【社会】日本・海上自衛隊VS中国・海軍…強いのはどっちだ!?中国のネット上で議論★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★
中国大手検索サイト百度の掲示板に「日本と中国、海軍が強いのはどっち?」という
スレッドが立てられ、さまざまな回答が寄せられた。

中国海軍のほうが強いという意見には次のようなものがあった。

・「地上発射型のミサイルと戦闘機をつければ、尖閣諸島なんてあっという間に落ちる」
・「わが国の第二砲兵部隊だけで十分」
・「日本は対艦能力が弱い。原子力潜水艦も持っていない。中国空軍は山東や東北、
さらに北朝鮮から日本の軍港や補給線をたたくことができる。そして北海艦隊が日本軍の
背後をつくことができる」

しかし日本のほうが強いという意見も少なくなく、日本の駆逐艦はイージス艦を配備した
戦闘システムを持っているから難しい、日本の空母は確かに中国よりも先進的だ、
などの意見があった。
また、「中国は露式で命知らずの攻撃。日本は米式で攻守のバランスが良い。中国の問題は
オツムと筋肉のバランスがとれていないことで、日本の問題はアメリカの指揮下にいること」
と分析する人や、「日本の海軍はアメリカによって奇形海軍にされてしまった。対潜哨戒は一流、
防空は二流、対艦は三流だ」と主張する人もいた。
さらに、「日本の空軍はくずで艦艇もたいしたことはないが、中国はなんといっても
独自技術だからこの点は日本も真似できない」、と自虐なのか本気なのか測りかねる
コメントもあった。そのほか、日本に海軍はない、あれは海上自衛隊であり名前を
混同すべきではないと指摘する意見もいくつか寄せられた。

しかし、国際的な制約があるから戦争は起きるはずがない、利益のない戦いはしないものだ、
などの冷静なコメントもあった。

*+*+ サーチナ +*+【社会ニュース】( 編集担当:畠山栄)
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0714&f=national_0714_036.shtml
※前(★1:7/14(土) 15:08:20):http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1342260222/
2かわぶた大王ninja:2012/07/14(土) 23:49:22.81 ID:sC9lhTsQ0
韓国って結論が既に出てる
3名無しさん@13周年:2012/07/14(土) 23:50:07.51 ID:6gpGVDC/0

前提が間違ってる。中国軍は先制核攻撃を明言してるから、

中国が戦争する気になったら、日本の全都市に核ミサイルが降り注ぎ終了する。
4名無しさん@13周年:2012/07/14(土) 23:50:51.60 ID:PkaST84u0
中国も一枚岩ではないからね
「悪化技術」を持った軍閥がどう動くか、お楽しみ
5名無しさん@13周年:2012/07/14(土) 23:51:02.24 ID:TrXvfZSo0
問題なのは帰化人だらけの民主党
6かわぶた大王ninja:2012/07/14(土) 23:51:44.92 ID:sC9lhTsQ0
>>3
そのコースだと、もんじゅ様が激怒して北半球も死ぬからドローだろ。
7名無しさん@13周年:2012/07/14(土) 23:52:18.17 ID:vlzl5QRs0


中国って、こうやって見るとすごいまともだよな、
韓国なら韓国が問答無用で勝つで終始するのに

中国だと曲がりなりにも両方の意見が交わる

まぁ尖閣諸島は沖縄の属領だから、沖縄に駐屯してる米軍があるなしにもかかわらず
日平安保条約があるので

戦争するとなると 中国韓国VS日米軍になるよ

8m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2012/07/14(土) 23:52:43.82 ID:GBcSRXm40
なんか厨房臭い記事だな。
9名無しさん@13周年:2012/07/14(土) 23:53:04.06 ID:LiSfQP5l0
現場が本来の能力発揮できるなら何ら問題無い
今の民主的に選ばれた文民政権が一番のネックってのがw
10名無しさん@13周年:2012/07/14(土) 23:53:05.07 ID:eVulic4/0
>>1
とりあえず軍隊がどうこうより中国の現状を把握しろよ中国人
軍隊の強さがどうこうの話題に思考を逃避させないでさ
中国人のお前らの敵って中国政府だろ?
11名無しさん@13周年:2012/07/14(土) 23:53:15.04 ID:cI9HX6Bm0
内容が全然理論的じゃねぇ・・

講師にいさく爺呼んでこい
12名無しさん@13周年:2012/07/14(土) 23:53:54.76 ID:aV7hl79c0
捕虜志願の便衣兵が厄介。

艦船の兵站を食い潰して、ところかまわずニーハオな格好で便意をもよおす。
13名無しさん@13周年:2012/07/14(土) 23:54:01.66 ID:ul/TPM+10
「対潜哨戒は一流、防空は二流、対艦は三流だ」が正解だな。

勝敗は一度一戦交えてアメリカの判断次第。
14名無しさん@13周年:2012/07/14(土) 23:54:17.85 ID:trT1hsEH0
中国との友好がどうたらこうたら

朝日新聞の正体
http://www18.atwiki.jp/nihonnkiki/pages/121.html
15名無しさん@13周年:2012/07/14(土) 23:54:37.35 ID:VUixKKJo0
 
イラク戦争でアメリカ軍とイラク軍の損失交換率(kill ratio)が1対20だったそうです。

海自と支那海軍なら1対100位になると思います。
砲の射程なんて関係ありません。レーダー等の電子兵装が違い過ぎます。
支那艦艇は日本艦艇の影を見ることなくミサイルが次々と急所に当たり
沈んでいきます。1894年の黄海海戦よりも一方的になるでしょう。
16名無しさん@13周年:2012/07/14(土) 23:55:02.50 ID:LmTOzAoB0
日本は民主党と言う敵がいるから・・・
17ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2012/07/14(土) 23:55:21.14 ID:hG9lx2DO0
>>1

   ∧∧  一方的に海自が圧勝で
  ( =゚-゚)     メンツ失った中共崩壊wwwww
  .(∩∩) 


( ^▽^)<過去にあった・・・日清戦争

       清帝国はその後崩壊したw

       
18名無しさん@13周年:2012/07/14(土) 23:55:32.44 ID:1iSqNhoi0
中国海軍の方が強いだろ。
自衛隊はやっちゃいけないことだらけでがんじがらめ。
19名無しさん@13周年:2012/07/14(土) 23:56:19.46 ID:3S7rHDfdO
中国海軍の恐ろしい所は、放射能ダダ漏れ事故を起こしてもおかしくない原潜を保有している事。
20名無しさん@13周年:2012/07/14(土) 23:56:43.79 ID:Y1FN8FsE0
>>12
捕虜が1億人超えたところで中国から日本に電話が・・・
「そろそろ降参する気になったか?まだならあと1億人捕虜を養うことになるぞ」

多分この戦略だろ。
21名無しさん@13周年:2012/07/14(土) 23:56:46.12 ID:Fz+4mWZT0
実際にやってみればいいんじゃね?
22名無しさん@13周年:2012/07/14(土) 23:57:00.55 ID:Bwyj6cay0
>>1
海軍の話してるのに関係ない空軍やら砲兵やらの話出してる馬鹿が混ざってるな
海軍だけ見るなら海自の圧勝一択だろ
23名無しさん@13周年:2012/07/14(土) 23:57:51.00 ID:vNYW3DcA0
日本の戦闘機っては空対地ミサイル搭載してたか?
燃料タンクも小さいのしかないだろ。
アメリカの規制でよ。
24かわぶた大王ninja:2012/07/14(土) 23:58:07.71 ID:sC9lhTsQ0
>>3
核兵器の先制使用が行われた場合。

国連終了(何の訳にも立たねぇじゃん)
NPT終了(核持たなきゃ大国に一方的に殺されるじゃん)
世界経済終了(20年ぐらい立ち直れない)
外国で暮している漢民族死亡(世界を終わらせた民族をどの国が許すんだよ)
もんじゅ様激怒(プルトニウムを盛大に撒き散らして世界中の穀倉地帯死亡)
核の冬突入(世界経済終了で流通が動かないのに核の冬でっせ。寒い地方の人はもれなく凍死だよ)

世の中、そうそううまい話は転がってない。
25名無しさん@13周年:2012/07/14(土) 23:58:23.09 ID:nCwsggpL0
ただし、韓国は北に発射したが、届かなかった経緯があるからな。

ハリボテVS日米だなw

米は、戦争で内需景気が上がるから、景気対策にはもってこいだw
26名無しさん@13周年:2012/07/14(土) 23:58:34.08 ID:zIAjbQYl0
前スレ>>994
>出せるようなものはしてないね。
>ほい、終了。
おかしくないか。
日本、航空優勢喪失を懸念 のニュースを自分なりに分析(あなたの言葉で言えばw)していないのに、
それが間違っているとか信じられないとか批判できるのか?


>例示しなくても、よほどの馬鹿でない限り分かることだし、
>第一お前が「あるんだ!あるんだあああああ!!!」とか言っても、信用するわけがないw
それって、例示できない、実はウソだった、実は間違っていたと言われても仕方ないよね。
負け犬の遠吠えというかw

>しかも、「いつまでも西部方面普通科連隊だけでやりあう理屈もない」の件はアーアーキコエナイ。
それって、こっちがそんなこといいました?
あなたが質問しましたか?
自明だから返答する必要もないので、そのままにしておいただけですがw
27名無しさん@13周年:2012/07/14(土) 23:58:48.82 ID:c3fbpiwa0
海軍だけ比較して何になるの?

28名無しさん@13周年:2012/07/14(土) 23:58:56.53 ID:I+QGYop70
海上封鎖と経済制裁のコンボが見たいんだよな。
じわじわと絞め殺して行くやつ。
あと、外資の一斉撤退とか。

ちうごく様って、すぐに泣き叫ぶと思うんだ。
29名無しさん@13周年:2012/07/14(土) 23:59:17.07 ID:JMT3TRXS0
>>20
ワロタw
30名無しさん@13周年:2012/07/14(土) 23:59:31.85 ID:5J71RRo40
>>23
空自のF-2は国産のASM-2(射程百数十キロの空対艦ミサイル)を搭載できるから
対艦攻撃力はちゃんと備えている
ただし長射程の空対地ミサイルは残念ながらない(誘導爆弾のJDAMがある程度?)
31名無しさん@13周年:2012/07/14(土) 23:59:33.48 ID:p+ufR0BA0
10年後だと負けるから今のうちに一戦交えて
憲法9条破棄と核と空母を保有するのがいい。
32名無しさん@13周年:2012/07/14(土) 23:59:38.41 ID:XdmrvnQP0
>日本の空母は確かに中国よりも先進的だ

あれ、日本って空母持ってたっけ?
33ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2012/07/14(土) 23:59:39.25 ID:hG9lx2DO0

        中国の艦隊が海自の潜水艦発見するのは無理だからな

         護衛艦隊やF−2に気をとられてる内に 潜水艦の魚雷の射程に・・・
         全ての艦艇に魚雷撃ち込んで  さらにハープーンぶっぱなして
         混乱させてトンズラw
   ∧∧  
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 
34名無しさん@13周年:2012/07/14(土) 23:59:47.65 ID:F62ImxqO0
日本に勝てるかよりアメに勝てるかを考えた方がいいんじゃねーの
35名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:00:40.50 ID:pRl/Bcn+0
海自と海保を統合すべし。
36m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2012/07/15(日) 00:00:41.27 ID:GBcSRXm40
>>13
海自の対空、対艦能力もなかなかの物だと思うけどな。
DDGもそれなりに揃っているしDDですら最低でシースパローを積んでいる。
ハープーンやSSM-1は未だに国際水準だし、まともに策敵できずリンク無しで
個艦で対処しなくちゃならない中国海軍に撃ち負けるとは思えないけど。
37名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:00:58.96 ID:8WvHYuDk0
>>7
中国の国民はまだまともな人が多いんだよ
朝鮮半島の人ほど馬鹿ではないしまだ論理的
在日中国系の人の犯罪率は意外と低い
在日朝鮮系の犯罪率はそこそこだが酷い事件が多い
38名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:01:05.19 ID:LmTOzAoB0
キレた中国が核ミサイルで尖閣を消滅させるな
39名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:01:33.33 ID:7BrAFr7x0
日清戦争で最新大型戦艦や多数の艦艇を擁して長崎で威張り散らした北洋艦隊。
小形艦と水雷艇しか無い日本艦隊。
黄海で海戦をして全滅したのはどちらでしょう?
40名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:01:48.87 ID:UxeGKBGD0
【宣伝で失礼します】

署名運動にご協力お願いします。
--------------------------------------------------------------------
アメリカの下院121号決議( 慰安婦問題捏造決議 )廃止請願署名
--------------------------------------------------------------------
署名先のホワイトハウスHP http://wh.gov/lBwa
説明 下にスクロールすると署名方法が  http://sakura.a.la9.jp/japan

メアド必須、不安な方は捨てメアドを利用可 
15分メールだと、返信が来ない場合があるようです。
スーパーメイラー Gmail yahooメール MSNhotmailが使用可

参考の情報↓
米国下院慰安婦決議撤廃を民間の手で![桜H24/7/2]
http://www.youtube.com/watch?v=dP3CU2M2GT4

【宣伝で失礼します】
41名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:02:02.58 ID:4AqHF/ZY0
>>37
シナチョンの日本国内犯罪率ダントツなんだがw

42名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:02:04.11 ID:Bwyj6cay0
>>23
一体どこの世界の日本の話してるの?
空対地ミサイルは保有してないが、燃料タンクが小さいなんて聞いた覚えないけど
それならF-2の戦闘行動半径450海里って何なのよ 
43名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:02:04.84 ID:Ba9vhZ0r0
>>34
いざとなったらアメリカは中国の味方にまわる
44名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:02:14.00 ID:KdSoJ0uQ0
こいつら戰爭ごっこが異常に好きなんだな。基地といえるくらい。

議論なんかで決着はつかん。実際に侵略してこいよ。
45 【中部電 72.2 %】 ◆jPpg5.obl6 :2012/07/15(日) 00:02:17.27 ID:6+AqoauK0
まあ、こうはなりたくありません、、、
><
http://netdichvu.com/?q=node/23
46名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:02:40.33 ID:DZ+uXpv50
結論・尖閣諸島沖で交戦する場合は圧倒的に海自の方が強い
47名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:03:12.38 ID:zIAjbQYl0
日中が戦争になる可能性って、尖閣諸島が原因以外にある??
いまのところ、尖閣でいちゃもんをつけて紛争開始というシナリオしか思いつかない。
48名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:03:13.09 ID:F/N8GwDK0
核はないし何より憲法で交戦権放棄してるのに単独では勝ち目ないよ。
しかも、今後軍事力経済力の差はドンドン広がるだろうし。
米軍が本気で支援してくれたらまだ勝ち目はあるけど。

49名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:03:16.96 ID:YLV8MeqzO
この中国の哨戒機は凄いのかな?

