸エプロンなんてどうですか!(ホモの必死な願い
789名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 06:23:56.74 ID:u0tf3WdO0
アメリカ軍船が来ると非難を浴びせるが
中国軍船が来るとスルーするのはなぜ?

工作員ならちゃんとポーズだけでも中国軍船も非難しろよ。
サヨクの頭の悪さはマジキチ。
790名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 06:24:26.62 ID:JS87JCJi0
ぐんくつ馬鹿達は見殺しでいいよね
791名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 06:24:33.95 ID:QR+h+lHK0
災害訓練なのに、制服で訪問ってほうがおかしいだろうにw
背広みたいな制服着させて、連絡資材背負うのか?

自衛隊と区の両方で話し合って訓練の話が出たのにいざ実行にうつしたらしらねーよって・・・どんだけひどいんだよ
792名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 06:24:40.47 ID:9q8PupTi0
国は何か国民に隠しているな

前兆現象をキャッチしたな

ただちに危険はないと言い出したら危ない

自分の身は自分で守るしかない
793名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 06:25:17.12 ID:4/kxjU9Y0
有事の際に・・・とは言うが例え起きてもどうせ助けてもらえると思ってるんだろ?この手の奴らは
分かっててひたすらゴネ続ける害虫のような存在
794名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 06:26:48.44 ID:Q2Xg0vMkO
体操着を着れば良いんだよ!背中に『自衛隊』と入ったジャージとか。
795名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 06:27:04.61 ID:Pq9wpgwV0
さようなら原発板橋ウォーク 実行委員会
呼びかけ人:伊部寛(成増)
、加藤誠(赤塚)←
本田順子(赤塚新町)、山内朋子(坂下)、和田悠(志村)

http://20120311.nonukes-itabashi.net/?page_id=4
796名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 06:27:20.06 ID:DcXRUrZ10
頼んでもいないのにって何て言い草だよ…
災害が起これば命張って助けてもらうのに
なんなのコイツら。
797名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 06:28:23.40 ID:6vvS9Wyd0




東京過疎化


798名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 06:29:53.95 ID:x/EFBQs00
頼んでないのに来るのは地震
その時になってから、手のひらを返したように、自衛隊を頼みにしても遅い
799名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 06:30:32.43 ID:nDRfL0d+0
個人的な水や食料備蓄しないくせに
有事になったら我先に自衛隊の支援物資を奪っていくイメージそんで、足りねえとか風呂が温いとか自衛隊に文句言うイメージ
800名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 06:33:09.30 ID:fA7MX9u+O
>>795 公安が張りついてるよね。
801名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 06:33:21.34 ID:EFhBP/C70
普通、「ごくろうさま」だろアホか。
802名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 06:34:28.55 ID:fQESlSF5O
こういうことに抗議する連中って北の工作部隊じゃないかと本気で思うわ
人の国に勝手に上陸して拉致したりとんでもなく突飛な行動するからな
ヤクザや右翼と総連で工作ざんまいやってそう
803名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 06:34:30.83 ID:m00Fh57U0
抗議する奴は訓練で回りながら制圧していってよし。
804名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 06:35:21.16 ID:4Q8IzAVC0
外国勢力による工作が日本では激しい。

外国では間接侵略を防ぐため、普通に制定されている「スパイ防止法」が必要ではないか?

青山繁晴氏「スパイ防止法」に答える!
http://www.youtube.com/watch?v=L6DFMBy-Icg&NR=1&feature=fvwp
805名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 06:36:57.96 ID:nee0j48jO
災害救助優先地域を設けた方がいいな。
反対してる地域は救助最後に回すとかね。
806名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 06:38:22.84 ID:0vL4Obpx0

災害に遭ったら助けてくれってクズのくせに 難癖つける
恥さらしチョンが どこから湧いてきてるんだよ!
807名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 06:41:20.39 ID:C3V4YSquP
こんな事を言っているキチガイがいざ災害が起きた時になんで自衛隊が動かないのかと文句を言うんだろ?
全くひだまり巻の自分勝手には反吐がでる
808名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 06:42:25.11 ID:4rDirLt1O
>>805
救助無しでいいよ
809名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 06:43:17.16 ID:IL3gwiOMO
時代が変わったな。
昔は批難の声だけだろ?
今は批難と賞賛の声だよ
日本人目覚めてるよ、どうするの?
810名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 06:43:33.82 ID:GOML9leh0
大多数の国民が災害後の自衛隊の活動に期待しているのに

迷惑な60人が自衛隊がいない世界に行けば済む話だろ
811名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 06:43:40.35 ID:l7q0+nJI0
加藤=>夏
812名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 06:45:32.13 ID:J5QEduKIO
同じ公務員だろうが…
813名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 06:45:44.90 ID:mtUF5If80
震災後に自衛隊を悪く言う人は日本を出てってくれて構わんよ。
814名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 06:52:52.37 ID:Gl1AH16m0
この抗議してる基地外共はいざ地震があったら助けてくれーって大騒ぎして、助けてもらった後で
自衛隊の救助作業は鈍すぎる、平時に高い金を出して養っているのにこれでは困る、くらい言いそう
815名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 06:54:42.28 ID:IuZqeJ4DO
まあ、いざって時に困るのは自分たちだけどなw
816名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 07:00:52.51 ID:XCAb9mZm0
自衛隊の制服は白い無地のTシャツにジーパンにしようず


