【経済】土用を前にうなぎ値下げの動き

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
価格の高騰でうなぎの販売が落ち込むなか、大手スーパーは、今月の土用のうしの日を前に、
新たに割安なプライベートブランドのかば焼きを販売するなど、独自の工夫によって価格を
下げる動きが広がっています。

ことしはうなぎの取引価格の高騰によって、スーパーでもかば焼きの販売価格が去年より
2割から3割程度上昇し、販売数が落ち込んでいます。
しかし、かき入れ時となる今月27日の土用のうしの日を前に、独自の工夫によってうなぎの
販売価格を下げる動きが広がっています。
セブン&アイ・ホールディングスは、ことし初めてうなぎのかば焼きにプライベートブランドの
商品を導入し、傘下のスーパーで販売を始めました。

*+*+ NHKニュース +*+*
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120715/k10013608261000.html
2名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 00:13:47.53 ID:My/ODOPe0
鰻だお( ^ω^)
3名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 00:14:00.40 ID:Vh9g6MuD0
穴子でもバレないよ
4名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 00:14:03.33 ID:t++Z8Eyv0
本当に値下げなのか?
中国産を国産と偽って値上げしてるんじゃないのか?
5名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 00:14:05.25 ID:87rDmqWGP
アフリカのウナギとか、輸入やらなんかいろいろやってるらしいなー
6名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 00:14:09.37 ID:nqKfl+kM0
例のアフリカ産か?
7名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 00:14:37.99 ID:Rk2c0tQ40
土曜日でもないのにおかしいよな?
8名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 00:14:55.23 ID:PhVFOvY10
>>1
チョン産ですね わかります
9名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 00:14:59.00 ID:2XEfBtP30
ウナギに4000円使うなら焼き肉食べ放題飲み放題のがいい
10名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 00:15:07.91 ID:cuP1Pzgq0
タレが上手ければ鰻は一切れあれば良い。
11名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 00:15:20.30 ID:GEis+D2u0
国産って書いてないものは基本中国産だね
12名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 00:15:34.76 ID:3W6typLF0
2500円くらいまでならうな重食いに行きたい。
13名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 00:15:39.29 ID:jYOss0Ct0
>プライベートブランドのかば焼き
何ですか?怖いんですが
14名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 00:16:05.94 ID:bbq5IKc/0
どっかの県がどじょうを代わりにとかいってたぞ
それも良さげだが
15名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 00:16:16.38 ID:utkuLikg0
昨日フジの番組でやってたけど、別の種類のウナギ乱獲し始めたらしいじゃないか。
もうガッツリ規制して値段上げまくっとけよ
16名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 00:16:30.02 ID:JWCThdHH0
アフリカ産は提供されるなら参考のために味見しておきたい
17名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 00:16:52.40 ID:UhFEnf5wO
美味しいと思うなら何を言っても無駄だし・・
18名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 00:16:53.07 ID:h9ecvhQX0
ぬ、ぬるぬる黒光りしていて、ぃいやぁっ!
19名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 00:16:55.30 ID:C2fqtAv60
たぶん、三陸沖がシラスウナギの巣だったんだろ。

放射能で軒並み死んだんだよ。
20名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 00:17:09.07 ID:Dim/EpLk0
あれって、たれがおいしいだけじゃないの?

肉はささみでもいいんじゃないの?
21名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 00:17:21.42 ID:ZkGyEb6b0
実際にうなぎならともかく
韓国産のウツボとかなんだろうな

特になんとかバリューは
22名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 00:17:28.80 ID:6UcpdTzv0
国産は恐ろしく高いし、中国産は危険だから(゚听)イラネ
23名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 00:17:38.01 ID:uZ7D9tAd0
吉野家のうな丼の方がすき家のより美味いと思う。
24名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 00:17:38.12 ID:htTEwcp90
>>10
俺は山椒だけでおにぎりいける
25名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 00:17:38.90 ID:3Uwlt+oX0
中国産のウナギを食って土用の丑を祝う風習になっちゃうのかな
中国産なんて食わねーし

26名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 00:17:49.45 ID:ebhijzpI0
「食わない」という選択肢ぐらい持てよ
27名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 00:18:03.34 ID:0SOCUI4I0
電気鰻も食えるらしいからそれでいいじゃん
油っぽいらしいけど
28名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 00:18:09.27 ID:Q1TL1WdA0
もう資源保護とかそういう段階通り越して太平洋は絶滅視野に入れてもおかしくない勢いなのにな
29名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 00:18:12.69 ID:WGhQ3Spb0
乱獲の歴史は繰り返す
昨今は中国土人どもも味を覚えたらしいし、もう駄目だろ
まあ完全養殖技術を確立して絶滅だけはしないようにな
30名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 00:18:17.09 ID:7VmI+Gyu0
今日500円のうな重(中国産)か500円のアナゴの蒲焼一本かで迷って結局アナゴ買って帰ったわ
舌馬鹿にはアナゴでじゅうぶんだな
31名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 00:18:28.93 ID:L/rdaxxa0
ちくわの蒲焼でいいだろ。気持ちのもちようだぜ。
32名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 00:18:30.02 ID:24T1BTvx0
朝鮮人犯罪があまり報道されない、そしてテレビが日常的に嘘を吐く理由。(間借りしているだけなどと言う工作員に注意)

韓国文化放送(MBC) 〒135-0091 東京都港区台場2-4-8 18F
フジテレビジョン 、、 〒137-8088 東京都港区台場2-4-8 

韓国聯合TVNEWS(YTN) 〒105-0000 東京都港区赤坂5-3-6
TBSテレビ     、 、、 .〒107-8006 東京都港区赤坂5-3-6 

大韓毎日   、、、、、、、、、、、、 〒108-0075 東京都港区港南2-3-13 4F
東京新聞(中日新聞社東京本社) 〒108-8010 東京都港区港南2-3-13

京郷新聞  、、、、、、〒100-0004 東京都千代田区大手町1-7-2
産経新聞東京本社  〒100-8077 東京都千代田区大手町1-7-2
(サンケイスポーツ、夕刊フジ、日本工業新聞社)

朝鮮日報   、、、  〒100-0003 東京都千代田区一ツ橋1-1 4F
毎日新聞東京本社 〒100-8051 東京都千代田区一ツ橋1-1-1

日本放送協会 、、 〒150-8001 東京都渋谷区神南2-2-1
韓国放送公社(KBS) 〒150-0041 東京都渋谷区神南2-2-1NHK東館710-C 
33名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 00:18:46.14 ID:GshfZ0qx0
土用の丑の日
うなぎを食べよう。


これって、なんの根拠もないんだよ。
ウナギ屋に頼まれた平賀源内が考えた宣伝文句。
今で言うなら、電通に金払ってブームを起こしてもらったという話

これ豆知識
34名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 00:18:52.87 ID:2ZNhOgKQP
昨日衝撃的な光景を見た
うなぎ2切れ(結構デカイ)が700円未満で販売されておった
どうやら無茶苦茶な高値で、逆に値崩れ起こしてるみたいだな
本当はそんな高くないんじゃろ
消費者舐めたらアカンぞ
35名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 00:18:54.39 ID:KKwYUvaE0
マックス・バリュ、西友のどちらが安くて美味いうなぎを売ってますか?
36名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 00:19:14.06 ID:dwK3psu20
タレの味で鰻じゃなくても結構誤魔化せるんじゃないか
37名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 00:19:14.53 ID:UhFEnf5wO
>>23
食べ比べた貴殿に栄光あれ
38名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 00:19:14.49 ID:2U5le6so0
中国産の鰻って人間の死体が餌なんだろ?
もう鰻食えない><
39名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 00:19:28.57 ID:92a7UtKW0
今年の土曜の丑の日を教えやがれ
40名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 00:19:33.47 ID:u0azNxCw0
養殖鰻のエサ喰ってるとこ見たら食欲失せる
41名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 00:19:46.11 ID:Bm3l8Upe0
調子こいてうなぎ値上げしすぎたから
「こんな高いんじゃ買わなくてイイや」って買い控えする消費者が多かったんだろうな
42名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 00:20:02.89 ID:zSxje7qv0
もはや資源が無いんだから消費を煽るって考え方はダメだろ。
43名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 00:20:04.37 ID:ccKP1zxO0
どうせ中国とかアフリカの鰻なんだろ?
44名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 00:20:09.10 ID:92l9wguo0
>>3
穴子を馬鹿にするな
蒲焼は鰻より格段に美味い
食わしてくれる店は極端に少ないけどな
45名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 00:20:29.36 ID:3Uwlt+oX0
日本の天然ウナギを川で育てて海へ帰すって、
全くやらないしな
そりゃ減るわ
シラスウナギの漁を禁止しろよ
46名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 00:20:29.50 ID:nqKfl+kM0
>>36
なかなか難しい所だな。
ある程度近いアナゴでさえ、やっぱ違うからなぁ。
47名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 00:20:32.73 ID:MOFgDbBq0
毎年ある産地偽装の動きは今年もあるのでしょうか
48名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 00:20:55.70 ID:cuP1Pzgq0
ウツボじゃ駄目なのか?
49名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 00:21:13.78 ID:oeouS90e0
【宣伝で失礼します】

署名運動にご協力お願いします。
--------------------------------------------------------------------
アメリカの下院121号決議( 慰安婦問題捏造決議 )廃止請願署名
--------------------------------------------------------------------
署名先のホワイトハウスHP http://wh.gov/lBwa
説明 下にスクロールすると署名方法が  http://sakura.a.la9.jp/japan

メアド必須、不安な方は捨てメアドを利用可 
15分メールだと、返信が来ない場合があるようです。
スーパーメイラー Gmail yahooメール MSNhotmailが使用可

参考情報↓

米国下院慰安婦決議撤廃を民間の手で![桜H24/7/2]
http://www.youtube.com/watch?v=dP3CU2M2GT4

慰安婦問題(2007年3月 米TV番組から) 産経 古森氏      
http://www.youtube.com/watch?v=0goL88N8pQE

【宣伝で失礼します】
50名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 00:21:19.45 ID:hSmIF8nC0
ヴァギナで我慢する・・・
51名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 00:21:32.45 ID:pzhJ5T7h0
取り分減らすことに落ち着いたと
騒いでぼったくれるとか
いつの時代だよ
52名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 00:22:13.55 ID:kNOtT5yB0
ほとんど冷凍だから急いで売ることも無いだろ
53名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 00:22:18.92 ID:ysz/TKBJ0
カニカマ、イクラ、次はウナギだな
日本人の食にかける創意は他民族の及ぶところではない
54名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 00:22:24.16 ID:/48vk4bf0
>>1
>独自の工夫によってうなぎの販売価格を下げる動きが広がっています。

今まで出さなかった冷凍もんを放出するんだろ。
55名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 00:22:38.71 ID:L/rdaxxa0
>>40
穴子なんて食えないよな。悪食って言われるぐらいだから
56名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 00:22:49.71 ID:37efGNfB0
アフリカ産か?
あれはちょっと興味あるな。
味見してみたい。
57名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 00:23:12.95 ID:krx8WWz80
今年は食べないって言う選択肢は?
58名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 00:23:20.81 ID:vhTgKpw/0
中国産 韓国産 産地不明 は避けるアル
59名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 00:23:33.22 ID:x8dS3TF80
>>30
いや、舌は正常だ
国産穴子のほうがうまい
60名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 00:24:04.28 ID:WEdCAmjy0
鰻の旬ってたしか9月あたりだし、夏バテ防止っていうのにもちょっと無理があるよね。
61名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 00:24:39.28 ID:bbq5IKc/0
食べなきゃいけないってわけでもないしな
62名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 00:24:51.69 ID:DDVFvkTn0
くわんでももんだいなし
どじょうのでかいのだろ
63名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 00:24:54.19 ID:kNOtT5yB0
だが養殖鰻に旬もクソも無いのでは
64名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 00:24:55.61 ID:oiyG3QsK0
ヨーロッパウナギは99%食い尽くしてしまって保護対象になったので
今は生産してないらしいね
65名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 00:25:17.09 ID:JYzoONBb0
値下げしても買わないよ
どうせ偽装しているからな

66名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 00:26:16.17 ID:GshfZ0qx0
何百年もたってるのに、土用の丑の日と称してウナギを食べさせる。

すごいよなあ。平賀源内って。  電通・博報堂も見習ってるんだろうw

67名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 00:26:28.24 ID:2ZNhOgKQP
もともと手が届く範囲で夏バテ防止だから
大人気になったのに
高級品ぶるから人気が低迷しただけ
元気つけるならトロロそばでも元気でるよ
68名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 00:26:35.58 ID:5a8LuRIN0
>>1
> 新たに割安なプライベートブランドのかば焼き
> 独自の工夫

見た目だけそっくりの偽ウナギのかば焼きな予感
69名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 00:26:58.07 ID:Yj5Ra0MJ0
どんどん値上げすれば良いさ、その方が消費しないから
資源が枯渇するのを防止できる。
完全養殖技術が確立出来たら、大量消費すればいいさ。
70名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 00:27:08.91 ID:vQii3Sze0
土用丑はウナギ屋の陰謀
71名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 00:27:11.59 ID:zapwR6xb0
卵の人工孵化には成功しているらしいな、日本でじゃんじゃん放流しようw
72名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 00:27:39.50 ID:ThrNIRL70
>>14
スーパーの出所不明のうなぎよりドジョウ食べた方がよっぽど良いんじゃ

だいたいスーパーのうなぎになんて、どうだっていいよ
買うんならせめてまっとうそうな魚屋にするし、ちゃんとしたの食べたかったらお店行く

そもそも生態が良くわかってないものを乱獲してバーゲンセールとか、頭おかしい
熱帯雨林を焼畑農法で開拓すんのと変わらないじゃん
そういうのをろくに調べようともせずに買っちゃうおれらも相当ヤバイけど
73名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 00:27:47.28 ID:cZc3kgb00
イラコアナゴあたりが一番ウナギっぽいか?
三陸産ばっかりだから人によっては抵抗あるだろうけど
74名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 00:27:55.18 ID:Sq8OkC6J0
ウナギのタレだけご飯で十分美味しいけどな
具が無いと寂しいなら適当な白身魚と一緒に食べればいいよ
要はタレだよタレ
75名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 00:28:19.14 ID:zFBz0IoiO

国産でも北関東あたりや関東周辺のうなぎはノーサンキューで、


76名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 00:28:28.00 ID:i0+Q2DSL0
最初はただ精がつくだけの大して美味くないものみたいな扱いだったとか池波がよく書いてたな
77名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 00:28:45.65 ID:MSsjslNZ0
乱獲が原因なら、値上げしまくってうな丼1万円くらいにして
消費量減らして鰻の生息数回復させるしかないだろ
78名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 00:28:54.30 ID:rPzUA7sA0
養殖の方が脂乗ってて美味いし
今の時期の天然物は脂乗ってなくて不味い
ウナギの旬は秋から冬
79名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 00:29:07.21 ID:UoCdjQbU0
5000円するひつまぶしが食べたい
80名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 00:29:21.19 ID:JYzoONBb0
サンマの蒲焼丼もけっこういけるよ

あれで十分
81名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 00:29:26.58 ID:3W6typLF0
>>66
土用の丑の日が近くなるとウナギの値段が上がったりしてたからなあ…。
ちょい前は丑の日の前後1カ月を避けてウナギを食べてたな。

激値上がりしだてからここ2年近く食べてないけど。
82名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 00:29:28.71 ID:jsdxTZQ60
>>70
平賀源内だっけか
83名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 00:29:31.03 ID:va8nVIUP0
竹輪の蒲焼旨いよ
84名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 00:29:48.80 ID:2ZNhOgKQP
まっしかし夏の不用品リストには入らない
やっぱりウナギが旨いからでしょう
まっとうな商売して人気を維持してください
いまの異常な値上がりは商人の意地汚さだと思います
85名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 00:30:18.04 ID:G3nAJyqnO
ウツボもウナギの仲間 ウツボが流通しないものか
86名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 00:30:23.96 ID:G4v0Pm0VP
明日は月曜日だから値上げね
87名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 00:30:38.70 ID:bUDZCh3f0
国産は高くて食えない
中国産は不味くて恐いから食えない

結論:うなぎは食わない
88名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 00:31:01.43 ID:GshfZ0qx0
土用の丑の日 ← 鰻屋と平賀源内が作った販促
バレンタインデー ← チョコレート業界が作った販促
クリスマス ←全商業が作った販促

ホワイトデー← w

こんな感じかなあ・・
89名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 00:31:24.77 ID:87VMIQHI0
スーパーの鰻で我慢しとくわ
90名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 00:31:31.26 ID:EZ7Sqbof0
チクワを半分に切って、タレを付ける

ハンペンにふかしたジャガイモのマッシュポテトを乗せたのを焼いて、
海苔を貼り付けて、タレをかける

アナゴを鰻の代わりにそのまま使う



さて、正しい蒲焼きになるのはどれ?

91名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 00:31:36.35 ID:92l9wguo0
穴子の蒲焼は面倒で調理難度が高い
よって、食べる機会は殆ど無いはず
だけど、びっくりするくらい美味いんだな
バカにしてる人は煮穴子の方を言ってるのでは
あれは大したことない(まあ、美味しいけどね)
92名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 00:32:06.63 ID:QVpWQR5HO
鰻丼のかわりにカルビ丼を食べる文化はない。
93名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 00:32:21.38 ID:guvZZ6eW0
>80
あれうまいですよね、安くあがるし結構いい感じです。

もともとは「う」で始まって黒いものを食べれば精が作って
話しでしたっけ?いい加減古い慣習より新しい食材を
考えても良さそうですけど何が良いのかな、いまいちぴんと
来る物が浮かばないですけど。
94名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 00:32:38.31 ID:QmGgqTe60
>>20
サンマでもOK。
95名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 00:32:55.23 ID:1/mw55aE0
ただの販促じゃなくて、旬を外して不味くなる鰻を売るためのキャンペーンだからなおさらタチが悪いよなw
96名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 00:33:31.42 ID:iwoywVQN0
土用終わってから余ってたら食うわー
なんでリスク犯して偽者混じってる中からえらばにゃならんのだ
97名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 00:33:34.71 ID:L/rdaxxa0
さんまじゃあの食感はだせないな。やっぱちくわだが脂がのってない
98名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 00:33:47.34 ID:3W6typLF0
>>88
この国は販促のために捻じ曲げられたイベントであふれてるからなあ。
他にもボジョレヌーボー解禁とかハロウィンとかほかの国から見りゃあ失笑物のイベントがかなりある。
99名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 00:34:23.84 ID:Julu9pBi0
すごい良くできたフェイクをあえて食べたい
精進じゃなくても可、回転寿司ののりで
100名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 00:34:49.17 ID:bbq5IKc/0
>>72
まあ「う」がつくものなら何でもいいって話だしねえ
101名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 00:34:51.86 ID:vqesWMzB0
はんぺんに照り焼きソースでいいわ
102名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 00:34:52.23 ID:B9N70Y4c0
国産ウナギも食えないほど貧乏人が増えたんだな
103名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 00:35:00.87 ID:MSsjslNZ0
 牛丼屋とコンビニのウナギは乱獲防止のために禁止しないとな
104名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 00:35:13.69 ID:1/mw55aE0
>>91
宮島のアナゴ飯くらいしか食ったことねえわ

いっそのこと精進鰻とかのコピー食品でいいんじゃね、とりあえずビタミンB群をとれりゃいいんだろ?
105名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 00:35:14.00 ID:5EZ1D25D0
>>93
う、ういろう!
106名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 00:35:30.53 ID:v+Z6GRLI0
>>95
なんという鬼畜
一番ウナギをおいしくいただける季節だと思ってた
107名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 00:35:31.80 ID:d1d0tYBs0
うなぎってそもそも美味いと感じたことがない
不味くはないけど食っていると気持ち悪くなってくる
108名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 00:35:32.24 ID:2ZNhOgKQP
なんかで読んだけど「土用」ていうのも
別に大した根拠のある日じゃないらしいな
ようは一番暑いさかりにウナギを食わせたいんで
鰻やが考えた宣伝てことでしょう

そのときには、ウナギが一般的に高くない時期だから大当たりしたわけで
一番高い時期になってる昨今では消費者側にメリットがホボないわけで
109名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 00:35:34.77 ID:Rxdoc1K00
>>13
中国産。
698円だったかな?
まぁ、700円×2人=1400円
と思うと、鹿児島産の1580円だったかな?
でいいかなと思い、そちらを食べました@土曜日。

本当にうなぎを腹いっぱい食べたかったら、専門店行くしね・・・
110名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 00:36:08.65 ID:cZc3kgb00
ナマズの蒲焼はびっくりするほどうまかったな
ナマズ自体、最近は売ってるのを見かけないけど、
地域によっては普通に売ってるのかな?
111名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 00:36:28.00 ID:Y3+nTLTg0
メタミドフォースの力を信じるのだ!!
112名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 00:36:33.99 ID:L/rdaxxa0
>>107
みんながそう思えばちっとは安くなるんだろうが
113名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 00:36:35.59 ID:91I0+Q7q0
タウナギ?
114名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 00:36:50.33 ID:8OU8Xzez0
おまえらwww

中国じゃねえよ。安いのは。
オーストラリアの化け物みたいなうなぎだったり、
アフリカかどっかの蛇みたいなうなぎだったりするんだぞ。
115名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 00:36:51.41 ID:uh3xU/Uo0
このあいだ藍屋で浜名湖うな重食ったら3000円近かったな
116名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 00:36:59.66 ID:EZ7Sqbof0
>>79
やよい軒に行け。
ひつまぶし定食をやってるから。
ここんとこ、ほとんど毎日喰ってる。
117名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 00:37:01.99 ID:GshfZ0qx0

平賀源内  すごいよな。まったく
118名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 00:37:06.85 ID:03o/5TQS0
お、うまそだな!
     ∧
モグモグ/´。 `ーァ
  (( {  々 ゚l´,,,,_  
   / っ/ ,' 3  `ヽーっ
  /    l   ⊃ ⌒_つ
  ∪^∪ .`'ー---‐'''''"






        _,,..,,,,_  
       / ,' 3  `ヽーっ ゲプ
       l   ⊃ ⌒_つ
       `'ー---‐'''''"
119名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 00:37:09.98 ID:YtxIpPE+0
本日土用茶漬けの日
120名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 00:37:12.95 ID:92l9wguo0
>>104
宮島の穴子は煮穴子だね
醤油ダレで炭火焼した穴子の蒲焼は絶品だよ
121名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 00:37:20.78 ID:7iKxjxX70
ささみやイワシ、アナゴなどのかば焼独自開発中

値段だけじゃなくうなぎのかば焼きはカロリーが高い
122名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 00:38:04.75 ID:dZ8gn+510
冷めるとゴムに変わるのがウナギ。
冷めても柔らかいのがアナゴ。
123名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 00:38:14.59 ID:ve9W4nea0
>>33
豆知識ってか一般常識だろ
124名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 00:38:15.77 ID:oxkYwSN/0
中国産も国産なみに値段あがってる
今、安いのは米国産かアフリカ産だろ
125名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 00:38:22.35 ID:0QGtQUol0
養殖鰻 マラカイトグリーン 発がん性

で検索した(´・ω・`)
126名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 00:38:22.62 ID:UG7r/PYw0
どんな魚でも蒲焼作れるぞ
僕はイワシが好き
小麦粉を付けて両面フライパンで軽く焼き、
みりんと蜂蜜、醤油を入れて30秒、これだけ
うまいよ
127名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 00:38:23.11 ID:kNOtT5yB0
「ひつまぶし」を「ひまつぶし」だと思ってた奴、正直に手を挙げろノ
128名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 00:39:02.86 ID:TymOEdGN0
シーシェパードに頼めないのか。シラス取る奴を襲ってくれって。
129名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 00:39:21.62 ID:2ZNhOgKQP
うな丼食いに行って安いの頼んだら
ウナギが小さくてたまげました
値下がりしてから秋にでも食いますお
130名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 00:39:24.87 ID:O35Rvtqt0
>>110
『減反政策』で滅亡寸前です。
131名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 00:39:40.28 ID:3W6typLF0
>>127
20年前でよければノシ
132名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 00:39:58.00 ID:h46sBgwL0
安い鰻なんてたいして旨くないんだから貧乏人は無理して食うなよ
133名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 00:39:58.04 ID:pBDhuuco0
やっと無職を脱出して給料が出たから、
高1の妹をうなぎ屋につれてってやったら、
天使みたいな顔して鰻重食ってた。
134名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 00:40:00.77 ID:+9pOZGnD0
(中)国産うなぎ使用!
135名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 00:40:34.48 ID:g2og3ZRL0
ちょいちょい地元のうなぎ屋に行くんだけど、一昨年までは特上うな重が2100円だったのに、去年は2600円で今年は3000円まで値上がった。
136名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 00:40:53.09 ID:HPI/0u3o0
しかしスーパーの中国産鰻はなぜゴムっぽいの?
137名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 00:41:30.92 ID:Qid6I1fj0
>>93
ウナコーワ
138名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 00:41:43.14 ID:cfwwgp560
実は「う」の付く食い物なら何でもいいのは秘密な。
139名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 00:41:53.35 ID:oiyG3QsK0
ひつまぶしの方が少ないウナギで飯がたらふく食える
金ないやつはそうしとけ
140名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 00:41:55.01 ID:L/rdaxxa0
>>136
食ったことないのでわっかりません
141ルー―z___♪ (´ε` ):2012/07/16(月) 00:41:57.71 ID:FDUqmtvo0
うまい
142名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 00:42:07.19 ID:gmf+3UuZ0
鰻じゃ無くてハモを食えば良いじゃない。
143名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 00:42:28.13 ID:suSWCs/i0
うなぎパイさえ食えればいい
144名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 00:43:08.70 ID:2ZNhOgKQP
マリーアントワネットが来とるぞ
145名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 00:43:39.95 ID:dZ8gn+510
>>142
大阪の夏は、やっぱりハモの湯引きやで。
146名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 00:44:07.26 ID:L/rdaxxa0
>>145
ハモのシャブシャブってうまいの?
147名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 00:44:11.02 ID:92l9wguo0
>>136
皮が厚いから
見分け方は皮面が反っているのがゴム鰻
表面(上から見る面)は見がふっくらとしてるように見えるので注意
できるだけ扁平なのがよい
148名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 00:44:29.68 ID:Ir3K1mFd0
>>127
ノシ
149名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 00:45:05.21 ID:xLgVPlvx0
>>1
いまさら遅ぇよ
うなぎじゃなくてタレが美味いだけってのが知れ渡ったしな
牛丼が300円で食える時代に、値下げしたつってもたかが鰻に数千円とかアホだろ

そら金持ちは知らんけどな
高級食材だからってあぐらかいてっからそうなるんだよ
頑張って金持ちに買ってもらえよ
150名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 00:45:20.38 ID:5Y7Fmi1Ai
コンビニで一番高い奴、予約したったw
カーチャンに喰わせる為
年取ると出かけたがらないからなー
まぁ、コンビニで許して貰おう
151名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 00:45:56.38 ID:MOFgDbBq0
ID:GshfZ0qx0 ←平賀源内
152名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 00:46:37.05 ID:tK28ysVG0
土用の丑の日はウナギが一番高くて不味い日。
クリスマスはケーキとKFCが一番高くて不味い日。
大晦日は蕎麦が一番高くて不味い日。
他何かあったっけ?