【軍事】中国軍、大型対潜哨戒機を開発=P3Cより「高性能」−香港誌[07/14]

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1342259257/


50名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:03:31.01 ID:JMT3TRXS0
まぁ、万里の長城作る民族だ、こいつらの兵法なんぞ相手にしてられんわw
51名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:03:33.00 ID:7kFy7TTj0
バカだな
人民解放軍は共産党に逆らう支那人を殺すための軍隊なのにw
52名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:04:02.29 ID:NfJ4/kwE0
韓国を味方にした方が負ける
53名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:04:15.57 ID:4AqHF/ZY0
>>43
っていう夢を見たんだなw

54名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:04:23.32 ID:XdmrvnQP0
てか、海戦の前に在日が一斉蜂起して日本終了だろw
55かわぶた大王ninja:2012/07/15(日) 00:04:30.57 ID:sC9lhTsQ0
>>23
尖閣防衛/尖閣奪還にASMなんて出番はねぇよ。
空中空輸するからタンクがでかいとかどうでもいいよ。
戦闘機が長時間飛んでもパイロットの負担がでかいだけだ。


尖閣周辺に念入りに機雷撒いたら、支那に掃海できるのかよ。
56名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:04:53.88 ID:u9VDUJd80
シナチョン連合軍のほうが強いに決まってるじゃないかwww
57名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:04:54.23 ID:Ba9vhZ0r0
>>46
結論なら、

 軽く恫喝されただけで、腰抜け政府がみずから中国様に差し出す

だよ
一発の銃弾も飛ばないままに
58名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:04:58.73 ID:lHR2LKP/0
法整備とかひっくるめて総合的に見れば中国なんだろうが、
海軍単体だとどうなんだろ?
59名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:05:05.86 ID:v3ApCQZd0
チョンガー

新明解国語辞典・第五版より
独身の者を表す日本海軍の隠語としても知られる。海上自衛隊でも使われているらしい。


お前ら軍ヲタはありもしない戦争をシュミュレートする暇があったら彼女作って結婚しろよ少子化時代なんだからさw
いい年して独身なんざ海自のみなさんも馬鹿にしてますよw
60名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:05:45.01 ID:CVY+Sn0n0
日本やドイツが弱いわけない。
むしろ中国の方が実績がなさすぎて怪しい。
61名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:05:46.17 ID:i5kQj2p60
http://p.twipple.jp/oAV4X



オスプレイに必死で反対する人がいる理由が一目でわかる図

62名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:05:53.78 ID:SwMmf51E0
戦う場所にもよるけど
現代の戦争で艦同士の対戦なんてないから。
艦艇は空対艦ミサイルか潜水艦にやられるかどちらか

まぁ、中国のレーダー能力からいくとF2による射程外攻撃で決着つくだろうな
63名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:05:58.47 ID:eLWGzwjY0
海戦してくれるんならそ自衛隊はこそこいい仕事してくれそう
でも民間人に扮した奴が尖閣に上陸したら打つ手はあるの?
64名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:06:08.32 ID:rEMMGOw30
チャイナは恫喝だけ。
チャイナは小競り合いもできるかどうか。
これがリアルだな。
65名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:06:11.66 ID:9NvsDoz50
>>33
そんな運用が自衛隊に出来るわけないw
自衛隊過大評価しすぎ。核が無いだけで負け決定やん。
66名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:06:20.69 ID:ujXFBjYhP
カモ━━━━щ(゚д゚щ)━━━━ン!!
67名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:06:36.09 ID:h2hDQZva0
>>51

この動画にも シナ人がシナ人を惨殺してる場面が一杯出て来る
それを(シナ人によるシナ人の虐殺)日本人のせいにされて来たんだよ

南京事件って言うのは全武そう。全部シナ人の殺し合いだった。


南京大虐殺は蒋介石国民党宣伝部と欧米マスコミの捏造(当時の映像で完全に検証)
南京大虐殺は映画監督によってプロデュースされたねつ造ビデオで喧伝された全くのウソ!
アメリカ人が証言する!
http://www.youtube.com/watch?v=r4zo6EMB2xc&feature=fvwp


なぜ、「南京事件」は捏造されたのか?
http://www.youtube.com/watch?v=9jWIHnks7uo&feature=related
68名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:06:40.27 ID:p6jFdI/50
海軍同士の戦いを云々しても仕方ない。単なるお遊び。

海軍で戦うぐらなら、すでに総力戦になってるはず。
米国は日本を助けないから、日本が中国に勝つ目はない。
69ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2012/07/15(日) 00:06:41.03 ID:lOk7PUan0
>>54

       外国の武力攻撃があった場合
        それに利するような行動をおこした場合
       
       外国籍でも確実に死刑
   ∧∧  
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 
70名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:06:43.99 ID:hhNy2fDFO
日本よりベトナム・フィリピンで始まりそうだな
71名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:06:54.74 ID:KdSoJ0uQ0
>>48
中国ネットにそう書いてやれ。喜んで侵略してくるかもしれんww
ところが違うのだ。
72名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:07:13.98 ID:F62ImxqO0
日中戦で最大のポイントはいかにして韓国を相手に押し付けるかだな
73名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:07:15.32 ID:QNJHysBT0
シナチョンは軍部が感情で暴走して自滅コースに1万ペリカ
74名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:07:22.17 ID:qq5fzttM0
間違って相模湾沖に衛星搭載東風が落っこちてきた後、尖閣の棚上げ共同
開発を中国に提案される。
それに飛びつく日本政府。で、米は大いに迷うが沖縄への中国の不介入と
中国の尖閣周辺開発の米黙認を密約。
実質尖閣と沖縄間が米中の境界線となる。じゃ。
75名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:07:42.22 ID:5rnKGU2+0
海戦、空中戦は日本の勝利

陸戦、ミサイルでは日本の負け
76名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:07:51.74 ID:JenQdIuWO
ニワトリやコオロギじゃないんだがな。
77名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:08:01.08 ID:zIAjbQYl0
前スレで、議論になっていたけど、
@自衛隊の航空優性はくずれかけている
Aイージス艦によるイージスシステムはほぼ無敵であり、中国機をほぼ完璧に叩き落す
みたいなことをいっている人がいたけど、この点はどうなんだろうか? 詳しい人。

日本は島国だから、陸上の戦いの前に空海での戦いがある。
そこで上の@とAがはっきりしておかないと、議論自体が進まない。
78名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:08:20.51 ID:INDoU2Hp0
アメリカ軍の援護がなければ中国の勝ちだろ。
早く憲法改正して再軍備しないと。
79名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:08:32.27 ID:t6hWPNWW0
ことのついでにアメリカは死ななんかぶっ潰すだろうな
だが、返す刀は日本に来る  
80名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:09:02.46 ID:FTeYZMyg0
中国の海軍力の無さは世界の常識なんだが
81名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:09:09.40 ID:dIeOA8dC0
同数で対決したら日本が勝つが

戦争になったら日本は勝てない。

こんなの常識。
82名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:09:12.38 ID:5WLk+8wY0

こうやって抗日を煽るような事を共産党政府がしてるってことは


中華バブルが崩壊も近いな

83ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2012/07/15(日) 00:09:16.87 ID:lOk7PUan0
>>65

   ∧∧  護衛艦隊でも海自の潜水艦は発見不可能
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 
84名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:09:29.19 ID:PRzGSr0eO
>>46
デタラメ乙

中国は2019年までに新鋭戦闘機(第四世代〜第四世代+、Su-27、Su-30MKK、Su-30MK2、J-10)を1000機配備。
欧米に比して立ち遅れていた空軍力はここ10年の間に一転してアジア最強の質的優勢を会得している。
このうち沿海部に配備された500機を即戦力として太平洋地域に投入可能。

他に、1970年以前の旧世代1000機程度を対空防衛網が対応できない飽和攻撃時に投入可能。

自衛隊は第四世代機のF-15J/DJを201機、F-2を94機保有。
このうち第四世代+機相当のアクティブAAMの運用能力を付与されたJ-MSIP機は105機。
F-2は改造された極小数機を除きBVRの運用能力なし。

リアルに航空自衛隊は全滅すると思う。どれだけ日本優位に脳内補完しても軍事的に勝てる可能性はない。
航空優勢が得られなければイージス艦を投入しても自殺行為、大和特攻に等しいものがある。
湾岸戦争時の米国とイラクくらいの戦力格差がある。

2020年中盤からF-35の部隊編成が進んでくるが、中国はGDP二桁成長で、軍事費支出もほぼ同率で伸びる。
ということは時が経てばたつほど中国と格差が開いていく可能性が高い。
85名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:10:05.44 ID:HbcTQA0zO
尖閣諸島に来る中国の船は全部沈めて日本の力を見せつけろ
86名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:10:10.02 ID:32xGoII80
まあ戦争なんて短絡的なことはしてこないよ
今でも民主党とか、いくらでもスパイがいるじゃん
そうやって内部から少しずつのっとるのが中国の戦略
戦争とか誰得って話
87かわぶた大王ninja:2012/07/15(日) 00:10:19.55 ID:dzUlvG++0
>>62
F-2を出そうとすると足の長いフランカーが来る。
対艦ミサイル詰んでると、流石にどうすることも出来ない。

F-2を盛大に囮として使用して、その間にこっそり潜水艦を近づけて陸戦部隊を上陸&機雷を大量敷設
その後ろに艦隊がどかんと構える、ってのが妥当じゃないか?
88名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:10:34.00 ID:nAoLPfQg0

中国には勝てないよ。
武器の優劣じゃないんだよな、戦争は。
武器の数、兵士の数なんだよ。
89名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:10:34.84 ID:ZX/b51qy0
強いのは分からないけど、
悪いのは分かる。
90名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:10:36.21 ID:eCMI7VzL0
>>1
おまえらもう日清戦争の戦力比忘れたのかよw
91偽モルダー ◆26r9vDYRZI :2012/07/15(日) 00:10:51.46 ID:6KTm5FZZ0
兵器のカタログスペックなら自衛隊だろうけどさ、
いざ周辺事態になって、閣議決定まで敵国は待ってくれんよwww
92名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:10:58.70 ID:5rnKGU2+0
>>80
そう
だからシナの侵略に関しては心配していない

問題は石原を始めとする反日右翼だ
あいつらは戦争が目的であって国家なんぞどうでもいい売国奴だ

アメリカもアメリカでシナを脅して金を取る気満々だしな
93ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2012/07/15(日) 00:11:30.79 ID:lOk7PUan0


   ∧∧  もうすぐF−35が手に入るから
  ( =゚-゚)    いくら数増やしても 同じだw
  .(∩∩) 
94名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:12:09.21 ID:hEme3LR50
>>77
@
中国は新鋭のフランカーを配備してきている。これに対し、自衛隊のF15は同等程度の性能しかない。
F15は一部の機体はフランカーをアウトレンジできるが、かなりの数がまだセミアクティブミサイルを使用している。
こうなると、数が圧倒的に多い中国が有利。こちらにはAWACSがあるからまだ優位ではあるが、
それもいつまで持つか……といったところ。

A
試したことが無い以上良くわからん、というのが正直なところ。
飽和攻撃に対応できるようにはなっているはずだが、物量作戦は
中国の最も得意とするところだし……
95名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:12:12.28 ID:av7iZkD7i
今の自衛隊じゃ確かに不利だな
がんばってはいるけど・・
GDPの1%でしょ?
勝てたら神LVかも。
96名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:12:24.69 ID:wDGriOjX0
 
●予想損失交換率(日本vs支那)

・航空戦 1:100
・海上戦 1:100
・陸上戦 1:30

電子戦能力、兵員の質、外交環境
違いすぎて普通に戦ったら支那が勝てる要素が
まるでありません。

総力戦になって支那が勝てるとしたら
共産党の唯一の強みを生かして損失覚悟でゲリラ戦に
持ち込むしかないでしょう。その場合共産軍が
地元民を締め上げて補給をすることになりますが
それが限界に達した時が戦争終結となります。 
97名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:12:35.97 ID:zJwUmlkE0
はっきりいって中国に戦争で負けたことないんだが
98名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:12:42.08 ID:Ko1ZW1En0
>>83
数時間ごとに浮上してエンジン回さなきゃ航行不能になるディーゼル潜水艦が?
冗談はよしてくれ
訓練じゃよくても実戦じゃ何の役にも立たんよ
99かわぶた大王ninja:2012/07/15(日) 00:12:48.13 ID:dzUlvG++0
>>92
支那人よこんばんわ。
いい夜だな。
だから死ね。
100名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:13:05.14 ID:dIeOA8dC0
>>77
イージスシステムはもう古い。

神話だけ残っている。
101名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:13:07.67 ID:i+pUfCkC0
>>84
んで、その500機中実際に飛んで空自のF15と戦えるのは何機くらいなんですか?

102名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:13:11.42 ID:CJl6hXOY0
戦争したいなら、したい奴らだけで他の星に行ってやれや
103名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:13:32.11 ID:aEvAl/7P0
その前に兵糧攻めで中国国内の日系企業封鎖、輸出入停止が先
経済制裁を盾に併せて尖閣へ上陸を強行
一時的に制海権は奪われるものの日本は沖縄を拠点に制空権を維持しやすいから
実力行使が”可能”なら時間をかければ日本有利
問題は、それらの危機に際して迅速に内閣が対応できるか?にかかってる

幸か不幸かオスプレイの行動半径内だから、その後の展開は制空権にかかってる
104名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:13:49.36 ID:w/odretb0

ま、お前らの日本負けとかいうヘボ予想とは違って、中国共産党は勝つ自信が
十分にないから、いまだ侵略してこないんだよ。
こいつらは現実主義者で正義もへったくれもないんだが。
105名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:13:52.11 ID:lfL5bBCk0
自衛隊は予備役がほぼゼロだからな、決定的な戦闘はしないで戦闘配備を長期間
強要されたら、戦わずして敗れるよ。
106名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:13:58.99 ID:pPtFanKkO
兵器開発が独自技術?