これなら左翼や日教組も文句ないでしょ
817名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 07:04:47.50 ID:BVSXXo1w0
テレビで見たが反対派のババァが駄々っ子のような動きで自衛隊員を妨害していた。
キモかった。
子供なら愛嬌のある動きだがしわくちゃのババァがやると吐き気がこみ上げる。
818名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 07:06:19.82 ID:NvhrztlY0
>>808
だよな
勝手に頑張ってくれってことでいいよ
819名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 07:07:41.42 ID:tznPj3peO
同じ赤塚民として恥ずかしい
820名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 07:09:35.54 ID:k4wKm2wMO
ばーか
821名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 07:11:50.70 ID:5hYmPXOe0
>>813
抗議してるのは一般市民を装ったプロ集団だよ!!まぁ日本人じゃない連中だよね!!
822名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 07:14:01.80 ID:VBOaxbzfO
実際に災害起きたときコイツら助けなくていいよ
823名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 07:15:22.96 ID:33/p9dcTO
昨日テレビでみたよ
帰れ、とかほざいていたババア!
お前に生きる価値はない!
824名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 07:17:27.25 ID:SegKBFa+0
抗議する人達は日本に来るな
825名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 07:20:22.73 ID:8BLLhUUd0
板橋区を通過する核燃輸送の問題を通じて、
板橋の日常生活が核の危険と背中合わせである事実をつきつけ、
参加者の問題意識を覚醒させ、その上で、行政に核に対する監視をする
必要があるのではないかと問いを投げかけた社会運動家の加藤誠さん。
                            〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
826名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 07:21:10.95 ID:arIpTJCcO
抗議してる奴に限って何かあったら支援を受けるw
それでいて何か言われると逆上する。
827名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 07:22:54.82 ID:fEG6eg180
部隊で完結した機動力のある軍隊は、インフラがアボンした時その威力を発揮しまくりだよ
私事で恐縮だけど、新潟の震災で実家が倒壊した際、陸自には本当にお世話になった
風呂から飯からシートかけからなにから何まで助かった
この場を借りてお礼を申し上げたい
828名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 07:23:27.64 ID:zXJWPmi1O
地震おきても助けなければよい
馬鹿は見捨ててやれ
829 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2012/07/18(水) 07:23:52.78 ID:9+ZVUcIrP
>>35
日本軍
830名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 07:23:55.53 ID:qOi2BLWY0
>>816
人民解放軍じゃないんだから、そんな格好で言い分けないだろ
831名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 07:24:50.34 ID:8ajKvYHNO
>>826
ピースボートもそうだったね、こんな連中ほど緊急時は他を捨て置いて自分たちを助けろ、なんの為に居るんだと言うんだ。
832名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 07:25:38.19 ID:7l3S8SmK0
ま〜街中を闊歩には 異論は無いが
住宅団地に双発ヘリで来るな パイロットの顔の見える距離で
ホバーリング練習3時間を毎日喰らう羽目になる
愛知の小牧自衛隊・・お前等だよ 
日本中ドコでも来れると言うなら皇居上空でやれ
833名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 07:26:01.89 ID:CaEg/4JkO
頼んでも来なかったらぶーぶー言うくせに…。
834名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 07:27:08.39 ID:3YiN4DgY0
な、こんな馬鹿な国民だらけw
戦争起きない限り治らんな...
835名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 07:27:33.04 ID:hTQYU3Vf0
軍服着て歩いただけで抗議が来る異常な国は日本だけ
他国は普通にウロウロしとるがな
836名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 07:27:55.03 ID:EWW6B9xP0
>>827
お礼のメールを直接、自衛隊に送るべきだよ
励みになると思う
837名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 07:28:19.39 ID:1aQsq76rP
日本の軍隊なんだから頼もしいと思いこそすれ
迷惑だとか恐ろしいとか全く感じないな
びびってるのは三国人だろw
838名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 07:29:33.96 ID:0khPXIof0
9条教徒、日教組、社民、共産、プロ市民は
災害救助で日本人救助の訓練するのが腹立たしくて仕方ないんだろ
839名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 07:29:38.50 ID:Ibgxi7fF0
中越地震・中越沖地震と二度も自衛隊にお世話になった新潟県民の俺からしたら、
>>1の奴らみたいに自衛隊の救助活動へ文句を言う奴の気がしれない。災害時に復旧
作業や炊き出しをしてくれる自衛隊の頼もしさはチョンには理解できんだろうな。

>同区赤塚二、自営業加藤誠さん(65)

とりあえず、首都直下型地震の時にこいつだけは確実に救助拒否してもいいよ。

840名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 07:30:55.34 ID:wdMmoj5I0
>>839
>同区赤塚二、自営業加藤誠さん(65)は「自衛隊はあくまで軍隊。・・・
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2012071702000091.html

  ↓

さようなら原発板橋ウォーク
呼びかけ人:加藤誠(赤塚)、
http://20120311.nonukes-itabashi.net/?page_id=4
841名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 07:31:04.75 ID:ahPt38+V0
どついてたおばさん、公務執行妨害にならないの?
842名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 07:31:06.84 ID:XVvSjgZEO
災害時のことは考えていないんじゃなくて
災害時には犯罪を働くために妨げになる活動をする奴らは邪魔という考え方がある訳か
全く思いつかなかった
凄いね目から鱗とはまさにこれ
843名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 07:31:49.54 ID:TGExaKRz0
迷彩以外持ってないんだから仕方ないだろ。
844名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 07:33:12.21 ID:AOehyQdG0
>>1
>練馬駐屯地前には約六十人が集まって抗議や支援の声を上げた。