全て作ってる人間に聞いたから間違いない。この日に食う奴はアホだと全員が言ってる。
153名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 00:46:40.74 ID:5++og93v0
ここ数年のうなぎのかば焼きはどこのスーパーに行っても年中鮮魚売り場に置いてあって、いつも売れ残ってる状態・・・
な扱いだったしな
そりゃうなぎの漁獲量も減るわな
154名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 00:46:46.23 ID:piDnodq20
何か、稚魚がー、不漁だー、値上げだ〜
とか言ってる割にスーパー、市場では夜に行っても余りまくってんだよね
ここ1週間で街中にある鰻専門店3軒程回ったけど特に値上げしてなかったし
何か違和感感じるんだよなー
155名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 00:46:53.56 ID:vPvBimJf0
アナコンダとかトレマーズみたいのなら一匹でたくさん食えるのにね。
156名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 00:47:34.50 ID:lG/ZKzSV0
旬じゃないし夏に鰻食わなくてもいいよ
157名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 00:48:11.39 ID:dZ8gn+510
>>146
アッサリしているので、好き嫌いが分かれると思う。
京都には超期間限定でハモと松茸の鍋があるらしい・・・。
158名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 00:48:46.61 ID:2ZNhOgKQP
さっきから源内を褒めてるのは同一人物だったのか
まあ偉いよな実際
159名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 00:48:52.19 ID:Y2FtGZ4W0
今年は、鰻を食べる事をあきらめた。

160名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 00:49:10.77 ID:emhw9EmI0
ウナギの旬は1月頃。真冬が1番旨い。豆な。
161名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 00:50:12.37 ID:kNOtT5yB0
一般のウナギはいつでも旨い。なぜなら養殖だからだ。
162名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 00:50:37.63 ID:92l9wguo0
>>152
節分は1年で巻き寿司が一番まずくなる日
163名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 00:50:55.13 ID:p3g95uoZ0
ウニャーギ
164名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 00:50:55.91 ID:aQZ04lxe0
>>152
周りにロクな人間が居ないんだなw
165名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 00:51:06.64 ID:7kMfnT8u0
>>44
日本橋に二件あるが、どちらもうまかった
166名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 00:51:11.63 ID:BkL7Nfvq0
>>39
27日
167名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 00:51:38.30 ID:vFdr/0bW0
もう、うなぎを食べる時代は終わった。
世界中から乱獲しまくるのは悪い事だろ。



去年のうなぎがイオンの冷凍庫に山ほど入ってるだろ。
168名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 00:51:52.36 ID:usb7dBJb0
また産地偽装で中国産毒鰻を撒き散らすのか
169名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 00:52:18.86 ID:L/rdaxxa0
>>157
今度頼んでみる。湯引きとか付焼きとかは天ぷらはいつでも食える品
うなぎスレには薀蓄語りたい人がいっぱいいるのな。土用なのに土曜とは限らないんだぜまめな
170名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 00:53:05.89 ID:tK28ysVG0
>>162
あー、あの日の巻き寿司は、煮豆入れやがるから不味くて嫌いなんだよな。
171名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 00:53:45.28 ID:0N/7yH5d0
>>1
別段無理してまで食べる物でもないし。
172名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 00:54:02.24 ID:3W6typLF0
>>165
穴子もそれなりのところは結構高いだろ。
173名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 00:54:24.64 ID:2ZNhOgKQP
スーパーが冷凍ウナギって初めて知った
2ちゃんはためになるなぁ
174名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 00:54:45.01 ID:lW1opIfk0
ふーん。でもシナ産なんでしょ。
175名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 00:54:55.75 ID:45XwS5Fu0
店先でうなぎ割いてるのやってると面白くてつい見いってしまう
176名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 00:55:12.62 ID:B64U0bel0
ていうか、鰻って自然の生き物だろ
なんで金払って買わなきゃならないんだ?

これこそいまの狂った日本の象徴だな

日本企業(経営者・正社員・株主)は
日本人に対して製品やサービスを有料で提供して何ら恥じるところがない

こんな狂った日本を正し
日本企業であればに必ずや日本人に対しては製品やサービスを無料で提供するだけでなく
利益が出たら経営者と株主と正社員だけで分け合うなんて売国行為は行わず
日本国民全員に均等配分する

そんな当たり前の世の中に変えなきゃ駄目なんだ

そしてそのためにはオレのような真に優秀で有能な人材が
ちゃんと評価されなきゃ駄目だ
政府とすべての日本企業はいますぐオレに誰よりも高い年収を支払い
生涯の暮らしを保証しろ

そうすればオレが安倍さん・麻生さん・天皇陛下という
日本国を建国なされた万世一代の御三家をサポートして
日本を世界一の大国に返り咲かせてみせる
177名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 00:55:18.10 ID:3pcYC6pw0
>>139
白ご飯にウナギのタレを掛ければ、気分はうな丼!
178名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 00:55:19.36 ID:92l9wguo0
>>170
それもあるけど、酢飯がダメ
バイト動員での大量生産ではまともなものは出来ない
他のイベント食品も同じ
179名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 00:55:41.09 ID:t9ypiVsoO
>>168
今年はアフリカ産が流行りだ。
180名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 00:55:46.34 ID:ZelLrAN9O
土用は春夏秋冬それぞれの季節の気を仲立ちして繋ぐもの
つなぎと言えば小麦粉と言えばうどん
土用にはうどんを食べましょう
181名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 00:55:47.54 ID:49KupwRk0
しらすうなぎの不漁は、商社が東南アジアから輸入するうなぎを売りたいから裏で仕組んだ
182名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 00:55:54.83 ID:I2HZHBI40
梅干と一緒に買うわ
183名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 00:56:02.84 ID:jd59be400
>プライベートブランド

中国産のどぶ川養殖か、韓国産の糞便池養殖やね。w

いずれも、人間が食べるものとして適さない(by FDA)
184名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 00:56:11.74 ID:3W6typLF0
>>164
他のは間違ってると思うが、
ウナギに関してだけは残念ながら正しい。
この時期は明らかに旬のそれとは真逆のウナギだから。
185名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 00:57:29.93 ID:7kMfnT8u0
>>172
2.3千円だから、それほどでもない
雰囲気はいかにも高い感じだったけど
186名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 00:57:58.12 ID:SPqTDfDw0
中国産の薬品まみれのうなぎを食べるの?
美味しいものは他にもあるだろ。
187名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 00:58:00.16 ID:jkxf6Kfq0
ブルジョアとグルメばかりで辛い。
188名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 00:58:33.61 ID:oI98I0B50
バラムツでも売っとけ
189名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 00:59:30.08 ID:+8QvBKIS0
最近のうなぎって食感がゴム噛んでるような感じなんだけど、昔と種類が変わったりしてるのかな?
190名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 00:59:34.08 ID:guvZZ6eW0
今時は養殖ばっかりだから水温とか日照とか調節して
夏でも美味しいウナギを育ててそうだけどそんな簡単なもんでも
無いのかな?

うどんも良いけど精が付くようなもんじゃないしなぁ、そばなら
とろろそばとかよさそうだけどうどんじゃそうも行かないし。
191名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 00:59:45.56 ID:45XwS5Fu0
こっちだと焼く前に蒸すのが当たり前だから関西の蒸さないうなぎ食べてみたい
192名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 00:59:57.16 ID:CSsueE3H0
どこで食えばいい
193名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 01:01:39.34 ID:X4BP1tnz0
ウナギ一食でスシロー2〜3回行けるでござる
194名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 01:01:40.20 ID:Su0n8XZU0
>>33
うなぎの旬は冬なのにねぇw
ほんとに源内はんは罪作りなお人やでぇ
195名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 01:01:52.77 ID:7kMfnT8u0
>>190
とろそそばって食感が鼻水すすってみるたいだから、
あれを食べる連中が信じられない
別に食えと思う
196名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 01:03:01.07 ID:3W6typLF0
>>185
2000円なら旬の時期に行ってみてもいいかな。
197名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 01:03:04.67 ID:z8qcYKGp0
元々夏のうなぎって不味いもんだろ

冬に信用できる店で食った方がいいわ
198名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 01:03:20.10 ID:Mn71AbG+0
中国産の、餌にうんこ食わせてる鰻を、
美味いといって脳天気に食ってる日本人と、それを馬鹿にしてる中国人の図だな。
199名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 01:03:31.72 ID:gmf+3UuZ0
しかし、日本は魚文化に関しては奔りを食うってのは有っても
明らかに旬じゃない時期の物は無粋みたいな考え方ある筈なのに
何で鰻だけは例外的に旬を外して一番旨く無いこの時期に食おうって思うのかね??



200名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 01:03:33.26 ID:pBhzdQn50
>>4
もう中国産もとんでもない高値だよw
今の主流はアフリカ産www
201名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 01:04:02.45 ID:Dn9mcItw0
売れ残りの安売りを買うかな
202名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 01:04:44.92 ID:2XEfBtP30
中国産はたいして値上がりしとらんだろ
203名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 01:05:11.48 ID:pBDhuuco0
>>152
正月の伊達巻はやたら高いよな
204名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 01:05:13.54 ID:tK28ysVG0
>>184
そうでもないよ、ケーキは個数を稼ぎたいから、前々々日からの仕込みと作り置きで不味くなる。
KFCも作り置きでベチャベチャ。
蕎麦は、体力ある奴でも体が動かなくなって、しっかり打てなくなる。
嘘だと思うならググってごらんよ。
俺は実際に作ってる奴から聞いてるけど。
205名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 01:05:23.46 ID:eNaq1Upv0
よくわからないウナギ食い続けると
夜中に体が光りそうだな
206名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 01:05:54.95 ID:d+b+10X90
500円かと思い近づいたら、穴子だったでござる。
207名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 01:06:22.82 ID:4PRHZCzb0
コンビニでも鰻、牛丼屋でも鰻、ファミレスでも鰻、全国の小さなスーパーでも鰻
そこまでして食いたいか!
208名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 01:06:25.57 ID:7kMfnT8u0
>>199
初鰹やミカンみたいに、明らかに旬じゃないけど縁起ものみたいな、お祭り気分だったんじゃね
209名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 01:07:46.37 ID:Pq/WDUUZ0
>>198
うんこ水まみれなのはK国産なんじゃないの?
中国産もなの?
210名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 01:07:52.77 ID:92l9wguo0
>>206
嘘つくな
そもそも穴子の蒲焼なんて普通は売ってないし
売ってたとすれば鰻より高い
211名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 01:07:59.69 ID:CSsueE3H0
土曜の丑の日があるから値上げするんだろうな
年間で分散させとけよ需要が高まるから上がるんだろ
212名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 01:09:42.57 ID:/VeadvHo0
なんだよ、小沢チルドレンが今度は「うなぎ値下げ隊」組んだのかw
213名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 01:10:25.25 ID:Pq/WDUUZ0
>>199
旬かどうかって言うよりも暑い時期に精の付くもの食べて乗り切ろうって感じなんじゃないの?
214名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 01:11:51.50 ID:ecod4R140
別に食わんでも
215名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 01:11:51.95 ID:piDnodq20
>>207
実際は、供給過多すぎで値上がりしてんだよね
鰻は好きだけど年5、6回程度かな。基本タレの味だからなー
酒飲みだけど、肝とかあんまり美味しくないしね
216名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 01:13:27.39 ID:gmf+3UuZ0
>>208
うん、奔りを食すってのも粋なもんなんだけど
(今だと解禁のボジョレ飲むようなもんだろうし)
wiki見ても諸説あるし、つくづく何でだろう?とw

今の時流で考えても「脂が乗って精が付きそうだから」って理由も
一番脂落ちてる今食っても余り意味ねぇだろうしねw
217名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 01:13:37.54 ID:d2gg7WQW0
変なもの食わされそうなきがするから、
あえて食わないことにした。

セシウムウナギとか、ゴムとか、アフリカンとか

止めてくれよ
218名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 01:13:47.08 ID:gEqckT+h0
うなぎの捕獲を5年くらい禁止にしろよ。
アホみたいにうなぎ・うなぎと連日マスゴミは報道しまくっているが、
枯渇問題のことも考えろ。
219名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 01:14:38.65 ID:PMCHQ5Tj0
季節限定の食べ物にプレミア付けて値上げして売ろうって魂胆だったんだろうな。
たくさん用意したものの、ぜんぜん売れなくて不良在庫抱えるから赤字回避のために値下げwww
馬鹿すぎる。
220名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 01:15:30.18 ID:yvTAkITy0
やっぱ、鰻より鱧だろ、夏は
221名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 01:17:59.17 ID:qUsxPpAt0
実際は4年くらい前の冷凍ものって
222名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 01:18:28.08 ID:PMCHQ5Tj0
>>189
中国産かな。
この時期、スーパーで安く売ってるのがたいていそんなやつ。

まずいとか言うレベルじゃない。
食いたくなくなる食感で、あれ以来買わなくなった。
223名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 01:18:45.03 ID:2ZNhOgKQP
うわスレ読んでて気づいた
商社がわざと不漁を煽って「韓国産」を輸入させたいっ
ていう陰謀は十分にありうる
224名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 01:20:51.56 ID:tsjCMtVAO
元々は夏に鰻が売れなくなるから作った
鰻を食べさせる風習だったよな。
今は自らの首を絞めてるわけだ。
225名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 01:21:22.52 ID:8SvYzUN20
>>1
うなぎのタレと焼いてる時の香ばしい香りは好きです

でも、特にうなぎを食べたいとは思いません

そもそも、うなぎそのものは大して旨くないです
226名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 01:21:55.18 ID:m4QAUDqH0
今年は国産を確保したからどうでもいいや
227名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 01:22:07.29 ID:Su0n8XZU0
>>210
横レスだが嘘じゃ無いぞ?糞国産のアナゴが結構出回ってて、妙に安いと思って見たら
やっぱりそうだった。それにウナギより安いぞ?地元福岡での話しだけどな
228名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 01:22:07.69 ID:TfYUx0ve0
本当は倍の値段でもおかしくないのに工夫で値段下げるなんて
怖すぎるので今年はパス
229名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 01:22:09.41 ID:RPqq8moPO
確かに今日スーパーで見たらこの間より少し安くなってた
230名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 01:22:52.02 ID:NEMGWKsn0
タモリ倶楽部でウナギの代替探しやってなかったっけ?
トップ何だっけ?
231名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 01:24:01.35 ID:eiGwjU6q0
ウナギが美味いのは脂のってる冬なのになw
日本人ってほんと、なんつーか・・・
232名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 01:24:28.93 ID:2ZNhOgKQP
トロロそばは夏バテにいいんだよ
いろんな栄養素が入って胃にも優しいんだよ
233名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 01:26:02.31 ID:ERiQWcbb0
うなぎのタレ+豚コマ旨いよ
234耳を傾けて ◆MoQpLp7QS. :2012/07/16(月) 01:27:01.72 ID:2TVAPtom0
>>224

   へぇ、冬、食べていたんだ。それはそうと、中国産に頼って価格が下落し需要が
   増えたときに、中国からの供給を事実上停止したわけだが、シラスウナギが減少
   して養殖が上手く行かないのだから、暴騰は仕方あるまいに。まだ、資源保護のために
   シラスウナギの禁漁にならないだけマシじゃないか。

   ノルウェーの漁業は30年前から、漁獲量を規制して、ニシンに至ってはまだ禁漁だ。
   それで、漁獲量が戻っている。安いノルウェー産の魚が安定供給されるのはその
   規制のため。


235名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 01:27:51.12 ID:sdpS9Ptq0
鱧が最高の季節だよ
236名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 01:31:28.23 ID:uVYLsH9E0
多数が参加する市場が無いという構造上、大規模化する養殖業者の
言い値で資力の無い鰻屋が買わされてるから値段が急上昇してる
っていう記事読んだな
稚魚が圧倒的に獲れないっていう事情が前提なんだけど
237名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 01:31:32.25 ID:Su0n8XZU0
>>209
直接食わせる訳じゃ無い筈だけど、まず穴を掘ってそこへウンコ撒いてから
さらに上から土をしっかり載せる
そして水を入れていくと、勝手に微生物が湧いて良い感じになる
そこへウナギを入れるって寸法
ここまで書いて思いだした!そうだトイレは池の上に作るんだった!
ウンコも餌だw

真偽は不明だがもっとエンガチョな話しは、貧乏人の家で人が死ぬと
葬式代が無いのかやりたくないのか知らんが、仏さんを売るんだとさ
ブリキの太鼓って映画思い出してしまった、あれはウマの頭だったかな
238名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 01:34:52.82 ID:L/rdaxxa0
ハモって過大評価されすぎじゃね?なんであなごとはもは夏に旬がくるのよ
239名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 01:35:51.98 ID:p3eNrGRT0
独自の工夫ってなんだ?
誰が聞いても偽造としか思えない
240名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 01:39:02.58 ID:iPApgN9U0
でも、2,3割は吸収できんだろー
今年は肉厚なのをひとキレだけでいいわ
200円までなら出す
241名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 01:39:11.95 ID:7kMfnT8u0
>>230
ウナギ
242名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 01:39:20.47 ID:bapLwtA60
スーパーは、まず蒲焼で店頭に出して、売れ残ったら二割引シール貼って出して、それでも売れなかったら握り寿司などの惣菜コーナーへ回して、鰻は決して損が出ない旨旨な商品なわけだ。
243名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 01:39:45.25 ID:07PAi1Sq0
知らなきゃ良かったって話が多すぎるなw
244名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 01:42:28.41 ID:mFJSr7CK0
>>212
> なんだよ、小沢チルドレンが今度は「うなぎ値下げ隊」組んだのかw

それだったら、やるやる言って、実際は値下げは実行されないってことか。
245名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 01:44:35.45 ID:2wZQE1hP0
去年2500円くらいだった店は、いくらになってるんだろ?
旬の秋か冬に食いに行こうとは思ってるが、シナ産に代えられてたらやだな・・・
246名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 01:44:37.28 ID:mFJSr7CK0
>>218
> うなぎの捕獲を5年くらい禁止にしろよ。

中国も禁止に応じるなら意味があるが。

247名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 01:45:54.94 ID:abtvQG6l0
本当に旨い日本産天然ウナギの旬は冬

土用の丑の日なんて、平賀源内に踊らされているにすぎん事に気づけ!
最近だとハロウィンとか、恵方巻きとかいらんだろ
248名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 01:48:57.04 ID:laJ+lti20
ようはぼったくりがばれただけ。

今年は食わんよ。というか鰻食うところはもういきつけ1軒だけに決まってるので
なんにも問題がない
在庫大量に抱えた商社は潰れろバーカ
249名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 01:49:04.82 ID:NGDy13Iq0
穴子で良いじゃん
中国産冷凍穴子4枚入りで400円くらいじゃなかったっけ
開いて一尾を切ったような感じの実質二尾くらいだろうけど栄養似たようなもんだろ
油しいたフライパンに乗っけて酒振って蓋して蒸し焼きでさ
怖けりゃ最初に洗うなり熱湯に通すなりで

俺は丑の日はうどんと梅干し派
250名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 01:50:03.68 ID:4dD7qS0M0
国産でも
中国産でも
同じくらい怖い
251名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 01:51:50.39 ID:d2gg7WQW0
ゴムうなぎは食べると吐き気がする。
油でもないビニール食わされてるような違和感。

浜松で食べたやつは弁当のくせに感激した。
不味いもの食べたら夏が台無し。
252名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 01:52:37.56 ID:kd86begv0
タレが美味いんだよ
ウナギ自体はたいしたことない
253名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 01:53:03.17 ID:2ZNhOgKQP
もう40年も前に
商社が荒巻ジャケを買い占め値上げしたら
誰も買わずに暴落したという事件があったような記憶がある
254名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 01:54:52.60 ID:yxtE+2ZT0
うちの新聞じゃ数週前に取引価格暴落って載ってたけどなぁ
値上げで消費が冷え込んだのが原因だって載ってた
255名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 01:55:16.63 ID:iPApgN9U0
>>230>>241
光浦が出てた奴かな。確かにそんな結論だった
256名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 01:56:42.67 ID:uT6WkX4b0
>>244
そうでしたっけ?うふふ
257名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 01:56:43.41 ID:btItTal70
兵庫播州の某市に○○というあなご屋ある
ここの焼きアナゴはうなぎより美味い
朝行かなきゃ買えないけどな
258名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 01:56:55.76 ID:hoEkG4X40
×土用の丑の日

◯土曜の牛の日
259名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 01:57:34.29 ID:mFJSr7CK0
>>197

でも、やっぱりうなぎは夏に限る。

子供のころ、赤ハイ、白ハイを餌に竹製の仕掛けを川に沈めて、
次の日見てみたらうなぎが入っていたら、
紀州炭で火おこして、七輪でうちわバタバタしながら焼いたものだ。
生きたままさばくので、ちょっと可哀そうになるが。


ああいうのは冬にやる気にはならん。

冬はウナギに脂のっておいしいとかいうけど、
冬は人間も脂のっているから、さほど欲しないものなんだよ。

今年、冬に浜松の鰻屋で食べたけど、なんかありがたみがなかった。
昨日、また浜松でウナギ食べたが、やっぱりウナギは夏に限る。

白焼きで食べると、ウナギの味がよく分かってよいよ。
260名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 01:58:08.71 ID:oH4ZxpNr0
鰻を増やそうという動きはないのか。
欲しがりません増えるまでとか。
当然鰻で飯食ってる人には保障を与えた上でだが。
261名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 02:00:21.49 ID:+2FPt48f0
>>253
カズノコでも聞いたような


まあ土用の丑の日なんて元は夏はウナギが売れないで始めた宣伝だからな
無理して食うこともねーよ
262名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 02:00:22.86 ID:H2P2UrxC0
>>259
赤ハイ白ハイって何ですか(´・ω・`)
263名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 02:01:16.70 ID:X4BP1tnz0
>>194
昔から日本人がどれだけステマにだまされやすいかって証拠
だから半島中華につけこまれる
264名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 02:02:17.04 ID:ptvk2oDk0
安もんの糞不味いうなぎ食って、何がいいんだか
265名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 02:04:17.34 ID:ZDhCXlQU0
>>3
バレるわw
俺の故郷はアナゴの名産地だし目隠しして食ってもアナゴとウナギの違いは分かる
266名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 02:04:47.26 ID:zfALpj1/0
バカ高い上に、今の日本で淡水の養殖魚なんて喰えるか。www
267名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 02:06:41.59 ID:L/rdaxxa0
うまいかまずいかはそれぞれが決めればいいこと。買うか買わないかももちろん。
268名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 02:06:52.57 ID:mFJSr7CK0
>>251
> ゴムうなぎは食べると吐き気がする。
> 油でもないビニール食わされてるような違和感。


10年前、スーパーで中国産のウナギを買ったら、まさにこれ。

あれは確かにこの世のものと思えないマズさ。
歯ごたえがありすぎて、ウナギがゴムみたいなんだよね。


運動させずに餌を大量にやるとああなる。
脂がのりすぎてもウナギはマズイってことじゃないか?

