【和歌山】「那智の滝」に登ったクライマーを釈放

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★

 和歌山県那智勝浦町の世界遺産「那智の滝」でロッククライミングをしたとして、
新宮署は15日、男3人を軽犯罪法違反(禁止区域への立ち入り)の疑いで現行犯逮捕した。

同署はその後3人を釈放。今後は任意で事情聴取を続け、容疑が固まれば書類送検する。

 3人のうち1人は世界的にも著名なアルパインクライマー(32)=甲府市。
新宮署によると、「立ち入り禁止は分かっていたが、日本一の滝に登りたかった」と話した。

 同じく世界遺産の熊野那智大社は那智の滝をご神体として敷地への立ち入りを禁止。
朝日芳英宮司(78)は「2700年の歴史上、こんなことは初めて」と話している。

 新宮署によると、3人は登山仲間。那智の滝の滝つぼ近くにある「立入禁止」の札がかかった柵を乗り越え、
岩の隙間に入れる「カム」と呼ばれる道具を使いながら、滝の約3分の2の高さ約100メートルまで登った。岩などに傷はついていない。

 逮捕容疑は15日午前8時半ごろ、立ち入り禁止区域へ侵入し、那智の滝の岩を登った疑い。〔共同〕
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG1501Z_V10C12A7CC1000/
元ニュース
【社会】那智の滝でロッククライミング 著名なクライマー逮捕  宮司「2700年の歴史上初めて。宗教の侮辱だ。絶対に許せない」★10
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1342370983/
2名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 01:52:35.01 ID:6kelI8oL0
はや
3名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 01:52:46.77 ID:BbYuYHC60
前スレ
>>974
人類に害悪を及ぼすのは、常に一神教だよ。

自然崇拝に端を発する精霊崇拝とその発展形である多神教こそ、人類本来の信仰の姿であるのに対し、
数千年前に現れた一神教なんて歪なカルトみたいなもんだろ。
4名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 01:53:12.76 ID:9JyaKOSy0
基地外無罪
5世界的にも著名なアルツハイマー(32):2012/07/16(月) 01:53:28.26 ID:24T1BTvx0
朝鮮人犯罪があまり報道されない、そしてテレビが日常的に嘘を吐く理由。(間借りしているだけなどと言う工作員に注意)

韓国文化放送(MBC) 〒135-0091 東京都港区台場2-4-8 18F
フジテレビジョン 、、 〒137-8088 東京都港区台場2-4-8 

韓国聯合TVNEWS(YTN) 〒105-0000 東京都港区赤坂5-3-6
TBSテレビ     、 、、 .〒107-8006 東京都港区赤坂5-3-6 

大韓毎日   、、、、、、、、、、、、 〒108-0075 東京都港区港南2-3-13 4F
東京新聞(中日新聞社東京本社) 〒108-8010 東京都港区港南2-3-13

京郷新聞  、、、、、、〒100-0004 東京都千代田区大手町1-7-2
産経新聞東京本社  〒100-8077 東京都千代田区大手町1-7-2
(サンケイスポーツ、夕刊フジ、日本工業新聞社)

朝鮮日報   、、、  〒100-0003 東京都千代田区一ツ橋1-1 4F
毎日新聞東京本社 〒100-8051 東京都千代田区一ツ橋1-1-1

日本放送協会 、、 〒150-8001 東京都渋谷区神南2-2-1
韓国放送公社(KBS) 〒150-0041 東京都渋谷区神南2-2-1NHK東館710-C 
6名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 01:55:29.33 ID:RyJoF6QlO
不当逮捕だからな。当然だ
国民の財産である滝を私物化する宗教団体の陰謀から佐藤くんを守ろう!
7名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 01:55:43.41 ID:lIjKJ8QD0
バカウヨざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
8名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 01:55:54.79 ID:8DxY0Rg30
宗教観を無視したとして

初犯・悪意は無い・住所分かってて逃亡の危険も無いという判断だろう
滝に登る行為自体がが悪意があるかないかは分かれるだろうけど
9名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 01:56:14.56 ID:7uc5KpS/0
>立ち入り禁止は分かっていたが、日本一の滝に登りたかった

       _,,;' '" '' ゛''" ゛' ';;,,
      (rヽ,;''"""''゛゛゛'';, ノr)
      ,;'゛ i _  、_ iヽ゛';,    お前それ東京スカイツリーでも同じ事言えんの?
      ,;'" ''| ヽ・〉 〈・ノ |゙゛ `';,
      ,;'' "|   ▼   |゙゛ `';,
      ,;''  ヽ_人_ /  ,;'_
     /シ、  ヽ⌒⌒ /   リ \
    |   "r,, `"'''゙´  ,,ミ゛   |
    |      リ、    ,リ    |
    |   i   ゛r、ノ,,r" i   _|
    |   `ー――----┴ ⌒´ )
    (ヽ  ______ ,, _´)
     (_⌒ ______ ,, ィ
      丁           |
       |           |
10名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 01:57:56.18 ID:X0MctkRx0
   z-==ミヾヾヾ==ミヽ、
  /三三三三三三三三三\
  l≡/     /三三三三\
  レ       {三三三三三三;
  ム  Z=≠ミ  ヽ三三三三三 l  
  z≠  z=ゞ   ヽ三 /⌒ヾ l  いや知らない
  l≠ノ ヽ       ヾ  fヾ  }l  だから早く殺せって言ってるのに♪
.  | {   }、           /l
  l ゝ= ^´ \        rノノ
  ヽ{rェェェェァヽ       .ノ ノ∧
   ヽ` ̄´   ヽ    //  /ヽ
    ヽ ̄´   ノ   /  /: : : >、
     ヽ、_ /  /  /: : : : /: : : `:'' 丶 、
       z-l\_/  /: : : : : :/: : : : : : : : : : : `丶、
     /_: : l/{   /: : : : : : /: : : : : : : : : : : : : : : : ヽ
    /: / ̄フ::∧  ./: : : : : : /: : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ
   /: :./  ヾ::{ ヽ./: : : : : : /: : : : : : : : : : : : : : : // : : : }
   l: : :/    ヾ  }: : : : : : //: : : : : : : : : : : : : : :// : : : :.l
   l: : {       l: : : : : ://: : : : : : : : : : : : : : ://: : : : : :l
   l: : l  / ̄ ̄ヾ: :A: /: : : : : : : : : : : : : : : / : : : /: :l
   l: : :ヾ/: : : : : : : : \ゞ: : : : : : : : : : : : : : : :/: : /: : : :l
11名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 01:58:15.53 ID:dBDnQbHV0
死なれて穢されちゃ困るんだよ
12名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 01:58:17.83 ID:gzlldhth0
すごいところのぼってんだから普通の警官に逮捕出来ないんだから
せっかくなら上りきって逮捕されたらよかったのに
13名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 01:58:18.35 ID:hP0VWlWrP
>>9
やたらと高層ビル無断で登る外国人の有名なおじさんいるよね
そのうちスカイツリーにも絶対に来ると思うよ
14名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 01:58:26.33 ID:3XvQuDyZ0
>>9
登りたいクライマーいると思うよw
15名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 01:58:28.44 ID:8DxY0Rg30
>>9
実は東京スカイツリーに登るの居るのではないかと言う話も
ま この人ではないけどね
16名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 01:59:44.65 ID:0exFuhE20
世界的に著名って褒め言葉だろうけど人間性とは無関係だしね
17名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 02:00:03.74 ID:3EUwtcdb0
これ2/3の100mのところまで登ってあとはどうしたんだ?
18名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 02:00:10.83 ID:X0MctkRx0
         _ ,,, _  __               〃 ヽ`_7i⌒'⌒ii‐ー,   ヽ
        ノ-―-`、ヽ`ヽ-.、         i./ ,./-‐` """´'ー 、!   `ヽ、
      _,,/  , _---、`ヽ\ヽヽ、       ノ./, - ' ´  ̄ ̄`ヽ_ \  ヽ!
    , ‐'´ r-.    ̄ヽ、  \'、ヾ、\   ー'´イ/      _,. ィ,.、 `ヽ、ヽ i l
.  /    .l トヘ     ヽ.  ヽ ', ヽ   ,ク´   __,. - '/'´  ヽ  ヾヽl !
  / /   /l '、 \ ヽ、 \.  ヽ   ヽー'´7i ,  ,-'-`!/´ ヽ''ニ-`、   ',、〈
 l / /  /'´ヾヽ、_ ,\ ヽ_,. -‐、 ', ヽ、 ヽ//./ / __      __  i、  l ヾ
 リl // /  _,,.\`く'  `´<ヽ、 \ ヽ \ ーヽ.,.イ ', '´`ヽ    r '' ヾ_,!l  !l .!
 !l l l / l 、/"`ヾヽ\ ,' ‐''ヾー-、.\ ヽヾーi、l _l =! (゚;)     (゚;) l= ! _/  !
  l V./ゝ !=!  (゚;)   ` (゚;)  l=/_7ー、=,ヽ`!.ir、.', ' ,_,.   i   、_ ,、`./'r、i  !
  ヽll 'ヽ!!  , --  l   -- 、 `/r,ヽ  ヽ!  !ヽ'_,.!    __    i_ ) /  !
   ヽヘ、!l,!   , - 、 __,. -.、   ,i.l) ノ       !. ヽ.ヘ.    !'    ヽ  ノ、')´   .!
    _ゝlヘ  !'´     .i  /、リ)      ,'   `ヽ、 ヽ _ ノ / ./    i
  `>'=ノ , `ヽヽ      l,.ィ_、_\_    i ,.. - 、,-、.`_iー--‐.´レ' /,.へ、 _ ',
 〃   /,ヽ、r'こl` ー-‐ ',l´'Yヽヽ `ヾ´   l/   '´ /´  !  / ,// l    ヽ!
 l   / !.  ( ` ー=-´‐  ) ! '、   !  /    _l_. ! / // ./_,,L    i

        七_    七_  l l  二  ナ ゝ        i  ヽ |! |!
      (乂 )    (乂 )  ノ /し  cト   ̄ ̄ ̄   ヽ   ・ ・
19名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 02:00:16.27 ID:4jDWfRHS0
なんですぐに釈放するのかな?
皇居のお濠を裸で泳いで石垣を崩した馬鹿な白人もそうだったけど、
犯罪者に甘過ぎる。
20名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 02:01:27.58 ID:3bWJ8l3U0
宗教の侮辱だ」と胸を張って言える資格のある宗教人がどれほどいるか
を考えると、ついクライマーを擁護したくなるw
日本の宗教施設、どこ行っても金金金、、、
21名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 02:02:05.70 ID:EPoTG9J30
こういうことすると仕事なくなるんじゃないの?
22名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 02:02:35.36 ID:TKS/GXsO0
豚箱にいけ
23名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 02:02:38.71 ID:lhn+FCZQ0
>>2700年の歴史上、こんなことは初めて

まあ、これは言い過ぎだろうな。
24m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2012/07/16(月) 02:03:40.06 ID:iAf8Kxtv0
日本人の癖に、神道にはタブーが基本的には存在しないという常識を理解できない奴は何者なの?
25名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 02:03:58.24 ID:4jDWfRHS0
最近続いている不可解な釈放って、裏に何かあるの?
しかも検察は釈放理由を説明しない。
神戸洋館放火容疑者の釈放や同僚をホームに突き落して大けがさせた容疑者の釈放とか。
26名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 02:04:29.67 ID:8DxY0Rg30
>>21
それらを無くしたとしても
欲求を抑え切れなかったんだろう

他人の何かするよりはましだが
推奨できる事ではない
27名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 02:06:24.60 ID:lhn+FCZQ0
まあ、日本には神仏に対する侮辱罪は存在しないからなあ。
28名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 02:06:46.96 ID:FFj9lwXK0
是非とも刑務所の塀を登りたいと言って入所してくれ
29名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 02:07:55.69 ID:nxUAZiYa0
うそー?!釈放?!
30名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 02:07:56.59 ID:X0MctkRx0
       ///,i i i  l   /、ヽ  ヽ 、 i!l ;li ヾヽ i
      // / / ./ | i |!  i、 /\\\ | i ! il! ;lll  i! i n
     .// / / ! /i ゚/i、 i;;//、,-=ヾヾ\i i!  i  !i! ii | |i!
     i/ / i | ! /__!、/./ヽヽ/~;;ゞ__ヾ__ミト|  |  i |i;;| | i;;  下 ふ
    i! /i |_|_ ,iiト_ :::iノヽ i、、;'ヘ~ミ宝ツウi’ / / il| i! i リ
    |,! .! ::< |~!宝)゙;:::\|ヽi!;;\;;ヾ=='-'" .!/| /  |l;;l |iソヽ  衆  ざ
    || | i | i`--';;" ::::::\:::::::::`゙゙:::::::""::;i //  ||;il  |ト
    .| | i| iヽi  /,;;..          / / i! .||:; | |  |  が  け
     | | | |    ` ゙"          / / i/ // .i ,| i!
     .| | | !                /  / // / / /!      る
     i|、ヽ.ヘ     '´ ゙゙̄`'-     / ./i // / / / i
      |'i |、ヘ      ̄         // / /  //       な
      !ヾi ヽ|ヽ             _-/ //// // /
       レ.ヽ | | \       _,,.-''´ // // / / i /
        ヽi、 |  \_ _,,.-''´    /'/ / // ;/ /
          ∨ / |  ̄| i!        ///;i |;/イ
        _人|/  i::_ i_i,,|     _.// /' //i リ/
        人/ 人 ̄ ̄ ̄i|     |ヽ/'~//-/-i/;/リ
31名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 02:08:52.33 ID:DLXtXCgE0
今度は身投げしてこい
32名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 02:09:10.02 ID:zbXYXlR2O
神道もエロのまえでは無である

byエロ坊主
33名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 02:09:30.39 ID:Zp8AbWL90
>>23
皇紀。
神武天皇が即位前、東征中に来たとき、既に原住民の信仰の対象だった
別に記紀が史実だという気はないけどさ、宗教上の真実ではあるんだろ
34名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 02:09:36.11 ID:BbYuYHC60
>>25
その手の事件って、民主党が圧力かけたって噂もチラホラ聞こえてくるよなぁ。
35名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 02:09:41.00 ID:IY2sAM500
滝の上から放出しろや
36名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 02:10:01.88 ID:+QW/d5PI0
ClimbでCrime
37名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 02:11:00.52 ID:BDHtTLK+0
釈放したとたんにBlog(セックス登山?)などけしまくり
ほんとうにくずですね 最低のゴミ
あー お前にスポンサーする企業がもし今後出たら
徹底して抗議するんで覚悟しけ
38名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 02:11:42.15 ID:T1gtBSbv0
どうせなら最後まで登れば良かった
警察の命令を無視して登っても
撃ち落とされる訳じゃあるまい
39名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 02:12:12.55 ID:v+4n9U93O
まあ言うなら、

オーストラリアのエアーズロックも、
聖地だから登るのをやめてくれ、
ってアボリジニが言ってたな。
40名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 02:12:22.86 ID:ZdSr+L7c0

成功しても穢らわしいし

落っこちて 死体が滝壺に!!!

もっと 穢らわしい!!


なんだか 90%進んだ所で 降りろ!!と警察に言われ降りたとか??


それが一番 いい結果だと思うよ

成功したら、信者から 怨念の嵐だぞ!!

失敗して 滝壺に落ちて死んだら これまた穢しやがって!! と

怨念の嵐!!
41名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 02:12:27.41 ID:Zp8AbWL90
>>20
そりゃヨーロッパの教会(今だに1/10税とかあるぜ)みたいに税金で維持できるなら
御札は売らなくてもいいけどさ
42名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 02:12:31.95 ID:sm7gw4tO0
釈放されたら今度はウルル、あるいはカイラス山に挑戦するのか
43名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 02:12:42.49 ID:44PQ93Ds0
これ宮司のファトワを受けた氏子連が、かがり火と鎌持って待ち構えてるんじゃねーの?w
44クマ ◆KUMAuO8moU :2012/07/16(月) 02:13:06.76 ID:fQ0ZttfA0
>>6
今回世界遺産のこの滝を私物化して勝手に登ったのがこいつだ。
登る許可を取った訳でもなく、そもそも私有地に許可なく入った犯罪者。
国民の財産を個人の勝手な行動で占有した程度の低い輩だ。
45名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 02:13:18.22 ID:zHDLINlz0
首都圏や阪神間の人間って宗教が科学信仰といっていいくらい虚無的な物質主義に偏ってるから
同じ日本人とはいえ紀州や奈良の旧い神仏の世界に生きてる人からすれば宇宙人と地球人くらい違いがあるのかも
46名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 02:13:49.47 ID:6ZB0E3lm0
>>34

いくら政権与党でもどこまで大きな事件には関与できないよ。
20年前くらいならまだしも・・・
あの50年以上政権与党だった自民党の森元総理のドラ息子の悪行だって、隠しきれずにネットに流れてしまうくらいだぞ!
いくら、在チョンと関係が強い民主でもそこまで隠しきれるのは無理だよ、今の時代。

仮に民主が事件に関わってたとしたら、それを知った野党が動かないわけない。
スキャンダルとして大事にするわな。
47名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 02:14:03.75 ID:h6AYTdxs0
佐藤裕介
http://www.kahoku.co.jp/news/2012/07/2012071501001386.htm

犯罪者顔wwww
48名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 02:14:13.81 ID:/rRihXw90
宗教なんて詐欺みたいなもんだしな
49名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 02:14:40.08 ID:Fao2uEop0
>>31
やめろ、汚れる
50名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 02:14:44.82 ID:0svCdudo0
猿だししょうがない
嬉々として登るもんだそりゃ
51名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 02:15:05.59 ID:9+suMOfG0
>>6
何言ってんだこのちょん
52名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 02:15:48.16 ID:FlADEy030
さわらぬ神にたたりなし
53名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 02:16:09.19 ID:yMQ7xYn6O
三陸海岸の絶壁を好きに登って人知れず落ちれば良いと思うの。
54名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 02:17:04.32 ID:MxyODaJrO
書類送検だけ?
スポンサーのゴールドウィン&前スレに出てた荻窪店に電凸した方がいいかもな。
55名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 02:17:19.42 ID:/LTzU4MO0
釈放っつても、不起訴じゃなくて起訴猶予だろ。
あとは宮司や世界遺産の保護団体が訴えれば再逮捕です。

56名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 02:17:21.58 ID:05DZnWbb0
神=教義を操り教徒を操る者たち
57名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 02:17:26.74 ID:N1GmTr1tP
そこに一番タイプの女が居たからレイプした みたいな?
衝動で動くのは筋肉脳だからか?
58名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 02:19:50.43 ID:YYyW8Sit0
登ったんなら下らせろよ。
命綱無しで。
59名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 02:22:21.24 ID:M2ZN2AvO0
知らないだけで登った奴結構いたんじゃないの?
猿飛佐助とか
60名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 02:22:53.82 ID:T97GY0g2O
ゴールドウィンって、しっかりしたメーカーだと思ってたんだけど、こんなの飼ってるってのわかったら、見る目が変わるね
61名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 02:23:19.59 ID:BCjFanQF0
2700年とかいう訳の分からん話を出して

既得権益にどっぷりつかったインチキ神主が

単純に自然の偉大さを感じたいと思って行動したクライマーに

手を出せなかったという 海外ではありふれたごく当たり前の話
62名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 02:23:40.15 ID:h6AYTdxs0
http://livedoor.3.blogimg.jp/otaku_blog/imgs/8/0/803b0dbf.jpg

主犯  :佐藤祐介
団体職員:宮城公博
会社員 :大西良治

会社の処分ってどーなるのかな?
63名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 02:23:41.87 ID:5v97+bt20
鯉は滝登りで龍に昇格
DQNは滝登りで犯罪者に昇格
64名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 02:23:44.74 ID:Hty/eh3f0
どうぞ、こいつらの子子孫孫と
株式会社ゴールドウイン アルパインクライマー、
が、祟られますよう、パンパ〜ン。
65名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 02:23:52.17 ID:lG2nH62Z0
こういう人はわざわざ禁止されている所に登って、捕まってニュースにして箔付けてるようなもんだろ。
書類送検なんて実質何の罰にもならないよな。
66名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 02:23:59.90 ID:YYztep/70
白神山地、屋久島、四国、小笠原、重要な国民の財産である自然植物が
被害を受けています。警察はあらゆる可能性を調査するべきです。
67名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 02:24:25.63 ID:ZrSaaS220
>>61
海外の方が厳しいだろ 宗教を守るって事に対して
68名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 02:25:42.55 ID:+thr441t0
昇りたくても立ち入り禁止なんだから我慢しろよ
欲望を抑えられん猿か何かか
69名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 02:26:17.44 ID:ouoP3WnL0
>>65

本物のほうの右翼や民族主義者らに付け狙われる人生になるわけですが
70名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 02:26:28.08 ID:VeIIKGmD0
あのさ滝を含む地所って神社と個人の登記になってるって知ってるか
水野一族が結局不法侵入で再度被害届を夜半に提出してるから再逮捕だよんw
71名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 02:28:15.78 ID:7ocitNYd0
イオンで癒やされるスレだw
72名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 02:28:42.63 ID:h/07H4/LO
反省の色なしで、武勇伝として誇らしげに語るんだろうね。
ノースフェイスはこいつのスポンサー止めろ!
73名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 02:29:24.24 ID:BCjFanQF0
今度は滝を登った猿や虫も必ずつかまえて処分するんだぞ神主

宗教で2700年も守られてるんだから動物の1匹たりとも登るのを許したらいかん

世界遺産を傷つけられるのを防ぐためにはそれくらいしなきゃいかんぞ わかったか神主
74名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 02:30:08.46 ID:h6AYTdxs0
http://goldwinwebstore.jp/planetgreen/athlete/008/p5.html

スポンサーの対応が注目されるなw
75名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 02:32:29.15 ID:giGNifbn0
いわゆるバチ当たりな行為だな
俺が小さい頃、近所の神社で缶蹴りして遊んだもんだが、
入ってはダメだと言われてた区域に入っ仲間全員が熱出して寝込んだことある
あまり霊とか宗教とか考えたこともない小学生の頃の話だが、バチ当たりとかってあるんだなぁと思う

3人には、早く、一日でも早く那智山に上がり、
那智の滝の御前にて熊野の荒ぶる神々に心からお詫びを申し上げた方が良い
76名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 02:32:52.70 ID:GsKHPb3l0
無許可で高層ビルやタワー登って逮捕されるクライマーなら笑える。

信仰の対象を土足で踏みにじるような行為は断じて許されない。
こいつが無宗教だとか無神論者だとか、神がいるとかいないとか、非科学的だとか関係ない。
この滝を信仰している、多くの人と数千年の歴史を文字通り土足で踏みにじるような行為だ。

無宗教だからといってイスラム教徒の前でコーランを焼き捨てて殺されても文句言えないよ。
それと同じ。
77名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 02:32:55.88 ID:XhPynJjO0
怒られることは前提でやってるのは間違いないからな、この手の人らは
海外でもこの種のおっさんが有名ランドマークに勝手によじのぼって、降りてきたところを速攻タイホなんてよくあるもんなぁw

で、この今回つかまった奴らは「まさかここまで騒ぎになるなんて…読み違えた〜 しくった〜」と後悔してるのか、それとも「騒ぎになったぜ!売名成功!やた!」なのかどっちだろうな?w
78名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 02:33:10.88 ID:ciSOyDC20
32にもなってガキか・・・
皆がこぞって、「立ち入り禁止は分かっていたが、日本一の滝に登りたかった」とか言い出したらどーすんだ。
遵法精神の欠片もない、社会不適格者め。それとも、社会不適格者だから、クライマーなんてやってるのか?
79名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 02:35:08.13 ID:XhPynJjO0
>>72
>>74
え、スポンサーとかいるような人なの!?w ただの売名馬鹿じゃすまされんなw
あっちゃー こりゃ100%スポンサーは降りるだろwwww
80名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 02:35:39.87 ID:VeIIKGmD0
>>74
クライミングに関して事件を起こした際は国際大会への出場ができない
今回もスポンサー追加のパフォのようで結局全スポ失うよんw
多分今後はクラッカー(禁止されてる場所等でのクライミングパフォ)専門しか
道はないなw
81名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 02:36:05.14 ID:gDygqGumQ
大自然を神の名のもとに権利独占なんてしている人間は罰当たり者ですね
82クマ ◆KUMAuO8moU :2012/07/16(月) 02:36:23.77 ID:fQ0ZttfA0
>>77
そのどっちだとしても、
「こうなることはわかっていたが、クライマーとして登らざるを得なかった!」
とか言い出すのは間違いない
83名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 02:36:34.98 ID:suk/p0wh0
東京スカイツリーに登るやつも現れそうだ
海外ではスパイダーマンだっけ
84名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 02:37:50.06 ID:ikEkOymdO
「反省してまーす」
85名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 02:38:16.22 ID:cTyzYy150
30も過ぎたいいおっさんが何やってんだか
86クマ ◆KUMAuO8moU :2012/07/16(月) 02:38:33.28 ID:fQ0ZttfA0
>>81
バカなの?
いち人間が独占しないように神社を作って奉って、
安易に人が入らないように管理してきたんだろう。
あ、ごめんなさい、日本人じゃないとこういうのって理解しづらいですよねー。
日本人に生まれたなら当たり前のように持ってる感覚ですからね。
87名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 02:38:44.13 ID:uETabY41O
2700年に一人の神罰がどんなものか見てみたいな・・。
88名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 02:39:06.99 ID:GsKHPb3l0
断じて許せん!ノースフェイスに電凸すればいいの?
89名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 02:39:32.17 ID:F2H84JAb0
神を畏れるとか
そういう前提さえないカタワの日本人どもなんだろう
90名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 02:39:40.44 ID:ipAEVVTv0
そら釈放だろw
91名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 02:41:02.90 ID:h6AYTdxs0
30 : 名無しさん@13周年: 2012/07/16(月) 01:58:57.78 ID:KKwYUvaE0 [2/4回発言]
佐藤裕介の国内最大のスポンサー
株式会社ゴールドウイン カスタマーサービスセンター
フリーダイヤル 0120-307-560
通常ダイヤル  03-3481-7266
92名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 02:41:12.05 ID:TgezBVIA0
>>6
じゃあ、いつ国が登ることを許可した。はぁ?
93名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 02:41:48.90 ID:zHDLINlz0
単なる宗教的な禁域じゃなく
古代から日本の霊場として畏れ敬われ、朝廷から時々の支配者まで疎かにしなかった

この傍若無人が
日本の国の成り立ちを踏みにじるほどの意味を持っているのが分かってないようだね
94名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 02:42:11.52 ID:KiKmNjByO
最近の日本人て美徳や道徳が失われてきてて悲しい。
95名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 02:42:15.62 ID:U/uiH6tz0
>>81
そうして神域を作り立ち入れない場所を作ることによって
自然を守るという考えなんだよ。
あまつさえ、信仰の対象物だし。
96名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 02:42:20.00 ID:YYztep/70
>>81
81は土人いや土台人かもしれませんね。
97名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 02:43:03.82 ID:anO+07gW0
高島弟系の○印顔だな
98名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 02:43:06.16 ID:vmGrxsjCO
神社の怒りが本当なら、キツいお仕置きが待ってるだろうな。
あれくらいデカイ神社だ、政界、財界、裏社会、色々な繋がりを持ってるよ。
思いしる事になるだろうよ
99名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 02:43:26.27 ID:TgezBVIA0
拘置所でもいたほうが、身の安全のためにいいんじゃないか
100名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 02:43:26.79 ID:RGT5vtz70
>>88
ノースフェイスの対応次第だね。
スポーツ用品店のクライミングコーナーでは
モンベルとならんで人気なんだからね。
で、おもいのほか狭い世界だから2chでもよくやる不買がすごい効果あるんだよ。
実際おかしなやつをテクニカルアドバイザーにしたミレーは
一気にすたれたw
101名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 02:43:50.41 ID:XCkT3dc/0
別件逮捕に濫用されないように軽犯罪法では拘留できない規定があるからね
102名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 02:43:53.22 ID:8rvP03Jp0
甲府から新宮署まで10回くらい ちょっと署まで任意聴取に来い って嫌がらせしても
往復の交通費はきっとスポンサーから出るんだろうなw
103名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 02:44:04.00 ID:9I/hSNVf0
アルパインクライマー(32)いつかなにかトラブルを起こすとおもっていた。
104名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 02:45:21.82 ID:h6AYTdxs0
墓石の上にお土足で立ったような話だから、言語道断
105名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 02:46:57.21 ID:/AtzvasE0
>>6
よしお前がやれ
ここで晒して笑いものにしてやんよ
106名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 02:47:49.45 ID:KAe4h1jp0
>>15
猿とびエッちゃんが東京タワーに登ってたね