「頼んでもいないのに来た」のは、
こいつらの方じゃねーの?
845名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 07:33:29.55 ID:0khPXIof0
>>840
加藤誠、、、
どこにでもいそうな名前
偽名なんだろうなあ
846名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 07:35:25.70 ID:2sJcKLl30
10ウン年前だったら、レンジャー部隊とか
あの中にオウム信徒が混ざっていた、
そう思うと恐ろしいものがあるな
847名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 07:36:21.97 ID:1OGecZWxP
>>1
抗議に負ける自衛隊じゃないだろ、国民の大多数が自衛隊支持だ。
848名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 07:36:23.48 ID:aueLk7sV0
もう新聞の存在意義って、こういうおかしな人を実名で晒すことくらいだな
記事になればとりあえずネット上には記録が残るので、何かの時の参考にはなる
849名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 07:36:40.21 ID:yuUhz2G10
>>825
社会運動家って職業なのかな?w
http://wadayu.solstico.net/index.php?e=172
850名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 07:37:53.61 ID:fMhxP3iFO
迷彩以外に災害派遣用の制服作ったら税金の無駄やん。
851名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 07:38:14.70 ID:eNDOLqte0
こういうプロ市民、いざという時に自衛隊の邪魔しそうで不安だ
出動妨害とか器材破壊とか
法律つくって公務執行妨害で現地処刑しても良いんだろうけど、非常時には時間の無駄
なんとか予防拘禁できないものか
852名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 07:39:10.00 ID:AOehyQdG0
>見守った同区赤塚二、自営業加藤誠さん(65)
>「自衛隊はあくまで軍隊。迷彩服のまま市街地を歩き、
>頼んでもいないのに区役所に来るのは反対だ」

単なるヤジ馬と見た。
たぶん、訓練の目的も知らないで「自衛隊=悪」という
脊髄反射で答えているのだろう。

あるいは、東京新聞記者の想像による架空の市民か。
853名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 07:39:12.19 ID:qFshZGCw0
自衛隊は演習だと迷彩服になっちゃうんだよな
深緑の普段用の作業着もあるんだからそっち使ってもいいとは思うけど
854名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 07:41:44.60 ID:J5QEduKIO
「頼んでもないのに来る」って、お宅の私有地に無断で入ったりでもしたのですか?
855名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 07:41:59.86 ID:yuUhz2G10
>>852
違います、彼はプロです
856名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 07:42:00.75 ID:eNDOLqte0
東京新聞は活動家とつるんで記事作っとるのか
マッチポンプ
ゲバ新聞
857名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 07:42:32.76 ID:xvNNVu9sO
地震後区役所の建物が残ってたらまずそこ拠点にするだろ
このおっさんの寝言より訓練の方がよっぽど有益だよ
858名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 07:42:36.15 ID:mkMlZWOpO
陸自は迷彩しかない。
859名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 07:42:48.61 ID:AOehyQdG0
>>213
wwwwwwww
860名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 07:43:36.78 ID:ks8e3zWyO
自衛隊は来るべき有事を想定して、もっと迷彩服での市街訓練をしたほうがいいな。
そうすりゃ今まで日本人のふりしてきた工作員が、自ら姿を現してくるから簡単にチェックできる。
861名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 07:43:45.17 ID:Idc9KHex0
何で反対なのか理由がわからない
862名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 07:43:46.63 ID:Vc93h39x0

自衛隊の出動要請は地方の土人が直接出来るような仕組みにはなっていませんが
863名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 07:43:49.72 ID:1OnVchTrO
>>840
反自衛隊と反原発は何が共通項なの?
864名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 07:43:51.97 ID:VsL25LrOO
別に迷彩でいいんだけど
日本に迷彩でいる必要があるところってほとんどないよねw
あたり真っ白なスキー場で自衛隊見たときに思った
865名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 07:44:32.80 ID:J5QEduKIO
市民(笑)活動を生業とする自営業者、つまりプロ市民か。
866名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 07:44:34.89 ID:TGExaKRz0
Tシャツにジーンズのような制服もあったらいいかもね。
シャツの柄はスマイルマークとかさ。

爽やかさで世界をリードできるぞ。
867名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 07:44:41.53 ID:mbf9D3kwO
>>1
あの台詞が現実に、役に立つときがこようとは

皆さん、ご一緒にどうぞ!

誠氏ね
868名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 07:45:33.98 ID:yuUhz2G10
>>863
どちらも日本と対立関係にある国の利益になる
869名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 07:45:35.75 ID:dadbcZkz0
>>866
それじゃ軍服って分かりにくいだろw
870名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 07:46:06.42 ID:AOehyQdG0
>>855
はい、見ました。「架空の市民」じゃ無かったんですね〜。

東京新聞さん、疑ったりして
すみませんでした。わはははwww
871名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 07:46:22.81 ID:7NlF+rMkO
>>853
いつの話だよ
今は迷彩だけだよ
872名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 07:47:05.07 ID:TGExaKRz0
>>869
頭だけ、迷彩のヘルメットで。
873名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 07:47:20.06 ID:k60KKFY90
>>213
普通にサヨク脳の人ですね
874名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 07:47:46.13 ID:dadbcZkz0
>>872
そういう問題ではないw
875名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 07:48:15.17 ID:kPH6PAEL0
うちの市内は17時過ぎると大量に迷彩服の自衛官見かけるぞ
慣れてない地域もあるんだろうがこっちじゃ当たり前すぎて反対する奴皆無w
876名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 07:48:47.05 ID:QTe/C12q0
>>863
反原発デモの中心は、反自衛隊組織九条の会だというのは、あるみたいね。

反原発の署名をすると、カーボン紙で自衛隊をなくせと言う署名をしていた、なんて事例もあるみたい。
877名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 07:49:01.26 ID:rXwpUatA0
義務教育受けて育てば避難訓練がどれだけ大事かわかってるはずなのにね〜
文句がある人は島買ってそこで一人で生きればいいと思うよ
878名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 07:49:03.10 ID:Vv+CNFxnO
>>852 民商のメンバーなんだろ
879名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 07:49:07.82 ID:Coi0IPsVO
こいつらは災害が起きると国民を守る義務があるなんていけしゃあしゃあと言う奴らだからさっさと死んで欲しい
880名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 07:49:31.93 ID:i/Y48vPY0
>頼んでもいないのに区役所に来るのは反対だ
おまえこそ頼んでもないのに駐屯地に来るなよ
881名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 07:49:41.72 ID:J5QEduKIO
災害で家の下敷きになって身動きとれない瀕死の状態で、
自衛隊が助けにきた際、「頼んでもないのに来るな!」と言ったら本物だな。