今は中国産でも、もっとマシになっているのだろうなあ。
台湾産とか表示されることが多いが、捕獲地は台湾でも
結局中国で養殖されていると思われ。
269名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 02:08:53.36 ID:ouoP3WnL0

高い高いと煽っておいて直前に普通の値段で売ると
安くなったような錯覚に陥って客が飛びつくと思っているんでしょうね
270名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 02:09:32.46 ID:L/rdaxxa0
>>268
いろいろ頑張ってるみたいだね日本人。オーストラリアの牛といい何十年もかけてかえていくしか
ないんだね
271名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 02:09:57.64 ID:+2FPt48f0
>>260
鰻で飯食ってる連中のためにやるのに
なんで補償を与えなきゃいけないんだよw

元はといえばその手の連中が後先考えずにシラスウナギを乱獲するからだろ
272名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 02:10:15.86 ID:38dqHhrj0
だいたいうな丼が牛丼屋チェーンでだされるという時点で
ありがたみが薄くなる。資源枯渇してるのにわざわざ消費を
煽ることない。
273名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 02:11:33.14 ID:Pw6TydQz0
今って主流はアフリカ産なのか。
中国人が食いすぎてるから枯渇してきてるのか?
274名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 02:11:34.59 ID:V2zho2770
そこまで必死になって食う必要も無い
275名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 02:11:45.60 ID:VR6pdwUJ0
やっと鰻バブルはじけたか
276名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 02:13:32.64 ID:dZ8gn+510
>>272
いや、それは違うと思う。
本来、ウナギなんてありがたがって食べるような代物では無いんだよ。
ウナギの価格破壊については牛丼屋はよくやったといえる。
277名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 02:13:51.55 ID:M80b8yjQ0
うなぎより遥かに美味いもんいっぱいあるしね
エビとか
278名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 02:13:51.92 ID:UCaq7KjgO
今年はうなぎが高いけど、
安いうなぎを買うんじゃなくて、高いうなぎを分けて食べようってお母さんに提案した。
279名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 02:14:19.81 ID:0ElqxT7m0
アナゴは独特の風味があるから調理の段階の臭いだけで一瞬で分かるよねえ
280名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 02:15:32.64 ID:lhn+FCZQ0
「う」がつけばいいんだから(そもそもなぜ「う」が付けばいいのかはよくわからんが)烏骨鶏でも宇都宮餃子でもいいんじゃね。
281名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 02:15:49.85 ID:2ZNhOgKQP
テレビ東京の番組(ソロモン?)で
マダガスカルの鰻を輸入するとか特集していて
まあ、何も考えずに観たけど
後から考えたら商社が仕組んだステマ番組だったんだね

無茶な値上げして儲けて
外国の格安ウナギで儲けて
さすがに極悪すぎるわ商社
282名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 02:15:56.85 ID:L/rdaxxa0
あなごよりうなぎが愛されてるってやっぱこってりしてるからなのかね
283名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 02:19:00.97 ID:mFJSr7CK0
>>262

赤バイ、白バイだったごめん。

川魚。
いっぱい泳いでいる。
あゆとは違う。
正式名称は知らん。
284名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 02:20:04.69 ID:UtGlR5bh0
>>276
価格破壊って
牛丼屋がウナギに目付けたのは中国産ウナギやベーって話が出て一気に需要落ち込みたたき売り状態になった時なんだが
285名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 02:22:55.36 ID:5cJjL7Qh0
>>268
台湾で捕獲したシラスウナギを中国で養殖して「台湾産」なんて表示ができるわけねえだろ
286名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 02:23:56.84 ID:lhn+FCZQ0
そのへんの雑魚だとウグイと相場は決まってる
287名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 02:26:00.56 ID:oH4ZxpNr0
>>271
そいつは間違いだ。無駄に喰いたがる馬鹿が居るからこうなった訳で。
そういう意味ではたいして意見の相違は無さそうだが。
288名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 02:27:12.01 ID:Wwl/hG7P0
>>1 独自の工夫によってうなぎの販売価格を下げる動きが広がっています。

非常に気になる表現だな・・・
安全基準を改悪したとか?質の悪いウナギに脂とか注入したりとか?
289名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 02:27:21.67 ID:ZrSaaS220
うなぎの旬は冬
290名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 02:33:24.32 ID:Su0n8XZU0
>>285
台湾と中国間のは知らないが
中国産のウナギを浜名湖などにしばらく漬けて→国産ってのは現実にやってる

ウナギじゃ無いが北朝鮮産のアサリを韓国や中国が買付けて、それを有明海なんかに
一年くらい畜養して→熊本産ってのも現実にやってる
291名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 02:34:44.69 ID:D3dAHC/D0
>>289
だよねw
292名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 02:36:15.70 ID:2ZNhOgKQP
>>288
>独自の工夫

きっとほそ切りにしてメシにまぶすとか
そんな感じだと思う
293名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 02:37:44.61 ID:L/rdaxxa0
あなごとはもは夏なのになぜうなぎだけ冬
294名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 02:38:52.63 ID:ncoIEWd70
たまにゃそうめんと細切りしたうなぎとか食いてえなあ
295名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 02:46:29.42 ID:ZdSr+L7c0


で、 土用が過ぎたら 2倍に値上げして 利益確保と
296名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 02:51:13.47 ID:scJrqfMaP
中国や韓国の養殖風景を見て、もうゼッタイ鰻は食べないと心に誓った。
297名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 02:54:01.65 ID:5cJjL7Qh0
>>295
土用が過ぎて2倍の値段になったウナギをわざわざ買うヤツがいるのか?
本当に馬鹿だな。
298名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 02:58:06.98 ID:oiyG3QsK0
インドネシアでシラスウナギバブルが起きてるらしいね
熱帯性の2mくらいになるココリコ黄金伝説でよく捕まえてるあれだ。
一部は沖縄や九州に分布してるオオウナギまで食おうとしている
299名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 03:01:30.91 ID:iPApgN9U0
>>298
オオウナギはまずいだろw
ナマズ!これが一番うまいよ
300名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 03:05:39.60 ID:+2FPt48f0
>>287
まあ資源保護なんてそれで利益を受ける連中が自腹切ってやればよろしい
何も考えずに取りまくる食いまくるアフォ共ももっと取れなくなって食えなくなれば思い知るだろう


まあリョコウバトや元祖ペンギンを取り尽くすまで何も考えなかったアフォ共の実例もあるけどなw
301名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 03:06:50.54 ID:YpLv6eqc0
ハモがメチャうまい
関東では余り食べないだろうけど、関西ではよく食うよ
天ぷらにして天丼、照り焼きにして照り焼き丼
うな丼に勝るとも劣らない
食の原点はやはり関西
302名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 03:10:25.52 ID:/SNVjzqI0
東京湾のウナギとか
喰えねえだろ?
放射能検査してんのか?
キモの数値 パネエぞ
303名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 03:16:54.55 ID:gZornJdI0
>>3
いや、味は明確に違うぞ
304名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 03:20:28.47 ID:pP0vPEWs0
さぁて・・どこから仕入れてくるのやら
305名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 03:26:21.88 ID:g6F7KMFCi
平賀源内も草葉の陰で大爆笑してるだろうな
306名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 03:33:57.30 ID:+Krydg3PO
ワンパック1600円で肉薄、幅薄、短く小さい
霜降りステーキ食うわ。
307名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 03:34:10.85 ID:Y9z0weqz0
中国産が高くなったからって
スーパーにカナダ産のうなぎあった(笑)


次はどこからうなぎもってくるんだ

てか本当にうなぎなのか
308名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 03:34:14.20 ID:ydQFf9Pa0
土用を前に値段がうなぎのぼりって言わせろよ
それが楽しみで生きてるんだから
309名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 03:36:01.23 ID:JX0mAn5W0
>>301
普通湯引きだろ。
310名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 03:37:03.57 ID:Y9z0weqz0
>>308

そう言えないつかみどころがないのがうなぎの魅力なんだぜ
311名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 03:49:51.76 ID:W+vWUTrn0
養殖(中)     
国産うなぎ一匹1280円。

とかじゃないの?w
312名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 03:52:53.41 ID:W+vWUTrn0
おまえらわざわざ牛丼屋でウナギ空より自分で買って食べた方断然いいぞ。
中国産が売れないと冷凍業者のカスどもに理解させないといけない。
奴らに暴利をむさぼらせるな。本来牛丼屋にある中国産ウナギなんぞ一切れで
350円でも売られていても高いくらいの値段設定である。
なぜ中国産のウナギが牛丼より高いんだよw
中国養殖産ウナギなんて食わなければな結局すたれて出回らなくなる。
今やタスマニア産・アメリカ産・アフリカ産などの天然や養殖物があるのだ。
牛丼屋やホカ弁屋で一切れ600円とか700円なんて銭出すなら。
まともな鰻屋で鰻を食え。
中国産の養殖冷凍物を食べるなんて冷凍物を販売してる業者を喜ばすだけだぜ。
そしていつまでも冷凍産中国養殖うなぎを食わされるハメになる。
中国養殖冷凍業者を駆逐して初めて我々は良質でよいうなぎを心置きなく
食べることができるようになるだろ。
313名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 03:53:44.54 ID:d9gVu8+10
俺もすっぱいブドウでウナギ嫌いになることにした
金持ちは似非〜産の人糞ウナギでも食ってホルホルしてろ
314名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 03:54:52.04 ID:YpLv6eqc0
>>309
湯引きしか食い方知らないなんて可哀そう
315名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 03:56:14.80 ID:UTLx8Q/d0
ハモって脂ののってないうなぎじゃん
316名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 03:56:20.49 ID:9Vwjaobx0
うなぎが「今年は高い」って報道が先行したもんだから
業界全体で価格の底上げをした途端に売上げが激減。
土用の丑の日を前に例年と変わらない数量の出荷体制を組んでいたから
大慌てで価格調整。w


317名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 04:02:40.25 ID:W+vWUTrn0
冷凍物だからなw

解凍してスーパーなりなんなりの店にだして

値段と物が折り合わなければ消費者はかわないわけよw

なんで中国の養殖産が1切れ500円て値段で当たり前で売られてるわけ?w

そして誰も買わないからなぜか国産養殖(小)一匹とかw

国産養殖(中)一匹の商品にかわるのだよw

だいたいコレですら国産養殖ですらあやしいのだからw
318名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 04:04:30.94 ID:ktipE1fS0
>>98
ハロウィンの馬鹿騒ぎぶりはアメリカには勝てない
319名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 04:05:07.30 ID:havzm9/q0
いわゆる、まむし丼ですね
320名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 04:05:15.98 ID:sv/1CF15O
近くのスーパーで三河一色産うなぎ2700円とか値段かかれててびっくりしたタレだけ買って帰ったけど
321名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 04:08:13.44 ID:w2BuMTR+0
>>320
そう、タレで十分だと思うわ。焼肉も結局タレが美味しければ肉どうでもいいし。
322名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 04:10:31.19 ID:uv1UknZr0
極端な安物うなぎはどこまで食えるのかと思って、吉野家とすき家でうな丼食ってみた。
すき家はまあ、うなぎの味がした。あの値段なら、まあ腹は立たないレベル。もう食わないけどw

ただ、吉野家は酷い。電子レンジで温めたうなぎ、それも冷凍して臭みが出たようなのに、
ベタッとしてるのに薄い最低のタレをかけただけ。うなぎ自体がマジであり得ないくらい不味くて張りがない。
あんなん280円だって高いわ、と激怒するレベル。吉野家は本当にどうかしてる。
323名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 04:10:46.69 ID:+TivqjQfO
うなぎの旬はやっぱり冬だな
324名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 04:11:20.58 ID:hSmIF8nC0
>>320
本物の活鰻使ってるならロス分考えたら仕方ないんじゃない?
今一色5Pサイズで一匹1800円弱だからね

たださ、スーパーのは安い時期に仕入れた冷凍物だからねぇw
325名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 04:12:37.23 ID:ciSOyDC20
蒲焼を食べる習慣がもう無くなった
産地偽装商品の代表格のイメージ
レバー同様、業界団体の怠慢だな
326名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 04:14:13.64 ID:UTLx8Q/d0
いわしの蒲焼うまいのに勿体無い
327名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 04:15:15.13 ID:PErl85fS0
どうせ中身は中国産で、土用が終わってからの発表だろ
328名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 04:19:22.40 ID:4spqfAUmO
昔食った難波の吉本新喜劇前のマムシ丼は本当うまかった
今あるか知らんけど
329名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 04:20:06.20 ID:ciSOyDC20
頭文字に「う」が付いて、滋養強壮
栄養のある食べ物なら何でも良いのだろう?何があるかな

牛肉、うどん、梅干し・・・この辺りを利用すれば、サッパリいただけそう。
330名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 04:22:18.18 ID:zW/V8GEN0
スーパー行くと中国産ウナギが溢れている事に驚く。
中国産野菜は大分減って見なくなったのに。
野菜は駄目でもウナギなら良いのかよ?
そもそもウナギなんて普段から頻繁に食うものじゃないんだし
たまに奮発するならケチなことを言わず素直に国産を食え。
偽装云々はさておき。
331名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 04:23:38.31 ID:Yj5Ra0MJ0
スーパーのうなぎなんて値段以前に
養殖も天然もドロ臭くて食えない。
美味しいと思うから食べたくなるわけで
高くてもまともな店で食べるわ。
332名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 04:24:16.08 ID:LVq5BnDc0
ちゃんと信用のある老舗でいただけば大丈夫だよ
一万出して中国産って事はあるまいし
333名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 04:26:08.96 ID:UTLx8Q/d0
>>332
1kもするってどこだよ
334名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 04:26:53.63 ID:jtObzQLZ0

また産地をごまかす業者が続出してるんだろうな。
アフリカや中国ウナギを無理して喰う気にはならない。
335名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 04:27:25.42 ID:0tiaWf7p0
(⁰︻⁰) ☝
336名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 04:28:19.18 ID:yt0Cq6Jb0
食い尽くす前に資源回復を考えろよ。
337名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 04:29:04.77 ID:Y0r9lDrV0
中国産は嫌だし
国産は放射能が心配だし。当面いらないな。
338名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 04:33:02.63 ID:SX5paOFt0
股間に暴れうなぎを飼ってるぜ
339名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 04:38:35.37 ID:kNOtT5yB0
中国の業者が全滅するまで不買
340名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 04:52:49.34 ID:PErl85fS0
>>339
ナカーマw
もう一生食えないかもとは思ってるが、他に美味い魚がない訳でもないしなw
ウナギの完全養殖が安価にできる事に期待、ただシナに盗られないようにしないとねぇ
341名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 04:53:28.76 ID:Y1yd+xVq0
>>338
小便が暴れるのか。
皮余ってんだな。
342名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 04:57:11.63 ID:N0zXdFGh0
>>23
そうかぁ?
343名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 04:59:36.88 ID:cKPR1FgH0
>>33
それはデマだ。宗教的根拠がちゃんとある

丑の日 → 牛の毛は黒い → 黒い物食って魔を倒そうず → じゃあ俺茄子食うわ
 → 黒いもんならウナギでも良くね? → うはwwwwお前天才www

みたいな文化の流れがあったのね
で、売れない鰻屋の為に、平賀源内が考えたキャッチコピーが「本日、土用丑の日」
つまり、平賀源内が宣伝するまでもなく、それ以前から土用丑の日に鰻が食われていたんだよ

平賀源内の凄さは、「本日、土用丑の日」という簡潔なキャチコピーで
鰻屋を繁盛させた天才的な手腕にある
344名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 05:00:28.59 ID:7N/o2v630
うなぎってそんなに旨いか?
なければないで別にいいけど。
白焼きにわさびつけたらまぁ旨いかなとは思うが。
345名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 05:02:51.02 ID:d9gVu8+10
1万円するうん国産なんかより
うんこ味のうんこのほうが旨いわ
346名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 05:04:59.52 ID:rdOz0DMeO
中国産の鰻は餌に、人糞を使っている

これ豆な。

347名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 05:10:33.41 ID:C+Cic9480
>>329
蛆虫チーズ
348名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 05:17:34.36 ID:LLEtia3R0
高かったら食わなければいい

鰻なんてそんなもん
349名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 05:17:46.08 ID:kW6h7iYW0
ウナギはついヴァギナと読んでしまわない?
350名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 05:20:13.02 ID:ci4ww8zw0
>>349
ねーよwwwwwww
351名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 05:20:32.62 ID:C+Cic9480
>>290
それは>>285の言ってることとは逆だべさ
352名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 05:23:08.25 ID:TX2paGli0
>>22
国産こそ、セシウムなどで怖く無いか?
353名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 05:23:38.59 ID:U/+wDnaT0
中国産うなぎの噂
★スーパーで売ってるデカいのに安い中国産ウナギは、養殖の段階で餌に大量の薬品を投入している。天然では絶対にあそこまで巨大にはならない。
★中国のウナギは、目無し肌色で、大きなミミズのような姿をしている。
★養殖場では、鳥や犬を解体したときに出る臓物、ならびに人糞を与えて養殖している。
★「中国のウナギはキタネえ。家畜のうんこがエサなんだ」と魚屋の父が言っていた。
★中国のウナギ養殖場は、人間の死体をエサにすることもある。普通のエサを用意するより安いので一石二鳥。
★中国の貧乏人は、身内が死んだときに、その死体をウナギの養殖業者に売るのがメジャー。一体あたり50元(約700円)。
★中国のうなぎ養殖場から稚魚を日本に輸出し、日本の湖に放したり、日本の養殖場に一週間も入れておけば日本産ウナギになる。実際は輸入物なのに国産って書いて売ったりしている。
354名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 05:25:02.53 ID:+XMYJiUz0
ウナギって、少なくとも蒲焼については、たれの味がメインだと思う。
だから、別にアナゴでもなんでもいい。

蒲焼自体、個人的にはそれほど好きじゃないけどね。
355名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 05:25:10.70 ID:d9gVu8+10
うなぎのタレかけご飯食ってたら、なんかどーでもよくなってきた
356名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 05:26:17.78 ID:ysz/TKBJ0
サタデーナイトイーラー
土用の夜はぬるぬるしよう

ごめんねおれおっさんだからごめんね
357名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 05:26:40.90 ID:U/+wDnaT0
何でも、その辺の土地では、人が死ぬと水葬するらしいんだけど
お金の無い人とかは、死体をウナギの養殖業者に売り飛ばすらしい。
で、ウナギの稚魚のいる中に死体を放り込むと、稚魚がワラワラと
死体に集まって、餌にはなるわ、金にはなるわで、割とメジャーらしい。
50元前後って言ってた。

中国のウナギは、目無し肌色で、大きなミミズのようだった。それを人糞や鳥や犬を解体したときに出る臓物を与えてで養殖していた。
焼き鳥はいちおうニワトリだが、羽が少ししかなく、どうみても奇形で、増産が間に合わないときは串に刺すときに間に別の肉を入れていた。
何の肉かは知らないほうがいいと言われた。どうやら犬らしいが・・。

中国に残る 髪の毛で造る「醤油」 -日経ビジネス-
http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20060608/103900/?rt=nocnt
358名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 05:27:54.06 ID:W+vWUTrn0
おまえら今はサバが旬だ。

サバの塩焼きを存分に食え!

まじうめえぇぞw

白米がグビグビ胃袋に入るぞw
359名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 05:29:28.68 ID:tC03Rn1p0
天然うなぎ 親も子シラスも採りすぎ 絶滅間近

おれは抗議の意味で、鰻を食わないことにした。
おごってもらう時は別だが。
360名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 05:30:30.01 ID:W+vWUTrn0
>>189
冷凍庫で長期保存してりゃ風味も味も落ちるだろうよw
361名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 05:33:50.56 ID:sdaguqJ00
さーて
すき家で特うな丼食ってくるか
362名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 05:34:23.20 ID:OAa4CDSh0
ぜんぜん関係ないけど今日休みでいいんだよね
363名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 05:36:09.90 ID:7N/o2v630
うなぎよりもしらすを食ってみたい。
364日々之:2012/07/16(月) 05:37:22.99 ID:9tneWu6m0
中国産が〜 ってネトウヨと思われるレス多いね(w
ネトウヨではなく本気で書いてる小市民ならおめでたい脳みそをしてるやつだね
中国産うなぎを日本の生けすで一週間泳がせただけの「日本産」として出荷されたうなぎを喜んで「国産や!」で買ってる馬鹿
365名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 05:37:55.58 ID:/o8rgvQ7O
>>362
おまい何言ってんの
ラジオ体操したら爽やかにお出かけだろ
366名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 05:38:07.60 ID:AwCIlE+u0
むかし、中国産のうなぎはウンチがエサだから食べないと言っていたヤツがいた
367名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 05:38:37.13 ID:ARl9t9Ep0
例のアフリカ産のヤツが入ってきたか?
368名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 05:39:04.34 ID:sK8rxnFH0
ウナギみたいな、特殊な加工必要ない(レトルトパックとかと比べて)食品がプライベートブランドだと安くなる。ってさ
どういう経路なんだろう
369名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 05:41:33.62 ID:w2BuMTR+0
来年は値崩れするだろ。アホみたいに安くなるよ。
370名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 05:41:49.59 ID:/IZkJAi4O
>>362
海の日だよw休み
371名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 05:42:11.28 ID:MJCHurGg0
吉野家の鰻丼のうまさは異常
372日々之:2012/07/16(月) 05:42:16.08 ID:9tneWu6m0
>>366

10年ほど前のニュースで安い中国産と高い日本産を日本のうなぎ屋の職人さんいわく
「中国産は日本産に比べて太いし、油も多すぎてだめ」とか言ってたのに
この前のガイアの夜明けって番組で今度はうなぎ屋の職人さんがマラカス産のうなぎを焼いて
「マラカス産は油が全然でない。日本産に比べてパサパサしてる。」とかコメントしてるの

それを見て思った
うなぎ屋の職人も所詮「国産」ってブランドだけをありがたく買ってるやつらであって
味なんて適当に言ってる
373名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 05:42:58.00 ID:B+GVNxhE0
>>364
平均的ネトウヨなら国産と書かれてるウナギのほとんどが偽装されてる物だと知ってるだろ。
失っては困る歴史と評判を持つ高級店なら、偽装がばれて倒産するリスクを避けて、相応の値段をとって本物を出す。
そういうところ以外では食わんよ。

別にわざわざ味の良くない夏に食わなくてもいいだろ。
年に一回程度、旬である秋冬頃にちゃんとした店で食えばいい。
俺はそこまでウナギ大好きっ子でもないのでここ数年は食ってないが。
374名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 05:43:21.89 ID:sK8rxnFH0
>>194
>うなぎの旬は冬

それ良くいうけど、もうほとんどデマみたいなもんだよ・・・
確かに天然ウナギの旬は冬だけど、天然と言っても回遊魚でもないウナギの場合、天然というより『野生』だよ。野生ウナギ。
野生ウナギの旬が冬でも、生臭かったり泥臭いんだよ・・・

養殖ウナギの場合、飼育方法で旬など何時でも作り出せるから、ちょうど夏頃に美味しくなるように養殖されたウナギのほうが、冬の天然ウナギよりずっと美味しいんだよ
375名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 05:43:32.96 ID:rvy6lZX50
高すぎてまったく売れないパターンか
376名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 05:43:43.00 ID:+XMYJiUz0
>>373
> 平均的ネトウヨなら国産と書かれてるウナギのほとんどが偽装されてる物だと知ってるだろ。
よく知らないけど、ほとんどって何割くらいですか?
377名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 05:43:46.97 ID:/lSwUcwb0
どうせ年に数回しか喰わないから、専門店で国産のをじっくり味わうさ
数百円差で、支那産とか・・

あの国はスイカでさえ爆発するんだ!
ウナギだっていつかきっとw
378名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 05:44:13.00 ID:PErl85fS0
>>372
いや、「程々」って度合いはあるんじゃないか?w
379名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 05:44:43.17 ID:1ln7JSfD0
>>366

人間の死体が餌だと聞いたが?w
380名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 05:45:28.65 ID:/J9d7dTLO
美味しいけど骨が歯茎に刺さるのは嫌
381名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 05:45:37.77 ID:7N/o2v630
インドネシア産に注目。
382日々之:2012/07/16(月) 05:46:05.04 ID:9tneWu6m0
>>373

だよね
市場に出回ってる国産うなぎなど9割が中国産
本物は1割程度で高級料亭にしか出回らないものなので
スーパーやそこら辺の庶民価格のうなぎ屋じゃ出るはずがない

でもその9割中国産のうなぎでも、日本国内で決められた期間生けすで泳がせとけば
法律上では日本産として表示しても合法ってことになってる
383名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 05:46:47.81 ID:rvy6lZX50
毎年山のように売れ残る、ローソンのうなぎ弁当1500円。さて今年はどうなる?w
384名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 05:46:51.85 ID:QKUgGQMg0
中国産韓国産なら食わなくていいわ
アフリカ産は信用のおけるところのなら食うけど
385名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 05:47:26.12 ID:fixt2ta9O
豚肉をフライパンで炒めて、味付けをウナギのたれにするとなんちゃって蒲焼きの出来上がりw

これで十分だろ?
386名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 05:48:25.96 ID:x+ad51tT0
無理してまで食わない
あなごの方が上手い
387名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 05:48:47.46 ID:a8rZeIKsO
>>372
違うだろ!
基本的に日本産うなぎを基準に鰻を焼くんだから、他地域の鰻は使いづらいだけでしょ?

