【調査】 衆院選の投票先候補 自民党 19.8%、民主党 10.6%、共産党 3.0%、みんなの党 3.0%、国民の生活が第一 3.0%、公明党 2.6%

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の大門軍団φ ★
【問1】あなたは次の衆院選でどの党の候補に投票したいですか。

自民党 19.8%(↑)
民主党 10.6%(↓)
無所属・その他 4.8%
棄権する 3.4%
共産党 3.0%(↑)
みんなの党 3.0%(↓)
国民の生活が第一 3.0%
公明党 2.6%(↑)
社民党 0.4%(↓)
新党改革 0.2%(↑)
新党きづな 0.2%(↑)
たちあがれ日本 0.2%(―)
国民新党 0.0%(―)
新党日本 0.0%(―)
新党大地・真民主 0.0%(―)

(まだきめていない)48.8%
http://wwwz.fujitv.co.jp/b_hp/shin2001/chousa/chousa.html
2名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 14:05:32.20 ID:yP1jZHrV0
民主党 10.6%ねーよw
3名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 14:05:39.18 ID:B7X9JPSC0
みんなの党は前回5.4%→3%だから、完全に小沢に支持層取られたなw
4名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 14:06:21.03 ID:Fv+/6lFL0
この際だから「野良ぬこ党」つくろう・・・

みんな野良でいいよん・・・
5名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 14:06:51.87 ID:hhNy2fDF0
野田「うわっ……私の支持率、低すぎ……?」
6名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 14:08:03.03 ID:SWAqz38t0

みんなの党って、ホップ・ステップ・ジャンプだったのでは?
7名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 14:08:15.30 ID:2Uk1PLvOP
まだ一割もいるのか
8名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 14:08:26.53 ID:pbUx3OBT0


新風は 俺だけか…


9名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 14:08:36.55 ID:wy8b4oko0
はやくかいさんしろばいこくど
10名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 14:09:10.99 ID:uuFWm9YO0
増税の共犯者だが、自民はあがるんだな
やっぱり小選挙区二大政党だとこうなるか
次は自公であっさり過半数だろうな
ミンスはボロ負けでも第二党で、残りを小沢やその他が食い合う
橋下は出番ないまま終わりだろうね
11名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 14:09:32.08 ID:rYdFjAJE0
まだ9時に経ったスレが残ってるじゃない
だめよ食べ残しちゃ
12名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 14:09:44.08 ID:iq2r7bo5O
維新どこにもねーじゃん
13名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 14:09:56.92 ID:Xte2mJDWP
まだきめていない党作れば圧勝じゃん
14名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 14:10:19.69 ID:t65EIY+90
>>2
愚民なめんな
15名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 14:10:40.02 ID:q+rEdzCPO
俺は「猫の生活が第一」に投票するわ
16名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 14:12:11.31 ID:dCZ6dncR0

2大政党制(笑)>>1
17名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 14:12:52.24 ID:Lnr8C+mBO
>>15
「新鮮な牧草が第一」ってポスターは見たことある。

ウサギのやつ。
18名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 14:15:01.51 ID:VwPIOE8p0
よし「まだきめていない」党を作ろう
19名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 14:15:25.74 ID:v2LpJKfUO
フジだから信用ならん
20名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 14:16:08.01 ID:JARimPAy0
>>2
民主の10%よりも、自民の20%のほうに「えっ?」となった。

支持する理由がわからん。
21 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2012/07/15(日) 14:16:12.60 ID:gUzuL0VL0
みんなの党は市場原理主義を支持している人以外にも
民主も自民もダメという人が入ってたからね。
この前の参院選とか。
22名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 14:16:35.45 ID:K5YZvTEJ0
すげーーーー
小沢に3%も!
23名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 14:16:44.97 ID:lBZxoiVb0
基礎議席

自民 91
民主 50
無所属・その他 23
棄権する 16
共産党 14
みんなの党 14
国民の生活が第一 14
公明党 12
社民党 2
新党改革 1
新党きづな1
たちあがれ日本 1
国民新党 0
新党日本 0
新党大地・真民主 0

(まだきめていない)234
24名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 14:16:46.75 ID:toZrd7y30
のが一も3%か
結構支持を集めてんだ
25名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 14:16:48.37 ID:ql9sSrNC0
マスゴミは橋本内閣が消費税を3%から5%に2%上げた時の、世論調査と
実際の投票行動の違いを、もう忘れたのかな?

民主・次民・喪家の獲得投票数は、激減するだろうな。

不治は自分の心配だけしていなよ。
期待していないからさ。
26名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 14:17:01.31 ID:pMUQPc6A0
>>3
小沢新党はみんなの党の「増税をする前にやることがあるだろう」っての
をパクってるからなw
27名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 14:17:18.04 ID:8z7pQ4RZ0
小沢新党は公明より高いのか

これは以外w
28名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 14:17:18.23 ID:K1eyiPij0
マスゴミ自覚あんの?小沢新党より、民主残留党のほうが遥かにクズ

国民を欺かない反対と実行をした実績だけは、小沢が上

ALL詐欺☆民主残留党こそ、全滅すべき!!!!!!
29名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 14:17:25.02 ID:JlTyWCbi0
しょせんカルト

外国人参政権:「在日」と韓国政府を同一視せず
税法悪用の宗教法人あるも規制は政教分離の堅持が基本
〜公明党・山口那津男氏
ttp://jbpress.ismedia.jp/articles/-/35040?page=3

 国家と国家がぶつかり合うような場面で参政権を認めるようなことは
すべきではない。ただ地方自治の中で、生活に関わる部分に関して
投票する権利ということにはもっと柔軟であった方がいいと思います。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
30名無しさん:2012/07/15(日) 14:17:27.44 ID:CpgfH86A0
あ〜騙されたw
これ新報道スレじゃねーかwwww
31名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 14:17:35.73 ID:2Uk1PLvOP
NHKに出ていた若造もみんなの党にいれたといってた
32名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 14:18:31.63 ID:cy6hj/DP0
>>1

をぃ ここまでコケにされてもまだクズ民主党に入れるアフォがいるのかよ
どんだけMなんだかなw
33名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 14:18:40.88 ID:XqDQ0zzJ0
>国民の生活が第一 3.0%

あのメンバー見て、
でたらめすぎるww
34名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 14:18:44.27 ID:CKv6Zh1B0
汚沢wwwwwwwwww/(^o^)\
35名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 14:19:01.43 ID:SsYWpbCO0
      ,,,,-‐ ‐‐ -,,,,....,,,  
    /::::::::::::::::::::::::::::::::::"' 、
    /:::::::::::;;;;: :::;;;:::::::::::::::::::::ヽ  
   /::::/"" ...... ..... """''ヽ::::::::ヽ
   i:::::| ........  ..... ...丿( i::::::::::i
    |:::| ,,,,,,,..ノ i ヽ,,,,,,,,⌒ 〈:::::::::/
    |/''''''''''''、 ,''''''''''''、 ヽ:べ 
     .i -=・‐i=i ‐・=- i━|/  i
     i`ー‐.ノ  ヽー- ‐'    i
     ヽ  /(   )\  ノ iー '  
     |  i  ^ ^  ヽ  /i   
     ヽ、 ,‐‐-‐‐-、 ./ .|\__
       ヾ._  ̄  _ン //:::::::::\
      :| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
.    ,.∠|  やるといった事をやらず  |__
.    / :: |  やるなという事やる    rニ-─`、
   :,.─-┴、 議会制民主主義否定の`┬─‐ .j
  / .-─┬⊃    テロ政党       |二ニ イ
  ヘ. .ニニ|_____________iー"|
    \_ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |
36名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 14:19:17.49 ID:cPmCyIE50
国民が身を切る必要などまったくない。官僚や御用マスゴミ論客の
意見など聞く耳持たないでいいんだ。いや聞けば彼らの思うツボだ
要・不要の論理で絡め取られるだけ!
「アーアーキコエナーイ」でいいんだ。
これは徹頭徹尾、順番、優先順位の問題なのだ
今、増税しても無意味、無駄、有害なだけ
公務員の給料に消えるだけなのだから議論すら不要

国民が増税を認めるプロセス
【1】議員定数の削減
→まず自ら血を流して国民の信頼を得なさい。
【2】公務員の人件費2割削減、独立法人の縮小、削減
→ムダな支出による出血を止めなさい。
財政赤字なので公務員の給料を職種に応じて民間の最低基準以下を目標に下げなさい。
【3】こども手当てに代表されるバラ撒き政策を廃止
→財源のないバラ撒きを止めて出血を止めなさい。不正な生保を垂れ流して何が増税か!
【4】国民総背番号制を導入
→納税してない連中をきちんと把握して公平に徴収しなさい。
【5】デフレ脱却して下さい。
→そもそも税金が支払える状況を作りなさい。

ごく当然の手続きを踏み、順番を守り、
万策尽きたならようやく増税の話をしてもいい、 と言ってるだけの事なのだ。
国民は何も間違っていない。
こうしたプロセスを踏まないと「盗人に追い銭」になるだけだから
そこまでしなければ我々の血税が公平かつ公正かつ有効に使われない、
つまり増税した意味すらない。納得できないのは当然だろう

単に「行動で証明して見せよ」と言ってるだけだ

今、増税やむなしなんて言ってるのは怠慢か無能か国賊のどれかだ
断固認めない! 民主・自民・公明は国賊だ!マスゴミに騙されるな!
37名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 14:20:10.87 ID:vFGbdTIJ0
民主党に入れるって奴は連合か
38名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 14:20:32.16 ID:Rm4pVH+Z0
国民の生活が第一とみんなの党と維新の会が連立したら政権取れる
39名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 14:21:09.72 ID:V32TdOVv0
ハハハ    イキデキネーヨ
:   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ハライテ-        ゲラゲラ
   ( ´∀`) <小沢に負けてる公明w    ∧_∧         〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、      ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),     _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_)  ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
          タッテ ラレネーヨ
40名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 14:21:11.51 ID:/k2b+Bkx0
豚「うわっ……ウリの支持率、高すぎ……」
41名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 14:22:34.45 ID:jK02GvXw0
>>6
ホップ・ステップ・肉離れ
42名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 14:22:38.39 ID:yInW3uND0
「維新」
   「いいえ、維新は国政に出るか確定してませんから他の回答お願いします」
ってやりとりを100回くらいやっただろうな。
43 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2012/07/15(日) 14:22:40.46 ID:gUzuL0VL0
なぜか、みんなの党は女性議員いないんだよね。
44名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 14:24:48.26 ID:9aesb4jV0
>>42
選択肢にないんだから、そんなわけはない。その他に入っているよ。
45名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 14:24:59.30 ID:tNMoKyLe0
>>23
いつも不思議なのが公明党の支持率。

得票数から見ると、棄権率を勘案しても、2桁近くいっていてもいいと思うんだが?
46名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 14:25:06.33 ID:QlGz6wpqO
ソースはフジテレビ
47名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 14:25:18.21 ID:ptcDTZwT0
首都圏でこの結果だと民主も小沢も詰んでるな
48名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 14:25:19.98 ID:G08ZrSzs0
みんなの党はなんで支持おとしてんだよw
49名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 14:25:32.48 ID:dCZ6dncR0
>>43
\   / .::::::::::::::::::::::::;;:;;::,ッ、::::::   )  く   へ  す
  \ l  ,ッィrj,rf'"'"'"    lミ::::::: く   れ  ん  ま
     Y           ,!ミ::::::: ヽ  な  な  な
`ヽ、  |           くミ:::::::: ノ   い  想  い
     |、__  ャー--_ニゞ `i::::,rく   か  像
``''ー- ゝ、'l   ゙̄´彑,ヾ   }::;! ,ヘ.)  !  は
      ゙ソ   """"´`     〉 L_      や
      /          i  ,  /|    め    r
≡=- 〈´ ,,.._        i  't-'゙ | ,へ て  ,r┘
,、yx=''" `ー{゙ _, -、    ;  l   レ'  ヽr、⌒ヽ'
        ゙、`--─゙      /!         `、
  _,,、-     ゙、 ー''    / ;           `、
-''"_,,、-''"    ゙、    /;;' ,'  /         、\
-''"    /   `ー─''ぐ;;;;' ,'  ノ      
   //    /     ヾ_、=ニ゙
50名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 14:25:58.27 ID:IO0mthqy0
なーにが国民の生活が第一だよアフォが

園児だってテメーのゲス面みりゃ即、善人か悪人か判別つくっての

テメーはさっさと悪党と名乗れやヴォケが
51名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 14:26:33.07 ID:HIye7P4Z0
>(まだきめていない)48.8%

維新の会の圧勝確定だろ
52名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 14:27:46.00 ID:ZLS7Tq6I0
自民党 10%、民主党 3%、共産党 1%、みんなの党 8%、国民の生活が第一 6%、公明党 2%
くらいだろ
維新が出てきたら無党派が一気に流れてすごい事になる
53名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 14:28:41.33 ID:R4zE2ex6O
自民は民主と同程度か、それ以上にありえないだろ・・・
政局しかみずに政治を停滞させたり、違法ダウンロードの刑罰化を議会政治を
愚弄する形でとおしたり。
タイミングをみない公共投資で土建屋を太らせて、かわりに赤字国債を膨らまして非常時に
身動きとれなくしたり。大手企業優遇政策で格差を膨らませて、貧困層にはフォロー無しにしたり・・・
54名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 14:28:49.62 ID:wo4VYPB20
漢は黙ってErect Japan
55名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 14:29:17.49 ID:SEUeliEa0
なんだフジのやつか。
ちゃんとスレタイに入れとけよ。
56名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 14:29:19.71 ID:rxGdjUTn0
未だに民主党に入れたい人の気持ちが分からんわw
反自民ってことか?
57名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 14:29:20.83 ID:tNMoKyLe0
>>50
野田よりは、いい顔かもねw
58名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 14:31:45.03 ID:KNV6LtbM0
>>56 反自民ってことです。
59名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 14:31:45.29 ID:tNMoKyLe0
>>56
公務員と一族郎党、だろ
60名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 14:32:42.12 ID:FKfbRmLg0
>>1
>>(まだきめていない)48.8%

これが国民の声。
61名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 14:33:22.50 ID:CpYCPl6R0
自民は民主にボロ負けした、あの時の自民のままだろ
積極的に支持する理由にはならんと言うことか
62名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 14:34:31.10 ID:sZEXqWfiO
小澤信者が必死にw
63名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 14:34:35.05 ID:izRh5hZo0
自民が支持されているのは、自民が外国人参政権や人権擁護法案に反対していることが大きい。

国や国家主権がなくなったら経済も糞もないわけだから。
64名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 14:36:26.10 ID:P62/eEAh0
こんなの、フジテレビにCMを打てば、簡単に数字がかわるだろ
小沢がCM出してくれるかもしれないから、まあご祝儀相場だ
65名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 14:36:46.65 ID:PqOjLtyJ0
オザーさんがまた選挙に通るの?

岩手の連中は脳みそあるのか?
66名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 14:37:25.63 ID:ShpZNn2Y0
民主党は自民党にダブルスコアで負けてるのかw それだけの事はやってきたからなw
67名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 14:38:11.27 ID:BgqUjh3k0
「自分の議席が第一」が3.0%か。
日本国民全体で馬鹿が居る割合が3.0%っていうことは
意外に少ない。
まだ日本も捨てたモンじゃないな。

68名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 14:38:20.76 ID:MyOJZBFd0
>>1 定番貼っときますね

【民主党】在日に選挙権を与えるべき【小沢一郎】
http://www.youtube.com/watch?v=6Dq6O-szVsE#t=00m50s

究極の大悪法、外国人住民基本法提案者
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1160669461
提出議員 *民主党6人:円より子、首藤信彦、増子輝彦、郡司彰、辻泰弘、京野公子、 石川知裕 ←ここ注目(大爆笑

小沢民主党元代表が政倫審出席を表明←(笑)
http://www.asahi.com/business/news/reuters/RTR201012280063.html

小沢夫人の離縁状は本物だった! 日本筆跡鑑定人協会長が断定
http://www.tokyo-sports.co.jp/nonsec/19676/

孫崎享←典型的な小沢信者(笑)
http://twitter.com/magosaki_ukeru/statuses/193558826400747520
https://twitter.com/magosaki_ukeru/status/198392092354019328
http://www.news24.jp/articles/2009/12/10/04149487.html
69名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 14:38:47.62 ID:E+qucU5P0
>>52 そらね〜わ
70名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 14:38:57.55 ID:GUYWdOT80
お! 0.%の世界だった共産党がかなり上がってるじゃん。
共産党は次回は議席が絶対に増えるな。


共産党が議席増やす訳がないと言い切ったネトウヨさん息してる?w
71名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 14:39:26.16 ID:1JxdDHtP0
1000 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/07/15(日) 12:54:18.37 ID:LUD9amha0
民主党:在日参政権絶賛推進
黒生党:在日参政権絶賛推進
公明党:在日参政権絶賛推進
みんな:在日参政権絶賛推進
維新党:在日参政権絶賛推進
共産党:在日参政権絶賛推進
社民党:在日参政権絶賛推進
泡沫党:在日参政権絶賛推進

自民党:在日参政権絶対反対
立日党:在日参政権絶対反対
72名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 14:39:37.37 ID:6s0fEO530
増税確定のお知らせ
73名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 14:40:50.75 ID:5S6cubTI0
>>70
そういう事は議席が増えてから言えよwww
74名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 14:41:09.72 ID:YFIUIF2CP
>>71
それだけ見て投票先決めるのか?
おめでてーな
75名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 14:41:19.72 ID:wPLZc8cW0
>>71
自民党の総裁候補だった新井将敬が在日朝鮮人だった時点で説得力がないな。
76名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 14:41:44.26 ID:V32TdOVv0
>>1 定番貼っときますね


:    /ヾ   ;; ::≡=-
   /:::ヾ          \
   |::::::| おまゆうの帝王  |
   ヽ;;;;;|   -==≡ミ  ≡=-|ミ
  /ヽ ──|  ● | ̄| ● ||
  ヽ <     \_/  ヽ_/|
  ヽ|       /(    )\ ヽ <んもー カルトはダメ ゼッタイニダ!!  
   | (        ` ´  | | くたばりぞこないの汚沢のとこに  
   |  ヽ  \_/\/ヽ/ |     騙されて人が集まってきてるニダ
   ヽ  ヽ   \  ̄ ̄/ /      日本のためには公明党をよろしくセヨ!
    \  \    ̄ ̄ /       増税マンセー負け犬はトイレで自殺しろニダww
         ゝ ── '         ウェーハッハッ!!
      /  \\ i // ヽ
     |     \\/     |
      |  イ //\\ .ト  |
      | |// |  \ヽl.|  |
     ヽ| レ'      ト、| |  トントン
____|/ ∴ Y∴  ヽ |/ _______
      ||丶_人__ノ | |
      ||  |      |  | .|
      || .|._____|. |,..i
       | |.     | |
       | |.     | |
       ( ⊃    ( ⊃
77名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 14:41:57.34 ID:eRQNqszm0
みんなと維新、小沢以外、動向に興味ない。
維新がでてくると面白い。
自民は自民印の原発はあるし後退感がある。民主は論外。
78名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 14:43:09.85 ID:GUYWdOT80
>>73
支持率見なさいってネトウヨさん。

あの保守思想ばっかの自民王国九州ですら、共産党の支持率上がってるからビックリ。
79名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 14:43:12.82 ID:recRddGo0
>>20 「自民は反省が足りない。一度お灸を据えてやろうと思う」
80名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 14:43:23.06 ID:MyOJZBFd0
>>75
正直在日参政権についてジミンに文句いうのは全く説得力ないよ
こいつらが賛成だったら議会ほとんど賛成ですでに通過してるからwwww
残念wwww

>>70
政治板にすぐ出没する共産党員かwwww

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1342277966/2

wwww
81名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 14:43:24.19 ID:aA8y60uy0
消去法だと自民だけど維新出るならそれ以外不要
82名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 14:43:29.61 ID:16vH9XyN0
カスゴミ必死だよ。
■有権者の政党不信、既成政党離れ
■民主はダメだが、かといって自民も支持が無い。流れは第3極


民主党政権の酷さを
「政治不信」「決められない政治」と
話のスリ変え。

83名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 14:43:38.16 ID:izRh5hZo0
自民は世襲制が嫌だと言う人が多いが、世襲制もアリとすることによって
在日の乱入を防いでいるメリットがある。
84名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 14:44:01.82 ID:dLi7QSHo0
昔の自社連合のときも共産党が上がった。そんなときしか上がらんよ。
てか、共産党はニッチ産業だから、率が上がると主張がし難くなる。
曲がり者に限る1%を維持することが共産党が細く長く生きられる道。
85名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 14:44:42.45 ID:BgqUjh3k0
歳出減らせない以上、増税やむなし。
裏付けなしで増税反対と言っているだけの連中は
無責任。原発についても同じ。
ただ、増税した後でも、また元の税率に戻せる
ように歳出削減の努力はして欲しいし、実行して
欲しい。
86名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 14:44:46.46 ID:wPLZc8cW0
>>80
え?
自民党は在日朝鮮人の帰化とパチンコ利権を推進してるんでしょ?
もっとやばいじゃん。
87名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 14:45:48.72 ID:1JxdDHtP0
>>74
よお朝鮮人
在日参政権反対は日本国民として何としても死守するよ
88名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 14:46:06.80 ID:1TH6FXg20
選挙制度改革は1票の格差ではなく〜

 ★ 【 投票率が3/4を切る選挙は、いかなる場合でも無効とする。】


 こういうふうにしろって!


 【 国会を開かせない権利、政治を行わせ無い権利が、国民に無いのはおかしいね〜

   民主主義ではない… 】


 選挙不成立で国会を開かせなければ、
 官僚の天下り用の予算のための法案(日本は、ほとんどこれ)も通せないからなw

 消費税増税、TPP、人権救済法、移民政策、外人参政権、原発関連法、リニア〜

 有害な法案は全部阻止できるぞ… 国民の手で。
89名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 14:46:10.42 ID:dyJsgRYP0
国民の生活が第一 3.0%
田中内閣時代のようにイケイケのノリがほしいね
それができるのは小沢
90名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 14:46:14.57 ID:GUYWdOT80
パチンコ利権、在日特権、歴史問題などの朝鮮人よりの政治ってのは全部自民党が許してきた半世紀だったのに、スッカリ忘れてるのな。
91名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 14:47:13.66 ID:tNMoKyLe0
小泉のときに自民党に投票した人の多くは自民党をだめだと思ったから、小泉自民党に投票した。
当然その票は次に民主党に行った。

次は、どこが引き受けるかな?
92名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 14:47:39.18 ID:wPLZc8cW0
国籍法を改悪したのも麻生政権だったよね。
93名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 14:47:41.41 ID:YFIUIF2CP
>>87
最早、病気だなw
94名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 14:47:43.73 ID:izRh5hZo0
そもそも外国人参政権なんて憲法違反なんだけどね。

それでも参政権に賛成しようという輩が後を絶たないんだから
どれだけ民潭や朝鮮総連の圧力が凄いか、だわな。
95名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 14:49:08.26 ID:SOYqp8Ax0
小選挙区制度の下で選挙をすれば自民大勝ですね。こんな選挙制度で民意が図れるなんて民主主義っていい加減なものですね!
96名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 14:49:38.47 ID:GUYWdOT80
>>92
そそ ネトウヨのアイドル自民の麻生太郎が国籍法を改悪して、朝鮮人ども日本人に帰化しやすくしました。


自民の汚点は絶対に叩かないのなw
97名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 14:52:08.96 ID:MyOJZBFd0
↓民潭あわれすぎるぞwwww

86 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 14:44:46.46 ID:wPLZc8cW0
>>80
え?
自民党は在日朝鮮人の帰化とパチンコ利権を推進してるんでしょ?
もっとやばいじゃん。
98名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 14:52:34.59 ID:rykWQtzA0
国民の生活が第一 3.0% もある。
99名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 14:54:23.56 ID:MyOJZBFd0
>>86
お前みたいなゴミチョンって政治板ですぐ現れるよなwww
全く待ってないからwww帰国してねwww

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1342277966/2

wwww
100名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 14:54:40.32 ID:8DHg0c970
橋下とまったく同じこと言ってるのに、ここまで支持が伸びないみんなの党って何なんだろう
101名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 14:55:16.03 ID:Y9nJjNus0
で、でた〜自民
102名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 14:55:50.24 ID:1A4b/VCU0

国民の生活が第一?????どうなってるの日本は????

いじめ動画。これ視て!我が子だと思ったら涙が出てきたよ!自殺した子?

:可愛い奥様:2012/07/15(日) 14:24:38.02 ID:qMpwRdXV0
http://www.youtube.com/watch?v=13LxrgDdB8Q

こんなのが出回りだしちゃ逃げられないだろう。該当なら。
該当しなくても別件の証拠。
103名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 14:57:00.70 ID:YFIUIF2CP
自民がやった国籍法の改悪って、外国人地方参政権より危険なんだけどな。

簡単にチョンが日本人になれるってことは、国政への直接投票権を手に入れるってことだぞ?

民主より酷いじゃん。自民の場合、すでにこれを実行済みだからな。
104名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 14:57:41.81 ID:izRh5hZo0
>>100
みんなは移民推進。

あと尖閣や竹島、北方領土について言及することがほとんどないのも痛い。
105名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 14:57:45.35 ID:ruwX9bni0
民自公連立で明るい日本の未来♪

衆院選後に民主・自民大連立も
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&rel=j7&k=2012061501019

民主・自民大連立も選択肢=自民・古賀氏
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012062000989

選挙後の民主・自民大連立必要 自民・町村氏「志ある人で」
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/120617/stt12061710560001-n1.htm
106名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 14:58:16.36 ID:MyOJZBFd0
↓絵に書いたようなかく乱勢力だなwww誰も相手にしてないってwww現に在が火病のままじゃねえかwww


103 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 14:57:00.70 ID:YFIUIF2CP
自民がやった国籍法の改悪って、外国人地方参政権より危険なんだけどな。

103 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 14:57:00.70 ID:YFIUIF2CP
自民がやった国籍法の改悪って、外国人地方参政権より危険なんだけどな。

103 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 14:57:00.70 ID:YFIUIF2CP
自民がやった国籍法の改悪って、外国人地方参政権より危険なんだけどな。
107名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 14:58:55.91 ID:eDryHf/20
>>12
この調査は意味無いよな
108名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 15:00:15.58 ID:YFIUIF2CP
>>106
本当の話だよそれ。自民信者は隠したいんだろうけど...。
109名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 15:00:23.32 ID:MyOJZBFd0
↓チョン在が火病って工作中wwww
103 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 14:57:00.70 ID:YFIUIF2CP
自民がやった国籍法の改悪って、外国人地方参政権より危険なんだけどな。

103 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 14:57:00.70 ID:YFIUIF2CP
自民がやった国籍法の改悪って、外国人地方参政権より危険なんだけどな。

103 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 14:57:00.70 ID:YFIUIF2CP
自民がやった国籍法の改悪って、外国人地方参政権より危険なんだけどな。
110名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 15:00:55.12 ID:vFGbdTIJ0
こういう数字出されると豚が居座るしかなくなるだろうが
111名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 15:02:52.14 ID:YFIUIF2CP
ID:MyOJZBFd0ってもしかしてチーム世耕の人?
112名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 15:03:24.83 ID:wPLZc8cW0
自民党の総裁候補だった新井将敬が在日朝鮮人でしかも官庁の中の官庁と呼ばれた
「大蔵省(財務省)のキャリア官僚」だったことにこれだけ過剰反応するとは思わなかったな。
113名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 15:03:33.43 ID:MyOJZBFd0
>>111
なんだよネトサポ厨かよwwww
114名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 15:04:42.15 ID:he2euchd0
公明党は小沢以下w
115名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 15:06:06.61 ID:6nxkWQapP
>>85
歳出減らす努力もしてねえのになにいってんだ?
特別会計にメス入れれば増税なんて必要なし
116名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 15:06:31.18 ID:tNMoKyLe0
>>113
ネトサポは実際にいたからなあ。

いや、今でもいるのか?
117名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 15:06:46.93 ID:MyOJZBFd0
>>112
そもそも新井の自殺前より今のミンスの方がむちゃくちゃじゃねえかwww

ジミンには池田、佐藤、などなど立派な政治家がいたなあ

ね?民潭員くんwwww
118名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 15:07:15.63 ID:YFIUIF2CP
>>116
ネトサポってマジで何?
119名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 15:08:09.53 ID:WX+bBykh0
皆が忘れた戦前の二大政党制と普通選挙 (中選挙区制 全466議席)

第16回衆議院議員総選挙1928年 日本初の普通選挙

与党 立憲政友会218議席 野党 立憲民政党 216議席 諸派17議席 無所属15議席

第17回衆議院議員総選挙1930年 前年に世界恐慌あり

与党 立憲民政党273議席 野党 立憲政友会174議席 諸派無所属 19議席

この選挙では立憲民政党が主張する義務教育の国庫負担の是非を問う選挙であり、
全国町村会の支持を受けた立憲民政党が大勝した! なんかどこかで聞いた話ですね?