それでも自衛隊は助けるのだろうけど。
882名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 07:50:18.87 ID:7L3r77F20
自分が災害時に助けてもらう可能性とか考えないのかなぁ
自分の家族親戚友達同僚、友達同僚の家族友達同僚
中には自衛隊に既に助けてもらった人がいると思うんだよ。
私も阪神大震災で助けてもらった友達がいるし、
この間の津波のときに助けてもらった、仕事関係の知り合いや、友達の親戚もいる。
883名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 07:51:34.21 ID:NvhrztlY0
>>882
何も考えてないんだろうな
呆れるくらい何も考えてないんだよ
884名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 07:51:53.81 ID:NyAy6z4I0
相手も人間、頼まれた時だけ来てってそんなの都合よすぎると思わんか?
だったら自警団でも組織して日ごろから自分たちで訓練しとけよ
885名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 07:53:31.06 ID:LDcx4eGj0
酷暑の中訓練ご苦労様
被災地で一番頼れるのは自衛隊だからな
迷彩服は緊張感を保つって事なのかな
886名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 07:53:32.34 ID:QTe/C12q0
>>875
迷彩服で基地の外に出るのか?
俺の地域では、いわゆる制服タイプしか見たことがない。
887名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 07:53:34.04 ID:7l3S8SmK0
福島での自衛隊は賞賛だが
新潟自衛隊は最悪だったろ・・
テレビ見てて唖然としてたわ
地元民がそれを賞賛とはな・・
時代も変わったな
888名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 07:54:08.55 ID:ahPt38+V0
同じ日本人として恥ずかしい。
自衛隊のみなさん、いつもありがとう。
889名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 07:54:24.90 ID:tznPj3peO
2丁目の自営業・加藤誠ね
町内は狭いからな
890名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 07:55:56.09 ID:au3O/XW00
>>881
ブサヨの場合は普段は汚く自衛隊を罵ってるのに、災害時は逆に遅いとか早くしろとか自分ことだけしか考えないだろう。
891名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 07:58:11.28 ID:wF/ORnJx0
練馬の人口が70万人超、抗議がたったの60人。
お前らが反応しなけりゃ忘れ去られるゴミみたいな案件だよ。
老い先短い極左の生きがいなんだから放置してやれよ。
892名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 07:58:52.57 ID:QTe/C12q0
>>882
幸か不幸か、都内は大規模災害が起きてないから、そういう身内がいる人が少ないのはあると思う。

都内にいると、自衛隊が災害救助の邪魔をしているみたいな演説をしている議員も、よく見かけるしね。
893名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 07:59:26.78 ID:Yf1xt4Lb0
老害はさっさと死ぬと良いよ。板橋区民の恥だわ。
894名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 07:59:36.00 ID:J5QEduKIO
>>887
助けて貰った事実からの感想なんだろ。全体としての評価とはまた別の話。
例えば初動が遅かった、判断が遅かったと全国的に批判された事例であっても、
実際には助けて貰った人は多くいるのだろうし。
895名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 08:00:22.67 ID:tznPj3peO
>>889
(ミスったので続き)→すぐ晒されんじゃないの?
896名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 08:00:35.06 ID:AOehyQdG0
>>715
東京新聞記者と、既に顔なじみ説・・・というのはどうだろう?
「おや?加藤さんじゃありませんか。やっぱり来てましたね。
お話聞かせて下さいよ」
897名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 08:00:36.45 ID:P7fI6/iC0
うちは自衛隊支持するから災害時はこんなブサヨより先に助けに来て欲しい
と思う人は少なくないはずw
898名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 08:00:37.84 ID:VbDWEZiMP
何時まで直訳文体の米製憲法つかうんだろ

899名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 08:01:17.26 ID:7l3S8SmK0
新潟自衛隊>>>>大阪自衛隊 ;壁; >>>>>>福島自衛隊
            悪・・好感度・・良

900名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 08:02:24.45 ID:htqXEKDG0
>>856東京新聞=中日新聞は今や朝日以上の反日極左新聞だよ。関東と東海地方、それに
系列紙がある北陸のやつらはちゃんと不買、解約しろよ。
901名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 08:02:57.26 ID:7L3r77F20
>>883
普通の人の半分の想像力でもあればわかることなのにね。
訓練があったことで、災害時に潤滑に活動が進んで助かる命があるかもしれない
とかね
>>887
ちょっとわからない
何かあったっけ?
902名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 08:03:59.79 ID:QTe/C12q0
>>891
分母が間違えてる。
日本中からかき集めてその数字だろ。
実際、横須賀に用があってよく行くが、横浜市内の駅から乗っているのに、
横須賀市民集会の旗を持った活動家が既に乗ってることがよくあるw
903名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 08:04:05.15 ID:66ENs3+f0
人民解放軍が来るのなら大賛成の奴らが反対しているんだよな
こいつらは助けなくてもいいということなんだから自衛隊も余計な仕事が減っていいよ
自衛隊の救助ヘリや車両には乗るな、給水車の列には並ぶな、設営された避難所のテントには入るな、
部隊の炊き出しには並ぶな、防疫の消毒はこいつらの地域は除外でも文句を言うな、
部隊が設営する仮設風呂もお前達には使わせないぞ、その他いろいろ、
わかったなキチガイ左巻きども、お前らは勝手に死ねばいい
904名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 08:04:45.71 ID:bXPPHglM0
2丁目の自営業・加藤誠ね  2丁目の皆さんに震災時の監視ヨロシク!!
戦後の売国教育を受けた屑がどんな行動を取るか!!
徹底的に監視お願いします。こんな屑を守る為に特攻で死んでいった訳では
無い!!靖国につばを吐きかけるシナや朝鮮と同じセンス!!
905名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 08:05:08.95 ID:VbDWEZiMP
直訳文体のせいで意味不明で矛盾に満ちた条文が
幾つもある