>>33
うちの近所にも住んでた人だな
107名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 02:49:35.18 ID:XCkT3dc/0
国有地の一部を私物化してる神社もどうかと思う
108名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 02:50:13.08 ID:8rvP03Jp0
山に入る際に佐藤さんが必ず持っていく「お守り」がある。
小さなカエルのぬいぐるみだ。
アラスカに出発する前、妻の美智子さん(37)が「無事帰るように」と
思いを込め緑の毛糸で編んだものだ。
「今回もお守りをリュックに入れて行きます」と、いつも冷静なクライマーは相好を崩した。
109名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 02:50:30.01 ID:NLqx8Brg0
つうか登山家よりもこの宗教家のほうがなんかウザい。
110名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 02:50:47.75 ID:+YbNN1vK0
>>104
それは沖縄だと普通。
111名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 02:51:22.46 ID:59WVSUdQ0
>「2700年の歴史上、こんなことは初めて

どうしてわかるの?昔の人、なめるなよ(´・ω・`)
112名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 02:51:43.19 ID:h6AYTdxs0
http://www.goldwin.co.jp/tnf/caj/
環境保護活動には積極的なんだな? www

今回の事件は大失態になる
113名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 02:52:53.96 ID:Sak1FT7W0
朝日芳英宮司(2778)
114名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 02:53:19.73 ID:oflvgUTW0
宗教には無知だが、宗教絡んでると呪われそうとか思ってしまうwそもそも立ち入り禁止に入る神経がわからん。
テレビでしか見たことないけど、人が入ると踏み荒らされる感じの繊細な場所のイメージがある
115名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 02:54:04.81 ID:h6AYTdxs0
>>107
富士山の頂上も神社所有な・・最高裁判所で神社所有が法的にも決まった

神社が登ってもいい所と認めてる箇所と
ダメな箇所があるって事だ。
116名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 02:54:57.26 ID:U/uiH6tz0
>>107
国有地の観念が出来る遥か以前から、社有地なんだよ。
つまり神社と地元のひとみんなの物。
私物でなく公の物。
117名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 02:55:30.84 ID:/AtzvasE0
メールこっちでもいいの?
ちょっと部署違うかもしれんけど

http://goldwinwebstore.jp/shop/u_page/gw_inquiry.aspx

当ストアでのご購入商品・ご注文方法・在庫についての問い合わせ
e-mail:[email protected]
118名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 02:56:06.59 ID:KekEq1Ew0
あのキチブログは誰が消したの
119名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 02:56:09.11 ID:uFy6uVHp0
ネイチャーとかいいながら、自然や民俗、風習に畏敬の念とか無いのな。タダの筋肉バカ。
120名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 02:57:33.75 ID:8rvP03Jp0
国有地の場合は、国が所在市町村に対し
「国有資産等所在市町村交付金」
という固定資産税相当額を納付する。
那智の滝はどうなんだろうな。

まぁ、自民党本部が国有地な方がどうかと思うがな
121名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 02:58:18.44 ID:uFy6uVHp0
微妙に神社川を批判してるやつも意味不明。
122名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 02:58:34.84 ID:XHe+585u0
こいつらの身内をレイプでもしてやらんと重大さを理解することなんて出来ないよ、できる奴はこんな事しない
犯しまくって妊娠させて肛門破壊までして逮捕された奴に「違法とは知っていたがヤリたかった」と言われて初めて理解できる
123名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 02:59:02.85 ID:iKRoV/tmO
アニミズムとか自然へのリスペクトとか無いのですかねぇ

巫女さんが那智の大社にお勤めするとその間に那智の滝に、
大和髪を結って独特の衣装を身につけた、神を見るそうです
大黒様を想像していただくとあんな感じだそうです

早くゴメンナサイしに行って来た方がよいかと
124名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 02:59:55.05 ID:eKZhJQg30
一連のスレを見ると、不思議なくらいに宮司側を貶める意見が多いな
125名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 03:00:10.63 ID:wE9daHVx0
昨年は世界遺産の森林が無断で伐採されてるし
和歌山ってもう祟り神おっきしてんじゃね?
126名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 03:02:22.64 ID:VeIIKGmD0
>>125
近畿有数の同和在日の多さで昔から社寺手伝い系のエタ以外の流民系同和と仲の
悪さは知ってる人は知ってる。
127名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 03:02:32.48 ID:gueMYdWLO
この前の豪雨で和歌山酷い目に有ったとこなんで勘弁してください(熊野の別の神社が酷い有り様になった)
128名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 03:07:45.58 ID:xqsJAC2h0
カムってホントに傷つかないの?
129名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 03:08:50.14 ID:rsm1OWaA0
那智大社も土砂にまみれたよ
この滝も一部崩れたし

130名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 03:09:21.04 ID:mkVPCpPh0
まあ、こいつがやったことは
嘆きの壁をフリークライミングしたようなもの。
他人の信仰や風習を尊重できないようなものは人間として欠けている。
じきにバチが当たると思うけど。
131名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 03:10:17.46 ID:Ev2Qs9cd0
こんなに簡単に釈放したら世界中からクライマーがやって来てそこらじゅうゴミや糞尿だらけになるぞ
132名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 03:13:23.13 ID:CFjiJ5w10
オウムの麻原が仏教の聖地に勝手に上がり込んで座禅組んで
怒った現地の信徒に引きずり降ろされた事件があったが似たようなもんか
133名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 03:13:55.26 ID:PErl85fS0
【和歌山】「那智の滝」に登ったクマーを釈放

と空目したww
134名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 03:14:16.92 ID:uFy6uVHp0
少なくとも俺のクライマーに対するイメージは急降下。求道者ていうか、哲学者みたいなイメージ持ってたのに。やっぱり、バカの高所好き説は本当なんだな。
135名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 03:14:19.09 ID:H9R3ySp40
何か

「減るもんじゃないだろう」って屁理屈で
セクハラするオッサンみたいな輩がずいぶんと多いのですね
136名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 03:17:08.05 ID:poyyX5oq0
>>124
馬鹿、在日、団塊ジジイが増えたってことだろうね。
137名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 03:17:17.77 ID:fqrHjxidO
凸したいが明日仕事だ、誰かスポンサーに電話凸しておいてね
訴求点はだいたいこんな感じ
@佐藤裕介が他人の管理する土地に許可なく立ち入り、ロッククライミングを実施することを、
御社は事前に容認されていましたか? 今後も容認しますか?
A佐藤裕介が世界遺産を登山用具を用いて傷をつけた、もしくはみだりに触れた行為に対して、
御社は事前に容認されていましたか? 今後も容認しますか?
B多くの日本人が古来より精神的な安息の拠り所として崇拝してきた当世界遺産を
佐藤裕介が前述のごとく傷を付けた文化破壊行為に対して、
御社は事前に容認されていましたか? 今後も容認しますか?
Cスポンサーとして、以上の項目に関して、どのように責任を取りますか?
138名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 03:24:19.27 ID:scJrqfMaP
良くも悪くも10代の感覚だよな。
罰として、崖の中腹に引っかかってるゴミ拾いを3年やってこい。
好きなクライミングも出来て一石二鳥だろ。
139名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 03:25:18.17 ID:3bWJ8l3U0
>>135
屁理屈とは思わないな。
神仏とは下々が遠くから拝むだけのものなのか
街街の仏像のように人々が撫で摩って信仰するものなのか
の議論だと思うが。
140名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 03:27:34.27 ID:Blmn0KkAO
3バカ死ね
3バカ擁護してる奴らも死ね
141名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 03:27:42.10 ID:uFy6uVHp0
撫でないでください。と書いてあるのになでたってことだよ。屁理屈クン。
142名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 03:28:03.70 ID:Eo9ahDq80
>>5
各放送局の乗っ取り完了してたわけだ
ほんと日本終わるかもな
143名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 03:28:22.41 ID:DDI7O/8wO
自分勝手な人たち。迷惑かけるな。世界遺産を傷つけたからこんな奴らには損害賠償とればいい

144名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 03:29:51.25 ID:r+pHy+qDO
次はエルサレムの嘆きの壁か、メッカのカーバ神殿の壁を登って欲しいな
今回より絶対スリリングだぞw
145名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 03:29:57.42 ID:RGT5vtz70
>>139
場所それぞれだよね
富士山は大量に登ってても景観損ねないけど
那智の滝は何人と登ってたら風情台無し。
アーティスティックな意味合いでダメだよねw
実際危険ってのもあるけどそういう理由もすくなからずあると思われ。
146名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 03:30:17.91 ID:YCZXO37h0
>2700年の歴史上初めて
これは、登ってみたいわな
147名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 03:30:24.29 ID:Z/9CfMAYO
どこがスポンサーなのか?
スポンサーにはスポンサー責任があるぞ
148名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 03:32:10.27 ID:DDI7O/8wO
マナーもないモラルもないのが日本代表か 調子のりすぎ
149名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 03:32:29.50 ID:gPHd93vB0
名前も知らんしスレタイしか読んでないけど売名成功だな。
150名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 03:33:18.13 ID:37efGNfB0
>>139
両方ありだろ。
触らない、という方針で
みんなで大切にしてる対象に
自分の欲望を満足させるためだけに
足かけるやつがバカ。
151名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 03:33:24.02 ID:CFvIBl0ZO
天罰って事で死刑にしちゃえよ
152名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 03:35:33.35 ID:uFy6uVHp0
まあ、いずれ滑落すんだろ。
153名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 03:35:37.98 ID:YCZXO37h0
少なくとも、拝観客含め 信者の居る時に登るのは問題だよな
154名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 03:38:11.56 ID:uFy6uVHp0
スポンサーは金勝利。
155名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 03:39:33.76 ID:Blmn0KkAO
>>147
ゴールドウィンだってさ
ノースフェイスとかヤってるとこ
156名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 03:42:21.15 ID:A2DY6mIl0
ま次は福一に登ってこいw
157名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 03:48:25.35 ID:ayujiQwq0
ゴールドウィンのサイクルウェアは二度と買わない
158名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 03:49:01.83 ID:/829isgw0
なんだか、倒された墓石を見るような不快感。
その信仰心が正しいとか正しくないとかじゃなくて、
それを踏みにじるのは良くないんじゃないかなぁ、、、
159名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 03:51:04.02 ID:TUhgqr9Y0
こいつが滑落したら罰が当たったと言われるだろう
死ねば家族が苦しむことになる
罰当たりなことはやるもんじゃない
160名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 03:54:07.61 ID:RGT5vtz70
>>159
高所登山家にとって事故はばちではない。
あくまで起こりうる事故。
今回こいつのバチはそういう危険な山をやる機会を当面失われること。
161名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 03:54:21.25 ID:3bWJ8l3U0
そんな純粋なもんかな〜w
商売上の権威付け、気安くされたら値打ちが下がる
ってのが本音だろ。
登るのは置いといても参拝客に滝ノ水を飲ませるぐらいの
ことはしても罰は当たらんと思うが、立ち入り禁止とは。
162名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 03:54:38.23 ID:GsKHPb3l0
即スポンサー打ち切りしないんだったら、
ゴールドウイン、ノースフェイスの不買やろうぜ!
163名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 03:57:05.89 ID:wfSvaGkfP
キチガイ
164名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 03:57:25.85 ID:VB3A8tUW0
これが本当の、クレイジークライマー
165名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 03:59:27.71 ID:GsKHPb3l0
>>161
そんな事はどうでもいいんだよ。少なくとも滝をご神体、神聖なものとして崇拝してる人たちが
いる限り、こいつの行為はその人たちの信仰心を土足で踏みにじったのと同じ。

イスラム教徒の前で「紙切れだろwww」ってコーラン破り捨ててみ、殺されても文句言えないよ。
166名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 04:02:16.53 ID:Fao2uEop0
>>47
犯罪者に敬称付けるんじゃないよ
167名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 04:03:06.85 ID:7zektuHmO
ザイニチ歓喜スレ
168名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 04:07:48.16 ID:zOPRg5bI0
>>6
少なくとも密入国してきたゴキブリの子孫で毎日卑劣で残虐極まりない暴力行為と
窃盗、詐欺、強盗をやってるお前ら腐れ朝鮮ゴキブリには何も言う資格はない。
あっ、登った馬鹿共はやっぱりチョンなのか?
169名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 04:10:20.62 ID:FV47HJsS0
祟られることを信じてる
早死にしたらまたスレ立ててくれ
170名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 04:17:03.23 ID:uFy6uVHp0
>>161
金勝利?
171名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 04:18:15.18 ID:cKPR1FgH0
>3人のうち1人は世界的にも著名なアルパインクライマー(32)=甲府市。
>新宮署によると、「立ち入り禁止は分かっていたが、日本一の滝に登りたかった」と話した。
嘘つけ。山師が、それも3人も集まって、そんな無思慮・無計画に行動する筈ないだろ
「登りたかった」んじゃなくて「登れるようにしたかった」
そういう計算づくの行動だろ

そして、許可を得ずバレないように仲間を組んでコソコソ登ろうとしたって事は、
バレなかったら他所でもやる気があったんだろ

既成事実を積み重ねれば、ブレイクさせれば、好き勝手できるようになるって、
朝鮮人かお前らは

>>162
ゴールドウィンって自転車関係も取り扱ってたような気がする
クロスバイク買うつもりで色々とグッズを探していたが、もう一度調べてみるか
取り扱っていて、槍玉にあげられているのと同一の会社だったら
ゴールドウィンは永遠に選択から外させてもらう
172名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 04:19:12.42 ID:3bWJ8l3U0
>>165
日本は教典冒涜で死刑になる国とは違う。
社殿でもない自然の産物を完全支配したいなら私有地として登記をして塀で囲えw
富士山同様、他人が登ろうと自分がご神体と思って拝めば良いこと。
いろんな考え、多宗教のこの国の共有物だろ滝は、壊さなければOK。
173名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 04:21:24.68 ID:cKPR1FgH0
>>165
金目当てなら、とっくの昔に立ち入り許可して登岩料とか取ってるだろうね

>>172
>新宮署は15日、男3人を軽犯罪法違反(禁止区域への立ち入り)の疑いで現行犯逮捕した。
この時点でアウト
174名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 04:22:14.18 ID:U/uiH6tz0
>>172
>私有地として登記をして塀で囲えw

登記してるし、柵で囲ってあったので
逮捕されたし所有者の代表が怒ったコメントを寄せたということです。
175名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 04:24:40.97 ID:uFy6uVHp0
>>172
富士山がいつ入山禁止になったよ?
176名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 04:27:29.31 ID:uFy6uVHp0
自然保全=支配 w
支配てw
177名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 04:27:40.79 ID:3bWJ8l3U0
>>173
自分たちと考えが違う者を力で排除する”
こういうことに違和感覚えるんだな、これは本当に宗教なのか?
どんな者をも近くに寄せて教えを授ける、たとえ我が身が傷つこうとも”
初期の仏教ではこれが基本だよね、神社は別か。
178名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 04:28:33.88 ID:cKPR1FgH0
>>177
>新宮署は15日、男3人を軽犯罪法違反(禁止区域への立ち入り)の疑いで現行犯逮捕した。
だから、この時点でアウト
179名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 04:29:00.69 ID:zjrrHh+XO
山登りとサーファー、ボーダーは人の迷惑をかんがえないクズしか居ない
180名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 04:29:03.11 ID:r+pHy+qDO
那智の滝に行ったことがあるが、滝壺から結構離れたところにまでしか一般客は行けないしな
それ以上は立ち入り禁止になってる。遠すぎたのと、冬の渇水期だったので迫力ある写真が取れなかったのは残念だった
181名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 04:30:08.19 ID:idqKF68h0
富士山て誰かの所有になってるのかね?
なってるなら富士山拝んでる人とどう折り合いつけてるんだ?
182名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 04:31:47.61 ID:27bXD2IW0
183名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 04:31:57.97 ID:3bWJ8l3U0
>>174
何だ私有地なのか、、、>>1に書いといてくれよ。
じゃ不法侵入で良いや。
184名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 04:33:15.95 ID:uFy6uVHp0
宗教論にまで広げることか?
ちなみに排他的宗教は多い。
宗教が寛大であるというのは無知蒙昧から来る幻想。出直せよ。
185名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 04:33:29.08 ID:JX0mAn5W0
しかもカム使ってとかなんかヘタレ。
186名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 04:34:40.28 ID:w2BuMTR+0
>>179
あとバサーとチャリンカーもお願いします。
187名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 04:38:51.20 ID:Svjgl5wm0
>>183
そりゃそうだろ
なんで私有地じゃないと思ってたんだよ…

どの土地でも所有者や管理者がいる
だからそこらへんの山だからって入って好き勝手すると犯罪になる
188名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 04:41:11.13 ID:27bXD2IW0
礼拝所及び墳墓に関する罪は、刑法第24章「礼拝所及び墳墓に関する罪」に規定された犯罪類型の総称。

礼拝所不敬罪
神祠、仏堂、墓所その他の礼拝所に対し、公然と不敬な行為をする罪(刑法第188条第1項)。
法定刑は6月以下の懲役若しくは禁錮又は10万円以下の罰金(刑法第188条第1項)。

本罪の行為は公然と不敬な行為をすることである。
午前2時頃に墓碑を押し倒す行為にも公然性は認められ本罪は成立する(判例[3])。

-------------------------------------------------------------------------------

信用毀損罪・業務妨害罪は、刑法第二編第三十五章「信用及び業務に対する罪」(第233条 - 第234条)に規定される犯罪のことである。


威力業務妨害罪
威力を用いて人の業務を妨害することを内容とする犯罪である。

法定刑:3年以下の懲役又は50万円以下の罰金

-------------------------------------------------------------------------------
189名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 04:41:11.51 ID:r+pHy+qDO
古来からある日本人の尊崇心や畏怖の対象であるものに対しての行為が、法律論でのみしか納得しないってのも悲しい話ではあるな
まあ罰する根拠としては法律しかない、というのは理屈上は正しいのは確かだけど
190名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 04:41:56.80 ID:tREPWfA5O
落ちれば良かったのに
191名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 04:42:37.14 ID:kcq9o9HXO
そんなに冒険が好きなら補陀落渡海でもさせてあげたらどうだ
192名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 04:43:48.06 ID:uFy6uVHp0
なぜ人を殺してはいけないんでしょうか?
はい、法律で決められてるからです。
ってクチか。

共存は難しいな。
193名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 04:44:28.85 ID:P1Lds3/X0
http://megalodon.jp/2012-0715-1741-48/sexy-tozan-bu.blogspot.jp/
釈放早々に反省はフリだけってのがバレバレなブログを早速削除
宗教の聖地だと知った上で嫌がらせの為に登ってるんだから反省も糞もない
194名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 04:45:33.14 ID:LiivIGWm0
>>1
名前出さないとはどういうことだよ、日経
195名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 04:48:23.13 ID:VjTfegnH0
その世界で有名だろうが一般人にはいらない知らない人間
聖地を穢す人間なんて日本にいらない人間
196名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 04:49:26.22 ID:vbEH2xGd0
こいつら素手で登ったの?
岩にボルトみたいなの打ち込んで登ったの?
後者だったら宮司じゃないが絶対に許せないな

あと逮捕者で団体職員ってどこの団体職員なんだ共産党か?
197名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 04:49:41.81 ID:/nzSnO6R0
嘆きの壁とかよじ登って叩き殺されれば良いんだよ、こういうクズは
198名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 04:49:51.53 ID:vLzrwXC20
一般人が宗教論にまで広げる必要は無いのよ。
宮司さんは宮司さんの立場で物を言っただけ。
確かにそういう場所でそういうことをする感覚は信じられないけどね。
それより何より、立ち入り禁止とわかっていて登りたかったっていう
こいつのDQN丸出しのスポーツ脳が狂ってる。
決められたルールの中でやるってことが社会生活の中で大前提でしょ?
じゃなければ、きちんと交渉して許可出してもらうしかない。
本当に嫌な男なんだな、人として・・って思う。
世界のトップか知らないが、モラルの無い人は人として終わってるよ。
199名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 04:50:50.33 ID:XulUniAS0
2014年前にこっそり登った奴もいるかもしれないじゃないか?
200名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 04:52:33.94 ID:27bXD2IW0
スンナリ釈放しちゃう方が怖い。
「祟り、呪いの世界へようこそ」って話。

国宝/重文クラスの宗教の神域を意図的に踏み躙った訳だから、
血族その物が末代まで私法で裁かれる結果になりかねない。

今後、人権を全く教授出来ない結果にも成り得るし、
今後待ってんのは、冗談抜きで「呪いの藁人形」の世界。
201名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 04:52:37.03 ID:LiivIGWm0
>>119
その通り。
登る対象の地域の文化や歴史も
だれよりも尊重すべきだとおもう。
登らせてもらうことに感謝の気持ちがないなら
道路を我が物顔で走る珍走団とおなじ。
202名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 04:53:37.23 ID:GewK6MQA0
土地の権利関係とかどうなってんの?滝の所有権とかあんのか?
宗教法人が勝手に立ち入り禁止設定してるんじゃないだろうな?
203名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 04:57:52.87 ID:syOkIBTh0
刑事では大した罪に問われないだろうから民事で損害賠償請求するといいよ
204名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 04:58:24.62 ID:+RJYUdvq0
水の流れが定型でないとしても精神が重要だけどまさに世界遺産に資産として滝が登録されてるからな
205名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 04:58:33.71 ID:DdKMYpYZO
>>192みたいなよくわからん倫理こだわりってなんなん
人をあやめたら罪に問われます、でいいやん
親に教わったからでもなんでも
戦争だとやっちゃいなさい、じゃないと罪です なんだし
答えでないよ
206名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 05:00:41.51 ID:PTIPXlQB0
自然が創ったものを勝手に私物化して神格化している方が問題だろ
207名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 05:00:46.88 ID:UgOolEQ70
>>198
お前はもう2chやるな。これルールな。
208名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 05:03:48.03 ID:kW6h7iYW0
こいつ悪人ヅラだよなw
209名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 05:08:19.56 ID:eLj103DL0
今度はナイアガラへ、イグアスへ、ビクトリアへ挑戦だ!
210名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 05:09:13.16 ID:r+pHy+qDO
悪人っていうより、自分がやりたい、と思ったことを躊躇無くやる類の人間な気はする。顔見てもエネルギーの固まりという感じだし
良い面に出ればいいんだろうけど、今回みたいに一般常識から外れた面にも発揮されるのが問題かも
211名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 05:09:34.53 ID:VycHkU8N0
滝に登って何が悪いんだ
212名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 05:09:53.08 ID:fiOwSFFb0
>>202
所有権は宗教法人。

>>203
器物損壊とかはこれから調査じゃないの?
罪を認めて逃亡の可能性ないから釈放されたってだけだし。
世界遺産だから行政罰関連もあるだろうしね。
213名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 05:11:19.53 ID:XCkT3dc/0
神様が落とさないで登らせたって事はこの行為を許したって事
人間が勝手に怒る必要はない
214名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 05:12:19.02 ID:d5pe41ay0
「登りたかったから」で他人の信仰するものに勝手に登っていいのなら、
こいつらの家の墓に釘打ちこんで登っても文句言われる筋合いないよね
215名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 05:13:09.37 ID:yAOqN5K3O
致命的に察しの悪いとっつぁん坊や

普通に生きてて恥ずかしいだろ
216名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 05:13:31.45 ID:DdKMYpYZO
信仰心に基づき、祖先の遺跡こわすどこぞの過激派より平和や
217名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 05:15:02.50 ID:99b9TS5e0
自然に近い場所で生活している奴が自然信仰を理由に怒り狂うのはまだ分かるが
自然とは遠い場所に住んでて自然信仰が云々言ってる奴はおかしくね?
218名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 05:15:49.37 ID:v+4n9U93O
特別だから登りたかったってのは分かったけど、
それを容認しちゃうと神輿に乗りたがってモメるのと、
同じことになるでしょ。
219名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 05:15:54.93 ID:/LTzU4MO0
滝って登るものか?
鯉や龍じゃあるまいし。

こんな土人顔のDQNじゃ、昇天してもご利益なさそうだしw
220名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 05:16:16.19 ID:/J9d7dTLO
>>1
守銭奴にはどうでもいいようだ。
221名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 05:16:47.11 ID:dt44icqH0
>>11
これに尽きるよな。
222名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 05:17:49.34 ID:U/uiH6tz0
>>217
おかしいというより
むしろえらいと思う。離れて尚思えることが。
223名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 05:18:09.13 ID:1y7MDISmO
大切にしてきた心を踏みにじって平気とはね…
今後一切やめてください。寄るな 触るな 近づくな。
224名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 05:18:21.07 ID:qVidgyoC0
225名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 05:18:59.70 ID:nL3tjNAf0
>>196
おれも当然フリーで登ったんだろと思ったが、よく見るとアブミとか使ってるから人工登攀だな。
多少とも岩を傷付けているのは間違いないな。
226名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 05:19:38.10 ID:XzGDPsxH0
即日処刑が妥当
227名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 05:19:39.69 ID:DdKMYpYZO
>>217
社会で成功してる人の失態に餓えてる人は
自分の棚上げデフォだから みんな勝手に神様視点だよ
228名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 05:20:54.63 ID:/LTzU4MO0
神道はあらゆるものに神が宿るという考え方だから
都会に住んでようが田舎だろうが関係ない。

水、空気、風、太陽、火、食物に神様がいるんだから
信仰心が損なわれる事はない。
ま、反日教の半島人にはわかるまい。
229名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 05:21:14.69 ID:TBDvqA+k0
特定の宗教が大っぴらに参政していることの方がよっぽど問題。
230名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 05:21:35.42 ID:nOeEHEjEO

人間的に世界最低のクライマーでした。


231名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 05:21:50.11 ID:fiOwSFFb0
>>227
社会で成功してるならこんな違法行為しなくていいんじゃないの?
232名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 05:21:57.63 ID:v+4n9U93O
いくら神の使いがカラスだからって、
お祭りでカラスが歓迎されるわけでもない。
233名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 05:22:13.67 ID:X0MctkRx0
>>224
犯罪者を「さん」付けとか頭膿んでるの?
234名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 05:23:46.90 ID:XCkT3dc/0
自然のままじゃなしに人の手加わってるやん
http://www.mikumano.net/meguri/nati.html
>かつては那智大滝の岩壁には千手観音の磨崖仏が彫られていて
>(地震により崩落してしまいましたが)、大滝近くには千手堂が建っていたそうです。
235名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 05:23:53.34 ID:ysz/TKBJ0
>>4
クレイジークライマーはビルみたいな何かを登るものだが
236名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 05:24:19.26 ID:tsA8Tvy10
こういうお子さんはきちんと処罰するべき
237名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 05:24:27.94 ID:DdKMYpYZO
まあ、だめじゃんと思えるのは偉いが
それでまずやる事がネットで暴言じゃあな
238名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 05:24:58.17 ID:99b9TS5e0
>>222
自然と離れても自然を大切だと思う奴なんて世の中に山ほどいる
そうじゃなくて自然信仰を盾に怒り狂って叩きまくる奴は頭おかしいと感じるだけ
正しい信仰してる奴は例外なく他人を無下に感情で叩いたりはしないよ
239名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 05:25:14.76 ID:XCkT3dc/0
>>234
ていうか2700年登ってないてウソやん
240名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 05:26:16.07 ID:nL3tjNAf0
世界には宗教的理由で手つかずのままの名峰ってのはたくさんあるんだけどねえ。
こいつらも確信犯らしいから、こんな小滝ねらわないでもっと大物ねらうべきだった。
日本国内ならちょっと叱られるくらいで済むと思ったってことでしょ。その通りになったし。
海外だったらリンチされてるだろうね。
241名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 05:27:17.92 ID:DDtb7VPm0
こりゃ軽犯罪法違反で死刑だな
242名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 05:28:33.73 ID:SNnIdKhB0
要は「金払え」ってことだよ。