第18回衆議院議員総選挙1932年

与党 立憲政友会301議席 野党 立憲民政党146議席 諸派無所属 19議席

驚異的なゆり戻しで立憲政友会が300議席をこす大勝とともに政権交代が起きました

第19回衆議院議員総選挙1936年

与党 立憲民政党205議席 野党 立憲政友会175議席 諸派 昭和会20議席 社会大衆党18議席 国民同盟15議席 無所属その他33議席

みたら解るでしょ、日本人には自ら政治を理解して考える力が欠如している、その時々の空気に流されて
デタラメに投票する
120名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 15:08:53.78 ID:jXbqovHoP
>>109
それよりも、安倍政権が中国人留学生を入れまくって店員が中国人だらけになった方が
実害が大きいな。
121名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 15:09:00.55 ID:qxWIxwsy0
>国民の生活が第一 3.0%、

−3%かと思った。
122名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 15:09:06.31 ID:wPLZc8cW0
え?
在日朝鮮人は新井将敬だけだったって思ってるの?
自民党議員の戸籍がすべて公表もされてないはずなのに?
その慌てぶりからすると、相当数いるってことなのかなやはり。
123名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 15:09:18.30 ID:GUYWdOT80
>>118
自民党のネット工作員。ネットサポーターズのこと。あんたが言ったチーム世耕もそれだよ。
124名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 15:09:25.54 ID:oehsXElm0
たちあがれ0.2%のくせに、維新のパートナーみたいな態度だけはデカイなw
125名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 15:09:46.64 ID:gx9jB+an0
共産と支持率同じって、みんなは結局一過性のブームだったか
126名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 15:10:13.96 ID:MyOJZBFd0
>>118
NSCとかいうのがあったらしいからな
おそらく支持者募集したんだろうが、チョンがネウヨ同様に名前を乱発し始めたw
127名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 15:11:56.21 ID:TqV3wbA0O
生活党だろね。
このままでは、生活できない方向に…
128名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 15:11:56.83 ID:tNMoKyLe0
>>118
公になってたのは自民党のネットサポーター。
2chやだれかのブログに自民党有利なことを書き込むのが役割。

アルバイト料がいくらとかいう書き込みもあったけど、金が出ていたかどうかは知らない。
もちろんそれに類した人は他の支持者でも当然いると思うが、金が出てる(と思われてる)かどうかの違いだろう。

原発関係でも多いかもしれない。
原発推進の研究や発言にずいぶん金が提供されてたことは、今や一般報道の範囲だからね。
129名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 15:12:05.95 ID:YFIUIF2CP
>>123
なるほど。ってかマジで実在してるんだな。在日叩きって自民党誘導だったのかも知れないな。
130名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 15:12:24.70 ID:MyOJZBFd0

自民党議員の戸籍がすべて公表もされてないはずなのに?

じゃお前が公表すりゃいいだろ、陳哲郎wwww

131名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 15:13:20.84 ID:9d5mLdG00
>>1

民自公財務省いいなり増税翼賛会には投票しない
自民党は、政権を取れば10年で200兆円もの土建や政治復活を公約

132名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 15:14:25.02 ID:wPLZc8cW0
確かに選挙前に戸籍を公表してもらわないととても投票できないよねこれじゃ。
いったい何十人ぐらいの朝鮮人がいるのですか?
133名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 15:14:39.87 ID:MyOJZBFd0
ここはトンスルスレかよwwww


128 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 15:11:56.83 ID:tNMoKyLe0
>>118
公になってたのは自民党のネットサポーター。
2chやだれかのブログに自民党有利なことを書き込むのが役割。

アルバイト料がいくらとかいう書き込みもあったけど、金が出ていたかどうかは知らない。
もちろんそれに類した人は他の支持者でも当然いると思うが、金が出てる(と思われてる)かどうかの違いだろう。

原発関係でも多いかもしれない。
原発推進の研究や発言にずいぶん金が提供されてたことは、今や一般報道の範囲だからね。

129 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 15:12:05.95 ID:YFIUIF2CP
>>123
なるほど。ってかマジで実在してるんだな。在日叩きって自民党誘導だったのかも知れないな。
134名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 15:14:54.58 ID:DnLB1zcO0
>>126
しかしよくよく考えてみれば、政党がネット対策部門作るのって、そんなにおかしな話なんかな?
135名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 15:15:53.83 ID:4uIIjc7O0
>>126
よしもとクリエイティブカレッジか確かに生活保護問題ではここの生徒とOBが大量に沸いていたなw

まあマジレスすると自民党ネットサポータークラブってのは単純に自民党支持者のソーシャルネットワークなんだよね
それをまるでネット工作機関のように言うってことは自分たちがやってるから自民も・・・ってことなんだろ
136名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 15:16:07.98 ID:6GXGpH2b0
>>71
惨憺たる現実だな。
まずは自民党・立ちあがれ日本の二大政党制に一日も早く変えることが必要だな。
他の政策はその後で議論すべき問題。
137名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 15:16:50.21 ID:WX+bBykh0
>>117
新井の場合は日本に帰化するまで最後まで「朝鮮籍」で居続けた

この朝鮮籍とは韓国でも北朝鮮のどちらの国民もありませんという意思表示であり
云うなれば、大日本帝国臣民としての朝鮮戸籍登載者及びその子孫のままでいたいという
現れ、未だに何千人と韓国でも北朝鮮を選ばずに朝鮮籍のままの人間もいる
138名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 15:16:57.58 ID:RU0KP8b50
>>131
小沢新党も「国債発行による公共事業投資の必要性を強調している」んだがな


小沢新党、増税より財政出動 重点政策、脱原発・TPP反対
ttp://www.47news.jp/CN/201207/CN2012070901002133.html


小沢こそ「東北の元祖土建屋政治屋」だから、当然と言えば当然だが
139名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 15:17:02.16 ID:3X6xzUpI0
公明党www
小沢にまけてんぞ
140:2012/07/15(日) 15:17:30.24 ID:8wd5HELF0
民主は工作員に金も払えんのか?
ずいぶん程度が低くなったな。
官房機密費も日教組に食われてるからなあ。
141名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 15:17:45.23 ID:MyOJZBFd0
http://nicoten.web.fc2.com/2/5n/5445-net-supporter.html

↑アホみたいに沸いてきてるな、このトンスルスレにwww
142名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 15:18:10.10 ID:wPLZc8cW0
>>137
「新井の場合は」ってことは他にもたくさん自民党に朝鮮人がいるってことなんですね?
143名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 15:19:37.28 ID:4uIIjc7O0
>>134
ソーシャルメディアで情報交換しようってことらしい
民主党のツイッターやブログに貼りつく人たちと変わらんと思う

http://www.j-nsc.jp/
144名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 15:20:04.57 ID:MyOJZBFd0
>>142
片山に聞いてくりゃいいだろ、馬鹿チョンwww
145名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 15:20:12.10 ID:WX+bBykh0
>>142
普通に戦前戦中戦後に掛けて日本には大量に朝鮮人がいたわけで
有には100万人以上は帰化して日本人として生きてるんだから
政治家になるやつなんていくらでもいるだろう
146名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 15:20:43.09 ID:/vRCA8jE0
公明支持率より小沢党が上とは

おどろいたわ
147名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 15:21:37.09 ID:6BAdKXEz0
小沢がんばれ
148名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 15:21:57.03 ID:wPLZc8cW0
>>144
これって片山さんの元旦那さんでしたっけ?
http://ameblo.jp/konichiwa/entry-10427748099.htm
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/681.html
149名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 15:22:11.06 ID:Ii8BlYQv0
貧乏人なのに金持ち向け政党の自民党を
支持する奴はバカかマゾ。

個人的にはもちろん民主党も支持できない。
150名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 15:22:13.11 ID:MyOJZBFd0
>>146-147
残念www



↓もう首を吊れ、汚沢信者wwww

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1342277966/1

wwwww

151名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 15:22:40.00 ID:354luPfZ0
民主党にだけは入れない。
でも、自民党の代議士も県議会から告発(諫早干拓地不正入植)されてるし、
糞ばっかり。
152名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 15:23:04.30 ID:tNMoKyLe0
>>141
自民党ネトサポは公募してたんじゃなかったっけ?
153名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 15:23:13.73 ID:9XCiscDU0
みんなももう終わったかな。
共産党に並ぶとは。
154"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2012/07/15(日) 15:23:19.55 ID:NaX3XNa70
民の半数が主体性の無いクズですか。
155名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 15:24:15.83 ID:DnLB1zcO0
>>143
ある意味、ネット世論形成のための工作機関くらい持ってないとしたら、ガチ政党としては失格なレベルだと思うけどなぁ。
156名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 15:24:40.19 ID:qOV7f7rt0
小沢はマスゴミの印象操作に引っかかった大多数の国民が騙されてるが
そこまで悪くはないと思う
157名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 15:24:40.47 ID:MyOJZBFd0
>>149
はい、また政治板にすぐ出没する共産党員かwwww

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1342277966/2

wwww


>>148
今もっとも仲がわるいけどなwwww
158名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 15:24:45.50 ID:Y3ZM9iE00
国民の生活が一番は20%も支持されているって山岡が言ってたのに・・・、あれ?
159名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 15:25:01.02 ID:wPLZc8cW0
私などまったくの素人の一般人だから何もよくわからないんですよ。
新井将敬という人についてはわかりました。
それで、自民党にはいったいどれぐらい朝鮮人がいるのか、誰か詳しく教えてくれませんか?

一票は大切に投票したいですからね。
160名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 15:25:27.44 ID:9rSRbrzD0
みんなの党が小沢に削られてないか
この意味考えたほうがいいんじゃねえのかみんなの党は
みんなの党が自民の別働隊でないのなら、いい加減橋下待ちの態度を続けるのやめろ
161名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 15:25:50.10 ID:TNImU5LZ0
マニフェストが出るまで決めかねるが今の与党とそれに伍する連中は無いな
162名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 15:26:39.46 ID:DnLB1zcO0
>>157
しかし常々思うんだが、共産党支持者っつーか、共産党のポスター貼ってるような家とかアパートとかって、
みんなどれもこれも昭和中期くらいで時間が止まったかのような、どうみても「貧乏」な所ばかりな気がするんだよな。
共産党支持者って、豊かになったらいけないとか、そんな規則でもあるのか?
163名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 15:26:45.12 ID:tNMoKyLe0
>>157
共産党員だといけないの?

念のため言っとくと日本共産党は自主独立だから、売国ではないよ。
164名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 15:27:04.09 ID:IZ86T2P90
小党乱立で層化の無意味化が進んだことは良いことだな
165名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 15:27:46.67 ID:MyOJZBFd0
166名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 15:28:13.09 ID:Y3ZM9iE00
小沢党と社民足しても3.4%か。小沢が橋下にすり寄るのもそういうことなんだな
167名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 15:28:43.00 ID:4uIIjc7O0
>>155
工作機関がこんな堂々と表に出て募集したりしないだろ
168名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 15:29:11.76 ID:6GXGpH2b0
在日参政権推進の日本共産党が売国じゃないとか
よく言えたもんだな。
169名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 15:29:23.44 ID:WX+bBykh0
>>167
モサドやMI6は堂々と求人広告だしてたけどなw
170名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 15:31:27.27 ID:DnLB1zcO0
>>167
その段階で、ネトサポとかいうのの実態わかるんじゃないの?
171名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 15:31:46.82 ID:+AEpYo2uO
>>1
フジは見たくない 75%
どちらかと言えば見たくない 10%
チョンはしね 15%
172名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 15:32:26.65 ID:h51zJ2uv0
いつも民主の支持率には希望的要素いれてるな。
10%もないだろ。
173名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 15:33:04.88 ID:6GXGpH2b0
公募して公費で運営する日本人的な自民党ネットサポーターズと、
朝鮮マスゴミに機密費を横流ししてステマする朝鮮民主党工作員。

日本人的、朝鮮人的ってだけでこうも違うものなのな。
174名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 15:33:24.24 ID:izRh5hZo0
尖閣事件が起きた時は、共産党が顔真っ赤にして民主を糾弾してたのを思い出す。
北方領土も樺太の半分までは日本の領土だと主張したりして領土に関しては自民も顔負けだけどな。
よく分からん政党だわ。
175名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 15:34:46.62 ID:MyOJZBFd0
↓こいつらがネトサポネトサポと逆切れしてるだけニダwww

「参政権獲得運動を誹謗中傷するネット・ウヨクと毎日闘っている。彼らは外国人排斥のため
に手段を選ばない。民団が違法な運動をしていると騒いでいる 」とのことだった。

http://www.mindan.org/shinbun/news_bk_view.php?corner=2&page=1&subpage=3531
176名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 15:35:44.86 ID:wPLZc8cW0
>>173
パチンコ議連には両者ともいっぱいいるみたいですが?
http://yaplog.jp/ichijihinan/archive/141
177名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 15:35:56.78 ID:YlMavL6q0
あれだけマスメディアにネガティブキャンペーンやらっれて、支持率が3%ってある意味凄いよな。
1%ぐらいかと思っていたよ。
178名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 15:36:16.81 ID:WTkhFBxu0
民主党10%だと?
高すぎるだろ!
179名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 15:36:44.72 ID:MEPOHf1c0
次は自民に戻るのか
あるいは橋本か
民主が沈没することだけは確定で喜ばしいことだ
180名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 15:37:06.76 ID:/0zDgoRCP
みんなと小沢が一緒の数字ってだけで嘘だわw
181名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 15:37:14.81 ID:c1dV6I/Q0
小沢のとこが10人くらいは残れそうなのがすごい(笑
182名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 15:37:48.80 ID:6GXGpH2b0
ID:wPLZc8cW0

まったくの素人の一般人だから何もよくわからない、
って言っている割には妙に詳しいな。w
これがステマ朝鮮民主党工作員か。w
183名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 15:38:45.45 ID:wPLZc8cW0
>>180
小沢党はもともと「民主党」の一部だったわけですから、民主党の一部がそちらに
移ったと考えれば妥当じゃないですか?

同じ無党派層ではないでしょう。
184名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 15:39:40.70 ID:PgfgBy3S0
ソースが

ウジテレビ調べ(笑)
185名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 15:39:42.31 ID:qzjdQ63dP
186名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 15:40:27.45 ID:vAUMF/kU0
会社 近所 身内で民主党員支持とか言ってる奴 いないだろwww
それが現実な 逆に支持とか言ってる気違いはまとまった地区だろボケ
187名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 15:40:35.30 ID:ziM8qx2O0
>>181
確かに小沢の所比例で10人くらいは救われそうだな

ただ、共産とほぼ同数の割合では
共産と同じで
小選挙区で勝てるのは小沢だけだろうな
188名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 15:40:54.66 ID:MyOJZBFd0
189名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 15:43:33.00 ID:evyaBwfw0
そういえば、ちょっと前の新聞に、
前回の総選挙の結果に、公明が推してる比例代表連用制だかを当てはめると、
幸福実現党が1議席獲得って出てた。
190名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 15:44:16.62 ID:KQlMSDDB0

維新の会が残りの48%を総取りという結果とみてよいのか?

191名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 15:48:26.07 ID:tNMoKyLe0
>>190
橋下が野田民主を誉めまくってるんだから、維新=野田民主ぐらいが妥当なところじゃないか?
192名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 15:48:48.00 ID:5ahUtHQA0
>>2
十人に一人しか支持してないとも言えるし、まあこんなもんだろ
193名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 15:49:21.00 ID:wPLZc8cW0
>>186
前回の衆院選で自民党がざっくり300→100ですからね。

今回の民主党はどうなるか。もともと民主党政権の失敗がなくてやっと
100前後の政党だったわけで。それがマスコミのアシストで大幅に水増しされて300。

今回はマニフェスト詐欺も使えない。いや使うんでしょうが、効果はないどころか逆効果。
300→100ぐらいで果たしてとどまれるんでしょうかね?
194名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 15:49:23.12 ID:2jBL569Y0
今度は民主を野党に落とすことだけが主目的になるから
嫌でも自民にいれるしかないだろ
195名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 15:52:12.61 ID:ywCKW/gj0

総理経験者、ルーピー、姦、野ブタ揃って野たれ死に・・・・

http://japaneserank.enq1.shinobi.jp/vote/101898/


おまけに汚沢も・・・・アウト
196おんなは家畜:2012/07/15(日) 15:53:04.28 ID:Vxeqno720
民主がクソなのは当然として、本来その対抗馬になるはずの自民が情けない。

 自民がこの3年間、ぜんぜん変わってないからな、変化が見えない。
正直、与党時代末期と、今と何がどう変わったかと指摘できる奴はいないだろ。

金権政治・腐敗の一掃、国民無視・財界重視、族議員問題や、年功序列で大臣たらい回しとか、そういう問題の一つも、目に見えて変化したという実感がない。何も変わってないように見える。
この3年間何やってたのか?と。

谷垣なんか、増税で民主の延命に協力する始末。・・・次の選挙でどの政党に入れればいいのか・・・
投票したいと思える政党が見つからない。
197名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 15:54:54.83 ID:taFRDIV00
左系民主の時に天災を引き起こし

日本を総右翼化し中国と戦争させようとしてんだよ

アメリカは、まんまと片棒担がされた自民はまぬけ

維新・石原・自民に投票したら間違いなく中国と戦争させられる
198名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 15:54:56.04 ID:9ZNjRdQyO
アメリカから政治家を雇うのはどうか
199名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 15:55:03.72 ID:wPLZc8cW0
もともと「反自民票」の受け皿としての役目しか民主党にはなかったわけですから、
それが今度は反既成政党、もっと言えば「反消費増税」になる流れ。

政治に詳しい筋は自民と民主でやっぱり大半をとるように評価していますが、世論とこれまでの
政局の流れからしてどうもそうは思えないんですよね。

気になるのは看板となるであろう「反消費増税」の旗を小沢が持っていったことです。
これは前回の「反自民」「政権交代」に近いインパクトを持つ。脱原発もそれなりに需要があるでしょう。

ただ、それをもってったのが「暫定税率継続を決めた」小沢というがまたネックですが。
200名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 15:55:24.48 ID:s8uD0InD0

 民主党という悪夢を早く終わらせよう。

 まずゼロリセットだ。

 2009年以降の奴らの愚行をまず全て打ち消さなくては。
201名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 15:56:15.88 ID:kssnSp4X0
民主に投票するっていう1割は何考えてんだ?
どこに期待できる要素があるのかさっぱりわからん
202名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 15:56:56.37 ID:sfnFuEED0
>>1
自民党 19.8%←ありえねーw

やっぱ普通の神経なら、国民の生活が第一だろ?
203名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 15:57:16.89 ID:GUlOczxa0
>>191
あれはただのホメ殺しだろw
ポイントは、
・労働組合が支援してる民主党とはいっしょにやれない
・増税法案で協力した自公民は連立すべき
の2点。

つまり、維新は自公民の対立軸として次の選挙に臨むということ
それには自公民はとっとと連立しやがれ、でないとウチが困るだろボケが、と言う意味
204名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 15:57:18.03 ID:lCjM69Yh0
この期に及んでまだ民主党に投票するなんて言ってる奴ってドMだなw
とはいえ、自民も選挙前になったら、消えていたはずの妖怪どもの顔がちらほらとまた見えてきたからな…
民主も自民も結局はどっちもどっちって感じで、また公明党や社民党みたいなのとくっつくかどうかってのがキーになってくるんだろうよ…
205名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 15:57:46.54 ID:9ZNjRdQyO
自民に入れたいけどうちの選挙区は糞だからなあ
多分また投票率低くなるんだろうな
206名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 15:58:00.94 ID:wPLZc8cW0
案の定、小沢が抱きつきにかかってきたので橋下は逆に動いて距離をとったということでしょう。
207名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 15:58:25.29 ID:dLi7QSHo0
政党乱立でどこも数字が低い場合、選挙時のムードでどこかの党に一気に傾くことがあるのは危険があるね。
てか、危険を感じている3年間だな。
208名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 15:58:42.71 ID:9KadYbdS0
橋下は政党作ったら支持率でるのが怖いから
作らないんだろうな
209名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 15:59:24.85 ID:f3Alp/Z+O
共産党が公明党を上回ったとは
ニコニコか何かでも、共産党の支持率が急に上がっていたし
消費税増税が原因か
210名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 15:59:32.10 ID:7icLIcna0
維新政党新風が大躍進の予感
211名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 15:59:42.91 ID:KpiMNaWO0
>>79
お灸をすえたつもりの国民がお灸をすえられたという
212名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 15:59:53.54 ID:dG0HtWW60
「この調査結果おかしくない?」
そう感じるアンケートなどがマスゴミから発表される事があります。

これには、旧ソ連内で検証済である「フィードバック」と呼ばれる「情報操作」の手法が
採用されている可能性が非常に高いです。 以下を参考にしてください。

情報操作wiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%83%85%E5%A0%B1%E6%93%8D%E4%BD%9C

■フィードバック(Обратная связь)
 予め特定の結論が得られるような質問を作成しておき、一般の視聴者の回答を受けて、
 視聴者全体の意見に偽装する。テレビの電話投票やネット投票等。


例えば、選挙の時期が近くなると、マスゴミ各社が支持政党に関する世論調査の結果を
定期的に配信してきます。多くの場合は質問形式の詳細が明らかにされておらず、また
回答者の思想や属性など、回答結果に影響する情報は公開されません。

端的に言えば、何の参考にもならないのですが、本質は別のところにあります。
これは「格付け(Рейтингование)」と呼ばれる手法の偽装工作で、
各政党への支持を数値化し、それにより世論を誘導する事を目的としています。

特に与党に対する支持が低迷している時期には、以下の情報操作が有効となります。

★ 支持政党なしの「無党派層」は71.4%で、過去最高となった

予め特定の結論が得られるような質問を用意すれば、希望の結果へと導くことができます。
「支持政党なし」の結果を示せば、無党派層から選挙への関心を奪う事が可能となります。
これにより、与党以外への投票を抑制する効果が期待できます。

こういった「情報操作」の手法をみんなで学習・共有し、マスゴミによる
世論誘導に流されないように注意しましょう。
213名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 16:00:36.64 ID:sfnFuEED0
現実問題として、国民の生活が第一だろ
214名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 16:01:40.20 ID:mqR3p2wD0



『永田町権力の漂流』

http://static.youku.com/v1.0.0250/v/swf/loader.swf?VideoIDS=XMzM4MDU4ODM2&embedid=MTIyLjI2LjE4NS41Ajg0NTE0NzA5AnlvdXR1YmVvd2FyYWl0di5ibG9nMzIuZmMyLmNvbQIvYmxvZy1lbnRyeS0xMzQ4Ni5odG1s&wd=


65:30から菅が上空から被災地を視察してるシーンがあるんだが、

アイツ視察しながら窓の外眺めて思いっきりウトウトしてんだけどw

一国の総理が国民の災難を上空から眺めて、睡魔に襲われてる姿には心から怒りを覚える。

215名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 16:02:17.18 ID:W1LHIsZl0
国民の生活が第一 -3.0% に見えた
216名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 16:02:52.82 ID:/z0YZ8M6O
民主党信者の
「民主党はゴミだけど、自民党も〜」
はもう飽きた。
きちんと野田民主党の応援やってろよ。

「民主党の沈没に自民も巻き込もう」なんて考え方がアホ過ぎ。
217名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 16:03:09.88 ID:MyOJZBFd0
>>213 定番貼っときますね

【民主党】在日に選挙権を与えるべき【小沢一郎】
http://www.youtube.com/watch?v=6Dq6O-szVsE#t=00m50s

究極の大悪法、外国人住民基本法提案者
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1160669461
提出議員 *民主党6人:円より子、首藤信彦、増子輝彦、郡司彰、辻泰弘、京野公子、 石川知裕 ←ここ注目(大爆笑

小沢民主党元代表が政倫審出席を表明←(笑)
http://www.asahi.com/business/news/reuters/RTR201012280063.html

小沢夫人の離縁状は本物だった! 日本筆跡鑑定人協会長が断定
http://www.tokyo-sports.co.jp/nonsec/19676/

孫崎享←典型的な小沢信者(笑)
http://twitter.com/magosaki_ukeru/statuses/193558826400747520
https://twitter.com/magosaki_ukeru/status/198392092354019328
http://www.news24.jp/articles/2009/12/10/04149487.html
218名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 16:03:12.36 ID:aingqfpZ0
自民に入れるとか、ホント日本人って忘れるの早いよね。
219名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 16:03:13.47 ID:dLi7QSHo0
>>202
おまいが普通じゃないんだよ。世論調査では小沢に期待していない人ばかり。

【世論調査】 小沢新党 「期待せず」84%、JNN調査
http://blog.livedoor.jp/katatsumuri2261/archives/11146711.html
220名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 16:03:14.18 ID:QyVQ0CBy0
自民はダメ!
どうせなら、「国民の生活が第一」の方がいいよ!
221名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 16:03:45.97 ID:tNMoKyLe0
>>203
考えすぎだろ?

橋下は維新だけでは力不足(過半数は無理)だから野田民主と連携するつもりだよ。
維新、野田民主、公明、このあたりで組むんじゃないか?
今までの発言を見ると。
222名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 16:05:34.86 ID:MyOJZBFd0
>>218



    むしろ忘れるべきだろ、ルーピーなんぞwwww

223名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 16:05:42.07 ID:sfnFuEED0
>>219
それでも他の政党の支持率が低すぎて、小沢新党が結局支持率一番高いらしいよ
224名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 16:06:48.47 ID:V32TdOVv0
>>217 定番貼っときますね

:        /          ヾ:::\ +
        | これがカルト政治 |::::::|   んもー 宗教法人課税など許さんニダ
 キタ━━━ミ|-=≡、 ミ≡==- 、 |;;;;;/ ━!!   ウリナラの総力で維新支援ニダ
  +     ||/・\| ̄|/・\ |──/\        だからウリと橋下タソの維新の支配になったら
        |ヽ⌒ /  \_⌒    > /       日本は百年安心ニダww
       / /(    )\      |_/ +
    +  | |  ` ´        ) |
       | \/_ヽ/_\_/  /  |
       \ \トェェェイ /ヽ  /  /     +
  +       \  ̄ ̄   /  /

                                 /   /| | ハ   ヘ
:    (.`ヽ(`> 、                      |  /=|/|/= \.  │ 
     `'<`ゝr'フ\                     | イ -=・ ∧-=・ 丶  |
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                  ヒ|    ( )   u |ソ| + <本当に日本は情けない国になった
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')                     |   . ̄   ・|    僕を生かすも殺すも公明さん次第
       \_  、__,.イ                    丶 丶三ヲ  /  
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.\___/∧
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::./ |\__/ /\
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、
  ___________________________
 │創│創│創│統│統│統│僑│僑│僑│首│首│首│統│
 │価│価│価│一│一│一│胞│胞│胞│相│相│相│一|チョンイーソー!!
225名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 16:08:06.28 ID:dLi7QSHo0
>>223
おまい大丈夫?>>1を読んだ?
226名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 16:08:25.33 ID:Hx4GuYGiO
普通に考えれば投票先は立ち上がれ日本になるんだけどな
227名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 16:08:29.17 ID:MyOJZBFd0
>>209


http://www18.atwiki.jp/nihonnkiki/pages/221.html#id_012a08f4

↑こういうのは華麗にスルーする、キョーサンヲタwwwww


>>214
なんだハシゲ批判にみせかけた統一厨かw

228名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 16:08:43.88 ID:T7mAFOJZ0
今ならさっくり議員定数を減らすことができる。
50人減らしてただちに総選挙きぼんぬ。
229名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 16:08:51.25 ID:nvblkoY30
民主党と一緒になって消費税法案通した自民党がなんでこんな高いんだ?
230名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 16:09:10.90 ID:JWCg+NMY0
小選挙区制だから、実際の議席数はほぼ自民党の総取り状態になるだろう。
231名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 16:10:23.38 ID:sfnFuEED0
>>225
阿修羅に確か書いてあった。

1はマスゴミの捏造じゃない?

なんせ脱原発、反消費税、反TPP、財政出動による景気対策だぜ?正論すぎるだろw
小沢って本当は良い人なんじゃないの?違うの?
232名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 16:11:10.73 ID:MyOJZBFd0
>>209

◆売国議員リストの続き(全員が売国議員である、公明党・共産党・社民党)
http://www18.atwiki.jp/nihonnkiki/pages/221.html#id_012a08f4

↑こういうのは華麗にスルーする、キョーサンヲタwwwww


>>214
なんだハシゲ批判にみせかけた統一厨かw
233 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2012/07/15(日) 16:12:12.13 ID:gUzuL0VL0
使い道が決まってないのに消費税10%はきついからな。
有権者全員が利害関係者だし。
反増税に流れるんじゃないか。
マスコミは増税を焦点化しないようにするんだろうけど。
234名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 16:12:12.88 ID:PBvjR38u0
>>223
意味が分からん。じゃあここの調査で出てる3%という数字は何なんだ?
235名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 16:12:43.10 ID:Hkhox2+d0
オザーさんキター!
236名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 16:12:48.50 ID:RxR8pRC50
公明の得票率はいつも世論調査の値より高いからな
キムチ悪い
237名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 16:13:41.17 ID:sfnFuEED0
>>234
層化と統一に的を絞って調査しているとか?
238名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 16:13:51.24 ID:MyOJZBFd0
>>224
なんだハシゲ批判にみせかけた統一厨かw

共産厨は進歩ねえなあwww
239名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 16:14:37.07 ID:GUlOczxa0
>>221
大阪市で労組と戦争してるのに民主と組むわけがないだろw
あるとすれば自民との連立でしょ
石原新党は立ち枯れを母体とするけど、その立ち枯れは参議院で自民党と統一会派を組んでいるから
ま、言ってみれば石原新党は自民党別働隊だから、そこに息子のノビテルを押し込みたいという思惑もある
でも、維新と自民が組むと、国の形を変えるという維新の公約は実現不可能になるから、今のところ、
橋下は石原に色よい返事をしていない
ま、維新にすればどこと組むかは選挙直前で決めればいいことだから、それまでは洞ヶ峠を決め込むでしょ
ただ、普通に考えて国の仕組みを変えたいなら、小沢と組むしかないとは思うけどね
240名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 16:14:49.28 ID:+lNhYZZf0
小沢に3%も投票するのが驚き。
241名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 16:15:13.00 ID:2W7p7e6h0
>>174
同和利権に対してもガチだし。
ただ中央執行部はいいが地方組織は所詮ブサヨ。
242名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 16:15:15.10 ID:ruwX9bni0
次の総選挙では第2民主党こと自民党へ投票を

衆院選後に民主・自民大連立も
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&rel=j7&k=2012061501019

民主・自民大連立も選択肢=自民・古賀氏
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012062000989

選挙後の民主・自民大連立必要 自民・町村氏「志ある人で」
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/120617/stt12061710560001-n1.htm
243名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 16:15:37.96 ID:tNMoKyLe0
自民は終わった政党。
野田民主は政党とは言えない。
公明、共産は組織的な統制が強すぎる。
その他の数議席以下の政党では意味がない。
維新、みんなは新自由主義。

政策で選べば、小沢新党しかない。
244名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 16:15:47.49 ID:/WxvT5j50
トンキンは
蓮舫と野田と遊んどけばいいよ

大阪に口出すな!
245名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 16:15:54.13 ID:DldNdHlVO
公明党が意外と低いな
246名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 16:16:15.96 ID:8ll+lxNL0
刑事事件の被疑者に(殆どが詐欺紛い)3%の支持率か…相変わらず愚かな国民が
多いのにはやになる。
247名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 16:17:03.64 ID:+lNhYZZf0
>>245
公明党に投票すると答える人は100%近く投票する。
一方、ほかの政党に投票すると答えた人は、投票率が必ずしも高くない
だから、アンケートにくらべ、実際の得票は公明の割合が伸びる・・・はず
248名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 16:17:07.79 ID:ywCKW/gj0
249名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 16:17:07.84 ID:sfnFuEED0
>>243
ですよねーw

漏れも同意!