ロシアの劣化コピーなのに?
107名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:14:05.80 ID:mv738WHL0
>>77
1
拡大と近代化が著しい人民解放軍空軍に比べて、機体更新が遅れ奇数削減が進む空自は
その優位性が年々下がっているのは明らか。

2
海自はイージス艦隻しか保有していないが、護衛する対象は多岐にわたりすべてを前線で
使用する訳にはいかない。特に中国相手だとMD艦として相当数が抽出される。
イージス艦といえども性能に限界があり、少数で多数が相手だと無敵どころか分が悪くなる。
108名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:14:31.98 ID:QGc/QmHz0
中国軍には軍閥があって、党中央軍事委員会がそれぞれの軍閥を牽制しあって
いるような状態である。
軍閥の首領が拒否っている場合は、国家主席の指示でも動かない軍区、艦隊が
あるので、エリアによっては海軍が動いて、空軍が動かないと言うこともある。
109名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:14:32.91 ID:wzO7oFen0
オスプレイがよっぽど恐怖なんだろな。
110名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:14:36.96 ID:5rnKGU2+0
>>104
凄いよな

あそこまで徹底した現実主義者はそういない
111名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:14:50.85 ID:l7mzHDR90
総力戦は起こす気も無いだろうから
初めから短期の局地戦ということになるが
そうなると日本側の準備がどうか?が問題。
(向こうは当然出来うる限りの準備をしてるだろう。)
相手の動きを予知し準備が出来ていたら、何の問題も無く日本の勝ち。
112ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2012/07/15(日) 00:15:05.42 ID:lOk7PUan0
>>98

   ∧∧  全速で航行する場合はね
  ( =゚-゚)   コッソリ攻撃ポジションに付く場合は全く問題ない
  .(∩∩) 
113名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:15:21.28 ID:C+ZJIyOn0
中国人ってもう中国海賊が海上自衛隊に勝てると思ってるんだ。
114名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:15:45.24 ID:JenQdIuWO
中国の軍閥がどうなってるのか知らんけど、
ナンタラ地方の軍閥の付属海軍、
とかじゃないよな。
115名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:15:52.84 ID:5V8W4+EQ0
本気で日本が攻撃してくるのを想定してる国ってあんのかな
116名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:15:59.47 ID:XkcIkRON0
>>98
一体どんだけ昔の蓄電池積んでるんだその潜水艦
使い方にもよるが、数日は保つ筈だぞ

全速全開で使いっぱなしってんならそりゃそんぐらいしか保たんだろうが、
潜水艦戦でそんな使い方はまずない
117名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:16:01.74 ID:dIeOA8dC0
もし中国が尖閣を占拠したら米軍は奪還作戦を単独では行わない。

こうなったら日本はどうする?

幸福でもするか?
118かわぶた大王ninja:2012/07/15(日) 00:16:07.37 ID:dzUlvG++0
>>77
単純な空VS空だと、損害が結構出るだろう。

カタログスペック上は、双方共にかなり深刻なダメージを受けることになる。
保有する機体数から考えると、消耗戦だと自衛隊が負けということになる。
119名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:16:13.26 ID:PSP7a2Wk0
通常型の潜水艦は待ちぶせ特化でしょう。あんなもんでノコノコ出張ってイカン。
120名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:16:16.20 ID:toTqjePz0
>>41
来日外国人と在日外国人とでは犯罪率が違うんだよ

http://www.best-worst.net/news_3NJVVSMhi.html
121名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:16:25.76 ID:8iDYYNfA0
日本の自衛隊は崩れ始めたら早いだろうな。
戦局が混乱してきたら中国人は死をも恐れず自分の判断で突っ込んできそう
自衛隊は指揮系統が無くなったら一気に戦力が落ちると思う。
122名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:16:27.10 ID:ALV1mC1h0
君達の敵は中国製府
123名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:16:57.98 ID:RF1soKDq0
ノストラダムスの予言で第三次世界対戦って有ったよな
あれって何年から何年の間に起こるだった?
124名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:17:07.52 ID:zGa+d7Oi0
中国も北朝鮮もヤルヤル詐欺じゃないですか
125名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:17:14.64 ID:t7QhT9P5O
へたればかり群れないとなにも出来ない今の日本人に戦争はできない。

ネットの中だけでおとなしくチョンを馬鹿にしてろ。
126 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/07/15(日) 00:17:19.77 ID:XVJkER6o0
太平洋にいる支那原潜にはどう対処するのだろうか?
127m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2012/07/15(日) 00:17:33.31 ID:mv738WHL0
>>112
中国相手だと、待ち伏せするチョークポイントは限られると思うけどね。
その辺はどうするの?
128名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:17:55.64 ID:nrPrSIBk0
>>65

ん?前の大戦で前半は日本が一方的に押してたの知らないの?
運用も半端ない高レベルで、今でも山本五十六の勇名は耳にするだろ、

結果的に物量とレーダーの差で日本は負けたけど
シナとチョンは占領してたじゃん

129名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:18:03.56 ID:wqDTZelk0
核込みで考えた場合、日本はどう足掻いても中国には勝てないよ
まぁ、使った時点で中国は全世界敵に回すから使えないけどな

となると、問題は兵站

・核抜きで、両軍共に補給が充分

という前提条件でどうなるかは、詳しい人よろしく
130名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:18:16.46 ID:4yO175Rk0
装備的にいい勝負できそうだけど、山本五十六みたいなのいるのか?無能な政治家に足ひっぱられそうだ
131名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:18:29.65 ID:qnULd5AKO
>>10 中国人の敵は中国共産党だよな。粛清されるから怖くて誰も言えないだけで。
132名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:18:33.60 ID:WG2KmcZx0
法律が整っていない日本が勝つことは絶対に無い。
負けないかもしれないけど。
133名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:18:44.10 ID:Knqr6uCX0
日満支の結束を恐れたアメリカが
結果的にはアジア共産化の片棒を担いだ
責任はアメリカになすりつけるのが筋だろ
134名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:18:45.40 ID:dIeOA8dC0
>>129
>両軍共に補給が充分

日本にはそれ無理だから。
135名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:18:55.22 ID:BoWxdTkV0
>>121
中国人はすたこらさっさだろ
136名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:19:26.99 ID:clSbGo1x0
原潜から核ミサイル撃たれて、J20を600機ぐらい繰り出してきたら負けそう。強襲揚陸部隊が日本海側に上陸したらパニックになるな
137かわぶた大王ninja:2012/07/15(日) 00:19:32.10 ID:dzUlvG++0
>>110
このタイミングで戦争を仕掛けて負けたら国内をまとめきれなくて支那は滅ぶよ。
(経済的に海外と深く結びついてしまったため)
常任理事国の座も手放さなければならなくなる。

国連軍が駐留して、当面は管理される側になる。

そりゃ、慎重にならざるおえんよ。
138名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:19:36.78 ID:X8UlIjZY0
1%とか言ってる場合じゃないね
核シェアリング、もしくは核開発も本格的に考えないと
139名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:19:37.40 ID:NpNz/RO20
>>121
>戦局が混乱してきたら中国人は死をも恐れず自分の判断で突っ込んできそう
これがないから大丈夫
イタリアがヘタリアなのも同じ理由っぽいからな
140名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:19:37.95 ID:N08LwtZI0

中国は実は戦争の経験があまりない。
古代から内戦内乱ばかりだ。香港でのイギリスとの戦争、義和団事件、ソ連との国境紛争、
日清戦争など敗北だらけだ。国内の内戦では勝つがそれは自国民同士。
漢民族に限って言うとモンゴルには簡単に占領支配された。満州民族の清には簡単に占領されて
300年間も支配された。
非常に弱い中国の陸軍だ。海軍は皿に弱い。日清戦争では日本に一瞬で敗北。李鴻章はショックで胃潰瘍。
朝鮮戦争では30万人も兵を送り介入したが航空戦ではアメリカ軍にばたばた撃墜された。
台湾は中国の一部と言いながら未だに勝てないどころか戦争もできない。勝てないからだ。
非常に弱い中国軍だ。3000万人を虐殺するというすさまじい事をやったがそれは自国民。
自国民の殺害は非常に得意だ。だが、外国にはいつもやられてばかり。
中国が欧米など外国に勝った事はない。
張子の虎と言うかおもちゃの中国軍だ。
世界最強の海軍、日本海軍に勝てる訳はない。
日露戦争でもそうだが、日本海軍は戦艦3隻あれば敵艦10隻を撃沈する。
中国海軍よ、来い。
141名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:19:48.03 ID:5WLk+8wY0
http://p.twipple.jp/oAV4X



オスプレイに必死で反対する人がいる理由が一目でわかる図
142名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:19:48.96 ID:av7iZkD7i
いざ戦争になったら果たして何人が参加するだろうか・・
ネット内では確かに勝てそうに見えるが・・

実際起きると64年のブランクもあるし、兵力さもあるし・・
軍事費も。。。アレかてるのかこれ?
143名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:19:49.86 ID:X09vwVDJ0
人海戦術で来られたら流石に無理だろうな

勝負は単短期決戦だろう
二ヶ月以内に勝敗が付かなければ日本に勝ち目は無いだろう
ただ中国的にはまだ周り固めて無いから攻撃しようにも出来ない
一箇所開戦すれば、この気にと隣国や内部が攻め始める可能性有るし
144名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:19:53.99 ID:DYjNI7J00
こちらにはウィッチーズがいるから大丈夫だよ
145名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:20:02.24 ID:Sqz9S4uEO
そもそも一対一が無理w
146名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:20:08.83 ID:w/odretb0
>>125
お前はいまから日本を逃げとけwww
明日にもなww
147名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:20:10.58 ID:nJ3xBtD40
我が日本帝国海軍は最強ォォォォォォォォォォォォォ
我が日本帝国の知恵と技術は最強ォォォォォォォォォ
原始の頃よりアフリカの地からこの東の果てまで旅を続けてきたニンゲンの
末である大和民族は世界で最強ォォォォォォォォォォ




と米国に負けるまではこう信じていたのだが…
とにもかくも日本が対外戦争で唯一負けたのはアメリカのみ
それ以外は勝っている
故にアジアの覇者は今も昔も日本なのである
そこんとこを中国はよくよく考えることだな
148名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:20:10.46 ID:7py/Nd/g0
軍事力以前にミンス党が足引っ張るからなぁ・・

149名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:20:12.02 ID:PSP7a2Wk0
>>128
違うよ、質量とも優位な時期の戦いで戦術ミスやって負けた。
8隻あった空母のうち4隻も沈められた。
150名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:20:14.38 ID:UjQqWjwW0
お前らさ、日本海軍なら負けるわけ無いよ。 でも自衛隊は専守防衛が原則なのよ。
撃沈されてからじゃないと反撃できないから、実際はやられっぱなしで終わるだろorz
亡国のイージスという映画でも、自衛隊のイージス艦の艦長がグダグダ言ってる間にミサイル打ち込まれて轟沈
されて笑えんかったorz
151名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:20:22.85 ID:kzHUpmKE0
>>94
> @
航空優性はくずれかけているということですね、いまの時点でも。
で、中国はどんどん増強をしていって、ついには逆転されると。

> A
航空優性が崩れた場合、中国空軍VS海自ということになると思いますが、ひょっとしたら危ないとw
しかも実際は中国空軍・海軍VS海自という構図でしょうし。


いずれも米軍が参戦しないとして。
152名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:20:27.93 ID:v3R+vfPXO
能力はあっても、一部の国民や国会や官僚や法に足を引っ張られまくってそれをフルに発揮出来ず、後手後手に回らざるを得ない組織

それが勝てるだろうか
153名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:20:29.20 ID:lfL5bBCk0
尖閣諸島が紛争の原因だからって、尖閣周辺だけにシナ海軍が来ると考える
のは間違いだろう。
154名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:20:50.32 ID:R6vDXflu0
>>43
アホか。尖閣が占領されたら、米軍沖縄基地の存亡にかかわるわ。
米軍も本気で戦わざるを得ない。
155名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:20:53.68 ID:jJT7JZRf0
「中国が死を恐れずに自分の判断で突っ込むwwwww」
フリはするだろうなぁ。
それもせんかなぁ。
156名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:21:03.15 ID:WkOWMPg3P
中国の圧勝。
議論の余地は全くないw

ま、自衛隊の一個師団が殲滅された後に、アメリカさんがやってくるが。
157名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:21:19.22 ID:DYjNI7J00
>>143
海があるから人海戦術ってのはあまり効果ないんじゃないのか
そもそも現代戦がそんな長期化するとは考えにくい
158名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:21:35.64 ID:BWHZtHK50
議論するほどのことか、阿呆w.
159名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:21:57.14 ID:i0Xz86IX0
>>1
>・「地上発射型のミサイルと戦闘機をつければ、尖閣諸島なんてあっという間に落ちる」
歩兵などの地上部隊を展開させないと、ミサイルや空爆だけでは落とせないことなど基本だろ。
160名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:21:59.41 ID:JenQdIuWO
非常に肝心なことなんだけど、

中国は侵略戦争を行わないから、
必ず、もともと中華の領土だった、
という主張から始めるんだわ。

奪うのではなく取り戻すだけだから、
内政問題であって外国は干渉するな、
ってなことを主張する。
161名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:21:59.35 ID:dIeOA8dC0
>>154
それを決めるのはアメリカ本土。

アメリカは尖閣奪還作戦を単独では行わないぞ。
162名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:21:59.98 ID:hhNy2fDFO
人民軍のオペレーションて、@移動A待機A攻撃、の3つしかないんだろ。
163名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:22:07.45 ID:mvXMeT2+0
中国の方が強いに決まってるだろ。
捕虜が1000万人来たら日本なんて簡単に落ちる。
164名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:22:11.40 ID:3/2N5XdG0
戦争は、装備の質だけでは決まらないしなー

日本は・・・
先制攻撃が出来ない
戦争の為の法が不備
マスコミが敵
教員が敵
市民団体が敵
政府与党が敵

と、国内だけでも四面楚歌だしな
165名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:22:16.16 ID:5rnKGU2+0
>>156
自衛隊は時間稼ぎが目的だからな
166名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:22:18.60 ID:DYjNI7J00
>>155
後ろから懲罰部隊が退却する兵士を射殺とかするんだろうな
167名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:22:23.31 ID:JBbT2SRZ0
>>129
しかも、日本は確か数カ月で核作れるんだよな
168名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:22:32.82 ID:27pkPyJr0
アジアのはなしは禁じます
169名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:22:32.85 ID:kzHUpmKE0
>>118
ですよね。
日本の航空優性は現状でも危ないと。
2015年とか2020年とかだと逆転される可能もあるという専門家の話も、あながち笑い話ではないと。
170名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:22:39.92 ID:WG2KmcZx0
人民解放軍が尖閣を盗る気になれば、やりようは幾らでもあるからな。
未だに仕掛けてこないということは、その気が無いということにも思える。
威勢の良いことを言って、人民世論のガス抜きをしてるんだろう。
171かわぶた大王ninja:2012/07/15(日) 00:22:42.71 ID:dzUlvG++0
>>121
>>戦局が混乱してきたら中国人は死をも恐れず自分の判断で突っ込んできそう

何を見てそう思った?