新しい素材には相応の工夫と新しい味が必要だが、伝統って制約があるとそれも難しい訳さ
388日々之:2012/07/16(月) 05:50:13.56 ID:9tneWu6m0
このままいくと うなぎは第二のクジラ肉になるだけ
昔クジラ肉なんて学校の給食で出されてたくらいの安肉だったのが
今じゃ銀と同じくらいの値段になってる

うなぎも確か昔は貧しい貧乏人の食べ物だったのが
今じゃ霜降り和牛並みの値段
389名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 05:50:14.47 ID:WfwmQTSj0
うーん

でもこれって年越し/引越し蕎麦や
ヴァンアレン大尉の誕生日チョコやクリスマスのケーキ/ケンタッキーぐらいの
便乗商法なんでしょ

別に高いなら無くなってもいいような。

つかうなぎてもう何年も食ってねーなww
390名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 05:50:27.41 ID:+XMYJiUz0
>>382
本物ってのは、日本で取れた天然もの、あるいは稚魚から国内で育てたものという意味ですか?
それ以外の9割は、どういう状況だということですか?
偽装 or いけすで一週間かそこらですか?

偽装は置いといて、いけすで一週間なんて本当に採算に合うんですかね。
391名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 05:50:48.62 ID:87nwwYDLO
国産表記のうなぎの何%が本物でしょうかねw
392名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 05:50:53.08 ID:rvy6lZX50
人間の死体笑えねぇ。肝炎とかなりそうw
393名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 05:52:15.65 ID:PErl85fS0
>>384
アフリカ産に偽装した中国産ウナギがウジャウジャ出回りそうだよな
もう色々とうんざり
394日々之:2012/07/16(月) 05:53:43.07 ID:9tneWu6m0
>>379

この手のデマ、どこの国でもネトウヨってやつらが流してるよくある話だよね
確か中国のネット上では「日本人はなぜザリガニを食べないのか」と題された記事に
日中戦争時、日本軍はザリガニを使って死体処理をさせてたので、日本人の中ではザリガニ=死体処理用動物
だから食べない

って書かれてあった

あと日本人は「金粒粉」と言って、処女の排便に金粉をまぶして食べる習慣があるとも書かれてあった
395名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 05:53:52.74 ID:fixt2ta9O
>>388
卵から人工養殖して、ある程度まで大きく成ってるから
そのうち安定供給出来るように成るよ。

今年の土用は津山ウナギの蒲焼きだなw
396名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 05:54:21.99 ID:5eSpQhHIP
>>380
それ鰻じゃないだろ?(;^ω^)
397名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 05:54:31.73 ID:sK8rxnFH0
皮がゴムとかは、ウナギの品種、育て方も大きいだろうけど、調理・加工に問題がありそうなんだよな〜個人的には・・・

蒸し・蒸し、蒸し・焼き、焼き・焼き なんて調理パターンがいくつもあるけど、
現代の脂の乗った養殖ウナギなら、焼き・焼きでいいんじゃないかねと思うんだけどな
皮はパリッとして香ばしくてさ、わざわざ蒸しまくる必要あるのかね。皮がゴムになるだけなんじゃないかと思う
蒸しのほうが加工が簡単だから無理やりそっちで話を合わせてるんじゃないかと
398名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 05:54:47.48 ID:w27FnpOM0
国内産でも海外産でも味がまったく変わらないからなぁ・・・・。

値段もあって気分の問題。しかも鰻重とかタレがすべてだし。
399名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 05:55:06.42 ID:Z0xy2gKj0
プライベートブランドは有る日突然業者変わってるから嫌い。そいで不味くなる。

結局、見え見えの下請けイジメ。
400名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 05:55:39.18 ID:rvy6lZX50
うちの田舎、近所の汚い川でうなぎの稚魚を捕まえて小遣い稼ぎしてる爺さんがいっぱいいる。ああいうのが根こそぎ捕獲して絶滅寸前にしてるんだろうな。
401日々之:2012/07/16(月) 05:55:53.51 ID:9tneWu6m0
西友で大量に売れ残ったうなぎってその後どうしてるのだろっていつも疑問に思う
やっぱ店長や社員らで「廃棄」したってことにして山分けしてるのかな?
ある意味で闇手当てみたいなもんだね

わざと売れそうにない高い値段をつけて、売れ残ったやつを山分け
402名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:01:11.40 ID:v/ON8+Li0
>>33
それは一般常識だけど、
「クソ暑い真夏に栄養満点のうなぎ食べて夏バテ吹っ飛ばそうぜ!」
ってんで広まって浸透したんだから、
あながち源内先生もデマカセ言ってんでもないんじゃないかと
そもそもそれこそおばあちゃんの知恵袋みたいに理にかなってて残ってるものもあれば
当時は大流行したのに後にデタラメでしたとなって消えてった習慣のが星の数ほどあるわけで
403名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:01:22.27 ID:Z0xy2gKj0
>>366
豚に人糞食わせるのは中国の地方じゃまだ現役だからな。必ず出る資源だし合理的だと思うよ。望んで食いたくはないけど
餌よりも、生育のためにホルモン剤食わせてるから下流の子供が異常発育起こしてるとかのが怖い。当然残留してるわけで
404名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:01:34.67 ID:tC03Rn1p0
うなぎが乱獲で激減しているというのに、鰻屋が多すぎだろ。

オレは抗議の意味で食わないことにした。 
軽い接待で希望聞かれたら外すわ。
405日々之:2012/07/16(月) 06:01:45.77 ID:9tneWu6m0
>>398

あと以外に知られていないのはマグロの「国産」ってやつだ
マグロの「国産」表記ってのは、日本籍の漁船が引き上げたマグロなら全部「国産マグロ」
だからアフリカまで行っている遠洋漁船でも日本籍なら「国産マグロ」
逆に日本近海で取れたマグロでも、台湾籍の漁船なら「台湾産」

秋刀魚やいわしなども震災後問題になってた
福島で取れた秋刀魚でも荷揚げ港が千葉や北海道なら千葉産・北海道産って表示になる
406名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:02:44.11 ID:cVKkiX7g0
訳ありアウトレットうなぎで400円で無いかな?
407名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:02:51.48 ID:gVc/svaL0
昨日偶然鹿児島産の消費期限が切れる日の半額見つけて
1800円が900円で食べれたw
408名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:03:48.16 ID:qm6/fZ/y0
プライベートブランドのウナギってなんぞ…
409日々之:2012/07/16(月) 06:05:06.54 ID:9tneWu6m0
>>406

俺が知っている一番安かったのは07年ころで
西友で980円で中サイズのが2匹入ってた
410名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:05:40.73 ID:gVc/svaL0
>>408
イオンなんかは生産者と直接取引で安めになってる
そんな感じなのかね?
411名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:05:49.68 ID:w27FnpOM0
高すぎて売れなければ意味ないしな。もっともな話だ。
412名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:06:06.56 ID:jLaMdm5DO
>>397
焼いただけだと身が硬くなってふっくらしないんだよ
あと江戸時代とかだと保温がきかないから焼きだめするとバサバサになったんだと思う
本当は時期的に不味いから秋まで待つのが正解
413名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:07:03.30 ID:lAtORjHeO
マラカイトグリーンから早ウン年
我が家では完全に断てました
414名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:07:54.27 ID:gVc/svaL0
ステマじゃないんでこれまでで
>>408
こんな感じで国産プライベ−トは作られてる
http://www.aeonshop.com/contents/topvalu_unagi/
415名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:08:49.38 ID:jhnFwXKH0

つうかチェーン店やスーパーのうなぎってなんで高くてもドロくさいんだろうな

個人店だとスーパーより安いのにぜんぜん臭みないし
416名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:08:50.62 ID:Z0xy2gKj0
>>412
時期的に不味くて売れないから生まれた習慣だしな。数減ってるんだからこのステマも終わらせる時期なんだろう。
417名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:10:23.34 ID:QCic5KOp0
のべつ食うもんじゃないんだし、
夏土用の丑の日くらいは、ちゃんとした店で食えば?
てか そもそもうなぎの旬は秋から冬だろ?
一番まずい時期に無理して食わんでも・・
古来からの日本の風習でもないんだし。
418名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:10:31.51 ID:dCPCWKUO0
「ステマ」っていいたいだけのガキかよ。
ステルスもなにも見え見えの宣伝だろが。
419名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:11:48.36 ID:qm6/fZ/y0
>>414
プライベートブランドって
「宣伝費をカットする代わりに、安く済ませる」販売形態であって
果たしてこれプライベートブランドと呼んで良いものか…
420名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:12:10.49 ID:oebzo+Ip0
毎日食うもんじゃなくて年に1、2回のもの
ちょっと高くても気にしないだろ
421名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:12:19.44 ID:4twi5ds/0
食べなければ食べないで慣れてしまうからな
業界としては、国民にうなぎを食べる習慣がなくなってしまうのが怖いんだろう
422名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:13:00.07 ID:CQgWONk/0
スピッツの草野マサムネは毎朝うなぎを食べているらしい。
423名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:14:45.39 ID:aEBuk+KL0
土曜の丑は元祖ステマ
424名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:15:11.46 ID:rvy6lZX50
うなぎ食うぐらいならモスバーガーくうわ。
425名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:15:59.91 ID:8ev3ewKi0
もう、高嶺の花で良いではないか。
426名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:16:18.07 ID:jTZ26QB/O
高いって言いながら、その高い鰻でも買う奴がいるから高いんだよ。
それでは売れないとなれば値下げするし、消費者次第なのに、マスゴに踊らされすぎ。
俺は国産1000円が妥当だと思うから、それまでは買わない
427名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:16:25.91 ID:Hc35qUvm0
竹輪を炒めてうなぎのタレで食うと旨いぞ
もちろん山椒入りで。
428名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:16:42.47 ID:5SdfJAyi0
どじょうでいいよどじょうで
429名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:17:59.26 ID:7cUlKmDX0
>>414
イオンが「安心の鹿児島県産」と書いても産地偽装にしか見えない
430名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:19:15.50 ID:5SdfJAyi0
>>427
バカ野郎w
肝吸い吹いたじゃねえか
431名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:21:31.74 ID:B+GVNxhE0
イオンが売るものに正直とか信用とか期待すんなよw
全流通ウナギの15%がまともな国産だが、そのほとんどは高級店などに流れる。
イオンが庶民相手に安くばら撒けるような国産ウナギなんてねえよ。
あるとすればそれこそイケスで一週間囲って「鹿児島県産」って言ってるだけだろ。

>>417
中国の業者も日本の庶民向け食品業界も、とにかく何か理由をつけてモノを売りたいんだよ。
情弱とか馬鹿が引っかかって怪しいものを買わされる。
今時ほとんどの国民には調べものに便利な魔法の箱がある。
やろうと思えばいくらでも自衛できる。
432名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:23:01.57 ID:y7pIfIzk0
俺いつもウツボで我慢してるわ。
433名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:25:04.94 ID:YWm1L+Gb0
>>1
だから500円でも喰わねえって言ってんだろ!
ステーキ喰うよステーキ
鰻なんか
歯の亡くなったジジイが好きだべ
434名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:25:05.05 ID:sK8rxnFH0
>>412
関西のほうじゃ焼き・焼きも普通にあるだろ
結局土曜の丑でも焼き・焼きで美味しく食べれるのなんて養殖しかないんだよ
435名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:25:15.55 ID:y7pIfIzk0
ごめんアナゴだった。
436名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:25:23.41 ID:laGoL2uY0
サンマやイワシの蒲焼缶で十分だろ
メシに乗っけると美味いぞ
437名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:27:40.08 ID:P74KtBloP
「供給が少ない、売り手市場キター」って価格を上げたら、
「じゃ、イラネ。必需品でもないし」って消費者にそっぽを向かれて、需要減。
結局、商品がだぶついてしまった。



婚活女と同じだね。
438名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:28:16.63 ID:Sq0qfV5b0
まあイオンだけはやめとくわw
震災後最初に基準値越え数千ベクレルの野菜を堂々と売ったし
産地隠して韓国産大量に売ってるし
439名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:31:08.47 ID:ftqvhhnY0
>>437
うまい
440名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:31:56.69 ID:ci4ww8zw0
>>401
半額シール貼ったりすれば殆ど売れ残らないんじゃないか?
441名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:32:22.69 ID:mElVE7zk0
結局タレで食ってるんだけど、そのタレが化学調味料漬けだで
いいかげんジャンクフードでウマい、旨い、騒ぐのも、なんかな〜
442名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:32:56.56 ID:qm6/fZ/y0
ウナギの蒲焼きは好きだが、「鰻重」は嫌いな俺
甘いたれがご飯にしみこんでるのが嫌い

バラで食べた方が美味いよウナギは
443名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:34:45.33 ID:ueV0Vco30
中国のうなぎを日本の川に入れたら
それで日本産に早代わりか?
444名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:34:51.59 ID:w27FnpOM0
>>442
冷めちゃうから熱いご飯にのっけるって発想なのが鰻重。
445名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:35:17.39 ID:Tx89WycF0
スーパー行くと国産より中国産のが高くなってる。
446名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:36:02.79 ID:xdXafF9g0
バカみたいに値をつりあげるからこうなる
447名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:39:10.68 ID:qm6/fZ/y0
>>444
刺身のつまか(´・ω・`)
元はおからなんだよねあれ
448名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:46:48.11 ID:AwCIlE+u0
最近、ブタの耳をプラスティックとゼラチンで作ってたニュースがあったけど、
ゴムでウナギの皮とか作って、普通に売ってそうな希ガス、ハロゲンガス…
449名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:55:08.61 ID:HCSlHNRnP
>>3
別に穴子でなくてもいいよね
蛇でもイケると思う

>>1
>新たに割安なプライベートブランドのかば焼きを販売するなど、独自の工夫によって価格を

この言い方に違和感があるが「うなぎ」と言ってないところなんだよ
450名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:59:02.87 ID:xdXafF9g0
>>449
>>1
>セブン&アイ・ホールディングスは、ことし初めてうなぎのかば焼きにプライベートブランドの
>商品を導入し、傘下のスーパーで販売を始めました。


451名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:01:16.05 ID:mElVE7zk0
年に一回需要が集中すればモノが無くなり価格が高騰するのは当たり前だろ。
石油危機のトイレットペーパーかよ?

そんで1年の大半はその品薄感と価格が高騰した為に得られた高級感で
商売していくという…

いったいなんのために何をやってるのかと…
452名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:01:41.75 ID:g0CQrday0
今年はある国から相場の何分の1ぐらいで仕入れ確保してるみたいだけど
抗生物質とか、しっかり検査&品質保証されてないと手出す気しないわ。

検査結果を仕入れの度にネットで公開してるぐらいの手間賭けろよ。

カロリーとかビタミンA目的だったら他にも食材有るし、敢えて
ウナギである必要もない。
453名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:02:15.08 ID:rjG2tkiU0
プライベートブランドってなんだよw
454名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:07:20.48 ID:mElVE7zk0
うなぎをスモークで食ったらめちゃくちゃ旨いんだが…
生のサーモンをしょうゆに漬けて刺身やまた焼いてタレにつけるのより、
燻製の方がはるかに旨いのと同じ

化学調味料のジャンクタレに洗脳された日本人の味覚は
までそこまではいっていないけれど。。
455名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:08:39.33 ID:LKFbyswL0
精進うなぎを大々的に販売して欲しい。
わりとマジで。
456名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:08:58.25 ID:P74KtBloP
>>453
ん、PBだよ。
イオンならイオンの、ヨーカー堂ならセブンの、独自の商品があるだろ。
今の流通・小売業はPBなしでは語れないぞ。
457名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:15:43.29 ID:ejt2Hp+t0
うつぼ食わせても判らないよ
458名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:18:59.69 ID:AGLZTNXCO
>457
ウツボwww
459名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:19:12.34 ID:eugqNzyY0
百年以上経ってんのに平賀源内に踊らされ続ける日本人
本当は冬の方が美味いのになw
460名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:19:37.27 ID:QKJqyD5y0
ちょっと待て、その鰻は鰻じゃないかも?w
461名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:21:20.53 ID:mElVE7zk0
要するに気分の問題
462名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:23:34.38 ID:Z+Y8dVbZO
今さらいらね
463名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:24:59.60 ID:38rbbpJ60
もう産地が信用出来ないので、うなぎとあさりは買ってない
464名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:26:52.68 ID:gUP4Z8sV0
中国の怪しい うなぎもどき 仕入れ完了  あぶないあぶない
465名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:27:37.25 ID:+XYwqlN30
ウナギの旬とか言ってる奴、知ったかぶりをしてアホな奴だな。
天然ウナギなんてほとんどいないし、養殖ウナギに旬なんてないよ。
466名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:27:51.49 ID:mElVE7zk0
山椒めちゃくちゃかける百姓が一言↓
467名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:28:51.03 ID:hoTGJhOL0
>>3
穴子はマジで泥臭い。肉も少ないし、油も少なくてパサパサ。
468名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:28:54.97 ID:jj+8Pwmei
>>453
なんかいろいろ不明な怪しい商品
問題があった場合何処が責任とるのかも不明
469名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:29:32.50 ID:Jx2fN6qQO
あーあ、過去に中国産入れすぎちゃって自分らの首締めちゃってまあ。

一尾350円でスーパーで得体の知れない鰻売りまくったツケが来たなぁ。
470名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:29:49.50 ID:xvIGXd+o0
知らずにチャック開けたままあるいてたら
「チャックからうなぎが出てますよ」
って言われた
471名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:30:03.12 ID:uMitAbZ00
福島県って鰻が採れるんだな。ビックリした。
472名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:30:43.19 ID:gUP4Z8sV0
まあ旬と最も旨いとかいう時期はともかく

夏バテする前に栄養価の高い物を食べて元気になろうというのが最近の主旨だろ。

野菜然り今のうなぎに高い栄養価があるのか怪しいけれどね。

中国産とかなら尚更危険に感じるけどね俺は
473名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:31:42.23 ID:+DM1q8MB0
>>23
安全性はすき家が上だと思う。
吉野家ってすき家みたいに現地駐在員を置いて
安全性の調査してんの?
474名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:33:13.46 ID:7cUlKmDX0
駐在員置いたところで水質やらエサやら危険性は変わらん気がする
475名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:33:50.25 ID:bnN1oVPQ0
土用のうなぎは「買ってはいけない物リスト」だからな
476名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:35:01.85 ID:q/Pq1/S30
そんなにまでしてくわんでいいだろ
なんでそんなに鰻が好き??
477名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:36:43.26 ID:JbY8emQb0
頑張ってうなぎ一番売れない時期においしいおいしいって言って食えよ
478名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:38:13.81 ID:BzuW9HtH0
中国産お断り
479名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:38:49.98 ID:UNcJF4UA0
>>476
みんなが食ってたりスーパーのチラシにもウナギの蒲焼の写真が載るし
そういうの見てると食いたくなるよ
中国の毒餃子騒動の時も毎日ニュースで見たりしてたから餃子食いたくなった
480名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:40:41.70 ID:BzuW9HtH0
娘ぶちゃいく
481名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:41:15.61 ID:Wwl/hG7P0
むしろ穴子の方が安くなってんじゃないの相対的に・・・、まあ高いけど。
穴子にも手が出ないヤツはどぜうで暑さをしのげば良いよ。
482名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:42:10.96 ID:R0+2yl/20
( `ハ´) 蛇を輸出するアル
483名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:44:20.46 ID:+XkDNur50
さんまの蒲焼がいい
484名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:44:22.77 ID:aEBuk+KL0
>>457
うつぼは白身の淡白な味。
案外とご当地名産品らしい。
485名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:48:00.98 ID:KIL9SpOm0
アフリカ産の鰻を早く食わせろw
486名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:52:48.51 ID:AGLZTNXCO
ウツボが救世主なのはわかった!
昔は栄養が偏ってたからうなぎを食べる事は大切だったんだろう。
今はウツボくらいのカロリーで十分なんじゃなかろうか。
487名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:54:09.76 ID:2WHckgYo0
うなぎ一切れ+タレどっさりで丼2杯いけちゃう(´・ω・`)
488名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:54:14.55 ID:HN1AQaTA0
せしうむか
489名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:55:54.01 ID:v/zDwnSc0
中国産だから
何度もだまされるバカ
490名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:56:13.86 ID:ftqvhhnY0
ウツボは美味いが骨が問題
491名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:58:03.33 ID:Kk9f3p1J0
昔スーパーで、1尾80円で売られてた中国産うなぎ蒲焼きが今は1000円だからな。
誰が買うかよ、そんなゲテモノ。
492名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:58:31.44 ID:+gM9DNOM0
うなぎキライ
493名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:58:44.18 ID:RljrkpO00
>>88
 つ恵方巻き   3年前から食べ始めたなあ
今年は「半夏生」とか言われて 7月1日にタコを食べたぜ  (^^;)
494名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:00:25.94 ID:CY0hwXag0
いつまでも平賀源内に騙されると思ったら
大間違いだ!
495名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:00:45.42 ID:eSVonsF20
食わなきゃいい
496名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:04:01.43 ID:+9GA/S6cO
もぅ あのヌルヌルした生き物食べるのやめようぜ‥
497名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:04:26.75 ID:9q4qMRsT0
夏はハモだな
淡路島で取れたハモが
京都鴨川のの納涼床では
値段が淡路で食べる10倍になってるハモ
498名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:05:23.54 ID:JgYM5K/BO
輸入ウナギは人糞食わせて養殖しているな。
499名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:06:01.21 ID:8FOGE/U+O
食べないから関係ない
500名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:06:07.93 ID:bHj6wnN9O
>>491
どちらも関西発祥だな。
501名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:06:19.87 ID:2fbFoh1P0
>独自の工夫によって価格を下げる