250名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 16:17:38.88 ID:PBvjR38u0
>>240
民主党に夢見ちゃった馬鹿が民主党に失望して流れてきたんだろ。
そういう何度も騙される馬鹿層が一定層いてもおかしくない。
ただ小沢党は無党派の支持は得られないと思う。
よほど風が吹かない限り普通新党なんて入れないよ。しかも小沢だからねw
251名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 16:18:25.16 ID:MyOJZBFd0
↓うるせえよ、誰もそんなこと思ってるわけねえだろ、志位ヲタwww

241 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 16:15:13.00 ID:2W7p7e6h0
>>174
同和利権に対してもガチだし。
ただ中央執行部はいいが
252名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 16:18:33.57 ID:0X7YACC+O
民主党が高すぎる。
殲滅しなけりゃいかんよ。
253名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 16:18:37.63 ID:Ds1tHWI80
>>174
中国には何にも言ってないけどなw
後南樺太とか共産党は未だにサンフランシスコ講和条約の全面講和に拘って言ってるだけ
こんな妄言マトモに取り合う必要はない。
254名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 16:19:14.92 ID:aDnjXz+m0
自民のだめ政治

民主の売国  ← 今ここ

自民のだめ政治

     ← まだ わからん
255名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 16:19:21.55 ID:JWCg+NMY0
比例なら多少意味があるけど、小選挙区じゃ小政党への投票は死に票以外の何物でもないからな。
民主がダメだと思ったら自民に入れる以外に選択肢はないんだ。
256名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 16:19:57.62 ID:sfnFuEED0
>>250
でも陸山会の事件は検察とマスゴミのでっち上げなんだぜ?

政策もいいし、反消費税、脱原発、反TPPの風を受けて地すべり的勝利したりするかもよ
257名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 16:20:00.29 ID:OEreXjwC0
借金原発増税すべての元凶であるバカ自民を支持する知的障害がこんなに居るんじゃ

この国終了だよな
258名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 16:20:17.16 ID:+lNhYZZf0
>>250
鳩山-小沢体制の時って衆参両方握ってたのに
結局毎年16兆とやらの埋蔵金を用意できなかったし
なんら改革もなかった。なんで、まだ期待できるんかね?
259名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 16:20:43.52 ID:gdsmCiF20
俺の想定どおり小沢新党は十数人程度しか残らないと言うことだなw
260名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 16:21:04.22 ID:MyOJZBFd0
>>257


  チョクトさんがブログだけでは我慢できなくなったようですwwww


261名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 16:21:13.06 ID:cX1uuEP/0
半数近くの人が決めていないのに、意味のある数字なのか?
262名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 16:21:24.50 ID:tNMoKyLe0
>>239
政策は確かに自民そのもの。
でもそれは民主も同じ。

なぜか大阪府市労組問題で野田・仙石民主と軋轢があったとは聞かない。
維新−公明は既定路線。

自分が一番支配できるところと組むだろう。

だから、小沢新党だけはない。
263名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 16:21:47.93 ID:GUlOczxa0
>>255
次の選挙の争点の第一は、脱原発の是非だから、確実に大きな風が吹くし、
オリーブの木方式の選挙協力もなされる
小選挙区制だからこそ、各選挙区に脱原発候補が立つと自公民は苦しくなる
264名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 16:22:20.85 ID:xRyB5fIe0
談合増税カルト三兄弟強いな
265名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 16:22:31.23 ID:8CBsEt4k0
>>1
情弱の皆さんを舐めるな!

政権をとるのは大阪維新の会だよ
266名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 16:23:16.43 ID:PBvjR38u0
>>256
全部反、反じゃねーか。政策の中身がない。財源がない。
もうそういうのには無党派は騙されないよ。民主党が現実というものを見せてくれた。
そもそも小沢は詐欺民主党で最も重要な責任者だろうが。誰が今更信用する?
267名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 16:23:20.19 ID:MyOJZBFd0
>>263
報ステ厨乙www


     詐欺フェストはCO2を25%削減だったよねwwww

     脱原発厨はまただまされるんだねwwww
268名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 16:23:41.77 ID:sfnFuEED0
俺は森ゆうこ議員に総理になってもらいたい

この前の国会質問はよかった!

野田豚をコテンパンにやっつけていた。

ルックスもいいし、彼女は平成のジャンヌ・ダルクだと思うよ

男よりも男らしい、森ゆうこさん頑張れ〜!
269名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 16:23:58.55 ID:OEreXjwC0
↓自民大好きネトウヨ
270名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 16:24:11.60 ID:jv0fQdlG0
生一ときづなと国新と大地は
選挙連合するだろう

みんなや維新は手を結ばないだろうが
暗黙裡に選挙区調整とかできるだろうか
271名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 16:24:25.87 ID:Ds1tHWI80
>>256
政策が良いって何の冗談だw
272名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 16:25:18.00 ID:cX1uuEP/0
>>255
> 小選挙区じゃ小政党への投票は死に票以外の何物でもないからな

民主がダメだと思って自民以外の小党へ投票して、死に票になった場合
当選するのはどこなんだ?
273名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 16:25:29.55 ID:MyOJZBFd0
>>268
どうみても稲田、片山、小池の方が上だろwww

そんなゴミ誰も興味ねえよwwww
274名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 16:26:20.16 ID:aDnjXz+m0
ふたたび 自民を 政権党に戻しては いけない気がする。

歴史を繰り返す国は 滅びるのではないかと 日本の政治には 進歩がないような。


思いやりのある人は、静かな車買う気がするよ―――。道路沿線の住民に迷惑かけないよ―――。
排気口の直径の小さい車を買ってほしいな―――。大きいのは すこしうるさい車が多いな―――。
東京より北の県は ほとんど埼玉通るのに 埼玉の南北方向道路少ないな―――。国土交通省は 全く理解が足りないな―――。

わざわざ うるさい 性能の悪い車(消音性能)を 選んで買うって とても迷惑だわ―――。迷惑かけるのが 大好きな人達だわ―――。
うるさい車作る会社は 即刻倒産してね―――。埼玉県蓮田市内旧国道122号を通るうるさい車は スクラップになってね―――。

バイパス使わないよ―――。線香トレーラーは 他社と違うよ―――。国土交通省は会社に指導しても いいよ―――。
大型車は広い道通れよ―――。 歩道のない狭い道を通ればよ―――、環境基準を超えた騒音、排気ガス撒き散らすよ―――。
他の人の迷惑考えない線香トレーラーは 環境基準違反企業だよ―――。

バイパス使わないで 中型 大型 走らせる他の会社も 即刻倒産してね―――。バイパスもう1本作れ。

国土交通省、埼玉県の歴代知事、蓮田市の歴代市長たちはよ―――。
あいつら、周辺住民の命を、気にもかけるの わすれたよ―――。
歩道のない狭い道(国道)に 大型車だけでも、一日、一万台も通したよ―――。

大型車が とおるたびに 地震のような ゴォ――― そして ユサユサと地震のようだわ―――。

旧国道122号は 大型車通行禁止だわ―――。
理由 迂廻路がないからと、歩道のない狭い道(国道)に、大型車通したわ―――。
迂回路出来たわ―――。 大型車そのまま通してるわ―――。 埼玉県は 平気で 嘘ついて騙したわ―――。

埼玉県蓮田市の国道122号のバイパスは 数十年の歳月 完成させずに ほったらかしだったな―――。
完成後も歩道のない道に ☆南側は大型車 通り放題 国土交通省は廃止 全員解雇だな―――。
道路沿線の騒音は一部を除いて何の進歩もない 環境省は廃止 全員解雇だな―――。
275名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 16:26:25.88 ID:PBvjR38u0
>>263
最近反原発の候補が大敗したよね。
反原発が魔法の言葉になると思ってないかね?反原発の旗印に夢見すぎ。
276名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 16:26:35.24 ID:GUlOczxa0
>>262
自民や民主と組んだ時点で維新は失速するからね
それがわからない橋下じゃないっしょ
何しろ維新人気の秘密は、反既成政党だからw
だから、気を持たせながらも、最終的に自民・民主と組むことはない
最終的には、小沢と組むんじゃないの
ただ、現時点で小沢支持を打ち出すと袋叩きに合うから今は黙ってるだけで
277名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 16:26:39.75 ID:xRyB5fIe0
>>268
スカートはいて委員会室の机の上をはしまわれるのは森先生だけだからな(笑)
278名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 16:26:42.05 ID:gdsmCiF20
まだこの悲惨な数字をみても小沢新党が大躍進するとおもってる基地外がいるようだなw
どう考えてもいろんなところで予想される小沢新党の選挙予想をもはるかに下回りそうだ
がw
279名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 16:27:00.44 ID:pg2Dy2ShO
共産党が20議席位取れますように……
それ以上は要らんから
280名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 16:27:19.31 ID:sfnFuEED0
>>266
国民はマニフェストを貫こうとしている小沢新党に味方するよきっと

youtubeやニコ動に野田や岡田の街頭演説出てるけど、政権交代前と今とじゃ別人すぎて
笑えるw ああいうのが一番嫌われるから。
281名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 16:28:02.42 ID:MyOJZBFd0
お断りだ!!!!お前はサッカーも五輪も蛆テレビ以外禁止w

279 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 16:27:00.44 ID:pg2Dy2ShO
共産党が20議席位取れますように……
282名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 16:28:07.86 ID:JWCg+NMY0
>>272
民主か自民のどっちかだろ。
どっちにしろ、自分が投票した小政党は当選しない。
これなら棄権と効果は一緒じゃないか。
283名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 16:28:53.66 ID:Ds1tHWI80
>>278
3%だからなww
良くても十数議席。
小選挙区で当選できるのは小沢だけだろ
284名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 16:28:56.49 ID:gdsmCiF20
>>280ならなんでこの悲惨な支持率なの?
285名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 16:29:13.79 ID:2ZQraZ1q0
首都圏の成人男女500人を対象に電話調査 
9000万人ほどの成人のうちで? 誤差は量りしれんわな。何の意味もない。
286名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 16:29:28.25 ID:ruwX9bni0
小沢Gが生き残れる方法

消費税法案成立前に内閣不信任決議案を出して、
自民党に反対させること(野田内閣を支持させること)
287 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2012/07/15(日) 16:29:38.99 ID:gUzuL0VL0
維新って大阪以外どれだけ支持あるのか疑問
288名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 16:29:47.30 ID:sfnFuEED0
>>271
反消費税、脱原発、反TPP、財政出動して景気対策するっていうんだからいい政策じゃないか

野田みたいに、勝えいじろうに洗脳されて、財政破綻するーw 増税待ったなしーw

といいながら、14兆円も外国にくれてやる詐欺師よりずっとマシ。
289名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 16:30:20.37 ID:8ll+lxNL0
>>273
森氏も良いが、やはりあなた言う人たちの方が一貫性がありブレないよだね
特に女性ならば稲田氏。
290名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 16:31:09.33 ID:s8uD0InD0
>>280
  マニフェストを貫くには 無駄の16兆円と公務員給与2割は

  最低やらないと認められないなw
291名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 16:31:18.76 ID:MyOJZBFd0
>>288
お前のふところ具合なんて誰も興味ねえよ、国賊www
292名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 16:31:29.21 ID:3PjsAgmA0
>>284
つか小沢新党の支持率って・・・・・小沢個人の支持率じゃない?
党って名前にはなっているけど、小沢以外の誰が抜けても変わらない数字

逆に民主とかはジャスコとか旧社民とか前ナントカの合計って気がするんだけど?
293 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2012/07/15(日) 16:31:50.78 ID:gUzuL0VL0
10か月で14兆円の経済支援ってなw
294名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 16:32:21.68 ID:Ds1tHWI80
>>288
具体策の無い財政出動って只のバラマキじゃね-かw
バラマキが良い政策なんて初めて聞いたわ

それにあとは反対ばかりで政策とは言えんわなww
295名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 16:32:54.40 ID:sfnFuEED0
>>284
捏造じゃないの?

296名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 16:32:58.41 ID:ruwX9bni0
>>287
民自公連立で更に上昇することが確実

【世論調査・全国】次期衆院選の比例区で投票したい政党、大阪維新の会28%、自民党16%、民主党14%

地域別にみると、維新の支持は地元・近畿で41%に達したほか、九州や中国・四国で3割超。
維新が政党不信の受け皿として、近畿だけでなく、全国レベルで浸透している現状が浮き彫りになった。

比例代表への投票先調査から、維新への期待度を地域別にみると、地元・近畿の以西で支持を広げている
「西高東低」傾向がうかがえる。ただし、維新は北関東29%、南関東23%、東京22%の支持を集めるなど、
各地域で民主、自民の2大政党を上回った。

ttp://sp.mainichi.jp/m/news.html?cid=20120604k0000m010093000c
297名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 16:33:10.68 ID:GUlOczxa0
>>275
そらまぁ原発利権で食ってる地方自治体の選挙では今でも原発賛成っしょ
でも、国政選挙だと脱原発の声が国の政策を左右する
全国規模で見ると、脱原発の方が票を集める気がするなぁ
今回は消費税反対もコンボで来るしw
298名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 16:34:04.66 ID:T2tRN4Zg0
14兆円と言われているがすべてドルですけどね。
円換算するのは如何かと思う。
しかし自民党時代から続いている海外投資のおかげで経常収支が黒字なことも事実。
299名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 16:34:06.89 ID:SDnZTEWQ0
衆院選自体が決まって無いのに意味あんのか
300名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 16:34:29.54 ID:gdsmCiF20
>>288外人子供手当てと外国学校無償をやり続けるんだよねこいつら?あと外人参政権?
人権救済法案?
301名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 16:34:44.41 ID:3PjsAgmA0
>>297
つか・・・・脱原発って聞こえは良いけど、結局電気代高騰とセットだからなあ

302名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 16:35:01.69 ID:PBvjR38u0
>>294
政治の世界では「反何とか」で風が吹いた試がないからな。
民主党が大勝したのはマニフェストという甘い言葉があったわけで。
最低保障年金だとかこども手当てだとか甘い言葉が並んでた。
小沢の反反では全く惹きつける物がない。小沢信者にはそれが分からない。
303名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 16:35:20.45 ID:sfnFuEED0
>>273
ゴミ?

こんなに可愛いのに?
http://www.dpj-niigata.com/xoops/uploads/image/507.jpg
304名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 16:35:57.26 ID:fQI0G+i3O
公明3%ないのに強いな
その2.6%が物凄く硬いんだな
怖ぇえ
305名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 16:35:58.17 ID:GKTiTGfo0
自公民には絶対投票しない
他に無ければ死に票でいいから共産党に入れる
306名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 16:36:05.21 ID:LmYgsHAh0
はぁ?なんでみんなの党がこんな低いんだ?小沢党と同じとかありえん
307名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 16:36:18.12 ID:jRokZXPN0
韓流電通吉本原発夏の電気の無駄遣い的フジサンケイGは自民推しだもんな。
ひどいわ。
自民が高いと誰も批判しないし、わかりやすい。
308名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 16:36:39.11 ID:Gaymwddi0
自民はないわ〜〜
というかどこもないわ〜
309名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 16:36:56.67 ID:XIG7Vn0k0
>>12
>(まだきめていない)48.8%

あるだろw
310名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 16:37:04.78 ID:GUlOczxa0
>>301
ガスコンバインドサイクル発電を主体にするとむしろ電気代は下がるよ
短期的・中期的には天然ガス火力が脱原発後の主力となる
311名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 16:37:38.63 ID:sfnFuEED0
>>294
マニフェストを守るって言うんだから
それが政策だろ

記者クラブ解体
取調室可視化
特別会計の一般財源化
天下り法人全廃
312名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 16:39:01.67 ID:feDgztF30
(まだあきらめていない)が、48.8% もいるのかと思った(w
313名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 16:39:05.20 ID:Ds1tHWI80
>>311
ならガソリンの暫定税率廃止も政策に盛り込まないと
誰かさんが強引に無かったことにしたけどww
314名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 16:40:04.38 ID:s8uD0InD0
>>311
  無駄の16兆円と埋蔵金40兆円・公務員給与カット2割

  が抜けているぞw やる気ないとは思うけどw
315名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 16:41:16.27 ID:3PjsAgmA0
>>310
それ、天然ガスが1000?あたりいくらって前提なの?
http://ecodb.net/pcp/imf_usd_pngasjp.html
316名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 16:41:25.26 ID:waim8Rw10


   ID:sfnFuEED0




317名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 16:41:28.53 ID:sfnFuEED0
>>313
あれは道路財源になっているからムネオが北海道の道路工事がなくなると
失業者が大量に出るから、ちょっと待ってくれ、ゆっくりやってくれと頼んだらしいよ
318名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 16:42:31.73 ID:T2tRN4Zg0
民主党の予算は自民党の予算そのままに民主党の政策を乗せただけ。
増えた10兆円はそのため。
既得権益と戦い予算の組み換えをする力量が民主党には無かった。
319名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 16:42:35.68 ID:MlUPvMeL0
>>310
下がりません。天然ガス価格は高騰しまくってます。
アメリカはシェールガスの輸出を禁じてます。結果アメリカと日本と欧州のガス購入価格には六倍もの開きがある。
(欧州は八倍くらいだたかも)
また天然ガスにしても日本の金が燃料輸入大として外国に支払われるのは変わりません。
原発のコストは国内で還流しますけどね。
320名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 16:43:00.92 ID:SRWnzZAE0
やっぱ自民が安定感があるな。
321名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 16:43:38.06 ID:gdsmCiF20
まあ常識的に考えて次の選挙結果は小沢新党惨敗小沢の政治家としての存在は死亡
自民躍進民主政権脱落だろう。誰が投票所に足運んでまで詐欺政党{民主党}と
その片割れ{小沢新党}に投票しに行くんだ?そんなことするならどこかに遊びに
行ったほうがまだ有意義だわ
322名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 16:43:57.37 ID:GUlOczxa0
>>315
日本はわざわざ高値で天然ガスを買ってるからね
電気代が下がるのは総括原価方式を止めさせるのが前提ね
323名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 16:44:24.46 ID:YKqBzxS70
>>294
>具体策の無い財政出動

インフラに使う言うてますやん
324名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 16:44:35.17 ID:c1dV6I/Q0
予想通り小沢Gは10人ほどになる。元に戻るだけだからw(ぷ
325名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 16:44:41.11 ID:Zo5KqJRN0
小沢のとこだけはやめとけ。
あいつらは国民の生活なんて屁とも思ってないからな。
後で裏切られるに決まってる。
まあそれは民主も同じだし自民も似たようなもんだけど。


つーか誰か早く幕府作れよ。
326名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 16:45:28.51 ID:Ds1tHWI80
>>317
なんじゃそりゃw
なら反原発で原発がなくなったら大量に失業者が出るけど
それはどうなるんだ?
あと公務員を削減するみたいだけどそれで大量に失業者が出るけど
それは?
327名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 16:45:36.79 ID:8piEnuRd0
ミンスは問題外として、創価と連立を組んでる自民にも投票したくないんだよな・・
328名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 16:45:47.91 ID:KI14jm9X0
>>1
維新はワザとハズしてるのか?
329名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 16:46:16.64 ID:3PjsAgmA0
>>322
つか日本みたいな大口が買いに走れば市場価格も高騰して当然って思わない?

330名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 16:46:33.15 ID:sfnFuEED0
>>325
でも有印公文書偽造の検察も腹立つんだよな
コレを叩けるのは小沢のとこくらいしか無いじゃん?
331名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 16:46:40.29 ID:iGnnRHIa0
>>160
みん党は維新に合流する気まんまんですよ。
ただ橋下のほうは素っ気ない
332名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 16:46:47.90 ID:YKqBzxS70
>>294
>>323は違う党と勘違いしてたからなしね



>>288
小沢とか野田以下だろ

>>311
結局具体的な景気対策はなしか
333名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 16:48:00.37 ID:MlUPvMeL0
>>322
日本資本で最初から開発して独占契約でも結ばなければ安く変えません。
実際日本以上の欧州の天然ガス購入は高い。
総括原価方式を辞めても天然ガス価格が下がるわけではない。
334名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 16:48:26.02 ID:XV972wu2O
増税大連立政権誕生というオチ
335名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 16:48:35.77 ID:xRyB5fIe0
談合増税カルト三兄弟にいれておけば幸せになれるよ(笑)
336名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 16:49:15.64 ID:YKqBzxS70
>>326
矛盾しまくってるよなww

結局小沢はいろんなとこにいい顔して票が取りたいだけ
337名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 16:49:40.23 ID:ncd8Hmtt0
ちょっと視点を変えてみれば、
小沢センセーは意義のあることをしたよ。
「国民の生活が第一」を立ち上げたおかげで、
反原発、反消費税、反TPPの数百万票が、
極左の日本共産党や社民党に流れ込まないですむ。
今回の動きが無ければ、3.0%の日共がもっと伸びていたはず。
338名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 16:50:13.05 ID:ffPQ12s70
まともな政治家も政党も無いせいで、
唯一マシな自民に票が流れる。
この流れがある限り、自民はクソのままだろうな。

保守系議員はさっさと保守新党作って欲しいわ。
339名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 16:50:43.28 ID:sfnFuEED0
>>326
自然エネルギーにがっぽり予算付けるとか?
なにか新商品を生み出したり、新しいライフスタイルを生み出さなきゃダメだ

思い切って遷都したらいいんじゃない?
そこを特区にして全く新しいものを集めて街をつくる
340名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 16:51:41.55 ID:eRBEqfFX0
一度全部なくなってしまえとおもうがどうせクズで集まるしどうしようもないわ
341名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 16:51:41.45 ID:gdsmCiF20
>>337日本共産党のほうがマシじゃないか?w社民はどうしょうもないけど
342名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 16:51:57.66 ID:paJ6Ga/t0

選択枝に「白票」って項目があれば、1位になると思う。
343名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 16:52:19.11 ID:MlUPvMeL0
>>339
自然エネルギーに予算をつける=予算とは税金。消費税アップ。
344名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 16:52:39.09 ID:tNMoKyLe0
>>333
総括原価方式見直せば、電気料金は下がるよ。
燃料費の問題とは別だから。
345名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 16:53:07.62 ID:sfnFuEED0
>>343
国債でいいんじゃないの?
346名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 16:53:09.90 ID:mKbG8guB0
小沢の新党以外選択肢無いな。
いつも小沢だけは俺の期待を裏切らない。
今回もきっぱりと増税反対してくれた。
347名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 16:53:20.88 ID:GUlOczxa0
>>329
天然ガスは世界各地で採取できることもあってメジャーによる価格支配力が弱い
OPECのような価格カルテルを組むのは不可能だし、世界景気は減速してるしで
普通に外交努力をすれば、安定的に適切な価格で天然ガスを手に入れることは不可能ではない
つか、ウランメジャーに首根っこをつかまれてる原発なんかに比べればよほど筋がいい
問題は、暴力団以上におっかないウランメジャーを怒らせないかどうかw
日本が脱原発に踏み切れない理由はむしろこっちにある
ウランメジャーを怒らせても国益を優先する政治家は残念ながら日本では小沢ただ一人
348名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 16:53:23.64 ID:L0ltb0VQO
>>331
橋下はヨシミの人間性が生理的に嫌いな可能性が高い。
だからか、「みん党は代表選をやれ」って言い続けてる。
これでは、「ブレーンが同じだからなんたらかんたら」っても無意味になる。
そりゃ60過ぎて、人の悪口ばっか言ってる割に、
自分には都合よくペコペコに近づいてくる奴なんて生理的に嫌なのも分かるか。
349名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 16:53:43.01 ID:S12aFRBZ0
また自民かよ日本人てアホなんだな
350名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 16:54:01.40 ID:0X7YACC+O
>>276

既成政党の権化が、オザワ先生だろwww
351名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 16:54:16.34 ID:s8uD0InD0
>>346
  お前の期待の中には 無駄の16兆円・埋蔵金40兆円

  公務員給与カット2割は入ってなかったんだなw
352名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 16:54:59.13 ID:PBvjR38u0
NHKのスタジオに小沢が来てインタビュー受けたのを見たけどかなり怖い事いってた。
日本の国債は暴落してないからまだ借金できる余裕があると。
暴落してからじゃ遅いっての。小沢は限界来るまで借金をする気か。
小沢のやり方を実行すると本当に借金の限界が来て突然大増税になる。
小沢に入れようって連呼してる人たちはその選択が正しいと思ってるの?
もう魔法はないんだよ?
353名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 16:55:07.67 ID:LmYgsHAh0
フジの調査なんて信用できん。自民が20%もあるわけないだろwww
354名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 16:55:12.56 ID:GLdBTgTI0
一度やらせてくれって言うからやらせてみたら駄目だった

自然な流れだな
355名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 16:55:38.77 ID:MlUPvMeL0
>>344
輸入コストが下がらない限り総コストはかわりません。
どこがその負担を吸収するかという事にすぎず、
国内からその分の金が減るという事は、その分所得と内需が減るという事です。

>>345
借金にすぎず。未来の子供達負担を増やすだけです。
なんで今の老人の事故ったら怖い怖い病の為に、未来の子供達の資産を奪う権利があるんですかね?
356名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 16:55:41.91 ID:3PjsAgmA0
>>344
総括方式ってようは設備費も込みで出すだけだろ?

燃料代+設備費+人件費+利益=料金ってのにはかわりないぞ?

総括方式を止めるとタダで発電施設が出来るわけではないからなw
357名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 16:56:10.64 ID:BDlI+8YWO
消去法でいくと自民党だろ。実績の安定感。
民主党は論外。
維新は素人集団。

自民党の谷垣が辞めてくれるともっと入れやすいんだがな。
358名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 16:56:28.66 ID:8NS3JVV60
>>348
あいつもう60だったのかw
にしても、みんなは支持率低すぎるな。
橋下がよしみんを嫌いだとしても、国民が支持しないのはなぜだろうか。
政策的には維新に一番近いのに。
359名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 16:56:50.47 ID:VOFhUEAV0
小沢新党、完全に名前で敬遠されてるwwwwww
360名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 16:56:51.53 ID:e4PdCUQ30
>>346

きっぱりじゃないと思うぞ。
「景気回復なき増税は反対」ってきっちり逃げ道を作ってる。
ようするに自分たちが政権というか主導権握った途端、

景気は回復しつつあるとか平気で言うと思うよ。
361名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 16:57:09.07 ID:T2tRN4Zg0
自民は後援会組織が老朽化・硬直化している感じがする。
先の総選挙で大敗した候補者は無条件に交代させるべき。
何故に井脇ノブ子が次期総選挙に出馬するのか。
362名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 16:57:37.96 ID:waim8Rw10
>>358
国民は政策の中身なんてあんまり見ていないからね
363名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 16:57:48.82 ID:gZTZrBud0
>>348

橋下は平気で擦り寄る人間だろ
そんな高い精神は持ち合わせていない
それは絶対。言い切れる。買い被り過ぎだよ。
364名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 16:57:50.50 ID:3PjsAgmA0
>>347
どこから安定して買うんだ?
売ってくれる相手の候補を挙げてみろよw

ウランメジャーとか作らなくていいからww
365名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 16:58:00.60 ID:gdsmCiF20
>>355>>356何反原発共が偉そうに言う「総括方式をやめれば解決」とかの現実はこれなのw
マジでなんでもかんでも論理破綻だな反原発w
366名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 16:58:22.77 ID:sIuvbIdF0
公明はオザーより低いんだな

犬作先生はさぞかしガッカルトしてるだろうなw
367名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 16:58:33.66 ID:GLdBTgTI0
小沢が前面に出てる時点で小沢新党の支持が広がる訳が無い


誰だってわかる
368名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 16:58:53.72 ID:MlUPvMeL0
>>347
ならなんで日本以外でもクソ高い天然ガスを購入しているのでしょうか?