>>自衛隊は指揮系統が無くなったら一気に戦力が落ちると思う。

100万年ROMれ
指揮系統がなくなって強い軍隊なんてねぇよ
172名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:22:45.79 ID:0f1UZRFH0
そらから福島の産廃でも撒いてやれよ
173 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/07/15(日) 00:22:57.08 ID:XVJkER6o0
核使われたら終わりだが、支那共産に降伏すれば生命も財産も全て無くなる。
闘うなら死ぬ気で闘わなければならない。核武装が必要!
174名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:22:59.55 ID:PRzGSr0eO
>>101
極東地域において航空自衛隊が戦力的に、また、質的に優勢であったのは1990年代まで。

中国は欧米に比して立ち遅れていた空軍力のハイテク化が急速に進み、今では逆転している。
175名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:23:04.53 ID:r8SI4FdmO
>>77
(2)についてだけ、
確かにイージス艦やAWACS(早期警戒管制機)を用いた日本の防空管制能力は高いけど、
露国(旧ソ連)が米国のそれに対抗、突破する為に構想したミサイルによる飽和攻撃(防衛側の対処能力を越える一斉同時攻撃)
を踏襲したならば、日本の防空能力も無敵とは言えないと思う。
176名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:23:17.24 ID:3s4B3YFL0
>>2
同意ですね、韓国海軍です
177名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:23:18.09 ID:BMC5PpfX0
やってみないとわかんないよね(*´∀`*)b
178名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:23:18.56 ID:FUcmd7bp0
前スレで調べてみたが
自衛隊の対艦ミサイルは地対艦、艦対艦、空対艦いずれも
最大射程200kmくらいしかないらしい

中国はDF-21Dで最大射程1500km以上

やっぱりアウトレンジされて、お終いとしか思えん

 アメリカ軍もどうにも対処ができないので、
在日米軍はグァムやオーストラリアに
逃げ出しているらしい

ましてや反撃もできない自衛隊ではどうにもならん
179名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:23:21.18 ID:iJaTHA470
中国を占領した旧日本軍の気持ち
朝鮮を併合した旧日本軍の気持ち
よく分かるよな
180名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:23:28.24 ID:X8UlIjZY0
ウイグルチベットに武器流して
漢民族の分断もやらないとね
漢民族は一枚岩じゃないから
181名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:23:30.50 ID:+7NQLIgZ0
中国人には多分信じられないだろうけど
アメリカ海軍と海上自衛隊は不可分の関係なんだ
海自が防御でアメリカ海軍が攻撃という役割分担ができてしまっているので
海自が単独で攻撃することはありえない

海上自衛隊はアメリカ海軍極東艦隊とでもおもったほうがいい(´・ω・`)
182名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:23:56.69 ID:D6qmOH6Q0

日本は守ることはできてでも攻めることができないから負け。
負けないように頑張るだけで勝つことはない。
183m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2012/07/15(日) 00:24:10.38 ID:mv738WHL0
>>169
双方の保有機を考えると、空戦はほとんど起きない気がするんだけど・・・
184名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:24:14.22 ID:DYjNI7J00
>>170
占領できても維持できるかは別問題だし失敗したら幹部は責任追及されるだろうからね
185名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:24:22.25 ID:Ka+L1kVs0
最後のが本音っしょ

いくら挑発しても向こうから攻め込んでくることはないから言うだけ言ってみる、
100回言って1回ぐらい譲歩させたら勝ちって感じ
186名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:24:27.66 ID:NMgklbIo0
大和つくろうぜ
187名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:24:35.61 ID:e1yKjniq0
山本五十六が英雄扱いしてるやつには、中国の脅威はわからんだろw
188名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:24:46.46 ID:NpNz/RO20
現状では中国が日本に勝つと言う事が絶対にないので安心せい
それは中国も十分承知してるから威嚇してきても攻撃はしてこない

ただ、条件が変わる可能性は多分にある
189名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:25:02.54 ID:GUlXmBJw0
中国人って戦争起きたら我先に逃げ出す民族だろ?
自分より明らかに弱いものに向かっては強硬にでるけど
交通事故が起きても人は助けないし、物資が散乱したらそれ持ち逃げ
民度は最悪・・・

中国って今まで戦争に勝ったことないじゃん
190名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:25:22.71 ID:w/odretb0
日本は防衛戦だからな、負けなきゃ勝ちなんだよ。尖閣防衛。
いきなり全面戦争とか妄想しているバカばかりだな。
中国ネットバカと大して変わらんw
191名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:25:34.32 ID:i+pUfCkC0
>>131
中国人は国は好きだが政府(共産党)はクソだという認識みたいだぞ。
何でも3人以上集まって政府の悪口言ってると公安にマークされるとか。
日本に来て政府がマスコミにぼろかすに叩かれてるのをみて驚いたと。

中国出身の風俗の姉ちゃんが言ってたお

192名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:25:34.70 ID:9DZadhyb0
>>180
ウイグルはウイグル族
チベットはチベット族。
193名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:25:43.51 ID:BMC5PpfX0
>>159
ミサイルの中に歩兵入ってるかもしれないじゃん
194名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:25:47.50 ID:U+Qowv3E0
中国人って人民解放軍って名前どう思ってんのかね
人民開放って真逆で笑わせるわ
195名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:25:51.79 ID:9YRRlD5e0
どっちが強いか朝鮮を攻撃してみて決着をつけようじゃないか
196名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:25:51.61 ID:JenQdIuWO
アフガンやミャンマーに肩入れする理由も考えないとね。
197名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:25:58.06 ID:MGY6f2zYO
チャンコロは根性ないからすぐ逃げる
チャンコロに愛国心なんかないからバラバラに逃げ回って終わり
日本の圧勝
198名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:25:59.42 ID:KN37aEi50
どの道尖閣防衛は無理。先制攻撃できない自衛隊は後方待機するしかない
いくら高性能な艦船あろうが今の憲法で前線に繰り出すほうが馬鹿

沖縄が危険に晒されて初めて米軍と共に行動開始だろうね
沖縄がシナに近かったのは不幸中の幸い
米軍出てけとか自殺行為に等しい
199名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:26:08.57 ID:/i9HkFwa0
日本は在日朝鮮人に支配されてるから人民解放軍に解放してもらいたい。
200名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:26:08.72 ID:o/yW0PqX0
>>5
一覧表よろしく
知りたい
201名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:26:08.94 ID:215n09cY0
万が一に備えて国内の敵を潰しとかないとコワイ
202名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:26:13.56 ID:kzHUpmKE0
>>175
なるほど、同時に128の目標を追尾できるとかいってましたが、
それ以上に撃ち込まれればやばいですね。
203名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:26:16.03 ID:X8UlIjZY0
コンクリートから軍事へ
予算増やさないと
204名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:26:31.13 ID:dIeOA8dC0
>>191
尖閣に自衛隊がいないのだから尖閣は占拠された状態前提で話すべきだろ
205名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:26:35.57 ID:xKk+7Dkc0
日本に陸軍っていらないね
戦闘機や空母いっぱい作っちゃえばいいのに
206名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:26:40.97 ID:MVayuMH50
>>178

1500キロ先の敵艦を発見できるレーダーがあるとでも?
207名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:26:46.75 ID:3s4B3YFL0
>>18
山本五十六が英雄視してる人って誰?
208ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2012/07/15(日) 00:27:02.36 ID:V4D2PUQp0
石垣島には弾道ミサイルさえ迎撃できるパトリオットPAC3が配備されてるし
初動では制空権は確保できてるんじゃね?
209名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:27:12.25 ID:32xGoII80
戦争なんて絶対起きないから心配すんな
その前に政治家が日本をちゃんと切り売りするから
210名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:27:22.77 ID:nrPrSIBk0


中国圧勝といってる人歴史苦手だろw

昔から中国は眠れる獅子と恐れられてたけど、
何度もぼろ負けしまくってたじゃん

日本対中国の戦争も、何度も行われてるけどただの一度も負けた事ないぞ、
中国は人間と非人の差がすさまじく、内政が成り立ってないから
常にぜっ不調で戦いに挑むボクサーみたいなもの

211名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:27:22.53 ID:FUcmd7bp0
やはり前スレで検証したように
中国海軍vs海上自衛隊でも
中国陸海空軍vs陸海空自衛隊でも
勝ち目がない

つくづくアメリカがいないと、どうにもならないことを
思い知らされた

>>19
さて…原発に関してはダダ漏れなのは
日本の方だった

>>189
今の日本人が逃げない勇敢さがあるのか?
212名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:27:35.78 ID:X09vwVDJ0
>>167
基礎技術と物資はあるよ
作っても実験は出来ないから
そんな暇有るか〜と言って行き成り実戦で使う事になるけど
核爆弾って小型化は難しいけど大型はそんなに難しくないんだよね

ちなみにロケット技術を応用すれば、ミサイルも開発可能
打ち上げるだけでなく、予測ポイントに落す技術も持ってるし
213名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:27:36.88 ID:mgS7M6cC0
中国が指揮系統を維持できるならどう転ぶかわからんけど
まあ内部がぐだぐだになるから大丈夫
214名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:27:38.23 ID:WG2KmcZx0
>>194
視点の持ち方次第で、解放軍なんだな。コレガ。

215名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:27:41.34 ID:aaf/kZDh0
本気で攻められたら勝てないだろうけど、中国の狙いは島国の領土なんかじゃなく自国の経済圏拡大にあると思うので、
戦争なんかせずに引き続き人口爆弾で攻撃され続ける気がする

小さな島国の取り合いになるのかな
本当に気の毒な位置にあるよ日本って
216名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:27:48.74 ID:av7iZkD7i
おいおい俺がシナならまず朝鮮半島をとる
その後人民解放軍が100万〜200万
対馬を通して、九州に上陸
ここからだが
その100万か200万が降伏の振りをして投降
しさらに本土から志願兵が1000万人きて
投降した兵が武装蜂起して・・・
大丈夫なのか?本当に
217名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:27:49.64 ID:LQi+rhXIO
>>191その風俗店がどこにあるのか調査の為に情報をくれ
218m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2012/07/15(日) 00:27:51.58 ID:mv738WHL0
>>178
どうやって1500キロ先の移動目標を探し出してロックオンするの?

>>202
その飽和攻撃に対抗するために開発されたのがイージス艦だけどね。
219名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:27:52.43 ID:PLhdrFKH0
え?

普通に支那海軍が、米軍でさえ探知困難な日本の潜水艦群に一方的にフルボッコにされて終わりだろ
日本側が真っ当な戦術とれば、水上艦同士での交戦なんて無いよ?

もしそうなったとしても、イージスとかゾロゾロ出て来るし、それに米第7艦隊まで加わるんだぞ
今後支那の対潜哨戒能力向上したら判らんが、現状でやれば日本単独でも一方的なレイプになる
支那もそれが判ってるから、南沙の方でも思い切った行動が取れないでいる

この問題は、むしろ煽りまくって、早く交戦した方が日本にとって好都合


220 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/15(日) 00:27:54.82 ID:uz8lcJ1K0
今は日本の方が強いが、30年後はわからない。
221ぐるぐる猫ジンジャーテン:2012/07/15(日) 00:27:57.78 ID:r4WfJqn00
中国ネットユーザーは艦船同士が
至近距離で撃ち合うのが海戦と思ってそうで怖い
222名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:28:38.40 ID:9DZadhyb0
>>216
>大丈夫なのか?本当に

バカか?w
223名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:28:39.44 ID:dIeOA8dC0
>>202
しかも、レーダーで追尾できるだけで同時に攻撃できるわけじゃない。
224名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:28:44.24 ID:BZH0kZZz0
中国に言っとくぞ
尖閣取るなら今しかないぞ〜
今年度中に尖閣所有権取得して早々なんらかの実効支配策を都知事はやるから。
ご自慢の人民軍使って口先ばかりじゃなく進攻しきてみなさいw
225名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:29:06.54 ID:w/odretb0
>>198
憲法改正すればいいじゃないか。なぜ主張しない。
維新の会ですら言ってるってのに。
226名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:29:12.82 ID:kzHUpmKE0
>>178
> 中国はDF-21Dで最大射程1500km以上

命中率がどの程度かわかりませんが、中国沿岸部に沢山配備しておけば、
日本海・太平洋・東シナ海全部射程に入りますね。

つまり、イージス艦に集中砲火を浴びせられると。
227名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:29:23.05 ID:nGWWHWNd0
中国が日本に戦争を仕掛ける事は100%ありません。
それは中国共産党、更には中国という国家を自ら崩壊させる事を意味する。
13億の人口を抱える中国側の犠牲は日本の比では無い。
国際的にも経済的影響が大きい今だからこそ逆に出来ないのです。
国際社会から非難を浴び、中国への投資は中止され、企業は一斉に引き上げます。
世界への影響は計り知れないものになります。経済大国2−3位の戦争は地球規模で
打撃を与えます。国際社会は中国への非難に周知する事になる。戦争を嫌がってるのは
まさに中国なのです。だから逆に脅し・威圧は今まで以上にエスカレート
するでしょう。何しろしたくても出来ない戦争だからです。
228名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:29:33.37 ID:nJ3xBtD40
>>191
どこの風俗店か詳しく聞こうか?
ちなみに向こうのクーニャンは可愛いか…?
229名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:29:35.22 ID:FUcmd7bp0
>>206
ないんだ?
いやそういえばどうやって誘導しているんだろうな?
射程内の物を当てられるように作っていると思うけど
230名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:29:35.87 ID:X8UlIjZY0
>>192
ウイグル・チベット・台湾は独立国として対応したほうがいいよな
各省というか地方閥を日米が経済で釣って分断促すもの面白そう
231名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:29:43.48 ID:BMC5PpfX0
でも開戦したら日中双方ともいろいろ想定外の笑えることが起こって2ちゃん盛り上がるんだろうな
232名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:29:52.56 ID:AyT7PEVV0



日本の対艦能力が三流なら、アメリカも三流になるが。


アメリカのお下がりもらってんだぞ日本は

トマホークはなくなったとしても、ハープーンがある
アメリカも同じモン使ってんだからよ

233名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:29:58.60 ID:PRzGSr0eO
>>206
航空優勢が得られないのに海上艦艇を投入することは捨て駒にすることと同義。

大和の特攻作戦と同じ。
234名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:29:59.87 ID:qBDYI4240
正直数で押されることが確定してるから
制空権は空自単独じゃ無理でしょう。

パイロットもメカニックも有限に対してあちらの兵士の命なんて安いもん
てか、解放軍は共産党の私兵なんだけど疑問に思わないのかね。
国を護る物じゃなく共産党を護る物・・・俺には理解できん
235名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:30:05.61 ID:zxuEWbnL0
F15を200機持ってるところと戦争するか?(^o^)
と支那の軍人に聞いたら「そんなところとしたくない」と言ってたぞwww

沖縄の司令が「チャンコロは編隊飛行すらできないんですよ」と言ってたよw
236名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:30:07.30 ID:NuzWHP3Z0
戦略で中国、戦術で日本かな。
数で中国、近代装備で日本かな。
でもたぶん、日本の自衛隊員に戦闘行動で人が殺せるもんかな?
中国はどうだろ?
無慈悲に発砲しまくるかな?