怖えーよw
502名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:06:47.08 ID:Hc35qUvm0
鰻、昔は安くてよく買ってたなあ。。
ウツボは細切りの煎餅が美味い
503名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:06:54.73 ID:SJuQ4nJQ0
美味いけど、食えなくても我慢できないような物じゃないなあ
504名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:07:20.55 ID:ftqvhhnY0
そうだ! ウナギだけは関税をゼロにすればいい
505名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:08:25.64 ID:gUHPSzu20
いらなーい
おっさんとじいさんの食いもの
506名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:09:14.09 ID:7W295tpt0
うなぎ うなぎ なにみて たべる

ねだん みて たべる
507名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:10:05.59 ID:68tb3RAj0
平賀源内に未だに踊らされてるのか・・・
508名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:10:11.26 ID:UhNkOjR20
中国産ウナギを国産に偽装さんて甘い
いまは韓国産のウツボを国産ウナギに偽装
バレても社名かえればおkな世界
509名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:10:50.45 ID:QYPv7AEE0
むしろ土用の丑(うし)の日は牛(うし)肉を食べるのが正しい。
なんで代用品があなごやぶたにくなんだよwww
510名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:10:55.40 ID:kGfDTHTJ0
豚肉で充分
511名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:12:16.82 ID:m2Cedut+0
ウナギが夏の風物詩になったのは源内のせいもあるけど
昔から夏になると釣れる魚だからだよ

夏は川に戻っているけど、その他の季節は海のかなたに居るってわけ

今でも地方ではウナギの夜釣りが釣り人の夏のお楽しみのひとつ。
512名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:13:42.55 ID:02kELgR+0
ちなみにウナギとはイールのことだ
かばやきにするとうまいぞ
513名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:13:53.18 ID:W+vWUTrn0
>>401
ちらし寿司とか巻き寿司とかになるんじゃね?
514名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:15:22.44 ID:+XYwqlN30
昔、スーパーで新秋刀魚が1匹800円したときがあったぞ。
515名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:15:39.32 ID:1xtgXzyx0
スーパーでなんか鰻を扱うから品不足になる。

鰻はウナギ料理屋でのみ扱えばよろしい。
516名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:15:41.99 ID:AGLZTNXCO
栄養価で考えたら何が一番いいの?
517名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:17:05.05 ID:Q0PrJCht0
ウナギなんか、かれこれ20年は食っていないな。
シナ産が危険なのはもちろん、高い国産だってシナ産偽装の恐れがある。
この業界自体が信用できないから食うに食えない。
そこへもって来てこの高値だ。
多分残りの半生も食うことはあるまい。
518名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:18:12.31 ID:OTTXCjIe0
現代の日本では夏にウナギを食わなくても困らない。
夏バテに効く栄養価の高い物はいくらでもある。
519名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:18:48.17 ID:Gaoo8ioy0
土用の日に一回だけ鰻を食って夏バテ予防?
夏バテ予防に効く食べ物なら他にもあるだろう。
520名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:19:32.78 ID:W+vWUTrn0
結局、消費社は安心・安全を求めてるのに。

価格が安ければいいだとという理由で安全性に問題のアル物でも平気でうりやがる。

今回のウナギもシラスウナギが取れないとかいってるけど結局自分たちで取りすぎただけだろ。

そして値段が高騰してますらか値上げします・・・

でも消費者はそこまでしてまで買いたくない・食べたくないといのが本音だろうよw
521名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:19:32.75 ID:t9XnG9Bq0
昨日スーパーいったら
「レバ刺し風さしみコンニャク」
なるものが大量に置かれていて笑うと同時に、
こんな短期間に企画→商品化までされている事に驚いたよ。
日本人は何とかするだろう。
もう下品な乱獲、飽食はやめようぜ。
522名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:21:34.01 ID:UNcJF4UA0
>>521
カニのカマボコみたいに流行るといいな
523名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:21:50.65 ID:7cUlKmDX0
>>516
豚肉かな
524名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:23:16.36 ID:/jbf5L5/0
いいことおもいついた
ウナギじゃなくウサギを食えばいいんじゃね?
どっかの国では日常的にウサギ食ってるよな
525名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:24:23.64 ID:7cUlKmDX0
>>521
いや、刺身コンニャク自体はかなり以前からあったし、
規制の流れから見た目(色)と味付け(胡麻油味)をいじった程度で済むだろ
526名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:24:48.22 ID:G2uEc0KX0
もう土曜丑の日やめろよ。
平賀源内の時とは状況が違う。

同一品種の魚を同じ日に一斉に食うって
漁業として無理のあるキャンペーンに
業界が依存しているのは健全じゃない。
527名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:25:04.28 ID:VveFUZZA0
一年に一回しか食べないから高いの食べる
528名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:25:10.73 ID:+DM1q8MB0
>>49
この署名、俺からもお願いします。

あと5日で5000人集めないといかんから、
今回はちょっとやばい・・。

慰安婦関係の陳情がコンスタントに通るくらいじゃないと
米国に翻意を促すのは難しい。
日本国民の総意として伝えて行かないといかんです。

529名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:26:44.13 ID:AGLZTNXCO
>523
豚かぁ!
…いつも食ってるし。
530名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:26:45.94 ID:L5pAzspAi
俺は鰻好きでよく食べるけど、
丑の日には特に食べない
531名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:26:47.56 ID:wP5Zum8o0
別に毎日どころか1年に1回食うか2回食うかの代物だし
どっちでもいい
532名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:27:44.44 ID:vaNAas7Q0
刺身こんにゃく美味いな

俺は当分、かば焼きはサンマでいいわ。山椒たっぷりかけて食べると美味いぜ
533名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:30:20.14 ID:+/JuYPSM0
刺身コンニャクはふぐの代用品だよ
昔山間の宿で「ふぐちょうだい」って言ったら刺身こんにゃくが出てきた
534名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:31:12.36 ID:0FHptwW20
旬というわけでなし、別に一斉にうなぎ食わんでもいいから。
535名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:32:13.73 ID:ZK2oWIDC0
>>467
おまえが本当のうなぎの味を知らないというのはよく分かった
536日々之:2012/07/16(月) 08:32:48.79 ID:9tneWu6m0
うなぎはいいから、レバ刺しとユッケを食わせろよ!
537名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:34:37.77 ID:Ou4iKos80
うなぎの店って高いのに他と比べてサービスが横柄だと思う
ご飯が硬い時もあるし外食チェーンに負けてどうすんだよ
店員もおしゃべりしててお茶のおかわりもすぐ来ないし値段に見合わない
538名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:35:58.08 ID:AA/R9e2rO
>>527
同じ!一年に一回だね。
今はウナギの出前なんかもしないしね。
539名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:37:22.33 ID:64m5C/pT0
アフリカ産のウナギは食べたい
540名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:38:28.65 ID:7p52DvbV0
元々うなぎが売れなくて困る事から、うなぎの日を創っただけだろ
もう毒うなぎなんて無理して食わなくて良いんだ
541名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:38:36.83 ID:SeNYz6qz0
うなぎは泥臭いから
アナゴのほうが好き
542名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:40:12.80 ID:/sKd/mjG0
はんぺんをうなぎのたれで食った事あるけど、はんぺんって意外としょっぱいのな。
薄味だったらうなぎの代わりになれると思う。
543名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:40:57.02 ID:u1Y2l+E70
あんなもん
高けりゃ食わないだけ。
業者、甘ったれんなよ!
544名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:42:30.77 ID:5O7VSr/d0
2000円もあれば
回転寿司で腹いっぱい食っても
結構なおつりがくるし、焼肉の食べ放題でもお釣り来るし

まぁ、無理にうなぎ食わなくても…という気になってしまうw
545名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:43:22.38 ID:xclv4DVB0
>>93
牛の腐った肉

黒くなってたら命落としそうだ
546名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:43:37.24 ID:iOFWZlTZ0
独自の工夫?
奇形うなぎを安く仕入れて
串焼きだと形がわかるからぶつ切りのひつまぶしの元にして売るとか?
まさかねwまさかw
547名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:45:25.53 ID:EsI/pk4G0
うなぎにはジャポニカ種とアンギラ種がある。
中国の大半とヨーロッパはアンギラ。
台湾の大体と日本産はジャポニカ。
どんな人でも悔い比べればわかるくらい違いがあるが、
どっちかしか食べた事ないとどっちかをまずく感じる人もいるかもしれない。
まぁアンギラうまいったら味音痴もいいとこだけど。

アンギラは30cm程もあるような中国産。
皮があつく生臭く身が固く油がきつい。
安いのはみんなこれ。

日本産は鰻屋で2500以上から食べられるよ。
養殖の方が脂はのっててほっこり柔らかい。
天然は腰があって美味いけど脂は少ないな。
548名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:46:13.64 ID:0+E0BGH+0
アフリカ産のうなぎが結構旨いてテレビで言ってた
549名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:46:23.18 ID:EK61aG3k0
アメナマを蒲焼で出せばいいのに
550名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:46:43.70 ID:v09veLrc0
>>248
その行きつけの一軒がつぶれたらどうすんのかね。
間違いなく商社よりそっちの方が危険だろうに。
551名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:48:03.34 ID:Mc5OgS0Y0
元々ってうなぎの旬からも外れてて
客が入らなくて困ったっていううなぎ屋のためのキャッチコピーを
平賀源内が考えたってのが土用の丑の日なんでしょ

別によっぽどのうなぎ好きじゃなきゃこだわる必要ないでしょ
むしろ旬外してるんだから
552名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:49:19.13 ID:AGLZTNXCO
良く考えたら、日本人が有り難がって食うから、土人が乱獲するんじゃね?そのうち絶滅しそうだな。
スーパーで毎日うなぎ売ってるけど、廃棄されてる分もあるだろうし。もったいない話だ。
553名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:49:57.34 ID:HLAu/KB40
>>549
蒲焼にしたら判んなくなっちゃうから
以外にいけるかも
554名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:50:43.69 ID:0+E0BGH+0
夏といえばおでんだよおでん
たっぷりからしつけて鼻に><つぅ〜ん
555名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:50:52.60 ID:EsI/pk4G0
>>520
日本はしらすうなぎ漁は厳密に規制されている。
取れなくなると困るのを知ってるから、
密漁もあるけどよく捕まる。

中国は一応規制はしてるみたいだけど
誰も守らない。
取ればとっただけすごく高く売れるから。
中国や韓国が日本の魚場荒らしに領海侵犯してくるのは
乱獲し過ぎて自国ではとれなくなったから。

これ、試験に出ないくらい一般常識ですんで。
556名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:51:12.16 ID:/sKd/mjG0
>>552
乱獲すると、それを補食してた動物が今度は絶滅して負の連鎖が起きるよ。
557名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:53:12.09 ID:EsI/pk4G0
しかしイジメねたですっかり政治やんなくなったな。
そんなに民主に維持してもらいたいんかなマスゴミ
558名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:53:17.20 ID:AgclnWzG0
しばらく食わないで個体数増やすようにしろよ
何でもかんでも食いすぎ
559名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:53:59.72 ID:/Ofh5UVD0
>>551
スーパーとかはどうしても売り出さないとダメだからこだわるのは仕方が無い
買うほうがこだわっている場合は周りに合わせているのでなければタダのアホ
560名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:55:40.22 ID:MtBhabVA0
夏は旬じゃない(キリッ
流通してるのはほとんど養殖うなぎだから関係なくね?
561名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:58:11.15 ID:9Z0Z0hYf0
そろそろ来るべき食糧難に備えて食生活を見直すべき
肉は鶏のみ野菜も種類を絞って生産する
米の品種改良を進めて小麦や大豆の代替品種を作る
562名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:58:36.73 ID:6k/9GJt30
アフリカ産でも支那人が関わってるならいらないや
563名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:58:50.51 ID:EsI/pk4G0
そういえば、中国産ウニとして売ってるもので
身が小粒でオレンジに近いものは北朝鮮ときいたな。
養殖とかできないから漁でしかとれない。
ミョウバンケチるから色が元の色に近い。
その代わり添加物少なくて健康的www
回転寿司のはアメリカのがおおいみたいだが。
564名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 09:00:30.45 ID:PW/H6P+UO
>>561
米も利権とかで品種改良がうまくいかないとか聞いたな。
565名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 09:00:44.17 ID:+XYwqlN30
>>521
こんなのがスーパーで売ってるらしいぞ
  ↓
http://blogs.yahoo.co.jp/pyh8989773/38388958.html
566名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 09:01:21.88 ID:/Ofh5UVD0
>>563
半島のまわりの海とシナの沿岸は何を廃棄しているかわからんから怖い
567名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 09:01:43.60 ID:W53Z+Eqh0
無理にウナギ食べなくても、アナゴでいいよ。
関係ないけど、アナゴ丼頼んでアナゴの天麩羅が載った丼が出てきた時は驚いた。
568名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 09:02:04.57 ID:EsI/pk4G0
>>560
養殖でも旬はあるのよ?
なぜかってーと産卵期は変わらないから。

無理やり産卵期なくして栄養貯めるだけにさせたのが
トラウトやマスの三倍体ってやつ。
その名のとおり通常の三倍でかくなる。
全身大トロ。
569名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 09:02:07.98 ID:ox3WXqzu0
消費税を今すぐ廃止して
うなぎのような贅沢品にたっぷり課税する
付加価値税(新・物品税)を復活すればいい(´・ω・`)
570名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 09:03:14.55 ID:WMhvoRWu0
うなぎの旬の時期でもないのにいつまで平賀源内のステマに乗せられてるんだか。
恵方巻きとかいうニワカ伝統とかと同じだわ。
こういう、皆同じ時に同じもの食べないと!ってイベント、嫌い。
好きな時に好きなもん食えばいいじゃん。
571名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 09:04:53.99 ID:/Ofh5UVD0
>>569
少ない金持ちから搾取するより貧乏人から広く搾取する方が儲かるのは昔からの真理
572名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 09:12:55.53 ID:9neUjNQL0
吉野家のウナギって美味しいのかな
650円なら高くないよね
でも支那なんだよなぁ
573名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 09:13:49.39 ID:o1trZnpFP
574名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 09:14:25.13 ID:SyrzzZV60
「土用のうしの日」なんて、子供の頃は聞いたこともない言葉だった

いつの間にか、この日にうなぎを食うことになってしまっている

バレンタインデーのチョコと同じ、商業戦略に乗らされているだけのような気がする
575名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 09:18:48.79 ID:+XYwqlN30
養殖ウナギに産卵期なんてあるわけないじゃん。

下りウナギとは産卵時期を迎えたウナギです。 9月から10月頃、産卵時期を迎えたウナギは川を下り、
海を目指します。 ウナギの産卵場所は海なのです。 他の時期のウナギと比べて外観上、特徴があります。
皮が蒼黒色で厚く、側面や腹部が黄金色を帯びています。
下りウナギは断食します。 この断食を契機にして、身体の組成の再編成がおこなわれます。 筋肉に脂質が蓄積され、
生殖巣が肥大化します。
下りウナギが美味しいのは、この時期がウナギの一生で最も脂ののっている時期だからなのです。
こうして川を下ったウナギは、最後に海で産卵して、その一生を終えます。
576名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 09:20:17.73 ID:pnuwjkDl0
PBは却下で
577名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 09:20:19.90 ID:a9w7/U4i0
>>568
三倍体ってゲノムセットの数のことだぞw
大きさのことじゃねえwww

確かに魚種の場合一般に魚体が大きくなるが
三倍サイズってこたあねえよwww
578名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 09:20:36.52 ID:D8/1QePHO
>>567
俺は逆だな
てっきり天ぷらのやつと思ってたらつめのやつが出てきてビックリした。
579名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 09:21:07.79 ID:sKRaM10r0
うなぎってタレの味だけだよね
素で食えないのが何よりの証拠
580名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 09:25:56.77 ID:hoTGJhOL0
イカもタコも醤油なしだと不味いぞ
581名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 09:27:27.25 ID:TqAK9QFe0
うなぎって冬の方が脂が乗ってて美味いっていわない?
582名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 09:37:09.86 ID:3FPio8U50
>>33
>>66
日本人は何百年経っても成長してない…
583名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 09:37:51.24 ID:9neUjNQL0
>>579
白焼きも美味しいってば、わさび醤油で美味しい
584名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 09:39:05.06 ID:U2YWGN560
穴子の方が好きだなぁ。
585名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 09:42:54.34 ID:2Qsnk6A10
>>574
長生きだな
586名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 09:45:12.53 ID:xdXafF9g0
>>583
白焼きをわさび醤油で食うやつは美味いよな
587名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 09:47:54.42 ID:VBkdwDl50
オランダ妻は電気ウナギの夢を見るか
588名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 09:48:10.72 ID:eDYTivlR0
台湾産は堂々と台湾産と書いてほしい。台湾産なら買うわ。

中国産は絶対買わんけど。
589名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 09:49:26.26 ID:rCe4V5uNP
なんか、パブロフの犬のごとく、ほんと年寄り臭いというか馬鹿というか
590名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 09:49:34.32 ID:LKFbyswL0
コンビニで精進うなぎ弁当を売れば普通のうなぎ弁当より大ヒットすると思う
591ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2012/07/16(月) 09:50:47.63 ID:OPcFG5QK0
店舗で便乗値上げしてるだけだ。
仕入れ値は数十円上がってるだけ
592名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 09:50:52.56 ID:w4S6l9/00
うなととっていうチェーン店あるけど、あそこは値上げもせずに
ちゃんと炭で焼いたうなぎを出しているのには関心する
593名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 09:53:04.04 ID:QoaOif/v0
うなぎって高いけど、その値段出すならもっと旨いもんあるだろ?
594名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 09:54:03.11 ID:oryHAZk00
今年は精進うなぎを手作りする事にした。
これなら家族全員分作っても数百円。
595名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 09:56:17.71 ID:JB3sgFNd0
ウナギよりハモの方が好きだな。個人的に
596名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 09:57:45.87 ID:wyoJwzwj0
>>548
見てたがテレビであの反応はぶっちゃけ不味いって言ってるようなもんだったぞ。
597名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 09:57:54.54 ID:xDQxUVrD0
>>588

> 台湾産なら買うわ。

                   |
               \  __  /
               _ (m) _ ピコーン!
                  |ミ|
               /  .`´  \
                 ∧_∧
        ∧_∧   <`∀´ ∩   ∧_∧
      /<ヽ`∀´∩.  (つ  '丿_<`∀´ヽ>
     ∧_∧つ/ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧_∧∩/⌒/|
   /<ヽ`∀´>        <∀´ヽ> .| |  .|
  | i′つ /         /⌒ /.|.l .|
  | l  ./         ../ / | |」/||
  | `/         ...ι ゝ | | | .||
   、 l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ l/__.」/||
598名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 09:58:07.15 ID:/swTBjtX0
こないだ遅くにスーパー行ったら
鮮魚コーナーすべて売り切れなのに
鰻だけ山済み。
値段みたら1690円w
そら買う人おらんわ
と思いました
599名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 09:58:59.23 ID:oor2odei0
>>535
明日またここに来てください。本物のうなぎをお見せしますよ。
600名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 10:00:43.26 ID:z5ZHMiHV0
アナルと聞いて飛んできました
601名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 10:01:28.70 ID:9neUjNQL0
>>586
うん、単純だけどウナギの味がするよ 美味い
602名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 10:01:37.72 ID:/+bJMzcp0
603名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 10:02:12.16 ID:S7yV9k+v0
スーパーで中国産買ってみたけど明らかに味が落ちるね
604名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 10:04:25.13 ID:IX74UPaF0
アナゴで我慢しよう
605名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 10:06:59.80 ID:dr3HvJny0
高すぎて誰も食わないから下がる。
普通にぼったくりだった、ってことじゃん。
606名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 10:07:47.57 ID:sIzYIfJM0
>>592 すき屋関係者ではない事を明言して、
昨日、奮発して「特うな丼弁当」¥1180を食ってみた。タレの甘さ
に物足りなさを感じたが、蒸し→焼きがしっかりしてて美味かったよ。
中国ウナギでジャポニカ種ではないがその分肉厚、スーパーで買うくら
いならこっちがお勧め。

今日は吉野屋に挑戦する予定。少し高かったかな?ジャポニカ種
普通の鰻屋で3千円出すところをチェーンの食べ比べで思いつき。
607名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 10:09:43.51 ID:SiXnE71QP
韓国産のうなぎは安い
608名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 10:10:11.40 ID:nNr3cO5k0
乱獲で漁獲量が激減してるのに、その対策にさらに禁漁期間を短くして乱獲しようってんだからクズすぎるわ
知能のないサルはもういっそ滅べよ
609名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 10:11:18.67 ID:EsI/pk4G0
610名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 10:13:57.34 ID:qUmAA7Fc0
当日は店予約しないと食べれないのかしら。
611名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 10:14:05.34 ID:sn7B+K0IO
>>41
2年前だったら(日本)国産ウナギについてたような値段が中国産ウナギにつけられてるからなぁ
そりゃ買い控えも起きる
612名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 10:15:12.45 ID:9neUjNQL0
>>588>>597
紀文のうなぎや、ってあるでしょ レトルトだけど
あそこは台湾産 でも春まで700円(特大)のが
1200円くらいになってた 値上げ酷いよ
ご飯をサンドイッチにして蓋して蒸すと味が上がった
613名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 10:15:31.08 ID:28qPYk7k0
キノコ御飯に鰻丼のたれかけるだけで凄く美味しい。
614名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 10:16:09.19 ID:PcV8I7xIO
【画像あり】すき家で「うな牛カレー」を作ってみたwww

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1246361020/
615名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 10:17:18.96 ID:fvnw3uC/0
>>606
ジャポニカ種じゃないならなんなの?
616名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 10:17:28.29 ID:6lTBCJQI0
今年のウナギは怖くて食えんな。
気分ならタレかけご飯で充分。
617名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 10:17:45.31 ID:v6r7V/uR0
家の近くのウナギや安い
国産で大1ッぴき1000円だおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
618名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 10:18:32.93 ID:EsI/pk4G0
>>595
> ウナギよりハモの方が好きだな。個人的に

京都の夏の風物詩、
鱧の焼き棒寿司は10年前で1本17000円だったかな。いずう。
一人前7カットくらいで2人前1本なので
一切れ1000円以上という。旨かったがとてももう食えないw

いずうはバッテラも旨いが、
こっちは2人前一本で3500くらいだったので安い。・・・と思ってしまうのが恐ろしい。
でも関鯖で作ったバッテラは別次元の旨さだった。
619名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 10:18:38.33 ID:H/MDTfyt0
豚肉を買ってくる
できれば、豚トロの部分を固まりで

3時間ほど蒸して余計な油を落とし、柔らかくする

そしてうなぎのタレをかける

美味しいよ
620名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 10:19:35.86 ID:tK82gBmU0
今年は食わなくていいや。来年たのんます
早く完全養殖ができるようになるといいね
621名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 10:19:57.36 ID:v6r7V/uR0
>>617追加
ちなみに中国産大は1匹500円だお
大一匹でうな重2つはつくれるよ
>>619
それ変わりにうってるけど
味は豚だよ
622名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 10:24:35.09 ID:ORS8LblY0
そこまでしてウナギなんか食べなくてもいいじゃん。
こんな事やってるから、どんどんウナギが獲れなくなって価格も高騰するんだろうに。

ウナギ業者の生活もあるんだろうけど、自分で自分の首締めてるぞ。
二三年禁漁にでもすりゃいいのに。
623606:2012/07/16(月) 10:28:17.72 ID:sIzYIfJM0
ごめん、自己訂正、鰻丼は吉野屋の方が安かったわ。¥980(二枚盛)
http://www.yoshinoya.com/menu/don/unadon.html
ローソンが¥1480

>>615
http://www.salmon.co.jp/Topics/Topics65-Unagi2.htm
アンギラ・アンギラ種と思う。台湾、日本はアンギラ・ジャポニカ種
そのもの自体の味は変わらないらしい。
>そして最も評価の低かったのは。なんと!。
最下位 A:国内養殖、国内加工の蒲焼
624名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 10:28:49.94 ID:YCrIoqMK0
シラスウナギ採り過ぎなんだよ
根絶やしにするつもりか
625名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 10:29:49.30 ID:2Qsnk6A10
>>622
牛丼屋やコンビニなんかでやっすい鰻食って
たいして美味くないだの鰻なんてタレだけ、とか言ってるような
貧乏人向けに乱獲するからだわな。
626名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 10:30:44.27 ID:fvnw3uC/0
>>623
アンギラ・アンギラってワシントン条約保護種だと思うけど、中国にはどこからどうやって入ってるの?
627名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 10:32:33.93 ID:Ta8wEt3N0
貧民に鰻食わせる必要ないって言ってるだろ。
628名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 10:33:20.32 ID:LTALn0sR0
平賀元内てスゲーな 今だに踊らされ続けてるんだから
629名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 10:33:52.49 ID:ehWbkGMIO
ほらなw中国で養鰻やりゃもうかるとか喜び勇んで進出した結果が値段コントロールされまくりw