>普通に外交努力をすれば、安定的に適切な価格で天然ガスを手に入れることは不可能ではない

なんでその産出国は高く売れるのに、日本に安く売らないといけないんでしょうか?
そしてその外交努力って結局金ですよね?天然ガス購入価格が安くなっても、
それと同等の「外交努力」という名の金が必要になり同じ事。外交努力の元は税金。
369名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 16:59:30.99 ID:p6eIs6X10
自民が19%もあるはずがない
1.9%くらいだろ
370名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 17:00:45.49 ID:mKbG8guB0
自由党の時の700万票がそのまま復活するとは俺も思わんが、
古くからの小沢のコアな支持層は小沢新党を支持するはず。
俺も小沢が生きてる限り支持する。
371名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 17:01:13.30 ID:v60Cz2Nd0
都合のいい部分だけ切り取ってスレ立ててみました
372名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 17:01:21.43 ID:sfnFuEED0
俺は森ゆうこを支持する
373名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 17:01:25.02 ID:m1JvBFlz0
首相動静(7月15日)

時事通信 7月15日(日)10時5分配信



午前10時現在、公邸。朝の来客なし。
午前中は来客なく、公邸で過ごす。(了)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120715-00000021-jij-pol


暇そうだな
374名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 17:01:41.52 ID:L0ltb0VQO
>>358
参議院選では、「自民民主は嫌だからなんとなく入れとくか」って層が多数入れたから躍進できた。
しかし、愛知や大阪みたいに似たような主張の地域政党等が出てきたら、
そっちに軒並みにもって行かれちゃう。
それが風頼り政党の宿命なんだよね。
375名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 17:02:20.99 ID:xRyB5fIe0
>>366
リアルな選挙では800万票叩き出すのがカルト
恐るべし
376名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 17:02:22.20 ID:MyOJZBFd0
>>369
↓小澤信者の発想wwww
http://twitter.com/magosaki_ukeru/status/224312573770731520
中国・韓国・台湾・香港は38.8%。輸出拡大で景気浮揚なら対東アジア。


↓小澤信者の発想wwww
http://twitter.com/magosaki_ukeru/status/224093902775402496
防衛省は防衛白書等で尖閣諸島を巡る日中の軍事力は圧倒的に中国が上だと
いうことを国民に示すべき
377名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 17:02:28.23 ID:KI14jm9X0
また自民政権に戻るなんて、悪夢以外の何ものでもない。
378名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 17:03:57.86 ID:T2tRN4Zg0
>>375
共産の350万票、社民の220万票もなにげに凄い。
379名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 17:03:58.73 ID:L0ltb0VQO
>>363
別に買い被ってはないけどね。
現に既成政党批判しときながら、既成政党の中でも最も醜い部類の宗教政党にペコペコしてるからね。
380名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 17:04:09.95 ID:LmYgsHAh0
増税翼賛会の自民と民主の支持率が高すぎる。さすが蛆3Kwww
381名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 17:04:25.02 ID:v60Cz2Nd0
>>377
そう決まったわけではない
俺は自民政権復帰しないと思う
382名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 17:04:27.23 ID:8NS3JVV60
>>362
やっぱそんなもんか。
みんなの党には頑張ってもらいたいんだが、
やっぱ批判から入る党代表の姿勢が良くないのかな。
383名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 17:04:38.01 ID:MyOJZBFd0
>>377


カンチョクトはブログだけでは満足できないようですwww


384名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 17:05:03.84 ID:p6eIs6X10
自民党=官僚政治
385名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 17:05:32.88 ID:GLdBTgTI0
民主小沢共倒れで批判票は自公に戻るか
386名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 17:05:35.30 ID:sfnFuEED0
民主党=バカ政治
387名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 17:05:43.02 ID:6QnKe0xC0
まだ民主に入れるとかいう馬鹿がいるのかよ
388名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 17:05:54.23 ID:iGnnRHIa0
>>348
橋下が国政に出ないのでみん党吸収するとヨシミが
維新で力を持つ=第二の小沢を作るというのを警戒してるんでない?
389名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 17:06:11.62 ID:QyVQ0CBy0
>>377
そのとおり、ダウンロードしたら犯罪とか、MSアップデートも犯罪扱いする気かよ?と思う。
こんな、糞法案どさくさに紛れて通すような政党は、絶対、当選させちゃダメだ。
390名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 17:06:21.46 ID:L0ltb0VQO
>>378
共産は組織の衰退が目立つが、それでも随一の地方組織ネットワークがあるからまだ分かる。
ただ、社民にまだそんだけ入ることの方が分からんw
391名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 17:06:25.25 ID:LmYgsHAh0
みんなの党は、消費税に消極的だから、蛆に不当に数字を抑えられたな
392名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 17:06:49.01 ID:M0aiZgg+0
いまの民主より支持率の低い政党って存在価値あるの?w
393名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 17:07:31.66 ID:xRyB5fIe0
前回総選挙の民主党、2900万票が半分以下の1000万票としたら、1900万票もの膨大な
数が津波のごとく押し寄せるのか
394名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 17:07:49.70 ID:s8uD0InD0
>>366
  小沢先生にもワールドメイトという立派な新興宗教がついてるからな。

  大作はショックかもな。
395名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 17:08:37.74 ID:KI14jm9X0
結局、>>383のような人間にも選挙権があるわけだ。
  政権レベル=有権者のレベル
という図式は変わらないわけだ。
396名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 17:08:38.33 ID:T2tRN4Zg0
>>390
確かに。
でも沖縄あたりは社民に投票するしか選択肢がないような気がする。
397名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 17:08:46.92 ID:sfnFuEED0
>>391
でもみんなの党も、維新もTPP推進だよ
アメポチの小泉竹中路線じゃん

新自由主義はもうたくさんって思っている人が多いんだよきっと
398名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 17:09:13.19 ID:L0ltb0VQO
>>388
「トロイカだけ追い出して後は乗っとるなら良いかも」って橋下は思ってるかもね。
399名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 17:09:25.16 ID:ZC2yVPGY0
マスコミにあれだけ叩かれて3.0%というのは、結構多いな。
おそらくもっと上がる。
400名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 17:09:34.16 ID:gdsmCiF20
>>377民主がそれ以上に駄目だったらよそも自民以下だからとかそんな感じじゃね?
401名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 17:09:56.52 ID:ncE+dmQs0
なぁんだフジの調査かw
402名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 17:11:18.60 ID:8NS3JVV60
>>397
その理屈なら、維新だってもっと不人気であるべき。
403名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 17:12:01.58 ID:iGnnRHIa0
>>390
両党の大票田が大阪。
でもここは維新が席巻してしまったのでもう。。。
404名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 17:12:10.95 ID:c4vGMbei0
小沢氏人気ないねー
マイナス3%ってwww
405名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 17:12:17.07 ID:ZuLgBd+8O
だけど共産も3、0だからね
小沢信者さん

406名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 17:12:27.68 ID:cDSE4gE0O
マスコミ小沢期待18%→ヤフー70%以上、朝生60%以上

通常新党立ち上げ時はご祝儀支持率で高くなる

特にフジテレビは何でも有り状態(手紙の時も各社スルーの中フジだけが嬉々として放送)の3流ゴシップ並み

まあ、ここまでやるかってのは今まで散々見せられたし

407名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 17:12:29.53 ID:xRyB5fIe0
>>399
800万票の公明党より高いってことは900万票取るってことだな
408名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 17:12:36.16 ID:LLqnkltZ0
ということは、民主党の支持率は5%程度だろうな。
2倍に捏造しているということか。
409名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 17:12:55.18 ID:ZC2yVPGY0
問2がすごいことになっているなw
あり得ない。
410名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 17:13:04.52 ID:L0ltb0VQO
>>396
社民が強い沖縄、新潟、大分と東北地方と自治労の組織票でやっとこさ集めたって感じかな。
社民はこないだ代表選に出ようとした28歳みたいな人間みたいなのを沢山輩出しない限りは未来はないな。
411名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 17:13:17.61 ID:gdsmCiF20
そういえば辻本とか維新のせいで落選確実だろw
412名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 17:13:35.65 ID:iGnnRHIa0
>>398
橋下当人からすれば国政での分身を作れるかどうか
だろ。当人が乗り込む4年後の間に自分の代わりをしてくる
人物を探すのが大変だろうな
413名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 17:13:37.24 ID:sfnFuEED0
>>402
マスコミに持ち上げられているから
「なんか橋下さんなら変えてくれそう」とか思っているんじゃないのかな?

そして格差が広がって後で「橋下にだまされたー怒)」いつか来た道・・。
414名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 17:13:48.40 ID:lfL5bBCk0
小沢新党に一票。消費税倍増なんてトンでもない。
415名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 17:14:05.73 ID:zSPxFsT40
まず小選挙区廃止しろ
民主党を見れば分かるがこの国はすでに民主主義ではない
416名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 17:14:06.40 ID:472oX7710
フジテレビの世論調査は当てにならん。
いつも同じところか、持ち回りで聞いてるだろと疑うレベル。
417名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 17:14:36.67 ID:ZuLgBd+8O
ヤフーw
あそこまた中国が株買ったのかしら
418名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 17:15:52.12 ID:iGnnRHIa0
>>410
正直自治労は今後票数維持できるんだろうか?
公務員の採用は減ってるし、数の多い団塊も消えつつあるのに。
419名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 17:16:01.98 ID:KI14jm9X0
>>400
選挙前に政界再編があるといいんだがな。
420名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 17:16:07.84 ID:sfnFuEED0


 そうだ!デフレ下で、消費税倍増したら景気がますます悪くなって

 税収減につながって失業者で街は溢れかえり、日本は滅亡するよ

 
421名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 17:16:23.92 ID:EqzKANOSP
消費税増税反対だけど、小沢に入れたくない

そんな人の受け皿がほしい
422名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 17:16:43.23 ID:LmYgsHAh0
自民党のせいで、iPodに音楽入れたり、ゲームのパッチ当てるだけでも、逮捕されるよ

ありがとう、自民党(笑)
423名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 17:17:14.12 ID:8NS3JVV60
>>413
TPPってのは「なんか橋下さんなら変えてくれそう」
とかいう漠然としたもの以下の関心でしかないということ?
424名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 17:17:20.31 ID:v9gATlmu0
民主は論外だけどこの借金の山と腐敗した政治を当たり前のように築き上げたのは自民党
支持率19.8%なんて有り得ないでしょ
425名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 17:17:36.00 ID:iGnnRHIa0
>>411
しかも今回の増税法案に賛成してしまったので従来の支持者の離反が
確実w>辻元

大阪は選挙協力進める公明の選挙区以外は全部維新が取るだろうな。
なんせ「維新」と書いた案山子でも相手が民主だから勝てると言われてるのに
426名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 17:18:15.71 ID:tDTMjuqZ0
みん党がいまいち伸びないのは、財務省と敵対してるからだと思う。
財務省と仲良しだったら、もっと橋下のような扱いをテレビで受けていただろう。
427名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 17:19:11.53 ID:KPfjJ1N/0
国民新党何気にまずくねw
428名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 17:19:16.10 ID:GLdBTgTI0
>>421
みんな社民共産あたりでいいんじゃね

それにしてもみんなはすっかり賞味期限が切れてきたな
429名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 17:19:33.00 ID:WQ+6C73s0
>>8
新風は、幸福より10倍は無能っぽいからなw
430名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 17:20:27.64 ID:tDTMjuqZ0
>>424
政府債務の積み上げを望んだのは他ならぬ国民自身だけどな。
デフレ推進策ばかり支持したんだから政府債務が積み上がるのは当たり前。
431名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 17:20:28.89 ID:iv7raOAq0
tpp賛成のみんなの党と維新は完全に勢いを失った。
消費税反対は小沢先生に流れるし、
小沢先生の票読みは案外正しかったのかもしれない。
いざ選挙になったら、消費税反対派が80%を超えると思うし
ここからがおもしろくなりそう。
432名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 17:20:28.65 ID:sfnFuEED0

DL禁止という時代遅れのマジキチ自民党や、消費税倍増・SPEEDI隠蔽のマジキチ民主党や

P献金マジキチカルト以外に投票することが、大事。

となればやはり「国民の生活が第一」に入れるしかないんじゃないの?今の段階では。
433名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 17:20:30.58 ID:MyOJZBFd0
>>428
l
ミンス売国議員←黒赤ばっかwwww最悪wwww
http://cache.yahoofs.jp/search/cache?c=eBNalSpGkLYJ&p=%E5%A3%B2%E5%9B%BD%E8%AD%B0%E5%93%A1%EF%BC%9A%E6%B0%91%E4%B8%BB%E5%8F%82%EF%BC%91&u=www35.atwiki.jp%2Fkolia%2Fpages%2F663.html

↑こういうのは華麗にスルーする、ミンスヲタwwwww


◆売国議員リストの続き(全員が売国議員である、公明党・共産党・社民党)
http://www18.atwiki.jp/nihonnkiki/pages/221.html#id_012a08f4

↑こういうのは華麗にスルーする、キョーサンヲタwwwww
434名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 17:20:31.32 ID:v60Cz2Nd0
>>424
捏造ですからすべて捏造
435名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 17:21:20.90 ID:cDSE4gE0O
今回はおそらく小沢も最後になる。
小沢叩きは熾烈を極めそうだな。

自民10%
民主3%
維新10%
小沢70%
その他7%

実際はこんな感じだろ
436名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 17:22:07.50 ID:iGnnRHIa0
>>428
地方議会に基盤無いからな>みん党
維新のほうが府議会、市議会で自分の法案ガンガン通過させて
世間にアピールできるのにみん党はそれができん。
生き残るのには維新に吸収合併されるしかないけど
維新のほうは渡辺に乗っ取られるのでは?と警戒して
その気は無い。
437名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 17:22:11.09 ID:T2tRN4Zg0
都市部の有権者はTPPに反対しないような気がする。
438名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 17:22:39.50 ID:i3utaYmuO
まじで入れる先がねえ
439名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 17:22:43.04 ID:MyOJZBFd0
>>435
これだから小澤ヲタって嫌われるんだと思うよw
440 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/15(日) 17:22:49.14 ID:Tgm4BsoT0
ほんまに小沢新党が3%もあるか?
絶対嘘やろw
441名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 17:23:24.29 ID:l8k+tvxg0
■詐欺に気付かない人 こんなに居るのかい この数字は本当? 日本人は頭もおかしくなってきたな。
442名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 17:24:26.64 ID:iv7raOAq0
tppは都市部が一番危ないんだよ
労働市場壊滅→即飢え死に
443名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 17:24:40.74 ID:3PjsAgmA0
>>437
いっとくが、地方に残してきたジジババが食えなくなったら扶養義務が発生するからなw
田畑家を農協に取られ無一文の親を養いたいなら止めないがw
444名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 17:24:49.39 ID:cDSE4gE0O
>>439
現実的だと思うがな

じゃあお前はどこを支持してんだ?
445名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 17:25:43.26 ID:MyOJZBFd0
446名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 17:25:50.25 ID:8pILJFdE0
民主で学んだから小沢に騙される奴は少ないと思う。
小沢はほんとどゼロに近いと思う。
447名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 17:26:08.59 ID:gdsmCiF20
>>444現実って言葉がわからないんだよねあんたw
448名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 17:26:33.39 ID:sfnFuEED0
俺は森ゆうこを支持している

「検察の罠」を熟読してしまったからな
449名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 17:26:36.45 ID:cX1uuEP/0
>>387
ばらまきをするから、どんな政党でも与党になれば、一定の支持は得られるだろ。

むしろ、支持率はばらまき率と考えてもいいんじゃないか。
自民の支持率が高いのは、ばらまきよ、もう一度との期待も大きいだろう。自民の方も
与党になったらばらまきますよ、と打ち上げている。

そして、国民の半数近くは国の利権とは無関係なわけだ。
450名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 17:27:05.90 ID:Jz/ya4wv0
>>20
情報収集力が無いのか、判断力がないのか、どちらかだな。

どちらにしてもオツムが弱い証明だ。
451名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 17:27:11.25 ID:mKbG8guB0
小沢先生最後の戦いになるな。
もちろん小沢の新党にいれるよ。
452名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 17:27:27.92 ID:ziM8qx2O0
小沢はこんなもんだと思うし
これでもよくふんばっている方だと思うよ。

10年前存在した自由党は完全に小沢の個人政党だったけど
選挙の結果獲得した票は共産と変わらんくらいだったもん。

逆にいえば1人の力だけで共産なみに票を獲得できるんだから
長州力じゃないけど たいしたもんだよw

でも、ちなみに共産党と同じ票じゃ小選挙区は惨敗 比例で10くらいだけどw
453名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 17:27:33.33 ID:T2tRN4Zg0
TPPも米だけの問題のような気がする。
ISD条項などは日本の為でもあるし。
454名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 17:28:00.71 ID:zSPxFsT40
公務員改革党作れば選挙言ったことない俺でも投票する
455名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 17:28:27.27 ID:ZQ38/MPHO
>>431
ところで自民党はTPPは反対なのか?
456名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 17:29:20.75 ID:xRyB5fIe0
>>455
財界党自民だからな、構造協議、牛肉ーオレンジの伝統があるし
457名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 17:29:27.59 ID:GLdBTgTI0
小沢はいくら良いこと言ってても
政策がコロコロ変わりすぎて信頼できん
458名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 17:29:33.88 ID:cDSE4gE0O
>>447
俺は小沢支持だから基本的に絡まれるんだが、逆に支持政党を聞くと殆ど返って来ないんだよ。

たまに真性の自民支持は居るが、闇雲な小沢叩きは殆どが工作員っぼいぞ
459名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 17:29:44.06 ID:Jz/ya4wv0
>>432
>>448
キチガイを支持するキチガイと自己紹介 乙

460名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 17:30:29.98 ID:cX1uuEP/0
政党を支持するのではなく、政策によって支持したいなあ。
セットメニューではなく、単品で注文したい。
461名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 17:30:41.50 ID:uKGt4TJjP
>>136
日本人の生存そのものを脅かす反日スパイ政党を潰して二度と出てこないように法整備すりゃ、後はいくら分裂しようと構わないんだけどね。
二大政党制や地方分権なんぞは、それをやってから初めて着手出来る話だわ。
462名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 17:30:44.95 ID:MyOJZBFd0
>>444
S級 石原新党、たちあがれ日本
A級 みんなの党、自民党
B級 維新

カスゴミ  汚澤、社民、共産、公明←これが消えるのは100%日本にプラスw

こう思わないやつは脳がいかれているwww
463名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 17:31:03.40 ID:PBvjR38u0
>>458
あんたは釣りにしか見えないんだよな。まともに議論していいものかどうか。
小沢が70%取るとか予想してる時点で現実が見えてない。
464名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 17:31:21.46 ID:sfnFuEED0
>>459
陸山会事件は冤罪だぜ

いくら小沢でも可哀想になるくらいの捏造事件
465名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 17:32:08.82 ID:i5Q43FYaO
民主党って何を評価して投票するんだ
466名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 17:32:10.51 ID:2DlVxsgd0
民主党は全員落選
467名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 17:32:28.30 ID:Jz/ya4wv0
>>458
小沢なんて売国詐欺師の代名詞を支持とか、オツムが弱いかチョンかどちらかだ(笑

なんなクズを支持とか、自分が屑です!と言ってるのと同じ。
468名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 17:32:35.79 ID:BWdPnt0z0
それでも小沢は筋が一本通ってる。
民主のガラクタご都合主義より数段いいぞ。
469名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 17:32:56.31 ID:MyOJZBFd0
>>462
影が薄くて忘れてたわw

論外 ミンス

wwwww
470名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 17:33:22.62 ID:gdsmCiF20
>>464と思ってるのはお前だけだよ。世論調査でもそれが明確
471名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 17:33:54.67 ID:9Ff86J4o0
国民の生活が第一が党名っつうのはくど過ぎだろ
472名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 17:33:56.83 ID:cDSE4gE0O
>>463
支持政党無しとか、分からないってのを入れれば40%位だな
実際は投票した人間の票しか生きないから、あくまで投票した人間票の割合は小沢に7割位は入るだろう
473名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 17:34:16.79 ID:iGnnRHIa0
>>455
賛成派と反対派が入り乱れて動けない>自民党

>>456
しかもその当時いた自民党政治家は皆無だからねぇ。
そういう連中がいたならまだしも今の自民の先生ではオレンジや
牛肉以上にひどくなりそう
474 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/15(日) 17:34:32.98 ID:Tgm4BsoT0
衆院選の投票先候補と言うのがミソで、支持政党とは違うんやな。
実際選挙になって、具体的に候補者が揃ったらかなり違う数字になるやろな。
475名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 17:34:35.95 ID:sfnFuEED0
>>470
そうかなぁ

しかし田代が証拠偽造したのは事実
476名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 17:34:37.05 ID:qO8YdhouO
民主党に10.6%?
在日や日教組だけでそんないく?
477名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 17:34:39.27 ID:Jz/ya4wv0
>>464
冤罪(笑

金の説明もまともに出来ない汚沢を信じてます、かよw

DV男に付いていくヘンタイ女かよw
478名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 17:35:32.44 ID:S36zYd730
>>462って、絵に描いたような2ちょんねらだな。
やっぱ、部屋(&PC)の中には日の丸と、成人向けマンガとかが大量にあるの?w
479名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 17:35:47.23 ID:vYyx4vMs0
自民、民主、公明の
連立で30%は大きいな
安泰過ぎる
480名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 17:36:46.44 ID:sfnFuEED0
>>477
田代検事が証拠偽造したのは事実だよ
481名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 17:36:57.56 ID:PBvjR38u0
>>472
低く見積もってそれかw
そもそも小沢にお金ないのにどうやってそんな大量の候補者立てれるんだよ。
勝てそうな所に集中して50人立てるならいいが全国規模に立てたら
一箇所に投入できるお金が薄くなって全敗もありえるぞ。もっと現実を見ろ。
482名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 17:37:18.82 ID:MyOJZBFd0
>>478
様もしお韓にいくといいニダ
ゾラ楽しいニダ www
483名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 17:37:36.43 ID:aGchIx5X0

事実上無党派が60〜70%占めていて支持率なんて意味ない
484名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 17:38:57.14 ID:sfnFuEED0
>>481
鳩山兄弟がいるじゃん
485名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 17:40:10.50 ID:0HNny3w/0
自民なんかよく支持できるな
選挙で票いれるのと支持してるのって、同じなようで全然違う話だって理解してないよなあ
486名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 17:41:50.46 ID:cDSE4gE0O
>>481
200〜300人は立てるだろ

300人以上擁立出来れば単独過半数もあり得る
実際の世間の評判は体感的に小沢支持が圧倒的に多いんだよ
引き込もってる奴と朝鮮人には分からんだろうがな
487名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 17:42:40.68 ID:iGnnRHIa0
>>485
大阪だけど自民はすでに見限りました。
去年から自民党の醜態ぶりを大阪で見てるので
自民の支持者も大半が維新に寝返った。
これ関東の人はあまり知らないけど。。。。
488名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 17:44:23.57 ID:MyOJZBFd0
↓小澤信者の発想wwww
http://twitter.com/magosaki_ukeru/status/224312573770731520
中国・韓国・台湾・香港は38.8%。輸出拡大で景気浮揚なら対東アジア。


↓小澤信者の発想wwww
http://twitter.com/magosaki_ukeru/status/224093902775402496
防衛省は防衛白書等で尖閣諸島を巡る日中の軍事力は圧倒的に中国が上だと
いうことを国民に示すべき
489 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/15(日) 17:45:50.34 ID:Tgm4BsoT0
>>486
なんだかんだ言うてもな、今まで期待通りの結果になった事ないやろ。
今回も期待通りには行かへんから、あまり過剰な期待はするなよ。
490名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 17:45:56.80 ID:Z3d5wuLQ0
民と自は連立だから
国民の生活が野党第一党か
491名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 17:46:26.28 ID:PBvjR38u0
>>486
一人当選させるのに最低5000万円、新人なら1億円必要と言われている。
そんな大量の候補者立てるお金がどこにあるんですか。
ひとりに仕えるお金がすっごく薄くなるよ?益々当選確率が減る。
あんたの周りは小沢支持7%なの?世間の3%と随分かけ離れてるな。
492名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 17:47:40.94 ID:iGnnRHIa0
>>491
それ以前に小沢が大量に候補者用意できるのか疑問。
493名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 17:48:27.15 ID:+juaWbjs0
自民も気の毒に・・・
まぁとは言え、マスコミに復興とデフレ脱却という最重要政治課題隠されたままで
まともな政治選択は不可能か
494名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 17:48:32.56 ID:7ndYdyk3O
支持っつーより政権交代、チョンジ、やらせてみなきゃわからない・・・で、どれくらい失望したかだる?
495名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 17:48:47.18 ID:LmYgsHAh0
>>485
自民党のおかげで、iPodに音楽入れただけで逮捕されてしまうからな
496名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 17:49:12.90 ID:m6ZxAr210
チャンコロ日本支部が明確な社民を、この期に及んでまだ
0.4%も支持する連中がいるということに戦慄した。。。
497名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 17:49:17.95 ID:Z3d5wuLQ0
>>479

>増税賛成票を自民、民主、公明の
>連立で30%は大きいな
>安泰過ぎる

ところが小選挙区だからな 
民自公が独立に候補を立てると当選はそのどこか一党だけ
もう一人は小沢系が当選
498名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 17:49:49.90 ID:/AnDuzcT0
>>3
みん党は第二民主党なのに第二民主党が出来ちゃったわけだからな
499名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 17:51:01.19 ID:iGnnRHIa0
>>493
3党合意で消費税の増税を公共事業に使いますってのが
バレタから無理だ>自民党
そもそも福祉目的だったのがいつのまにやら国土なんとかのための
資金に。
500名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 17:51:16.88 ID:cDSE4gE0O
>>492
用意出来る見通しがあるから離党したんだろ
前回の衆院選での民主党支持率が確か35〜40%で単独過半数取れた
今の小沢支持率はそれ位だと見てる
501名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 17:52:06.23 ID:PBvjR38u0
>>499
どこに使うのが一番いいんだ?
502名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 17:52:22.76 ID:0HNny3w/0
>>491
政権与党の権力が100億で買えるなら安いもんだってひとはいると思うけどね
当時民主に寝返った自民の後援団体や、その他光や闇の団体、外国人勢力
勝てる支持率あるなら金は集まるんじゃね


503名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 17:52:47.58 ID:Beh5H6UU0
>>487
日本人は大阪人を見限っています。
504名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 17:52:52.68 ID:jxsNlgSY0
とにかく
この国の政治は最悪だ

それ以外に言いようがない

評価できる政治家は非常に少ない
いまいる政治家の半数どころか八割以上は無能ないらない政治屋だ

しがらみの無い(ここが重要)
新人でまともな政策を訴える頭の良さそうな人に投票したい
505名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 17:53:00.44 ID:DjlyyRvd0
小沢信者の妄想が酷すぎてわろた
秘書とか岩手の関係者あたりなのか?
506名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 17:53:02.95 ID:fbiqnqTX0
今の官僚主導型の政治から国民主導に変えなければいけないのに民自公政権なんて
できたらそれこそ民主主義を否定するようなもの
首相公選制を謳う維新にやらせてみてもいいと思う
民主党のマニュフェストのような出鱈目の政策じゃなくて現実的だし
507名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 17:53:49.15 ID:HD0NusBk0
地震も来たし金もないし地元の土建屋もそうそう献金できないはず。
世間様の目は厳しいし小沢先生は活動資金どこから集金するのかね?
508名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 17:54:47.34 ID:3PjsAgmA0
>>507
>地元の土建屋

ここだけは潤ってるだろw
509名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 17:55:12.51 ID:0HNny3w/0
政治家なんて育てるより官僚育てた方がいいだろ
官僚の人形で遊んでても時間の無駄
510名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 17:56:45.47 ID:PBvjR38u0
>>506
維新も社会福祉の財源が語られてないし色々怪しいけどな。民主党臭がする。
埋蔵金なんてものはないからね。
511名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 17:58:15.90 ID:+juaWbjs0
政策論が全般的に低調なのが不気味なんだよなぁ
(原発、オスプレイetcテーブルに無理やり載せられてる政策見れば、当然と言えば当然ではあるが)
どういう隠し球で、選挙前に嘘マニフェスト合戦がはじまるのか
政治批評でそういうことを警戒する人が皆無になったのも怖すぎ

小選挙区の悪夢は終わりそうもないな
512名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 17:59:24.91 ID:iGnnRHIa0
>>501
従来通り福祉に限定したらいい。
公共事業したきゃ赤字国債刷れば?
自民のサポも赤字国債刷れと盛んにいってるのだし。
でもとうの自民党は財政均衡ということでその財源を
未だに示せないw
513名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 17:59:55.42 ID:htxqNZKn0
>>20
日本が長期デフレという異常事態に痛めつけられ、しかも大規模災害が立て続けに起こっているという
危機的状況にあるなかで、両者の問題を一挙に解決しうる国土強靭化政策を掲げているのが自民党。
逆に、せっかく建てた復興予算の4割を未消化のまま放置して、被災地を生殺しにしている民主党に
10%もの支持があるという事こそ、信じ難い。
日本人が直面している苦境を捨て置く政党を支持するなんて、およそ血の通った人間とは思えない暴挙だ。
514名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 18:00:03.78 ID:iGnnRHIa0
>>503
どうしたの?自民党の本当の姿が分かってショック?
515名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 18:00:21.77 ID:Q5anwDxJ0
次の選挙は自民党か民主党かの選挙ではない。
A群かB群かの戦いで、この中で連立が生まれるでしょう。

A群
自民党・公明党・立ち上がれ日本・石原新党
B群
民主党・国民の生活が第一・みんなの党・維新の会・国民新党・社民党・新党改革・きづな・新党大地

大連立するんじゃないの?と思う人もいると思いますが
それは野田だからであり、選挙に負ければ降ろされます。
民主党の本質はリベラルなので相容れません。
公明党の政治思想は関係ありません。自民党の筆頭株主なので自民党から離れないだけです。
なお、共産党は連立をしませんので入れてません。
516名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 18:01:08.71 ID:iGnnRHIa0
>>513
その国土のなんとかに今回の消費税増税分を使うんですか?
福祉に使わず。
517名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 18:01:58.00 ID:TlXX2ji00

【問2】あなたは野田内閣を支持しますか。

支持する 32.8%

支持しない 62.8%

(その他・わからない) 4.4%
518名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 18:02:05.33 ID:Gaymwddi0
フジサンケイの恣意的な世論調査。政党の順番は、衆議院議員数の順番では
ないか。自民党、民主党、国民の生活が第1、みんなの党。共産党はけつだ
ろう。番組に出れないとフジにダダをこねている弱小政党。気を使い過ぎ。
519名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 18:02:38.13 ID:GgFypY9M0
自民党なんて全然駄目
520名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 18:03:08.92 ID:FYKGUXUzO
福祉(笑)
所詮ナマポのたかりじゃねーか、馬鹿らしい。
521名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 18:03:21.20 ID:PBvjR38u0
>>512
福祉って経済を膨らませないジャン。経済の負担になるだけ。
老人の体の中に吸収されるだけでインフラみたいに残らないからな。
福祉に投入して経済政策になるならこんな赤字増えないよ。
日本の予算の半分近くが福祉だったような気がする。もっと減らさないと。
522名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 18:04:48.92 ID:iGnnRHIa0
>>521
公共事業するために増税するの?
それならはっきりそういえばいいのに附則でこっそり
追加せずにさ。なんで隠すの?赤字国債で
できたんじゃなかったの?
523名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 18:04:56.21 ID:Q5anwDxJ0
必要な公共事業なら誰もが賛成するだろう。
だが自民党は先に200兆円の金額ありき。
我田引水のためのバラマキ、組織票ねらいがバレバレ。

原発・ダム・空港・グリンピアと必要ない公共事業を造りまくった反省がまるでない。
造るだけに金がかかる訳じゃない。
その要らない物に維持費、整備費、管理費もろもろかかる。
むしろその財源の方が大変。

景気対策になるというが土建会社の内部留保や政治献金になるのが関の山。
そもそも自民党政権時の20年間の歴史をみれば明らか。
膨大な借金とガラクタの箱物が残っただけで、景気もデフレも脱却できなかった。

もうこんな政治は止めてくれ!
524名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 18:05:10.65 ID:FbmK6kKv0
未だ民主に期待かけてるバカが居るんだな。
ああマスゴミの調査ならしかたがないかw
525名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 18:05:16.68 ID:fQQjSfWT0
>>476
他社だと民主支持率は6%だよ
フジだと高いw
526名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 18:07:45.56 ID:T2tRN4Zg0
デフレを歓迎する層もいる。
資産を持つ老人層。
527名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 18:08:12.29 ID:PBvjR38u0
>>522
公共事業というのがいわゆる景気対策だよ。小沢だって同じ事謳ってる。
その景気対策やるために福祉の財源が足りなくなるから
消費税に頼るしかない。そもそも社会福祉の負担が膨らみすぎ。
魔法はないんだよ。景気対策も福祉も金がなければ実現できない。
528名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 18:08:16.77 ID:iGnnRHIa0
>>525
あれは首都圏限定の調査だもん
529名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 18:09:16.91 ID:fbiqnqTX0
>>510
維新は社会保障も一元化で減らそうとしてるし、財源は公務員人件費
の削減などである程度減らせると思ってんじゃねーの
530名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 18:09:43.35 ID:+juaWbjs0
財政危機論は後退してるのか潜伏してるのか
年金の次は生活保護みたいに、経済極左に次々煽られてはいるが
積極財政論も一応盛り返してはいるんだよねぇ・・・

ただ日銀と引き締め金融政策というボトルネックをもう一度確認する必要があって
その辺の議論も、リフレ派デフレ派双方が後退してるんだか自重してるんだか潜伏してるんだかよくわからん

選挙前の煽りは結局公共投資の是非なのかね
531名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 18:09:47.89 ID:htxqNZKn0
>>515
民主党はリベラルじゃないよ。単なる反日主義者で、日本の未来を潰す事に血道を上げているだけ。
リベラルに類似した政策を取るのも、日本国内で不穏分子たる在日朝鮮人が活動しやすい環境を作ろうとしているだけ。
そのためなら、逆差別も違法行為の容認もなんでもござれの民主党は、間違ってもリベラルじゃない。

だから、少なくとも日本に基盤を置く自民党とは絶対に相容れない。
国民にとっても、もはや不倶戴天の大敵。
532名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 18:10:15.48 ID:Q5anwDxJ0
>>521
何のための経済成長だ?何のために金、カネ追いかけてるの?