中国発→自衛隊への対艦ミサイルをうまく迎撃できればなんとかなりそうかな。

やっぱり政治と国民の支持だよね。
政治家は中国の方が狡猾だし、戦闘で死んで来いというのに国民の全面的な支持が得られないと死んでも死に切れんだろう。
237名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:30:12.98 ID:mgS7M6cC0
>>216
もれなく在韓米軍とヤることになります
238名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:30:19.72 ID:R6vDXflu0
>>97
はっきり言って、国対国のガチンコ勝負で、中国がまともな国に勝ったことなんてあるの?
239名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:30:21.54 ID:g0yjYBLB0
>>1
いずれにせよもしガチで戦争始まったら中共はまずウイグルとかチベットあたりを手当たり次第虐殺しに行くだろw

で、それを日本人の仕業とアカヒが報道するとw
240名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:30:24.91 ID:i0Xz86IX0
241名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:30:25.37 ID:97lZfqO6O
>>216
同志諸君 捕虜はいらんぞ
テイク ノー プリズナー
242名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:30:25.14 ID:NpNz/RO20
>>211
日本人には逃げると言う発想がまずないので逃げない
イギリスも似たようなもんなのかもね
半島の民族がどこも根性無しなのはそのせいかも???
243名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:30:25.98 ID:QQc2AOhb0
海賊王に俺はなるwwww
244名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:30:34.72 ID:NMgklbIo0
守る事しかできん自衛隊
そんな国を理不尽に攻める中国
攻撃開始した時点で世界中からこづかれるわ
245名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:30:45.20 ID:aEvAl/7P0
>>160 サラッと嘘をはくなw
中越戦争http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E8%B6%8A%E6%88%A6%E4%BA%89

実は中華人民共和国という国は大戦以降、戦争で勝ったことがない
それはひとえに人海戦術でってのがそもそもの間違いで”強いモノに弱く
弱いモノに強い”
日本の弱点は現政府がバカなこと・・・この一点
246名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:30:58.17 ID:9DZadhyb0
>>230
漢民族の分断について詳しく。
247名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:31:17.78 ID:E7LLvGwh0
自称難民が大挙して漁船で押しかけてくるぞ
片っ端から沈められなきゃ、日本の負けだ
248名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:31:19.24 ID:av7iZkD7i
>>222
>バカか?w

詳しく^^;。
249名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:31:26.02 ID:VB1oAUGp0
>>6
なんかワロタw
250名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:31:39.54 ID:3AAYa58C0
実際起こったら今の法律じゃ身動き取れない海自は戦力にならないし
米軍頼みになるだろうな
251名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:31:40.86 ID:r8SI4FdmO
>>202
同時にレーダー追尾できる数と、それを攻撃できる数とはイコールでは無いですしね。
もちろん、追尾してる中から脅威度によって優先迎撃順位をつけて効率よく攻撃できるのは
大変なメリットですけどね。
252名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:31:43.38 ID:kzHUpmKE0
>>183
どんな感じで、戦争というか紛争がすすむのですか??
253名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:31:45.36 ID:lfL5bBCk0
まだ、兵器単体の性能では自衛隊の方に分があるので、シナ海軍は決定的な
戦闘はしないで、自衛隊に広い正面の守備を強要して戦闘配備が長期化する
ような方策を採るだろう。
254名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:31:47.48 ID:08xuQ7Nd0
@自衛隊の航空優性はくずれかけている
崩れかけてはいないだろう、F−2,F−15Jにしてもその時その時の時代に
合うよう改修工事に結構予算を出している

Aイージス艦によるイージスシステムはほぼ無敵であり、中国機をほぼ完璧に叩き落す
無敵ではないが、哨戒機と合わせて 早期発見 護衛艦や航空機に位置や情報のリンケージは
確立してるから、攻撃を受けても最小限の被害位だろう

逆に中国に的を絞れば 実際の所解らないが 6:4位で優位性は持ってると思う
中国の戦闘機 殲−10以降の国産自作機は毎年墜落事故など結構出している、自前でエンジンが
作れていない 全部ロシア製だがこれも勝手にパクるから輸出禁止
海軍の潜水艦などは、早期警戒システムで探知可能だが、中国は20年から30年は遅れている
漢型だけが長距離弾道ミサイルを発射できるだけで、後は話にもならない
空母にしても搭載機がなく、在ったとしても蒸気カタパルトなし、無事離着陸できないがF−35Bと同じ
垂直離着陸機を作っている様だが、あの国の技術全般から見ても無理だろう
中国沿岸が戦場なら本土から支援戦闘機もあるかもしれないが、遠海なら支援なし 海軍は魚のマンション
だろうな 今だったら、まず日本相手だと空母は出て来ないだろうな。先の話は分からないが
尖閣どの勢いの良い言葉が中国からポンポンと出て来るが、中国は絶対自分から武力行為はしないと
思う
255名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:31:58.25 ID:K3OgRr+o0
日本は民主党がいる限り
絶対に勝ち目はない

256かわぶた大王ninja:2012/07/15(日) 00:32:13.75 ID:dzUlvG++0
>>178
自衛隊の発表を信じるなよ。

日本は、出来るだけ自分のところの兵器の性能を少なく見積もる。
だいたい2割ぐらいごまかしてる感じ。

支那は言わんでも判ると思うが、思いっきり誇張する。
257m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2012/07/15(日) 00:32:20.47 ID:mv738WHL0
>>233
>>234
ところで、どこで空戦をやるの?
258名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:32:22.45 ID:w/odretb0
ヘボ予想ごっこなんかなっても意味ないだろ。中国ネット並みになってしまう。
知りたかったら、侵略してくることだ。
259名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:32:42.36 ID:nrPrSIBk0



中国と日本、昔は日本の勝ちだったから、
ハンデとして韓国付けてやるよ。




260名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:32:43.54 ID:AyT7PEVV0

また、原子力潜水艦が威力を発揮するのは

・遠くに出かけよう
・長く潜っていよう

というときだけだ。
近海の防御なら、通常動力の潜水艦で充分。

実際に、ロシアもそのようにしている。
遠洋に出るときは原子力潜水艦
近海の防御はキロ級。

そしてキロ級に代表されるディーゼル潜は静粛で、
一説では500mまで近づかなければ聴音すらできない。 キロで500mはどうかという気もするが

とにかく、無知な桜井ヨシコがまた欲しがるから
いい加減なことを言うな
261名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:32:51.92 ID:X09vwVDJ0
>>236
海自と空自は大丈夫
直接人を殺すと言う認識は薄れるから
ただ 同僚が倒された時に精神がどのように作用するかが問題
262名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:33:04.75 ID:Jxn32ex30
勝ったところの利益が重要
戦争すれば政権は大抵潰れるし国も傾く海軍がドンパチすりゃいい時代はおわってんだよ
263名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:33:05.17 ID:ZFbmBY9n0

中国 vs (日本-売国政権)


中国勝利

264名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:33:06.08 ID:GiAvAu4W0
中共最強を歌ってるやつは電子戦能力とかも考慮してないん?何故か中共は稼働率無視でさらに勢力を一点に結集させて考えてないか?あと中共の潜水艦の能力を過大評価しすぎ
それに物資補給も日本の方が有利だよ海を塞いでるのは日本の方だ

265名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:33:09.27 ID:c3q68jq30
なんせ支那畜はよ、戦死した人数よりも出生数で上回るという掟破りの繁殖力だろ。
ねずみ算式に増えるって。
266名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:33:11.04 ID:n69o7Yng0
>>142
>>216
100万も二百万も兵員輸送の能力はないから
漁船やらオンボロ船やらピストン輸送でもしているうちに
ヘリで狙い撃ちだ
現実的に尖閣上陸なら、百人でも多いくらいだろうね。
何万人もなら、逆にやっつけやすいし
ナパームでも広範囲に爆撃できるので

人数が多ければ多いほど、その補給もたいへんだ
267名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:33:13.72 ID:AsC/05qG0
>>245
そもそも中共は大戦自体勝ってないだろww
268名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:33:22.88 ID:9DZadhyb0
>>248
>おいおい俺がシナならまず朝鮮半島をとる
→いきなり超ハードル高いなw

>その後人民解放軍が100万〜200万
>対馬を通して、九州に上陸
→なんでわざわざ対馬を通るんだよw

>ここからだが
>その100万か200万が降伏の振りをして投降
→意味不明

>しさらに本土から志願兵が1000万人きて
>投降した兵が武装蜂起して・・・
→意味不明

>大丈夫なのか?本当に
→何が?
269名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:33:32.48 ID:pDWsOQv20
蒼井そらを艦長に据えれば手出し出来まい
270名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:33:37.58 ID:dg0pugo10
マジな話、中国が海軍で圧倒できるなら
とっくに尖閣に乗り込んでるだろw
271名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:33:44.88 ID:NpNz/RO20
>>253
中国は周辺国全部敵なのでその戦法は中国自身の首を絞める事になる
現状では日本に中国が勝つ事は無いって現状ではね
272名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:33:46.80 ID:32xGoII80
>>242
腑抜けになったんだよ日本人は
何を期待してるんだか
政権が何をやってもデモすらしないおとなしい羊にね
60年前とは違う
273名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:33:59.09 ID:X8UlIjZY0
対中同盟でも作りますか
日米豪等だけじゃなくてベトナムやインドネシアや
背後からのインドの牽制もありがたい
274名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:34:13.35 ID:sj8ktGKg0
沖縄本島には、アジア最強の米軍基地があるから、
そこまでは、中国軍も攻めてこれない、
日本本島にとっては、最強の防波堤が、沖縄本島の米軍基地、
戦闘は、420キロ離れた尖閣諸島周辺のみ。
275名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:34:22.77 ID:nJ3xBtD40
>>270
では何故、竹島は盗られたんだ?
276名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:34:36.36 ID:LQi+rhXIO
>>228俺のが先に聞いてんだよ。横からシャシャリでんなよ
277名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:34:37.74 ID:toTqjePz0
中国が戦争をしたら周りの国に袋叩きになるからね
日本・インド・フィリピン・台湾・ベトナム…etc
上げたらきりがない

一方味方になってくれそうな国は北朝鮮・パキスタンぐらい?
タイ・カンボジア・インドネシア・マレーシアも中国には手を貸さないだろうね
278名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:34:38.46 ID:mLf8zN4x0
核武装は必要
原発の問題は原発の安全性より責任・危機意識の問題
原発0はテロリストの考え
279m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2012/07/15(日) 00:34:43.10 ID:mv738WHL0
>>245
中越国境紛争だと越軍を撃退しているぞ

280名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:34:48.00 ID:xH9Hbllk0
>強いのはどっちだ!?中国のネット上で議論
つまらない議論をするなw
日本の自衛隊は強さという概念ではない。
あくまでも自国の人間の命を守るものだ。
強さを求めて戦うべきものではないw
281名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:34:50.12 ID:MVayuMH50
>>234

正面航空戦力は有限だよw
中国が数押しできるほどの戦闘航空管制なんてできないし
そもそも、広大な自国領空の防衛をほっぽり出さない限り
日本侵攻に振り分けられる航空機はたいした数無いよ
282名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:35:03.82 ID:HwkTCz0t0
>>242
つ(地政学

半島は例外のインドを除いていろんなベクトルでおかしな奴が多い。実例が朝鮮とイタリア
外的の圧力が一点に集中するのに逃げ場がないのが大きな理由らしい
インドは半島だけど規模がでかすぎて例外
283名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:35:08.33 ID:OMdxP6hj0
中国の軍ヲタ楽しそうだなw
284名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:35:13.58 ID:kzHUpmKE0
>>251
ああ、目標を認識・追尾が128までで、同時に攻撃できるのはもっと数が少なくなると。
しかも搭載しているミサイルとか、128発もなかったような気が。。
ちょっと調べてみます。
285かわぶた大王ninja:2012/07/15(日) 00:35:24.08 ID:dzUlvG++0
>>216
半島の下半分は、アメリカの植民地だぞ。
286名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:35:28.85 ID:DN89ADFB0
>>274
> 戦闘は、420キロ離れた尖閣諸島周辺のみ。
フォークランド紛争みたいになるのかね。
287名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:35:30.36 ID:BMC5PpfX0
島自体はあんま関係ないんでしょ?
石油出るとこに相手寄せ付けなくしたほうが勝利でしょ?
288名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:35:43.75 ID:hoIe9zA50
キロ級のキロって距離って意味じゃないんだがw >>260
289名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:35:47.90 ID:GiAvAu4W0
>>275
竹島の占拠っていつかな?
290名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:35:59.82 ID:8F61zKaD0


  中国の領海侵犯あったら、F15のスクランブルじゃなく、ブルーインパルス出して、トップガンの飛行技術見せてやれよ  
291名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:36:33.07 ID:ZvJBNU2t0
>>226
CEPが300-400mもあるから、遠距離の動いてる目標に当たるわけがない。
だから本気で当てるつもりなら、核弾頭積むしかなさそう。
292名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:36:49.48 ID:AyT7PEVV0
>>288

は?