中国ビジネスやる奴等はアホばっか
630名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 10:33:56.76 ID:tbbl6MKn0
× 値下げ
○ シナ産に切替

食べるかぼけ!
631名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 10:36:31.22 ID:Wvg2aH6w0
普通に天然モノのウナギなんて臭くて美味しいもんじゃないからね
腐っても川魚の仲間(特に本当の天然もの)
有難がって食ってるのは砂糖と醤油が貴重な時代(特に砂糖、貧しかった関東地方の庶民は特に)の名残

今はもっと美味いものがいくらでもある時代だ
632名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 10:36:55.56 ID:9neUjNQL0
吉野家のは冷凍なんだろうな でも手頃だ650円
うなとと だと蒲焼き弁当500円なんだろうけど
場所柄、まったく関係ない土地駅で悔しい

昔みたいに店頭でパタパタやってる店なくなったよね
やはりあぁいう店で蒲焼きだけ買って家族で食べるのが
美味かったなぁ でも弁当土産になるとご飯て100〜200なのね
633名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 10:39:33.52 ID:sIzYIfJM0
>>626
保護種ではなく規制種と思う。2012年にジャポニカ種も加わった。
634名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 10:41:00.03 ID:p08IXIwj0
値上がりする前まではアキバ行くついでに神田きくかわに通ってたなあ…
ある時夕方に行ったら一気に値上がりしてて流石に頻繁には行けなくなった

最近は新橋のささきって店でランチうな重を食べてる
635名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 10:41:10.26 ID:C1ZhLaim0
>>618
鱧って前に売っているのを見たけど、すっごい安かった記憶がある
骨切りしないといけないので、その技術料が高いんだろうけど、ボッタクリだよ
636名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 10:44:22.94 ID:H1glLhOKO
さんま蒲焼缶詰め丼で十分
637名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 10:47:10.61 ID:/k+Q5hCA0
>>343
平賀源内の生まれ故郷の住人だけど
俺が知ってるのと違うな

土用の丑の日に「う」の付く食べ物を食べれば縁起がいいって
陰陽道かなんかの説がまず最初にあって
本来は冬が旬で夏は全く売れなかったうなぎ屋に
この説を使って売ればいいとして宣伝文句にさせた

んで、うなぎと梅干の食い合せが悪いと言われてるのは
「う」の付く食べ物を複数食べると
縁起が良いのが裏返って良くないからであって
実際はこの二品目を同時に食べても全く問題ない
なので土用の丑の日にうなぎじゃなく瓜やうどんを食べる地域も存在する
638名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 10:55:04.21 ID:9neUjNQL0
>>636 俺もあれ好きだ ちょうした の缶詰
>>637 俺うな重に梅干し食べてたよ 口さっぱりするから
    食い合わせじゃないんだね 何だよぉ
639名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 10:55:18.58 ID:gZornJdI0
源内はステマじゃなくてキャッチコピーだろ
640名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 11:05:30.88 ID:3FPio8U50
>>591
馬鹿がマスゴミに煽られて買うからだよな
クソ暑いのに鰻屋で行列してんのもそう
641名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 11:07:42.56 ID:gPylbIRnO
値段高騰する前から1000円以上のウナギは買わなかったからなあ
642名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 11:12:15.84 ID:0MfCEf810
>>631

その川魚的な薫りと芳醇な脂肪のコンボがいいんじゃないか。
643名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 11:16:06.38 ID:9neUjNQL0
なんかで土用に間に合う様にアフリカ養殖物を
入れるという話が有った様だけどどうしたんだろう
基本大ウナギらしいけど小さいのもいるらしい...
放射能の心配もないし期待してたんだけけどね
644名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 11:17:02.53 ID:/k+Q5hCA0
>>640
土用の丑の日にうなぎ屋に行っても
普段はうなぎ屋なんて利用しない人達で溢れかえって
メニューは制限されてるし順番待ちが多くてゆっくり食べられないし
まるで吉野家コピペみたいな状況だな
645名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 11:23:54.21 ID:J2vO9U67O
うなぎ好きだけど、もう稚魚もほとんどいないくらいなんでしょ
無理して食うこともない
646名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 11:25:20.29 ID:ZdWee9900
福島の天然物が安く仕入れられることになりましたので。


とかいうオチは嫌
647名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 11:25:51.03 ID:WTuNZLPV0
ウナギイヌの方が飼育しやすそうだな
648名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 11:27:32.17 ID:3FPio8U50
>>644
たぶん本物の国産鰻を味わってるのは田舎の人間だろうね
それもほんの一握りの

あとは都会の金持ち
649名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 11:29:57.38 ID:fvnw3uC/0
>>648
あとは荒川河川敷のホームレスだよ。
よく釣れるらしいぞ。
650名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 11:30:45.55 ID:2vNmnN9q0
もう絶滅危惧種っていう印象だが
651名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 11:32:51.81 ID:QCic5KOp0
この時期めざして無理やり極端な飼育して
一気に大量出荷→輸入されるんだろ?
こんなのいちいち検疫チェックなんかできんだろ。
99.99パーセントノーチェックだ。
夏バテ防止のつもりが、薬物や毒物食らって
不健康になりましたじゃ洒落にならんよ。
本体はともかく、肝とかはヤバイだろ。
652名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 11:34:21.74 ID:nuttg/Ro0
中国産なんていう餌とか抗菌剤とか何使ってるか判らんもの、良く食えるな…
653名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 11:37:00.25 ID:Mc5OgS0Y0
>>637
うどんか・・・別にそれで良い気がしてきた
654名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 11:39:08.54 ID:3FPio8U50
>>649
売ればいいのにね
655名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 11:39:09.09 ID:satSdKuj0
うなぎの肝吸いに入っている胃は中まで洗浄してあるのかそれとも中身はそのままなのか?
656名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 11:44:39.02 ID:bvUtXaFy0
豚蒲が以外とおいしかったからいいや
657名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 11:44:58.76 ID:txdCJOTK0
土用は国産食いたい
658名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 11:50:45.03 ID:x8dS3TF80
土用は空いているフランス料理
659名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 11:55:21.04 ID:btxK7alZ0
蒲焼より白焼き食いてえ
660名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 12:01:15.29 ID:+USJ+o3p0
>>655
そのままで
661名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 12:02:43.55 ID:meV7tfxA0
つか別に無理して食わなくてもいい。
マラカイトグリーンだの禁止薬物だの危険が多すぎ。

日本人はイベント事に参加しなくちゃと思い過ぎ。
金が余ってるなら鰻食っとけばいいがそうでないなら
どれだけ満足感を得られるか考えて行動すればいい。
焼肉でも寿司でもホテルのバイキングでもスタミナは付くからな。
662名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 12:17:45.43 ID:9neUjNQL0
夏の丑どきはもう混むは高いは、だろね
しかし何でレトルト物まで上がるかなぁ
悔しいな
663名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 12:20:26.72 ID:8JoVpuc00
>>53
もう既にウナギパイがある
664名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 13:08:11.43 ID:UM6SfQ3J0
食べなきゃ死んじゃうってわけじゃないじゃん。
今年は無しでも一向に構わん。
665名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 13:19:54.33 ID:0WDgaWGM0
土曜

抽出レス数9
666名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 13:22:36.21 ID:qC2/XiXQ0
鰻屋に行ってみたけど、去年より千円近く値上げしててびっくりした。
まぁ、それでも食べたけどさ。
667名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 13:25:20.97 ID:0/2QucI00
三年前680円一昨年980円去年1280円ぐらいだったのが今1480円とかだからな
中国産養殖物で

スーパーの売れ残りをうな重弁当化した3切れぐらいの小さいのでも880円とか
もう無理です
668名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 13:25:36.63 ID:zkFdHcLs0
潰れてしまって来年食えなくなったりしてな。
669名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 13:27:15.18 ID:FNr6O2A70
一色産の天然だけどうめぇよ
670名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 13:30:25.60 ID:vaNAas7Q0
捌いてもらってる間は酒を飲みながら肝と骨せんべい。
白焼き蒲焼きも冷えた日本酒で。
一度やってみたいけど、なかなか機会が訪れないな。
秋に暇になった時こそ行ってみようかな
671名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 13:31:10.05 ID:6TAwUjla0
でも量が大幅に減ってんだろ。
672名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 13:32:15.38 ID:tndT3Cgf0
>>1
毎年土用が近づくと高騰するのに逆に安値って、怪しすぎてますますうなぎ離れすんじゃないの?
それとも安いってだけで飛びつく馬鹿が多いとにらんでのこと?
673名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 13:33:11.57 ID:p3D2vOkS0
>独自の工夫によって・・・
工場の廃液を濃縮させて人工のうなぎ肉を成型・・・いやなんでもない
674名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 13:33:12.76 ID:9neUjNQL0
まぁ慌てず騒がず 中国韓国産だけは避けるだけを考えよう
店だと土日は混みます、とあるから金曜日にでもしようかな
675名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 13:40:28.85 ID:PckbuUc80
昔は中国産うなぎなぞ店頭で目にすることなど殆んど無く、どこの品を見ても国産うなぎだった。
セールなど例外的に格安のうなぎとして販売されているものが中国産で、基本国産が大半。
ところが中国産うなぎに使ってはいけない薬品が含まれていたと報道された途端、うなぎ漁獲量激減の報道もセットにw
その報道を境に店頭で販売される量が中国産うなぎと国産うなぎで明らかに逆転。
不思議な話だよね。
676名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 13:43:47.11 ID:vaNAas7Q0
別に不思議なことはないと思うが・・
だいたい「どこの品を見ても国産」の時代は中国のうなぎ生産なんてたいしたものではなかったし
677名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 13:45:22.00 ID:0/2QucI00
中国から輸入して宮崎・鹿児島の工場で加工すれば国産表示できた
仕組みが変わり国内のいけすに一端いれなkれば国産表示できなくなり活魚輸送しなきゃいけなくなった
そして今は生育期間の過半を国内で過ごさないと国産表示できなくなった
678名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 13:56:39.94 ID:9neUjNQL0
何でもいいから『台湾産』だけは明確にして欲しい
選ぶスタートはそこからだね w
679名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 14:20:39.31 ID:aEBuk+KL0
アフリカの鰻というと
さいとうたかおの漫画の
鰻に食われる黒人女性の絵が
トラウマ。
680名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 14:28:08.92 ID:vaNAas7Q0
土用がだめなら日曜に食べればいいじゃない
681名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 14:35:10.66 ID:u0SnS00e0
白身魚を同じタレで焼いてもダメなのかな?
あのタレが好きなんだろお前ら?
682名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 14:46:00.85 ID:zkFdHcLs0
鯰なら。。。
683名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 14:49:48.05 ID:V0KexISmP
スーパーとかで、国産、中国産って分けて売ってるけど、あれ中国産を国産と偽ってもバレようがないよな。
仕入れ伝票と販売数を比較するようなチェックなんて誰も出来ないし。
684名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 14:51:33.10 ID:bbq5IKc/0
夏バテ予防にはとろろぶっかけご飯がさっぱりしてていいぜ
685名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 14:53:19.68 ID:52tbMru90
タレが好きだからタレだけでいいや。
686名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 14:55:28.31 ID:pnuwjkDl0
>>579
それ蒸したウナギの方だからじゃね?
炙って焼いた奴はそのまんまでも逝ける。
687名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 14:55:45.97 ID:vaNAas7Q0
じゃあ俺は山椒が好きだから山椒だけでいいや。
688名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 14:59:17.75 ID:UEgkpTHC0
さっき昼飯にセブンアイプレミアムの蒲焼(698円)を食べてみた
ふにゃふにゃでおいしくなかった
689名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 14:59:22.95 ID:j3BblD6T0
ほんとは安くできるのにね
今までがいかにボッタくってたかよくわかる
690名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 15:02:20.67 ID:yEEMLsGbO
吉野家の丼シリーズは、修羅場のイメージが強くて一人で行けないよ。
女・子供は黙ってろと。向かい側のカウンターと喧嘩になるか、あの雰囲気じゃねえ…
691名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 15:02:47.70 ID:lBm0lQPk0
692名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 15:05:03.83 ID:D3jT+WWd0
うなぎのような嗜好性の強い食べ物は何がきっかけで客離れが起きるかわからないから、
土用の日くらいは引き止めなきゃと業者も戦々恐々としてるんだろ。
693名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 15:10:02.64 ID:1t3PrTw2O
去年は安かった中国産うなぎが今年は国内産並みに高い
中国産が高くなったので次は南半球のうなぎしかないな
タスマニア産のは比較的日本うなぎに味が近いらしいし
694名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 15:10:45.04 ID:sgL21GuQ0
>>690
昼のニュースで吉野家かすき家か知らんが
殴り合いのケンカで怪我人が出たとかやってた

強盗も多いし、牛丼屋に一人で行くのは
西部劇でならず者が集まる酒場に入るようなものだな
695名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 15:16:09.22 ID:9neUjNQL0
>>687山椒も高いけどねw さんま蒲焼き缶のに山椒合うよ
    あと、ニシンの蒲焼き缶も予想外に美味しい
>>609 御弁当になる持ち帰ろう。HP見てる限りでは旨そうね
    去年より100円値上げだそうだよ 
696名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 15:16:15.58 ID:VivDMzWO0
安心しろ俺は買わないからw
697名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 15:18:13.00 ID:7azDik190
中国のうなぎを一瞬でも日本の水につければ、国産
698名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 15:24:01.04 ID:PJHJBOZ80
>>697
そんなのが通用する時代はとっくに終わりましたが
699名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 15:31:12.87 ID:9neUjNQL0
去年からなんかおかしいんだよこの業界
去年は土用までウナギが大きく育ちきれないとかで
高かったし、今年は是だし
700名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 15:33:51.52 ID:YlQfJ3mh0
ウナギよりタレの方がうまいな
塩焼きなんて食えたもんじゃねーしw
あのタレ使ったら他の魚でもいけそうw
701名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 15:49:50.49 ID:pjQR9Lhf0
>>699
なんかおかしい、って感覚わかる
ウナギのなんたら協会も変なこと言ってた
「資源を守るために、天然ウナギを食べるのは恥ずかしいこと、にしよう」
だってさ
702名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 15:53:21.12 ID:LKFbyswL0
ウナギは893のしのぎだからな
703名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 15:54:15.60 ID:cu5+hUqR0
>>699
去年も今年も同じだよ
シラスウナギの接岸が遅くなって、小型、間に合わずな状況
704名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 15:58:53.47 ID:kDXfCk0j0
>独自の工夫によって価格を下げる動きが広がっています。

ふと、ミートホープっていう会社があったよなぁ・・・って思いだした
705名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 16:05:23.38 ID:9neUjNQL0
>>701 何それ?意味わかんないよな どうせ天然なんか食えないけどさ
>>703
まぁじゃやはり落ち着くの待つよ 店の弁当で2500円平均(小さいんだね)
ウナギ屋のオヤジにウナギの高いのは質が良いの?と訊いたら「単に大きさ」と
言ってた。 どうしようもなきゃ吉野家でいいや...
706名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 16:06:16.90 ID:rSzFYgcs0
ウナギもう食った
高くなってた
今年はもう食わんでいい
707名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 16:10:30.73 ID:LKFbyswL0
うなぎっぽいものでいいや
うなぎっぽいものを売ってくれ
708名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 16:15:42.36 ID:OgzEaNHq0
>>705
そりゃロクなうなぎ屋じゃねーなw 質も全然違うよ
709名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 16:18:52.68 ID:0FHptwW20
殺到して食うなって。
時期ずらせ。
710名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 16:19:34.63 ID:GqeHVtqY0
土用が終わって値下げの札が貼られてからが本来の日だろ
正月や節分とは違うんだから数日位の差は大した事無い
711名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 16:22:17.80 ID:nOeEHEjEO
うなぎ予約しますた
712名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 16:22:54.39 ID:0FHptwW20
うな茶
713名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 16:28:18.18 ID:9neUjNQL0
>>708 そうか、まぁ慌てず騒がず、待つよ
たしかにそこのは余り美味しくないんだ。
714名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 16:31:11.40 ID:D8Y9ugtfO
なんだ、ウソついて値段操作してたのか。
うなぎ食わないから関係ないけど。
715名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 17:17:35.58 ID:ZVl2bHt00
絶滅寸前ならもう食わなくて良いんだけど
食うのやめろよ。クジラと違って嫌がらせじゃなくて本当なんだろ
716名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 17:17:45.65 ID:vaNAas7Q0
>>695
ニシン大好物なんだが缶詰は必ず甘いから嫌。
ニシンは焼いて醤油をほんの少したらして食べるのが最高。異論はみとめない。
717名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 17:23:34.28 ID:bQRYgKx50
雑魚より安かったら食ってやるレベル
スーパーとフランチャイズのは
どんだけステマされてもどの道食わない
718名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 17:45:48.93 ID:FxetRiDc0

 う な ぎ 利 権 消 滅 w w w w


719名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 18:04:12.91 ID:sohzuUbC0
>>707
スーパーに売ってるらしいぞ。
http://blogs.yahoo.co.jp/pyh8989773/38388958.html
720名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 18:26:30.17 ID:MJx7Hm970
浜名湖の天然物がスーパーでパックで売ってる。
養殖物より安い。ちいさいけどね。

>>331
養殖池のあの緑色ドロドロ薬漬けもアレだけど、
天然物も、何食ってるかわかんねーしな。

どっちでもないうなぎが日本にあるのかな?
721名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 19:39:38.85 ID:9P0odQV90
この間俺が仕掛けておいたうなぎの罠をきつねが荒らしやがって
毎日お詫びのつもりか山の幸が玄関前におかれているが
絶対ゆるさねぇんだ
722名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 20:13:49.14 ID:mIJ4ipsB0
>>721
撃ち殺すなよ?
723名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 20:36:31.43 ID:Wvg2aH6w0
天然モノが養殖よりも小さいというのはそれこそ怪しいよ
一度でも実際に川で釣り上げてみりゃ分かるけど物凄く太いしデカイからね
あと基本的に緑色っぽい茶色だし
724名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 20:37:14.92 ID:7ngeYkeV0
>>721
キツネはエキノコックス持ってるぞ
汚染された野菜でおまえをゆっくり殺そうとしているんだ
騙されるな!うなぎは俺がもらってやる。
725名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 21:03:17.36 ID:DG2LtuGA0
>>14
ドジョウとナマズを掛け合わせたらウナギっぽい気がする。
726名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 21:07:27.05 ID:G2Ge/tvF0
>>3
全然ちゃうわw
727名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 21:49:34.24 ID:YpLv6eqc0
自分の股間の大鰻見ながらタレごはん食ったら、最高だったよ
728名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 21:51:06.19 ID:YauR5kqI0
淀川のうなぎすら中華土人が乱獲してるって苦情あったな
先週のまほレス(MBS)でさかなクンがレポートしてたけど。
729名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 21:54:34.93 ID:3OFlcYtM0
>>573
その中にカレーも入りそうだな
730名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 23:31:40.03 ID:N5ndEGD50
うなぎなんて夏より涼しくなって食べるほうが旨いだろに
731名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 23:39:58.74 ID:rAFo5tJs0
この業界は、ウナギを嗜好品にしたいのか庶民のおかずにしたいのか良く分からん。
732名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 23:45:25.75 ID:LVq5BnDc0
>>730
鰻の旬は冬
おかげでマズイわ重いわ暑苦しいわで、夏はまったく売れなかった
夏の売り上げ壊滅を危惧した鰻屋が
平賀源内に頼んで「土用丑の日には鰻を食べるべし」と宣伝してもらったところ大成功
それ以来、土用丑の日に鰻を食えば夏バテしないという
科学的根拠ゼロの平賀源内の思いつきのマーケティング戦略が伝統となっていまだに続いてるだけ
733名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 01:06:11.86 ID:k6wJs5P+0
>>728
浜根(卸値)4000円
市場価格で7000円すっからな
土用の時期の淀川の天然ウナギは
734名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 01:09:10.27 ID:pntflyzCO
鰻、食えないから無問題。
でも、蒲焼きの下のタレご飯は大好きな貧乏グルメ。
735名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 01:13:25.14 ID:68mlkn1l0
今日、スーパーに行ったら1280円で売ってた。
それを見た俺は980円なら買いたいな。と思った。
高値のイメージを植え付ける戦略もアリかもね〜。
736名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 01:28:51.15 ID:J2cNrXS+0
うなぎなんてもう2年近く食べてないな。栄養のあるうなぎを食べたい。
737名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 01:37:54.56 ID:4nIOQX570
うなぎなんて食わなくても死にはしませんww
738名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 01:44:49.45 ID:hQBQzJOn0
うなぎを食うと身体に悪そうな気がするよな
739名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 01:48:32.93 ID:HMj6sLRDO
発売中
国産うなぎ
740名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 01:50:50.43 ID:jfbxnqDk0
うなぎ食わなくても、ちんこたつ年齢だから問題ない
741名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 01:53:12.05 ID:UMSJUm170
キャッチコピーに引っかかって流行っただけだし、別にいらんよ。
742名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 01:54:09.91 ID:mTCk1vLb0
>>741
だな、平賀源内みたいなコピーライターが流行らせただけだしな
743名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 02:01:11.24 ID:x3U60j8G0
土用丑の日は「黒いものを食べる」というのは平安時代からあるよ。
茄子・シジミ・鰻といった、精のつくものを食べるのは大昔からの風習。

平賀源内が考えたと言うのは嘘。
源内が考えたのは茄子やシジミに比べて人気が下だった鰻のキャッチコピーだよ。
744名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 02:01:35.48 ID:qAXXNUTL0
>>1
プライベートブランド = 中韓産
745名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 02:04:58.57 ID:kTXkcCS30
うなぎの旬は冬
746名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 02:06:19.17 ID:x3U60j8G0
土用餅(あんころ餅)や土用卵(アナゴ入り玉子焼き)もあって
「黒い物は精が付く」と言われて、土用丑の日に黒いものを食べるという風習は大昔からある。
747名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 02:07:11.10 ID:WZelzrbM0
みんなが冷静になってウナギを買い控えたら
小売価格が大暴落するのにな。
748名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 02:15:17.07 ID:VWxPuA7g0
暴落したら稚魚高いのに、国内の養殖場は潰れるだろ
749名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 02:24:51.01 ID:JtWuo0In0
あんまり高いと吉野家で妥協しちゃうしな
750名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 02:30:52.79 ID:P7dS6AEzO
かわりに牛丼くえばいい
というネタは30年以上前の学研マンガ
365日のひみつが起源

これ豆な
751名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 02:30:58.52 ID:92ovL3/H0
阿呆らしい。殆どが中国産だよ。産地偽装で何件、会社が
捕まってると思ってる?