姥捨て山の話ご存知?
お婆さんを殺さない道を選択したら、それなりの生活が待っているんだよ
命や人権を尊重し、共助の絆で協力し合って成長していく社会が大切だと思うが

それでもお婆さんを殺す社会が良いと言うなら
もう、何も言うことはない。
533名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 18:11:40.85 ID:BycUFdXoO
これは、もっとも今の日本人達が回答したら、しっくりくるような数字だな

急激な変化を恐れ、元のさやへ。元のさやが最高って訳じゃないけど、今よりはマシ みたいな…
534名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 18:12:34.45 ID:PBvjR38u0
>>529
それだけじゃ足りないでしょ。年々増えるんだから。
フランスみたいに公務員だらけの国と違って日本は公務員の数が少ない国。
貰いすぎの公務員は減らすべきだけど公務員だけ叩いても金は出てこない。
本当に金を作りたければ社会保障を減らすか増税するかどちらかしかない。
535名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 18:12:43.63 ID:6J/56fUG0
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1342328342/
【政治】 鈴木宗男氏「民主党は新党大地の力を借りなければ北海道では当選できない。そのことを民主党は分かっていない」
 藤本:新党大地は民主党と選挙協力を結んでいましたが、消費税増税と言っている野田佳彦首相(55)とはもう組めないですよね。
 宗男:今すぐの消費税増税には明確に反対の立場です。民主党は新党大地の力を借りなければ北海道では当選できない。そのことを
民主党北海道は分かっていない。
536名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 18:12:43.75 ID:Q5anwDxJ0
>>531
相変わらず民主党を売国扱いしてる工作員と洗脳された低能がウヨウヨいるね。
自民党は愛国だと言いたいのかね。売国保守なのに

証拠もないのに慰安婦の強制連行を認め謝罪する。
さらに償い金という名前の補償金まで渡す。
竹島が実行支配されてても、見て見ぬフリで何十年間も黙認。
日韓漁業協定で日本海の大半を韓国に明け渡す。
韓国統一教会とズブズブ。
日本人から金を巻き上げてる違法賭博のパチンコを黙認。
北朝鮮に何千億円もの食糧援助や原発援助。
韓国系や北朝鮮系の銀行に何兆円という公金を投入。
中国による日本の領海、経済水域侵略を黙認し、何兆円ものODAを貢ぐ。
在日特権で在日に貢ぐ。
売国麻生によって国籍法改正案成立。
官房機密費をマスコミにバラマキ、自民党に有利な偏向報道をさせる。
原発ムラ、医師会、農協、土建屋などの団体・組合に金をバラまき続け日本の財政を崩壊に導く。
選挙目当てで老人を優遇し、票にならない若者を放置し続け少子化を招き、日本を衰退に追い込む。
選挙が近くなると定額給付金をバラまく。
選挙惨敗後に官房機密費から2億5000万円を持ち逃げする。

★ほんの一部ですが、すべて事実です!
537名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 18:12:58.15 ID:QE1I/v6a0
ありゃ、やっぱり自由党時代より支持多いな
538名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 18:13:08.05 ID:0qcp5FyF0
まだ選挙じゃないから政治家のポスター破いてもいいの?
539名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 18:13:32.23 ID:htxqNZKn0
>>521
この20年、社会資本整備のための支出は一貫して抑制され、代わって、青天井に増えたのが社会保障費ですからな。
失われた20年の原因が「非効率的な公共事業の乱発」などではないのは、この事実に照らせば明らか。
540名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 18:13:51.50 ID:s3wMmfgMO
共産党並みに信用されていない小沢w
541名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 18:15:27.64 ID:PBvjR38u0
>>532
残念ながら日本は世界で一番高齢化が進んでる超高齢化社会を突き進んでる。
昔の感覚でお爺ちゃんお婆ちゃんを大切にしましょうって進んでいったら
国家自体が転覆する。美しい言葉でごまかしてもお金は沸いてこない。
いい加減向き合ったらどうだい。日本は金がないんだよ。老人に使いすぎた。
542名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 18:16:06.67 ID:MyOJZBFd0
ミンス売国議員←黒赤ばっかwwww最悪wwww
http://cache.yahoofs.jp/search/cache?c=eBNalSpGkLYJ&p=%E5%A3%B2%E5%9B%BD%E8%AD%B0%E5%93%A1%EF%BC%9A%E6%B0%91%E4%B8%BB%E5%8F%82%EF%BC%91&u=www35.atwiki.jp%2Fkolia%2Fpages%2F663.html

↑こういうのは華麗にスルーする、ミンスヲタwwwww


◆売国議員リストの続き(全員が売国議員である、公明党・共産党・社民党)
http://cache.yahoofs.jp/search/cache?c=smh-QVnyP2EJ&p=%E5%85%A8%E5%93%A1%E3%81%8C%E5%A3%B2%E5%9B%BD%E5%A5%B4%E3%81%AE%E6%94%BF%E5%85%9A&u=www18.atwiki.jp%2Fnihonnkiki%2Fpages%2F233.html

↑こういうのは華麗にスルーする、キョーサンヲタwwwww
543名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 18:17:10.62 ID:Wl4I03nZ0
のが党は共産党と同レベルかぁ

次の選挙で消えそうなのはきづなと国民新党と改革くらいかな?
544蒼いの人:2012/07/15(日) 18:17:13.24 ID:weyjxMIE0
>534
それプラス産業育成もね。
内需も大切だけど、やはり外貨を稼げないと国全体が
まずしくなる道理。今なら省エネ産業助成がいいでしょうね。
将来的に多大な利益を日本にもたらしてくれると予想。
545名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 18:17:22.13 ID:Vjeq5MK60
小沢この程度か
やっぱマイナスイメージなんだろうな
546名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 18:18:36.86 ID:MyOJZBFd0
>>514
俺は関東人でよかったわwww
とりあえず8ちゃんだけ自分のリモコンから消しといたから、これで関東最強www
547名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 18:19:31.69 ID:GLdBTgTI0
民主党足抜けしたから小沢支持が上がるなんて話あるわけが無い
548名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 18:19:52.32 ID:htxqNZKn0
>>540
「国民の生活が第一」というのは結局、国民全てを豊かにできる経済成長を目指すような事は
一切せず、福祉のためと偽って貧乏人に小金をバラまいて懐柔するだけだということが、この
3年間で明らかになりましたからな。その結果も、底のない経済状況の悪化と、社会保障費の
際限ない増大だと言うことも。
こんなフレーズを新政党の党名として掲げると言うことは、結局、「国民は適当に小金をバラ
撒いてやれば懐柔できる」と考えていると言う事。小沢は国民を小馬鹿にしているんですよ。
549名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 18:22:03.37 ID:jRokZXPN0
増税と天下り放置の自公は確実にないだろ。
みん
550名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 18:23:51.42 ID:T2tRN4Zg0
>>532
日本が長寿社会であることは誇るべきこと。
したがって社会保障費が増大するのもこれある程度仕方がないことでしょう。
このような少子高齢社会になれば高度成長期のような社会は期待できない。
これからは所得収支重視社会に変革するのも一つの解決策かもしれない。
IMF拠出、ODA拡大や外国債購入など。

551名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 18:24:21.95 ID:+dGrkEds0
いつも思うのだが、性狂新聞で候補先選ぶと
100%公明になるのかね。赤旗とかでも共産100とかにならない。
552名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 18:25:58.53 ID:0ANKPSTw0
自民が復権したらマスゴミが嫌がりそうなので、
自民に入れるわ
553名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 18:26:10.30 ID:iGnnRHIa0
>>527
だったらそれをするために堂々と消費税を増税しますと
したらいい。それに赤字国債発行でやりくりするんじゃないの?
国債でできるなら増税もそもそもいらんでしょなんで増税するの?
554名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 18:27:09.48 ID:maZq6PtZ0
民度高すぎwwwww
555名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 18:27:40.14 ID:m6ZxAr210
次の総選挙でも、反日マスゴミのプロパガンダに簡単に乗せられて
ミンスだの汚沢党だのに入れる愚民が多いんだろうな。
韓流オバサンだの、てめぇの無能と努力不足を棚に上げて世間が
悪い社会が悪い政治が悪いだのほざく学歴社会の負け組だの。
低学歴や貧乏人に同じ重さの選挙権を渡すこと自体が間違い。

バカや脳に膿が回った専業主婦や学歴社会の負け組が多数決で
決めるからこういう事になる。
一部の俯瞰力のある高学歴だけで決めれば良い。

【国政選挙権1万票付与】
東大・京大・一橋・東工・国公医(琉大除く)・慶応医

【国政選挙権5千票付与】
地帝(北大以外)・神戸・自治医・慈恵医・防衛医・慶応経法経理工・
早稲田政経法理工・上智外(英仏独)・防大

【国政選挙権1千票付与】
北大・東外・首都・筑波・横浜国・大阪市・日本医・早慶商文・上智法

【国政選挙権1票付与】
駅弁等その他国公(琉大除く)・中央法法・上智経・ICU・

以上以外は国政選挙権剥奪。




556名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 18:28:27.17 ID:Gyt344fI0
露骨にアナウンス効果を狙ってるな
557名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 18:28:32.31 ID:izRh5hZo0
>>552
マスコミが中国、韓国に牛耳られてるのでマスコミは反日なんだよね。
スポンサー出してる日本の企業も中国、韓国に媚を売らないと生きていけない状態なので。

だからマスコミの主張の反対をやると日本の国益になる。
558名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 18:30:19.44 ID:Wl4I03nZ0
>>548
そもそも小沢が中心の一人として民主党のマニフェスト作ったんだしな

政権交代直後の鳩山ではマニフェスト実行に移すだけで見守られもしたが
菅・野田でマニフェスト総崩れしたのは財源の見通しの甘さでしかない

詐欺バレしたので看板替えて詐欺再びってんじゃふざけんな、としか
559名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 18:34:02.88 ID:f+dCyPhL0
>>555
俺みたいな高卒はどうなるんだ?
560名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 18:38:29.98 ID:izRh5hZo0
鳩山みたいな東大出より、メチャクチャ旨い料理作る専門学校出の方が遥かにマシ
561名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 18:38:37.54 ID:GFoBFiHj0


国民の生活が第一 もうさすがにアホな主婦やお年寄りでも釣れないでしょうw
562名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 18:40:33.51 ID:hw2FJcYV0
開票は在日にやらせるんでしょ
563名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 18:42:31.75 ID:htxqNZKn0
>>558
私は、民主党マニフェストの失敗は、単なる財政裏付けの欠如以上の物が原因だと思ってますよ。
インフレ恐怖症に冒されて、栄養失調の病人が糖尿病を恐れて食事を減らすかのような政策を続けた
結果が失われた20年だけど、民主党はそのうえ、経済成長そのものを拒絶してしてるのだから、どう
転んでも破滅しかありえない。
564名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 18:43:54.90 ID:OQRRxDI60
国家のために
民衆ができること。
のうのうと不労所得で
生きるのではなく、
活気ある職場に身を置き
がんばって働くことである。
第2次スーパーロボット大戦zは楽しいかい?
一郎へ

            母より
565名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 18:46:18.79 ID:Bt3qAmyR0
小沢wwww
小沢民派はまた中国共産党様のケツを舐めに選挙後に中国行きですか?www

日本省と小沢司令官を誕生させたい奴らが3%いると。なんなんだ、いったい。
566名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 18:48:26.36 ID:m0oatkKZO
ミンスと小沢に入れる奴いるの?
バカなの?
マジで死ぬぞ
567名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 18:52:38.47 ID:ooM5tY+I0
夢の国のキング→ハシゲ・現実の国のキング→オザー・妄想の国のキング→ノブタ
宗教の国のキング海口・栃木の国のキング鍋ちゃん・その他無し
568名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 18:58:15.00 ID:cX1uuEP/0
大連立を組んでいるから、自民+民主+公明 = 33.0% と考えるのが妥当では。
569名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 18:59:35.89 ID:2EQIfoiJ0
>>3
TPP反対だが増税反対で入れるところがない非共産層が仕方なくみんなと答えていたところがあったからな
マッチするところがあれば移動するだろう
570名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 19:00:44.18 ID:kNPcpGTHO
>>555
もしそんな制度を導入していたら、戦後の日本は社会党政権か共産党政権になって、滅んでただろうな。

日本が繁栄できたのは、自民党に投票し続けた無学な農民や土建業者のおかげだ。
571名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 19:01:54.38 ID:m6ZxAr210
でもさ、初歩の財政学もマクロ経済も知らないおばちゃん達は、
学習能力ないから、またまた騙されて入れるんだろうな、汚沢党
とミンスに。。

『消費税上げません!
原発全機止めます!
でも電力供給は大丈夫です!
沖縄から米軍基地を撤退させます!
年金受給額減らしません!
医療費個人負担、絶対に増やしません!
児童手当増やします!
法人税増税すれば個人の生活は楽になります!
でも、日本財政を健全化させます!』

キャアー
ミンスステキー
汚沢さまーステキー
572名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 19:03:08.52 ID:13Q2p2uP0
>>555
鳩山や菅も一万票かよw
573名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 19:06:43.35 ID:m6ZxAr210
無論、ぽっぽみたいに東大卒にも外れはいるにしても、少なくとも、道路にツバ
吐きながら歩いている配管工だとか、大津の中学校の教師だとか紳助だとか
和田アキコとかにも1票くれてやるよりは、歩留まりという意味でマシだと思うが。
574名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 19:07:04.80 ID:gzUQQjgO0
何で支持率が約20%もある自民党は公明党に甘いの?
切り離すどころか癒着する一方だしw
575名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 19:13:24.70 ID:iGnnRHIa0
>>574
層化の支援が無いと選挙戦ができんからだよ>自民党
党員数が年々減って選挙活動してくれる存在が少なくなってるから
層化の支援は手放せなくなってる。
576名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 19:15:00.96 ID:2EQIfoiJ0
>>555
早稲田とか上智とか慶応が宮廷以上とか冗談もほどほどにしてくれよ
577名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 19:20:33.61 ID:KnuSOdHF0
共産、みんな、公明、国生が同レベルか・・・
たち日が社民より低いなんて(グスン;;

それでも俺は死票を入れるけどな!(キリッ
578名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 19:30:23.62 ID:dr3Q/NQi0
投票したくないけど投票しないとアレになっちゃうし
もどかしいってか恥ずかしい国だよマジで
579名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 19:32:20.95 ID:dMMot5X80
自民党を指示してる奴らは一誰なんだよ。非国民だろ。
580名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 19:34:26.54 ID:sr75+qui0
民主の中でも選りすぐりのアホを集めた、国民の生活が第一が3%あるってのが凄いな。
581名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 19:34:54.36 ID:m6ZxAr210
民主党を"支持"(←オリジナルを日本語に訂正しましたw)してる奴らは一誰なんだよ。
チャンコロだろ。
582名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 19:35:21.61 ID:F46ovcYT0
小沢wwww
583名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 19:36:07.80 ID:EhAudb/k0
>>1
半分が未定なのかよ。流動性が高すぎてほとんど意味のない数字だな。
584名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 19:36:26.17 ID:UYKRJU340
あの国会議員に国会議員の生活が第一と言う政党を作って欲しい
585名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 19:36:46.63 ID:KnuSOdHF0
>>555
そんな左派系教授ばっかりの大学並べて
極左思考のエリート主義を唱えられても
まったく説得力ねぇwwww
586名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 19:37:34.47 ID:+uLNG2Is0
衆議院議員総選挙は棄権する
http://goo.gl/Q7caS
国民の大半がそうする(笑)
587名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 19:39:56.08 ID:9ZRj+xcb0
浮動票が多いことしか信頼できねーよ
588名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 19:46:30.74 ID:GBGHY1SF0
棄権する3.4%は民主主義は嫌だって主張かね
589名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 19:49:25.57 ID:Rn57YYHG0
自民党はダウンロード規制法が痛いわな。
これでネットユーザーを敵に回してしまったからなぁ。
590名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 19:51:27.84 ID:F4fE//Y50
自民党参議院議員 消費税増税に賛成だろうね
次落選覚悟で
つぎ採決の様子をよく見ておくよ
591名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 19:51:32.84 ID:Vjeq5MK60
>>589
そこまで痛くないだろ
支持率上がってるし
592名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 19:52:09.53 ID:mRmnNnZp0
>>588
この期に及んでも、まだ選挙に行く人の方が頭おかしいだろ
593名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 19:55:32.49 ID:41Jht08P0
>>487
大阪の自民党なんて民主党と何も変わらないからな
当たり前の選択だろ
594名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 20:04:23.08 ID:cX1uuEP/0
選挙に行かなければ、何も変わらない。
政治家任せではなく、国民が自らの口で政策を語るようになるといいね。
595名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 20:04:27.68 ID:iGnnRHIa0
>>593
あれが地方だとどこも同じという縮図かと。
596名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 20:06:17.75 ID:FxcHWfTD0
うんこじじい政党の自民が政権復帰とかため息出てくるな
日本はもう駄目だ
597名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 20:07:53.23 ID:xRyB5fIe0
>>596
二階さんのような愛国政治家がいる自民党が
政権に戻れば、売国ミンスで壊された日本が復活する
598名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 20:08:11.58 ID:EDHn9P8g0
無いわー、そんなに昔に返りたいのか
599名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 20:09:10.77 ID:Mp6RlzS00
消去法で国民新党くらいかね
600名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 20:12:54.34 ID:GVqFHAd80
>>599
アホかバカかw国民新党には前科者のコソ泥しかいないだろwww
601名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 20:13:46.80 ID:+sGD6iA70
>>598
他にまともな政党が無いからだろ。
維新は準備不足の上に、橋下以外は胡散臭い奴が多すぎだし。

自民にお灸をすえるつもりで民主に投票したら、壊滅的に酷くなった。
とりあえず元に戻そう・・・くらいの奴が多いんじゃね?
602名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 20:15:36.38 ID:GVqFHAd80
泥棒がまともだと?wwwwwwwwwwwwwwww
603名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 20:21:18.27 ID:t9yp84Fa0
首都圏の成人男女500人を対象に電話調査 wqwq

固定電話限定かよw

参考にも何にもならんわ
604名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 20:22:51.51 ID:iGnnRHIa0
>>601
維新が進出してな首都圏限定の調査だもの>報道
そうなるのは当然かと。維新が出るにはみん党や石原党
との調整ができんと難しいだろうな
605名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 20:23:03.06 ID:ugN6j0AW0
ソースが新報道2001だったら、こんなもん。
606名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 20:23:29.69 ID:iGnnRHIa0
>>603
しかも首都圏限定ときたもんだ。そりゃ民主支持が多いように見えて当然。
607名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 20:24:43.62 ID:bE/ODz8u0
本当に有権者に聞いたのか?
608名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 20:25:14.13 ID:xRyB5fIe0
>>607
大久保で聞きました(笑)
609名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 20:25:49.00 ID:iGnnRHIa0
>>607
平日の昼間に調査。
リーマンとか大方いねぇよ。
610名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 20:26:16.72 ID:XeonjP7A0
民主党のポスター掲げてる一般家屋をまったく見なくなったな
611名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 20:27:09.53 ID:ugN6j0AW0
>>607
そこなんだよね。「日本の選挙権ありますか?」って聞いてからアンケートしたのか。
そういうこと聞くと怒る人いっぱいいそうだから、聞いてない気がする。
612名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 20:28:56.88 ID:t9yp84Fa0
>>606
わざわざ首都圏限定って
意図見えまくりだよね
613名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 20:33:41.89 ID:iGnnRHIa0
>>612
予算の都合なんでないの?世論調査ってカネかかる、しかも毎週となれば
首都圏限定でするしかないんでないの。
614名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 20:37:35.62 ID:eJ5lr/4s0
これでも、まだ民主党に入れるというのか?
どういう神経なんだよ。
615名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 20:39:46.33 ID:nrmZOhnp0
選挙は無党派層できまる
実際にに解散すれば組織がない政党が伸びる
逆に言えば組織のみの民主、自民、公明には伸びしろがない
616名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 20:40:24.90 ID:iGnnRHIa0
>>614
サヨク系や公務員系は民主に入れるしかないんでない?
共産に入れたら死票になるしかといって棄権すれば自民や維新の
草刈り場になる
617名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 20:40:39.23 ID:z9HTZBiE0
政権政党の支持率が10パーってよく考えるとスゲーよな。
618名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 20:45:22.47 ID:F46ovcYT0
谷亮子「やりましたね!公明に勝ちましたよww」
小沢「このクソバカが、新党ご祝儀も知らんのかw」
谷亮子「分かりません!」
小沢「新党の支持率ピークは目立ってる設立当初で、そこで波に乗れないとあとはどんどんゼロに向かうんだよ」
谷亮子「奇兵隊内閣やドジョウ内閣みたいなものですかww」
小沢「支持率を稼いでる少数の長寿野党を見てみろ、何かしらのバックボーンがある」
谷亮子「公明はソウカだし、共産党はナマポや底辺や赤旗読者?みん党は長寿じゃないけど落ちてきてるし、あとはほとんどゼロ・・・w」
小沢「みん党は新党ご祝儀のタイミングで浮動票をつかんで選挙で成功した例だ、基本的に支持母体がないと固定票勝負の選挙は勝てない」
谷亮子「じゃあ浮動票をつかみに行きましょうよw」
小沢「やったけど俺のイメージが悪すぎて失敗しただろwwやっぱり選挙で必要なのはクリーンな顔と固い支持母体なんだよ」
谷亮子「国生の支持母体はどこなんですか?」
小沢「民主党から離反した我々にそんなものはない、だからいま必死でどさ回りしてるだろwwトラック協会にあいさつ回りww」
谷亮子「結構ピンチじゃないですかww」
小沢「ピンチじゃない、瀕死なんだよw」
谷亮子「www」
小沢「www」
619名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 20:45:55.82 ID:1PWz33+z0
好き嫌い以前に、
民主に入れる理由がないだろ。
620名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 20:55:30.65 ID:F4fE//Y50
いじめ 3党 国民に消費税増税を押し付ける
消費低迷 中小企業倒産か事業縮小 リストラの嵐
失業者大幅増大 自殺者増大
責任を取れよ
621名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 21:02:49.02 ID:rKUeoFy20
年収1000万以下世帯が共産党以外に投票してるやつは自殺願望
622名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 21:08:15.86 ID:xPCU8ZLH0
大阪維新の会は?
623名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 21:09:56.19 ID:xKRAlTPAO
豚民主党に投票する
アホはいるかな?
正常な神経の持ち主なら
絶対投票しないと思うけどw

さっさと解散して壊滅して欲しいものだ
624名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 21:10:00.46 ID:DL3AuG620
前回民主に投票してたヤツはどこいったんだよ
625名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 21:11:51.72 ID:32ZB+QPD0
民主って国民が自民が庶民いじめするから
もういやだからって理由で政権とっただけのに。
べつに積極的に選ばれたわけでもなんでもないのに。
消去法で自民以外の勝てそうなところがここしかなかったから
しょうがなくってだけなのに。
何考えてるんだろうな
記憶喪失か?
626名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 21:13:07.52 ID:XLUA7RvO0
>>616
前回の総選挙は、共産党が一部立候補を諦め、民主党に追い風になったが、
次の総選挙で、共産党は全選挙区に立候補だから、民主党の一部の立候補者にとってはツライな。
627名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 21:14:54.28 ID:YFQKY9W20
自民とか上げるだけだからきっついわ。
かと言って維新以外はちょっとな。
628名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 21:15:36.52 ID:XLUA7RvO0
世論調査はフジテレビだから、
きちんと調査したか?
怪しいな。
629名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 21:37:29.95 ID:asNhthmQ0
はやく解散しろ
630名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 21:39:01.19 ID:H4yBWd0j0
ここ一番の小沢新党に期待する
631名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 21:42:41.22 ID:GKTiTGfo0
>>622
まだ政党じゃねえし
632名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 21:55:11.09 ID:yOmYPzA0O
自民に入れとけば安心なんて考えてるお花畑脳がいまだいるんだな
633名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 21:57:20.20 ID:w7pgi0WQ0
自民をひとくくりにするお花畑に驚いた
634名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 22:01:39.50 ID:0QqqAj5o0
幸福実現党がなくね?
635 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2012/07/15(日) 22:01:58.37 ID:gUzuL0VL0
自民も政権取ったら、野党の時は大人しくしてた新自由主義者たちが
湧いてきて、安全保障の観点からTPP参加は必要とか言い出すんだろうな。
636名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 22:06:57.51 ID:rU4/y5Bk0
もはやまともな政党何て無いからな。
結局皆、民主よりはマシ、で投票する事になる。
そして投票先の政党に、更に失望を覚えるというシナリオ。
637名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 22:10:21.94 ID:uKGt4TJjP
>>513
国土強靭化も民主党は公約パクりするかもなw
まぁパクッたところで災害対策も震災復興もサボってきた以上信用されないが。
>>527
雇用が増えればナマポが減るんだけどな。
大阪の有名なあいりん地区なんかは、昔は日雇い労働のメッカだったのに、今はナマポのメッカになってる。
638名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 22:13:03.93 ID:LmYgsHAh0
みんなの党に入れるわ。自民民主は絶対許さん
639名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 22:14:28.36 ID:uoAbi5vQ0
痔民なんかに19%も入れたいと思うバカがいるとわ
共産にでも入れたほうがマシ
640名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 22:16:06.54 ID:z9HTZBiE0
実は共産党の支持者は裕福な階層が多いという真実
641名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 22:22:21.25 ID:O7TIwByLP
>>1
新党「猫の生活が第一」の政策
http://togetter.com/li/338717
642名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 22:26:39.91 ID:pIEw/hBSO
自民でいい
どれもゴミしかないが
一番マシなゴミだ
643名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 22:27:45.74 ID:LoAHBXT80
>>640
そりゃ大昔の話だろ
644名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 22:32:27.40 ID:uKGt4TJjP
>>552
電波法の改正でもして、早くまともなテレビ放送になって欲しいわ。
ここ2年ぐらい殆ど見てない。
正直、2009からテレビ離れがどのくらい進んだかが、自民党の選挙結果を大きく左右するんじゃないかと。
>>564
今は国や郷土を守る為になにかしたいって人は多くなってるし、元々日本人は、労働は美徳という価値観を持ってるからな。
震災復興や災害対策は、日本人の団結をはかるのにうってつけの労働。
>>640
脱原発デモで日当貰ってたような。。。
645名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 22:38:20.86 ID:s8uD0InD0
>>642
  自民もひどいけど、それよりさらにひどいゴミを

  選ぶ2009年のような自殺行為はもう見たくない。

  詐欺フェストとか、あれほどあからさまな詐欺に騙されるとか無いわ。
646名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 22:39:20.39 ID:cQFwe4MC0
当然だろうな

実績を勘案した消去法だ
647名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 22:39:29.90 ID:z9HTZBiE0
なんで支持率10パーの政党が国動かしてんの?
648名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 22:40:44.08 ID:9EemyMoH0
>国民の生活が第一 3.0%
>公明党 2.6%(↑)
あれほど人気のないオザー新党より下なんて・・・・プッ。
649名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 22:47:31.74 ID:ukhYFvOI0
カルト政党は信者によって支えられてる。
だから支持率などなくても信者の熱心な信心があるからなんの問題もない。
650名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 22:47:55.06 ID:m0PR/Kk60
石原橋下新党準備が出来る前に解散したくて
公明は消費増税大賛成
比例定数改革も公務員改革もうっちゃったままでだ!
消費税増税でやってくる不況もナマポ在日はへっちゃら!!
今度やってくる不況は「池田公明大不況」なのだ!!!
「公明消費税不況」が日本を覆うことを覚えておこう、そして投票先を選ぼう
651名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 22:49:55.05 ID:j7Q6tFhQO
ミンスはどんな詐欺フェスト掲げんのかな
652名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 22:52:57.65 ID:oSLdEbQ30
民主の支持率はいつも調査結果を10倍してるからな
653名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 22:53:34.50 ID:mn4WokXuO
いやあ
次の選挙で民主党に入れた帰化人や無職(定年老人含)は
別室に隔離してガスで処分した方がいいレベル。まだ入れる奴には死んで欲しい。
654名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 22:54:19.95 ID:7UvkZKe90
しかし、自民党に19.8%って・・・・。

おいおい、また民主党政権以前の、糞自民党政権にしたいわけかよ???
ふざけるなと!!