何を言ってる

キロ級を探知するためには
500mまで近づかないといけないとの説がある

と言っているだけだが。
293名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:37:05.62 ID:m0J0+CJ00
>中国の問題はオツムと筋肉のバランスがとれていないこと

こういうやつがいるから中国人はあなどれないw
294名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:37:17.93 ID:3FSNd/tg0
暢気なもんだな、シナ人
中国を主戦場にするのが一番お手軽な世界規模の景気対策
各国に蔓延るシナ人を一掃するチャンスだって、そろそろ世界中が気付き始めてるのに
295名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:37:20.84 ID:nJ3xBtD40
>>289
おう!このコリアン野郎
お前らだよお前らが竹島占拠したろうが
アメリカの植民地の分際で
296名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:37:28.53 ID:9DZadhyb0
>>282
スウェーデンやノルウェーは?
297名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:37:30.73 ID:g0yjYBLB0
>>267
長征とか言って逃げ回ってただけだもんなw

中共は人民弾圧はできても戦争する根性はないだろね
ボンボンばっかだし脳筋のバカ軍部以外はさっさと国外に“長征”すんじゃないのw
298名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:37:38.80 ID:X8UlIjZY0
シナは暴動件数が凄いからね
暴動起こしてる連中に武器を流せれば内乱だな
あ、黄色の布も一緒にね
299名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:38:02.81 ID:EdoXT6yBO
>>118
単純な空戦なんてのは既にアラートで要撃する時ぐらい
現代戦は、システムとシステムの戦い
中国側に高度に重層化された西側の通信システムやリンク体系を打ち破れるかが疑問
人海戦術でなんとか成らないのは既に中東戦争でイスラエル空軍が証明してる
300名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:38:12.55 ID:XkcIkRON0
>>288
キロ級の探知に500mってのは眉唾じゃね?って>>260は言いたいんだと思うんだが
301名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:38:37.18 ID:kzHUpmKE0
でも、将来のことを考えて日本も自衛隊も大丈夫、大丈夫とばかり言わないで、
国民に危機意識を持ってもらうためにも、航空自衛隊も海上自衛隊も今のままでは危ないと煽ったほうがいいのではないでしょうか。
302名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:38:38.50 ID:KN37aEi50
あと国民が原因で勝てないだろうね
恐らく防衛するにしても九州あたりは戦火は免れない
その時国民が徹底抗戦を覚悟はできなくて、自衛隊守れてないじゃないか!と騒ぎ出し
降伏とまではいかないまでも、不利な講和で結局負けだろうね
自衛隊にしてはそんなの最初から想定内なのに、国民との認識の差がありすぎると思う
303名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:38:58.29 ID:xXFNclJI0
これっておもちゃでごっこ遊びやってるガキと何が違うの?
304名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:38:59.88 ID:GiAvAu4W0
なぜイージス艦単体でものを言う奴が多いんだ?データリンクは何の為にある。
305名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:39:15.39 ID:ZQ+FRLmvO
>>1の内容が本当なら、ちょっと中国人を見直したw
306名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:39:18.04 ID:9nT6MXF00
ハードウエアだけで比較しても意味がない。
307名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:39:18.57 ID:qxWIxwsy0
中国は、一人っ子政策だから、戦争を起こして兵隊が戦死したりすると、跡継ぎがいなくなってしまう。
日本では今でこそ、跡継ぎがいなくても、あまり重視されないが、ちょっと昔なら、跡継ぎが出来るよう、
無理やりでも、お見合いさせて子供を作ったじゃん。
家の存続を第一に考える。
ああいう文化が未だ中国では生きてて、子孫繁栄こそが幸せの象徴だから、その逆を嫌う。
1人しか跡継ぎがいないと、戦争なんか出来るわけないし、戦争を始めたら反政府活動が高まってしまい、内乱が起きる。
ウイグルやチベット、フィリピンのような弱い国と戦ってる内は大丈夫だけど、
日本と戦うような事になって長期化したら、尖閣を取るどころか、テントの足が折れるように内部崩壊してしまうわけだよな。
308名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:39:23.35 ID:pcp63WNA0
まだスレの消化数が >>250 位だから結論だしたくないんだが、
今なら日本が勝てるし、今一戦交えれば
憲法9条破棄+核の保有と空母の保有が可能になるからやるなら
早いうちにやったほうがいい。
309m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2012/07/15(日) 00:39:28.43 ID:mv738WHL0
>>284
同時に15目標に攻撃可能だし、ミサイル到達までのタイムラグをを利用すれば
それなりの対応は可能だよ。
イージス艦以外の船にもASMの対処能力があるし。

あと飽和攻撃と簡単に言うけど、飽和攻撃を行うには様々な条件が必要になってくるから
そんなに簡単には成功させられrないよ。
310名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:39:35.62 ID:AyT7PEVV0


「ロシア人は、俺たちは強い と息巻いているうちは大したことはない
 だが彼らが 俺たちはバカだ と省みだしたら脅威となる
 バカでも勝てる方法をマジメに考えて実行に移してくるからである
 また能力も非常に高い


これと同じ事を中国がやってきたら、これは手ごわいぞ
この点はロシアも中国も同じだろうから
311名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:39:50.90 ID:Dxbgirru0
>>29
ワロえない><; 現にやられてる
312名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:40:06.00 ID:av7iZkD7i
>>268
全否定するのか
シナは船が足りないからな
朝鮮半島を歩いてくるいや
陸を移動してくるしか
日本を攻めるのはきついだろ?

なにをいってるんだおれは・・
つまり兵隊を朝鮮半島⇒対馬⇒九州ならピストンでおくれるべて話だ。

そりゃ奴ら核も在るし、12億居るんだしやることといえば
人海戦術しかないよ、本気で攻めたらアメリカもひくだろうな。
313名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:40:12.41 ID:9DZadhyb0
日本と中国がそれぞれ全戦力を出して戦ったら中国が勝つかもね。
314名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:40:21.53 ID:PRzGSr0eO
>>234
中国はGDP二桁成長でリソースの負担割合を増すことなく10%近い軍事費支出の伸びを許容できる。
ということは、今のパワーバランスを均衡させるためには防衛支出を同率で伸ばして続けていかなければならない。

これ、日本が軍国化して北朝鮮ばりの先軍思想で、軍事費支出を拡大しても無理でしょ。

315名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:40:21.98 ID:ttm9o3dg0
>>270
というか、あの海域で軍事行動の兆しがあれば、先ず考えられるのが台湾への侵攻。
米軍が台湾有事だと近海に展開する。
昔、台湾有事が囁かれたときには、ペルシャ湾で展開していた空母まで周辺海域に出張って太平洋艦隊揃い踏み。

何かの動きがあれば、一気に緊張が高まるので動けないだろうよ。
316名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:40:29.10 ID:JBbT2SRZ0
>>302
韓国相手なら喜んで志願兵になるんだけどね
317名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:40:33.69 ID:nJ3xBtD40
>>298
>暴動起こしてる連中に武器を流せれば内乱だな
>あ、黄色の布も一緒にね

オウムの幹部を司法取引で罪を帳消しにする代わりに
中国でオウム真理教広めてもらったほうがよくね?
日本であの破壊力だ、中国でなら黄巾の乱の規模並みの暴動を起こせると
思うが
318名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:40:42.03 ID:ql9sSrNC0
シナが日本と戦争?
アホな、石原元帥は口だけ、新宿のゲイバーの口

部品が輸入出来無くって、シナの製造業は壊滅
持ちつ持たれつの関係なんだから

勇ましいのは経済関係に疎いアホだけだよ
日本もシナも
319名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:40:55.51 ID:C9MDvMmn0
なんで北京に支那最大の戦車部隊が配備されているの?
蘭州軍区、成都軍区こそ必要なのでは?
320名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:41:09.15 ID:zCwgf9dl0
以上、アメ湯田工作員が立てたスレッドと書き込みでしたw

ヒラリーさん見てる?w
321名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:41:11.30 ID:WRjE3nrQ0
>>84
ワロタwwww
まともに飛べばなwwwww
322名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:41:18.37 ID:DYjNI7J00
>>310
どっちもアメリカが加勢しなきゃナチと日本に占領されとったわ
323名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:41:38.04 ID:Apmq4vz20
ミサイル以外に有効な攻撃手段を持たない中国軍が日本に侵攻なんて無理
ただねミサイル発射を阻止出来るのかは疑問
米軍が動いてくれればいいけど自衛隊の装備では無理
中国が動くとなれば日本国内の中共シンパ(団塊左翼や中国人、台湾人、朝鮮人等)の破壊工作が起きるし北朝鮮軍も動く
現行法上は自衛隊を動かすのも難しいから米軍と自衛隊は国会を占拠して戒厳令を敷く
これらの行動は速やかに行われるだろうね抗議する時間も場所も与えてくれないと思う
こうなるのは日本国内に反動分子が多すぎるのが原因
324名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:41:53.05 ID:MqXB16Ze0
中国人は個人主義だから崩れ始めると一気に崩壊するって言う人もいるよね
325名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:42:15.06 ID:AyT7PEVV0
まあ本土決戦はあると思う

四方が海で、どこからでも本土に乗り込まれるしな

また、頭の上に爆弾が落ちてくるのも大いに有り得る。

数出せばそのうちの何機かは飛んでくるだろ

対空陣地が要るな

一番いいのは各家庭に対空ミサイルを配備することだが

それやると敵より先に味方同士でケンカ始めるからな
日本人は
326名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:42:40.30 ID:32xGoII80
まあ物理的な実力はどうか知らんが、色んな意味で今のままじゃ日本駄目だろ
反撃するにも、コレは自衛ですか?とかそこから議論が始まるんだから
戦う以前の問題。土俵に立ててない
327名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:42:41.56 ID:kzHUpmKE0
>>309
その言葉を信じたいし信じますが、日本国民もあまり楽観できない状態ではありますね。
もう少し危機意識を持ってもらうためにも煽ったほうがいいと思いました。
328名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:42:43.66 ID:4uKGc77m0
>>80
適当に上陸させて封鎖したら補給なくなって死にそうだな
329名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:42:47.30 ID:n69o7Yng0
>>279
長期のベトナム戦争により戦闘慣れしており、
更にソビエト連邦から最新鋭の兵器を支援されていたベトナ軍相手に
多大な損害を出し、1か月足らずで撤退した。

ま、あなたはわざと逆のことをレスしているようだけど。
もう、言葉遊びもつまらん
チョンコロをやっつけられるのなら、わくわくしているんだ。
あっちいけよ


330名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:42:48.26 ID:i+pUfCkC0
>>311
東京は100人に一人の割合で中国人がいる計算ってニュースでやってたな。ワロエナイ
331名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:42:54.07 ID:X8UlIjZY0
予算を増やす良いチャンス
憲法改正も促されるだろう
シナの外圧を有効利用しないとね
332名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:42:54.06 ID:JBbT2SRZ0
そもそも、中国は周辺国に喧嘩売りまくってるし、日本と戦争なんて出来るはずが無い
333名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:42:55.15 ID:u9KBPDvGO
>>216
投降のふりして武装蜂起なんて漫画じゃあるまいしw

てか、そんなことせんでも、万単位で投降してきて国際法に則った扱い求めてきたら
それだけで自衛隊は機能不全おこすわw
334かわぶた大王ninja:2012/07/15(日) 00:42:55.42 ID:dzUlvG++0
>>299

この間の離島奪還訓練で自衛隊は、
九州上空まで支那の戦闘機が潜入することを前提にしてたぞ。

数で一斉に攻めこまれたら一度に全部は防げない。
沖縄や九州の重要施設を破壊されたら戦いはかなり厳しくなる
(例え旧型の戦闘機でも、片道切符を前提にやってきた場合は防ぎきれん)
335名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:42:58.45 ID:/M8MWLMs0
>>319
中国共産党最大の敵は人民だからですw
336名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:43:02.47 ID:7wllDn8Y0
ナイフ持った基地外
武道の達人だけど温厚な紳士


普段は基地外の方が怖いけど
本当に怒らせたら・・・
337名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:43:03.12 ID:zDLaYyDt0
日本はインドと同盟しておきたいな
インドは核持ってるから役に立つ
338m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2012/07/15(日) 00:43:05.66 ID:mv738WHL0
>>314
中国長大な国境線を抱えている対露対印用の装備も必要だし、海岸線も長いから
すべてを対日用と出来る訳じゃないよ。

更に言うと、国内で反乱が起きないように締め上げるだけの軍事力も必要なわけだし
中国でもそう簡単に戦争は出来ない。
339名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:43:12.27 ID:9DZadhyb0
>>312
アメリカが引くわけねーだろ。
アメリカが引くって事は世界の主人を中国に明け渡すって事だぞ。
340名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:43:24.71 ID:Iqwsnjz/0
日本は島国だから陸軍はかなりヘタレだが、海軍には力を入れている
シナには日本本土を上陸させない
341名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:43:32.47 ID:XkcIkRON0
>>319
つ 中国人の敵は中国共産党
342名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:43:33.25 ID:UeB9m7ik0
ベトナムやフィリピンにちょっかい出して尻尾まいて逃げる国が日本に勝てるわけない
343名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:44:02.95 ID:7yDfILyD0
日中戦争がデジャヴのように思える
自軍の金にまかした装備に過信し
あっという間に負けたくせにw
344???:2012/07/15(日) 00:44:06.42 ID:RL/LvdwS0
中国は周辺民族の反乱で崩壊する国だから戦争が始まったら一挙に
自分で崩壊する。(w
345名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:44:06.24 ID:g0yjYBLB0
>>318
リーマンショックの前くらいまでは親日の目もあったんだけどねぇw

内政とか軍部がアレだったりするから、いつかバカが暴発しないとも限らない
346名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:44:30.96 ID:FUcmd7bp0
ググった所、慣性誘導とGPSで最後にレーダーらしい

命中精度がどの程度なのか、よく解らんが
アメリカが逃げ出しているらしいし、
脅威とは思われているようだ

>>242
しかし原発事故で富裕層が逃げ出しているじゃないか

>>256
いやじゃあ自衛隊を2割増しとして、
中国が半分としても不利ではないか
347名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:44:33.45 ID:MVayuMH50
>>323

日本にミサイルぶち込むメリットなんか全くないじゃん
348名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:44:50.08 ID:E1p6m9ou0
戦争とか、アホな言葉ばっか言わずニートどもは寝ろ。
普通の真面目な日本人は戦争やあらゆる紛争行為にNO。

戦争になったら子供や老人が犠牲になるんです。

戦争をしようなんていう日本政府に反対しなければならない。

デモが発生して戦争なんか継続できなくなるよ。たとえそれが領土問題であっても
武力による解決には断固NOを主張していかなければならないんです!

また過去の過ちを日本政府は犯そうとするのか?我々市民が監視する必要が高まってきている
349名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:44:57.67 ID:XVWVtcImO
中国人は獣ですか?
なぜ他国の領土を図々しく自国領とほざき戦争とほざくのか?
国際法で尖閣諸島は日本領なんだから、やるなら国連を脱退してから言え
350名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:45:15.62 ID:QGc/QmHz0
>>114
地方単位で軍閥があるのじゃなく、陸軍なら7区、海軍なら3区に
分かれていて、それぞれに自分の部下を置こうと権力闘争している
んですよ

失態(軍事的に言えば敗退とか)があると、その軍区の中将の首が
飛び、別の軍閥の中将が就任するのです

尖閣諸島で突発的な軍事衝突があった場合、空軍がどう行動するか
はデータだけでは分からない。ライバルの足を引っ張って、空軍や
北海艦隊、南海艦隊からの援軍を出さずに、東海艦隊(海軍)だけ
に責任を押し付けることもありうる。
351名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:45:21.27 ID:PRzGSr0eO
>>254
中国は2019年までに新鋭戦闘機(第四世代〜第四世代+、Su-27、Su-30MKK、Su-30MK2、J-10)を1000機配備。
欧米に比して立ち遅れていた空軍力はここ10年の間に一転してアジア最強の質的優勢を会得している。
このうち沿海部に配備された500機を即戦力として太平洋地域に投入可能。

他に、1970年以前の旧世代1000機程度を対空防衛網が対応できない飽和攻撃時に投入可能。

自衛隊は第四世代機のF-15J/DJを201機、F-2を94機保有。
このうち第四世代+機相当のアクティブAAMの運用能力を付与されたJ-MSIP機は105機。
F-2は改造された極小数機を除きBVRの運用能力なし。

リアルに航空自衛隊は全滅すると思う。どれだけ日本優位に脳内補完しても軍事的に勝てる可能性はない。
湾岸戦争時の米国とイラクくらいの戦力格差がある。

2020年中盤からF-35の部隊編成が進んでくるが、中国はGDP二桁成長で、軍事費支出もほぼ同率で伸びる。
ということは時が経てばたつほど中国と格差が開いていく可能性が高い。というか、アメリカはそうなると分析してる。
352名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:45:25.75 ID:UvO2SfPP0
よし中国と一戦やるか!