243名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 05:29:20.23 ID:bRXI+zol0
>>7
この馬鹿を擁護してる連中って連呼リアンなんだなw
よくわかったw
244名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 05:29:39.35 ID:/LTzU4MO0
>>241
文化財保護法違反
245名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 05:29:39.93 ID:Crogs/Mj0
こいつらまたやるぞ
246名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 05:29:41.79 ID:U/uiH6tz0
>>238
信仰を持っていないヤツでさえおかしいと思う行為だったんじゃないかな。
今回のクライマーの件は。
247名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 05:29:55.43 ID:yEVNu0KoO
ここ旅行で行ったけどおっさんが東欧ぽい外人の若いねーちゃん2人肩くんでつれて観光してて憧れた
248名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 05:30:00.76 ID:qVidgyoC0
朝ズバにもきたな 
249名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 05:30:14.07 ID:yAOqN5K3O
>>225
オイオイオイマジかよ…死刑が妥当だな

人が大切にしているものを平気で踏みにじれる奴とか危なすぎるわ


てかちょっと前にあった神木枯らせる事件を思い出させるな
250名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 05:31:05.15 ID:TOUUSUbqO
このくらい登らせてやりゃいいじゃないの
251名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 05:31:24.55 ID:r+pHy+qDO
立ち入り禁止のところを無許可で入って勝手に登った奴を叩くのは感情的なんだろかね
そんなに登りたいなら宮司に許可を貰って登れば良かったのにな。出ないだろうけど
252名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 05:31:36.97 ID:v+4n9U93O
神道の場合、
統一的な教義とかない代わりに、
それぞれの神社やお祭には固有の来歴があるから、
尊重しましょうみたいなのがあるわな。

地元の運営がマツリゴトしてるところに、
よそ者がカラス族みたいなことするのはマズい。
253名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 05:31:47.37 ID:DdKMYpYZO
>>231
成功してても過ち犯す人なんてザラじゃん
むしろ立場に関わらず、人はみな過ちを犯すわ
我々が口汚く憂さ晴らしがてら罵らずとも、猛省すればよろし
254名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 05:33:22.91 ID:MnFDs+ar0
神様に救われているのは宗教であり、お金集めの道具なのである
255名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 05:33:56.21 ID:PJS1clcF0
世界遺産って世界遺産で金儲けできる立場の人のためのものでしょ。
勝手に世界遺産にされて林業を奪われた地元民の声も聞いとくれ。
http://homepage2.nifty.com/kasida/social-matter/kumano.htm
256名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 05:35:01.10 ID:YEd0CyI2O
クライマーとしても恥じゃないの?
アホガキみたいに説教されてさ
マナーを守らない奴は仲間内でも爪弾き者だろ
257名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 05:35:25.14 ID:/nzSnO6R0
こういう人の心を踏みにじる連中が世界的スポーツマンの正体
258名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 05:35:28.43 ID:4g2599Iz0
>>2700年の歴史上、こんなことは初めて
昔は何人かいたんじゃないのかって気もするけどね。
259名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 05:35:28.91 ID:h8aEbRP1P
大騒ぎする程のネタじゃねえな
260名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 05:36:18.26 ID:B+GVNxhE0
無神論者のパフォーマンスとして登ったとか主張する擁護者がいるが、
ならばなぜ力づくで冒涜する対象に平和的、非暴力の日本の神道を選んだんだろうね。
もっと強権的支配的で戦闘的な、人々を不幸に巻き込む宗教は日本にも世界にも山ほどあるのにね。

無理矢理力づくでまかり通ってドヤ顔するならばそういうのを相手にやらないとフェアじゃないよな?
力で無理矢理やったんだから、このあとで国粋主義の日本人に刺し殺されても別に文句言えないよな。

だいたい30超えてんのにこのガキあほすぎだろ。誰かに見て欲しくて奇行繰り返す幼児から精神が進歩してねえから
やっちゃいけない一線も理解できずにこんなことしでかすんだよ。
耳目集めるクライマーなんて皆こういうくだらねえ理由で岩登りだのやってんだろうな。唾棄すべき存在。
261名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 05:36:22.19 ID:TOUUSUbqO
2700年にクッソ噴いたw
嘘だw絶対に嘘だw
262名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 05:36:25.44 ID:eEHhBxPb0
>>171
光電子、とかいう素材をあつかってるね。
263名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 05:36:43.08 ID:99b9TS5e0
>>246
自然信仰してるつもりないけど自然は大切にしないと駄目だなと思う一般人だけど
捕まって当然アホだなぁ程度で別に腹は立たなかったよ

釣り基地、鉄ヲタとかしょっちゅう似たようなことしてるし
過剰に反応してる奴は何を理由に怒り狂ったんだろうね?
264名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 05:38:05.21 ID:PyWtdRG40
>>196
そりゃ落下したら怖いから、それなりの対応はしてるだろ。ご神体って言っても
そこの神社が勝手にしてるだけの事だからな。

>>251
感情的だろ。ただの滝だぞ。登って悪い、って事はないだろ。年に1度は
神職が注連縄を張り替えたりしてるんだから。
265名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 05:38:22.51 ID:/LTzU4MO0
そもそも、なぜ立ち入り禁止の“日本一”落差のある滝に登る。
世 界 的 に 著 名 な クライマーなら
“世界一”の滝エンジェルフォールに挑めよ。
でなきゃ、ただのヘタレやん。

http://muttiy.maxs.jp/kaigairyokou/nannbei2/ennjyeru/enn-m2-%20040-0.jpg
http://www.t-latino.com/photo/vene/img/7.jpg
http://sky.geocities.jp/taka2001mtjpn/guaya049.JPG
266名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 05:38:43.96 ID:uMB5g0NQ0
>>264
知障乙w
267名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 05:38:57.20 ID:SNnIdKhB0
山にガンガン道路だのケーブルカーひくよりも
己の力だけで登らなくてはいけないほうがよっぽど自然に対する畏敬の念を感じられるね。
268名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 05:39:24.63 ID:BIg4E7Xa0
>>263
神社が依り代として扱っているからだろ?
支那人には理解できない概念だろうけど。
269名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 05:39:39.45 ID:CdhVXtuC0
>>263
ν速恒例の祭りのタネに飢えてるんだろう
みんな「まじゆるせん」「お前ら全力」とかいいながら鼻くそほじって
先走った人が凸するの待ってる
270名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 05:39:48.55 ID:YEd0CyI2O
>>258
ロッククライミングは初めてじゃね?
多分、記録されてるのはお祓いか何かしてから登ったんじゃないかな
271名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 05:40:46.94 ID:eEHhBxPb0
>>181
八合目より上は浅間大社の所有地。でも、浅間大社が境内として立ち入りを
認めてるから問題ない。御神体な御鉢の中は立ち入り禁止だけど。
272名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 05:41:03.91 ID:BgsvIUi50
>>264
知障乙w
273名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 05:41:10.06 ID:hRP+KuomO
クレイジークライマーめ
274名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 05:41:32.39 ID:/o8rgvQ7O
ただの山の一つなんだな
275名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 05:41:39.96 ID:XSrsm0N80
朝ズバは名前を伏せた。
276名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 05:41:54.98 ID:OJ45dDCm0
2700年の歴史とか半万年の歴史を主張してるかの国と変わらないな
2700年前の記録残ってないだろ
277名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 05:41:56.64 ID:PyWtdRG40
>>266
知障で結構。何で神社が勝手にしてる事に、一般の人間まで付き合わないと
いけないんだよ。

>>267
自然に対して畏敬の念を抱くのは、台風とか洪水とか地震とかだけだな。
山なんざ、開発する気になれば、工事すればどうにでも開発できるしな。
278名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 05:42:39.91 ID:PxNZvAhj0
279名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 05:43:39.99 ID:BgsvIUi50
>>277
知障乙w
280名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 05:43:49.31 ID:esE/JOyH0
残念ながら、これじいさんの宗派とは違うのよね。

神道に過剰に反応するのは、反日中国人と反日朝鮮人、そしてカルト。
面白いだろ?w
281名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 05:43:51.33 ID:qVidgyoC0
フジもきてた 朝のニュースとりあげはじめたな
282名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 05:44:29.81 ID:X/+00TCo0
>>277
まあオレも似た感覚だな。
立ち入り禁止のところに入ったのはダメだが。
宗教云々はどうでもいい
283名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 05:44:30.84 ID:BIg4E7Xa0
>>277
神社の所有地だからだろ?
お前は他人の土地に勝手に入り込んで荒らしまわっているコソ泥か?
284名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 05:45:21.83 ID:PVvtr8u20
>>277
知障とは思わないけど自分勝手な奴が書く内容のレスだな
285名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 05:45:49.24 ID:r+pHy+qDO
>>264
尊崇心や畏怖心が無い人間から見ればただの滝だろうけど、そうでない人間からみればあれは神聖なるモノ、だからね
それを理解しようとしない、または出来ないからこういう事になるんだろう
つまり自分の事ばかりで他人を尊重しないからこういう事になるんだろうな
神社の人間が登るのはそういう習慣が伝統として根付いており、それもまた信仰の一環であるから許されているんだろうな
実際その神社の人間も一年に一度しか登れない訳だし
それを神社の人間が登っているからええやん、っていうのは理屈にもなっていない、ということだろうよ
286名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 05:46:03.85 ID:YEd0CyI2O
>>277
別に登っても良いと思うよ
法的に責任問われるけどその覚悟があれば
あと大抵の日本人からは「馬鹿な奴だなあ」と軽蔑される覚悟も要るな
287名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 05:46:04.13 ID:bIA7QWqi0
こんな風光明媚なとこ知らんかったわ
288名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 05:46:13.34 ID:U/uiH6tz0
>>264
神職は神事として命がけで注連縄を張り替えにいく。(死ぬことあり)
神事つまり宗教行為として行く。
自分たちが法的に所有している信仰の場所へ。

滝登りしたい人はすべての人に開かれた場所で、クライミングすればいいだけのこと。ここでなく。
ここはクローズな場所。法的にも宗教的にも。
289名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 05:46:19.94 ID:ris9fpLg0
>>281
すまたんでもやってた
著名なクライマーなのに「会社員の男」と言われてたw
290名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 05:46:27.26 ID:nL3tjNAf0
世界的クライマーがなんでこんな小滝を立ち入り禁止と解っていながら登るの???
オールフリーってわけじゃなくて人工登攀で岩削ってるし。
もう20年以上前にギアナ高地にある落差8倍ある世界一の滝エンジェルフォールを日本の山岳同志会が初登頂している。
クライマーとしてリスクだけでなんの意味もない行動だよ。
291名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 05:47:03.58 ID:/LTzU4MO0
神社が勝手にご神体にしてるんじゃなくて、
ご神体となる滝がそこにあるからそこに神社と立てたんだとおもうけどねw
神道の神社は昔は国が管理していたんだから
「勝手に」じゃないし。

あなたかが「勝手だ」と思いたいだけでしょ。
誰も信仰の押しつけはしてないじゃん。
気に入らないならこのスレみなきゃいいし、
那智滝にもいかなければいいだけのことじゃない?
なんでそんなにムキになってるの?
292名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 05:47:06.10 ID:+1111sd00
立ち入り禁止 が理解できないのか。池沼ですな
293名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 05:47:17.62 ID:PyWtdRG40
>>283
神社が勝手に所有地って事にしてるだけだろ。それに荒らし回った訳じゃないぞ。
滝に登っただけだよ。良くクライミングの練習で、滝を登るのがあるじゃん。
那智の滝は偶々神社の敷地内にある滝だから見つかった、ってだけだろ。
294名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 05:47:26.88 ID:99b9TS5e0
>>268
神社が扱ってるからが理由なら権威を信仰してるってことになると思うけど
自然崇拝を自称してる人は神社がよりしろと定めたかどうかはそんな大切なことなの?
295名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 05:47:39.69 ID:6Ac1k4J50
見方によっては公共の長い間独占してる神社が自分勝手かもしれないぞ
てかここ神社なのか?
296名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 05:47:47.51 ID:BIg4E7Xa0
>>285
こんなの、たんなる依り代だよ。
滝が聖なるものになるわけねーだろ。
神社神道を理解してない池沼か?
297名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 05:47:57.98 ID:B3yhTYa+0
>>286
法的にも、社会的にも大して気にしないよな。普通。

この宮司が絶対に許さないと思うのであれば、
2700年の歴史の宗教の力で、祟って罰でも与えれば良いんじゃない?

それが出来ないのなら、宗教なんて意味ないよね。
298名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 05:48:45.14 ID:TOUUSUbqO
フジは2700年の歴史をどうやって説明するんでしょうか。
こんなもん、宮司のじじいが3000年と言ったら3000年、
5000年と言ったら5000年になっちまうんだろ。くだらん。
単に自然発生しただけのものに登って悪いってことはねえだろ。
299名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 05:48:46.80 ID:Sn/OTXtyO
>>277
頭悪すぎ(^w^)
山は開発すれば何とでもなる認識って、笑えるわ。
知性が無いこと認めて、宗教、自然について書き込むのは止めな。
300名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 05:49:26.17 ID:qmzvxOpiO
>>277
こういう中国人みたいな思考のやつが増えたよね…。
301名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 05:49:26.86 ID:bIA7QWqi0
たぶん安全祈願してちゃんと賽銭も入れただろうに
302名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 05:49:57.01 ID:BIg4E7Xa0
>>293
>神社が勝手に所有地って事にしてるだけだろ。それに荒らし回った訳じゃないぞ。
登記制度の否定かよw
ここまで来るとアナーキズムの異常者としか思えない。
303名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 05:50:04.36 ID:+1111sd00
 すげえなあ、宗教なんぞどうでもいいが、
 立ち入り禁止 に平気で踏み入る感覚がわからんなあ
304名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 05:50:39.61 ID:47mU7o4O0
そうかそうか
305名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 05:50:41.27 ID:v+4n9U93O
特別な滝だから登りたかったんでしょ。

お祭りでお神輿に乗りたがるのと同じで、
この滝だから意味があったんじゃないの。

でも、それがマズいわけじゃん。
306名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 05:50:48.13 ID:eEHhBxPb0
>>264
滝を登って注連縄替えてるってwwww。そんなわけないだろ。

>>239
2700年荒らされていない、という意味だろう。
307名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 05:50:49.88 ID:dU9ULmhi0
パナソニックに、社名変更したのは、
ナショナルが、ナチを連想させるからだろ。
308名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 05:51:27.31 ID:esE/JOyH0
日本の聖地は登るけど、ユダヤ・イスラムの聖地、

善人未踏の未踏峰には登らないヘタレクライマーw

岩を削って自然破壊、達成したら「俺は多分、おまえらより人生を楽しんでいるぅぅぅ!」
309名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 05:51:27.31 ID:YEd0CyI2O
>>290
ニュースでは
「有名な滝だから登りたかった」と話してたらしい
おそらく、立ち入り禁止の理由は
危ないから禁止なんだと思ったんじゃないか
んで、俺たちは凄いクライマーだから危なくないし、とか考えて登ったんだろう
310名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 05:51:35.50 ID:izo2omV3O
キチを野放しにすろのはやめてください迷惑です
311名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 05:52:06.66 ID:BIg4E7Xa0
>>294
>自然崇拝を自称してる人は神社がよりしろと定めたかどうかはそんな大切なことなの?
「依り代」の意味も理解してない偏差値35なの?
自分が書いている内容が矛盾していることすら自覚できていないのかよw 馬鹿の極み
312名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 05:52:08.05 ID:bIA7QWqi0
遺跡発掘事業なんかやってる連中の頭の中は日本4000年説だけどな
313名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 05:52:25.63 ID:PyWtdRG40
>>285
神職の人間が入ってるんだから、一般の人間が入っても構わないだろ。

>>288
神職が落ちて、死んだら面白いな。ただの滝なんだから、すべてオープンで
いいんだよ。

>>291
信仰の名の下に、広大な土地を所有するのは、勝手すぎるだろ。手に入れる時に
金を払ってる訳じゃないだろうしな。
314名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 05:52:51.39 ID:/LTzU4MO0
ID:PyWtdRG40 ←こいつの“勝手”の定義が分からんww
そして、勝手にご神体にしたと思い込む理由も推測できない。

>>311
偏差値35は高過ぎるだろwww
315名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 05:52:56.93 ID:U/uiH6tz0
>>293
宗教的には神域に入ること自体荒らすということ。穢すということ。
他の瀧と同じに語る時点でおかしい。
国から所有を認められて、立ち入りを禁止している場所。
だから逮捕された。
問題なければ逮捕されない。
316名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 05:52:58.92 ID:CdhVXtuC0
このレス傾向から受ける印象

ニュートラルな人:クライマーの罪は悪とおおよそ同意、叩きに関しては賛否あり
あほな人:わかってない奴がちらほらいますね、俺様が正論なのに
さらにあほな人:シナチョンには分からないよしねしね
317名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 05:53:31.24 ID:BgsvIUi50
>>300
中国人そのものだわw

自分勝手な言いぐさwww
318名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 05:53:34.17 ID:r+pHy+qDO
>>286
聖なるモノだからこそ依り代にもなり得るわけだが。誰もケガレがあるモノを依り代になどしないだろうに
そして元々滝は人が生まれる以前からそこにあったもの。それを人間が見つけ、畏怖する聖なるモノとして神の依り代として扱ったって流れだろうよ
319名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 05:53:42.96 ID:laJ+lti20
別にいいじゃん 滝ぐらい登らせてやれよ金と命にしか執着がないおまえらが死ぬ訳じゃないんだし。

でも会社や所属先はクビでよろしい。常識の問題だ
320名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 05:54:07.06 ID:nL3tjNAf0
こいつらは立ち入り禁止を知っていた確信犯だし、逮捕されているから送検起訴されるだろうな。
裁判になって、ここで池沼が擁護しているみたいに弁護士が屁理屈並べたてるのかな。
321名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 05:54:11.64 ID:Hbxfp6Jz0
川を泳いでアプローチして滝登りをしたら送検されなかったかも
322名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 05:54:49.55 ID:B3yhTYa+0
自然崇拝なんて、原始宗教の最たるもので、アフリカの原住民だってやってる。
別に特別視するようなもんじゃないよ。

フレイザーでも読むんだな。
323名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 05:55:06.53 ID:bIA7QWqi0
でも登山家や冒険家って昔から
キャッチコピーで「神に近づく」とか「神の爪先にキスをした」とか表現されるよねw
324名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 05:55:25.42 ID:U/uiH6tz0
>>294
権威を信仰してるんじゃなくて、瀧を媒介とした神を信仰しているんだよ。
325名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 05:55:43.21 ID:SNnIdKhB0
>>320
>弁護士が屁理屈並べたてるのかな

宗教こそ屁理屈の塊だw
326名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 05:55:50.09 ID:G2UI/apK0
>>277
がマジで池沼なのは分かった

>>293
おまえの家でたまたまそんな事があったら許せるのか?
滝だから規模が大きいからみんなの物、な訳ないぞ?
自分が肥大しすぎてるわ
327名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 05:55:51.05 ID:Zp8AbWL90
とりあえずEテレみろ
タイミングよすぎ
328名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 05:55:59.95 ID:IHxXoS8p0
まぁ少なくても登りたかったら許可を取る努力をまずするべきだな
329名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 05:56:02.14 ID:X/+00TCo0
結局この滝は誰の土地なの?
330名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 05:56:19.01 ID:YEd0CyI2O
>>313
君は圧倒的にアホだな
感心するわ
331名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 05:56:28.86 ID:BIg4E7Xa0
>>329
1に書いてあるだろ?
文盲かよ
332名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 05:56:43.72 ID:99b9TS5e0
>>311
自然崇拝してるつもりないから詳しくはないかな
でも神道の由来を踏まえると森羅万象がよりしろって考えることが出来るみたいだけど違うの?
333名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 05:56:56.07 ID:G/Uz1MaA0
おおEテレで那智の滝だwww
334名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 05:56:56.55 ID:v+4n9U93O
お祭りで人が集まってるのを見て、
よそ者が、俺主役とか騒ぎ出したら、
追い出されるでしょ。
335名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 05:57:05.21 ID:7PwIaVUM0
河北のなんで「さん」付けしてんだ?
336名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 05:57:33.21 ID:PyWtdRG40
>>305
神輿には乗るだろ。歩道橋とかあれば、上から見下ろすしな。

>>306
注連縄の張り替えは専用の通路から行くんだよ。

で、何でそんなに霊験あらたかな神社なのに、去年の水害で悲惨な事に
なったんだろうなww
337名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 05:57:46.47 ID:esE/JOyH0
本当に限界の所でやってる人って、何らかの神のような存在を信じてるけどね。

それは登山家でも同じ。嘘だと思ったら、カミカゼ右京さんに聞いてみるといいよ。

なんせ、「神のきまぐれ」で自分の命なんか簡単に無くなっちゃう世界なんだからね。

結局、このクライマーにとっては、金具を打ち込んで安全を確保できる世界での道楽なんだよ。
338名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 05:57:48.78 ID:U/uiH6tz0
>>329
宗教法人格を持つ神社の物
339名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 05:58:21.19 ID:X/+00TCo0
>>331
いま一生懸命よんだが書いてないのだが。
国有地?神社の土地?
340名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 05:59:09.02 ID:/LTzU4MO0
神職=一般人の国なんてないぞ。

>>317
>神職が落ちて、死んだら面白いな。

この発想は支那じゃなくて、半島だと思うなw

>信仰の名の下に、広大な土地を所有するのは、勝手すぎるだろ。手に入れる時に
金を払ってる訳じゃないだろうしな。

それ、バチカン市国とかに言ってみろってwww
小さいっっていったってディズニーランドくらいはあるぞ。
金払えば勝手じゃないって発想がもう日本人じゃないwww
341名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 05:59:28.21 ID:BIg4E7Xa0
>>332
神道が自然崇拝って、支那人の発想は笑わせてくれるわ。
書き込みも意味不明すぎだし、偏差値35が背伸びして会話を合わせてこようとするなよ。
すべてが頓珍漢すぎて嘲笑する以外に反応できないわw
342名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 05:59:29.88 ID:izo2omV3O
こんなキチガイでも会社員だというのにおまえらときたら
343名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 05:59:32.93 ID:q6SkSySr0
自然信仰。神道は、後からとって着けたと考えるべき

和歌山半島南はおもしろい
丸いピラミッドのような山のなのに「舟着山」とかあって、
玉座が存在する。たぶん古代の星座観測の石
そこに、後から神社ができた。海にもおもしろい遺跡がある

失われた古代文明、 和歌山南端 海底遺跡
http://www.youtube.com/watch?v=Bc5I0qQ9wgU
344名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:00:20.31 ID:SNnIdKhB0
>>337
>金具を打ち込んで安全を確保できる世界での道楽

オマエなら金具を打ちこんで登っても死ぬだろうなw
345名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:00:36.37 ID:/J9d7dTLO
>>307
遠慮なく売国できます
346名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:00:39.24 ID:X/+00TCo0
>>338
神社のものか。
んじゃあだめだな。
人んとこに勝手に入っちゃだめだぜクライマーさん(´∀`)
347名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:01:16.52 ID:9lIsqpSI0
ゴールドウィンって朝鮮系っぽい名前だな。
348名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:01:37.49 ID:BIg4E7Xa0
>>339
神社が国有地を立ち入り禁止にできるわけねーだろ。
日本国憲法すら理解していない支那人かよw
もう、勘弁してよw
349名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:02:06.34 ID:99b9TS5e0
>>324
へー面白いな
滝を媒介にした神ってキリスト教やイスラム教なんかとはどんな違いあるの?
350名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:02:12.92 ID:G/Uz1MaA0
>>339
だれの土地でもない
立ち入り禁止区域に入ったから軽犯罪法違反
所有地なら不法侵入でもっと重い
351名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:02:16.45 ID:PyWtdRG40
>>340
一般人だよ。それに、物を手に入れる場合は、金が必要だろ。こんなの勝手に
昔に線引きをして、『ここの土地オレの』ってしただけだろ。
352名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:02:23.56 ID:soVYVFZF0
>>6
ご神託が下ったんだよ。人間が罰する必要はないと。
日本の神様は寛大だからな、これ以降ご加護がなくなるだけだ。
353名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:02:30.98 ID:fiOwSFFb0
>>253
それは成功者が神様視点ってことになるんじゃないの?
で批判するものも神様なんだろ?
おかしくないかい。
354名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:02:43.75 ID:6o+oLDNQ0
http://iup.2ch-library.com/i/i0690073-1342357621.png
滝意外に立ち入ったのが悪かった
355名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:02:51.05 ID:r+pHy+qDO
>>336
博多じゃ昨日の朝早く追い山があったが、山笠は厳密にどの地域のモノかが決まっていて、それ以外の地区の人間は出入りを禁止されている
また、山笠が回る道は封鎖されてて、一般人は沿道からしか見れない
それをあっさり無視すれば引きずり出されるのがオチ。警察も出てるから、事情徴収も食らうかもな
それが祭りや神事ってもんだろう。
356名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:03:36.29 ID:X/+00TCo0
オレは統治システムとして天皇制は優秀だと思うし道具としての神道は重要だけど。
スレで神道云々素晴らしさを真面目に語ってるやつ見るとアホだなぁとは思う
357名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:04:03.21 ID:6Ac1k4J50
>>354
一般客は入れないように管理しないと駄目だな
358名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:04:08.79 ID:DQ7sHbCmO
何者かが御神木に薬剤を注入して枯らした事件と同根の何かを感じるな
359名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:04:43.36 ID:v+4n9U93O
特別な場所に対する畏敬の念が神域の感覚につながって、
その神が降りてくるのが特別な岩とか木とか滝のヨリシロなんだよ。

それは清浄でなければならず、
運営は地元の慣習で行われるんで、
尊重する必要がある。
360名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:04:50.53 ID:/LTzU4MO0

国有だろうが私有だろうが立ち入り禁止地区に無断で入れば違法。JK
皇居も総理官邸も国有。入ったら逮捕。
361名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:04:57.51 ID:A0zwUXDL0
>>9
スカイツリーに登るなんて願ってもないことだろw

しっかし、ネトウヨはいつものことだが、大仰なしったかヌシカンの発言には笑わせてもらったなw
お前ごときが2700年見たんかいw
362名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:05:07.63 ID:99b9TS5e0
>>341
気悪くしたならすまんね
あんま詳しくないし頭もよくないからな
もうレスしなくていいですよ
363名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:05:25.95 ID:TScAaqmh0
なんだこの宮司ずいぶん偉そうだな
滝はてめえの所有物か
364名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:05:25.81 ID:izo2omV3O
おまえらよく聞け、我が国はなトイレにすら神様がいるんやで?
365名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:05:26.53 ID:wx+1lBJ60
>2700年の歴史上、こんなことは初めて

うさんくせぇw
366名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:05:36.21 ID:NGl2LPsa0
>>351
恥ずかしいからもう書くなよw
釣りでもあからさまなキチガイは見てて恥ずかしいよw
367名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:05:39.51 ID:ris9fpLg0
>>323
人によるけど
素朴な宗教観みたいなのはあるらしい
368名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:05:41.71 ID:EYoYmH4S0
直近で南海地震でも起きたらこいつのせいにされるだろうなw
369名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:05:46.45 ID:X/+00TCo0
>>348
勉強したことないんで知りませんがな。
何故立ち入り禁止にできるのか?という別の疑問が湧いちゃうんだけどね、一般の感覚として。
そういうものなのかね。
国有地ならだれが立ち入り禁止にするのよ
370名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:05:52.37 ID:SNnIdKhB0
だいたい人間が神様の意向を代弁し、神に代わって罰すること自体が非常に胡散臭いから。
本当に神の怒りに触れたというなら放っておいても天罰が下るだろw
371名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:06:49.09 ID:PyWtdRG40
>>355
山笠なんざ、幼女のフンドシ姿を見る以外に、何の値打ちもないと思うな。
まあ、オレは祭りなんざバカバカしい、って思ってるから、参加する気も
ないがな。家の近所で子供の頃にしてた祭りは、親父の代で中止になったしな。
するのが面倒、って理由でな。
372名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:06:53.13 ID:+1111sd00
基地外は自分で基地外だと思わない
373名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:07:26.26 ID:MrdTSDsQ0
>世界的にも著名なアルパインクライマー(32)=甲府市

となっているが実名すら知らないしな。
こうした形で世間の注目を集めて、プロデビューの為に踏ん切りをつけたかったんじゃないのw
374名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:07:27.20 ID:mJn9/OZF0
>>349
神道に限らず、日本の宗教観は万物に魂が宿る「精霊信仰」。
これは、南洋ポリネシア、東南アジア全域に残る原始宗教観と同じ。

逆に言えば、イスラム・キリスト(ユダヤ)だけが、唯一神を信仰する例外。
世界で信仰されるその他の宗教は概ね多神教。
375名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:08:11.11 ID:r+pHy+qDO
>>364
東司やね。便所の神
376名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:08:13.95 ID:BIg4E7Xa0
>>369
お前の家に立ち入り出来ないのと同じ理由だろ?
国有地云々は意味わからん。
神社が国有地の立入を規制できるわけねーだろ。 憲法を読み直せよ
377名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:08:16.57 ID:X/+00TCo0
>>372
そうそう。
だから基地外を基地外と罵倒するのなんて初めから意味がないと気づいたほうがいいと思うね。
378名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:08:27.90 ID:tC03Rn1p0
地元警察が、釈放ってどうよ?