906名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 08:06:46.61 ID:Cqa5Ez7CO
頼んでもないのに勝手に意見を集約すんなwww
907名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 08:06:55.21 ID:yuUhz2G10
>>904
この手の人はすでに地元じゃ(悪い意味で)有名人だったりするから
今さら監視とか意味無いと思う
908名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 08:07:05.65 ID:nXsByKnj0
また団塊か、所詮あと15年で死ぬんだからしゃべるな。
909名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 08:07:42.45 ID:VbDWEZiMP
中越地震の時も自衛隊大活躍してたけど

910名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 08:09:26.71 ID:kPH6PAEL0
>>886
こっちは大雨だろうがもちろん傘をささずに迷彩服で通勤帰宅してるよ
スーパーとかコンビニにも普通に迷彩服の自衛官いる
911名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 08:09:51.23 ID:J5QEduKIO
うちのまわりでは、たまの大規模バザーなんかで、自衛隊の活動紹介ブースを出して、
ただ立って仲間内でヘラヘラお喋りしているようなイメージしかないけど、
普段は消防隊員みたいに、寧ろそれ以上に過酷な訓練をしているのだろうし、
近くの川の氾濫時に、夜なかった土嚢が朝になったら積まれていたりするのも自衛隊のお陰なんだろうし、
確かに公務員的な態度は他の公務員とかわらないけど(いい意味でも悪い意味でも)、仕事は皆しっかりやっているわけで。
912名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 08:12:21.47 ID:QTe/C12q0
>>899
新潟って特にひどいと言われる要素あったっけ?
去年の福島は、派遣されたものの何もやらずに手当てだけもらってる自衛隊員がかなりの数いると、叩かれていたのは見たが。
<菅がとりあえず数だけ増やしたので、現場の受け入れが間に合わなかった
913名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 08:13:29.69 ID:NSX0gjbF0
震災で徒歩は当たり前
徒歩以外役に立たないのに、どうやって被災地に入るんだよ
914名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 08:14:34.69 ID:TGExaKRz0
>>911
消防署の方が圧倒的に過酷かもよw
基地の中に入ってみればわかる。
ただ、消防署の方は多分訓練が趣味、というか、楽しんでるぽい。
915名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 08:16:39.08 ID:J5QEduKIO
>>910
奈良で見かけるのは訓練行き帰りかのトラックに乗る迷彩服ぐらいだな。
候補学校の人はブレザーの制服来てる人が多いかなやっぱ。入り口の警備員は柄無し軍服だけど。
916名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 08:17:23.00 ID:tlzZW+nf0
サボっているのを見られたくないから、役所の連中としては来てほしくないんだろうね
917名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 08:18:36.87 ID:QTe/C12q0
>>910
へえ、そうなんだ。
まあ、違う要因は、俺が普段見るような人は海の人が多いからかもしれない。
よく考えれば一番見かけるのは、京急の車内だし。
918名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 08:18:49.28 ID:yuUhz2G10
>>914
自衛隊は過酷な訓練もさることながら、幹部以外は基本使い捨てで将来が全く保証されないのが恐ろしい
919名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 08:21:37.71 ID:TGExaKRz0
>>917
呉も制服だよ。かっこいい。
陸自はずっと迷彩だとおもう。見た限りじゃ。
920名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 08:23:52.41 ID:ii6phGc00
>>913
反対したいだけかと。けれども、災害が発生したら、助けろっていう人たち。
権利ばかり主張している連中だよ。
921名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 08:24:04.79 ID:J5QEduKIO
>>914
消防隊は、おっさん達は午前午後の筋トレとかは、年齢も年齢だし大変そうにやってるけど、
若いやつらは自分の体作り燃えてたりするよね。 仕事の為にも、モテる為にも(笑)
ロープ訓練とかはたまに怒号跳んでるけど、それは仕事の為の訓練なんだから厳しくて当然。
922名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 08:25:36.65 ID:kPH6PAEL0
年に一回は市街地戦車走ってるし
うちの地元は自衛隊に優しい地域だったようだな
923名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 08:37:08.90 ID:F5FKTBWXO
>>917
地方は作業服(?)通勤とか普通だからね。
うちの近くも良くうろついてるよ。
やっぱり基本は傘は使わないみたい。
海は違うのかもね。
つーか、出勤に電車とか使う場合は私服でも良いはずだが、制服って事は防大の学生さんかな?
制服だと気違いに襲われそうで心配になるよ。
実際あるみたいだからね。
924名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 08:38:52.33 ID:Jk3kgUpI0
>>1

拒否してる区は、どうせ自治労の馬鹿どもの仕業だろ!
都民の安全よりイデオロギーが優先する
労組は労働者としての権利を求めるだけにしとけ
政治活動が目的になってるキチガイ組合に賛同する都民はいないだろ!
プロ市民と結託してる自治労職員は逝ってよし
925名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 08:39:07.74 ID:G5Pk56qg0
7人の侍だね
平時は疎まれるが、
災害時・戦争時には「自衛隊様!助けて!早く来て!」