とりあえずかりん塔登ってくる。
353名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:45:39.03 ID:C9MDvMmn0
>>314
軍事費の対GDP比なら韓国より低いんだけど?
354名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:45:58.23 ID:I45vfwW50
もし中国と戦争になったら
ODAの中止と貿易の断行は確実にするよね?
やってくれるなら戦争になってもいいな
355名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:46:11.04 ID:L7vo2/OP0
エバケンがいたら・・・あぁ残念だ
356名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:46:12.08 ID:9DZadhyb0
>>343
日中戦争は圧倒的に日本の方が優れた装備だが。
357名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:46:16.52 ID:NpNz/RO20
中国はほぼ間違いなく勝てそうな所から仕掛けていくと思う
そしてそれは残念ながら中国の思惑通りになると見ている
戦争ではない可能性ももちろんあるけど
それをすると戦前の日本のようにやる気満々の軍部から不満が出るのでやはり戦争になると思う
それをし始めたらマジで日本も安泰とは言えなくなる

まあ、それとは別に今年はこれから大変な事になりそうだな
なんというか、マヤ、恐ろしい子!的に多方面で色々詰んでる感が凄いし
358名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:46:23.35 ID:R/Bg/Go10
それより問題は国会のホームページが中国軍に攻撃されているのに
日本が抗議してないことだ
近代戦争は先ず相手にコンピューターウイルス送ることから始まるのだから
359名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:46:26.40 ID:yHkBf5uT0
海軍の話だと思ったら、戦闘機とか空軍とか
360名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:46:30.10 ID:08xuQ7Nd0
>>292 リムパックの時の事だろ いきなり米軍の真ん中に浮上した事件だろ
361m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2012/07/15(日) 00:46:35.21 ID:mv738WHL0
>>327
ソ連の飽和攻撃に対抗するために開発されたのがイージス艦なので

>>329
中越国境紛争
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E8%B6%8A%E5%9B%BD%E5%A2%83%E7%B4%9B%E4%BA%89

362名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:46:39.41 ID:AsC/05qG0
>>351
最近は盗みが問題でロシアも渋ってきてるけど
363名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:46:41.22 ID:3/t+F+F+0
糞ジャップの軍艦なんか1分で全滅だろうね
奪還できずに土下座するカスジャップをお楽しみにw
364名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:46:44.32 ID:6VyN+V6H0
中国は中国自身を良くわかっていないな・・。
天安門のときに助け舟出したけど仇になったな。
365名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:47:07.39 ID:MpXD+wD70
日本vs中国なんて論争がおかしい

中国&北&露vs世界じゃね

韓国もついでに葬りたいがイヤイヤ入れてやる。
366名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:47:22.46 ID:DYjNI7J00
>>350
それに加えて地縁人縁の絡みがあって中国人からすれば国家よりそっちのほうが大事ってメンタリティだからな
367名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:47:24.00 ID:X09vwVDJ0
>>354
本当は現時点で行なっても良いんだけどね
外交のやり方が下手な気がする
中国にそんなに恩与えてどうする?
戦後の約束は既に終えてるだろう
368名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:47:26.53 ID:8Fh086Y90
中国がまともに戦争できると思ってるのが笑える
369名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:47:34.67 ID:aEvAl/7P0
>>279 おまえは最後まで読むと言うことを知らないのか?
今のベトナムってありゃ中国なのか?ってこと

本気でやり合うつもりなら中国は日本本土(九州とか)から占拠しないと
人海戦術は不可能なわけで・・・・
まともな上陸ポイントもないちっぽけな島じゃどうにも手を出せないよ
いいとこ汚い漁船と護衛艦で島を囲むくらいしか出来ない

囲まれたと言う事実を日本が先制攻撃されたと認識できるか否かだな
370名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:47:37.50 ID:/M8MWLMs0
>>348
そうやって戦わなかった末路がチベットだけどなw
チベット人がどんな目にあってるか、少しはググれカス!
371名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:47:42.37 ID:X8UlIjZY0
シリア友人会議真似して
チベット・ウイグル友人会議でも作るか
372名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:47:43.04 ID:TiEg8E6s0
だからね、早くやって、今の内に中共を潰したほうがよいのだけどね。
今のままだと、大量に中国人が入ってきて内側から危なくなる。
373名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:47:54.85 ID:w/odretb0
まあ、中国ネットなんかに付き合うことじゃなく、日本は憲法改正、正式な軍事力
を認め、武器輸出も認め、着々と軍事力強化すればよい。
374名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:48:00.41 ID:m+dccZ1v0
>>32
世界トツプクラスのへり空母を保有している。
375名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:48:02.38 ID:C9MDvMmn0
>>364
三国志の状態になったとしても
それはそれで日本にとっては迷惑な話だがな
376名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:48:16.71 ID:MVayuMH50
>>334

旧式機までかき集めた総力戦なら、準備段階からバレバレ
しかも、そこまで全面的な戦争を収集できるワケないじゃん
戦争ってのは、仕掛け、終わらせ、戦後に何かしらの利益を得られないならやる意味ないよ
377名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:48:23.95 ID:pNxU48hR0
戦争になるとしたら

日中 vs 米韓
378名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:48:31.46 ID:av7iZkD7i
アメリカがひくわけ無いだろう・・
ベトナムでひいたよね?
国内の世論が引けといえば引くぞ?

アメリカとシナは、当然裏で交渉はするだろうな。

太平洋は仲良く半分こでどうよて。
残念だがアメリカは、ロシアとシナとは戦しないよ。
もう少し勉強してこい。
379名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:48:43.83 ID:ZDkeGfE/0
日本の(現代の)艦隊戦術

http://www.youtube.com/watch?v=KGJ2OrTDIzA
380名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:48:44.06 ID:+LWN3y870
中国の軍は天安門事件で自国民を攻撃した忌まわしい軍隊
381名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:48:46.50 ID:3SVj/F6EP
早く遠隔操縦の機体導入されないかな。

中国のRMT業者 vs 日本廃プレーヤーの勝負はどっちが勝つか見物
382名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:48:52.47 ID:BoegPCqi0
海上で勝とうとも、日本には核がないから最終的に今の状態では負ける。
383名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:48:53.86 ID:41vcnp2f0
イージスあるから相手にならないでしょ
384名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:48:55.97 ID:JBbT2SRZ0
ほんの10年前までは中国は台湾とでさえ互角と言われてた
中国と戦争するなら台湾と組んでも良いな
利害は一致してるし
385名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:49:10.60 ID:orZfjE+n0
胡錦濤さんが宣戦布告すると元がどうなるか分かると思うよ。
支那から外資は引き上げる。まさか喜んで参入するとでも?
核ミサイル撃ってその後、支那国内をどうするつもりなのか。
386???:2012/07/15(日) 00:49:17.29 ID:RL/LvdwS0
まあ、中国人の敵は中国政府であることを中国人はもっと知るべき。(w
387名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:49:19.94 ID:9DZadhyb0
>>370
チベットみたいな雑魚と一緒にすんなw
388名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:49:24.77 ID:Apmq4vz20
>>348
まず中国に言え
ウスラバカの反日分子が口を出すな
389名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:49:28.54 ID:i+pUfCkC0
中国と戦争始まりそうなら、周辺国唆して武器流させて内乱起こさせ国を割る。

俺が司令官ならそうする。
390名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:49:43.32 ID:NpNz/RO20
>>377
中韓 vs 日米

こっちの方がまだありえるぞw
アメリカは韓国そうそうに見捨てるだろうし
391名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:49:43.68 ID:nrPrSIBk0
>>348

中国が侵略戦争してくる話なのに
戦争しないっていってるアホがいるw

ほんと平和ボケだなw

392かわぶた大王ninja:2012/07/15(日) 00:50:01.87 ID:dzUlvG++0
>>84
景気後退局面に入った支那に、そんな芸当は不可能。

支那の発表は常に疑ってかかれよ。
393名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:50:10.88 ID:AyT7PEVV0


まずハッキリ言える事は

現在の日本軍のディーゼル潜水艦は悪いものではない

ということ。
静粛性も高いし、攻撃力はアメリカのMK48だから申し分ない
空母と言えども、これを立て続けに5発も食らえば完全に航行不能だ


そして洋上艦も優れている。

桜井ヨシコがバカ言い出す前にココ断っておかないと

394名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:50:23.03 ID:8lBXsxzh0
公務員は弛んでるから中国の勝ち
395名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:50:32.60 ID:MXr91hMC0
わしは二等水兵である。
大日本帝国万歳。
昭和17年
396名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:50:33.42 ID:n69o7Yng0
>>211
ミサイル頼みで戦争で勝利できるのなら苦労しないわ
占領できてナンボ

さあ、カタログデータなんてアテにならんし
ましてや中国だから
あなた日本人なの?
必死だね
397名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:50:42.67 ID:gdTLRab00
実際中国軍に勝てるのか?とは思う
武装で勝っていてもあいつら数で押してくるだろ
398名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:50:46.98 ID:bxeYCUbU0
どっちにしろ中国が勝つよ。日本は戦う気がないだろうし。
このスレは偉そうなコメントが目立つが、そんな奴に限って実際に戦闘に行けと言われたら
ウンコちびって泣いてしまうだろう。
もし仮に中国と戦争になれば日本は核攻撃を受け2時間以内に黒コゲになり死の灰に覆われる。
当然、このスレで偉そうな発言をしている者も核爆発による高熱で瞬時に蒸発、
あるいは瞬時に炭化して、直後に訪れる衝撃波により粉砕されてしまうだろう。
399名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:50:58.15 ID:jMI3jitc0
中国が日本と「だけ」戦争するなら強いかもな。
後のこと考えずにやればだけどね。中国もそこまでバカじゃないだろう。
400m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2012/07/15(日) 00:51:11.81 ID:mv738WHL0
>>356
装備だけなら国府軍の方が日本軍よりはるかに恵まれてた。
つか、当時の日本陸軍の装備って、ほとんど日露戦争から進化していなかったし。

>>369
日本に人海戦術を行うのなら、毎年100万人ほど日本に密入国させればいいだけだし
現に今もやっているぞ。
401名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:51:16.25 ID:M7shclpG0
中国共産党の影響力は急速に衰えている。
こんな状態で侵略戦争なんて起こした日には、
敵国にやられる前に自国民や資本主義勢力に一瞬でとっ捕まって、
全員首をはねられる。
色んな勢力は中共が下手に動いてくれるのを今か今かと常に待ち構えている。
今時の中国の国民が一丸となって侵略戦争を戦い抜くなんて絶対にありえないw
それは中国共産党が一番分かっていること。
402名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:51:17.46 ID:3/t+F+F+0
朝鮮民主主義人民共和国以下の軍事力しかないジャップが大国面してんじゃねーぞ糞
ジャップなんかワンパンだわ
403名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:51:23.60 ID:pcp63WNA0
日本は飽和攻撃されたらヤバイけど
それまでにアメの空母がやって来て全面戦争になるから
共産党としてはやるつもりは無いけど、
軍部と共産党は別でしょ?
軍部は年々力を付けておもちゃを持ったら実力行使したい訳だし
そろそろ第一列島線位は確保しないといけない訳だし。






今のうちに一戦交えて
憲法九条廃棄+スパイ防止法の策定+核の保有+空母保有


404名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:51:26.76 ID:r/aAxlcO0
日本と尖閣で有事となったら
フィリピンやベトナムやタイが参戦してきそうだ
どさくさに紛れてロシアも国境に軍を終結させるかもしれないし
なによりチベット解放を名目にインドが参戦してきたら、マジで終わる
それでも戦争が起こせるとは思えないけどな
405名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:51:30.70 ID:JshwC4Wr0
ここは「日本は弱いから中国は勝てる」という誤ったメッセージを俺たちが作り上げて中国を挑発してやるのが後々の世界平和の為なんじゃないだろうか?w
406名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:51:42.58 ID:UeB9m7ik0
>>348
よ釣れたなw
407名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:51:57.43 ID:XNJg7eWU0
>>1
日本の領海内で一騎撃ちなら第7艦隊だって返り討ちだと思うが、なんて答えてほしいのこいつ等?
408???:2012/07/15(日) 00:52:11.72 ID:RL/LvdwS0
>>398
それって偉そうな発言じゃないの?(w
409名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:52:14.94 ID:ZLgRFJBL0
>>348

よう敗北主義者
410名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:52:26.19 ID:qAUu92uB0
中国は敵が日本だけだと思ったら大間違い、下手なことをすれば南沙諸島でどうなることやら。
それよりも、日本を攻撃する=米軍を敵に回すんだが、それを理解しているのか?
411名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:52:32.82 ID:ZDkeGfE/0
>>389
既に日本は南下政策の一環としてヘボイ艦艇しか持っていなかったベトナム等の東南アジアに
ODAに偽装して艦艇や装備一式を提供していますよ
国民には知らせてませんが以外にも動いてます
412名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:52:41.63 ID:AyT7PEVV0


シナとケンカするつもりなら、初戦は絶対に勝たないとな

すると、シナは内部から揺れ始めるから

負けたじゃないか!共産党は当てにならない!