背後関係とかいろいろ自供するまで厳しく取り調べるべき。
379名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:08:37.27 ID:uXQmISD2P

ロッククライマーが3人を擁護するつもりで
滝ぐらい登ってもいーじゃんと書いているんで

再発防止のためにクライマー全員の手首を
切断しないといけないことがよくわかった
380名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:08:51.70 ID:ris9fpLg0
>>337
山にケルン積んでるだろ
あれは山男の宗教だとおもう
381名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:08:54.22 ID:27bXD2IW0
http://www.sea.sannet.ne.jp/sann/wara2.files/image004.jpg

ねえ誰か釘持ってない?

ちょっと錆びて汚れた5寸釘が必要なんだ・・
382名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:08:57.79 ID:/LTzU4MO0
>>364

かの国はうんこ大好き、食糞文化まであるのに
うんこやトイレに神様はいないんですかねー。

あ、トイレは日本が与えたからいないかww
383名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:09:17.21 ID:QwKMd78O0
>>349
主旨的なことを言うとキリスト教とかイスラム教というか、原点に近いユダヤ教辺りは要するに
俺たち人間では存在を感じることすら難しい「なにか」による助けや庇護といったいわゆる「救済」を求めるわけだわな。
かたや日本は山や川、海や風みたいな自然、転じてそれらによる天変地異といった
しっかりと感じることができる人知を越えた災厄に対してなにもしないでほしいという「鎮静」を求めるっていった感じかな。
ユダヤ教の考えからいえば俺たちは神様を信じてないってのはある意味正しい。
救済なんて他人を当てにした考えは持っちゃおらんからね。
384名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:09:47.98 ID:G2UI/apK0
>>313がすがすがしいな

一般の人間が入っても構わないだろ ←どうしてそうなる? なぜ君が決める?

ただの滝なんだから、すべてオープンでいいんだよ。 ←その周りは全て私有地

手に入れる時に金を払ってる訳じゃないだろうしな。 ←国有地は? 他の事情もあるが
                          地権をどうして君の判断で変えるんだw
385名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:10:11.71 ID:ShSAZJi00
ゴミ捨てなきゃどうでもええわ
386名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:10:16.64 ID:esE/JOyH0
>>344
お、また出て来たなw
俺はクライマーじゃないから登る必要はありませーんw

おまえは有名なクライマーなんだから、
ユダヤ・イスラムの聖地や前人未踏の未踏峰に登って来い。
それがおまえの「楽しい人生」なんだろ?w

自然を壊して、足場を確保して、人の宗教を踏みにじって、
「俺は、楽しんでいるぜぇ!みんな、俺を見てくれぇ!」
というのがお前の楽しみだ、止めはしない。

彼らは日本人ほど優しくはないけどね。
387名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:10:44.54 ID:X/+00TCo0
>>376
余計なアドバイスはいいから事実だけ書いてくれよ。
滝は誰の土地なのか?
誰が立ち入りを禁止しているのか?
この二点しかオレは興味ないから。

さっき誰かが神社の土地で神社が禁止してるなら不法侵入になるとか言ってたぞ。
だから確認してる。
388名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:10:48.79 ID:fiOwSFFb0
三大神滝の1つだけど日本一の滝ではないんだよね
落差:称名滝
水量:三条の滝
幅:曽木の滝
389名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:10:53.55 ID:r+pHy+qDO
>>371
貴方が祭りをばかばかしい、と思うことを否定はしないから、そうでない人間の考えを邪魔することは止めてくれ、ってとこかな

ちなみに幼女のふんどし姿なんて拝む暇なんて無いぞい。あまりの人の多さで死ぬかと思ったしな。。
390名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:10:59.26 ID:BIg4E7Xa0
>>374
あのさ、この滝は依り代なんだけど。
偏差値35が背伸びするなよw
391名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:11:39.48 ID:q6SkSySr0
中国人来てたけど。中国文明より古い、オーパーツ遺跡
文明が栄えてたのわかるでせう。
海に沈んでるのは、氷河期の氷が溶けて水面が上昇する前のものと考えられる
なので申し訳ないが中華文明以前のものですw
392名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:12:03.80 ID:1y7MDISmO
なんで日本の岩を選ぶのかな、これが中国の世界遺産の岩なら 命の危険があるのがわかってるから わざわざ日本の那智を選んだのかもね
393名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:12:10.39 ID:TScAaqmh0
この偉そうな宮司みたいなのが日本の癌なんだよな
394名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:12:24.76 ID:XIOyfMRf0
岩肌に細工をしてから、もう一回チャレンジさせてやれよw
395名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:12:39.27 ID:CdhVXtuC0
>>374
最近こういう神道の存在を話す人増えたね
正直何を今更感あるが、神道はネトウヨとかかわいいもんじゃなくてガチで皇室絡むから
迂闊にネットで話す人いなかったんよね

おかげで、日本人は無宗教だーとか意味わからんネット常識が一時蔓延ったがw
396名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:12:50.36 ID:/LTzU4MO0
>>387
このスレのログみれば?
他のスレにも何度も書かれてるし。

なにより、自分でググレカス。
397名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:13:13.66 ID:SNnIdKhB0
>>386
>俺はクライマーじゃないから

ならオマエに安全かどうかなんて語る資格はないから黙ってろよ。
398名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:13:40.74 ID:NGl2LPsa0
スポンサー降りちゃったら人生滑落しちゃったも同然だなw代わりは何人もいるだろうし
この手の騒ぎは二度とスポンサーつかないだろうな
399名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:13:56.04 ID:9tWxjVlJ0
クリキさんじゃ、逆立ちしてもできないな。
400名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:14:02.17 ID:X/+00TCo0
>>396
面倒じゃん。愚かだな
401名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:14:08.75 ID:PJS1clcF0
>>234
磨崖仏が彫られていたんなら元々は仏教遺跡だろう。
402名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:14:39.90 ID:PyWtdRG40
>>395
神道なんか宮司が金集めの為にしてるだけだろ。まあ、皇室も税金で養って
もらってるから、同じ様なモンだけどな。
403名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:14:41.09 ID:BIg4E7Xa0
>>387
知らねーよ。
自分で法務局で登記事項証明書を取ってきて確認すればいいだろ?
お前の質問って、そこら辺の土地を示して、ここは誰のものって聞く小学生と一緒だなw 法務局で調べないと第3者がわかるわけねーだろw
404名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:14:42.53 ID:ShSAZJi00
何故登るかって?
そこに滝があるからさ
理屈じゃないんだよ
405名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:14:48.37 ID:fiOwSFFb0
>>387
熊野那智大社所有で禁止してるのも熊野那智大社
逮捕容疑は軽犯罪法の不法侵入
犯人も認めてる。
406名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:14:59.90 ID:U/uiH6tz0
>>387
宗教法人格を持つ飛瀧神社の土地。
だから逮捕された。

宮司は宗教法人の代表役員であり、他責任役員と違い
代表として公式な発言を求められ、それに答えた。
興味があれば登記簿を見てみるといい。
407名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:15:00.29 ID:BgsvIUi50
>>384
じゃ入ってこいwおもっきり楽しめw
泳ぎでもしてなw
408名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:15:02.72 ID:P74KtBloP
宗教論は宗教論。でも法律論では軽犯罪なんだから、列への割り込みや
立小便と同程度。

そんなに入って欲しくないなら、敷地を囲って監視員でも置いておけ、
ってことだ。
409名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:15:07.90 ID:ydQFf9Pa0
100mとか、よく登るな
落ちたら死ぬだろ?
410名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:15:13.62 ID:JzjmR6S50
高い所みると登りたくなる基地なのかよw
411名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:15:21.32 ID:v+4n9U93O
地域の神域を尊重するのは、
地元で共有されてきた慣習だからでしょ。
412名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:15:47.49 ID:RrUAAmN00

世が世ならどうなってるんかな?w
413名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:15:59.00 ID:XIOyfMRf0
>>404
そこにケツがあるから触るんだよな
414名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:16:04.98 ID:FGN5LTXf0
>>25
むしろたいした罪でもないのに
長期間拘束するほうが異常
415名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:16:22.25 ID:5PU8eEc9O
気にしないなら自分の家の墓に小便できるかって言いたい
自分の載った記事や写真を焼いてもOK?国旗を焼いてもOK?人の子供をイジメもOK
416名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:16:51.07 ID:yXP/G072O
>>378
呪われたから。
うっかり署で死なれたらかなわんだろ。
417名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:16:54.10 ID:X/+00TCo0
>>403
んじゃ初めから知らないって言えばいいじゃん。
しったかするから面倒なんだろ。
つまりやっぱり神社が勝手に立ち入り禁止してるかもしれないのかw
まあ何でもいいけどなw
寿司食いいくわ。じゃ
418名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:17:37.80 ID:r+pHy+qDO
法的に言えば、警察により逮捕は為されてる訳だから、那智滝及びその周辺に立ち入り禁止措置を行っている神社の行為には正当性がある、ってことなんじゃないの
滝自体は河川に属するから個人や法人ではなく、国の管理下にある気はするけど
419名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:17:38.40 ID:QwKMd78O0
>>412
世が世ならというか多分ワールドワイドなら5割ぐらいの勢いで今頃ドブ川に沈んでおりますな。
この辺りのヌルさはむしろ日本のほうがマイノリティと考えたほうがいい。
420名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:17:41.61 ID:PyWtdRG40
>>401
明治の初め頃までは、神仏習合だったから神社も寺もあんまり関係なかったんだよ。
国が神道優先にして廃仏毀釈をしたから、あまりなくなったけどな。オレの住んでる
奈良には、鳥居のある寺が少し残ってるけどな。
421名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:17:42.77 ID:ci4ww8zw0
釈放ってどういう事?罰金払ったの?
422名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:18:19.99 ID:tUrKwt3n0
>>371
だからと言って山笠に唾吐きかけたらどういう結果が待ってるかは想像つくだろ?

他人の宗教感や地方の習慣は時として滑稽に映るけど
だからといって土足で踏みにじって良いとは思えない
423名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:18:23.24 ID:/LTzU4MO0
________.  |  ・・・「見えないニダ」
|||          | \____ __
|||          |  )\       ∨
|||    現  実.   <⌒ヽ ヽ
|||         \ ( ´ー`)    ∧∧
|||_________V(   丿V^   ●∀´>
|,,|          |,,| ヽ (      と  ,)
              ノ )     |  |〜ID:X/+00TCo0
                       .し`J,,.

________.  |  ・・・「読めないニダ」
|||          | \____ __
|||          |  )\       ∨
|||    空  気.   <⌒ヽ ヽ
|||         \ ( ´ー`)    ∧∧
|||_________V(   丿V^   ●∀´>
|,,|          |,,| ヽ (      と  ,)
              ノ )     |  |〜ID:X/+00TCo0
                       .し`J,,.

________.  |  ・・・「知らないニダ」
|||          | \____ __
|||          |  )\       ∨
|||    常  識.   <⌒ヽ ヽ
|||         \ ( ´ー`)    ∧∧
|||_________V(   丿V^   ●∀´>
|,,|          |,,| ヽ (      と  ,)
              ノ )     |  |〜ID:X/+00TCo0
                       .し`J,,.
424名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:18:29.76 ID:G/Uz1MaA0
>>421
証拠隠滅とかまた登る恐れとかが無い限りはすぐ釈放される
425名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:19:03.95 ID:X/+00TCo0
>>405
>>406
ありがとう!
やっぱこのガケ登りは悪いやつなんだな!
すっきりしたよ
426名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:19:37.30 ID:q6SkSySr0
他人の土地に進入したいうことで、軽犯罪で済んだからまだいいもの

嘆きの壁 にやってみ? 間違いなく殺されるから
427名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:19:55.04 ID:U/uiH6tz0
>>408
>列への割り込みや
>立小便と同程度。

ではない。なぜなら法で守られた宗教信仰の対象であるから。
何人もその信仰を侵すことが出来ない。

>>そんなに入って欲しくないなら、敷地を囲って監視員でも置いておけ
敷地は囲ってあり、近くに職員も居るがその目を盗んで立ち入り禁止区域に侵入したので
逮捕された。
428名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:20:01.31 ID:PyWtdRG40
>>415
おれはできるぞ。記事なんかただの印刷物だしな。国旗もただの布切れだ。
墓にションベンしたってどうってことはない。イジメだけは犯罪だからダメだ。
429名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:20:11.59 ID:r+pHy+qDO
寿司屋はまだ開いてないだろw
吉牛とかすき屋にしとけよw
430名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:20:34.99 ID:esE/JOyH0
>>397
なんで安全かどうかなんて議論する必要があるのか。
おまえは、本当に自分を正当化しようとする小手先の話術しか使って来ないな。

おまえが登ってる場所が問題だったんだろうに。
イスラムの聖地や前人未到の未踏峰なら、ヒーローだって教えてあげてるんだよw
そこで、「俺は今人生を楽しんでいるぅぅぅ!!」と言えば、
ファンも増えたかもね。

そういう場所に比べたら、ここは遥かに安全だしネエw
同胞からは「ヒーロー」と思われて、華も高いなw

それより、なんでおまえは日本の文化が嫌いなのに日本で公務員やってんの?
さっさと帰れよ。
431名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:20:50.26 ID:BgsvIUi50
>>420
はっ?奈良?
そりゃ普通じゃないわwww
432名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:21:23.32 ID:X/+00TCo0
>>429
オイオイ。
築地の安いとこは二十四時間だぜ。
433名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:21:35.52 ID:tUrKwt3n0
>>404
「そこに山があるから」といってエベレストに登った人も
必要な許可とってただろうけどねw
434名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:21:40.37 ID:CdhVXtuC0
>>402
君の宗教批判の理念を、俺へのレスとして関連付けないでくれ
正直怖いんです
435名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:22:02.89 ID:KrXH71nlP
地元民なにやってんの。こんなの通報せずに黙って埋めちゃえよ。
436名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:22:13.60 ID:PyWtdRG40
>>422
そんな事したら、山笠しか楽しみのない、コワいお兄さんたちにボコボコに
されるだろうな。
437名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:22:21.06 ID:NGl2LPsa0
>>428
もういいよ「なかま」とやらで洗脳されちゃった野郎はw
438名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:22:32.74 ID:SNnIdKhB0
>>430
>なんで安全かどうかなんて議論する必要があるのか。

うん。オマエにその資格は無いし議論する必要も無いから黙ってろって。
439名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:22:41.52 ID:9/KD6ioB0
2700年とかさらっと嘘言うなよ
どこぞの半島の起源主張民族でもあるまいし
440名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:22:50.22 ID:BIg4E7Xa0
>>417
お前キチガイか?
法務局で登記事項証明書を調べないで、他人の土地を把握している人間がいると思っているのかよw
一般常識が欠如している異常者だな、お前。 当事者以外に知っている人が居るわけねーだろ、そんなこと、馬鹿の極みだなw
441名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:22:56.98 ID:r+pHy+qDO
>>432
どこ?
442名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:22:58.73 ID:G/Uz1MaA0
>>431
廃仏毀釈のひどさを学校で習わなかったか
443名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:24:05.86 ID:/LTzU4MO0
>>439
>2700年とかさらっと嘘言うなよ

もう飽きた。
起源は主張してないし、神道の観点からそれなりの理由がある。
ログみるなり、調べるなりしてください。
444名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:24:14.70 ID:CdhVXtuC0
ID:PyWtdRG40
この人、俺は神様信じないぜ罰当たりでも余裕だぜー言ってるけど
宗教関係で怖いのは神様じゃなくて人って事をわかっといたほうがいいと思います
445名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:24:56.64 ID:2Nldych40
>>1
>立ち入り禁止は分かっていたが、日本一の滝に登りたかった
「犯罪なのはわかっていたが、女とやりたかった」
レイプ犯と同じ思考回路だな
446名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:25:00.03 ID:v+4n9U93O
正確には神仏判然令でしょ。
447名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:25:18.19 ID:q6SkSySr0
名所選んで目立ちたいのは、分からんでもないが
登りたければ他にもあるだろう
場所選んだ方がいい。なんでわざわざ嫌がられるような事するかな
448名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:25:34.73 ID:99b9TS5e0
>>383
分かりやすいなありがとう
自然崇拝→神道の流れがあることで救済の対象がたくさんあるから
日本=無神教みたいなイメージがついたんかね

でも何でそこから日本で唯一神が生まれなかったんかね?
唯一神って戦争を回避するために生まれた気がするんだよな
449名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:26:31.42 ID:PyWtdRG40
>>447
嫌がってるのは、関係者だけだろ。オレなら、こんなシーンに出合ったら、
写真を撮りまくるわ。
450名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:26:53.97 ID:bnFe25Wh0
登攀ルートとしての難易度はどのくらいだったんだろうな
凄く難しい壁なら「クライマーなら誰でも挑戦したくなるだろう…」って
同業者の擁護も得られるかもしれんが、取り立てて難しくもないなら
「あんな誰でも登れる壁、売名行為以外で登るわけがない」
って冷ややかに軽蔑されるだけだな
451名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:27:33.58 ID:38rbbpJ60
差別意識があるんだろうな
452名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:27:37.49 ID:BIg4E7Xa0
>>449
泥棒が他人の家に侵入している瞬間と一緒だからなぁ。
453名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:27:39.28 ID:q6SkSySr0
>>431 廃仏毀釈知らないですか?
明治以前は、神仏習合だったですよ

古い歴史有る所は、寺の隣に神社がある。
寺は鎌倉仏教以前の天台か真言が多い。
454名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:28:29.24 ID:NGl2LPsa0
>>449
もういいから隣保館でも行って持論でも言ってろ
455名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:29:10.80 ID:r+pHy+qDO
ユダヤの神は聖書を読む限りでは確固たる存在として描かれてて、息子を生け贄にしろ、と要求したり
偶像崇拝をしているユダヤの民に怒り狂って滅ぼそうとし、モーセに説得されてやっと止めたり
おまえは預言者だ、と無理矢理一般ピーポーを預言者にしたりと結構無茶やってたりする
456名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:29:22.38 ID:wddvby7o0
罰あたりだな。
457名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:29:42.72 ID:p/vco3ip0
>>383
ベストアンサーをぽちっとしたいわw
458名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:29:45.12 ID:bLcuyKG80
>>448
理念はどうであれ
結果は逆だよwww

キリスト教なんて
他の宗教の聖地や御神体壊しまくったのに
459名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:30:17.20 ID:6kelI8oL0
死ぬまでやめない系の人は何言ってもムダじゃないか
460名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:31:11.55 ID:PyWtdRG40
>>452
違うよ。カッコイイからだよ。
461名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:31:11.39 ID:/W1EXC2GO
クレイジークライマーやりたくなった
462名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:31:36.90 ID:A0zwUXDL0
>>363
那智の滝てのは所詮観光資源に過ぎぬのに、シューキョーがぁーってなあw

あのジジイは観光サービス業でおまんま食わせてもらってる、世間のオマケに過ぎないことが分かってない
463名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:32:18.31 ID:LPJEvX4L0
最後まで登りきれよ 中途が、一番だめだ
464名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:33:02.70 ID:38rbbpJ60
あの岩に釘を打ち付けて傷つけたわけか
465名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:33:19.85 ID:wddvby7o0
こんな朝からID真っ赤にしてる奴ってキチガイなの?
466名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:33:59.53 ID:nqt64KsBO
現状回復費用

100000000
請求せよ
467名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:34:10.76 ID:bIA7QWqi0
怪我したりすると罰が当たったって思うよ
物心ついた頃から爺さんや婆さんにそう窘められた
反面ある種の洗脳なのは十分理解している
重要なのはバチを当てる確固たる主体が存在していない部分だと思う。
468名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:34:11.53 ID:v+4n9U93O
ユダヤ教も古代には緩かったと思うんだけどね。

民族の文化に根差した民族宗教で、
七五三とか成人式とか結婚式とかの通過儀礼や、
日常生活に関わる決まり事が戒律とか、
そんな感じだったんじゃないの。

キリスト教はローマ帝国の宗教になったんで、
汎民族的な帝国宗教として価値観をまとめたとか。
それ以前は多くの神様がいたようだけど。
469名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:34:18.57 ID:KrXH71nlP
>>448
逆だろうよ。日本でも争いを回避する為に敵方を神格化したりしてんだろ。

470名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:34:25.11 ID:99b9TS5e0
>>458
戦争を引き起こしたのは法人が引き起こしたことで教えの内容は関係ないと思うが
471名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:34:27.17 ID:PyWtdRG40
>>462
同じ熊野三山の宮司でも、熊野本宮大社の宮司はそうでもないんだけどな。
まあ、あんな人間だから、罰があたって水害に遭ったんだろ。自分の信仰の
対象に逆襲されたら世話はないな。
472名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:34:45.82 ID:q6SkSySr0
古代からの信心対象なんだから、
地元の人の気持ちを考えろということ

新興宗教は他者の尊厳を認めないから悪い。
473名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:35:30.57 ID:oU+cCdT5P
>>6
てめえ、いい加減にしといた方が良いかもよ。
474名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:36:17.78 ID:p/vco3ip0
>>448
細かい事を言うと「救済の対象がたくさん」じゃなくて
「鎮静のお願いの対象がたくさん」じゃないかな。

唯一神っていうか頂上ならアマテラスだと思うけど。
日本人は昔から強力なリーダーが1人居てのトップダウン組織じゃなくて
グループ単位の組織なんじゃないかな。集団行動性というか。
475名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:36:33.40 ID:Mo8y9k7R0
クライマーはクリミナルに進化した!
476名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:37:12.72 ID:XhW/o87C0
人間の世界やと軽犯罪やけど、神さんらの世界では違うてます
ぼちぼちとクライマーさんらの行く末見守っとったらええ
三山の神さん只でさえ気い立ってはるのに、あほやわだ
新宮の木い斬ったとこは、家族とられて家の風呂でくったくった煮られたけど
おたきに足掛けた人らはどんなおとろし持ってかれ方しやるんやろ
477名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:37:32.19 ID:2xu8KQAx0
このカスマジでムカつくな。
478名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:38:08.11 ID:r+pHy+qDO
>>470
モーセの後を継いだヨシュアの行動を記したヨシュア記では、神が自らの力を以てユダヤ民族がパレスチナの先住民族を滅ぼす援助をしたりしてる
神の言うようにラッパを吹いたらジェリコの町の壁が崩れたとかなんとか
元々パレスチナ移住自体が神のご指示によるものだから当然ではあるけど
479名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:38:08.15 ID:99b9TS5e0
>>469
現実社会だったら争いを避けるためには
権威を持った第三者を連れてくるのが一番手っ取り早い気がしたから何となく
まぁ戦争と現実社会じゃ比べようがないか
480名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:39:17.81 ID:4vg+exNS0
それぞれいろいろ思う所はあるだろうが、
まず、世界的に著名なアルパインクライマーまで書いといて
新聞が名前を出さないっつうのはどうなんだ
しっかり出している所もあるわけだし
481名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:39:22.70 ID:bIA7QWqi0
ユネスコとフランチャイズ結ばないと守れないものなのかね?
482名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:39:32.24 ID:GrYrJiBo0
こいつって不法侵入なんでしょ
自分の家を勝手に登られたら嫌だわ
483名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:39:54.15 ID:p/vco3ip0
っていうか頂上が女神の国ってのがいかにも日本らしいぜ。
484名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:39:58.48 ID:PyWtdRG40
>>467
お前の考えだったら、熊野本宮が上流の木を伐りすぎて洪水で流された時も、
伐った人間に罰が下ったのか?
485名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:40:15.87 ID:viCwseii0
さぁ信者の皆さん出番ですよぉ〜
486名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:40:18.29 ID:0peVYyNf0

売名行為!

スポンサーは不買!

487名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:40:36.72 ID:v+4n9U93O
旧約聖書ってのは、
要するにユダヤ民族の古事記みたいなもんでしょ。
488名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:41:46.17 ID:BIg4E7Xa0
これって起訴されたら、前科者になるの?
団体職員の奴は、公務員に準じて懲戒を受けるの?
免職もありえるの?
489名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:42:16.28 ID:jEfNPO4q0
この件で、メディアが名前を出さないのはおかしい。
社会的に糾弾されるべきだ。
490名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:42:37.22 ID:Y+Rd00UN0
クレイジー・クライマー
491名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:42:51.32 ID:NGl2LPsa0
>>484
あ こいつ寺社板で荒らしやってる奴だw巣へ御帰りw
492名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:42:59.06 ID:qVidgyoC0
>>489

もう佐藤の地元でも報じられてるから これからだね
493名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:43:11.44 ID:9/KD6ioB0
権利の上に胡坐かいてる俗物宮司が偉そうに・・・
クライマーもアホだけど、2700年とかアホなこと垂れてるジジイよかはマシかな
494名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:43:25.85 ID:KrXH71nlP
>>479
歴史を見ると、一神教は常に戦争のタネですし。
495名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:43:29.12 ID:3Sbt8yca0
そもそもロッククライミングそのものが自然に対する挑戦行為。
自然に逆らう者はいつか必ずバチが当たる。ケガや逮捕だけでは絶対に済まない。
496名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:43:50.03 ID:8jgzMxeI0
山と渓谷を読んでいる身としては、>>1 の世界的なクライマーの主張は
もはや禁煙地域でのタバコのポイ捨てと同じレベル。

こういう自制も効かないバカを排除しないと、登山者、クライマー全体が
同類に見られてしまう。

497名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:44:00.00 ID:99b9TS5e0
>>474
すまんすまん言葉間違えた
気候がコロコロ変わる土地だから集団行動を重んじるしかなかったわけだもんな
唯一神が生まれなかったのはそういう背景もあるんかな
498名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:44:05.19 ID:p6M5tQcz0
紐なしバンジーでもさせてやれよ
499名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:44:05.47 ID:LkCN1BP/O
>>24
宗教がどうとかじゃなくて「立入禁止がわかってて勝手に入った」のが罪なんだろ?
「やっちゃ駄目なのはわかってたけどやりたかったからやった」って暴走族とか大津のイジメグループとかと変わんないメンタリティだな
500名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:44:11.68 ID:PyWtdRG40
>>489
お前が勝手に糾弾してれば? 警察的にはもう済んだ話みたいだけどな。
501名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:44:28.31 ID:D64cLg/e0
次はスカイツリー辺りかなw
502名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:45:25.98 ID:7AO8mVFb0
自然の滝登っただけの微罪だからこれでいいでしょう
503名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:45:26.65 ID:p/vco3ip0
>>428
見えない物の価値がわからないものは日本人であるとは思えんな。
日本の価値観はほとんど目に見えないものでできている。
物質主義なチョン国にでもお帰り。
504名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:45:35.16 ID:EBo1cw1G0


 まーた  労組か
505名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:45:51.90 ID:YHv79O6w0
ゴキブリ以下の登頂能力の癖に何が「日本一の滝に登りたかった」だカス!
506名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:46:11.25 ID:XhW/o87C0
>>484
本宮の洪水は古すぎて知らんけど、去年の洪水は知ってる
いい加減神域の木を無許可で斬るのやめろ、巻き添えになるこっちの身にもなれって感じ
まあ切ったとこの周辺は天罰覿面すぎて怖い、本気で家族ごと持ってかれてる
シャレになってない神罰の内容は多分ネットでも内容上がってると思う

木を切ってあれだったら、今回ご神体にハーケンとか入れてたらどうなるんって感じ
507名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:46:23.80 ID:ThxrWSP40

熊野古道は数千年の間、
地元の人々が守って来たから美しいのだろうなァ〜
ここでも教育委員会が悪さをしているのかァ〜
日本は腐っているな。
http://homepage2.nifty.com/kasida/social-matter/kumano.htm

508名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:46:34.58 ID:bIA7QWqi0
迫害されているマイノリティって世界のどこ行ってもアカ抜けしてるんだよね
その基準が信仰の違いであっても、マイノリティ側が合理性を獲得しているところが面白い
同じ信仰対象がマジョリティを獲得している国家ではむしろカルト(少数派)っぽい価値観になってるのも面白い
509名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:46:44.80 ID:2xu8KQAx0
まじでこいつムカつくな..
510名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:46:49.54 ID:PyWtdRG40
>>495
登山家すべてに罰が当たってるか?