ランボーもそう
知らない異国で米国の為に命懸けで戦って帰ってきたら
「人殺し!国から出てけ!」

日本にはそうあって欲しくない
926名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 08:40:16.55 ID:F5FKTBWXO
>>918
定年早いし、失礼だが下っ端は脳筋ばっかだろ?
定年後が心配だよな。
福利厚生がしっかりしているとはいえ、そんな給料高いわけでもないし、退職金も削られ、若年者なんたらみたいな金も無くすだか・・・
あいつら大丈夫なんかいな。
927名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 08:42:27.68 ID:SpPpuWE20
あいかわらず悪意丸出しだな
928名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 08:43:58.24 ID:TGExaKRz0
>>918
おっさんになる前に辞める人多い見たいね。
おっさんも普通にいっぱいいるけどね。
大特取れるのは多少潰しが効くかも?
929名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 08:44:52.66 ID:ZIe1B6qh0
武装して総連、民団、朝鮮人民主党、パチ屋、偽残留孤児街、朝鮮人街

帰化人、プロ市民、大津の一部のプロ市民を殺せばいいのにな

応援します日本軍
930名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 08:45:25.62 ID:A1apIHVdO
連帯責任で何があっても環八から内側は自衛隊は救助一切ナシでOK
931名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 08:48:19.72 ID:Zos11DEh0
暴力装置(と思い込んでいる)に助けられたくないんだろ?
だったら有事の際には自力でなんとかしろよ
932名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 08:49:50.94 ID:SVzM2icn0
頼んでも無いというが、災害時のマニュアルにはしっかり「自衛隊の支援」と書いてることについて
933名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 08:52:17.18 ID:iEdt08EN0
迷彩服スゲー目立つだろ?なあ?

都市部なら土建屋の格好や電気工事士の
姿でいるほうが目立たないぞ

そのときこそ本当にヤバイことが起こる
と思ったほうがいい
934名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 08:53:58.37 ID:VbDWEZiMP
大津みたいに我が儘な団塊世代のせいで
子供たちに犠牲が出ない事を切に願います

935名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 08:56:18.57 ID:fwhAZn49O
そんな抗議するほどのもんかね

非常事態なら同じ格好で来るんだし、イマイチ理解できない
936名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 08:56:21.48 ID:TGExaKRz0
>>933
市街地じゃちっとも迷彩じゃないよね。
北海道行く時は白いの着るのにね。
937名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 08:58:13.08 ID:skyxVcwD0
せっかく抗議に来てやったんだから、冷たい飲み物ぐらいだすハセヨ!
938名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 08:58:59.24 ID:Gw12x11L0
>>1
平和ボケしてる愚民が多い。
もう今は日本も核武装する時期にきてる。
9条ももういらない。
愚民の目を覚ます為にも中国に是非、日本を攻撃してほしいものだ
939名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 09:05:06.97 ID:xCmSUs6NP
はいはい
940名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 09:08:09.65 ID:fWxXyasI0
こういう難癖はたいてい在日なんだよね。被災したら自国へ逃げ帰れw
941名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 09:11:45.76 ID:va6JpnUE0
震災の時、本当に必要な援助をしてくれたのは自衛隊
なんだ。もてなし方が良かったら救ってやっても良い
とか言っている政治家ではないよ。
自衛隊がダメなら、誰がお前らの遺体を拾ってくれるんだ?
942名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 09:14:07.80 ID:NlcFQAlZO
被災しても自衛隊に救助してもらうなよな。
943名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 09:17:04.34 ID:uAWR0btn0
自衛隊の皆さん、暑い中、ご苦労様でした!!
944名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 09:18:01.40 ID:iEdt08EN0
自衛隊反対!
原発反対!
消費税反対!
マスク、サングラス、帽子つけて
振り込め詐欺の一味みたいな姿で
街を行進してる連中のほうが100倍怪しい

945名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 09:19:03.04 ID:XCAb9mZm0
平時はジーパンに白い無地のTシャツでヘルメットだけ自衛隊のかぶればいいんでない?
946名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 09:21:31.58 ID:KRKVKfWq0
ジーパンでアサルトライフル持ってたらおまわりさんに射殺されちゃう
947名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 09:22:18.15 ID:r4GxQSjY0
誰のおかげで平和に暮らせてるか考えた方がいい。自衛隊、海上保安庁が命をかけて守ってる。

左翼は理想ばかりを語る、阪神大震災、と東日本大震災の時に自衛隊のおかげで多くの命が救われてる。

軍隊を誇れるまともな国になろうよ。
反対した人の出自を調査した方がいい。
帰化人か在日だろどうせ。

迷惑な事して命を奪う行為。都民として避難する!!
948名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 09:22:19.39 ID:Y5sOIZnS0
東日本大震災の際、自衛隊を派遣したのは間違い
被災者を見捨てて皆殺しにしろ!

と主張する、基地外サヨクと反原発運動のつながり

さようなら原発板橋ウォーク 実行委員会
呼びかけ人:加藤誠(赤塚)
http://20120311.nonukes-itabashi.net/?page_id=4
949名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 09:25:03.60 ID:q+Wtx85VP
wwwww戦争の雰囲気にもwwwwもう少し慣れろよwwwwwwwww
950名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 09:26:18.97 ID:x+OtFpUQ0
youtubeで当日の映像探しているうちにいつの間にか札幌雪祭りの雪像造りを見続けて涼んじゃったw
951名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 09:27:08.83 ID:DWzIQ0Qh0
災害時の自衛隊の頼もしさは異常。

首都圏には自衛隊出さなくて良いよ。いらねって言われてるのに出動する
必要ないでしょ。
952名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 09:33:23.99 ID:3eKXbIJtP
昨日見たが、反対してるキチガイ共に腹が立ってしょうがなかった
どういう思考回路をもってすると、ああなれるのか
953名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 09:35:57.92 ID:6XJAASsa0
 見守った同区赤塚二、自営業加藤誠さん(65)は「自衛隊はあくまで軍隊。迷彩服のまま市街地を歩き、
頼んでもいないのに区役所に来るのは反対だ」と話した。