値下げしたらな。「中国産だ」って思って消費者が買わなく
なったの。なもんで今度は「稚魚のしらすが不足してる」「だから
国産は高い!」って異様に値上げしてみせたの。

北朝鮮産のあさりと同じだよ。たった数日、日本の産地で
水にちゃぽん、と漬けてお終い。日本産と平気で表記する。

まともな日本産の養殖物とか、昔からの老舗のうなぎ屋は
そもそも、そういった物には手を出さない。数が限られてる
ので無理に増産もしなけりゃ、スーパーに卸もしない。

高値で中国産を売りつけて、金儲けを企んだ連中がいて、
ステマ必死で仕掛けたけど消費者は踊らず。土用の丑の日
が過ぎて大量に在庫抱えそうになったので「元の値」に
戻そうっていうだけ。

冷凍にしたら価格は更に下がる。

淡路県産のたまねぎ、なんてのもしょっちゅう捕まってるよ。
同じ業者が何度も産地偽装して捕まる都度に、社名変更してる。
752名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 02:35:41.73 ID:O/ZywgAS0
スーパーのうなぎってまずいのに高い
買う奴が信じられない
もうちょっと金出してうなぎ屋に行けばいい
753名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 02:36:07.65 ID:hE0Asnmu0
スーパーの惣菜コーナーでうなぎ弁当半額でも売れ残ってたわ
誰があの値段で惣菜コーナーの買うんじゃ、アホかと
754名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 02:36:45.35 ID:7yQM6bq00
アフリカ鰻と中国鰻ならどっちがいいかな
本当の国産は高くて手が出せん
755名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 02:37:04.20 ID:IC+GYlEr0
たれだけで十分
756名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 02:43:46.18 ID:IRyB9VBQ0
>>9
100g 580円のタンを300g、
100g 240円の牛レバーを200g買って喰った。
そんじょそこらの焼肉店では得られない満足感www
金の使い道をよく考えろよ
757名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 02:55:42.26 ID:92ovL3/H0
うなぎの消費地ってな。結局は日本しか無いの。EUROでも食うよ。
ロシアでも多少は食う。寿司などが普及したからね。ただし、
そんなに多くはないんだよ。

醤油が必須。蒲焼にするには開きと串打ちがいるんだよ。その
職人が足りん。鱧(はも)などと同じで一部は機械化されてる
けれども、その「開いて蒲焼にした」ものを、丼や重箱にして
食うような文化が、まだ世界では根付いてないの。

稚魚の捕獲量が減って高騰しようと、たいした影響がない。
中国じゃ食わないんだからw しばらく日本人が食わなきゃ
扱う中国人も諦める。

うなぎの生態がまだ完全に解明されていなくて、稚魚の漁獲量が
減った理由がわかってない。世界的な規模のもんだとしたら、
いずれにしたって、うなぎ屋は全部、廃業に追い込まれらぁな。

中国産まで高騰、ってのは単に危機意識や品薄を煽って大儲け
を企む糞業者がやってるだけだ。単なる便乗値上げ。

うなぎをどうしても食いたけりゃ、国内の老舗うなぎ屋に行きな。
それが老舗の応援にもなる。スーパーで売ってるものが数千円、
なんてのは流通的にもありえねぇよw 売れなきゃ大損だから。
本来は仕入れそのものを諦めるの。

なのにあんだけの数が並んでんだぜ? あれが国産の訳あるかw
758名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 02:57:49.41 ID:ziLfHBy80
なんで絶滅寸前なのにそんなに食べなきゃいけないんだろう
他にも栄養があるものいっぱいあるのに
土用の丑の日にはカレーや肉を食べるように変えたほうがいい
759名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 03:01:42.85 ID:5V2c75wf0
>>1
うなぎのたれだけをご飯にかけて食べるのが一番安くつく
760名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 03:04:35.66 ID:IRyB9VBQ0
>>757
>稚魚の漁獲量が減った理由

普通に考えれば、水温上昇によって産卵地が移動し、
福島事故以後のプランクトン増大による豊漁により、
中型魚・大型魚が増えて喰われまくってるとか。
んで食物連鎖的には鯨。
761名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 03:07:27.25 ID:o46nUyvA0
うなぎはいったん取らないようにしたほうがいいんじゃないの
うなぎの母体数が減ってる昨今に消費ステマっておかしいでしょ

数十年後とか絶滅の原因になったりして・・
いったんやめろよ〜って感じだが、日本にも欲深いバカがいるんだよな〜
762名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 03:15:56.79 ID:IRyB9VBQ0
>>761
中国や台湾・韓国が日本の食卓を狙ってるわけですよ
彼らに漁業制限なんて言っても聞くはずがありません
763名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 03:16:03.61 ID:ZQbim2BKi
中国人留学生は日本の鰻蒲焼きの旨さに
感動したと言ってたな。
俺が中華屋で食べた鰻丼は、中華飯に
ぶつ切り輪切りの鰻をぶち込んだようなモノだった。
764名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 03:17:38.12 ID:92ovL3/H0
>>760
推測でしかない。生態が完全解明されたわけではなく、卵の
産卵場所の特定が終わってないんだ。マリアナ諸島沖で日本の
研究チームが卵を発見はしてるけどね。

といっても、日本の研究者がすでに完全養殖のそのものに成功
している。

>2003年には三重県の水産総合研究センター養殖研究所が完全
>養殖に世界で初めて成功したと発表した。

2010年には「次の世代」つまり、孵化させて成長させたうなぎに
産卵させて、それを成魚、出荷できるサイズに成長させることにも
日本は成功してんだよ。

http://sumasui.jp/cont/cont12/cont12-166.htm

>同センターでは25万個余りの卵が生まれ、このうち75%が孵化しました。

価格がこのまま高騰するなら金銭的にもペイする。うなぎの養殖は
現時点で、単に金銭的な問題のみ。

韓国人や中国人が、日本人が買い付けてたルートに入り込んで
横取りしてんだよ。んで、日本に高値で引き取らせようとしてる。
中国も韓国もうなぎは食わないからw

完全養殖で日本国内で完結するようになったら、食えばいいんでねぇの?
そう遠い将来でもない。
765名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 03:18:24.40 ID:ab6WGhzO0
鰻って炭火で焼くから美味いんだよな
うちのオカンが炒め物に入れたりしてたが、美味いとは思えんかった
766名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 03:20:35.00 ID:IRyB9VBQ0
>>763
中華4000年の歴史にも鰻を骨に沿って開いたり
蒲焼きにする技術はないんだろうな
ハモの骨切りなんて繊細な技はあちらに無いし

イタリアでも鰻のぶつ切りをバルサミコで甘く煮る
すると蒲焼きに近い味になる…微妙だけど。
767名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 03:22:16.92 ID:4Nd6MDEZ0
ボーナスも出たことだし
鰻を食うぞ 今年こそは
2匹も食うぞ 
768名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 03:22:53.52 ID:IRyB9VBQ0
>>765
>鰻って炭火で焼くから美味い
脂と一緒に臭みも抜けるし、硬い皮もさっくりになる
炭火ってすごいね
コンビニの鰻は煮穴子に近いけど
769名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 03:36:13.91 ID:meu7g1xx0
今日、スーパーで
鰻の肝焼きが2本300円が半額だったので購入!
フライパンで酒かけて蒸したら
美味しかったーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
770名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 03:43:20.94 ID:h9+pTpz10
3日ぐらい日本のどっかの池に一時保管するだけで、あーらふしぎシナ産の毒ウナギが国産にってこと?
771名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 03:46:59.10 ID:kTDtfgJBO
夏にウナギなんか食うなよw

秋冬のが一番んまい!
772名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 03:47:59.45 ID:IRyB9VBQ0
>>771
人間様が夏を乗り越える為に喰うんだよ…(´・ω・`)
773名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 03:50:11.71 ID:+B4OhSMRO
地方民だが、老舗の鰻屋ほど値上げ幅小さくないか?
さすがに国内物でも産地指定や天然物では値段が張るが(今年は『時価』)、普通に出してくれる鰻重ならニ千円〜三千円だぞ。

スーパやコンビニとたいして変わらんの。
774名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 03:50:38.26 ID:x3U60j8G0
>>761
世界的に見れば日本で消費される数なんて、生息数から考えると大したこと無い
生息数で言うと、アフリカの方が断然上だよ
775名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 03:51:20.46 ID:mqdEw1n+0
確実にハケるなら安くできるよね
776名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 03:51:59.74 ID:NYgvPLpp0
カステラにうなぎのタレをかけて食べると旨いよね
777名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 03:54:51.34 ID:coJBcL6mO
>>776
カステラにもよるし、タレにもよるし、人にもよる
778名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 03:56:30.91 ID:IRyB9VBQ0
アンジェラ・アキなら食べたいけどアンギラ・モザンビカな…(´・ω・`)
779名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 04:00:52.37 ID:0kny5v3P0
>>764
シラスまで育つのは何%だろ?
シラスで出荷すればよいからね。
一刻も早く軌道にのせないと、鰻産業が衰退しちゃう。

オレは高い金を払ってまで食いたいとは思わない。
今年は、接待など相手のおごりで、何回食えるかなあと。それが楽しみ。
780名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 04:05:00.30 ID:IRyB9VBQ0
自分の金で毎週喰ってるわ(´・ω・`)マイウー
781名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 04:05:53.27 ID:NYgvPLpp0
>>774
日本のピーク時の消費需要に合わせて生産された/される冷凍蒲焼がうなぎの生存を危うくしているのですよ。
782名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 04:12:58.76 ID:IRyB9VBQ0
スーパーやコンビニのまっずい鰻の方が
日本の鰻文化の存続を難しくしてるけどな
回転寿しみたいなもんだわ
783名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 04:20:35.55 ID:92ovL3/H0
>>779
>卵から2-3日で孵化した仔魚はレプトケファルス(葉形幼生、
> Leptocephalus)と呼ばれ、成魚とは異なり柳の葉のような形をしている。

この幼生に与える餌が難しいんだそうな。現時点では他の魚の卵を
加工して与えている。それが養殖を安くするために必須条件。

それもほぼ、解決した。

「ウナギ稚魚(シラスのことね)大量生産 完全養殖、年1万匹めざす 」
って記事が4日前に日本経済新聞に載ってる。

http://www.nikkei.com/article/DGXNASGG11001_S2A710C1MM0000/

>>773
だから、スーパーやコンビニのは中国製だってw それをわざわざ
国産だと偽って高く売ってるだけだよ。老舗に卸してる養殖場は
今後の付き合いもある。

一定数をきちんと確保してる。

お得意さんへの配慮もあるから、玉数不足で仕方なく「品切れ」は
あっても、価格を無尽蔵に引き上げるなんて行為はしないよ。客が
逃げる。
784名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 05:14:29.17 ID:5NXbHW1r0
旬を過ぎてるこの時期にありがたがって高値で食べる馬鹿は恥ずかしい
785名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 05:17:28.55 ID:rhScF+Jj0
ウシ肉の蒲焼を売ればいいじゃん。
ま、味としては牛丼や焼肉弁当と大差ないけどw
786名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 05:19:02.64 ID:IRyB9VBQ0
>>784
人間は一年中性欲がある生き物だからな
787名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 05:33:41.04 ID:SmHz72is0
>>785
お前はシリアルを喰っても「肉だ」と言いそうな舌をしてるのかも
788名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 05:53:50.41 ID:rhScF+Jj0
>>787
たとえが下手すぎて返しに困るwww
789名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 06:17:47.14 ID:bU5EEogv0
>>783
んで韓国との共同事業になり、韓国が特許を取得するんですねわかります・・・
マグロの養殖だったっけ、和歌山大学みたいにw
790名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 06:20:18.85 ID:bU5EEogv0
あ、近畿大学だったか。
791名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 06:47:29.68 ID:jEXNhXZ70
ワシントン条約(取引規制)がアップを始めました。
792名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 07:25:15.20 ID:n5TSp3420
>>30 アナゴうまいお
793名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 09:18:43.06 ID:rK7hlwCU0
どぜう最強
794名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 10:26:21.72 ID:GYVpeIfq0
>>752
以前何かのテレビで見たが
隠しカメラで「うなぎ店のうなぎしか食わん」というオヤジに
スーパーで買ったうなぎのタレを熱湯で落として
日本酒をふりかけてアルミホイルを敷いてオーブントースターで焼いて
新しいタレを丁寧につけて店屋物と同じ箱に入れて出したら
「うむ。○○屋のうなぎはやっぱり旨いなあ」と簡単に騙されてた
レンジでチンするだけじゃそりゃ不味いだろ
795名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 10:33:12.68 ID:UkmS2RvY0
養殖業者の組合が、淀川の天然うなぎを出荷させないそうじゃん。

漁協が資源管理しながら、出荷したほうが資源は守れるだろ。

そうでないと、中国人に乱獲されるぞ!
796名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 10:47:56.22 ID:Ze8xAcC30
米、ウナギ輸出入規制を検討 国際取引「保護が必要」
http://www.asahi.com/business/update/0717/TKY201207160540.html

媚米売国奴のご主人様がウナギ規制に乗り出すよ!
797名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 10:52:05.66 ID:i8MnpI6BO
>>752
お前が勝手に行けよ
798名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 10:54:42.43 ID:WKS49pna0
マグロの次はカツオじゃなくてウナギだったか。
ウナギの稚魚もこいつらが何かしてんじゃないのか。
あやしすぎるだろ。
799名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 10:55:03.95 ID:FTt+SrQk0
>>796
スタミナつけるなら牛肉食べてアリナミンでも飲んでろって話なんだろうな。>米
800名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 10:58:42.62 ID:4QN0Ki8o0
うな重高いよな
5000円払うなら他の物食ったほうがましに思える
2000円以下でもあるけどほぼ中国なんだろうな・・・
801名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 11:00:34.23 ID:44bPYfEK0
たいていの「うなぎ」の味はタレの味だろ
うまいうなぎは身の太さとぷりぷりの脂の印象が強烈だよ
802名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 11:01:52.11 ID:O/ZywgAS0
>>797
そう言ってるわけだが
803名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 11:02:23.33 ID:62pYVGf50
>>1
高くなりすぎて、逆に売れ行きまで激減での
値崩れという一時的現象だな。
イベントと的なものだから
夏バテ対策なら、ほかにもあるしな。
とはいえ、つられるのが日本人だからな。
804名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 11:03:49.40 ID:C+tC8/sO0
ナマズがウナギよりうまいぞ。そっちでおk
805名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 11:04:56.49 ID:tr+upfDIi
>>582
むしろおまいらみたいな知ったかぶりのバカがネットで大量生産されて退化してるだろ
806名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 11:05:21.29 ID:bnevfiAS0
そんで何割くらいの中国産が国産にすり替わるんだ?www
807名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 11:06:08.88 ID:9qoQedvu0
>>800
むしろ3.11(3.14)以降は中国産のほうが安全かも。
808名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 11:06:36.12 ID:KGN3/kbR0
わざわざ時期はずれの食い物を有難がって食うのかぃ?
809名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 11:07:28.96 ID:BCJqKlhm0
うなぎの旬は夏じゃないよ。値下げして当たり前。
810名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 11:11:54.26 ID:FTt+SrQk0
>>764
中国料理だと鯉が滋養強壮にいいってあんかけか何かで
商売できそうだけど、韓国料理だと犬なのか?
犬は日本人は食べられないだろう。鳥のなんとか湯とかは冬はいいけど夏はちょっと。

極東亜2国は関わないでほしい。>うなぎ
811名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 11:24:30.19 ID:44bPYfEK0






国  産  う  な  ぎ  



812名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 11:35:49.56 ID:RqffGADW0
鶏モモ肉を照り焼きにして
ご飯にのせて食べると旨いし安い

鰻はヘビみたいで苦手
813名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 11:51:57.41 ID:A73QHKMx0
兎でええやん
814名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 11:52:58.84 ID:o/c9yxeu0
アフリカ鰻早く食べてみたい。
815名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 11:53:16.76 ID:6r8s4pt0P
うなぎはふわふわ
アナゴはこりこりって感じだな

歯ごたえはアナゴの方が合って好きだわ
816名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 11:56:45.38 ID:96+eTX3eI
オージーの大ウナギは霜降り肉より脂っこいwあれを鰻重で
食えるのは高校の運動部くらいだと思う。
817名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 12:11:31.15 ID:e1FMas2T0
>>3
じゃあ鱧でもOKか
818名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 12:16:29.72 ID:e1FMas2T0
大体こういうスレってコレよりアレの方が美味いだろ的なレスが多い
時期の話なら分かるが、そんなもん個人の好き嫌い以外なにがあるっていうんだかw
819名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 12:16:45.09 ID:xwIhbKIoi
そこまでして無理矢理食うもんじゃないだろ
820名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 12:17:29.07 ID:GK2V7gbu0
>>815
なんかにしこりっぽい
821名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 12:18:33.73 ID:GRgsbQbj0

独自の工夫



中国産の毒うなぎ
822名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 13:40:09.78 ID:6avwuI8X0
>>1
今の馬鹿騒ぎは大がかりな値上げキャンペーンだろw
実際うなぎの流通量は1割も落ちていないらしいし。
値上げによる敬遠を和らげるためにマスゴミを絡めての大芝居乙w
823名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 13:41:30.31 ID:m4OaMp200
中国の鰻は食べる気はしないけどマダガスカル産なら食べたいな。
824名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 14:08:12.13 ID:brtr9tlb0
鰻屋の鰻は、産地不明だからな。
何処ぞのを安く仕入れて高く売っているのが多いがな。
それを知らない人は、「やっぱ、鰻屋のは美味い」って通ぶるわけだ!
わざわざ中国産や何処かの…もう、アホばかりや。
825名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 14:11:05.38 ID:YdNlLuwr0
>>824
ちゃんと信用のある老舗でいただけば大丈夫だよ
一万出して中国産って事はあるまいし
826名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 14:23:04.46 ID:7kA/f1Wa0
浜松の老舗うなぎ屋はマダガスカル産、都内の老舗でアメリカ産を使う店をガイアの夜明けでやってた。
827名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 14:28:26.19 ID:e1FMas2T0
>>824
老舗なら大丈夫だろうね
吉兆事件以降、老舗はかなりシビアにやってる
828名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 14:31:30.17 ID:Pqc4rvwx0
「ウナギだって夏バテするから、夏は美味しくないよ」って言ってた。
本当かどうかは知らない。

「赤キャビア」で幾らが流通するから、「ミニウナギ」でどじょう売るとか。
829名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 14:33:31.49 ID:7kA/f1Wa0
ウナギ 米、豪、アフリカ産に活路 2012年07月14日


東京・新橋のウナギ料理店「うなぎのお宿」。5月中旬、昼限定メニューに、大西洋側で捕れた米国産ウナギのうな重が登場した。
6月上旬までの1日10食限定で1300円。店で出す中国や台湾産の養殖ウナギのうな重よりも200円安くした。
直営するウナギ問屋の駿河淡水(吉田町)は「ウナギの高騰はつらいが、いろんなウナギを食べてもらう機会にしたい」。


水産加工や卸販売の海老仙(浜松市)は、数年前から豪州タスマニア産の天然ウナギを取り扱う。
肉厚なのが特徴で、東京の築地市場へ出荷するほか、京都の日本料理店に卸したこともあるという。
加茂直哉取締役は「今年は問い合わせが多い。扱い量は昨年の倍」と話す。

日本初というアフリカのマダガスカル産の養殖ウナギの輸入も始まった。
ウナギ加工販売の浜名湖相兼(あいかね)水産(浜松市)が6月末、150キロを取り寄せた。
国産よりも4割安い値段で流通させ、ウナギの消費増を狙う。


http://mytown.asahi.com/shizuoka/news.php?k_id=23000001207140004
830名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 14:33:50.27 ID:lo1iyo0i0
ヤツメウナギ食えばいいんじゃね。
831名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 14:37:30.95 ID:7kA/f1Wa0
ヤツメウナギとヌタウナギはは太古の生物で、鰻とは別の種類。
ヤツメウナギの生態を知ったら恐ろしかった。
大型の魚に食いついて体液、血液を吸い取る寄生吸血動物。
832名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 14:37:59.19 ID:jWu/LYID0
浜松の養殖ウナギなんてほとんどが台湾産の稚魚でしょ。
台湾に知人がウナギの稚魚の輸出してるけど物凄い金持ちだわ。
833名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 14:53:11.13 ID:NIxEJKvo0
>>23
俺も両方食べたが、吉野家のほうがうまかった
すき家のはなんかすっぱいんだよ
834名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 14:53:30.39 ID:o+RrLbIW0
東京のうなぎの蒲焼は20年たってもなじめない・・

うなぎは名古屋が良いな・・
835名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 14:59:14.30 ID:OQ8VurGq0
シラスウナギを養殖に回すのは止めろ
養殖業者がシラスウナギを乱獲するから鰻が取れなくなる
ガイアの夜明けでも取り上げられてた
原因なんて分かりきってる
稚魚のシラスウナギを取り続ければウナギが取れなくなるに決まってる
836名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 15:02:52.29 ID:OQ8VurGq0
全国の学校で稚魚の放流とかやってるのに
大人は稚魚が育ち文化の繁栄を支える市場となる前に乱獲で捕獲
やってる事矛盾しすぎだ
837名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 15:23:01.20 ID:GRgb/Z0o0
うなぎ終了 ワシントン条約で規制へ

1 シンガプーラ(東京都) 2012/07/17(火) 07:25:12.69 ID:bNyhHJXH0 ?PLT(12000) ポイント特典
米、ウナギ輸出入規制を検討 国際取引「保護が必要」
不漁などによる値上がりが続くウナギについて、
米国が野生生物の保護を目的としたワシントン条約による
国際取引の規制を検討している。
米国などに生息するアメリカウナギに加え、
日本や中国などで食べられるニホンウナギも対象に含まれる。
実現すれば、消費量の多くを輸入に頼る日本市場への影響が大きい。
http://www.asahi.com/national/intro/TKY201207160321.html
838名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 15:23:40.72 ID:7kA/f1Wa0
主原因は、シラスウナギの乱獲ではないんでは。
歴史的に日本ではうなぎは養殖。
鰻で有名な浜名湖だと、浜名湖うなぎと名乗れるのは、養殖物と決められてる。
養殖は日本では定番のうなぎって事。
839名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 15:30:10.58 ID:SM4/flTs0
>>343
単純に、牛食えよ
840名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 15:35:11.98 ID:VXiy8pur0
>>66
エレキ・テル→電・通
なんじゃね?
841名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 16:14:55.65 ID:v8zQEKCt0
>>838
養殖っても卵からかえす完全養殖じゃないからね
稚魚を獲って大きくする養殖だから
稚魚が獲れなくなったら終りでしょ

単に異常気象のせいならいいけど
842名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 16:20:42.73 ID:e+y5jpEm0

うなぎのiP細胞とかでクローン増殖で

シラスウナギを大量に生み出すとか

国を上げて研究に取り組むべきだろう。

完全養殖の技術開発とか簡単に出来そうじゃないか。
843名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 16:30:55.23 ID:4sziDA540
マジでおまえらにお勧めするけどな。今はサバの塩焼きを定食屋なり
一般の大衆食堂で食べてみろ。マジで美味いから。
本当にこんなAA状態になるからw
          うめえぇ!!マジうめぇ・・・
            。 O     ___
          ゚  。 \ヽ / u ヽ ` 、        ゚
          -  ・。 / ; ゚(●)  ─\     @ 。
        ,  ゚ 0 ─ { U u (_人__)(●).| / 。  ,'´ ̄ ̄`',
         ゚ ,,、,r-'⌒l u  /亠、/   。゚ / o    ,! ハ ハ !
      。 ゚ r-'⌒`ー-'´ヾ, 〈r┬/u   / 。 ・゚  l フ ム l
        ヾヽ、_,,,、-、/ミ,ヽ  ̄ ノ_, -イ-、\   ∠  ハ ッ j
          ー = ^〜、 ̄r'´ ̄`''jヽ、  〃ヾ ゚ 。 ヽ フ   /
 jヽjvi、人ノl__     / /  ヽ´{ミ,_   ̄`'''-ヽヾ    ` ̄ ̄
 )   ハ   7      /  / `'='´l  ̄i'-、_,,ン ノ 。
 )   フ    て   /  /   !。 l  l  - ニウナギなんてめじゃないぜ!!
 7   ッ    (  __ヽ、__l ___ .!。 l__l__,-=-,___
  )   !!     ( ,-=-, ∠ヾゞゝヽ ,-≡-,l  l-=二=-,
  ^⌒~^⌒^~⌒^└==┘   ̄ ̄ ̄ ヽ==ノヽ=ノ\__/
こんなの食べたら牛丼屋で一切れ700円もする中国産の鰻なんて銭だして食べるのが馬鹿らしくなるから。
本当にマジお勧め。コレを食べれば鰻の旬まで鰻を食べる必要性を本当に感じないよ。
旬の魚が一番美味いんだから。
844名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 16:32:10.03 ID:p0kvxdZ00
ちょっと前に入った日本料理店
うな丼 並 950円→1580円に値上げします。 って張り紙があった。
500円ってすごい値上げ幅だよね。
845名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 16:32:42.59 ID:+Gh9gUdp0
どうせ偽装か中国産しか売ってないじゃんw
846名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 16:36:20.35 ID:nOnO1l8o0
この前¥2800のうな重食べました、ごめんなさい
847名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 16:37:47.48 ID:2nfbX+4+i
大津の加害者連中みたいな勝ち組しか食べられへん
848名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 16:42:26.19 ID:Pqc4rvwx0
リニアが開業したら、名古屋-新大阪は、JR西日本に譲ってくれんかな。
3回も乗り継ぎなんて面倒。
849名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 16:44:11.23 ID:TJxt9i8Z0
アメ公がウナギ取引禁止に動くってのは

ウナギ止めてアメの狂牛もっと輸入しろ、

ってことなんだろーね。

アメ公らしいやり口だね。
850名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 16:47:27.56 ID:O7oQY4Z30
>>849
鰻食べたきゃ文句付けずに牛をもっと買え。制限かけるな。

ってかんじなのかね。
851名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 17:37:05.97 ID:gI5shidM0
安いうなぎは正直怖い。
高いうなぎは割高感をひしひし感じる。

天然のうなぎが3000円くらいで食べられた昔が懐かしいよ。
852名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 17:58:52.39 ID:dMm3Xn2c0
40年前で天然うなぎの水揚量は0.9%らしいが。
金出せば食べられるものでなく、捕れたから出すものでは?
しかし東京で金出して買い集めてた店だったら、金次第だろうが。


現在、日本全国の鰻流通量で天然鰻が占める割合は僅か0.3%未満。水揚量も今や、40年前の1/3以下、僅か15年前の約半分という非常に厳しい現実です。
http://www.h4.dion.ne.jp/~h1414235/hamanako/tenne1.htm
853852:2012/07/17(火) 18:01:23.48 ID:dMm3Xn2c0
852はうなぎの流通割合と水揚げ割合を間違えた。
流通割合は0.9より大きい可能性はある。
現代人は昔よりもうなぎを多く食べているケースのとき。
854名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 19:04:08.64 ID:N09j1Pl+0
>>842
鰻の完全養殖なんて後100年は無理
855名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 19:04:41.29 ID:e+y5jpEm0

うなぎのクローン養殖

はやくしろよ!