>>496
同じメンタリティーだろ? 山を征服したい、って思ってるのは々なんだから、
511名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:46:52.11 ID:jEfNPO4q0
>>1
日経のこの記事はおかしい。
カムを使用したので、岩に傷がついていないとあるが、
人が登れば、岩肌は痛む。自然の状態のままあるはずがない。
意図的な印象操作をしている。
また、容疑者の氏名を伏せているのも、
メディアとして最低の報道姿勢だ。
512名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:47:07.35 ID:ydQFf9Pa0
>>488
公務員の場合は懲戒処分を受けなくても、有罪判決を受けるだけで
欠格条項に引っ掛かるね(執行猶予付きでも、どんな軽微な罪でも)

俺の同僚で、駐車違反で起訴されて職を失った奴がいる…
何度も繰り返し違法駐車をしたんで、警察がキレて起訴したんだけどね

独立行政法人とか国立大学法人なんかも公務員じゃなくなったけど
今でも欠格条項はそのままだと思う
513名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:47:08.38 ID:BIg4E7Xa0
なんか、調べたら、
ここの胡散臭い宗教って、滝を御神体としているのな。
こうなると神道ではなく、胡散臭い新興宗教なので、
こんなのどうでもいいな。 問題になるのは不法侵入だけだな。 新興宗教の宗教観なんてどうでもいい。
514名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:47:20.61 ID:kXBZp5xn0
>2700年の歴史上

韓国みたいな捏造だな
515名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:47:54.46 ID:q6SkSySr0
こんな残骸絶壁はいきらでもあるだろう
立ち入り禁止区域乗り越えてわざわざ挑戦するような価値ない

名所つかった売名行為といしかいいようがない
516名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:47:55.68 ID:27bXD2IW0
那智の滝登った3人逮捕 世界遺産で立ち入り禁止
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/220715034.html

>警察が駆けつけると、男3人がザイルを使って断崖を100メートルほど登っていて

この神社の存亡を揺るがしかねない恐れが在る行為を自らの意思で行い、
結果として信仰の対象とされる神域を穢した。

刑事事件としては、文化財保護法違反に該当するだけでなく、
信仰の対象を穢した時点で「礼拝所不敬罪」に該当するのは明白。

自然を崇拝する宗教といえども、
神職や住職が「日常的に行っている行為(業務)としての祈り」と、
その行為の場(宗教施設)の平和を“自発的意思による行動”によって犯した時点で、
威力業務妨害罪に該当する。

この刑事事案が「民主党の政治ポリシー/文化大革命政策」でスルーされる事になったとしても、
岩壁に打ち込んだザイルの完全撤去と岩壁に空いた穴や傷の修復、
信者/信徒が蒙った精神的苦痛への慰謝料、観光への風評被害などへの損害賠償、等の
“経済的/精神的被害に対しての補償請求”を、民事裁判で粛々と行う事が必要。
517名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:47:57.26 ID:0c8ecg+s0
こんな事より、栗城とか野口とかの
エセ登山家がもてはやされる方が問題だわ。
518名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:48:18.89 ID:p/vco3ip0
>>513
お前は神道を何だと思ってたんだw
519名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:48:46.21 ID:EhIeX2Oc0
こんなん好きにやらせといたらイイ
ただし落ちても助ける必要なしって事でな
520名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:49:05.42 ID:u1JYnz290
タリバンと変わらんね
521名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:49:44.95 ID:FHe4LVST0
 ?!

ごっ・・・“極悪蝶”!!
522名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:50:06.99 ID:aZsiwO540
>>474
日本の神様は「あれをしろ、これをするな」って命令したり
「俺に従っていたらいいことあるぜ」って何かを約束してくれる存在じゃないからな。
人間の方も神様は人間にとって良い方にも悪い方にも転ぶし
その理屈は人間には分からないってスタンスだから
とりあえず神様の怒りに触れないようにってのが行動の基本原理に
なっているんじゃないのかな。
523名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:50:09.36 ID:8jgzMxeI0
>>493
宮司が管理している地域を不法侵入、器物破損したんだが。
他人の家の神棚を土足で踏みにじるような行為がまともだって?

世界遺産も神聖な地域も全部人の都合で決めるもんだが。
お前さんなら、食べている弁当に糞尿を放り込まれても平気で食べれそうだね。
不潔で汚らしい発想だ。
524名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:50:11.65 ID:BIg4E7Xa0
>>518
滝が神なんて神道じゃねーよw
どこの神社の祭神に「滝」なんて書いてあるんだよw
人は神に似たる者。  お前は滝に似ているのかw
525名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:50:59.38 ID:XhW/o87C0
>>514
紀北の紀氏とか紀国造とか普通に2600年超えてるからおかしくもなんともない
熊野の方が古いし
526名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:51:30.95 ID:ZZP2bQ1v0
>>513
神社の多くが山とか川とか海とか土地とかの自然を御神体としてるぞ。
あと、動物とかね。
527名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:51:44.50 ID:ThxrWSP40

個人所有の土地を強制的に奪うのは共産国だろう?
日本も腐ってるな。
こんな風潮が馬鹿クライマーを生むのだろう。
http://homepage2.nifty.com/kasida/social-matter/kumano.htm


528名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:51:45.27 ID:CdhVXtuC0
>>524
え?
529名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:52:15.36 ID:99b9TS5e0
ワロタ
530名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:52:27.50 ID:bIA7QWqi0
オカミと呼んで日本人が崇拝してきたのは官僚とお役人だよね
崇拝と同時に嫌い、卑しんでいる
実に不可解な現象
不可解だから合理主義で破壊できないのかなとw
531名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:52:59.20 ID:q6SkSySr0
>>524そうです
明治以降の神道は、過去の天皇や英雄、人を神としてお祭りしています。
532名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:53:15.38 ID:9IjFRhvD0
>>524
お前は民族信仰がどんなもんかよく分かってないだけ
533名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:53:24.03 ID:BIg4E7Xa0
>>526
古事記や風土記や日本書紀の否定かよw
そこまで日本の神話を否定したいのか、お前はw 支那人って必死だなw
依り代は神が坐すものでしかないんだよ。
534名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:53:37.90 ID:3bWJ8l3U0
那智の滝水源域の荒廃を嘆いてるブログがあった。
周辺の所有権も社から国へ更に民間にと分割されて遍歴。
そのどれもが値打ち物の木材伐採後は放置で荒れ果てていると。
今回の件をイベント化して金集めた方が良いんでないの?

ここで息巻いてる人たち、全域を社有地にできるよう寄付集めてるそうだよ。
535名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:54:16.14 ID:8jgzMxeI0
>>510
どこのDQNが発した言葉か知らないが、山を征服だなんて笑わせるなよ。
人間なんさ山の規模で見たらアリ以下の存在だぞ。

登らせてもらっているのが正しいんだよ。
536名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:54:19.83 ID:v+4n9U93O
滝が御神体でヨリシロなんでしょ。

カンナビやヨリシロを拝むのは、
神道の古い形だよ。

もちっと新しくなると、
ヤシロに神様を祭る。
537名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:54:29.86 ID:U/uiH6tz0
>>524
神道初めてか?
538名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:54:33.44 ID:r+pHy+qDO
>>524
滝は神そのものじゃなくて御神体、つまりは依り代だろ
神社によってはそれは岩だったり、山だったり、木だったりする
何の神が依るかは神社によって色々だろうが。。
539名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:54:45.46 ID:PyWtdRG40
>>503
見えないもの(存在しないもの)に価値はないだろ。そんなモノに価値を感じる
なんて、どんな毒電波が入ってるんだよ。まあ、『物質よりも心だ』ってのは、
何も買えない人間の、最後の言い訳なんだけどな。

>>506
熊野本宮大社は明治に伐採による大洪水に見舞われて流され、川原から今の所に
引っ越ししたんだよ。

>>507
熊野古道は観光地化してから、岩に貼りついてるコケに石で落書きされたり、
道路脇の石像が叩き割られたりしてるけどな。
540名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:54:51.68 ID:vDuJQ2fv0
>>524
御神木って聞いたことないかw
稲荷神社って狐を祭ってんだぞw
541名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:56:10.07 ID:BIg4E7Xa0
>>537
「依り代」は「依り代」でしかないんだよ。
そこまでして、日本の神話や、各神社の祭神を全て否定したいのか?
日本を貶めるのに必死な三国人だなw
542名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:56:12.99 ID:2GkK6yM10
>>524
うわぁ、これは酷い
543名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:56:20.57 ID:ThxrWSP40
>531
神田明神は平将門をお祭りしている。
言っても判らないだろうなァ〜。
544名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:56:21.95 ID:c1JzZncw0
ほんとに罰当たりだよ。
545名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:56:53.10 ID:XhW/o87C0
>>539
www
熊野本宮仮名が流された洪水は直接体験していないが、って意味だよ
「知らない」って書いたのはw
まあもうで餅でも食いに来てくれよ
546名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:57:03.36 ID:p/vco3ip0
>>524
イミフ
寺と間違ってない?
547名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:57:11.41 ID:bwLCQu+bO
売名行為だろ ハーケン打たずに登っていたらしいし
にしても、ネトサヨは朝早くから、お盛んですなぁ〜
548名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:57:21.24 ID:PyWtdRG40
>>533
古事記や日本書紀は、天皇家に都合がいい様に、話をでっち上げたものだろ。
まあ、ある程度の真実は含んでるんだろうけどな。

>>540
稲荷神社は、本当はダキニ天を祀ってる、って聞いた事があるけどな。
549名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:57:31.75 ID:jEfNPO4q0
世界遺産は、世界の宝だ。それを無許可で登って、現行犯逮捕されるのは、馬鹿のやることだ。
自分の欲望の満足を、チャレンジとか冒険などという言葉で誤魔化すな。
こんなことは、己の欲望をコントロールできない畜生、餓鬼のすることだ。
みんなの大切にしているものを尊重せよ。それが日本人の価値観だ。
この馬鹿を擁護している連中は、日本人ではない。日本からでていけ。
550名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:57:45.97 ID:J3PNylch0
第七サティアンに侵入したやつはポアするぞ
551名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:57:58.01 ID:ZZP2bQ1v0
>>533
わかった。じゃあ、こういう神社がある。
御神体はただの石だ。
これは、日本書紀にも出てくる石なんだけど、
そこにもただの石と書いてある。

で、その石がなんで御神体かというと、少彦名って神様がそれを削ろうとしたってだけ。

これでも人じゃないといかん?

あと、祀られる水神は海か、川か、滝な。
552名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:58:03.08 ID:U/uiH6tz0
>>541
古事記編纂以前の原始的神道は自然崇拝。最も古い形。

553名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:58:03.00 ID:LkCN1BP/O
>>81
特に誰かがルールを押し付けなくても自然を敬える人間ばかりなら「入るな」だの「触るな」だのとは言われないよ
554名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:58:29.96 ID:BIg4E7Xa0
>>540
今度は稲荷をヒンドゥーの神扱いかよ。
稲荷の神を狐扱いって、どこまで神を侮辱しきっているんだよ、お前は。
あれは、たんなる神の使いだろ?
555名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:58:33.18 ID:CsvjY7D10
>>539
また朝鮮人か…
科学絶対主義のおれでも日本人のそういう
自然に畏敬を払う精神を大事にしてるのに
556名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:58:47.06 ID:bIA7QWqi0
神道は明憲も柱の一つだから宮司がカトリックのお坊さんみたいな役職になったんでしょ
まあたかが百数十年のカルトと見る人だって大勢居るでしょ
1945年には柱が全否定されたわけだしw
557名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:58:51.78 ID:TScAaqmh0
岩に登っただけなのに
絶対許せない殴ってやりたい
なんなのこのバカw
558名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:58:54.99 ID:XtUUc71u0
こういう日本人が神と崇めてるもんを冒涜して
喜ぶのはシナチョンの発想だな
559名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:59:13.89 ID:p/vco3ip0
アルビノの動物ですら祀られる対象なのに
560名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:59:16.41 ID:v+4n9U93O
稲荷神社の狐は神使で、
アポロンのカラスと同じだよ。

太陽とカラスを関連付けしてるのは、
どうも黒点が関係してるらしいけど、
出所は中東だか中央アジアあたりかな。
561名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:59:18.31 ID:eyBok2CLO
日本人じゃないんだからこの人と家族の手足を切り落として強制送還すべき
562名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:59:43.06 ID:CdhVXtuC0
単純にそんな詳しくないからわからんくなってきたわ
八百万の神々って、みんな宿ってる神様は人型なん?
563名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:59:49.30 ID:jEfNPO4q0
>>557
犯罪者を擁護するってなんなの。この馬鹿。
564名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:59:51.57 ID:PyWtdRG40
>>535
ああ、熊野本宮大社はいい所だから、この25年ほど、年に3〜4回は行ってるよ。
565名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:59:58.68 ID:SOE+CwizP
次は韓国の迎恩門や北朝鮮の偉大な首領様像にでも登ったらいいんじゃね。
566名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:00:17.33 ID:VJA2EwHf0
>>524
基地外の知ったかわろた
567名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:00:49.72 ID:BIg4E7Xa0
>>551
日本書紀に出てくる石って、具体的に何よ?
該当部分を抜き出して、転記しろよ。お前の意訳なんかいらねーよ。
日本書記なら並論がいくつもあるんだし、それらと比較して判断するわ。
568名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:00:55.34 ID:ThxrWSP40
>>524
御神木って聞いたことないかw
稲荷神社って狐を祭ってんだぞw

お稲荷様の頂点は松尾神社。
松尾神社は秦氏の氏神様。

歴史を勉強するともっと面白くなるぞ!
569名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:01:06.07 ID:q6SkSySr0
>>540

信仰宗教日蓮系の他宗派否定のうたい文句だな

すべてに意味があります。 稲穂

稲ができると、ねずみがわく、
狐がねずみなど小動物を狩に里に顔をだす。

豊作の予感

これが起源です。稲作文化、豊作の神として始まる。

狐は象徴です。

570名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:01:24.73 ID:p/vco3ip0
>>562
ヤタガラスが人だと思うか?
571名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:01:41.43 ID:Ar0ZJ3eW0
別に滝がご神体でも巨大チンコがご神体でも信教の自由だから好きにすればいいけどさ
普通の一般人は滝は自然だしチンコは性器なんだよね
自分たちが信じるのは勝手だけど現代の一般人に特殊な思想を押し付けるのは止めてほしい
572名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:02:07.51 ID:tkT96u8Q0
大社は損害賠償請求するといい。

傷もんにしたのは間違いないんだし。
573名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:02:18.10 ID:vDuJQ2fv0
>>554
ああ、すまん、依りしろや神の使いなら粗雑に扱っても構わないってお人でしたか。
はっはっは、日本から出てけ。
574名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:02:21.19 ID:ZZP2bQ1v0
>>567
お前が調べろよ。キチガイ
575名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:02:35.14 ID:v+4n9U93O
あ、分かった。
御神体と祭神がごっちゃになってるかな。

御神体がヨリシロで、そこに祭神が降りる。
576名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:02:47.24 ID:bIA7QWqi0
「ルールはルール」
これもワイドショーからその辺の中小企業の社長さんまで使う常套句だけど
肝心の「ルーラー」が居ないんだよねw
ルーラー不在。それこそが日本的だよ。いい意味でね。
577名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:03:05.12 ID:BIg4E7Xa0
>>568
>>570
狐や烏は神の使いだろ?
熊を始祖としている奴らって、日本の神を貶めるのに必死だなw
578名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:03:29.70 ID:sViFiyM60
>>571
お前はマリア像に唾でも吐きかけて白人にぼこられろ
579名無しさん@13周年 :2012/07/16(月) 07:03:57.19 ID:n2bb3cpm0
こういうのは厳罰に処さないと今後、続々登るヤツらが出てくるぞ。
とにかくクライマーには「自己顕示欲」が異常に強い連中が多いからな。
「日本で初めて○○を制覇した」というのに異常なくらい執着心を持つ輩が多い。
580名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:04:10.13 ID:fsvAzz+/0
根っからの犯罪民族に諭しても無駄
問答無用で徹底排除
581名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:04:33.81 ID:PyWtdRG40
>>555
自然災害って言うけど、すべて物理現象だよ。沢山雨が降ったから川で処理
しきれなくなるのが洪水だ、みたいな話。
582名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:05:34.68 ID:XIOyfMRf0
バカサヨが神社に脊髄反射して不法侵入擁護してるw
583名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:06:21.03 ID:5hVzpVe2O
>>571
朝鮮人は黙れ
584名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:06:44.46 ID:p/vco3ip0
>>577
八咫烏神社ってあるが
585名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:06:45.98 ID:vDuJQ2fv0
>>577
神道の多くは、それらを祭っているんだろ。だったら滝を祭っても問題なかろう。
586名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:06:51.18 ID:PyWtdRG40
>>577
熊=神みたいなニュアンスもあるよ。だから、『神代』って書いて『くましろ』って
読む事があるじゃん。
587名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:06:53.05 ID:BIg4E7Xa0
>>574
民主党みたいな奴だなw
嘘書き連ねて、問い詰められると逆切れしながら逃げ回るw
自分で書き込んだことを説明出来ない奴って、民主党のしていることと変わりがないな。
588名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:07:34.73 ID:CdhVXtuC0
>>581
引き起こすのは神であったり、神の怒りであるとするのが宗教だ
全て物理現象だよ で片付く話じゃないw
589名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:08:10.00 ID:HwiRNeDQ0
何というか右翼左翼問わず発狂してる奴ってホント無知の知ったかするから笑えるわw
590名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:08:53.90 ID:Ar0ZJ3eW0
昔は科学が発達してなかったから地震も雷も神様が怒ってるとか頭の悪い解釈してたんだろうけど
現代は科学で何でも説明できるようになったのに何で未だに神様とか信じてるのバカなの
591名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:09:01.52 ID:BxQ5rERyO
山岳信仰は日本古来のもの
このクライマー馬鹿どもは大自然に対する畏怖や敬意という基本の心を忘れたクズ
さっさと適当な絶壁で滑落死すればいい
592名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:09:02.53 ID:L3/5dpL70
>>524
>人は神に似たる者。

なんで一神教???
593名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:09:04.35 ID:IquRqKbz0
>>1
なんで不法侵入した犯罪者3人の名前伏せてるの?
前スレまでは普通に名前出てたのに伏せるソース使うのはなぜ
594名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:09:15.17 ID:BIg4E7Xa0
>>585
神道の多くはそれらを祀っているって何言っているの?
どこまで神道を侮辱しているんだよ、お前は。
敬意ぐらい持てよ。
595名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:09:23.91 ID:TOUUSUbqO
おまえら漫画の読み過ぎだよ。
2700年の歴史!(ドヤァ)とか抜かしてる宮司は、アルツ入ってんだよ。
単に自然発生した滝があって、登りたいから登るってだけのことだろ。
そんなもん登らせてやりゃいいじゃねえか。
596名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:09:28.27 ID:LkCN1BP/O
>>177
貴方の家にペンキで落書きされたり庭でバーベキューされても「考え方が違うから尊重しなきゃ」でオーケーって事?
597名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:09:29.58 ID:bIA7QWqi0
夏休みの日記
先週はディズニーランドへ行きました
今週はねぷた祭りに参加しました
お昼はカレーを食べました
晩御飯はお寿司です

だからといって日本人が多様性を強いられている感じはしないわ
598名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:09:31.83 ID:CsvjY7D10
ちなみに、日本には氏神という一族の神もいる
おれの一族の氏神様が足蹴にされたら本気で腹がたつ
神がいるいないの問題じゃなく、ご先祖様が長年守ってきたものを
侮辱されるのは耐えがたい
そういう気持ちがわかるのが普通の日本人だ
599名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:09:38.43 ID:8jgzMxeI0
>>581
その分かりきったはずの物理現象を予測できないのが現在の科学システムだろ。
科学万能思想って奴は、分からない事に見向きしない幼稚な思想なんだよな。
いつまで引き篭もるかな。
600名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:09:50.03 ID:CdhVXtuC0
まあ俺は突き詰めて多少ずれてようが、ばあちゃんに教えられた
ご飯にも箸にも神様宿ってるって考えでいいや
601名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:09:50.68 ID:4YfURqH60
別に神聖とか関係ないから。そんなもんは線引きできないわけだし。
入ったら駄目と言うところに入ったというのがすべて。
聖域がどうのと言う話じゃない。
602名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:09:59.93 ID:TScAaqmh0
こういう間抜けな若者を必要以上に叩く風潮にうんざりする
80こえてるジジイが絶対に許せない殴ってやりたいって狂ってるよ
603名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:10:00.63 ID:r+pHy+qDO
>>562
基本的に日本の神々は人型じゃないかな。ヒルコみたいなのもいるが。。不具合者という話もあるし、やはり人型かも
八股の大蛇は神か化け物か判断が難しいかな。ただ人ならざるモノは時代が下るにつれて神から化け物扱いになっていく感じではある
後、まつろわぬ神々には動物の姿をしたものも。ヤマトタケルノミコトが成敗行の際、伊吹の山の神の化身たる白イノシシや大蛇に会ってるから
ただこれらも化身ではあるけど本体ではない。また海が荒れた時に海の神に祈ってるけど、これはスサノオでは無い。土着の神かも。姿が出てないので正体は不明
604名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:10:14.12 ID:U/uiH6tz0
三輪山知らない人居るんだな。
御神体と御祭神が一緒になってるし。
605名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:10:20.45 ID:njdWKU+CO
まー日本じゃこれでどぎつい罰則は付けれないからな
それを知って国内ではむちゃをする、殺されかねん国ではやらない、佐藤さんカッコイイっすw自由っすw
606名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:11:46.80 ID:05DZnWbb0
おまえら★10までがんばったんだ。
遊びの範囲内で、ほどほどにしろよ?

>>600
それなんていうアニミズム?
607名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:11:51.96 ID:bIA7QWqi0
氏子認定=年会費次第 
実際問題としてそれが現実なんですけどねw
608名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:11:58.32 ID:mA2CZ33JO
別に大した話じゃないと思うけどな。
これを大したことにしてしまうからこういう輩が益々出てくるってことだし。
609名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:12:05.65 ID:idqKF68h0
2700年は俺もお茶吹いたわ。
細木、江原クラスのペテン師なのになんでお前らこんなカス支持してんの?
610名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:12:25.81 ID:7AO8mVFb0
神道は自然災害、疫病を起こすと考えられるものや人を畏れ祀ってきた
土着原始的な信仰であって大した教義なんかはない
611名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:12:45.65 ID:BIg4E7Xa0
>>604
大神の祭神は?
依り代の概念を説明するのに真っ先に例示される場所だろ?
初心者かよw
612名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:12:52.29 ID:XhW/o87C0
>>605
こいつら、那智の火祭りの時狙ってやったんだと思うんだよね>バカクライマー×3
どうせなら火祭りの神事やってる時出てくればなー
火のついたタイマツでボコられりゃよかったのに
613名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:13:05.87 ID:05d9H0EJ0
滝なんて自然の物なんだから立ち入り禁止なんかにしてんのがおかしいんだよ
614名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:13:10.79 ID:jrr7g9QS0
>>605
日本人はそういう民じゃなかったんだがな。。。

現代日本人の精神世界が崩壊してるというか・・

聖なるものへの敬意や怖れがどれだけ重要か
615名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:13:18.44 ID:IDOaRyM10
>>1
なんで死刑にしないんだ?
616名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:13:21.84 ID:BxQ5rERyO
>>604
知ってるよ
登ったことあるし
あれは山頂の祭事を行った石舞台が本体だから
山には登山が許可されてるのよ
勿論神社の許可証いるけど
617名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:14:38.41 ID:8jgzMxeI0
>>606
モラル無き行為を怒っている奴が多いのは仕方が無い。
それが文化であり政治力であり宗教なのさ。
無関心な引き篭もりは書き込むな。
618名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:15:14.69 ID:BIg4E7Xa0
>>613
それだと、他人の家の庭や、山や、林や、畑も全て立ち入り可になるな。
619名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:15:33.31 ID:ThxrWSP40

学会員が多いナァ〜
620名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:15:37.59 ID:vDuJQ2fv0
>>605
確かに、これだと、これくらいだわね。
それを見越して、か。せっこいねえ。
621名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:16:29.03 ID:BxQ5rERyO
古事記とか日本書紀読んだことないクズが
滝なんだから登ってもイイジャン!
とかウルトラ低脳なこと抜かしてるんだろうな
622名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:16:37.80 ID:CdhVXtuC0
※606
わからんし、明確に定義づけとかしなくても
子供が物を粗末に扱っちゃいけない感覚養える程度でいいよ
ガキができてもおんなじくらいの教えをするつもりだ
623名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:16:39.61 ID:05DZnWbb0
>>599
まぁ、科学なんて宗教モドキだからな。
義務教育で科学を絶対視させ、
次にそれは科学的ではないといって俺さま理論をゴリ押しする
いわゆる、工作のためのツールだらけw
624名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:16:44.11 ID:p/vco3ip0
>>613
どんな土地でも所有者は居ますよ。入ることを許可されてるか見過ごされてるかってだけで。
625名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:16:44.47 ID:tIURzCGoO
実名報道したれこんなカス
世界遺産に穴を開けるだけでもアカンやろが
日本破壊工作やろコレ
626名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:16:50.96 ID:BZWpqust0
ザイルを突き刺して登る神経が朝鮮人なんだよ、キチクライマー
死ね
627名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:16:58.26 ID:PyWtdRG40
>>599
そのうちに予報の精度はあがっていくだろ。百年前から全然進歩してない、
って思ってるのか。研究は進んでるよ。

>>604
三輪山は蛇が多いよな。まあ、オレは三輪神社は何か怖いんで入った事はないけどな。
628名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:17:21.94 ID:q6SkSySr0
>>608
神社神道はそうかも

古事記や日本書紀は。権力者が作った、歴史書の御伽噺。暗号文でもある。

土着信仰は、起源古かったりする。
紀元前の遺跡の後に、後から社寺がかぶってたりする。
629名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:17:26.84 ID:U/uiH6tz0
>>618
おまえ御祭神と御神体の区別ついてないだろ?
石が神だと思ってるってどんだけ馬鹿なの?
630名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:17:44.00 ID:NBvIrT5H0
佐藤祐介でウィキっても別人しかねえな
こいつ別に有名じゃねえようだな
631名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:17:51.68 ID:bIA7QWqi0
道路も整備せずに観光も排除し秘境とすべきか、
らっしゃいらっしゃいのメッカとすべきか

632名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:17:58.56 ID:idqKF68h0
私有地だから怒るのはわかるし、私有地にどんな思想植え付けても自由だけど
それを理由に他人にキレるって通用するのか?
私有地に入るな!で怒るなら理解できるけど。
633名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:18:00.88 ID:Ut6YsMBj0
売名行為だな
性根が卑しい
634名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:18:35.94 ID:MdvRH0N90
勝手な人って自分自身はホント幸せだよな

自分の行為がどういう人にどんな迷惑をかけたかなんて考えもしないから
635名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:18:43.39 ID:ThxrWSP40

穣ほど
頭を垂れる
稲穂かな

636名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:18:51.46 ID:L3/5dpL70
>>590
科学は神を否定してないけどな。
まさか科学者が無神論者だけだと思ってんのか?
恥ずかしいから止めとけ。
637名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:18:54.01 ID:KuuOnfme0
>>593
さっきテレビで言ってたが、軽微罪ってのが理由
あと、売名目的もあるだろうから、
あえて名前は出さない方がいいらしい
638名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:19:00.98 ID:4YfURqH60
熊野出身で青年団をやってたからわかるが、滝自体が御神体とか地元民でも
知らない人が多い。教養がどうのとのか神性がどうのとか言うのはちょっと
背伸びしすぎじゃね?こういう事件が起きてからwikiとかで調べたのかも知れない
が、それと実像って全然違うからな?