こういうのは記録しておいて子々孫々 見殺しになっても助けないとかすべきだ。異常だ。

日本は愛国法を制定し、防衛の大切さを教えるべき。
世界は人殺しに満ち満ちているのを教えるべきだ。
現実を教え、チベットの例を教え、戦前の植民地支配をおしえるべきだ。
日本はアジアを開放した国。 誇りをもて。 勝者の倫理で自虐史を刷り込まれてるが見直すべきだ。
954名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 09:40:45.03 ID:gvwG3MgD0
「有事の際の自衛隊による援助も救助も捜索もお断りします」

こういう札を作って希望者に配布したらいい
955名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 09:42:13.26 ID:fLx/DVLK0
>>1
頼んでもないのに存在してんのはテメーらだボケ
956名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 09:57:18.01 ID:MKpvyKAw0
災害に備えて行動してる自衛隊の何がそんなに嫌なんだよ
自衛隊関係者に何かされたとでも言いたいのかよ
何もされてないのに偏見で嫌がるとかガキかよ、いい年こいて最低人間じゃねーか
957名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 10:11:03.42 ID:DWzIQ0Qh0
>>954
これはいいアイデアかもしれない。こういうクズほど災害時になると
自衛隊は何をやってるとかほざくからな。
958名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 10:33:07.73 ID:Gw12x11L0
>>939
お前は見捨てられて氏ねばいいよ
959名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 10:57:08.01 ID:0CFg7t8+0
>>3
そう言う人達は、事前登録してもらって、
予め捜索済みとして扱うと、良さそう。
地域全体をそうした地域に指定できると
手間が省けるよね。沖縄とか。武蔵野市
とか。

960名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 10:58:44.25 ID:0CFg7t8+0
>>15
スパイか、テロリストの方ですか?
961名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 11:00:12.02 ID:Zp4VAdlm0
キチガイ

キチガイすぎる
962名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 11:01:11.23 ID:ZikjneJ7O
立川市民だけど
迷彩服で自転車通勤する自衛隊員は普通にいるよ。首都大震災の時は自衛隊は立川市民専用になるから,都区内は安心して死ね
963名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 11:02:27.99 ID:MtmqP/Rx0
いざって時のために訓練してるんだろうが。抗議とか何偉そうなこといってんだ。
964名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 11:03:41.83 ID:xSYVuPiY0
抗議してるやつらの顔を拝んでみたい
965名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 11:04:31.72 ID:Jk0PETkk0
>>見守った同区赤塚二、自営業加藤誠さん(65)
ネットに「自衛隊による救助拒否者」リスト作って入れとこうぜ。
あとで捏造いわれると嫌だからソースと一緒に。

災害や有事の際にはこの人の家族・親族を含めて助ける必要は無い。
せっかくインターネットってものがあるしここにいる人は活用してるわけで、
エジプトのフェイスブックじゃないけど、革命的な使い方をしてもいいはず!!
966名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 11:06:40.14 ID:zlw8QYuk0
みんな誤解している。
別に自衛隊を責めているわけじゃないんだよ。

都市だろうとどこだろうと迷彩服。
このセンスが責められているんだ。
場を弁えた服装にしろってことなんだよ。
967名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 11:11:03.01 ID:lLEWAW3gO
>>966
じゃ災害用作業服を25万人テメーが自腹で用意しろ
税金使うなよ
968名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 11:13:08.40 ID:zlw8QYuk0
>>967
式典用とやらのゴミの役にもたたん立派な制服廃止すりゃいいんじゃねーの?
969名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 11:14:22.85 ID:AOU6bADe0
大規模な災害に遭遇したら自衛隊のお世話になることになるのに抗議って・・・
970名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 11:14:38.96 ID:QYSzKj4i0
おめーこそ頼んでもないのにつまんないコメント出してんじゃねえよ。
971名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 11:16:11.64 ID:xO8nTVR60
自衛隊の皆さん、いつもありがとうございます!!
また何かあったら宜しくお願いしますね!!
972名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 11:16:45.68 ID:QXqGPnOy0
>>968
廃止すれば作業服作る予算が生まれるとでも思ってんの?
973名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 11:18:19.61 ID:zlw8QYuk0
>>972
生めばいいんじゃね?
どうせ判断するのは俺でもお前でもないし。
名目があれば予算なんて通るもんだけどな。
974名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 11:19:00.82 ID:3hckAUK70
>>948
新聞もぐるになってそー言う連中の戯言乗せちゃうからなあ。
975名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 11:20:32.09 ID:iEdt08EN0
>>967
全くだな。
閣僚は金刺繍の入った作業着を新調してたわな
それの襟立ててドヤ顏してたクソもいたわ
泥でもつこうものなら烈火の如く怒りそうだったわ

そのクソはその作業着返却したのかね?
976名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 11:21:20.06 ID:Ikj/BB9J0
自衛隊の皆さん、ごくろうさまです!!。
977名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 11:21:55.59 ID:h+tfGIhR0
労組が刺青のまま市役所にたむろしてると思うと  恐ろしい
978名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 11:23:57.29 ID:qTL5RVRe0
都市だろうが田舎だろうが被災地は被災地
訓練でも実際の活動と同じ服装で何も問題ない
979名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 11:24:39.03 ID:BGbOywlT0
>>1
>見守った同区赤塚二、自営業加藤誠さん(65)は「自衛隊はあくまで軍隊。迷彩服のまま市街地を歩き、
>頼んでもいないのに区役所に来るのは反対だ」と話した。