俺がやってやろうか?
856名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 19:29:36.19 ID:2q8GVcBH0
うちの近所のスーパーでは売れ残りまくりだわ。
50%OFFになっても売れ残っている。
857名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 19:52:17.00 ID:XEdV7BCh0
うなぎって蛇でしょ?
なんでみんな好きなの?
というか蒲焼のタレなんでしょ?好きなのは?


ソレナラ100円のさんまの蒲焼缶詰で十分だと思うけど
反論あるなら何か言ってみな


                                         by12才の少女
858名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 20:00:03.14 ID:nx+er9vW0
うなぎ「風」の怪しい食い物が増えすぎwwwwwwwwwwwwwwww
859名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 20:09:02.92 ID:2q8GVcBH0
>>858
黒ハモって最近良く見るけど、あれ不気味な深海魚だぜぃ。
860名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 20:30:33.21 ID:H9a0yRSJ0
米 うなぎ取引の規制提案検討
アメリカ政府は、うなぎの減少が懸念されるなどとして、野生生物の保護を図るワシントン条約で、
うなぎの国際取引の規制を提案する検討をしていることが明らかになりました。
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20120717/k10013639941000.html
861名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 21:10:28.17 ID:5qf1OLKG0
>>858
怪しいとは何事だ
「いじらしい庶民の知恵」と言え
(ただし外食・小売を除く)
862名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 23:39:32.24 ID:qmOt1gx20
ヤツメウナギ、デンキウナギ、メクラウナギ、ウツボ、ウミヘビあたりをうまくカバヤキにして
バカに食わせろ
863名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 23:42:09.67 ID:baNpVyloO
スーパーのウナギなんて買おうとも思わないが…
864名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 23:49:53.88 ID:rR4QsV/P0
>>679
あれうなぎだっけ?
ヤツメウナギとかタウナゴとかじゃなかったっけ?
目が退化してるので、暗い処を好むから
穴があると潜り込み無いと掘りつつ食い進む。
サカ棘があるので抜けない。

ブルーソネットであったような気もするな。
865名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 23:57:40.59 ID:xe9Zp/bxP
>>864
ヤツメウナギは肉は食わんよ
体液を吸うだけ

鋭い牙を持ってるけど、主に傷をつけるためのものだよ
866名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 00:00:41.41 ID:FiiF8X6DO
うなぎの消費量って日本が世界一っぽいね。
もし蒲焼きという技法が日本になかったら…うなぎもそんなに消費されてなかったかもね。



867名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 00:01:57.43 ID:qyPHdbFa0
眼にいいからって言われてから毎月食べてたのに
(´;ω;`)
868名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 00:20:36.31 ID:TUXLpEQU0
眼にいいってのは、鳥目に効くという昔からの言い伝え
鳥目なんて最近聞かない
869名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 00:23:06.38 ID:WQ+cDu1kP
国産うなぎなんてほとんど出回ってないだろ
おまえらが食わされてるのは中国産だよ
870名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 00:30:10.43 ID:kctGvYF90
>>868
昔に比べ、街灯とかあるからだw
871名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 01:06:20.29 ID:J6/lmKGU0
〜産っていうけど、元は一緒なんだろ?
そんなに育て方に差があるのか?

日本産だと人件費のぶん高くなってるってことはないの?
872名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 01:14:32.78 ID:PujMBmPI0
いつもの詐欺便乗値上げしてただけでしょ。

小麦の値段が3割上がったから、パンを3割値上げします!!

みたいな。原価率っつーの無視だもんねwwww
873名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 01:20:44.04 ID:ymGWWfq90
早く簡単に養殖できるようになって、国産が増えればいいのに
874名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 01:21:14.99 ID:Pvjkn9HAO
一昨日に数十年振りに友達に誘われて鰻屋で鰻を食った…
ぶっちゃけ…上手かった…国産は美味いけど…高かった…鰻の蒸籠蒸しが\3900…
たけぇ…(´Д`;)
875名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 01:46:07.69 ID:empkgYfY0
>>9
と、チョンが申し上げてます
876名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 02:04:23.60 ID:kctGvYF90
>>874
福岡だけど、2200円で喰えるぞ(´・ω・`)
877名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 02:15:56.97 ID:J6/lmKGU0
>>876
値段だけ言われても…
有名店の特上が2000円台で食えるはずがない
軽く4000円越える

先日スーパーで見た国産鰻ですでに2000円を楽に越えてたのに
878名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 02:24:54.68 ID:kctGvYF90
>>877
流通が違うけんねー
味は保証出来るレベルなのに…
879名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 02:45:38.30 ID:r2vrP1qk0
うなぎの伝統を守る中国の老舗工場で
フランス種を丁寧に加工しました。

190g1尾1780円は中国うなぎの価格としてはありえないと思うのだが・・・
880名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:01:58.88 ID:kctGvYF90
>>879
輸入牛肉もそうだけど、出始めは安かったのに
いつの間にか国産とほぼ変わらない価格www
買うのは微々たる差額をケチる馬鹿だけでしょ
安い意味がわかってないw
881名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:16:28.88 ID:RWlOfZUVO
ワシントン条約で輸入禁止されて天罰が下りますように
882名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:21:33.57 ID:p179hDgL0
そもそも国産でも愛知から東側で穫れたものを喰う気になるんだ?
鰻のことはもう忘れたよ。度胸試しでアフリカ産喰ってもいいけど
883名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:25:58.67 ID:mB/BSblu0
うさぎでも食ってればいいんじゃね?
884名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 05:08:24.82 ID:TUXLpEQU0
うなぎは腹開き、蒸しなしの金串で炭火焼き。蒸したらせっかくの脂とうまみが落ちる。
皮はパリっと、身はフワッと焼くに限る。
タレは醤油、味醂ベースで、何年も継ぎ足ししたものが旨い。
牛丼屋のは皮がヌメヌメし過ぎ。はっきり言ってマズイ。
885名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 05:15:44.81 ID:GprrnUVU0
>>4
その中国ですら捕れないからあの酷い値段なんだぞ
地震のせいでうなぎの繁殖地が潰れたらしい
886名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 05:16:41.20 ID:fFwpjSmB0
なんか最近のうなぎの食感、ゴムみたいなんですけど。
887名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 05:26:59.36 ID:fVFtfzAmO
現代の食生活で、もはや鰻である必要は皆無だろ

同じ値段出すなら、肉買った方が、
満足感も栄養も高いと思うよ

鰻感を出したいなら、甘辛醤油ダレで味付けすれば良い
888名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 05:36:06.13 ID:jq+H6EQg0
穴子マジオススメ。
実家が漁師町で小さい時は蒲焼をよく食べてた。
うなぎよりあっさりしてて飽きないし旨いと個人的には思う。
最近少ないみたいだけど。
889名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 06:04:58.01 ID:X1cgohZj0
そうなら穴子丼に置き換るはずだがなぜそうならない
890名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 06:16:32.34 ID:3HJrqNbvO
ゴムみたいとは言うが、ゴム食べたことあるの?
891名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 06:26:04.13 ID:23NCqb630
俺の家計簿には10年前にシナ産を1匹298円で買った記録が複数ある
昔は良かったな・・・
892名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 06:27:51.95 ID:ks8e3zWyO
どうしても食いたいなら宇奈とと行けよ。
ワンコインで鰻丼食えるぞ。
893名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 06:30:02.19 ID:qB8bnDBI0
安全性を保てないなら値下げはしなくていい
鰻は一生に一度か五年に一度口に入れる程度でいい
数が減ってるものを無理やり食べさせようとするな
894名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 07:06:35.90 ID:Xg4eQJMn0
>>11
┏━━━━━━━━━━━━━┓
┃鰻                 中┃
┃                国産 ┃
┃─────────────┃
┃‖‖┃‖‖‖│┃        ┃
┃‖‖┃‖‖‖│┃ 円 ┃
┃‖‖┃‖‖‖│┃ 398 ┃
┃405584940201102         ┃   
┃ ┃
┗━━━━━━━━━━━━━┛
895名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 07:10:14.93 ID:i5N5aqIO0
>>126
いわし好きな俺としては参考にせざるを得ない
896名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 07:12:43.20 ID:i5N5aqIO0
>>133
イイハナシダナァ
897名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 08:24:43.82 ID:G0HQJN/l0
アジでもサバでもイワシでも美味い魚は一杯あるぜ。

それ食えばいくらでも満足できるさね。
898名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 11:29:34.74 ID:tsqjutMl0
ワシントン条約で規制されるんだろ?
899名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 13:34:32.89 ID:+aMZBXZS0
今はごく一部を除いて国産より中国産が高品質で高価格

知らないやつがこんなに多いとは
900名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 14:30:21.17 ID:CHCPe3oR0
値下げしなくてもいいよ。むしろ、大幅値上げしろ。
で、研究目的の調査捕獲以外の漁は全面禁止な。
901名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 14:36:00.40 ID:PUmUNs6A0
誰が食うのか判らんが、中国産を\980とかで売ってるもんなぁ。
902名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 15:02:13.46 ID:JbWVdEg90
>>890
輪ゴムとか消しゴムくらい噛んだことあるだろ?
903名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 15:04:24.21 ID:mxPmEIRY0
>>899
養殖の場所見れば考えが変わると思うけど
904名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 15:07:27.96 ID:89ky/+Tw0
焼き肉たらふく食ったほうがマシ

905名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 15:09:02.67 ID:iUDv3WzT0

贅沢な豚いいかよく聞け。いいかげん庶民をイジメるのやめろ。
庶民はうなぎも高くて食えないやつが多いんだよ。庶民がやる気をなくしたら
日本経済どころか原発作業員も自衛隊も皆いなくなっちまう。。そうなったら
日本マジ終わるぞ。食品から消費税とかとんなよ豚ども


【経済】土用を前にうなぎ値下げの動き
133 :名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 00:39:58.04 ID:pBDhuuco0
やっと無職を脱出して給料が出たから、
高1の妹をうなぎ屋につれてってやったら、
天使みたいな顔して鰻重食ってた。

906名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 15:12:52.67 ID:ODt5Bp5+O
チャングンソクのせいでうなぎのイメージが悪くなった
まじ糞
907名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 15:32:02.15 ID:iUDv3WzT0

このたびの米国干ばつ以前に欧米で既に穀物高騰だよ
こんな時代によく食品から消費税とかとるよな罰当たりめ


908名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 15:39:11.73 ID:ioLdv0h30
うなぎが1500円とかで並んでる隣にサンマの蒲焼とか並んでるんだよ
それも500円くらいするのよ、これなら100円で一匹買って普通に焼いて食べた方が良いじゃんっていうね
909名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 16:02:31.29 ID:elbOtHXB0
つか、なまず屋はなにやってんだよ。折角のチャンスだろうに
なまずはうなぎ程、脂臭くないし、ウマイよ。
なまず養殖でもやろうかな。
910名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 16:05:33.68 ID:nUuqOs3oO
>>908
今年はサンマも獲れなくて高いんだってよ
911名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 16:17:17.35 ID:35irBd660
いくら安くても中国産毒ウナギは食べれません
912名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 16:24:52.09 ID:gVuWoHob0
中国産だろー?

ちょっぴり安くなるからって、中国産ばかり買うから
シラスを根こそぎ持っていかれて取れなくなり
国産がますます値上がりしてんだろ?

もうワシントン条約で取引停止になればいいと思うよ

ウナギみたいなぜいたく品を
ファーストフード扱いするなよ

適正価格で、乱獲しないように管理して、適正な市場を保てよ
913名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 16:32:16.12 ID:nSzXFsoM0
昭和元年頃の東京の一般庶民の普通の食事
朝:イカの煮付け、鉄火味噌、タクアン、菜っ葉の味噌汁、米
昼:日の丸弁当、さつまいも、海苔を敷いただけの海苔弁
夜:朝の残り+メザシ2尾、味噌汁
洋食、寿司、てんぷら、うなぎ、肉は特別な日の食べ物で
うな重は現代の値段に換算すると1万円ほど。
914名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 16:39:36.91 ID:gVuWoHob0
1000円のうな重を3回食べるより
3000円のうな重を1回食べたい
うなぎってそういうもんじゃねーの?
915名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 16:40:27.53 ID:QCP5cDhF0
うな重は1杯7〜8000円でもいいよ
資源保護しながらやってくならこれくらいが適正
916名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 16:43:29.19 ID:IIi5L7c6O
焼肉の日にされちゃうぞ
917名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 16:45:42.63 ID:gVuWoHob0
中国産のうなぎを生きたまま買ってきて
浜名湖あたりで2〜3秒泳がせて
「国産です」とか言ってんじゃねーの?
918名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 16:46:26.28 ID:Ie18IGer0

中国産を 偽って 御用の鰻 でんな!
919名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 16:47:57.99 ID:keQuBv590
土曜まであと3日か
920名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 16:49:32.78 ID:G0HQJN/l0
国産養殖物の冷凍物が今スパーで割とでまわってるけど

あれも結局中国産なんだろろぉなぁ〜とw
921名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 16:49:51.67 ID:Umg8J/yw0

国産が最高。

国産を食べたい。
922名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 16:50:25.70 ID:Unkg9bLTP
絶滅するまで食い尽くせ!
923名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 16:50:28.64 ID:97RQlfiU0
こりゃワシントン条約で規制されても仕方ないわ
ジャップ節操なさ杉


…3月下旬のニューヨーク・タイムズに「小さな鰻が大きな利益を生む」という記事が掲載された。
米国東海岸のメーン州では4月5月は鰻の稚魚の漁で大忙しとなる。もちろん日本向けである。
ただし漁獲のライセンスを持った漁師は400人ほどに限られ、ポンド当たり2200ドル
(昨年は900ドル)の価格は羨望(せんぼう)の的だそうである。一晩で3万や4万ドルを稼ぐ漁師もいるらしい。
米国ではメーン州とサウスカロライナ州以外は鰻の稚魚は漁獲禁止であるため当地は密猟者も
含めゴールドラッシュさながらの騒ぎになっているという。

一方でアメリカ魚類野生動物庁では成魚のアメリカ鰻を絶滅危惧種に指定しようとしている。
アメリカ産の稚魚も供給の限界が近づいているのだろう。日本人はマグロに続いて世界中の
鰻を食べつくしてしまうのだろうか。

ttp://www.sankeibiz.jp/macro/news/120713/mca1207130501006-n1.htm
924名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 16:51:31.84 ID:keoVxe4s0
中国産ウナギを日本の養殖池に浸ければ国産
925名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 16:54:03.17 ID:+S1pmzNC0
それでも僕はうどんを食う@香川
      ∧,,∧
     ( ゚ω゚ )
     (っ=|||o)
926名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 16:57:35.44 ID:mB/BSblu0
鰻は夏に食うよりも、秋の方が脂がのって旨いんだよ。
927名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 16:58:22.98 ID:HoAJBlYF0
中国産の食べ物だけはマジ勘弁
すき家に幻滅した
928名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 17:02:45.45 ID:pxIuhtdx0
騙されるから食わない。
客を舐めるな。
929名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 17:05:13.94 ID:HoAJBlYF0
>>290
そんなの通用するのかよ
食品偽装になるだろ
930名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 17:05:47.59 ID:G0HQJN/l0
牛丼屋で中国産の一切れ700とか出すなよw

実にばからしいだろ牛丼屋やホカ弁屋の中国産を一掃しないかぎり

我々は安心・安全で良質の鰻なんて食えなくなるだから。

中国産でぼろい利益をあげている冷凍養殖屋をもうけさせるだけだぜ。

中国産なんてくわなきゃいいだけ。売れなきゃ廃れる。

その証拠になぜだか国産養殖冷凍物がスーパーに沢山でてるw

たぶんコレも以前中国から輸入して日本の生けすで放流され

日本産となってから冷凍にまわされたものだろうよw

だからこの夏は鰻はくうな。

すくなくともアフリカ産がでまわる時期まで我慢しろw
931名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 17:06:12.14 ID:/pbCjoUM0
昨日しらすの産地詐欺やってたな
932名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 17:08:53.28 ID:UVihDn9j0
鰻は鰻屋以外で食ったら駄目だ。
あれだったら不味すぎるから食わない方がいい。
タレの旨さしかわからない奴はスーパーの鰻しか食った事がねえんだろうな。
933名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 17:11:27.57 ID:fsnzpKBK0
都会の川は魚採る人いないから穴場なんだよ
淡水魚板行くと天然ウナギ取ってる人結構いるぞ
まああんまり食べたくないけど
934名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 17:11:58.06 ID:keoVxe4s0
>>929
食肉だって普通にやってるし
935名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 17:12:35.49 ID:qTWY2GWYP
鯨が稚魚を食ってるから減ってるって話は本当なの?
936名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 17:12:56.94 ID:QsQJ28Jr0
うなぎ食ったけど肉厚全然ない、ただでさえ値段高いのにちょっと安くなった
ぐらいじゃどうしようもない
937名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 17:15:26.89 ID:Rf7msL280
縁起モノだし土用には鰻を食べたいなぁ。
ダイエーで中国産が一尾2000円だったorz
土用当日には買える値段でありますように・・(祈り

地元にも鰻専門店が有るけど潰れないのが不思議。
どじょうとかスッポンポンとかサイドメニューも置いてるけど
年柄年中、鰻を食べてる人が居るのかな?

938名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 17:17:25.96 ID:uFI/Tj+s0
もうそろそろ鰻の呪縛から解き放たれてもいいのではないか
939名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 17:17:57.92 ID:p86Qp2UR0
ひとあし先にお店で食べてきた。
国産うなぎのうな重1750円。美味しかったから土用前にまた食べたい。
940名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 17:20:10.37 ID:r5dIgvcb0
悪いのは平賀源内
941名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 17:23:27.86 ID:liEEk0j80
>>909
ナマズを普通のスーパーで買いたいのでがんばってください
942名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 19:42:52.49 ID:G7/ZZ+wt0

そういや、延暦寺の精進料理で なんちゃって蒲焼喰ったなぁ。
943名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 19:50:18.38 ID:XK4Fukw00
今年は老舗に行かないとまともな鰻は食えそうもないから
冷やしラーメンで我慢するわ
944名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 01:01:45.22 ID:fQcl5t4C0
イオンで買った鹿児島産の長焼き1,680円
クッキングシート敷いてフライパンで温めたら香ばしく仕上がって旨かった
945名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 04:02:43.44 ID:pWiihCPt0
ウシメシ屋でウナギ食うんやったら、スーパーの方がマシ
ウシメシウナギはにゅるにゅるで生臭かった
スーパーウナギに日本酒をちょっとかけて魚焼きグリルで弱火で焼いたら
そこそこ食える
946名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 10:21:23.98 ID:F7MQ/nAL0
まだ200年前のステマに踊らされてるのかよw
別に土用餅をもっと宣伝してもいいし、ウニやウマも食えばいいのに。
947名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 11:52:16.08 ID:mDcVGP1T0
高値をリードしていた台湾中国産が値下げしてきたのと
新仔(初物)の出荷でヒネ鰻の値段が下がったんだろ
値上がりしすぎで売れてなかったから在庫もたっぷり残ってそうだしな
948名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 15:38:36.76 ID:JR3nF0YR0
アフリカのウナギとか、輸入やらなんかいろいろやってるらしいな
949名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 15:39:49.39 ID:6VXaO3zv0
たかがウナギです。
950名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 15:40:57.88 ID:2i2idYEn0
鰻ならやっぱ天然
で、九州産
951名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 15:41:55.19 ID:uhGdL9nQ0
>>4
まるで中国産なら安いような言い方だな。
952名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 15:43:19.30 ID:Z3jHTetx0

うなぎなんぞ食わなくても死にはしません!
953名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 15:44:01.91 ID:Z6nvv/f80
怖すぎて食えない
954名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 15:44:40.85 ID:uhGdL9nQ0
こないだインドネシア産のウナギの話をしていたな。
1キロ90円だった稚魚が3000円になって、ゴールドラッシュだって。
955名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 15:57:20.45 ID:sRDjTTc60
高騰→乱獲→禁止
956名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 15:59:22.67 ID:DttrXPgo0
食品問屋の営業が価格高騰で売れなくて在庫の山が半端ないからたたき売りするかもって言ってたぞ先週あたりに
957名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 18:45:53.82 ID:mQ5NfL2i0
>>877
九州だと大抵、鰻屋でも高くて3000円程度だよ
というか、それ以上だと客が来ない
九州は国産うなぎの養殖のメッカだしね

958名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 18:48:19.66 ID:CAGWXfz10
九州の人間が九州以外で驚く事
うなぎの骨煎餅が有料・・・九州だと激怒されるw
959名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 18:49:09.40 ID:GWYxysIx0
>>958
>骨煎餅が有料・
結構多いよ?
960名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 18:51:14.89 ID:O+plhO30O
うなぎおにぎりなくなったな
あれ好きだったんだが
961名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 18:54:05.63 ID:NQvr6vRTO
うなぎの代わりにカレイ食べたけどなかなか美味しかったよ。つかそっくり
962名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 18:55:07.78 ID:7PMxbYOZ0
>>31
気持ちがいいのかと空目した
963名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 19:13:30.64 ID:2i2idYEn0
>>957
昔天草で食べた鰻が人生で一番おいしかった
あとにもさきにもあんなおいしいのたべてない
964名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 19:30:04.75 ID:GWYxysIx0
>>877,957
はい(´・ω・`)っhttp://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1342693639548.jpg
ちょっと前迄1890円でした
965名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 21:14:45.59 ID:rAdGxgv30
バカサヨ「JAPはウナギ食うんじゃねぇニダ!」
ttp://b.hatena.ne.jp/entry/kakaku.com/chosatai/article.aspx?ct_id=202
ttp://d.hatena.ne.jp/apesnotmonkeys/20120719/p2
ttp://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/apesnotmonkeys/20120719/p2

ちなみにこいつ等のリーダーは自称「南京大虐殺の権威()」
966名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 21:15:23.77 ID:5AH2vjvw0
もうさんまのかば焼きでいいよ
967名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 22:10:27.24 ID:spd4uEz/0
そもそも 土曜の牛の日は牛肉を食うべきだろ。
968名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 22:23:14.41 ID:tACHeGXM0
>>964
うほおおおおおおおおおおおおおおおおお
安っw
969名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 06:20:30.55 ID:4KOJvcM20
>>957>>963
鰻は確かに九州が旨いと思う
俺は日田で食べたうなぎの刺身の味が忘れられない
後、久留米で食べたせいろ蒸し
970名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 06:21:37.13 ID:HMSjUnYs0
あんまし上げすぎちゃって、
却って客が引いたんだろw
971名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 07:47:48.72 ID:30+FITt20
スーパーのうなぎみたいなまずい物食うんだったら食わないほうがいい
うなぎ屋のうなぎとは完全に別物
972名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 19:30:15.02 ID:Dt+8Juey0
>>453
知らないの?WW2に参戦したブランド二等兵のことですよ。
973名無しさん@13周年
>>969
せいろ蒸し美味そうじゃのう
食ってみたい