神聖だからとかそういう話では無く、今回問題だったのは立ち入り禁止の場所に
入ったということだけだから。神聖とか関係ない。神聖にこだわってるやつは立ち入り禁止
の表示などが無くても同じように取り締まるべきってことになってしまうが、そうすると
どこで線引きすんのよという話になってしまう。
あんまりヒステリックになって信仰告白みたいなことするのはどうかと思う。
639名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:19:13.52 ID:vpWiQmmPO
顔が日本人とは思えない野蛮な感じ
640名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:19:14.53 ID:XIOyfMRf0
>>609
法律上の管理権限者の意思が優先されるからだろなw
641名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:19:21.97 ID:v+4n9U93O
例えば奥山に入ったら、
ちょっと特別な感覚になる場所があるとするじゃん。

そこに神様が住んでて、
お呼びしてお祭りしてもいいじゃん。

呼び出すときの器が、
岩とか木とか。
642名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:19:41.50 ID:BIg4E7Xa0
>>629
コミュ障か?
618のレスでそれって、何をレスしろって言うんだよ?
カキコミが意味不明すぎるわ。 もっと言語表現能力を磨けよ。
643名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:21:06.22 ID:CsvjY7D10
>>627
結果の予測ができるできないの問題じゃない
国民の精神性を形づくるもののひとつが様々なものに神を祀り、大事にし、
自然に畏敬を払うって行為なんだよ
644名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:21:08.47 ID:tIURzCGoO
何が売名だ
社会的に潰せこんなガキな奴ら
645名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:21:08.93 ID:XtUUc71u0
>>625
他紙は逮捕された時も含めて名前出てる
646名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:21:15.81 ID:99b9TS5e0
色々知れて面白かったけど
怒り狂ってる人が何を理由に発狂するのかよく分からなかったな
単なる性格の違いかな
647名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:21:27.91 ID:8OWNIR3q0
ID:BIg4E7Xa0 は千と千尋の神隠しも見たことがない人
648名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:21:32.32 ID:BxQ5rERyO
>>628
確かに
とどのつまりは治水工事に苦労した話が下敷きになってたりするのが多いからね
大蛇=河なんだと
649名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:21:41.45 ID:U/uiH6tz0
>>642
いや、わかんないなら黙っとけばいいんだよ。
これ一年生レベルの話だぜ。
御祭神と御神体違うし。飛瀧神社に於いてもそう。
650名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:21:55.95 ID:fsvAzz+/0
連中の争点ずらしに乗っかっちゃってる奴もアホだと思うよ
651名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:21:58.35 ID:TOUUSUbqO
>>641
電波でもきてんのか
漫画本ばっかり読んでんじゃねーぞ
652名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:22:16.39 ID:BIg4E7Xa0
>>641
遥かなる苔の細道を踏み分けて奥山に入っていったら、
そこに柑子の木があって
周りを柵で囲ってあるのが日本だからなぁ。
653名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:22:22.61 ID:05DZnWbb0
>>627
でも、その進歩を大学じゃ教えてるのかね?
いま、ある分野ではわりと衝撃的なことが解明されつつあるが
どうみても、誰もその意味を理解できず、ただ数式だけが難解そうな本に
ちょこっとだけ記載されていたりするw
国内でそれに携わっている奴も理解していなさそうだし
教えてるのも ただその本のとおりに意味不明な数式を教えている。
もちろん 意味不明なままにw
654名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:22:29.47 ID:qxb7HiMQ0
迷惑かかるというか、落ちて死んだりされたら
イメージダウンもいいところだからなあ。
655名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:22:30.86 ID:qVidgyoC0
>>638

>熊野出身で青年団をやってたからわかるが、滝自体が御神体とか地元民でも
知らない人が多い。

嘘はやめなさい 地元の人間で熊野三山の意義について理解していない人間は居ないぞ

656名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:23:17.32 ID:NBvIrT5H0
何故怒るかって、例えば海外の世界遺産にハンマー打ち付けたらそりゃ怒るだろ
657名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:24:18.90 ID:tIURzCGoO
>>645
ブンヤにしちゃよくやったな

読むやつがいるのかが疑問だが
658名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:24:24.58 ID:+/JuYPSM0
>>656
一般人の怒りとは次元が違うだろうけどな
神社の管理人の人の怒りは
659名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:24:46.14 ID:BIg4E7Xa0
>>649
頭おかしいのか?
618へのレスで、何で意味不明な書き込みを続けているんだよ?
話の繋がりが一切わからん。 お前の頭の中でしか理解できていない話のつながりでレスしてくるなよw意味わからんわ。
660名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:24:50.75 ID:pYTe8jO/0
     _______                     __
    // ̄~`i ゝ                    `l |
    / /        ,______   ,_____    ________  | |  ____ TM
   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
                         ヽヽ___//   日本
         ______________  __
         |高知 ご神木              .| |検索|←をクリック!!
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄

神社のご神木に、ドリルで穴を開け、除草剤を注入し枯らすやつらがいます!
「舞鶴稲荷神社」乗っ取り事件でも検索してみてください。
韓国人による神社破壊の顛末です。
661名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:24:52.38 ID:AHv6nfUN0


このままだと御威光に陰りが出るのは必至だからな、御賽銭の額にも影響が出る




えぇぇ、釈放されたの し〜〜らね 事故には気を付けなはれやぁぁぁぁ!

662 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2012/07/16(月) 07:25:27.78 ID:I+l72Q1V0
入っただけでAUTOならドラクエどうやってクリアすんだよ?
663名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:25:27.92 ID:NBvIrT5H0
>>658
そりゃ当たり前だろ
馬鹿かお前
664名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:25:41.39 ID:8jgzMxeI0
>>638
つまり、知らなきゃ他人が大事にしているもの、神聖視しているモノを
踏みにじってもOKな訳ね。

俺は知らなかったんだーってか、まるで菅直人と同じだ。
665名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:26:25.31 ID:vpWiQmmPO
>>632
自分ちの所有する土地も無いの?
利権があるから一線越えた時からどんな人格者だろうと土地を守ろうと鬼にでも夜叉にでもなる。
666名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:26:41.37 ID:4YfURqH60
いや、ウソでもなんでも無いんだけど…。ちなみに実家は木高の裏な。
667名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:26:51.60 ID:BxQ5rERyO
ケガレ祓い大変そうだしな
単純に手間増やしやがって!という理由でも宮司さんは大激怒したくもなるわな
668名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:26:52.42 ID:+/JuYPSM0
>>661
絶対に許さないってことは殺すことだもんな〜
第一容疑者は朝日芳英かw

>>663
なぜ当たり前のことを書いて馬鹿といわれるのか分からんな
しかもその怒りは法的にはどうでも良い怒りだが
669名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:26:56.97 ID:BIg4E7Xa0
>>647
式神なんて、宇治拾遺を読んで物語として把握しないと
陰陽の概念だけでは理解は難しいよな。
670名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:26:59.72 ID:njdWKU+CO
>>614
俺的には、聖なる物に対する畏敬とかは薄くてもいいとは思うのよね
神社・寺・教会・モスク・偶像etc、個々の内心で軽く扱ってもそれは自由でいいんじゃね、と
ただ、他人が信仰してるものを公然と侮辱するのはね、人としてなんか大事な物は無くしちゃってるよね
さらにその行動の原動力が自己顕示欲てのが、カッコ悪いと思うし、リスクの無い場所でそういうのやられると、主張すらないすげーしょっぱい行動て感じで軽蔑しちゃう
671名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:27:04.31 ID:jrr7g9QS0

脈々と受け継がれてきた日本の歴史、文化、精神世界をぶち壊したい輩がいるのは事実だろうな。。

戦後のGHQ政策同様、日本を骨抜きにしたい賊徒、または偽日本人がこういう行動を推奨するんだろう。

日本人の常識ではありえないことだ。常識を失うな。
672名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:27:14.04 ID:8OWNIR3q0
ID:BIg4E7Xa0の暴論はこれか
ヨリシロならどれだけ汚してもいいと
詭弁だな

296 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/07/16(月) 05:47:47.51 ID:BIg4E7Xa0
>>285
こんなの、たんなる依り代だよ。
滝が聖なるものになるわけねーだろ。
神社神道を理解してない池沼か?
673名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:27:51.71 ID:CdhVXtuC0
>>603
亀だがレスさんくす
674名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:27:52.00 ID:TOUUSUbqO
>>658
78歳のボケ入った宮司じじいには、滝しかすがりつくものがないんだろ。
675名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:28:07.58 ID:q6SkSySr0
昔の人は、自然の法則が真理で神だったのかな?
自然の法則を自然に学び、自然とともに生きる知恵をもっていた
我々も自然の一部

西洋的唯一絶対の一神教は、人間中心に自然を支配しようとする考え方とかなり違う
676名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:28:09.80 ID:I4Yht8eU0
近所でスポーツ用品を扱っているデカイところっていうとスポーツデポなんだ
今後もゴールドウィンの商品を並べていたら
スポーツデポも宗教にも世界遺産にも敬意を払う気がないってことになるよな
677名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:28:29.41 ID:r+pHy+qDO
>>646
基本的には、当事者たちが他人の思想を尊重していないから叩かれてるんだろうな
もちろん登りたい、という意志を主張するのは自由だが、それを実行する際に他人が大切にしているモノに無理矢理侵入して行わなくてはならない場合
その他人の意志を尊重して登らないのが人としての礼儀。それを踏みにじったから怒るんだろうな。個人が熊野信仰を持っているかどうかとは関係なく。
法的には軽犯罪レベルだが、思想的に他人や歴史を尊重していないという意味でよろしくないってのは叩かれてもしょうがないかも
678名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:28:46.23 ID:sViFiyM60
>>638
法的に認められてるか否かは知らないけど、慣習法ってのがあってな
こういう有名な神社とかだとその利益が特別に保護されててもおかしくはない
679名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:29:07.60 ID:uoSbL5q70
これが欧米の著名なクライマーで、かつ敬虔なクリスチャンなら
→こんなショボい滝でも昇ってもらえて誇らしい

だったのに
680名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:29:15.09 ID:07Gx8VME0
>>655
その青年団の周りの人には分からない人が多いんだろ
おまえが熊野出身だとしても交友関係は違うんだからそれぞれの認識も変わってくる
何より知らない人は居ないなんて状況は絶対にありえないからな
681名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:29:24.51 ID:yAOqN5K3O
>>654
いやwイメージアップするよ
682名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:29:39.44 ID:qVidgyoC0
>>666

木工だったら 地元新聞みるだろ! 花窟神社とか縁のあるところだろ! 勉強しなさい! 
683名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:29:40.20 ID:7/l/bisN0
宗教絡んでると変なやついっぱい出てくるな。

684名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:29:50.22 ID:Ar0ZJ3eW0
科学はパソコンやインターネットを生み出して俺たちの生活を便利にしてくれたけど
宗教は別に俺たちの生活を便利にしてないし
今時宗教とか流行らないでしょ
685名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:29:54.37 ID:v+4n9U93O
もともと神道では、
岩とか木に神様を呼び出してお祭りして送り返す、
ってのが古い形だからね。

時代がくだると神様の家を建てて、
そこに住む形に変化してくるんで、
ヨリシロがヤシロになる。
686名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:29:55.14 ID:PyWtdRG40
>>636
自分の理解できない事があれば神の御業って事にする物理学者なんざ、
物理学者の値打ちがないだろ。

>>643
じゃあ、まあ勝手に敬意を払ってろ。オレは、そんなおかしな趣味はないから。

>>648
で、川(ヤマタノオロチ)を制圧したら、砂鉄がとれて剣が出来る
いい川になりました、みたいな話だよな。
687名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:30:08.31 ID:jrr7g9QS0
>>670
>他人が・・・

そうだし、2700年の長きにわたって過去の日本人が守り続けてる自然と精神世界でしょう。
それは日本の歴史であるし、文化でもある。

それを2012年に生きる俺らが無思慮に我欲だけで踏みにじったり、変更したり、果ては壊したり

出来るのか?ってこと。

先の世代へ同じく受け継ぐという考えはないのか。それが古来より日本人の常識であったはず。

祖父母世代ならこういうことは他人から言われずとも分かってた。
688名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:30:35.27 ID:4YfURqH60
>>664
うーん、そういう話じゃないんだが。神性のある場とはいえ、入ってもいい場所
ってあるわけだ。逆に入ってはいけないとされる場所もある。しかし、それは
一見見分けは付かないし、入ってはいけない場所ってどこからが入ってはダメなのかも
明示が無いと結局わからない。神性にもいろいろあるからな。また、日本はいろんな宗教が
混在する国でもあるし、最近では外国人や帰化人も多いだろ?
だから神聖かどうかという曖昧な線で区切るのはちょっとおかしいと言ってる。
「ここはダメです」という意志表示が大切なんであってさ。
689名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:31:07.88 ID:BIg4E7Xa0
>>672
依り代は依り代でしかないって。
そうでないと、神が威厳的な存在のにならない。
神に誓うのであって、依り代に誓うのではない。 お前の方が神を冒涜し過ぎなんだよ。
690名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:31:11.38 ID:ZelLrAN90
外国人でいろんな場所を勝手に登って有名になってるやついたな
そいつの真似事だろ
691名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:31:15.98 ID:BxQ5rERyO
>>681
まあある意味なw

しかし怒れる神を鎮めるの大変そう
692名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:31:20.55 ID:zeSp876j0
>>632
線引きをする意味がわからない。
人にとって大切なモノがあってそれを踏みにじられても起こるなって言いたいの?
693名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:31:22.43 ID:qPgPH/8J0
カムなんて使ったら、ご神体に穴がボコボコ開いてる
宮司にしてみたら自分の娘がレイプされたようなもの
悔しいだろうな
694名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:31:25.61 ID:XIOyfMRf0
>>679
余裕で逮捕だろ
695名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:31:28.78 ID:8OWNIR3q0
>>682
神の祟りの実証だからな


しかし去年の水害と同じく
和歌山の氏子に神の祟りは向かうのかな
今年も水害が起きて死傷者が出たら
このクレイジークライマーは、この地の氏子に撲殺されても仕方ないな
696名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:31:33.87 ID:idqKF68h0
私有地に入るな!→ 正当

神聖な土地に入るな!→ それは人それぞれ
697名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:32:13.73 ID:AcF4FmOLO
知人が私有地の採草地に無断で立ち入ってきた山菜取りのひとを通報してたよ
それと一緒でしょ?
世界遺産だからニュースになっただけで。
ひとんちに勝手に入ったらダメだよねー
698名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:32:17.66 ID:07Gx8VME0
>>664
北海道なんてアイヌが神聖な場所としていたところに重機が入ってるからなそういうもんなんじゃないのか
699名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:32:39.85 ID:FX7ZiIIB0
死刑にすべきだ。
イスラムなら聖地でこんな侮辱行為を行えば、即、死刑だ。
日本もイスラムを見習うべき。死刑にしろ、死刑に。
700名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:32:42.75 ID:T7ZnGQL60
でもこいつ一応プロだから、スポンサーとかがついて活動してるんでしょ?
ttp://goldwinwebstore.jp/planetgreen/athlete/008/index.html
スポンサー的には問題ないんかな
701名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:32:45.24 ID:8jgzMxeI0
>>684
困った時の神頼みってしらないのかな。これだからゆとりは。
精神的に逼迫した時などに宗教は有用なんだよ。
702名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:33:02.06 ID:JpxVEjI20
日本の宗教wwとかいって下げようとするやつなんなの
外国にだって
地元の人の信仰の対象になっている
山とかあんだろ
そっちにも敬意を払う気ないのか
日本国内だけ軽視して構わないのか
703名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:34:10.52 ID:XIOyfMRf0
>>696
おまえはなんでバカを晒し続けてんだ?w
704名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:34:11.76 ID:+/JuYPSM0
>>701
本当に神を信じてるってわけでもないけどね
神頼みってご飯を食べる前の「いただきます」程度の宗教性しかなさそう
705名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:34:12.37 ID:4YfURqH60
>>682
いやいやw自分は当然知ってるよ。祭りにはいつも顔出してたし、古道のPRにも
たびたび顔出してたし。とってる新聞も吉熊だったしな。
それでも周りはそこまで知らんって人多かったよ。結構地元民でも花火以外はどうでも
いいやって人多いじゃん。何背伸びしてんのw
706名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:34:15.40 ID:gjhz1XM00
国立公園・国定公園とかは自然公園法で細かく規制や罰則が
決められているけど、世界遺産については軽犯罪法の適用
ぐらいしか無いんかね?
軽犯罪法だと拘留(30日以下)か、科料(1万円以下)の罰則
しかないよね。
707名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:34:28.69 ID:w2BuMTR+0
>>700
普通に考えたらやらないと思うのだが。
派手なことすればスポンサーからオファーがくる業界なんかねえ。
708名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:34:56.54 ID:CsvjY7D10
>>686
物理現象なんて、神のみ技としか思えないことだらけなのに
知ったような口聞いてんじゃないよ
なんで電子はマイナス電荷なんだ?プラスの電子はどこいったんだ?
709名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:34:57.44 ID:Ar0ZJ3eW0
>>701
神様に祈っても問題は解決しないよ
失業したらハローワークや雇用保険を利用するべきだし
病気になったら病院を利用すべきだ
拝んでる暇があったら物理的な努力をすべきだ
710名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:35:08.93 ID:jrr7g9QS0
>>696
神聖な土地に入るな!

人それぞれではなく、聖なるものを法律で規定できないでしょ。
だから日本人の常識にそれは委ねてるんでしょ。
常識ってどこからくるの?歴史でしょ。

長い歴史の過程を踏まえず現代の人だけの我欲でどうこう出来ないだろ。
711名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:35:11.47 ID:njdWKU+CO
>>687
それを周りに押し付けようとするから左巻きやらが暴れるんだよ
俺個人としては日本人としてそーいうのは守っていきたいけど、それを周りに強要はできないよな
712名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:35:11.55 ID:8OWNIR3q0
>>689
大事な存在が宿っても
「ヨリシロ」は大事な存在じゃないから、どれだけ汚してもいいとかw

頭がおかしいんじゃね?w
精神が大事だから身体はいくらでもレイプしても平気って言ってるような気がするわ
713名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:35:16.81 ID:sViFiyM60
昔は宗教のおかげで秩序ができてたし、人間も進化してきたんだよ
今でも神を信じることによって心の平穏を得てる人は大勢いる
もちろん負の側面も大きいけど、それだけ取り上げて宗教否定してる奴は頭悪すぎ
714名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:35:32.30 ID:p/vco3ip0
神社の話もいいけどさ、
一般的に見れば世界遺産であり国指定文化財の石面に釘打つなシネって話だよ。
本当にカムならまだいいけどさ、動画見てると間違いなく何か打ってるよね。
715名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:35:33.61 ID:idqKF68h0
>>703
だからさ、論理的に説明しろって。
答えは出てるんだよ。
716名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:35:45.22 ID:4RGkgR1aO
お前ら自分のPCをいじられて黙ってられんのか?
自分の子供や嫁がレイーポされても笑って許せるのか?

人の大事にしてる物を自分の欲のままぞんざいに扱うのは良くない
717名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:35:56.83 ID:uQqfVO47O
神は心の中に居るんだよ。
無神論者は心の中に神が居ないだけ。だから会ったことも見たことも無いって否定する。他人の心の中は見えないからな。
逆に言えば、今回のことは信者の心の中を土足で踏み荒らし、傷つけたんだよ。

他人を尊重できない。自分が面白いなら相手が嫌がってもやるとか、本質は いじめ と変わらんよ。
718名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:36:05.57 ID:Oz1tysmA0
クライマーvsクレイマー
719名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:36:16.47 ID:v+4n9U93O
まあ厳密に言うなら、
理屈は後からでてくるもんだけどね。

光景に感動して拝んでから、
そこに個性ある神様を感じるとか。
720名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:36:30.87 ID:zeSp876j0
>>688
郷にいらば郷に従え。

>最近では外国人や帰化人も多いだろ?
だからなんだよ。結局「知らなかった」で許してくれって言いたいだけだろ。
そういえば修学旅行で海外に行った高校生が落書きをして帰ってきたってのがあったな。
ああいうのも許されるんだよな。

>「ここはダメです」という意志表示が大切なんであってさ。
この件にしても落書き旅行の件にしても禁止って意思表示が明確に(看板などで)されてるのに無視してるわけだから。
721名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:36:33.76 ID:q5xpVD6GO
そこらの滝はよくてこの滝は駄目
馬鹿馬鹿しい話
俺からみりゃ登山だって同じだがな
自己満足で山を傷つけ汚してるだけだろ
そこらの山はよくてあの山は駄目か?
722名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:36:36.52 ID:7/l/bisN0
>>701
宗教ってそういう困ってる人に取り入って、
金を巻き上げる仕事ってイメージ。

723名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:37:19.23 ID:HUYOd/c30
>立ち入り禁止は分かっていたが、日本一の滝に登りたかった

クズだな…
知っていたのに、己の欲望のまま犯罪行為をするとか…
724名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:37:35.54 ID:B8xzNRKC0
>>638
那智にいったこと無いけど厨房の頃すでに那智の滝自体がご神体なのは知ってた
ぶっちゃけ授業で使った資料集か何かにそう載ってたレベルの一般教養
725名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:37:40.10 ID:BIg4E7Xa0
>>712
呼んでないだろ?呼ばなければ来ないよ?
祭りや神楽とは何を意味する行為なのかを理解してないの? 
日本人じゃないだろ、お前、あまりにも知識がなさ過ぎる。
726名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:37:50.24 ID:4YfURqH60
>>720
だから最初から言ってるじゃん。禁止されてる場所に入るのがわるいのだと。
別にこのクライマーを擁護してるわけじゃないよ。
神性を理由に語ってる人がちょっと…というだけであって。
727名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:37:52.40 ID:8jgzMxeI0
>>688
それはコミュ能力の問題だろ。
神様、御神体、寄り代を作り出しているのは地域の住人なのだから。
立ち入り禁止の標識がある時点で危険なのか神聖なのが他人には分からん。
でもモラルあるなら、標識に従うけどな。
728名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:37:57.83 ID:FUjwYDvr0
縛り付けて滝に吊るしておけ
729名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:37:57.89 ID:p/vco3ip0
>>706
史跡名勝天然記念物ですが
730名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:38:03.12 ID:BxQ5rERyO
そもそも神道は祟りそうな奴を神様にして社に閉じ込めとこうという発想であり
別に願い事叶える機関じゃねーし
731名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:38:20.00 ID:2/qc01DK0
世界遺産でキャンプファイヤーをする感覚
732名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:38:21.97 ID:6Ac1k4J50
>>700
目立って喜んでるだろ?w
733名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:38:27.08 ID:A0zwUXDL0
このカンチガイ宮司のオレ的イメージは、浦安鉄筋家族のポセイドン
734名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:38:32.69 ID:3bWJ8l3U0
そこまで神聖にして不可侵な物というなら
信徒以外は立ち入り禁止にすればいいのに
観光客を呼び集めて金とっておいてご神体
がどうの中途半端なことしてるってことは
皆が怒り狂うほど重大事ではないってこと
735名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:38:36.50 ID:/pHB3bqHO
エアーズロックに上って落書きした観光客と同レベルの馬鹿。
736名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:39:02.93 ID:xrSqyGHT0
何で死刑じゃないのー!?
737名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:39:02.83 ID:yAOqN5K3O
死刑だな

てかマジで消されるんじゃねーか?
738名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:39:16.69 ID:+/JuYPSM0
フリークライミングだったら良かったのにね
やっぱ傷を残しちゃあ遺憾よね
739名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:39:36.68 ID:r+pHy+qDO
>>673
ただ、今現在は御神体は大概神の依代として扱われ、人の姿をした神がおわすことになってるけど(三輪山の大物主神のように)
もしかしたら更に古い時代は、山そのものが何か畏怖する神そのものとして扱われていたんじゃないかな、という気はする
つまり三輪山みたいなのは元々人ならざる神、神道という明確な形になる前の存在、という感じで
後年になって人間の考えがより進歩した結果、山そのものが神、から山は神の降りるところ、となっていったのかもしれない
とはいっても八百万の神々という意味では基本的にやまり神は人型かな、って気はする

ただ神話の最初に出てくる三柱神(アメノミナカヌシとタカミスビノ神と、、後一つは忘れた)は
人格神というよりは宇宙の原理や概念そのものを神格化した神だろうから、人型ではないかも
740名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:39:37.02 ID:8OWNIR3q0
>>725
この那智の滝は神を呼んでないと?