もう自公民は、次の選挙で、堕落の底に落とさないと、
まじで政治は変わらない。。
655名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 22:54:36.87 ID:ukhYFvOI0
>>650
支持率の低い民主は、自民末期の麻生政権と同じで解散なんてできない。
麻生政権のように支持率が低いまま任期切れが近づいてしかたなく選挙の流れ

支持率が低い与党が居座るのは、制度上の欠陥だな。
656名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 22:56:48.31 ID:s8uD0InD0
>>654
  アレっ駄目なら戻せばいいって言ってたのお前らじゃないの?

657名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 22:57:12.43 ID:7UvkZKe90
お前ら、もう民主党は次の選挙で大敗するのは確実なんだから、
自民と公明に政権を握らせ無いようにしないと、
はっきり言って、民主党政権が終わっても、自民党政権に戻るだけで、
政治は何も変わらないぞ!!

消費税だって、自民党も公明党も大賛成したわけだからな。

あと、今の民主党政権は、もはや自民党の操り人形になっているだけだという事実を知らないといけない。
658名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 22:57:54.72 ID:mn4WokXuO
>>654
自民党の有能さがよくわかった4年間でした。
659名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 22:58:54.62 ID:xRyB5fIe0
>>648
マスゴミの支持率が3%なくても選挙になれば800万票(自民の4割)出てくる
660名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 22:59:09.77 ID:ukhYFvOI0
自民は、結局下野しても糞のままで変わらなかったな。
自民は民主が自治労から支援を受けてるから公務員改革ができないと言う
まあその通りだが、じゃあ支援を受けてない自民はと言うと公務員改革をやるととは決して言わず
民主はできないと言うだけ。それじゃあ意味がない。

大体、本当にやる気があるなら野田豚と一緒になって消費税増税に賛成する前に
公務員改革もセットで飲ませるとか まあやるわけないから消費税増税だけ一緒にさっさと決めたわけだ

普通に次は維新かみんなでいいわ自民?民主と同じでゴミだね。
661名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 22:59:16.44 ID:s8uD0InD0
>>657
  そうすると詐欺フェストの 16兆円の無駄とか

  40兆円の埋蔵金・公務員給与2割カットは全部オザーさんが

  やってくれるのかよw 今までできなかったオザーさんがw
662名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 23:00:56.47 ID:9hWHsDCc0
>>658
相対的に自民が有能に見えてしまうだけってのが
分からなくなったのは恐ろしいこと。
663名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 23:01:56.74 ID:7UvkZKe90
>>656
はぁ???何勝手に決めつけているんだよ!
自民党に戻したら、結局民主党政権以前の政治に戻るだけ。。

国民生活は何も変わらないどころか、官僚の思いのままだわ。。

>>658
自民党はもはや、民主党を捜査しているだけw
消費税増税も一致団結w
もう民主党も自民党も同じw
自民党議員よりも民主党議員の方が、次の総選挙でのダメージの度合いが違うだけ。

つうか、656も658も自民党信者だよなw
まあ、自民党信者以外の人間が分かれば、それで良いわw

664名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 23:02:25.66 ID:s8uD0InD0
>>662
  普通に考えて自民が40点で民主がマイナス100点なのに

  そっちを選ぶのが理解できないわけだが。 趣味っちゃあ趣味の話だが。
665名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 23:02:37.08 ID:RTXGMo490
原発の危険性を国会で具体性を持って指摘していたのは共産党だけだからな。
野党でいる限り有益な党だ。
666名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 23:02:44.35 ID:ukhYFvOI0
震災後に娘を東電に入社させる
自民じゃ東電を解体、電力自由化は、できないししないから維新でいいわ。
667名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 23:04:09.47 ID:7UvkZKe90
>>664
自民党が40点??
頭大丈夫ですか???

民主党が-100点なら、自民党は-60点ぐらいになってしまうけど????
668名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 23:04:29.47 ID:9hWHsDCc0
>>664
選択肢ないから自民選んで投票したが、有能には見えませんが?
批判したら即民主信者みたいな短絡的な思考はどっから来るの?
だいたい、民主が-100なら自民は-10くらいだろ。
669名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 23:05:13.99 ID:xRyB5fIe0
>>658
× 自民党
○ 財務事務次官

勝の手のひらの上で踊るだけの無能自民だろ
670名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 23:05:23.07 ID:s8uD0InD0
>>667
   あのな、無駄の16兆円と埋蔵金40兆円・

  公務員給与2割カット これを毛バリだってそろそろ気づいたのか?
671名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 23:05:41.05 ID:ukhYFvOI0
>>665
それを無視したのは当時の安倍政権と東電の原発責任者の今はマスコミに英雄のように言われてる吉田所長って奴
本当吉田所長とか言うのを英雄視するマスゴミ死ねばいいのに原発事故の元凶だろこいつら
672名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 23:06:27.66 ID:mn4WokXuO
民主党に騙された低学歴がなんか言ってるな。
民主になってよくなったことってなあに?具体的に教えてくれ(笑)

ないなら戻せばいいだろ。
673名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 23:06:46.85 ID:13Q2p2uP0
>>657
じゃあ、どこがいいんだよ
小沢んとこ?みんなの党?社民、共産?

>>666
それ言う奴は民主は電力総連から組織票と金もらってることは言いたがらないんだよなw

維新?電力足りるって散々言ってたんだから
きちんと筋通して大飯の再稼働は最後まで反対して欲しかったな
674名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 23:08:20.73 ID:Bmha7MYGO
自民党もう勝負かけろや!
675名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 23:10:05.23 ID:VdEpywJbO

9:名無しさん@13周年 07/14(土) 07:18 Fwgpxd8O0
この年になってようやく分かった。
選挙で試されるのは立候補者じゃなく選挙民だということ。


118:名無しさん@13周年 07/14(土) 08:58 DXBcpxKZ0
>>9
【戦前・戦中・戦後の選挙スローガン】
●選ぶ人正しければ 選ばれる人正し(昭和二年)
●投票の一瞬は 国家の百年(昭和二年)
●国政は船のごとく 一票は櫂(かい)のごとし(昭和二年)
●善政も悪政も 一票から(昭和二年)
●裏も表も 明るい人を(昭和三年)
●軽く選ぶと 重い荷を負う(昭和三年)
●投票は 主義と主張を 聞いてから(昭和三年)
●投票買いの 良心売り(昭和三年)
●嫁と議員は 調べた上で(昭和五年)
●政治は 国民の色に染まる(昭和五年)
●政治の明暗 この一票(昭和十年)
●金で選ぶな 心で選べ(昭和十年)
●売るな魂 捨てるな一票(昭和十一年)
●義理は禁物 人物本位(昭和十四年)
●人をよく見て よく選べ(昭和十六年)
●国思う一票 国思う人に(昭和十七年)
●世界が見ている この選挙(昭和十七年)
●軽く選ぶと 重い荷を負う(昭和三年)
●政治は 国民の色に染まる(昭和五年)

676名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 23:10:17.94 ID:7UvkZKe90
>>673
もう今の日本の政治は、自公民じゃ何にも変わらないんだよ。。
それ以外の政党が糞過ぎるのが、ほんと国民にとって悲劇。。

自公民以外の強力な新しい政党出てこない限り、
民主駄目なら自民にしようという発想なら、総選挙してもしなくても、同じなだけ。

維新とかなんとか救世主になってくれば良いが・・・。
677名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 23:12:18.78 ID:s8uD0InD0
>>676
  2009年位全く同じ事考えてただろ?

  少し検証するという作業をしてみよう。

  脳みそとはその為にあるものだ。
678名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 23:13:19.42 ID:DBz7UZAR0
俺は先の衆院選では民主に対抗できるのは自民だけだったので自民に入れた。

だが民主党が自滅した現在、自民党で無くても良い。
いや自民党なら昔と変わらない。

次へ行く。
679名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 23:13:59.60 ID:13Q2p2uP0
>>676
維新だって最近ぶれすぎて本心がどこにあるのかわからんしな
維新がダメそうでどこの政党にも納得出来ない様だったら自分で決起してみるのもいいかもな
680名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 23:14:51.69 ID:5jBUCOrO0
民主マンセーして煽りまくったマスコミも
少しは反省しろよ
当時のVTR流して検証番組作れ
鳩山なんか王子様扱いだったぞ
681名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 23:15:47.43 ID:9g6ZNtMn0
さっさと政界再編お願いしますよ
オザー先生の離党もただの自爆に終わりそうだし
ほんと、役立たずは最後まで役立たずだな
682名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 23:16:10.10 ID:mn4WokXuO
結局馬鹿はプライドだけは一人前だから自民に回帰するのが嫌なんだろ?(笑)
683名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 23:16:38.44 ID:cQFwe4MC0
相対的に自民が有能に見えるってのはかなり選挙への影響が大きいと思うよ。
684名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 23:18:33.58 ID:YYn5PAr50
自民が与党に返り咲いたらマスゴミの命は無いな
放送法の改正で非課税処置の取り消しや事業再編でズタボロにされるだろうねwご愁傷様
685名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 23:19:49.90 ID:9OyhY/Hj0
しっかしみんなの党ってほんと伸びないよなぁ
こんなんで第3軸とかほんとなれるのかいな
小選挙区で民主にすら勝てないってどんだけだよ
政策なんて維新と同じなのに党首の差ってほんとでかいんだな
686名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 23:19:50.68 ID:ukhYFvOI0
公務員給与2割カットはやとうと思えばできる。
民主と自民には、できないからこいつらには入れない。

維新でいいよもう
687名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 23:22:21.73 ID:s8uD0InD0
>>686
  おいおい、無駄の16兆円と埋蔵金40兆円はあきらめたのかよ。

  オザー先生がやってくれるかもしれないぜ。なにせマニフェスト守れだw
688名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 23:22:46.08 ID:cQFwe4MC0
>>684
その為に維新を持ち上げて新たな対抗馬にしたいんだろう。
最悪、自民が過半数を取れないようにバッシングネタを躍起に
なって溜め込んでると思うw
689名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 23:22:49.72 ID:E4B9c8UgO
維新みたいな売国党は民主より酷くなるのがオチ
690名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 23:23:51.27 ID:YFQKY9W20
自民にも退場してもらいたい。
民主と比較して自民が有能だったなんてこれっぽっちも思わない。

民主はまだ付帯条項くっつけて温情はあるけれども



国防の部分だけで自民を選ぶ。


ぶちゃけるとみんなこう言うレベルだろう?

もう天皇に権限移譲したいわ。無駄な人件費もカット出来るし。


維新マジ頑張ってくれ。
691名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 23:25:08.39 ID:4d3lPFHY0
内閣支持率 32.8%とか盛りすぎ www

新座市長選挙(平成24年7月15日執行)
当 19,846 すだ けんじ 無所属, 自民・公明推薦
9,591 田中 ゆきひろ 無所属, 隠れ民主

新座市長選挙(平成20年7月13日執行)
当 17,559 すだ けんじ 無所属, 自民・公明推薦
   17,381 田中 ゆきひろ 無所属, 隠れ民主
692名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 23:26:41.04 ID:7UvkZKe90
今、民主党政権はボロボロだが、自民党政権が復活すれば、
マジで一般国民の息の根が完全に止められる。

自民党政治なんて、弱者を完全無視した政治やってきたわけだからな。

官僚の力を強くさせ、税金や年金を乱用して箱ものや無駄な公共事業をし、
社会保障をどんどん形骸化させ、完全アメリカの言いなりになり、
3年前の総選挙で民主党を選ばざるを得なくなった国民に苦痛を強いられた。。
民主党も糞だったが、それ以上に黒いのが自民党。
長く政権握ってきたので、政治の裏の裏まで知り尽くしている。
官僚や既得権益層の力が、ますます強まり、弱者は使い捨てにされるだけ。
693名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 23:26:57.42 ID:1ZAF9lE10
自民もイヤだけど、他がどうしようもなさすぎるんだよな・・・
最悪の中での最良を選ぶしかないという

まぁ自民には投票しないけどね俺はw
694名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 23:27:17.01 ID:s8uD0InD0

 前回の2009年もそうなんだけど、政党を支持するのに

 『その政党が何を主張しているか良く知らない』というのが多いのだよね。

 2009年でもあなた方の目の前の箱で調べれば民主が公務員団体の支持

 (自治労・日教組)を受けているとか、予算70兆円中1兆円しか

 調べてないとか即座に分かったはずなのだが。
695名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 23:28:12.86 ID:ukhYFvOI0
>>684
ハイハイ妄想はいいから
>放送法の改正で非課税処置の取り消しや事業再編
ソース持ってこうようね
696名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 23:28:52.82 ID:Jooare8m0
>>692
もうそのネタは3年前で飽きた
697名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 23:28:54.49 ID:CkbdsDyE0
いつの調査でも公明と共産って似たような数字だけど
獲得議席は公明の圧勝だなwww
698名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 23:30:05.27 ID:13Q2p2uP0
>>686>>690

維新には早いとこ地方公務員をどうにかしてほしいね
維新が地方公務員改革のモデル作ってくれれば公務員改革はかなり早く進む


国政レベルだと国家公務員の給与はいじれるけど人数が圧倒的に多い地方公務員はは手付かずのまま
それで地方に財源移譲とか言い出す奴いるからびっくりするんだよな
699名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 23:30:21.44 ID:9OyhY/Hj0
>>691
そりゃぁ今選挙やって小選挙区が自民VS民主になれば自民圧勝するって
来年でも同じだろうけどw
伸びれば伸びるほど維新系や石原新党とか小選挙区でも食い込んでくるだろうから
自民の人らは1日でも早く選挙したいだろうなぁ
消費税なんて後回しにすりゃぁよかったのにほんと谷垣って何かんがえてるのやらw
目先に釣られすぎたな
700名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 23:30:57.14 ID:cQFwe4MC0
共産や社民は地方の市町村議なら投票してもいいけど、国政で
入れる気にはならんね。野党としては必要だと思うけど。
701名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 23:32:37.16 ID:odutoUNC0
みんなの党wwwwwwwwwwwww
702名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 23:34:12.74 ID:QY7PpJwm0
自民とかバカがこんなにいるからみんな選挙に行かないとまた泥棒自民ゾンビが復活するよ。
703名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 23:34:28.17 ID:7UvkZKe90
>>699
維新の会が、どこまで全国の選挙区を擁立できるかが鍵だな・・・。

もし、民主党や公明党、自民党しか、候補者いなければ、その選挙区は、投票する人間がいなくなる。。
維新の会など自公民以外の政党は、まんべんなく、全国の選挙区に立候補してほしい。

マジで、民主潰せても、自公が復活すれば、選挙した意味が、まったくなくなってしまうどころか、
民主党政権以上に、過酷な運命をたどってしまう事になる。
これは、国民全体の悲劇だ・・。
704名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 23:36:33.33 ID:s8uD0InD0
>>702
  そうだな。無駄の16兆円+埋蔵金40兆円+公務員給与2割削減

  を信じて小沢新党に投票しようぜ!

  どういうわけだが全く語らないで『 反増税・反原発』 だけどw

  選挙までには思い出してくれるだろw
705名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 23:40:14.59 ID:r5NVKEqT0
>>703
維新の会がお気に入りのようだが。
自民より弱者冷遇の政治をしそうだよ。
706名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 23:40:38.03 ID:13Q2p2uP0
>>703
まんべんなくとか勘弁してくれよw
民主みたいに取り敢えず議席増やせばいいや的な考えで
三宅レベルみたいなのが出てきても困るw
707名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 23:42:40.37 ID:5J0Zpz+s0
維新もそろそろ綻びが見えてきたぞ
橋下も最初に大風呂敷広げて、ハンカチサイズで手打ちする手法が見え見え
伊丹廃港とか関空リニアとかどうなったて感じ
その他のメンバーは存在感ないし、ピークは市長知事W選挙時で
今後は下り坂、問題はそのカーブがどれくらいか
708名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 23:44:02.48 ID:cQFwe4MC0
ネット世代が増えたからといって扇動される有権者が減るわけじゃなし。
ま、自分の身の回りの利害を勘案して一番いい候補者に投票するのが
一番だね。
俺は経済政策の内容で決める。
709名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 23:44:56.52 ID:JenQdIuW0
>>669
財務事務次官はかなり優秀だよ
国民は国の赤字よりも景気を優先するはずなのに、
無駄の削減が必要だーって洗脳されてるし
710名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 23:45:27.61 ID:9OyhY/Hj0
>>706
しょせん維新は50人だか100人だかのブレーンの連中が決めるわけじゃん
そこさえしっかりしてればそれなりに機能しそうだけどね
造反とか頻発しだすと終わりだけどなw
711名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 23:47:27.18 ID:ukhYFvOI0
>>706
政治は数がなければ何もできない。小泉チルドレンや小沢ガールズのようなゴミが出てくるのはしょうがない事
これらのゴミも上がしっかりしてれば数としての役割を果たす。
まあ上次第だな。さしずめ維新は橋下チルドレンが大量に出る

まあしかし、小泉チルドレン、小沢ガールズ、橋下チルドレンにしろ
良きにつけ悪しきにつけ新しい人材が入らなければ何も変わらないのも事実。

利権化した世襲政治家よりはいいな
712名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 23:55:38.87 ID:13Q2p2uP0
>>707
あれもこれも手を出すとこが維新の悪いとこだよな
最初の大阪のシロアリ退治だけを集中的にやって成果上げてればもっと支持が広まってだろうけど
何にでも手を突っ込んで最後には有耶無耶にしたり妥協する事が多くなってきた

>>710
そのブレーン連中も一枚岩じゃないんだよね
飯田だっけ?市長は妥協したのにあの人は妥協できず大阪出ちゃったし大丈夫なのかな?
713名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 23:57:59.66 ID:28mlOpLm0
まだ決めてない派だけど
どの政党にも偏らせたくないから
衆参でネジれるように投票するだろうなあ
714名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 23:59:32.92 ID:cQFwe4MC0
一枚岩じゃないなら脆いでしょ。そのままだけど。
ブレーンと当たり前のように表で言われるようになったけど
責任の無い立場で好き勝手言うんなら、考え方が違ったら
そりゃすぐにケンカになるだろね。
715名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 23:59:44.49 ID:JenQdIuW0
>>710
優秀なブレーンなんているの?
維新の最大の弱点はブレーンだと思ってるんだけど
716名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 23:59:59.64 ID:PMoyyzLW0
谷垣は野田と連立するだろ。
自民党に投票する事は民主党に投票する事と同じ。
自民党に投票する理由が解らん。
717名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 00:01:18.28 ID:WOwHG5Eg0
>>708
自分も経済政策が一番かな。
それがないことには、他のことが何も回らない。
718名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 00:01:55.83 ID:IklrB1fw0
>>1
このアンケート結果を尊重するなら今の小選挙区制の選挙制度は致命的に駄目だろ
いい加減この欠陥制度を止めて大選挙区制か全国区の比例代表制に選挙制度を
変えないと国民の意思が反映されないだろ
日本に2大政党制は完全にそぐわない失敗制度だね
719名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 00:02:52.74 ID:W2xA6LXu0
>>716
自民が連立するメリットが見当たらないんだがw
大体、基本的な考えが違いすぎるだろ
野田と小沢よりも距離が遠いんじゃないか?
720名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 00:03:03.80 ID:UTpggYloO
自民党に20%とか有り得ん。ホント、喉元過ぎれば熱さ忘れるバカがいまだに多いんだな。
721名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 00:04:13.65 ID:VoaKE7fi0
消費税反対でも現行の消費税率より低い支持率
722名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 00:04:52.08 ID:RztnWb2W0
民主党が10パーなんてナイナイ
723名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 00:06:38.67 ID:WOwHG5Eg0
>>716
連立できないって。
連立するということは、選挙区で候補者がぶつからないようにしないといけない。
前回、あれだけぶつかったんだから、候補者調整無理だ。
724名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 00:07:12.07 ID:4zFrbz2/0
>>719
確かに。
小沢を切り離し、この上ポッポにも出て行かれたら
民主はもう瓦解したもう同然だし、自民側に連立する
メリットは無い。というかデメリットの方が大きい。
725名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 00:07:36.67 ID:xdVLUv4x0
>>719
増税法案に賛成しているし、野田と秘密会談もやっているし、
財務省の仲立ちで、民主党が潰れた後、野田や前原を自民
党に入れてやる密約もできてるし。
726名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 00:09:37.07 ID:+O7wQ5/K0
>>697
偉大なる公明党万歳
727名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 00:10:14.62 ID:4zFrbz2/0
>>725
三宅雪子みたいな奴だな
728名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 00:10:40.06 ID:05gf/Cnn0
民主党はダメだった、だからといって自民党に戻りたくない

コレの絶賛キャンペーン中なのにこのていたらくかよw
左翼弾幕薄いよ!!
729名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 00:11:07.59 ID:o3dLt2Us0
まぁどれか選べって言ったら自民選んじゃうだろうな・・・他がゴミすぎて
選択肢が無いのが日本の不幸だよ
730名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 00:13:30.29 ID:xdVLUv4x0
野田民主も谷垣自民も、どちらも官僚の言い成りなんだよな。
政権交代させたって何も変わらないからどちらにも投票しないよ。
731名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 00:16:17.87 ID:W2xA6LXu0
>>723 >>730
増税終わったら唯一の共通点がなくなって自民にとって反乱分子が増えるだけだし、
今の自民支持者からも文句言われるしで自民にとっていいとこないんだけど
何で入れなきゃいけないんだ?

財務省?財務省にそんな力あったら政権交代前に増税さくっとやってるよw
732名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 00:20:09.38 ID:92j17A+fO
民主主義って、もう機能不全なのかね?
民意を反映させようとしても抵抗され、或いは、民意自体が「今が良ければ良いじゃ〜ん♪」程度のものだろ。
かと言って、天皇親政とかも一般的に言えば無理、確実に腐敗する。
右翼的に言えば、汚い政治に陛下を巻き込む事は畏れ多い。
733名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 00:21:28.35 ID:kML0MTl8O
政権交代で老廃物を排除したら中身ほとんど残らなかったな(笑)
まぁ一から作り直せばいいじゃん
間違ってもゾンビ生き返らしたらダメよ
734名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 00:21:44.29 ID:NpeSx1GF0

「民主党に一度やらせてみるべき!!」

三宅久之・勝谷誠彦・やしきたかじん

「民主党に投票した国民は馬鹿!!」

辛坊治郎



735名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 00:23:16.67 ID:WOwHG5Eg0
>>731
自分は自民支持なので、民主との連立はしてほしくないし、
現実的にできないと考えてる。
民主内には、ほしい人材はいない。
736名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 00:23:16.83 ID:xdVLUv4x0
>>731
自民党は最初から選挙公約で消費税10%と言っていた。これは財務省の方針。
しかし下野してしまったが、野田を首相にして操る事によって、消費税10%を決定。
財務省に力があるから政権交代後でも増税出来たんでしょ。
737名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 00:24:55.10 ID:4zFrbz2/0
官僚政治に対する不信感が募り始めた現在では、議会に
ねじれが起きるのは自然なことだと思う。
だから、本来政治家が議会制民主主義の問題点や必要な
改革を議論するべきだ。だが、政治家はそれを国民が理解
できると思ってないし、有権者もそういう議論を是としない。
738名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 00:25:27.69 ID:xdVLUv4x0
ま、次の選挙では自民・公明・民主合わせても過半数取れないから、連立も意味無いかもね。
739名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 00:27:17.30 ID:aovvKgd40
民主党で「お灸」とか「お試し」は終わったろ?
自民党に一回戻してやり直しだな。
そして有力な野党が再び結成されるかどうか、だな。

民主党みたいな反日極左政権を支持しているマスゴミ
に騙されるのはもうご免だろ?
740名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 00:28:43.33 ID:L/cyGbT30
野田を自民に入れてやるとか。。
腐っても元総理なんだぜ
741名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 00:28:48.82 ID:W2xA6LXu0
>>736
だから財務省(官僚)がそんなすごい力があったらマスゴミ抑えるだろうし
今回の政権交代劇なんてありえず自公政権のままでとっとと増税している
それで自公が恨まれて政権交代が起きたときは前原や野田操ればいいだけだし
話としておかしい
742名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 00:28:54.05 ID:sdydPB390
>>730
小沢鳩山政権発足直後に
ミスター大蔵省 斎藤次郎を、日本郵便の社長に据えた
小沢裁定を、お忘れのようですなw
743名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 00:30:53.16 ID:lrexCDWo0
さすがに最近テレビに出てる奴で懲りずに民主党応援してるのいないよな?
誰かいたっけ?
744名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 00:32:42.53 ID:v+4n9U930
>>737
官僚政治からの脱却なんて、官僚からシンクタンクの役割を取り上げるだけで出来るんだけどね

まあ、そんな金も人材もノウハウも無いんだから仕方がない
745名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 00:34:22.64 ID:Yj5Ra0MJ0
>>743
今日の朝、NHKに出てたよ。
まだ政権とって3年だから、もっと長い目で見ようとな。
北海道大学の教授らしいが。
746名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 00:34:35.50 ID:sdydPB390
>>743
文化人、著名人で2009年頃に
「反自民、親民主」的発言してたほとんどの人は

政治について語らなくなったか、小沢信者かどちらかだからな
747名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 00:35:44.94 ID:/05wf1Rm0
「民主党に一度やらせてみるべき!!」

三宅久之・勝谷誠彦・やしきたかじん

「民主党に投票した国民は馬鹿!!」

辛坊治郎

たかじんも役者を変えて津川雅彦とか山本太郎を出したりして
イメチェンをしているが・・・

今度は反原発路線でいくのか?
でも今日出演した山本太郎が番組で言っていたことは正しいと思った。

その内容は現代はいろいろな情報が流れているがマスコミや大勢に
付和雷同することなく自分自身で考えて選別しろというようなことを
言っていた。
748名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 00:38:17.43 ID:WOwHG5Eg0
>>747
今日の見たけど、山本太郎は失笑されてたけどな。
749名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 00:45:05.92 ID:lrexCDWo0
極左テレビ局も地震と放射能が来て大赤字。
偏向放送垂れ流して民主党応援したとこで金にならないの最近ようやく悟ったみたいねw
鳥越さんさっぱり見なくなったなwww
750名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 00:51:05.02 ID:K1bBUdqi0
自民党が生活保護にフルスペックの人権はおかしいと言い出しただろ。

確かにそういう流れになる。
金が無いから無尽蔵の人権擁護は無くなる。
医療も同じ。
751名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 00:51:19.89 ID:f0PeVH6gO
例えば、今回の数値でいうと、獲得票、自民は2割・自民以外が8割でも小選挙区は自民の勝ち(相対的1位)
後は負け率次第の比例配分で、この辺は各党の支持率が効いてくる
で、小選挙区300、比例区100+αだと、小選挙区が比重大で、支持率以上に議席数の勝ち負けがはっきりとする制度
だから、どんなに低レベルの争いでも、世論調査の“比較第1党”って大きいのが、過去2回からの経験則
752名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 00:52:32.31 ID:4y4nkZ30O
懲りない国民共だなw
753名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 00:55:20.47 ID:meV7tfxA0
民主は論外だが自民も無いわ。この二つ合わせて現状の責任を取るべき政党だし。
だいたい民主のマニフェスト詐欺を批判するなら今回の消費税増税法案に関しては
否決すべきだったんだよ。マニフェスト詐欺政治を容認した時点で自民は共犯。
こんな政治をやっておいて自民幹部は自民党が復活すると思ってるなら頭花畑だよ。
この2つの政党は今度の選挙で国民の審判を突き付けて大量落選させるべき。
国民を馬鹿にした政治をした責任を取ってもらう。
754名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 00:57:20.93 ID:UvFg0SR80
>>753
これから先は「民主はないが、自民は絶対ダメ」というステマが増えるだろうな。
755名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 00:59:55.88 ID:WOwHG5Eg0
>>753
ではどの政党がいいと言いたいんだ?
756名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 01:08:07.97 ID:W2xA6LXu0
あれ?今度の選挙で国民の審判を突き付けて大量落選させるべき
って言ってた人はおすすめが言えなくて困ってるのかw
757名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 01:17:58.72 ID:Eo9ahDq80
>>753
その民主や自民以外少選挙区にでてくるのは公明と共産くらいだからなw
選択肢がないわけだ
実際維新系が全国で建てるのは無理だろうしね
758名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 01:19:25.04 ID:lttaLTRGI
もう、党で無く、選挙区で1番まともな話してる奴に投票。
比例代表は1番小さい党に。
これなら、結果は直接選挙に近いかな?
759名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 01:23:41.96 ID:MRNOtLoFP
共同通信社が14、15両日に実施した全国電話世論調査


 次期衆院選の比例代表投票先は自民党が19・2%でトップ、大阪維新の会は13・2%で民主党の14・1%とほぼ並んだ。「国民の生活が第一」は5・6%だった。

 政党支持率は自民党が4・3ポイント減の17・8%、民主党は1・7ポイント減で15・4%。みんなの党5・9%、国民の生活が第一4・8%、公明、共産両党が各3・
0%、社民とたちあがれ日本両党が各0・9%、国民新党0・6%、新党大地・真民主0・4%、新党日本、新党改革両党が各0・1%、新党きづなは回答なし。支持政党な
しは44・4%だった。

http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201207160056.html
760名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 01:24:00.31 ID:mnkUkZOo0
小澤新党支持する:56%

みんなの政治投票結果
   ↓
http://seiji.yahoo.co.jp/vote/result/201207110001/
761 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2012/07/16(月) 01:26:04.45 ID:7psIObbh0
国民生活の東祥三は300選挙区候補立てると言ってたよ
762名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 01:26:13.16 ID:VvnfYIjXO
鳩と缶は、落とさないと日本がだめになる。
763名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 01:27:29.94 ID:soEMR+ihO
信者が泣きたくなるような結果だな(笑)
764名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 01:28:39.03 ID:g+70LW3I0
小沢新党は小沢以外当選するやつ皆無だろ。
小沢は当選するだろうが、それは消費税とか関係なくただひたすら地盤のおかげ。
765名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 01:29:00.20 ID:uO/C6wTz0
この中だと一番ネラーの思想に最も合ってる政党は"たちあがれ日本"
日本人なら衆院選比例でたちあがれに投票しようではないか
死票になりそうだから投票しないんだろうが2chやニコニコ動画でたちあがれに
投票しよう運動すれば票も集まるかも


民主→朝鮮民主売国論外
生活→隠れ民主朝鮮売国論外
自民→反日議員も多数在籍
公明→朝鮮カルト宗教トップと幹部は在日朝鮮人反日政党
共産→外国人参政権人権擁護法案賛成なので却下
みんな、維新→TPP、米国の傀儡政権?