頼んでもないのにこんな反日活動家が自衛隊の訓練を見守るのは反対だ
980名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 11:26:31.21 ID:z3Le699v0
>>962
自衛官のチャリ通勤と区内の人間死ねがどう繋がってるのか意味不明
立川土民の考えはよくわからん
981名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 11:26:34.81 ID:3hckAUK70
>>966
確かに首都圏の自衛隊なら都市迷彩でないとな。
982名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 11:28:34.09 ID:/FMp9urL0
自営業加藤誠さん(65)大人気だなw
983名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 11:30:51.42 ID:KgZjOLrY0
>>3
そういう人も助けるのが自衛隊です


お疲れ様です>自衛隊
984名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 11:36:07.34 ID:qrJgnTckP
>>3
年中ヒマつぶししてるだけで年収700万も800万もとりながら、
たまの災害派遣でオニギリを配るだけで救世主気取りか?
税金ドロボーがつけ上がるな。
985名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 11:36:48.94 ID:Xo0cMhrFO
震災の時 東北方面総監(現陸幕長)の君塚陸将は 日頃国民の血税で生活し訓練を積んできたのはこの時の為だがんばれと訓示した
自衛隊は軍隊だ 相手が侵略者であっても天災であっても
戦うのに軍服着て何が悪いんだ
986名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 11:40:00.68 ID:YzClUp6u0
東日本大震災での活躍を思えばご苦労なこったなとしか思わんのだが
ケチつけてんのはプロ市民なんだろうな
987名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 11:40:02.58 ID:hBbnzLt+0
まあ迷彩だけど一応作業服なんだよな
迷彩に対する拒否反応だけで訓練そのものを否定する姿勢は理解できん
988名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 11:42:00.34 ID:kx2jvNIJ0
>>981
一応マジレスするけど
都市迷彩着られちゃったらいざ助けを求めようにも居場所が分からんだろ(苦笑)
989名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 11:42:58.86 ID:qrJgnTckP
>>987
迷彩服を着て歩き回ることが目的だろ。
役立たずの自衛隊に、お疲れ様ですと頭を下げるのが良い国民だと
日本人を洗脳するため。
ゴクつぶしニートが大きな顔をして、家の中をうろつくな。
990名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 11:43:25.31 ID:YzClUp6u0
いちいち市街地歩くためだけに別の服用意したら税金の無駄じゃん
991名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 11:45:37.31 ID:xO8nTVR60
免許書の裏で、災害救助に関する意思表示が出来るようにしてほしい。
市役所とかでカードを配る形でもいい。


自分の意思に合う番号に1つだけ○をして下さい

1 私はいかなる場合も自衛隊による救助を求めません。
  自衛隊に助けられるくらいなら、いっそ一思いに死を選択します。

2 私は心臓が停止した死後に限り、自衛隊による救助を求めます。
  災害で死んでしまうのはやむをえませんが、葬式くらい挙げさせてください。

  ※ 2を選んだ方は、死体の回収を要請する災害を選択してください(複数回答可)
     a.とにかく死体を見つけたら回収を b.地震(津波) c.台風(大雨災害) d津波 e.落雷
     f.土砂災害 g.原子力災害 f.遭難 g.過激派・左翼・ゲリラ・テロ h.戦争

3 自衛隊の皆さん、とにかく助けて〜!!
992名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 11:46:06.12 ID:Jk3kgUpI0
プロ市民が崇拝する北朝鮮やら中国やらでは、
軍人が制服で風を切るように歩いてるんだがw
なぁ、加藤誠さんよ!
993名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 11:47:26.44 ID:Xo0cMhrFO
>>984 そんなにもらうのは上級幹部だけだ 時間外手当 休日出勤手当なし 代休だってなかなか取れない
任官するとき 事に臨んでは危険を顧みず身をもって責務の完遂につとめ・・・と宣誓する つまり給与には生命の対価もはいってるんだよ それで200万〜400万って そんなに贅沢か
994名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 11:55:25.04 ID:qrJgnTckP
>>993
生命の対価って何だよ。自衛隊が担当する一番危険な任務はPKOだろ。
PKOは、基本的に交戦が想定されない安全な任務。
自衛官は保安職公務員なんだから、一般職の公務員より給料が安い
ことは考えられない。
200万っていうのは、衣食住無料の一番下の隊員が手取りでもらってる
金額だろ。
995名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 11:57:50.05 ID:noBiyFC60
世田谷居住をステータスシンボルと認識している特亜在日が多いらしいことがわかった
世田谷に住んでいる金持ちには注意しよう
もしも在日だったら近所づきあいも悪かろう
昔から住んでいる人は迷惑していることだろう
996名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 12:00:32.17 ID:qrJgnTckP
>>995
それ見ろ、ファシズムじゃないか。 頼みもしないのに迷彩服で乗り込んで
来た自衛官に、お茶でも出して「お疲れ様です」と言わないのは非国民だと
いうムードを作るための行事。
997名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 12:02:25.88 ID:ncSC8Tj+0
ふだん自衛隊に文句をつけてるブサヨに限って有事のときに甘えて頼りたがるんだろうな
998名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 12:04:35.85 ID:qrJgnTckP
>>997
ふだんブサヨに文句をつけてる自衛隊こそ、憲法九条に甘えて海外派兵を忌避してるだろw
ニート自衛隊が、働いてるフリをするために人命救助を利用してる。ふざけるな。
999名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 12:08:31.18 ID:ZJ+bJWlZ0
事件や事故が起きない世の中になったら警察がニートとキチガイに叩かれるのか
1000名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 12:09:38.02 ID:luaK3vlG0
反対叫んでる奴ら、一人残らず名簿に記入させろ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。