バーカw
お前みたいな三国人(エセ日本人)は、どうして相手をまずレッテル貼りするんだろうな
自分が言われるのが怖いからか?
そこまで日本人になりたいのかw
741名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:39:56.22 ID:XIOyfMRf0
>>715
不法侵入した犯罪者が悪い
それ以上何があんだよw
742名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:40:14.70 ID:BIg4E7Xa0
>>727
延喜式に載っている神社なんかは、豪族の居住地の名残だろ?
石や鏡や榊や御幣なんかは地域の住人は関係なくね?
743名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:40:40.43 ID:99b9TS5e0
>>684
言いたいことは分かるけど
普段から色んなものに信仰心持っといた方が人生のパフォーマンスは上がると思うよ
信仰心を特定の宗教法人で代替してる人は個人的にあんまり好きじゃないけど
744名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:40:48.18 ID:4YfURqH60
>>727
だから最初からそう言ってる。標識に従わなかったことが問題だと。
それを神聖が一般常識だの何だのと的外れなこと言ってるのが違和感あった。
事件が起きてからいろいろ調べた人が多いんだろうけど、それを実像を超えた
常識感覚としてアピールするのは、やっぱ地元の人間からすればおかしいと感じるよ。
745名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:41:09.48 ID:I4Yht8eU0
>>524
>人は神に似たる者。 

お前のその思考は神道じゃなくて一神教じゃないかwww
746名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:41:16.44 ID:e6BwKT8v0
クライマーっろくな奴いないなw
山登りで遭難して迷惑かけたり、
747名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:41:20.07 ID:idqKF68h0
>>741
じゃ、何の問題もねえじゃん。
748名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:41:48.03 ID:vDuJQ2fv0
>>689
つまり、御神木に落書きしても問題ない。
神社の狐や狛犬の像を引っくり返しても、
器物破損程度、だというのか。
お前さんは、おかしいよ。
神本体じゃなければ敬えないのか。
749名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:42:02.12 ID:qPPJaJ77O
>>734
だから遠巻きに見てるだろ
750名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:42:06.28 ID:8OWNIR3q0
>>745
あ、本当だ
そこまでID:BIg4E7Xa0を読み込んでなかった

ウリナラ教徒かねー
751名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:42:30.66 ID:Bt69D+s3P
>>1
スポンサーに、どうお考えですか?って電凸するのが一番だろうな。
752名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:42:36.15 ID:Gh+MoT+c0
>>738
まぁフリークライミングでもカムは使うけどな。
753名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:43:08.40 ID:4RGkgR1aO
この犯人ほんま腹立つわ
スポンサーは何も発表してないの?
754名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:43:16.30 ID:B8xzNRKC0
>>726
他者の信仰を蔑ろにして省みない行為が
法規に縛られて無いからという理由だけで無罪とされたら
普通の日本人なら信仰心なくても多少不快に感じるだろう
755名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:43:44.10 ID:BIg4E7Xa0
>>745
古事記を知らんの?
ちょっと反応に困った。
お前は本当に日本人か?
756名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:44:18.36 ID:2/qc01DK0
世界遺産アンコールワットで考古学者が盗掘する感覚
757名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:44:27.80 ID:2N3nzxk5O
なんにせよ、この男は良い年して
「規則破りのうえに、罰当たり」
758名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:44:45.60 ID:p/vco3ip0
>>754
他者の信仰を蔑ろにして省みない行為が
法規に縛られて無いからという理由だけで無罪とされたら
当然ながら法律できっちり縛るようになるだろうね。
759名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:44:46.40 ID:Z+HqcMnS0
これイスラムだったら信者に頃されるだろ
760名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:44:54.46 ID:HGb+oGNtO
>>734
チョンが崇めるものって何?
金日成?池田チョン作?お金?
761名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:44:55.04 ID:sViFiyM60
>>754
そういう人間ばかりになったら、宗教的なものを汚したり損壊する行為を
抜き出して罪を作らないといけなくなるね
762名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:45:00.60 ID:TOUUSUbqO
おまえら、ムーとか愛読してそうでキモいわ。
オウム麻原の空中浮遊とか、最近だと江原のオーラ話とか真に受けてる口だろ。
763名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:45:01.54 ID:AHv6nfUN0

富士山噴火、山梨県は溶岩に飲まれ消失ぐらいのパワーは見せてほしいが現実には
モサド並の狂信者が出向いて始末するのか
764名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:45:06.26 ID:/ITtVRaz0
>>756
正解
765名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:45:09.51 ID:3NpY92R00
昔、女人禁制の山に女が入ったら殺されたよね?
766名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:45:14.90 ID:Hty/eh3f0
釈放でいいじゃん、立ち入り禁止に入ったってだけだしw。
まぁ、神道への罪は神道でもって償わせればいいし。
クラーマーって、山で滑落して死にゃ、本望なんだろうシネ。
物欲と拝金のシナチョンみたいな奴がふえてきたな。
18世紀の産業革命くらいの意識の低さで、現代を生きてやがる。
あったま÷。
767名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:46:25.16 ID:8OWNIR3q0
>>758
もう礼拝所不敬罪が成り立ってる

なんか新聞は必死にこの罪名を書かないようにしてるみたいだがw
768名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:46:31.02 ID:4YfURqH60
>>754
そりゃそうだが、それでは限界があるだろ。誰が何を信仰してるのかなんて
わからないし。どこかで線引きが必要だから今のようになってるのであって。
つか、何を言いたいの?
769名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:46:46.88 ID:2NnFnXAQO
神性云々ぬかすやつらに聞きたいが、こいつら嘆きの壁も登ると思うか?
770名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:46:55.46 ID:5taNnI340
今気づいたけど
滝って女性器にもたとえられるんだな
771名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:47:03.87 ID:VveFUZZA0
その道の有名人ならそれこそ見せしめに厳しく罰しとかないと
これからこういう変なやつ来るかもしれんからな
これから何年後でも滑落死したら神罰神罰言われそうだな
772名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:47:23.06 ID:ouoP3WnL0

他人の家の屋根に登っても普通に逮捕されますよ
こいつはただの馬鹿かつ反日無神論者というだけの話です
こんな男をスポンサードするような日本企業があるなど冗談でしょう
773名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:47:34.55 ID:02kELgR+0
やつはとんでもないものを盗んでいきました。日本人の心ですよ。
774名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:47:49.12 ID:zeSp876j0
>>726
不法侵入じゃなくて軽犯罪で逮捕ってところが要点なのにな。


>神性を理由に語ってる人がちょっと…というだけであって。
なんか電波かなんかだと思ってるみたいだけど、要は大切に思っていることを踏みにじっても良いのかって話だろ。
一番大事なところから逃げているだけじゃん。
地元民は知らないとかどうでもいい話をしているだけ。怒っているのは信仰してる人だろ。
775名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:47:52.63 ID:u7bjEgVO0
世界的にも著名ならちゃんと名前入れて報じろよ。
なんで隠してんだよ。

佐藤裕介

スポンサー:THE NORTH FACE
http://www.goldwin.co.jp/tnf/
776名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:48:01.94 ID:/pHB3bqHO
人が大切にしてるもんを
「だってオレは大切に思えないし」
ってワザと壊してカッコつける馬鹿。
そのくせ
「ちょwオレなんか命懸けてね?かっこ良くね?」
って価値観の共有求めてる馬鹿。
777名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:48:20.49 ID:07Gx8VME0
>>716
滝なんてのは自然の造形で個人や宗教団体の所有物じゃないだろ
壊す目的でもなく川遊びの延長みたいなもんだ
その程度のことで一々逮捕されてたら何もできなくなる
四万十川でウナギが取れるからってそこを御神体にして立ち入り禁止にすればその宗教団体が天然うなぎで商売も可能になる
危険だから立ち入り禁止くらいならまだ理解もできるけど宗教上困るなんてのは勝手すぎるわ
778名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:48:25.18 ID:CdhVXtuC0
>>739
わかりやすい説明ありがとう
779名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:48:40.00 ID:N9bMiBSd0
>>774
その軽犯罪ってのは何だ? 軽犯罪ではわからんのだけど
780名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:48:45.66 ID:T7ZnGQL60
>>746 基本はイベント企画屋なんだよね
登山ルートの整備やツールの発達で、もう登るだけなら子供でも富士山だろうがヒマラヤだろうが行けるから、
「ゴミ拾い登山やりまっせ」みたいな企画勝負なんだよな

でこいつの場合は観光地でパフォーマンスするみたいな方向って事だよね
次はスカイツリーでやると予想w
781名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:49:30.74 ID:yNLZ/Uv9O
おまえら本当に乙wwwwwwwww
782名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:49:45.48 ID:5hkm2Xqx0
何ちゃらクライマーなんてバサー並に環境破壊大好きなクズばっかりなんだろ?
783名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:49:52.49 ID:v+4n9U93O
いや、特別な滝だから登りたかったんでしょ。
んで、とんでもないことだって怒られたと。

そりゃそうだって話じゃないの。
784名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:50:23.43 ID:XsofIg/q0
原爆慰霊碑の花まき散らす、礼拝所不敬容疑で逮捕
http://unkar.org/r/newsplus/1255920852
靖国神社で大暴れ、台湾の女性国会議員を礼拝所不敬罪
http://unkar.org/r/newsplus/1313031522
礼拝所不敬罪のおばあちゃん「墓石にワイン瓶をぶちかました
http://unkar.org/r/poverty/1312447118
785名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:51:11.11 ID:p/vco3ip0
>>770
そもそもアマテラスが女性だし、
そもそも太陽神なのでアマテラスそのものを信仰してるというよりは
太陽信仰なんだよね。
786名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:51:21.18 ID:XIOyfMRf0
>>777
所有物だけど?w
787名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:51:26.21 ID:8OWNIR3q0
>>780
スカイツリー開業前に夜景が見たかったってほざいて
不法侵入で捕まったアホがいたな

外壁よじ登るのも許可されない限り不法侵入だから
どんどん逮捕した方がよさげ
788名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:51:39.55 ID:3Mziv1ee0
これまだ警察に捕まったからよかったようなものの、狂信者に見つかってたら殺されてたかもよ
789名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:51:50.85 ID:B8xzNRKC0
>>726
だから、神性を理由になんておかしい、とお前が感じているその人たちは
そういう不快感を持っているのだよ

個々の文章が完璧でなくても、流れを見ればそこは読み取れる
790名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:52:02.60 ID:x577dGKf0
コイツのスポンサー「ノースフェイス」がどう出るかだな
791名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:52:24.42 ID:NggRuHNz0
滝そのものが神ではなく、滝に神が宿っている
神が宿っている滝は神聖な物であると考える
日本は神が一人?1つ?じゃなく多数居ると認識してるわけで
わけわからんカルトと同等に扱うのは何もしらん無知だけだろ。
792名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:52:51.58 ID:27bXD2IW0
793名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:53:00.86 ID:1HaMGAGq0
観光客がジャンジャン入ってる場所なんだから、
具体的に入るなとか登るなって書いてないと、
不法侵入の罪を問うのは無理なんじゃね?
794名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:53:03.56 ID:XsofIg/q0
糞を投げつけた自称僧侶を礼拝所不敬容疑で逮捕
http://unkar.org/r/wildplus/1291108855
青山霊園などでヌード撮影の篠山紀信氏を略式起訴…礼拝所不敬罪
unkar.org/r/mnewsplus/1274435289
コーラン破り捨てた女性、有罪に
http://matinoakari.net/news/item_35235.html
795名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:53:04.43 ID:S1pKOvz40
クライマーって人の迷惑を考えないクズが多いよね
796名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:53:07.61 ID:fMF+HYJb0
>>777
アホか 那智大滝だぞ 誰が今日や昨日新興宗教団体がご神体設定したようなケースについて話してんだよ
797名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:53:11.86 ID:Pa0Bvxu70
          _ , ,- -v- - 、 _
        /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      .(::(:::(::::/ ̄ ̄ ̄ ̄\::::::):::)::)
      (::(:::(:::)/・\  /・\(:::):::)::)
      .(::(:::(:::)  ̄ ̄    ̄ ̄ (:::):::)::)
      (::(:::(:::)   (||||人||||)  .(:::):::)::)   反省してまーす
     .(::(:::(;;;)    \   |  .(;;;):::)::) 
      (::(:::(::::\    \_| /::::):::)::)
      (::/ ̄| ̄|\ ||||||| /| ̄| ̄\::)
      |    .〉 |人\_/入| 〈   |
      |  | .|  |  ヽ_/.  |  | |  |
      |  | .|  |  .|__/.  |  | |  |
      |  | ヽ |  ./ ヽ  | / |  |
      |  |  ヽ|  .|  |  |/  |  |
      |  |.   |  |  |  |   |  |
      |_|___./  ヽ_./   ヽ__|_|
      .(/:::::::::\ ___|___ /:::::::::\)
      |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
      .|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
       |:::::::::::::::::::::::/ ̄ヽ::::::::::::::::::::::|
798名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:53:13.68 ID:BbYuYHC60
>>760
韓国人の信仰対象って実は、ウンコなんじゃないかと思う。

あのネズミキャラも登場! 3億5000万をかけたハイクオリティな韓国アニメ『世界ウンコ大戦争』がいよいよ公開!!
http://rocketnews24.com/2011/12/09/161183/

韓国、「トイレ文化公園」をオープンwwwどんなけウンコ大好きなんだよwwwwww
http://elusionealu.blog133.fc2.com/blog-entry-1918.html

【韓国】 「ウンコ、おいしいニダw」 韓国で「ウンチ焼き」が大人気
http://gogo2chmeguri.blog91.fc2.com/blog-entry-730.html

韓国のチョコパイを使ったスイーツが下品極まりない件。
http://ameblo.jp/pepsicoara/entry-11242495521.html
799名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:53:16.91 ID:sViFiyM60
>>768
公然わいせつと同じ
人によっては女子が肌を見せるだけで猥褻と感じて不快な人もいるだろうが
さすがにそれでは裁けない
ただ、上半身裸だったら誰でも猥褻と思う(全員ではないだろうが)
結局、常識の問題に帰着するから、お前みたいな非常識な人間にはこの行為の
意味は理解できないだろうな
800名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:53:19.49 ID:07Gx8VME0
>>786
川が個人の所有物って有り得ないんだけど
801名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:53:23.32 ID:eBg8JOx/0
>>777
嘆きの壁でも登れば?
怖くて出来ないだろ???
802名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:53:30.07 ID:q6SkSySr0
和歌山 南紀白浜 歓喜神社
http://b-spot.seesaa.net/article/26018253.html

神社が津波で流され、跡地から古代の性器の彫刻が出土

チン・スポットとして神社が再興される。
803名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:53:30.81 ID:60ME81e/0
難しく考えなくていい。
危険なスポーツだ。
怪我をすれば神罰を受けたと考えるだろう。
そのうち登れなくなる。
誉めたたえるやつがいるから困る。
804名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:53:35.87 ID:2NnFnXAQO
こいつらの家にはフリーパスで入って良いってんなら許さん事もないが多分警察呼ぶんだろ?
覚悟が足りないからカッコ悪い。
805名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:53:45.46 ID:p/vco3ip0
>>777
国指定文化財なので史蹟名勝天然紀念物保存法が適用されますが何か?
806名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:54:08.70 ID:TOUUSUbqO
宮司のじじいが滝を賽銭集めの道具として奉ってるだけの話だよ。
もはや滝しかすがりつくものが無いんだろ。
2700年とか訳のわかんねーこと抜かしてるし。ボケてんだろ。
滝なんて自然発生しただけのものなんだから、登って悪いことはなかろうよ。
807名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:54:13.04 ID:XIOyfMRf0
>>793
逮捕されてんじゃんw
808名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:54:16.71 ID:U/uiH6tz0
>>739
那智にしてもそういう成り立ちだと思う。
はじめに瀧ありきで。

御祭神がを設けたこと自体、記紀に記されている物でなければ社格を与えられない、神社として
認められないから
言われて後で付けた権力者向けのポーズに過ぎないと思える。
全部が全部沖縄の御嶽の様な神社ばかりではないと思うが、そういう成り立ちの神社は多いと思う。
809名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:54:22.64 ID:4YfURqH60
>>774
どうもわかって無いみたいだけど、そういう話じゃない。信仰を踏みにじられたと
怒るのは勝手なんだよ、別に。だが、そうされないためのものというのは必要だろ?
それが法制であったり、看板表示だったりするわけだ。信仰と関係の人間からすれば、
実質それしか手がかりが無い。いくら信仰してるほうが「来るやつは全員空気読め」と
言ったところで限界があるし、そりゃ無理な要求ってもん。
大切なものは踏みにじってはいけないが、滝は自然物。そこに神性があるというのなら
それを守りたいと思う側が明示するのは当然じゃないか?神社にしろそれがわかってて
看板置いてるわけでさ。神性を守る側としては当然のようにそれをやってきてるわけだから。
運営してる側からすれば、そういう意思表示ってのは大切なんだよ。何もしなくてもみんなが
わかってくれるみたいな考え方はおかしいし、そういう秩序がないと逆に信仰自体が悪用される
こともある。
810名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:54:38.93 ID:eEHhBxPb0
>>298
韓国半万年、な歴史の局ですよ。
811名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:55:42.60 ID:pR3Dnq1+0
>>62
会社員は微妙だね。
団体職員は安泰だろ。
812名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:55:43.70 ID:K2hAaodV0
まあ見解の相違ということだな
神主にはご神体だし
クライマーにはただの岩壁だろうしな
ただ不法侵入はいかん
813名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:55:45.22 ID:8OWNIR3q0
>>800
支那人ですか?

尖閣が個人の所有物と言っても
ありえないってあいつら喚いてたなw
法律が違うのに気付いてないw
814名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:55:47.34 ID:1HaMGAGq0
>>807
起訴されてないんでしょ?
815名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:56:00.55 ID:hafPyD08P
名前出てないのなんでや。
816名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:56:06.84 ID:dEbAUNmGO
世界中の高層ビルに勝手に登るクライマーいたな
何度も逮捕されてた。

817名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:56:20.61 ID:tvfW2zRQ0
この問題で宗教叩きにすり替える奴が予想以上に多くてビビった
おっさんの遅れてきた厨二病かよ
もう2ちゃん人少なすぎて、スレ語る上で最低限の教養のラインすら保ててないんじゃないの

って芸スポ速報に書き込もうとしたけどスレ落ちてたんで別のとこに来たが、どの板でも対して変わってねえのな
818名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:56:22.89 ID:XIOyfMRf0
>>800
神社に権限があるから不法侵入で逮捕されたんだろw
お前は警察が信仰心から逮捕したと思ってんのか?
819名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:56:23.38 ID:+/JuYPSM0
ところで2700年ってどういう意味?
820名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:56:36.24 ID:T6uLoTj+P
人々の信仰の対象になっているものを大事にするのは当然のこと。
インドにも女性が登ってはいけない山はたくさんあるし、
女性が生理に日には入ってはいけない寺院もくさるほどある。
この3馬鹿を擁護している奴は、そういうヒンドゥー教徒が大切に
守り続けて来たそういう御神体や神域、風習に対して、
外国人として土足で踏み込むような勇気はあるのか?
そういうことができるのは性格のねじ曲がった悪意の塊の唯物論者くらいなものだろう、
821名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:57:15.05 ID:BIg4E7Xa0
>>791
まぁ。神聖なものを使って金儲けする人間なんかいないはずだから、神聖なものじゃないんじゃね?
人と神の間に、賽銭箱なんかの下品なものを置いて金儲けを考えている連中が神聖とみなしているわけないし。 
神への慰撫なら、神社には野菜や米でも持って行って願掛けするよな。
822名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:57:18.09 ID:vDuJQ2fv0
>>777
四万十川が、この滝同様に特定宗教の所有物になればな。
823名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:57:22.37 ID:LI66coFPP
神域とか言う以前の問題だろ
こいつのHPの魚拓
http://megalodon.jp/2012-0715-1751-45/sexy-tozan-bu.blogspot.jp/2012/05/blog-post_28.html
>「ここが本当の源流だ!」とその上に小便してみたりと、

どうみてもこいつDQNだからなあ

824名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:57:27.71 ID:jEfNPO4q0
>>809
立ち入り禁止の表示はしてあったじゃないか。
立派な意思表示ではないか。それで十分だ。
825名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:58:16.03 ID:p/vco3ip0
たぶんもっと罪重くすることが可能だけど、カム使ったって事で
この辺でゆるしておいてやるって判断だろうな。
でも絶対打ち込んでる気がするんだけど・・・・
826名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:58:22.71 ID:TOUUSUbqO
宮司のじじいが、
「この滝は俺のもの!」って、
思い込んじゃったのがいけないんだね。
他の滝を与えてみよう。
「こっちの滝のほうがカッコイい」とか言って、
あっさり黙るんじゃね。
827名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:58:26.31 ID:r+pHy+qDO
神性云々ってのは、結局は他人が尊重しているモノに対してどれだけ理解できるか、という話だと思う
このクライマー達にはそれが欠けていた。だから犯罪レベルでいえばあまり大したこと無いが、人としてのあり方で叩かれているんだろうな
確かに滝自体はモノでしかないが、それを御神体として扱っている人たちもおり
それは別に他人からみて判らないとかそういうモノではなく、神社があり、滝壺前には立ち入り禁止の看板やら由来やらが書かれた看板があって明確になっている
それでもなおこういう個とをやった、というのは結局他人の意志より自分の意志を優先するような人たちなのだなあ、と思ってしまうな
828名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:58:35.91 ID:07Gx8VME0
>>796
何が違うんだよ
それはおまえが新興宗教と昔からある宗教で差別してるだけだろ
宗教において新しい古いを理由に差別するのは絶対にあっちゃいけないんだよ
地球の歴史に比べれば宗教なんてどれも新興宗教と変わらないしな
科学という宗教だけが今は実利があってそれは新しいものを大切にするという逆転現象の説明もつかない
829名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:58:39.18 ID:8OWNIR3q0
>>823
               ,, -―-、       
             /     ヽ   
       / ̄ ̄/  /i⌒ヽ、|    オエーー!!!!
      /  (゜)/   / /          
     /     ト、.,../ ,ー-、       
    =彳      \\‘゚。、` ヽ。、o   
    /          \\゚。、。、o
   /         /⌒ ヽ ヽU  o
   /         │   `ヽU ∴l
  │         │     U :l
                    |:!
                    U
830名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:58:50.71 ID:4YfURqH60
>>824
だから最初からそう言ってるだろうが。
831名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:58:55.64 ID:qei+4UdL0
832名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:58:58.96 ID:ouoP3WnL0

中学生までならまだしも
プロとして飯を食うような連中のすることじゃありませんよね
まったく自覚もモラルもないわけで
最近こんなパンツをずらして反省してまーすみたいな連中が増えていますが
そんな風だから仲間がアラスカで遭難するんですよ
こいつもそのうちに墜死するんじゃないですか
833名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:58:59.75 ID:8aZql3Xt0
クレイジークライマー
834名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:59:09.14 ID:Q82nP5fGO
>>1
とにかくノースフェイス大打撃だな。

835名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:59:13.17 ID:q6SkSySr0
熊野の歴史は古いとおもうよ
魂とか精霊とか、鎮めるというか管理者として
仏教が盛んなときに、お寺に習合され、その後、神道(管理者神主)に分離されただけで
836名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:59:43.06 ID:w7FUTDQt0
まあ、あれだ
「大した罪じゃないだろ」ってやつは、自分のお墓にウンコされても怒るなよ。
837名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:59:44.65 ID:vDuJQ2fv0
四万十川が出たからついでに、高知で神木を故意に枯らされているの問題になったニュースがあったろ。
あれも、ただの器物破損でしかない。というつもりかねえ。
838名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:59:56.55 ID:Uvga73Pq0
>>833

こいつ→クレイジークライマー

電凸しようとしてる奴ら→クレイジークレイマー
839名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:59:58.07 ID:aC8o4zW60
呪われるぞ
840名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:00:05.15 ID:zeSp876j0
>>768
>誰が何を信仰してるのかなんてわからないし
さっきからこればっかくりかえしてるけどさ、このケースはそういう例なの?

>>809
>信仰と関係の人間からすれば、実質それしか手がかりが無い。

「立ち入り禁止は分かっていたが、日本一の滝に登りたかった」と話した。



>>793
その理屈だと「国会も見学者が入れる区画があるからすべての部屋に自由に出入りできる」って理屈が成り立ってしまう。
841名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:00:13.98 ID:BxaqjD8s0
信仰があるのはいいことだけど
一つの教えを元に人間が破った人を徹底的に罰してやっていいっていう極端にすぐ傾くから嫌い(日本人)

宗教はすべて悪いとか
集団の空気が絶対とか
科学的なものが絶対とか
今度は日本の神道の教えは絶対守るべきとか
日本人て何かの価値観ですぐ支配されて他者を罰することに走るから嫌い
842名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:00:23.50 ID:SyrzzZV60
「2700年の歴史上、こんなことは初めて」
それはかんけえねえよ。
宗教が人を支配できると思ったら大間違いだ。
843名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:00:35.73 ID:v+4n9U93O
まあ、ゴタッコゾウがゴタなことしたもんだ。
844名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:00:36.62 ID:BIg4E7Xa0
>>835
それって、祈祷呪い系の胡散臭い仏教が渡来してからだろ?
845名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:00:44.64 ID:p/vco3ip0
・国指定文化財
・世界遺産
・特定宗教法人の管理下

こんだけの条件がそこらに転がってるかっつんだよ。
擁護の余地はこれっぽっちもねーよ。
846名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:00:46.64 ID:Hty/eh3f0
>>726 おまい死んだらさ、広域ごみ処理場で生ごみと一緒に
燃やしてもらえよw。
847名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:00:51.11 ID:d+6nzUOE0
釈放されたのか、有力者のコネでもあるんだろうな
848名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:00:52.88 ID:jEfNPO4q0
世界遺産を破損するような行為を、
形式的な宗教批判で擁護していいのか。
馬鹿げている。
849名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:01:08.36 ID:XsofIg/q0
>>820
性格のねじ曲がった悪意の塊の唯物論者が思ったより多くて驚きだわな。
パワスポ巡りしてたスイーツのほうがマシだったんだな。
850名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:01:25.68 ID:fMF+HYJb0
>>814
書類送検されるそうなんで、そのあと検事んとこで起訴か不起訴か判断される

>>819
日本の初代天皇が那須に立ち寄ったって話が残ってるんだよ それが今から2600何年か前ってこと
初代天皇の時代の話なんで神話だけどな まあ神道の神社からしたらそれが正史なんだろう
851名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:01:26.87 ID:onf3KKtX0
>>834
イメージ最悪ですな
852名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:01:40.19 ID:T7ZnGQL60
>>811 さすがにこういう企画で、一般会社員のプライベートな友達とパーティ組むわけはないだろうと思ったら、
出入り業者みたいな関係じゃんw
ttp://members3.jcom.home.ne.jp/soloist/profile.html
853名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:01:45.48 ID:7ngeYkeV0
スポンサーのノースフェースが
ありがたくも「キャンプのやりかた」を教えてくださるようです

立ち入り禁止なんて無視していいのですね。
http://www.goldwin.co.jp/corp/pr/2012/07/the-north-face721222.html
854名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:02:00.71 ID:8OWNIR3q0
>>828
>地球の歴史に比べれば宗教なんてどれも新興宗教と変わらないしな

鳩山乙w
        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   // ""⌒⌒\  )
    i /   \  / ヽ )   地球46億年の歴史に比べればどうということはない。
    !゙   (- )` ´( -)i/
    |     (__人_)  |
   \    `ー'  /
   ‖/ ヽ-/   ヽ  キリッ
   ‖| /´ミ    、\
   ‖ヽ__ノ}{    |(,,,ノ_
    | ̄ ̄ ̄|⌒ヽ  ̄ ヽ|
    |     |  | ̄/ /|
855名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:02:22.49 ID:3NpY92R00
まあ次は尖閣突撃してくれれば許す
856名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:02:24.80 ID:/ITtVRaz0
>>853
いいですよ。未知への探求の精神の発露ですから
857名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:02:26.35 ID:+/JuYPSM0
>>823
実際の話、神がどうたらじゃなければ小便しても別に問題なかろう
まあ、ドヤ顔でブログに書くとか、恥ずかしい奴だが
858名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:02:35.52 ID:BDv1IREr0
>>793
> 具体的に入るなとか登るなって書いてないと、
書いてあるけど意味がわからなかったんだろうなあ
859名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:02:36.55 ID:4YfURqH60
>>840
人のレスに突っ込みいれるときは、最低限対象のレスからさかのぼって
最初から読んでくれよ。こっちは最初から神聖だけを理由に叩いてるのがおかしい
と言ってるだけ。当然、このクライマーは対入り禁止を知っていて入ってるわけだから
悪いよ。最初からそう言ってるだろ?
860名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:02:47.54 ID:LI66coFPP
自分に立ち小便されても
平気な奴だけ宮司を批判できます

一人減り二人減り

巫女の聖水を浴びてるのは
ネラーだけとなった
861名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:02:48.26 ID:6t5YkO520
こういう連中はその場のルールや決まりごとはしっかり守った上でやってるもんだと思ってたけどな
入ってはいけないところだと分かった上でやってるんだし悪質だろ
862名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:02:58.22 ID:vpWiQmmPO
>>823
酷い…野蛮極まりない。
こいつ実はトンスラーなのかな。
863名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:03:03.21 ID:B8xzNRKC0
>>849
確かにw
864名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:03:03.99 ID:99b9TS5e0
悪いことをした奴が軽犯罪法で現行犯逮捕されて書類送検され罰は受けた
それでもこいつのことが許せないって人はそこまで怒る理由と
これ以上何を望むのか教えてくれ
865名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:03:34.28 ID:qKnV6uqP0
ただの滝がご神体とかwwwwwwwwwwwwwwww







逮捕とか馬鹿なの?土人なの?
866名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:04:11.04 ID:8DP9aHfQO
この滝は女性器を思い出させる外観だし、それが神性でもある。
だから男性が身体で挑むというのが、感覚的に罰当たりというか冒涜っていうのがほんとのところだよ。