766名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 01:29:21.82 ID:PDlaN7ONO
増税派には絶対的にいれない
767名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 01:33:46.71 ID:MRNOtLoFP
>>765
石原の立ち上がれは国民新党などとともにそろそろ消えるでしょう。有権者に何かしらのメリットがあることを言わないとダメだわ。
768名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 01:34:43.62 ID:O4LggFJgO
嘘っぽい。
何で自民党が一番高いの??

民主と結託して民意を無視して勝手に消費税増税しようとしてるのに。
馬鹿みたい。

民主も自民も公明も最低だと思う。

何でこんな連中をうちら国民は選んじゃったんだろ。

769名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 01:36:10.17 ID:ZBhF5Kq90
共産党が野党第一党に!




なればいいな
770名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 01:37:48.18 ID:MRNOtLoFP
>>768
自民党の支持層は常時二割前後いる。今のままの政治で十分な恩恵があったり、そうだと思い込んでいる層。
逆に無党派は自民党に反発している人が多く、小泉の時はそこを突いて自民党をぶっ壊すで共感を得た。
771名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 01:44:46.24 ID:sdydPB390
>>768
2009年衆院選の総得票

民主 総得票の5割で308議席(マニフェストでは、4年間消費税自体を議論しない)
自民 総得票の3割で119議席(公約で、税制の一体改革で借金の後送りをしない)

2009年総選挙で自民党に入れた約3割は、その後も替わらず自民党に入れてるが
民主党に入れた約5割の有権者は、順調に減りつづけて
結果としてダブルスコアになってる。自民党支持は増えたのではなく
民主党支持者が激減しただけ
772名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 01:46:12.46 ID:O4LggFJgO
>>770
そうなんだ。
恩恵かぁ…そう言われれば納得です。
あと、何となく妄信的な年寄りとか多そう。

ありがとう。

773 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2012/07/16(月) 01:46:37.74 ID:7psIObbh0
小泉チルドレンも2009に大量に粛清されたからな
民主1期生は覚悟すべきだね
774名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 01:47:36.70 ID:XgnkO3500
>>772
俺は、無視かいw
775名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 01:48:49.97 ID:O4LggFJgO
>>771
よく解りました。

詳しくどうもありがとうございました!
776名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 01:51:41.13 ID:35UnfdGo0
10-15議席はとれそうだな

自民圧勝だとそんな議席まったく意味はないが
維新がのばして自民が伸び悩むと意味がある数字になってくるな
777名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 01:53:49.43 ID:AsajYQyY0
投票には金輪際行かない%は?
無条件で無所属の無名候補者に入れる%は?

終わった政党に対しては世論調査の意味はない
778名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 01:54:03.76 ID:O4LggFJgO
>>774
携帯だからか?レスが見当たらないですが、ありがとうございます。
779名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 01:57:54.22 ID:z+fv6PHR0
>>772というか民主があまりの無能ぶりで自民以下だと判明した今日本の政党で自民を上回るところがないから
自民が躍進するという普通の現象じゃね?どこもかしこも自民以下なら自民以外に票入れても仕方ないしこんな
状況なら自民が嫌いなら遊びに行ったほうが時間を有意義に使える。それだけのことだろ。車選びとかと同じ感覚
780名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 02:01:32.35 ID:OtLrxzUV0
自公だけでは過半数届かず野田民主と連立(反発して離党者出るが過半数に足りる)
維新は50から80議席くらいで橋下が市長退職後の衆院選出馬を決意
って感じか
781名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 02:01:33.39 ID:VlzpEjGL0
国民新党…
782名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 02:04:15.56 ID:ls3Wclt70
増税の主犯者、自民と公明がアップするはずねえだろ
783名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 02:04:27.52 ID:O4LggFJgO
>>779
そういう考えもありますね。
でも自民も民主も、もうこりごりかも!と思う。
正直、どこも信用出来ないし、もうどうなってもいい勝手にやってくれさえ最近思うようになったかも…
それじゃ駄目なんだろうけど。
784名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 02:07:19.62 ID:ypCtD6or0
フジの世論調査か・・・一番当てにならないんだよなー
785名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 02:12:01.39 ID:MRNOtLoFP
>>779
いや、無党派が自民公明を再評価しているわけではないでしょう。
ただ、自民公明は安定した規模の大きい組織票があるから無党派が積極的に反自民公明でまとまらない時には獲得できる議席を増やせる。
欠陥車の次に選んだ車にも失望してまた欠陥車を選ぶというより、次はどこに乗り換えていいか分からない、もう車選び自体を放棄することになる。
そうすると、業界や宗教団体が大掛かりに買い上げている欠陥車のシェアは必然的に伸びる。
民主にも支援組織はあるが、ケタが自民公明とは遥かに違うから、組織力の勝負だと民主は自民公明に太刀打ちできない。
一般消費者に見捨てられたらより厳しい結果になる。
786名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 02:15:52.47 ID:W2xA6LXu0
そういや民主の支持団体って今どうなってるんだろう?

野田と心中を覚悟した団体、小沢についていった団体
民主を見限って他の党に擦り寄ってる団体、勝ち馬に乗ろうとして様子見している団体

それぞれどんなもんだか知りたい
787名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 02:16:38.98 ID:hFy4d2e80
民主振り込め詐欺党に投票するヤツがいるなんて世も末だ
788名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 02:18:04.01 ID:z+fv6PHR0
>>783いいんじゃないそれで?それも権利だし。逆に橋下みたいなところに変な期待をして入れたりするよりはさ。
確実に理路整然とした発想と公約それに伴う財源を示してこれだとおもうところが出るまで無意味に投票すると
民主みたいなところが政権取ったりする。無駄を省けば云々言ってるところはまず期待できない。国家公務員を
全部首にしても5兆しか財源でないらしいしさすがに公務員を全部首にしたら国がまわらんでしょ?
789名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 02:20:28.59 ID:Eo9ahDq80
大半の奴は民主よりマシってだけの理由で自民に入れるしな
小選挙区じゃ自民と民主しかないような所多いしね
790名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 02:20:58.19 ID:MRNOtLoFP
>>787
消費税増税の政党に投票するのが振り込めに引っかかる間抜けと同じ。
それによって潤うのは役人達をはじめごく一部。
普通の国民は年間一千万円支出の家庭で五十万円を騙されて支払うことになるから。
役人達が困っているから毎年五十万円を振り込んでねという詐欺に、はい分かったと応じるのと一緒になる。
791名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 02:22:37.66 ID:Uwj4L7uA0
>>759
みんなと国民生活と維新が連携すると
20-25パーセントくらい行く可能性はあるな。
792名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 02:22:56.64 ID:ufL0n2wC0
いつの間にか共産党がジワジワと支持率上げてるんだよな、気がついたら第三位じゃんか
793名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 02:24:10.04 ID:Eo9ahDq80
国家公務員を全部首なんて誰も言ってないだろ
たかだか2割だか3割給与カットするってだけの話で何を摩り替えてるのかとw
俺が権力者なら国民の平均年収以上にはできないっていう法律つくるけどなw
借金を1000兆もつくるなんて無能集団の何者でもないだろ
全部中卒にやらしてもここまで酷くしないぞ
794名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 02:32:06.56 ID:W2xA6LXu0
>>793
俺とはだいぶ違うな
俺は国家公務員が誰でもできるようなことでない高度な働きするんだったら別に高い給与でも構わない
(誰でもできるようなのはもちろんそれなりの給料)
高度な知識や技能が必要なところまで給与安くして能無ししか集まらなくなったら目も当てられないわ

それに官僚とかで問題なのは官僚やってる時の給与じゃなくで退職した後の天下りとかだから
規制をかけるなら天下りや外郭団体のおかしな人事に規制をかけるべき
795 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2012/07/16(月) 02:33:47.31 ID:7psIObbh0
自民なんかネット規制バンバン通して来るぜ
796名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 02:35:51.20 ID:rqjHPz+V0
>>14
ワロタww
797名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 02:38:14.90 ID:z+fv6PHR0
>>791小沢と組んだら逆に支持が離れるでしょw
798名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 02:38:34.76 ID:7K/c6EAa0
経団連と深く繋がっている自民や労組が支持母体の民主は現状維持が最善な訳。
経団連にとっては労働力の買い叩きにおける上位5%の待遇維持。
公務員はいまだにバブル水準の給与待遇にデフレによる物価下落。
天国だよそりゃ。変えたい訳がない。
この状態で平等に満遍なく消費税アップと言うんだから話にならない。

維新はシステムのおかしな部分にメス入れしてるからマシな方と言える。
公務員だけを叩くのではなく生活保護の待遇などにもちゃんと目を向けるバランス感覚は持ってる。

自民と民主はダメだ。小沢は論外。
799名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 02:39:03.34 ID:OtLrxzUV0
>>795
ネットや大好きな二次元や音楽規制しまくりの自民を支持するニコニコ動画ユーザーが本気で意味わからん
麻生の親族がドワンゴに関わってるらしいけど反対意見は検閲してるのか
それとも漫画好きな俺たちの麻生!ってことで規制のことは知らず支持してるのか
800名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 02:40:05.27 ID:Uwj4L7uA0
>>794
地方公務員300万人、国家公務員100万人、基本的に
圧倒的に多くの公務員は単なる事務職だよ。
受付の延長と思えばいい。
高度が何意味するか知らないが数字で考え、役所に足運んだ経験が
あればどの程度のものかは想像は付くはずだけどなw
801J('A& ◆XayDDWbew2 :2012/07/16(月) 02:42:28.37 ID:IKWgwKzYP
無党派層5割がどう動くか。

建設族議員が大復活した自民には投票できない。
802名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 02:42:48.55 ID:WOwHG5Eg0
赤い人が多いのか。
803名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 02:45:15.38 ID:7K/c6EAa0
>>799
民主もひどかったろう?忘れたのかい?大規模2ch規制を。
804名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 02:45:18.37 ID:n2Zwotpf0
朝鮮民主党はまだ死なぬ!
805名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 02:48:32.49 ID:W2xA6LXu0
>>800
だからこそよくわかないんだよね
国家公務員(特に官僚)だけ目の敵にして人数の多い地方公務員は一部の地方自治体を除いて放置
挙句の果てには地方自治の名の下に地方に金や権限を渡そうとしている
これじゃ国家公務員の代わりに地方公務員(それこそ無能の縁故採用が多い)が肥え太るだけなんだけどな


>>799>>803
だな、左翼系の党は別のルートで規制掛けるんだよな
小沢んとこはその手の団体と縁切ったか今ひとつ不明だし
ネット規制に関しては頼れそうなのはみんなや維新か!?
806名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 02:48:39.97 ID:OtLrxzUV0
>>803
だからどっちにも死滅して欲しいと思いそうなもんだが
この前のガンダムと自民のコラボ(笑)企画とか盛り上がってたんだろニコニコ
807名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 02:49:10.08 ID:b9Ryo5UiO
民主の支持率10%もあるのかよ!イカれてる奴多すぎ
808名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 02:50:24.72 ID:MRNOtLoFP
>>803
2ch規制やら何やら知らんが憶測と、明確に自民公明が進めている公示された法案である表現規制や無料ダウンロード規制とを混合するのは筋違いだ。
809名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 02:50:57.94 ID:BCjFanQF0




www
810名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 02:51:34.49 ID:7K/c6EAa0
国家公務員も決して褒められたもんじゃないぞ。
今だからこそ地方公務員より待遇が悪いなんつー話になって
同情されてるが、ちょっと前までは天下りでやりたい放題だったわけでね。
811名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 02:54:57.51 ID:MRNOtLoFP
>>805
ちなみに地方公務員や地方の火の車の財政を管轄しているのもほぼ自民公明の、地方議会の議員なんだよね。
地方議会の議席数を調べればすぐ分かることだが。
地方の荒廃の当事者であり、いつまでたっても地方公務員にメスを入れることはないのが自民公明だ。
812名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 02:55:08.84 ID:Dn9mcItw0
自民党の19%の方が驚きw
どう考えても自民党も終わってる
813名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 02:56:11.13 ID:7K/c6EAa0
>>808
あれが憶測ってw最近ネット始めたの?
814名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 02:57:20.46 ID:pyWOsXib0
憶測じゃなくてネトウヨの妄想だしな
815名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 02:58:30.67 ID:W2xA6LXu0
>>811
それをツッコまなきゃいけないはずの野党(民主、社民とか)は野党で組合と
ズブズブで見て見ぬふりどころか癒着して利権拡大を狙ってるんだけどなw
816名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 02:59:19.74 ID:fJMA3aq+0
この期に及んで民主党に投票するやつって、
真正の池沼か、脳外科手術が必要な患者だろうな。
コイツラと共産公明のキチガイカルト信者が日本からいなくなれば、
機能的でクールな日本に生まれ変わるだろう。
817 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2012/07/16(月) 03:00:56.87 ID:7psIObbh0
ハシモトはハシモトで「東京、大阪、名古屋以外ムダ」とか言いそうだな。
実際そう思ってるんだろうが。
818名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 03:02:55.09 ID:wlksDqFfP
>>1
毎週やってる各メディア毎の政権支持率と全く整合性の取れない結果じゃ無いか。
ぶっちゃけニコ動の世論調査が>>1に最も沿っている。w 選挙後の比較検討が重要だな。
819名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 03:03:37.46 ID:WOwHG5Eg0
維新には、2009年の民主と同じ選挙コンサル入ってるのかな。
当時の民主にそっくりだもんな。
小沢新党はどうかな。まーなにかスポンサーはいるみたいだけど。また集団で中国まいりするのかな。
それにしても新党結成直後の予算委質疑が酷すぎたね。あそこで三宅雪子を持ってきたのは人材がいなさすぎなのか。
「みんな」はどうかな。党首討論や本会議質疑があまりに衝撃的すぎて、あの党首では選挙戦えそうにはないんだけど。
820名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 03:04:04.72 ID:NpeSx1GF0

2009年衆院選
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/a4/JapanGE2009NEW.png
※ピンク=民主党、黄緑=自民党、黄色=公明党、黒=日本共産党、緑=国民新党、オレンジ=社民党、赤=みんなの党、紫=無所属
821名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 03:12:00.11 ID:W2xA6LXu0
>>819
みんなの党は名前売るなら一番知名度のあるヨシミがどんどん宣伝するのがいいんだろうけど
なにせあの質疑や討論だもんなw

あれだったら江田や浅尾あたり出しといたほうがまだマシなような気がするけど
彼らはあんまり知名度がないんだよな


オザーさんとこは山岡代表代行、三宅選挙対策副委員長だっけ?
どんだけ人材難なんだよw
822名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 03:12:20.81 ID:MRNOtLoFP
>>815
中選挙区や大選挙区は馴れ合い談合政治になりやすいんだよ。
地方の選挙でも時々与野党をガラッと入れ替えて冷や飯を味わってもらえるような仕組みにする必要がある。
何しろ当選ラインの最下位の順位でも議員の身分は保たれるから。一定の支援団体が付けばもうそこ向けの政治だけ行えば危機感を抱かずに済んでいる。
823名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 03:18:38.16 ID:W2xA6LXu0
>>822
ってのが今回の政権交代の意義だったはずだけど
与党になってさらなる利権拡大に走った挙句、自民側の利権まで取り込んで肥え太ってしまったもんな
なかなかうまく行かないもんだなw
824名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 03:19:40.80 ID:MRNOtLoFP
>>821
今、知名度のあるのは石原、小沢、橋下くらいだね。
石原は知事としては発信力があるが国政の分野では立ち上がれを見ての通りの実績不足。
小沢は国政で百戦錬磨だがマスコミに嫌われている。
橋下はマスコミによく取り上げてもらえるが、国政に関して素人。
どれと一長一短か。
自民公明民主は党首は地味だが、ある程度の基礎票を持っているから、第三極がバラバラだと全国で勝つ流れにはならないだろう。
825名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 03:22:10.62 ID:PtEfTBWe0
民主党10.6%って高すぎだろw2%あれば上々だw
826名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 03:24:26.21 ID:XgnkO3500
>>824
小沢党首だと、自民も民主も組まないから
キャスティングボート政党にもなれないのが
結果が見えてる原因
827名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 03:25:14.30 ID:MRNOtLoFP
>>823
いや、定期的に冷や飯を食わせることに意義があるんだよ。でないと、競争原理も何も働かないから議員は評価を気にしなくなる。
利権を一方に貼り付けたままにせずに剥がしたり奪い取ることもさせないと、永久与党にいれば末代まで公権に寄生できるシステムになる。
それだと選挙は名ばかりの中国あたりの非民主主義国家と何ら変わらない。
828名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 03:28:18.89 ID:JHJqvne+O
選挙やってみれば分かることだ
こんな記事は選挙に弱いな政治家を説得する材料ぐらいにしかならんわ
829名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 03:33:51.73 ID:MRNOtLoFP
>>826
消費税増税に反対の党とは組めないだろうね。
組めるとしたら消費税増税に賛成する石原か。立ち上がれのままで行くのかどうするのか知事の立場をどうするのか分からないけど。
830名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 03:34:50.64 ID:W2xA6LXu0
>>824
今んところ小沢は石原、橋下からあまり良く思われてないからね
基本的な考えもそれぞれバラバラだし無理やりくっつけても
細川内閣の時みたいに即崩壊か、今みたいに内ゲバやりながら与党の座にしがみつづけるかになりそうだな

>>827
自民は小泉以降自分の利権を切り捨てたりしたけど与党に戻ってもそれが続けられるかが課題だな
民主や小沢んとこは今まで持ってた利権を捨てられるかどうかが課題だな

そう考えると自民のほうが少しリードしてるのかなw
831名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 03:35:15.89 ID:QZLo06xk0
選挙で自民は、脱原発、公務員改革しますって言わないでしょ言ってもできないし 所詮民主党政権はダメだったって言うだけ止まり
だから維新で、良いわ。
832名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 03:38:41.80 ID:/yIEVBQO0
>>793
借金の大半は国民の代表である政治家さん達のおかげですよ〜
833名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 03:38:50.49 ID:W2xA6LXu0
>>831
維新も早く大阪の公務員改革で大きな成果あげられるといいね
結構期待してるんだけどアンケート騒ぎ以来改革が失速気味なんだなよな
他かの問題に取り組むのもいいけど口だけで終わらないように公務員改革ももっと頑張って欲しい
834名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 03:42:43.86 ID:xg/RmeXA0
議員が歳費について取材した記者に「くやしかったら君等も
議員になればいい」とか
ねらーみたいな発言する国はもう終わりだよ
835名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 03:48:05.61 ID:MRNOtLoFP
>>830
石原と小沢は、感情的にも政策的にも隔たりが大きい。消費税増税、原発の今後の方針も違っている。
感情的な部分では、橋下は石原のように特にマスコミの小沢批判に乗っかったりしていたことがない。
政策面で小沢と橋下の違いは、橋下が言っているようにTPPが中心。消費税増税と原発の見解に対しては近い。
というより、小沢はあえて既成政党との対立軸を作っているので小沢と異なる方針だと自動的に既成政党への擦り寄りになる。
従って第三極としての意義が小沢から離れるほどに薄れていき、それだったら既成政党と言うことは同じじゃんで片付けられてしまう。
836名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 03:52:44.74 ID:/yIEVBQO0
>>831
公務員改革と簡単に言うけど何をさせたいんだ?
給料カット?
837名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 03:56:09.60 ID:2g832eRPO
この期に及んでも民主に入れようとしている奴って何なの?
838名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 03:57:19.64 ID:W2xA6LXu0
>>834
その金使ってきちんと政治活動している議員もいるんだし
今やネットで収支報告書も見れる
昔と比べたら無駄遣いしづらくなってきてるし
マスゴミが隠蔽しようとするとこ以外はだいぶマシにはなってると思うんだけどな

>>835
子ども手当みたいなバラマキが脱既成政党を狙う党の政策だとは全く思えないのが不思議だな
こういうのは公明とか共産とか大好きじゃん
839名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 04:09:16.11 ID:MRNOtLoFP
>>838
子ども手当は納税者にはバラマキではなく減税の別形態だよ。
例えば月百万円支出する家庭で消費税で五万円払っているが、子どもに使われる分として一万円くらい戻ってくるという話。
逆に消費税増税でもう五万円余分に取るなら子ども手当かそれに代わる減税が行われて然るべき。
現状そういったことはほとんどしないようなので、自分達への見返りではなく単に役人の財布を肥やすために毎月更に五万円が没収されることになる。
840名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 04:10:16.72 ID:QZLo06xk0
>>836
数も給料も減らすのは当たり前
国の財政がヤバイのに税金から出てる公務員の給料を減らさないのは滑稽
841名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 04:13:47.81 ID:MRNOtLoFP
>>839
あ、自民公明が所得制限を設けたから年収がある程度の世帯だと、その子ども手当も戻らないか。月に百万円というのは計算を分かりやすくする例えのことね。
842名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 04:24:47.07 ID:rqjHPz+V0
>>827
両方ともと官僚全員や公務員が冷や飯食いたくねーってのが今回の増税の理由だと思うんだが
843名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 04:25:12.14 ID:nH1UcKe90
>>840
削ろうとすると国民向けの、もっと無駄なものを削られるから大きくは削れないよ。
景気対策とか健康保険とか補助金とかの赤字を減らされると選挙なんて出来ないし。
844名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 04:32:27.32 ID:W2xA6LXu0
>>839
今の状態だと外国人にまで減税ばら撒いてるけどなw
外国人の団体との癒着のためにとこっちまでばっちり受けるのは勘弁して欲しい

845 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 【東電 50.1 %】 :2012/07/16(月) 04:33:13.67 ID:sFK/cRVKP
石原伸晃よ、小沢一郎の不動産購入資 金を攻撃するなら、 ヨット購入代3000万円と鹿島から キャッシュで購入した1億6000万円の別 荘代を説明せいっ!!

和気清麻呂日記: http://kiyomaro.iza.ne.jp/blog/entry/2037893

石原は近くのヨットハーバーに5,6 年前に購入したヨットを係留しているん ですよ。
そう、日本歯科医師会から迂回献金 4000万円をもらった後、購入したヨッ トだ。 石原は、1億6000万円の別荘に関し ては当時の週刊現代の取材に、
「女房に任せていて分からない」 とコメントしていたが、 おかしいじゃないか。自ら選挙戦の追 い込みも追い込みの7月27日に検分に出 向いて、
価格も全て知っているのだ。支払いだ け分からないってのは・・・

因みに謄本を取り寄せると“抵当権”は 付いていない。ということはキャッシュ だ。 その金を持っていなかった・・
とする と鹿島のプレゼントだ。 その埋め合わせのために、
オヤジと 組んで2016年五輪招致にシャカリキに なっていたんだ。

国民よ、これを絶対見逃すな。
筆者は必ずこいつを追い詰め、刑務所 にぶち込むことを約束する。
チンケなすび覚悟しておけ。

985:名無しさん@ 12周年:2012/05/09(水) 14:10:13.60 ID:dduBe6CAO 西松建設といえば石原ファミリー 元会長と料亭での会合、
消えた500 万円はもみ消され いつのまにか小沢に矛先が向いてある 日突然秘書起訴 良識があれば裏があると思う
846名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 04:40:22.49 ID:W2xA6LXu0
>>845
追求して欲しいんならいろんな党や議員に掛け合わないと
たくさんの議員に掛け合えば誰か話聞いてくれるんじゃないか?
っていうか誰か議員動いてるの?
847名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 04:46:31.50 ID:QZLo06xk0
自民党には波及しない。自民党にいる限り伸晃は安泰です。
848名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 04:51:12.51 ID:W2xA6LXu0
>>847
維新が好きみたいだけど維新に近い議員に追求頼んでみたりしないのか?
849名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 04:53:06.28 ID:98gxhTs70
ゴミの中から食えそうなものを探す
いや
腐った食い物の中から食っても死ななそうなものを選ぶ
850名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 05:08:23.32 ID:/e8hiyDZ0
首都圏のたった500人のアンケートなんて信じちゃだめ
851名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 05:23:37.49 ID:C4DLUUsh0
852名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 05:29:57.79 ID:AjEU2TUp0
自民も民主も小沢も入れたくねえよ
ここで息巻いてる人はみんな進んで自民に入れるんだろ?

消費税増税にあっさり賛成した売国奴なんかに入れてたまるかよ
853名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 05:31:23.07 ID:x7+xO0hN0
民主に入れ様としてる馬鹿
自民のことを忘れてる馬鹿

そんなのが国民の3割ですw
854名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 05:36:31.66 ID:+XMYJiUz0
消費税増税を断行したところは野田さんを評価するけど、
民主党自体は(最初から支持してないけど)とてもじゃないけど支持できないな。
855名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 05:36:38.01 ID:U/LQJ4Uf0
>>850
ビデオリサーチの600世帯と同じだな。
しかも世論調査は回答・回収率が低い問題点がある。

目的は、世論調査で○○党が人気があるように見せかけて、無党派層を誘導する事なんだろう。
実は3年前世論調査の、民主党の異常な支持率の高さがこれだった。
856名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 05:39:03.51 ID:AjEU2TUp0
>>854
デフレで増税を喜ぶバカはおまえと官僚ぐらいだよ
857名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 05:58:17.15 ID:N9Rx5xxz0
>>569
でも小沢のところって政策作れそうな奴が一人もいなくねえか?
858名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:09:12.28 ID:+XMYJiUz0
>>856
別に喜んでるわけじゃないです。
859名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:16:24.91 ID:YzWubc5rO
民主党が社会保障をやると言って増税して自民党が公共事業に使っちゃうと言う
860名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:24:33.71 ID:YamOJjnLO
>>854 はあ?
国民騙して断行して評価してんの?

いい人だね〜

増税は必要だと俺も思うが、時期・経緯・などすべて評価出来んわ
861名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:30:57.89 ID:m0X/qFyE0
−3.0%(´・ω・`オザーサンオワタ
862名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:39:22.35 ID:LLtgm9kT0
マニフェスト違反の民主党とマニフェスト違反幇助罪の
自民党、公明党には投票しません
863名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:44:22.37 ID:zJKOJfvz0
>>854
野田をどこがどう評価できるのか是非具体的に聞かせて欲しい。
安定財源として増税不可避はわからないでもないが、それを
皆が納得出来る様な施策はしてないのに・・
公務員報酬削減はほぼ手付けずで棚上げし、新卒採用大幅削減で
自分達が氏ぬぐらいまで安泰なら若い世代の事はどうでもいい、と
思ってるのがばればれw 将来安心出来る様に増税を謳ってるのにねw
来年度から復興増税も始まるし、消費税も上げるから、その分
国民の為にこれをやりました!ってのがあったなら、豚もよくやったなと
言えるけどな。現状は単なる財務省の使いっ端。
864名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:49:10.85 ID:qt2Czn5K0
自民の愛国は公明党と組んでる売国を誤魔化すためのものだからな
全然信用出来ない
865名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:49:15.19 ID:+XMYJiUz0
>>863
社会保障財源は長期的にはどうしても必要になるからね。
それを実行できたところを評価している。
866名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:52:04.66 ID:+XMYJiUz0
ここから10年間のうちには消費税を15%くらいにして、基礎年金はすべて税で賄うべきだと思うな。
当然ながら国民年金保険料は廃止して、厚生年金についても応分の保険料削減をすることになる。

867名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:53:46.42 ID:M06juubjO
自民、民主、みんな(維新)、共産、社民、たちあがれ、小沢新党

棄権の人もいるようだがなんだかんだで選択肢はあるよな。
満点は無いだろうがあれもダメこれもダメと言ってても仕方あるまい。
重要政策が一致するとことか賛成できる政策が多いとことかどっかあるだろう。
868名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:56:21.96 ID:McQ5wMAJO
>>862
日の丸と国歌に敬意をと言いながら創〇学会と大先生にはいつも感謝感激してますってとこだよね
869名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:58:40.56 ID:rqqRZI0k0
なんだ捏造か
870名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:03:24.02 ID:bRXI+zol0
未だに民主党を支持してる人間が10%もいるの?
懲りないバカどもだねw
871名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:06:37.70 ID:bRXI+zol0
まず、外国人参政権に賛成してるところは論外な
872名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:06:44.57 ID:53uZKEzG0
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
誰も、民・自・公の増税談合三兄弟には絶対に投票しないよ! キチガイ国会議員には投票しない!
国民の約8割が増税を反対しているんだぞ!キチガイ国会議員どもよ!
自分ら議員や公務員の給与改革もろくに行わずに!平気なのか?キチガイ国会議員どもよ!
大増税の前に解散総選挙して国民の民意を問え!キチガイ国会議員どもよ!
財務省の言いなりに貧しい一般庶民に負担ばかり押し付けてる悪代官政治そのものじゃないかよ!
日本国民をあまりなめるなよ民・自・公のキチガイ国会議員どもよ! 必ず落選させてやる!
俺は、みんなの党か、維新に入れて、この国の腐った税金にたかるウジを駆逐してもらうよ!
みんなや維新は糞ミンスと違って公務員の労働団体から選挙支援受けていないからなぁwww
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
873名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:19:10.22 ID:qxb7HiMQ0
民主党は自治労とか日教組とかの支持基盤が盤石だから
案外大負けはしないだろう。
自民党の支持率も19%だから、過半数は取れないだろうね。
なので解散総選挙したら谷垣首班で3党大連立になるのでは。
874名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:21:31.13 ID:K1bBUdqi0
維新の会が楽しみ
875名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:21:53.92 ID:Jvq+X2Ij0
チェルノブイニ事故の対応でソ連は足を引っ張られて崩壊した

財政難にあえぐ日本政府も
福島放射能漏れ対応で崩壊すると予想する

日本人の大多数が反原発なのに
政府と為政者どもは原発をまだまだごり押しw

政府は国民の団結と政府に楯突くのを防ぐために
ネット規制強化、厳罰化で臨むが

さて勝者はどちらになるであろうか?
東電の大株主は三○住友銀行、第○生命、日本○命。
関電の大株主は○本生命、日本トラ○ティ信託、神戸市。
新聞・TVはこれらの株主に取材したのか?彼らの主張は何だったのか?