たぶんこのクライマーが女性や子供だったらまだ違ったはず。
867名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:04:15.42 ID:r+pHy+qDO
>>808
確かに、由来が古いところとか、これはというような明確な御神体がある神社なんかはそんな感じかも
神社もそういった神社なりの事情があったろうなあ。。
868名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:04:24.42 ID:tQBrAdJp0
>>841
すぐに日本人は「特別に」悪いんだ、と言い始めちゃう人ってなんかのカルト信者なの?
869名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:04:27.37 ID:SJuQ4nJQ0
立入禁止がわかっててもやるってことは、逮捕されても構わないということだ
こいつは何度逮捕されても同じ事を繰り返すぞ
フランスかどこかの似たような奴も何度も逮捕されてるのに懲りてないしな
年単位の懲役などの重い刑罰を与えないとダメだ
870名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:04:40.49 ID:BIg4E7Xa0
>>864
観光地として観光イメージは悪化したからなぁ。
はったりの観光地としての価値しかないと思うけど。
871名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:04:46.96 ID:hQtphbtQ0
>>841
周囲の人に恵まれてないのね。お気の毒に。
872名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:04:48.90 ID:xvenYZP30
那智の大滝の上流には、二の滝、三の滝という美しい滝があって、むかしは子供でも
自由に遊びに入ることができ、滝壺で水泳もできた。その帰りにちょっと寄り道をすると、
大滝の落ち口をそばから眺められる、とてもスリリングな場所もあった

神社側が「御神域だから立ち入り禁止」と言い出したのは、比較的最近のことだ
873名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:05:13.40 ID:aC8o4zW60
見えないものの力を馬鹿にしすぎる
874名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:05:42.21 ID:LI66coFPP
>>869
こいつのスポンサーを攻撃する以外効果が無い
875名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:05:55.91 ID:tCDdzQP30
立ち入り禁止のところで  呪術やってる疑惑
876名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:06:02.20 ID:8OWNIR3q0
>>864
今年も水害が起きて
去年みたいな死傷者や家屋の被害が出たら
このクレイジークライマーの責任w
877名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:06:11.68 ID:jEfNPO4q0
>>864
まだ罰は受けていない。
878名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:06:15.02 ID:byV6Pa4M0
坊主宗教が一番神を冒涜してるのに、何言ってんだか
879名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:06:26.05 ID:p/vco3ip0
>>849
うむむむww
880名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:06:38.33 ID:s4oVBYmy0
>>864
宗教に関わることだからそれだけじゃ納得できない人が多いだろ
881名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:06:49.35 ID:BIg4E7Xa0
>>872
禁足地なんか、最近作り出したものがほとんどなんだろうな。
882名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:07:01.29 ID:4YfURqH60
>>846
意味がわからん。
883名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:08:02.79 ID:/pHB3bqHO
世界遺産。
世界にとっても遺産。
世界と価値観が合わないセクシー登山部と価値観を同じくしたくない。
884名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:08:05.27 ID:qKnV6uqP0
そもそも日本の神社は仏教とチャンポンだったんですよwwww





天皇家を権威するために神道が確立されたの、おk?
885名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:08:09.77 ID:LI66coFPP
>>881
マナーが悪すぎて立ち入り禁止になったところが多いだけでしょ

886名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:08:15.95 ID:B8xzNRKC0
>>846
意味わかったw
887名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:08:16.14 ID:onf3KKtX0
>>853
山屋なんて流行らなくて良い、馬鹿馬鹿しい
きれいな道具でチャラチャラしやがって
888名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:08:32.68 ID:jEfNPO4q0
>>872
最近できたルールなら、破っていいと言っているのか。
889名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:08:40.45 ID:p/vco3ip0
>>872
どうせやり過ぎな奴が居て怒らせたんだろ。ゴミ流したりとか。
たいてい理由があるわな。
890名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:08:42.20 ID:LkCN1BP/O
>>688
俺は俺の家に自由に入れる(侵入を許可された)から「立入禁止」と書いてないどの家にも自由に侵入出来るんだな?
891名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:08:58.17 ID:hQtphbtQ0
>>864
二度と岩に登るな。
自然のもので遊んでもいいが、禁を平気で犯す人間が
自然を大切にできる豊かな心と賢い頭を持ってるとは思えない。
他の真面目にルールを守ってるクライマーのことを考えられない
ただの自己中は二度と登るな。
892名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:09:14.60 ID:cfxH93Dh0
>岩場でのマナー
ttp://www.pump-climbing.com/gym/bpump/news/index.html

岩場でのマナーはなに教えるの?禁止されてる地域に入っていいとでも
聖地うんぬん以前に立ち入り禁止と書かれてるのに登る人間がマナーなんか
教えられるの?
893名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:09:16.63 ID:zeSp876j0
>>859
最初から読んだ上で言っているよ。
君は不法侵入が悪い,線引きが難しい,信仰を踏みにじられたと怒るのは勝手
こんなところだろ。

>こっちは最初から神聖だけを理由に叩いてるのがおかしい
だから「知らなかった」でも許されないだろうし、知ってたら余計に駄目だろって話。
神聖とか宗教が絡んだだけで「大切だって思うのは自由だけど踏みにじられても文句を言うな」ってのはもっとおかしいだろ。
894名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:09:18.46 ID:Hty/eh3f0
物と物は、時間と空間でつながり、人と人をつなぐものが
人間なんだよ、人のあいだ、心ってやつさ、大津といい、那智といい
それらを破壊するから、みんな文句言ってんじゃん。
自分のケータイを人に壊されるのといっしょ。
895名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:09:58.28 ID:mffqaUai0
>>187
「河川」は私有されてないってことしか考えてなかったんじゃないかなw
896名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:09:59.88 ID:6t5YkO520
http://www.shikoku-np.co.jp/img_news.aspx?id=20120715000257&no=2
これはもう厳罰に処さなきゃダメな顔だな
897名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:10:56.04 ID:BIg4E7Xa0
拝観料とか取って金儲けするなよな。
それが神が望んでいることなのかよw
賽銭箱とかで金儲けするなよな。それが神が望んでいることなのかよw
神社には米を包んで持って行くよ。それが神が欲していると信じて。神は金なんかの俗なものは欲してないだろ?
898名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:10:58.82 ID:qKnV6uqP0
宗教云々による説得は意味なし
危ないからのぼっちゃ駄目、ならまだ分かるが
899名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:11:11.34 ID:p6yuux4f0
ID:PyWtdRG40 [24/24]

すごい必死な基地外がいるなw
900名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:11:25.20 ID:BxaqjD8s0
>>868>>871
イミフ
一般に日本人社会全体で価値置いてきたことってそういう傾向があるってだけ

高度成長期以来宗教的なものは悪とされてきたのも確かだし
2ちゃんでも理系絶対主義みたいなのは蔓延してたよね?

で宗教心を持ったら
今度は神でもないのに自分の信仰心を大事にするより破った人間を許さないって
単なるエゴだろ
901名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:12:00.66 ID:B02i8sIg0
「登りたかったから登った。立入禁止の札はどうでもよかった。今は反省している」
902名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:12:04.01 ID:jEfNPO4q0
>>895
言っておくが、
鯉のように滝を登ったんじゃないぞ。
岩を登ったんだぞ。傷つけながら。
903名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:12:06.79 ID:LI66coFPP
>>897
宗教施設の保守修繕費を
税金で賄うわけにもいくまい
904名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:12:07.40 ID:mffqaUai0
>>893
「墓石」や「位牌」なんてただの石や木だろ?ただの加工品www    とか言えちゃう人なのだろうかねw
905名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:12:13.65 ID:1wMqwJOi0
>890
家屋住居への進入は、不法侵入の罪が適用され。
土地、敷地への侵入は場合によっては、軽犯罪法が適用される。
今回は敷地への侵入なので、軽犯罪法の範疇。
したがって、入って欲しくないとどれだけ明確に示していたかが重要。
906名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:12:27.32 ID:p/vco3ip0
>>897
じゃあ道路使わないで山道歩け。
907名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:12:33.70 ID:v+4n9U93O
特別な場所だから登りたくて、
特別な場所だから怒られたんでしょ。
908名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:12:36.16 ID:8DP9aHfQO
奈良の大仏にクライミングしたらさすがに逮捕されるだろ?
これには、擁護派も同意だよな?


それと同じだよ、感覚的には。

法的な問題は後付けだよ。
909名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:12:49.07 ID:PW/H6P+UP
元から大した罪じゃないんだろwwwwwwwwww
ずいぶん簡単だったな
910名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:12:57.38 ID:onf3KKtX0
>>892
いやー、多分この手の連中は女子供の前ではニタニタしながら
スピリチュアルの話を得意気にしてると思うよw
今回は自分が怒られたからびっくりして反発してるんだと思う
ガキだよw
911名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:12:59.29 ID:8OWNIR3q0
>>887
モンベルのゴアテックスは神だから
モンベルが無くなるのは困るが
ノースフェイスはいらんな確かに
レインウェアシェア、モンベル35%に比べてノースフェイスはたったの10%だし
912名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:13:35.60 ID:r+pHy+qDO
>>872
調べた感じだと、二の滝は今でも神社に許可さえ貰えば行けれるし、そこの滝壺で泳ぐ事も出来るんだそうな
御神体としているのは一の滝だけ、って事なんだろな
913名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:13:51.02 ID:p6yuux4f0
ID:BIg4E7Xa0 [38/38]

こういうキチガイって、貧しすぎるとこうなっちゃうの?
みっともないなあ
どうせ童貞でしょ
914名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:13:51.30 ID:Fas7Nw8W0
>>896
死体みたいな顔
憑かれている、朝鮮由来の血
日本の神を冒涜し、結界を破るのが目的



万死に値する
915名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:14:14.49 ID:2/qc01DK0
>>864
西表島のサンゴ礁に落書きをした朝日新聞の記者への怒りと同類の物なんじゃないですかねぇ
916名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:14:44.97 ID:Saxz+qHk0
ところで那智の滝を含む那智川は
二級河川だから自治体の所有、管理で
滝そのものは神社が立ち入りを禁止の
主張はできない、はどうなの?

土地の登記を見ないことには
わからんが
917名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:14:44.77 ID:27bXD2IW0
「ハーケン」の撤去は責任を持って行うべき。

918名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:14:44.98 ID:4YfURqH60
>>893
当事者感覚が無いとなかなか理解できないだろうが、その土地の神性なりなんなりを
理解してもらうためには、いろいろやっとく必要があるんだわ。何もしないで「空気
読め」と言った所で、その通りには全く行かないのが現実でな?
例えばこのスレでは「滝が御神体なのは常識」「そんなことも知らない時点で日本人じゃない」
みたいなことまで言うやつがいるが、そりゃおかしいだろと言ってる。
地元民でも知らない人がかなりいるのに、そういう神性をどこでも通用して当たり前で説明も
明示も何もいらないという考え方がおかしいと言ってるだけ。
このクライマーは説明があり、理解したうえで登ってるわけだから当然悪い。てがかりがあったのに、
それを破ったからな。だが、そういう明示が無い場合、どこが入っていい場所で、どこがダメなのかは
よくわからない。どこがどのくらいダメなのかという意思表示が無ければな。
それを「何も言わなくてもわかれ」というのはおかしいということ。
919名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:14:51.62 ID:iostfio+O
五臓六腑が溶けて死ぬとか一族郎党狂い死ぬとかありそうだな
山には神さまは居るよ。
920名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:14:57.22 ID:VycHkU8N0
何でも良いけど。2700年の歴史って
何の歴史だ?滝自体の歴史なのか?
921名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:15:02.26 ID:BIg4E7Xa0
>>903
>>906
滝に御座す神がそんな施設を望んでいるのか?神が道路を望んでいるのか?
そこで金儲けを企んでいる人が望んでいるだけだろ?
922名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:15:16.32 ID:T6uLoTj+P
ID:BIg4E7Xa0(38)

もの凄いキチガイがあるw
たった3時間弱の間にこの書き込み数w
923名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:15:19.99 ID:5VmCQHH9O
>>81
やつらは良かれと思ってやってるから余計たちが悪いな
924名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:15:51.87 ID:Q+f7sBN30
熊野那智大社は八咫烏の伝承でも有名な神社
八咫烏=日本サッカー協会のシンボルマーク

縁起でもねえなおいwwwwくたばれwwww

925名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:15:53.83 ID:UhNkOjR20
裁判で戦うべき
926名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:15:59.05 ID:rjRxoL/h0
釈放wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

勝ったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


無罪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwお前らざまあwwwww
927名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:16:03.08 ID:9MrfHZaU0
熊野那智大社が那智の滝を所有していたのか。
928名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:16:12.05 ID:NggRuHNz0
>>821
賽銭箱でいくら稼けるんだよ?100億か?1000億か?それならお前の言ってることも少しはわかる気もする
賽銭ってのは、祈りに来た人の気持ちを実体化するだけの道具だ。
賽銭箱が無くても滝つぼに皆投げ入れると思うぞ。
そしてその気持ち篭った賽銭を使わせて頂いて、修繕や環境維持に使ってるんじゃねーの?
929名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:16:15.24 ID:aC8o4zW60
ルールくらい守れよ
930名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:16:16.66 ID:T7ZnGQL60
つーか擁護してる奴はさ、こいつが落下して世界遺産の滝が30代中年おっさんの血に染まってたらどう思うのよw
931名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:16:24.83 ID:hKoMiHrF0
何故人様のモノで勝手に遊んで許されると思うのか。
遊ぶものくらい自分で準備しろよ。
932名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:16:40.21 ID:onf3KKtX0
>>911
街でチョークバックぶら提げてる奴とか滑稽だよなw
933名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:16:41.07 ID:p/vco3ip0
>>916
例外があってこの滝もその例外らしい。
そもそも国指定文化財なのでどのみち第三者が許可なしで好き勝手に出来るわけも無く。
934名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:16:43.34 ID:LI66coFPP
>>921
だから見に行く「人」に負担させてるじゃん
神とかじゃなく
935名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:17:00.80 ID:p6yuux4f0
佐藤裕介容疑者(32)=甲府市西高橋町
佐藤裕介容疑者(32)=甲府市西高橋町
佐藤裕介容疑者(32)=甲府市西高橋町
佐藤裕介容疑者(32)=甲府市西高橋町
佐藤裕介容疑者(32)=甲府市西高橋町
佐藤裕介容疑者(32)=甲府市西高橋町
佐藤裕介容疑者(32)=甲府市西高橋町


名前ちゃんと載せとかないと
936名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:17:16.31 ID:u7bjEgVO0
>>800
他人の竹林に入って勝手にタケノコとったら窃盗だし逮捕されてるニュースとかあるだろ。
所有権を持ってる人が管理してる山林に侵入して「自然の山に生えてたから取った」は通じないぞ。
そこに川があって魚を取るなら漁業権もからんでくる。
所有者は観光客に釣りをさせて営業しているところもある。
訴えるかどうかは所有者が決めることだがな。

アウトドア・スポーツの多くは所有権を確認してから行くもんだ。
登山道として開かれてたりツアーなんかは予め業者が確認とってるから意識してないだろうけど。
それでもそっと行って荒らさず帰る、程度のマナーで行く事はあれど
世界遺産に登録されてるような場所に無断で行くとかありえない違反行為。
著名人として登ったことを自慢できないし公開したらアウトだろう。
もうすげえ馬鹿。
937名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:17:17.41 ID:Saxz+qHk0
>>930
自殺あるよ
938名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:17:40.50 ID:8DP9aHfQO
奈良の大仏は男性型の仏像だが、これが女性型の仏像だとしよう。
この女性型の仏像に登りたいという男性がいた場合、
「変態」
「罰当たり」

とか思わない?


那智の滝は女性器を型どった御神体だから、こんな感じ。
939名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:17:55.83 ID:mffqaUai0
>>916
河口から遡上しない限り、滝にたどり着くには周辺の土地に立ち入る必要があるわけで。
940名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:18:04.25 ID:VycHkU8N0
>>930
神様も中々やるもんだなぁ・・・・

と思うなw
941名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:18:06.86 ID:pJTVP7+A0
>>920
皇紀でぐぐってみ。
942名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:18:28.67 ID:Fas7Nw8W0
朝鮮に神はいないからねw
このスレに嫉妬のチョンが沸くのも道理


みっともない民族
943名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:18:30.90 ID:jNOR49mH0
日本は宗教に関心が薄いからこんな議論になるのは仕方ない
宗教=いらない物と考えて宗教を理由にするのはおかしいって意見になるよな

宗教(哲学も含めて)を人の活動として最も重要なうちの一つと考える人は世界で見ると多くて
神聖な地を侵したとか、聖地奪還とかで戦争まで起こっていることや
信教の自由がどうして先進国では明記されるのかを知っといてもいいと思う

海外で宗教は何かって聞かれて無いって答えると信用されないって都市伝説もあるしな
オレは無宗教で海外に行ったことないから本当はどうかは知らんけど
944名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:18:49.68 ID:BIg4E7Xa0
>>928
おいおい、滝に御座す神に対して何を修繕するんだよw
周辺環境を整備と言う名の下に破壊しまくるのか?
クライマーより悪質じゃん、お前。
945名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:19:03.39 ID:T6uLoTj+P
ID:BIg4E7Xa0

↑こいつは賽銭ごときで金儲けができると思い込んでいる、世の中を知らない引きこもりだろうw
946名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:19:06.63 ID:UhNkOjR20
>>930
ざまあってレスするよ
そういう朝鮮人的な人たちだから
947名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:19:18.07 ID:8OWNIR3q0
>>922
トップページ > ニュース速報+ > 2012年07月16日 > BIg4E7Xa0
http://hissi.org/read.php/newsplus/20120716/QklnNEU3WGEw.html

小沢信者なのかねー
この非論理的な中途半端な知識は

948名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:19:41.28 ID:4yAO8e1L0
熊野の信仰は貴族が初め、
中世から続いており、日本各地に熊野神社がある。
ここ一帯は聖地なんだよ。
底辺DQNには畏怖とか畏敬とかわかんないと思うけどな。
949名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:19:55.18 ID:p/vco3ip0
>>921
俺はお前が息する事を望んでねーよwwリアル厨二病かよw
950名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:20:09.99 ID:nEqBl8LHP
記者も宮司に突っ込めよ。
神道や神社に2700年もの歴史はないしその頃の日本列島は文字もない縄文時代だって。
951名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:20:13.37 ID:Saxz+qHk0
>>939
公道なんていくらでもある
952名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:20:19.17 ID:WFAJY3rK0
>>930
あそこは禊の場でもあるから、すぐに穢れは流れちゃうから問題ない
953名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:20:50.32 ID:r+pHy+qDO
まあ那智の大滝の滝壺近くに行けば、由来の書いた看板が立ってるし、立ち入り禁止の看板もあるし、柵でそれ以上行けないように囲ってるし
普通ならこれ以上行ってはは行けない、というのが余裕で判るレベルにはなってるな
ついでに神社の出張所みたいなとこもあって、お守りやらなんやらを売ってたりするが
954名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:20:51.99 ID:4YfURqH60
>>930
クライマー自体を擁護してるやつは少ないと思うが、ここはよく自殺者がでる。
駐車場に停まった自動車が2,3日放置されてると「またか…」となる。
関係者の人の中には飛び降りる瞬間を目撃した人もいるって話はよく聞いたな。
955名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:21:01.07 ID:p6yuux4f0
>>947
午前4時から書き込みしてるとか間違いなくひきこもりニートだろ

早く死ねばいいのにねえ生ゴミ男は
956名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:21:02.14 ID:BIg4E7Xa0
>>945
レス乞食うぜーな。
そうやって他人に呼びかける事しかできない卑怯者なのかよw
やることすべてが卑怯の塊だな、お前。 言いたい事があるのなら直接レスして来いよ。
957名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:21:05.29 ID:sViFiyM60
>>809
法的に考えると、神聖なものに対する不敬な行為をしているかどうかの認識があったか否かの
故意の問題ということか
意味の認識ってやつだったかな
仮にこのクライマーが敬虔なものだから上ってはいけないんじゃないかと認識してたとしたら
君の言い分は通用しなくなるね
958名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:21:10.37 ID:VycHkU8N0
>>941
流石に皇紀を真顔で信じちゃってるやつなんていないだろぉ・・・・
959名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:21:25.43 ID:byV6Pa4M0
何でも朝鮮人出してくるのもいかがなものかと思うが
人間として一番侮辱だと感じるののしられ方は「この朝鮮人が!」だからなー
それを踏まえると、何でもかんでも朝鮮人とののしってみるのに対しても、そんなに強くいえないわ
とにかく「朝鮮人」とののしれば、勝った気になれるからな
960名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:21:47.80 ID:8OWNIR3q0
>>932
スマンw
便利だから小さいのはたまにぶら下げてる
でかいのは恥ずかしいから山でしかぶら下げないが
961名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:21:57.48 ID:6Cf2qtrN0
金儲け宮司が必死でつp
962名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:22:02.00 ID:ouoP3WnL0

こいつのやったことは大したことがないように思えますが
やはり赦される範疇を超えていますよ
やっていいことと悪いことがあります
その国の民が神聖とするものを踏むような連中は生物として欠陥品でしょう

http://www.fotw.us/images/j/jp%7Dnja3.gif
963名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:22:31.06 ID:lvH5HIHV0
こいつはアルペンクライマーではなくてアルツハイマーだろ。
964名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:22:46.75 ID:mffqaUai0
>>951
滝に直結する公道?wwww

http://goo.gl/maps/SBTo

自分が何を言ってるのか分かってるん?
46号線と滝の間にあるの?
965名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:22:52.94 ID:UhNkOjR20
こういう事件は炙り出しになるよね
リアルでこいつらを擁護するような人とは一切関わらない方が良い
966名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:23:02.16 ID:jNOR49mH0
>>900
それは日本に限らず
世界中で排他的・私利的な宗教が無数にできてはなくなっていったという事実があるのに
それを知らないかのごとく「日本人だから」と言っているのが、無知だなって笑われているんだろ
967名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:23:03.39 ID:hsyopOb60
物質社会に神はいないってこった。
968名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:23:06.35 ID:zpDx2w8c0
>>958
記録があるんだろ?
969名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:23:11.95 ID:BIg4E7Xa0
>>949
発狂したよ、こいつ。
負け狗が意味不明なことをキャンキャン吠えるなよw
会話もできなくなったのかよ、狗コロw
970名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:23:20.20 ID:Saxz+qHk0
>>933
所有はおいといて、
名勝だから登れないということは無いぞ
971名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:23:30.13 ID:p6yuux4f0
http://hissi.org/read.php/newsplus/20120716/QklnNEU3WGEw.html

午前1時まで書いてて、午前4時からまた書き込み

まちがいなく精神病ですなww
972名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:23:35.07 ID:pJTVP7+A0
>>958
そりゃ神話と事実は区別しないといかんがなwもともと八百万とかも実数を表してるわけじゃねえしな。

ま、半万年よかはマシだろう。
973名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:23:43.32 ID:Fas7Nw8W0
丘板住人だよ
こいつの名前に朝鮮の印がある

他の二人にはなかったが
蛇の贄だな
974名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:23:44.24 ID:TUQIdSDIO
そこいらへんのビルでもマンションでも都庁でも同じ事。

無断で外壁に何か打ち込んでたりよじ登ってりゃ管理者が警察呼ぶわ。
975名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:24:00.38 ID:4YfURqH60
>>957
「神聖で、かつ登ってはいけない」認識があったならそのとおり。そして、
実際このクライマーにはそれがあっただろうな。だから当然このクライマーは悪い。
976名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:24:09.52 ID:mrOuTvl20
日教組の活動が効いているね
977名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:24:16.68 ID:vpWiQmmPO
>>963
ヒッピーだよ、目が逝ってるし自宅にハーブ持ってそう。
978名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:24:34.21 ID:NggRuHNz0
>>944
環境維持って意味わかってるの?何故、環境維持=破壊なんだよw
ゴミまみれだっかり、草ボウボウとかそういった作業するのも金かかるんだよ?
979名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:24:36.56 ID:39iyYyKt0
本人反省しているし、引退でいいんじゃないか?
980名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:24:46.46 ID:/pHB3bqHO
オレの価値観で侵入と破壊をする犯罪者なんて、
同類の犯罪者ぐらいしか共感できんよ。
981名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:25:09.63 ID:zeSp876j0
>>918
>地元民でも知らない人がかなりいるのに
それって単に現地を訪れたことがない人では?現地まで行ったのに知らなかったら相当アレだぞ。


>それを「何も言わなくてもわかれ」というのはおかしいということ。
極論で反論されても。登山道をそれて脇道から誤って入ってしまったならともかく,正面から入ったらわかるよ。
縄が張ってあったら「入ってはいけない」って気がつけるよ。

その程度のことをしていない聖地ってどこにあるの?
具体例を教えてよ。
982名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:25:13.80 ID:lvH5HIHV0
>>958
じゃぁ、欧米に行って「マリア様には旦那がいたんだろ!セックスしないで子(イエス)が生まれるとか信じてる奴いないよな」って言ってみな。
多分五体満足では帰って来れないと思うぞ。
983名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:25:15.11 ID:UhNkOjR20
サポート企業のリストはもうあるの?
984名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:25:22.72 ID:s4oVBYmy0
「2700年」にこだわってる奴いるけど、
あくまでも信仰上の「歴史」なんだよ
縄文時代だったなんてのは関係ない
985名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:25:37.62 ID:Saxz+qHk0
>>964
バカ?
河口じゃなくて川の途中から
遡上という意味だよ
986名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:25:39.39 ID:p6yuux4f0
>>969
おまえいったいどんな生活してんだよ
http://hissi.org/read.php/newsplus/20120716/QklnNEU3WGEw.html

まともな生活パターンに戻すのが就職の第一歩だよ?
生ゴミ人生、いいかげん終わりにしなくちゃあ
生きてるだけで迷惑だよ?
987名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:25:39.66 ID:sViFiyM60
>>928
つか、賽銭はある意味宮司の滝の管理費みたいなものなんだよね
ある意味お布施と一緒だから、これを金儲けと批判したら宗教は信者から
一切金を受け取れなくなるよ
もちろん悪用事例が多いのは確かだけど
988名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:25:50.19 ID:r+pHy+qDO
法よりもまずは常識で判断して欲しかったな
それでも登りたいという欲望が勝ったのかも知れんけど
それじゃ性欲を持て余す中学生みたいじゃないかw
989名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:25:54.48 ID:BcP7Y+b20
宮司の怠慢管理のせいだから
みんなで嘆願書作ってクビにしようぜ
990名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:25:56.61 ID:pJTVP7+A0
>>979
これで干されない業界だったらかなり終わってるとは思うな。
今後の対応如何では祭りになりかねんわのう。
991名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:26:05.13 ID:7ngeYkeV0
PUMPで働く

「クライミング界に貢献する会社であること」「関わる人が幸せになるような環境であること」を会社方針(コーポレイト・ビジョン)として持っています。

えらい貢献してくれはりますたな、荻窪店長
992名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:26:09.81 ID:99b9TS5e0
>>918
地元の人以上に神道を尊重しているのかしていないのかよく分からない人達が
「我々と同じレベルで自然崇拝するのは日本人として常識」と言っているみたい
別のスレでも何回か質問してみけど何が彼らをここまで駆り立てるの理解できなかった
993名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:27:02.51 ID:m09qniEe0
こういうところから戦争っておきるものなんだよ

しかし、今年は3人がブームなのか???
ろくでなし3人組ってのが多すぎないか???
994名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:27:09.56 ID:LxAb/YRw0
クライマー(笑)なんてナルシストの塊だろ
「困難に立ち向かう俺かっこいいでしょ?」みたいなノリでやってんだろ
995名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:27:09.78 ID:WFAJY3rK0
>>968
歴代の天皇が死んだ年(100才とか130才とかもある)の記録を
そのまま足していって出た数字。
996名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:27:10.05 ID:BIg4E7Xa0
>>978
そうした観光地化を神が望んでいるのかって話を理解できないのかよ。
この神社の宗教団体としての目的は、観光客に心地よい環境を提供して呼び込むことなのか?
人中心に考えるのなら、宗教団体である必要性ないだろ?普通の観光名所にしとけよ。
997名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:27:19.63 ID:t5Sy1qXk0
>>969
お前老人だろw
休みの日に5時に起きてることといい、使ってる単語から見て若者じゃない
老人w
998名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:27:36.41 ID:s4oVBYmy0
>>992
他人の信仰を踏みにじるなってことじゃないの?
999名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:27:57.17 ID:B02i8sIg0
>>958
共有する物語だから
聖書に書いてあることだって事実じゃなかろうて
1000名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:28:25.28 ID:uBYzHhoF0
>>989
無理言うなよ、常識のない岩登りが悪いだろって言うかバカだな。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。