株主総会の雰囲気伝えたところでそれは本質ではない。
なぜ東京都、大阪市の提案が否決されたのか、というところまで突っ込んでこその報道だろう。
876名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:22:20.47 ID:YeqXn1Yu0
>>830
> 自民は小泉以降自分の利権を切り捨てたりしたけど
そうかぁ?

「三党合意では(附則に)国土強靱法の精神が入っているんです」と盛んにアピールしているぞ
877名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:22:40.52 ID:Ydnh8lWs0
若党作れば入れる。
働く現役世代の為の政治をしてくれる政党。
878名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:24:58.18 ID:EfQsxSgxO
選挙前に再編してくれよ

選挙後になって、ガン細胞のようにくっついて悪さすんじゃねーよ
879名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:25:27.53 ID:jj+8Pwmei
>>873
労組は離れてるよ
たぶんひどいことになると予想
880名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:26:02.69 ID:TQxV1qOBO
民団党は民団の支持が3%組合が7%か

やっぱり自民党に投票するしかないな
881名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:31:36.18 ID:iQG+9e1S0
>>370
小沢が年取った分支持者は減る
小沢が100まで生きても30年しか生きてない

882名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:39:10.52 ID:L/cyGbT30
世代別の調査を望むな
とくに20代、30代の人のために選挙するようなもんだろ?
当事者世代の投票率が低そうならほっといてもいいだろ、とも思う
883名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:39:52.76 ID:4s2AjZpZ0
まず消費税って名前自体が詐欺。
消費税が含まれてる価格自体が自由競争で、消費者には売り手を選択する自由、買わないですませる自由がある。
だから結局、NHKや東京電力のような独占企業でもない限り、消費税を100%価格に転嫁をすることは不可能で、業者が負担するしかない。

解決策として、消費税を売上税と言う正直な名前に改名して、5%の税率を0.5%に下げる。
納税額が簡単に計算できるようになるから、免税業者の存在は原則認め無い。
税率が0.5%ぐらいだったら、脱税のペナルティの方がバカバカしいいから、脱税業者もいなくなる。
売り上げがたった100万円の業者でも、5千円の売上税を払う。

売上税だから、当然、消費税のような輸出戻し税は必要がなくなる。
また売上税だから、輸出品の売上からも徴収する。
つまり輸出品の売上が1000億円あったら、その0.5%の5億円の売り上げ税を徴収する。
日本の労働力、インフラ、治安の恩恵に預かって、輸出品を生産しているのだから、消費税を一切払わなかったこと自体が異常。

同様な理由で、学校法人、宗教法人からもしっかりと0.5%の売上税を徴収する。

これが一番公平で簡単。

消費税5%を廃止して、売上税0.5%を導入すべき。
884名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:42:45.27 ID:Y4V7jDfB0
>>883
名案の予感
885名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:49:05.76 ID:ap0BvUDU0
>>685
みんなの党は伸びないんではなく下がってるだろ
原因ははっきりしてる無党派層の受け皿が出てきたからだ
886名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:52:58.04 ID:jiri3Mln0
>>601
もとに戻すのではなく、壊滅的にひどかった民主党は、今後一切政権運営に影響を及ぼす事の
できないよう社民党並の弱小党に追い落とす(できる事なら、絶滅させる)必要がある事だし、その
ための現実的な選択肢なんて、一つしか無いんだから。
887名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:54:12.15 ID:FH6xacCl0
現政権は自民党野田派なのに自民に入れる情弱がいるのか?
888名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:58:11.17 ID:H7PYu5ED0
>>877

老人党に大敗するからやめとけ
団塊以上の金、ヒマ、無意味な行動力には誰も勝てない
889名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:58:50.91 ID:qkfQ10G30
選挙にいかないもアンケにいれとけ
890名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:59:07.74 ID:JpaVaUpO0
>>1
日本人のイケヌマぶりを示してるなw
なんでまた自民なのかと小一時間。自民だけは絶対あり得ないだろう。
ミンスに輪を掛けた官僚政治に突き進むのに。
891名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:01:15.61 ID:tz9IDepV0
「ミンシュモー、ジミンモー」って言ってるのは、維新か。
「一度やらせてみてください」ってか。
892名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:02:26.85 ID:jiri3Mln0
>>887
なーんて宣っちゃうのが、まさに典型的な情弱と言うしかないな。
国会中継なんて一度として見たこと無い上に、マスゴミの垂れ流す情報を噛み砕きすらもしていないのがモロバレ。
893名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:02:40.86 ID:Y4V7jDfB0
>>889
>>1
>棄権する 3.4%
894名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:03:22.49 ID:jHap+iNT0
民主来年の7月までかなぁ もっと早くやめてほしい
895名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:04:11.22 ID:bRnq0mIR0


社会党最左派 『 社会主義協会 』 が牛耳るミンス ( http://voiceplus-php.jp/archive/detail.jsp?id=324 ) は、

選挙マニフェストでは隠してた反日亡国5悪法の成立に必死になる
( 在日参政権 ・ 人権糾弾委員会 ・ 家族制度解体 ・ ねつ造 「 性奴隷慰安婦 」 賠償 ・ 戦犯検証 )


  ★ 日 本 の 敵 そ の も の だろ!!


しかも、埋蔵金20兆円や高速無料化、公務員改革、天下り禁止、企業献金禁止などを掌返しで裏切るは、

政治と金は自民以上に腐敗してるは、票集めで7兆円! ばら撒くは、普天間で安全保障をgdgdにするは、

赤松口蹄疫で全国酪農を恐怖のドン底に叩きこむは、審議に応じず強行採決しまくるは、政権をたらい回しするは、

村山談話も凌駕する売国談話を強行し自虐外交の汚点を残すは、

超円高と特亜供給デフレで製造業を壊滅させ、45兆円のGDPギャップ ( 失業と非正規雇用の原因 ) を放置するは、

津波防災基本法をつぶし安全保障や耐震防災、除雪や備蓄を廃止削減しまくった翌年大震災に見舞われるは、

官邸が間違った電源車を手配、電源ロスさせECCSがアボ〜ン。バ菅がベント遅らせ水素爆発、核種まき散らすは、

挙句、脱官僚を唱えて政権交代したくせに財務省のポチ犬になりさがり不要な消費増税をごり押しするは!! ( >< )


・・・ったくミンスはどこまで日本を破滅させる気だ!?? 国民の怒りをなめんじゃねーぞ (゚Д゚)ゴルァ !

896名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:04:51.03 ID:Y4V7jDfB0
>>891
小沢珍者だと思われ
897名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:04:58.78 ID:GiGA2jMZ0
フジテレビの「首都圏の成人男女500人を対象に電話調査」は
全国民の動向とまったく逆結果。今時固定電話の電話帳に
自分の名前を載せている奴はジジイか池沼くらい。
898名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:07:32.21 ID:Y4V7jDfB0
>>897
RDD方式といってコンピューターで無作為に自動で掛けるんだが?
電話帳w
899名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:07:32.93 ID:eg9j9okWO
>>883
いいけど、財源どのくらいになるのかね
900名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:08:23.16 ID:K1bBUdqi0
維新の会への投票という選択肢が出されていないので見えないが
共同では維新の会への投票は13%だぞ。(自民19%、民主14%)

みんなと合わせれば自民党と並ぶ。
明らかに既存政党が食われる構図。
901名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:10:50.54 ID:tFQbOTFAO
>>890 普通に考えたら他の党で投票出来るとこないだろw
小一時間考えてみて気づかなかった?

何を基準に考えているんだ?
902名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:10:51.54 ID:OXalDB1M0
まともな政党がひとつもない・・・
903名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:12:02.43 ID:w/GF8nS70
尖閣とかの件も、2chにいる自民支持の連中はここ2年くらいで起きた問題と思ってるんだろうな。
民主も大概にしろよ、と言いたいが、自民支持層のお目出度さはそれを上回る。
904名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:12:51.67 ID:JpaVaUpO0
>>901
そんなおまえには「国民の生活が第一」を強く推奨する。

wwwwwwwwwwwwwww
905名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:13:34.57 ID:4s2AjZpZ0
>>884
ありがとうございます。
消費税の問題点は、その負担額ばかりが強調されているが、その深刻な問題は世の中から仕事がなくなってしまうこと。

デフレ円高が続く自由競争の市場で、消費税を価格に転嫁することは不可能。
全ての商取引のグロスマージンの5%にかかるのだから、それを払った後、利益が確保できない企業は市場から撤退するしかない。

その消費税を5%から10%に上げたら、ますます企業の売上が減少して、失業者が増加して国家財政がさらに悪化するのは明白。
906名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:15:57.18 ID:GiGA2jMZ0
>>898
電話帳方式は古すぎたかw それでも固定電話にかけて昼間っから
自宅にいるのはヒキとか老人だろ。偏りすぎ。
907名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:17:58.38 ID:Y4V7jDfB0
>>906
某ビ●オリサーチ社の電話調査を受けたことがあるが
昼間じゃなくて夕飯時に掛かってくる
908名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:18:49.28 ID:esl/5fao0
消費税増税法案廃案

TPP不参加

原発廃止

マニュフェストでも選挙公約でも約束は守る

こうしてください新党、新議員さん。
909名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:20:54.23 ID:tFQbOTFAO
>>904 これぇてつかわせぇwww
910名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:21:39.78 ID:C4DLUUsh0
日本国民は大人しいからな
そら舐められるわな

自民はTPP賛成なのか反対なのかどっちよ?ハッキリしてほしい
911名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:22:41.14 ID:GiGA2jMZ0
小選挙区制である以上、自民民主支持者を除いた70%の人は
渋々自民か民主に投票するわけで。
912名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:23:02.22 ID:HHNgx32J0
>>908
極左反日政党に入れる事になるがそれでもいいんだな?
913名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:24:43.21 ID:esl/5fao0
>>912
何で?
914名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:24:44.15 ID:X2fReMZ90
国民新党は定位置だな
915名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:25:23.52 ID:4s2AjZpZ0
>>899
日本の全企業の総売上高は1500兆円程度だから、その0.5%の売上税で7.5兆円の財源が確保できる。
916名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:27:00.04 ID:HHNgx32J0
>>913
共産、社民、小沢党しかなくなるから・・・
と思ったら新党の話か
917名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:27:37.41 ID:jvvsNz6a0
>>908
それ社民党じゃね
その法案以外でろくでもないことしそうだが
918名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:28:16.37 ID:IbaAWXCQ0
>>908
そんなブツ切りの情報だけで投票できるわけないだろ。
そんなのに騙されるのは小沢信者くらい。
919名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:31:10.90 ID:iWwGMvYa0
そろそろアンケートの中に維新の会を入れてやれよ
面白いぜ?自民党に次ぐ高支持率叩き出すからよォwww
ああ、自民党、抜いちゃうかもなぁwww残念だなァ、自民党信者さんヨwww
920名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:32:36.92 ID:Y4V7jDfB0
>>919
もう出てる

http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201207160056.html
次期衆院選の比例代表投票先は自民党が19・2%でトップ、大阪維新の会は13・2%で民主党の14・1%とほぼ並んだ。
921名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:34:40.37 ID:iShifyMv0
基地外アカが原発事故で大喜びwwww


基地外アカは、日本が、日本人が不幸になればなるほど有利になるwwwww

922名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:36:16.33 ID:iWwGMvYa0
>>920
おお、イイねぇ、イイねぇ
自民党と連携すれば三分の二どころか四分の三ぐらい確保できそうだなwww
自民の無能な老いぼれ共は維新の政策を丸呑みせざるを得ないからなwww維新の会大勝利ってトコだ!
憲法から皇室典範からすべての法律が変わるぜぇwww一代乱世の到来だ!!
923名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:37:16.34 ID:I4CcP9Di0
嘘だ!
報道2001じゃ三倍の30%もあるのに
こんなの捏造だ!(棒)
924名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:37:57.42 ID:53uZKEzG0
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
誰も、民・自・公の増税談合三兄弟には絶対に投票しないよ! キチガイ国会議員には投票しない!
国民の約8割が増税を反対しているんだぞ!キチガイ国会議員どもよ!
自分ら議員や公務員の給与改革もろくに行わずに!平気なのか?キチガイ国会議員どもよ!
大増税の前に解散総選挙して国民の民意を問え!キチガイ国会議員どもよ!
財務省の言いなりに貧しい一般庶民に負担ばかり押し付けてる悪代官政治そのものじゃないかよ!
日本国民をあまりなめるなよ民・自・公のキチガイ国会議員どもよ! 必ず落選させてやる!
俺は、みんなの党か、維新に入れて、この国の腐った税金にたかるウジを駆逐してもらうよ!
みんなや維新は糞ミンスと違って公務員の労働団体から選挙支援受けていないからなぁwww
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
925名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:39:12.66 ID:yjHT4NTc0
野田再任っぽいし民主ガチで死ぬなこりゃ。
926名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:39:38.42 ID:C2fqtAv60
二大政党制とか、民主党の集票詐欺だった訳で。

中選挙区制に戻して、多様な政党が権力を監視する状態に
戻すべきだわ。

現状、労働者の立場を代弁する政党が、全く存在していない。
927名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:40:40.33 ID:GiGA2jMZ0
>>926
小選挙区にしたのは自民党の強行採決によってですが
928名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:40:48.35 ID:QHHYgGoN0
受話器を取ると一方的にテープでアンケートのお願いが流れる失礼なアレだろ。
朝日の世論調査が掛かってきたが答えずに切ったわ。
929名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:44:22.24 ID:iWwGMvYa0
生活保護と年金は廃止、貯蓄税が導入、相続税は100%
消費税も段階的に引き上げて25%程度に
徴兵制が実施されて自衛隊を正式な国軍に昇格
医療保険は企業のモノだけ存続され健康保険は廃止だな
ベーシックインカムなんて馬鹿な話はなかったことになるだろ?
TPP積極推進で原発も容認、移民を入れて糞な左翼を叩き出せ!
イイじゃない!カジノ天国?地方連合国家?最高じゃないか!www
930名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:44:33.55 ID:Y4V7jDfB0
>>928
俺の時にはテープが流れる前に人が出てアンケートのお願いしてきたよ
931名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:46:40.69 ID:3H4Uq9Bf0
超党派で集結 選挙カーを使わない選挙を
http://www.mxtv.co.jp/mxnews/news/201104137.html
http://www.youtube.com/watch?v=Qcd8iq_WwgM
932名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:47:00.62 ID:iWwGMvYa0
>>926
下らねぇ仕事しかできねぇ無能な労働者共は投票権のなしの優秀な移民と入れ換れるからな
この国もさぞかしスッキリするだろうぜ?www
933名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:48:33.22 ID:ZWU0PTngi
小沢新党少なくとも民主党よりは支持率いいだろ?
934名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:49:21.09 ID:tz9IDepV0
>>896
そっちのが紛れてるだろうけど、小沢新党以前からいたから、維新かな、と。
935名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:53:51.93 ID:BlAIL/1I0
民主党 10.6%(↓)
民主党 10.6%(↓)
民主党 10.6%(↓)

(゚Д゚)
936名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:54:51.60 ID:GiGA2jMZ0
>>932
もう大学のトップ層は留学生になってるし、大企業は新入社員の30%が
新卒留学生採用。もうしゃれにならない日本になってるよ。
937名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:56:10.28 ID:IbaAWXCQ0
無所属・その他 4.8%   ←多分維新はここ
共産党 3.0%(↑)
みんなの党 3.0%(↓)
国民の生活が第一 3.0%


→維新、ナノ党、小沢党の支持率は共産党並w
938名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:57:12.25 ID:q1BKrSb20
小沢新党の支持率は100%ですよ?(小沢信者脳内調べ)
939名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 09:00:31.25 ID:O+YAn2s3P
>>927
小選挙区制にする法律が成立したのは
細川内閣のはずだが。
940名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 09:03:44.68 ID:TulrydcJO
民主党にここまでされて、まだ10%超って。
いや凄いわ、もうダメだなこの国w
941名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 09:05:29.62 ID:QSjvk+2i0
歳出削減にまじめに取り組む政党を支持します
942名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 09:07:29.88 ID:iWwGMvYa0
>>936
ハァ?だって日本人なんて要らねーじゃんwwwバッカじゃね?
これからのこの国に無能な日本人なんか要らねーんだよwww劣等種のレッテル背負って野垂れ死ねwww
943名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 09:07:39.85 ID:F/d0q0690
自民のネトサポってマジいるよ
2chに入り込んでる
普通に考えて今回増税に賛成した自民は国民の意志を無視しているけど
自民のネトサポは必死に「あれはマスコミに騙されている」と吹聴してる
自民のネトサポいわく、「解散のためのカードで実際は増税しない」と言ってるけど
上げる予定のない消費税の法案を焦って今決めているのはどう考えてもおかしい
944名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 09:10:37.08 ID:vpnVFrDQ0
小沢党が民主党より支持されてる(キリッとか言ってたけど現実はこんなもんだろw
野田+小沢=民主党だからww
945名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 09:21:16.60 ID:C2fqtAv60
>>932
え? ニートがなんか言った?
946名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 09:29:48.84 ID:iWwGMvYa0
>>945
ニート、無職ぐらいしか悔し紛れの罵倒の仕方を知らないんだよなwww
そりゃ外国語習得しろって行っても無駄だよな、涙拭けよwww
947名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 09:31:40.63 ID:C2fqtAv60
>>946
え? 無職がなんだって?
948名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 09:32:35.67 ID:GiGA2jMZ0
>>939
それ以前から自民党が法案として出していた小選挙区制だろ。
社会党を造反させて細川政権をぶっつぶす小道具。
949名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 09:36:07.40 ID:Kfnepw9b0
>>943
またお前か
ホロン部の工作員は必死だな
参政権がないチョンは黙ってろ
950名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 09:36:44.98 ID:Eo9ahDq80
>>943
んなもんマニフェスト書いてるんだから消費税うpをなんとしても達成したいのが自民だろ
なんの説得力もね〜よw
増税反対はそのネトサポやらの個人的願望でしょ
それに消費税がらみはもう諦めてる国民多いんじゃね〜の?
消費税より今の経済なんとかしろって人多いからね
自民の支持率が既存政党で一番高いのも事実だしな
小選挙区なら自民が圧勝するだろうし
維新とかがでなければね
951名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 09:55:17.19 ID:sDZpcdFI0
民主もダメだけど自民もダメ

道連れ作戦ですか

自民の方が信用できるよ
威信もいいかもね
952名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 09:58:37.42 ID:iWwGMvYa0
維新しかないね、維新一択
953名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 09:58:40.60 ID:Y4V7jDfB0
>>951
小沢珍者による維新へのネガキャンも始まってるよ〜
954名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 10:00:57.33 ID:mZ8Obnh90
>>950
デフレ化で消費税上げたら経済が悪くなるのは目に見えてるわけだが
過去、消費税上げた時にも二度とも景気が悪くなったし
955名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 10:10:20.11 ID:KkkBm7kvO
選挙運動の側面支援で有効なのはなんだよ。
956名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 10:13:54.67 ID:KkkBm7kvO
新自由主義・市場原理主義ダロ維新
自民党を純化した感じだろうに。
957名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 10:14:16.36 ID:/8qjl5or0
「国民の生活が第一」国民を小馬鹿にした政党名を平気でつける。
真面目に政治をやろうとしているようにはまるで見えない。不真面目にしかみえない。
前回、このキャッチフレーズで国民をだまし政権取れたので次回もだませるだろうと有権者を馬鹿にしている。
958名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 10:14:22.68 ID:GiGA2jMZ0
左翼の力を借りて元自民が政権とる→自民と同じようなこと(or自民がやりたくてもできなかったこと)をやり始める
→左翼の支持失って崩壊
959名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 10:18:55.92 ID:KkkBm7kvO
維新だってチョンマゲや昭和青年将校を思い出す。
960名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 10:21:39.48 ID:E47E9s70O
まずは民主、元民主と公明を外すところから
961名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 10:21:43.79 ID:oti9168Y0
っていうか、陸山会と福一でメディア全く信じてないしw
架空の数字に反応しないw
メディアによるメディアのためのオナニー与論調査ショー。
テレビで必死に騒いでるの見ると ドン引きwww

962名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 10:36:23.66 ID:6majvJrE0
>>940
実際は10%切ってると思うが
無政府状態の民主党を
これでも何気に支持するマスゴミの根拠が分からん。
日本が潰れそうになっても
民主党支持なのは何が目的なんだ?
963名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 10:37:39.38 ID:Kfnepw9b0
>>942
チョンは妄想癖が激しい火病だから相手にするな
964名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 10:43:47.96 ID:t+RWtjad0
日本一丸となって、公務員の給料を引き下げろ
965名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 10:44:29.10 ID:Y4V7jDfB0
>>962
時事通信はハッキリと民主党支持率=6.7%
って出してるね
966名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 10:45:34.58 ID:vrt8SvHK0
民主党10%とかwwww

いつの間に日本はキチガイ国家の仲間入りしてんだよwww
967名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 10:47:34.66 ID:5HFuEZAJ0
自民?大嫌いよ
968名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 10:48:54.67 ID:49BHLY5u0
>>962
調査する人数も方法も違うんだから、差が出るのは当たり前
そんなことも理解できない馬鹿は、書き込みするな!
969名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 10:49:42.56 ID:aWcMsWLI0
>>962
マスコミというよりコメンテータ推しなんじゃね?
「民主党だったら私でも議員になれるぜ!」みたいな感じ
970名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 10:51:19.29 ID:ehWbkGMIO
大連立くるな。次の選挙は既得権益対庶民だな。まあまたみんな騙されんだろうがw
971名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 11:08:34.77 ID:DEMYVWXd0
オレ、政党作ろうかな?
民主党を倒し議員定数を減らす党!
当選しても議員活動はほとんどしません、報酬は全て寄付します。
972名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 11:15:52.89 ID:dl5utflY0

 おとなしく消滅しろよ民主。

 ミンダンももう金がねーだろ? 民主に騙されてんのに良くやるよ哀れw
973名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 11:16:12.22 ID:Kfnepw9b0
自民党と維新が与党になれば最強の保守になるのでファビョルるョン
974名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 11:27:50.23 ID:ehWbkGMIO
>>972
連合ってタチの悪い支持母体があってだね…
975名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 13:20:46.87 ID:ipz/1PL70
>>972
民団以外にも、自治労、連合、日教組、解同と、
タチの悪い支持母体一杯あってね・・・

こいつらだけで90議席程度はとれちゃうんだよ。

これに未だにテレビと新聞以外に情報源を持たないジジババ層が入れるから、
100議席は残って第二党のポジションは維持すると思う。
976名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 13:30:55.74 ID:auZpjd3+0
>>973
安倍派が復権すれば連立あるかも
そうなったらまず憲法が改正されるわけだ
977名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 14:10:42.63 ID:F/d0q0690
>>976
お腹が痛くて政権を放り出した安倍のこと?
978名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 16:29:56.14 ID:A4FOIRcH0
>>973
維新は、保守のフリした売国政党な。
大阪では有名だよ。
979名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 19:50:54.84 ID:USRmMsIv0
>>978
×大阪では
○共産党の周囲では

日本語は正確に。
980名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 19:52:32.25 ID:kNgiklEq0
なんだ…ウリテレビジョンか…
981名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 19:58:57.93 ID:srCE3CUk0
>>972>>975
民主やそれを支持する団体も腐っているが、
だからと言って、自民党政権復活は、非常にまずい・・・。

2009年、長期自民党政権が駄目だから、民主党を国民が選んだ。
要するに、次の選挙で自民党を選択するという事は、民主党政権前の自民党政権を肯定しているという、
非常に危険な選択になってしまう。
自民党政権が復活すれば、公務員・官僚天国、既得権益、天下り、無駄な箱もの事業、税金・年金の濫用、
既得権益者の都合の良い政治、弱者無視の政治、アメリカのポチ、これを、一般国民が認めてしまう事になる。。

自民党政権が復活すれば、日本は終わる。
既得権益者、権力者によって、弱者は完全にとどめを刺される。。
982名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 20:00:51.22 ID:auZpjd3+0
>>981
いくら足?いてももう無駄だよ
983名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 20:23:26.32 ID:srCE3CUk0
格差社会に対して、国も企業も責任など無いかのように何もしない。。
彼らにとって直接関係無い国民はすっぽかしてもどう扱っても何も感じないのです。
彼らにとって、国民は利用価値だけがあるカモです。
そういう人たちが、会社を経営し、野党自民をやっています。
この国は、取り仕切る人たちだけに都合の良いように国民は存在するという意識は、勘違い所か既にそれは犯罪であることを知っていますし、知っていてやっているのです。
この国の精神は潰れ、国も事実上潰れ、路頭の100年となるでしょう。
そんな時間が経った後で気が付いて、今までは随分都合の良いことを立て並べてきたなぁ、とその時気が付いて、過去の犯罪者は既に寿命で死んだ後というシナリオです。

死んだ後に発覚する罪なら、罪も何も関係無いという、現在御都合主義の輩なのです。
そんな狂った世に、狂った教育をされ、人間を逸脱するぐらいなら、子など産まないほうが良いと思うのは当然でしょう。
極端な話、自分の産み落としたばかりの子供をそのまますぐに中東紛争地域の養子に出す目的でわざわざ生みますか?
それと一緒です。

日本は、間違った行いを発覚させないようにまかり通らせる頭脳所持者に犯されているのです。
ただその所持者も、人を人と見ることが出来ない馬鹿だから、結果的に国が潰れていくこと自体を全く感じ取れる感受性が欠損していることに気が付かないのです。
当たり前です、そんな謙虚な気持ち持ち合わせている人にそんな犯罪は出来ません。
天然犯に日本は潰されてしまうそんな末路路線は日に日に輪郭がはっきりしてきています。

日本の会社経営者、政治家、閣僚、公務に携わる者、心に隠している悪をきちんと認めるべきです。
そうしないと本当に国は潰れます
984名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 21:31:06.61 ID:QZLo06xk0
>>873
自民が政権を奪還するかどうかはともかく、谷垣が次の選挙まで党首じゃない気がするな
985名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 21:44:10.88 ID:s9xzkR+v0
次の選挙は自民に入れるって何考えてるんだ?
財政赤字を増やしたのも、大店法改正して地域の商店街破壊して
買い物難民増やしたのも、派遣法改正して大量の貧乏人増やしたのも
全部自民党だぞ
986名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 21:46:49.05 ID:r5+/zwxX0
自民が駄目で、2009年の時にそれ以上に悪いものに
政権交代をすることを主張した奴は、政治を語るな。
987名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 21:47:51.52 ID:dl5utflY0
>>986
  そうなんだけど、まだ気づいていない奴が結構いるよな。

  自分がダボハゼであることに。
988名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 21:49:03.00 ID:rqjHPz+V0
腐ったリンゴを嫌がる余りに毒入りリンゴを食うバカか
989名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 21:49:22.39 ID:gdAsjiVA0
                    /: : :\ヽ、: . :`丶、: : . \( /   _ハ__
                   /: : / : :/`丶、 、: . : . `丶: :辷!-‐-<__仁vヽ
                    /: : ´: /     `丶 、:`ヽヽ_ム-‐〈 ヘコ〉人
                   ,゙: . :l : . /          `丶ミ、(∧  ヽ二ノ |〔
                   l: : :l,、≠ ‐‐ - 、,_         _,, ..ム∧    |ノV
                   !: : :|/  、ァぅ‐`、ヾ      '~,r¬く \ヘ__ノl;」ノ
                  ゙,:l :.{  _メ_ノrッc}`      '{_ノッ゙vド くこヒ/
                  ヾ :.!  ヽ辷ン       ヽこ:シ´  !::〃  動かせ日本!共産党
                   f⌒ハ   ~  ̄´   !   ` ̄ `   ハ⌒i
                  / (.. ',       r===┐        ,゙..) \
                  {! \t‐',       |´    |      た ノ }}
                  ヾ;、_マ ヽ     ヽ、__ ノ     メ、__ ノ'
          ,. -─- 、  r‐''"´ ̄ ̄`ヽ、          .イ´;: ̄ ̄ ̄`ヽ
        ,.-''"´ ̄>-、)  |: 〕. . . . . : ;;;;;;;;〉|> 、 _,. ‐''|´〈;;;;;;;;; . . .   〔 .}
       /    /   〉-、〈_‐ニニニヱヽ/_ノ/={ :::: }=\ズ;;r;;;:二二`_ヽ_〈
     /    /    /  ヽ_ ̄フ;;;;;_∠二イ_::::;:イ ̄l\::: \\_;;;;;;;;;;;;、‐''"ヽ、
     !        ´   / }√´    ;;;;;;|゙/:::| O |:::ハ、:::/;; ̄`"' ゞ、
990名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 22:15:20.48 ID:z+fv6PHR0
>>986>>987あまりそうやって煽らんほうがいいぞ、。馬鹿は根に持つと復讐のためだけに投票に行くから
991名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 22:17:36.41 ID:zOmtr/T90
これを鵜呑みにして選挙して大敗
行け自民! 明日は我が身だw
992名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 22:27:12.96 ID:ipz/1PL70
>>981
ねーよw
搾取されるべき弱者がいなくなれば、既得権益そのものがなくなるんだからw
993名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 22:30:46.37 ID:mESsBhiuO
維新が出るなら、この調査で自民に流れた分の大半が維新に行くだろうね。
994名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 22:32:07.38 ID:rqjHPz+V0
>>993
一番食われるのは浮動に近いみんな、民主票

つまり民主がますますピンチになるだけw
995名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 22:34:06.23 ID:TQY94Nun0
小沢党は何が問題かって、浮動票の取り込みが一切期待出来ない、つまり
今総選挙やって48%からほとんど票が得られないだろうことが大問題
996名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 22:38:23.95 ID:zOmtr/T90
>>995
浮動票は第三局に流れると考えるのが普通
997名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 22:38:35.64 ID:vpGtBEg40
権力闘争の中、微動だにしない国民新党の安定感、亀ちゃんが抜けても変わらないな。
亀ちゃんが抜けるとか卑猥すぎるが。
998名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 22:57:03.65 ID:A4FOIRcH0
>>983
何もしないどころか、所得累進課税も元に戻さず
消費税を上げて、より広げようとしてるな。
999名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 22:58:53.68 ID:TQY94Nun0
>>996
小沢のどこが第三局なんだよw
1000名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 23:00:20.91 ID:VHlr3cYEP
3%も!?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。