って
何が何でも絶対に初戦は落とせない。
413名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:52:44.75 ID:r8SI4FdmO
>>361
>ソ連の飽和攻撃に対抗するために開発されたのがイージス艦なので

あ、そうでした…。イージスの方が後だった。

嘘教えちゃったな。悪いことをした。
414名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:52:46.14 ID:9o57eniY0
どうせ中国は敗戦した後
「日本軍が中国人47億人殺戮した」
とかなんとか言い出すわ

現在の人口よりも多い数を主張するんだよな
人口の数え方知らない国だし
415名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:52:56.49 ID:w/odretb0
>>398
おまえはウンコちびる前に日本をはやく脱出しろろ。
明日でも。
ウンコちびるなWWWWWWWW
416名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:52:58.83 ID:9DZadhyb0
>>404
他国の領土問題に首突っ込むのは意味なし。
バカのやること。
417名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:53:07.09 ID:FQmzXu6Z0
まー、尖閣での紛争が海上総力戦にまでいきつく可能性って
1%以下じゃないかなぁ。
418名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:53:10.23 ID:n69o7Yng0
>>398
能書きはいらんわ
とっとと宣戦布告を北京政府にさせてちょうだい
待っているよ
ガチやっつけてやるからさあ
楽しみでわくわくするわ

しょぼい紛争でさえ勝てないヘタレごろつきどもが
419名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:53:15.52 ID:/M8MWLMs0
>>378
日本を失うとアメリカの勢力圏は一気にハワイまで後退する。
米軍が海外で、唯一空母の整備が出来る港を手放すと思ってるのか?
何のために米軍が沖縄に最大の弾薬庫を置いてると思ってるか?
アホな陰謀論を得意げに言ってんじゃないぞ。
420名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:53:37.75 ID:91S4AA9V0
人民解放軍1万人を殺して、戦闘機100機撃墜して、船を50隻撃沈して、戦車を1000両破壊しても、
自衛官が5人死んだら日本は厭戦気分が蔓延して降伏するだろ
421名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:53:45.14 ID:7KOnTzJ40
>>346
GPSがどこの国のものか分かってる?
422名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:53:46.33 ID:nrPrSIBk0


核攻撃なんかしたら
日本がつぶれて、近海の漁業も漁獲できなくて

中国には大幅なリスクだけしかねーんだけどww

どこのバカチョンだw核兵器使うなんていってるのはww
日本との外交での利益>>>>>>>尖閣諸島だぞw
423名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:54:02.63 ID:AsC/05qG0
>>377
人種的に中国人と組むなんて事は無いからww
混血モンゴル人が何勘違いしてんだ?
424名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:54:21.13 ID:4r/VBj7D0
2chってミリオタいっぱいいて偉そうに語ってるけど、
実際戦争になったら何も出来ない奴ばっかだよな
425名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:54:41.73 ID:lGmqRlgz0
http://www.facebook.com/soreyuke.anpontan56
どうもそれゆけアンポンタンです。友達1000人目指してます。
どんどんリクエストくださいです。
426名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:54:46.94 ID:av7iZkD7i
フィリピンベトナムアセアンも核ときけば
ピクっとなるんじゃないの?
フィリピンなんて核もいらんけど。
427名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:54:54.37 ID:9fWJIeF50
@osada_tatsuji

>丹羽宇一郎さんは大変な時に大使になったものだ。赴任前に日本記者クラブで丹羽さんの話を
>聞いた時「ああ、この人は国のために命を捨てる覚悟だな」と思った。
>その会見では「商社出身大使を中国が商売を餌に利用するのではないか」という
>意地の悪い質問も飛んだが、丹羽さんの決意は固そうに見えた。
428名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:54:56.51 ID:l0UEgkbM0
>>402
北朝鮮にすら勝てない貧弱韓国軍wwwww
429名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:55:28.91 ID:g0Jkuhil0
>>346
対艦弾道ミサイルのこと?
正直どの程度使い物になるかどうかは怪しいけどね
射程1500〜2000キロの弾道ミサイルは秒速3〜4キロくらいで大気圏に突入するけど、
再突入時は空力加熱で火の玉になるのでレーダーなどのセンサー類は一切使えない
つまり、対艦弾道ミサイルは火の玉状態を脱した後目標命中までのわずかな時間の間に
目標を捉え軌道を修正する必要がある
その短時間に動き回る目標を追尾し命中させるような制御が可能なのかという疑問がある

後、米空母には必ずお供のイージス艦が近くにいる
対艦弾道ミサイルはイージス艦のSM-3にとっては実に手頃で迎撃しやすい目標になる
430名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:55:28.80 ID:n69o7Yng0
>>400
そう、ドイツ式でナチスの奴も教えにきていてな
例のフリッツヘルメットでな

三国同盟とはいっても、裏じゃそんなもん
431名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:55:30.60 ID:PRzGSr0eO
自衛隊は第四世代機のF-15J/DJを201機保有。

このうちバージョンアップでアクティブAAMの運用能力を付与されたJ-MSIP機は105機。
残り96機はスパローしか撃てない。

J-MSIP機のパイロットはSu-30MKKは戦いたくない相手。 21にに回は殺されるから。

Sゃゃあ、u-30MKKと戦う非J-MSIP機のパイロットは?
太平洋戦争でマスタングと戦うゼロ戦パイロットみたいなもん。
432名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:55:33.06 ID:slBjVt+K0
アメリカ様が最強で終わり
なんか語ることあったっけ?
433名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:55:36.86 ID:X8UlIjZY0
潜伏してる滞在中国人が中国に呼応して活動始めた場合の対応策を
日米で話し合っといた方がいいな
ま、一度でもそんな事すりゃ世界中から排斥されるけど
434名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:55:50.41 ID:AyT7PEVV0


まあでも油断はしないに限る

歴史を見ても、俺は強いんだぞーって根拠のない自信ばっか旺盛で、相手をナメた国が負けている。

日本もそうだろ
アメリカは個人主義で堕落しているから叩けばすぐに降参するとかバカがバカ言って

仮に99%勝てる見込みでも、1%をナメるやつは亡国のもと。
435名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:55:53.69 ID:XUZwK1qp0
>>61
スレとは関係ないが尖閣有事の際には距離と速度から考えて
1時間以内には増援が送れるって事かw
436名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:55:55.88 ID:yP8hhq4p0
局地戦なら圧倒的に日本が強い。
総力戦なら中国が強い。
核兵器に対抗できるのは、核兵器だけ。
437名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:55:57.35 ID:MXr91hMC0
アメ公死ねよ。
ほんと
438名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:56:05.97 ID:w/odretb0
>>424
自衛官も多いぞ。しらないのか?
うろたえて、なにもできないのはバカサヨだろうな。
439名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:56:15.96 ID:qxWIxwsy0
>>416
横レスだが、クビを突っ込むんじゃなくて、中国を追っ払いたくて仕方ない、
ベトナムやフィリピン、インド、ウイグル、チベットが、日本と戦争を始めた中国の背後や横を作って話だろ。
アメリカも味方になるって話だから、千載一遇のチャンスだわ。
そういうチャンスは、来ないけどな。
440名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:56:15.98 ID:DJpnsXos0
【釣魚島】尖閣諸島是日本領土。表達了美國。
http://www.youtube.com/watch?v=zyPFtGtB6kA&feature=fvst
【訓練・演習】 護衛艦ひゅうが:日米共同演習 KeenSword2010 DDH"HYUGA"
http://www.youtube.com/watch?v=uq9PPPJktLM
アメリカが宇宙兵器「神の杖」を開発、衛星の誘導で地球上の全てのターゲットを攻撃可能
http://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-2196.html
441名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:56:18.45 ID:NpNz/RO20
>>412
それは厨凶も同じなので始めは絶対に勝てる所に仕掛けるはず
そうでないとこのスレでも言われてるように内部から瓦解するハメになりそう
442名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:56:25.90 ID:LoAHBXT80
>>412
実際局地戦すら勝ち続けるしかないわな。
そうしなければ政府に不満を持っているやつにすぐに火が付いてしまう。
日頃から自国民に信用されてないツケがこういうところでまわってくる
んだよなw
443名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:56:26.18 ID:5caxJBzg0
日本相手に短期決戦の局地戦で終わらせることが出来るなら攻めてくるかも
しれんけど、全面戦争になったらさすがに米が出てくるし、長引いたら
国内統治が今以上に難しくなるだろうから、現実には共産党は確実に弱い国
にしか仕掛けないだろ。ただ環境変化による食料や水の不足が予想されるから
備えを怠ってはいけないけど。
444かわぶた大王ninja:2012/07/15(日) 00:56:40.12 ID:dzUlvG++0
>>376
弾道ミサイルを対艦用途にまともに運用できるかどうかってところを疑え

1500キロ離れた場所にいる(かもしれない)艦隊に、
どうやってミサイルを誘導すんだ?
445名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:56:53.53 ID:3/t+F+F+0
10式からは90式と同じゴミ臭がする
ジャップは戦車もまともにつくれないのか
解放軍の99式にはかないませんね
446名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:56:59.98 ID:1ogtPibcO
アメリカはもう韓国を切ってるよ。
2014年に米軍は韓国から撤退するよ。
447名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:57:02.38 ID:2odp+NBx0
>>424
それはミリオタほど分かってるはずだぞ。
いきなり銃器渡されても、整備すら出来ずに暴発させるか、早々に弾切れになるだけ。

俺だって、実際に戦争になったら、兵站要員として電気系統整備するぐらいがせいぜいだ
銃持って戦えるとは思えない
448名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:57:21.59 ID:32xGoII80
中国側には戦争する必要、理由が無い
わざわざ日本の政権与党がどんどんカネを送ってくれてるのに、
なぜ中国が日本と戦う必要があるのか?
449名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:57:32.34 ID:R+gpN1cb0
>>431
残りの何個かを電子戦やら偵察に改造だと
450名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:57:52.96 ID:67J+c2arO
支那が何百機、何千機と新鋭戦闘機を開発保持しようが、支那本土と日本本土を往復できる航続距離がなければ何の意味も持たないし、それを生かす為?のジャンプ台空母じゃまともに離発着も出来ないだろうな!
前に誰か書いてたけど、イージス使う前に日本の潜水艦部隊に撃沈されて支那は終わりだな!

支那が本気で後先考えず日本潰すなら核攻撃しかないわ。

451名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:58:18.01 ID:FQmzXu6Z0
>>445
99式をどうやって尖閣まで運ぶのさw
452名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:58:21.89 ID:91S4AA9V0
スパイ防止法もない国が戦争で勝てるはずない。
戦争ができるはずない
453名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:58:24.93 ID:US/ttuWi0
>>431 21にに回は殺されるから。

かんじんの部分がミスタッチでイミフなので
すまないがもう一回ここ教えて
454名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:58:26.32 ID:pEx2vdKS0
韓国が付いた方が負ける。
455名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:58:39.70 ID:lzOlmkPPO
日中だけなら中国の圧勝だな。
周りに始まるの待ってる奴らが居る。
平和維持と称して資源を奪う白い影。
456名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:58:41.48 ID:av7iZkD7i
沖縄も確かにアメリカは大事だろうけどな
自国民が核の脅威にさらされるのはもっといやなんだよ

そこわかる?脅威論?なにそれ現実論だよ。
まったくおめでたいな。
それともビビッて来たの?
457名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:58:47.02 ID:MVayuMH50
>>429

んなことはわかりきってて、核弾頭搭載前提なんだろw
458名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:58:50.44 ID:4KKfUZq+0
核抜き尖閣限定戦なら自衛隊圧勝だろうな

不気味なのは中国の戦闘機とミサイルの性能がどのくらいかはっきり判らんことだな
459名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:58:51.53 ID:0/+bIyGL0
日本も災害復旧にも使えるような
多目的空母みたいのもってもいいんじゃないかな
460???:2012/07/15(日) 00:58:52.93 ID:RL/LvdwS0
オスプレイは必要な配備だろう?必要ならどんどん配備しよう!(w
461名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:58:54.03 ID:obvaLU0L0
くだらない
実にくだらない
462名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:59:08.67 ID:DJpnsXos0
JSDF 日本国自衛隊 そろそろ反撃してもいいですか? 海保もがんばれ
http://www.youtube.com/watch?v=HFATbZlvAC8
アメリカ第7艦隊(日本語)US Seventh Fleet (Japanese)
http://www.youtube.com/watch?v=jhiJUzo3I5g
最強兵器:国内編【航空自衛隊】注意:38分強
http://www.youtube.com/watch?v=nfY2I3sjHJ0&feature=related




463名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:59:10.38 ID:9fWJIeF50

@osada_tatsuji

>丹羽大使の損なところは中国に少しでも友好的な対応をすると「商人の地金が出た」との
>批判を浴びることだ。では職業外交官ならばうまくやれるか、といえばそんなことはあり得ない。
>だが、日本国内でいらぬ憶測が広まるのは国益上もマイナスだ。
>丹羽大使を任命した民主党政権は全力でサポートすべきだ。
464名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:59:33.69 ID:NpNz/RO20
中国は今、食糧を世界中で買い漁っていると言う話がある
それは今年世界的な大不作の見通しだからだろうけど
それだけではない可能性が高いかも
465名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:59:38.48 ID:1ogtPibcO
そもそも中国って戦争に勝った事あるの?
466名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:59:42.69 ID:w/odretb0
>>448
>中国側には戦争する必要、理由が無い

お前バカ?
尖閣を奪うためだよ。
巨大な石油とガス田が手に入る。
467かわぶた大王ninja:2012/07/15(日) 00:59:45.95 ID:dzUlvG++0
>>376
間違えた。ごめん。

支那が尖閣を奪って得るものは『台湾』『沖縄』『東シナ海』だろ。

>>346
弾道ミサイルを対艦用途にまともに運用できるかどうかってところを疑え

1500キロ離れた場所にいる(かもしれない)艦隊に、
どうやってミサイルを誘導すんだ?
468名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:00:15.16 ID:32xGoII80
>>452
ハニートラップとかで情報も中国にダダ漏れだろうしな
469名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:00:23.47 ID:H1GMZNS30
石原総理にして核武装させろ
470名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:00:23.93 ID:3/t+F+F+0
>>465
日中戦争でジャップに圧勝したけど
471名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:00:24.53 ID:9DZadhyb0
中国が日本に攻めてくるのを本気にしてるのって
向こうのネトウヨとコッチのネトウヨだけだろw
472名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:00:26.44 ID:8e5hxiKs0
核抜きなら、日本近海の海戦で日本に勝てるのが米軍だけだ。
その米軍だって、相当苦労する。
>「地上発射型のミサイルと戦闘機をつければ、尖閣諸島なんてあっという間に落ちる」
尖閣上空で作戦行動出来る航続距離の戦闘機を中国は、どれだけ持ってるんだ?Su-27系ですら数分しか空戦できないだろう。
>「わが国の第二砲兵部隊だけで十分」
砲兵で海戦ですか?
>「日本は対艦能力が弱い」
F-2百機が4発の対艦ミサイルで襲い掛かってくるのは、米軍でも苦戦必至。
何から何まで、間違ってるな。ヤツらの認識は。
473名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:00:38.49 ID:n69o7Yng0
>>434
そうだね
中国がどういう作戦行動を想定しているか、分析はきちんとしないとな
474名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:00:42.01 ID:DYjNI7J00
>>465
あの朝鮮人にすら遠征して何度か負けてるからなw
勝ってるのは大抵征服王朝だし
475名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:00:47.38 ID:WeSC2OuL0
ディスカバリーチャンネルでやってたが地球だけでなく全宇宙で究極の資源は
“水”だそうだ。牛肉1キロ作るのに、どれだけの水が必要かとやってた。
中東は石油には恵まれたが水がない。日本はその逆。毎年水害には悩まされるが
外国からした羨ましいかもしれん。
476名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:00:49.83 ID:toTqjePz0
三峡ダムを破壊して終わり
477名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:00:50.63 ID:nrPrSIBk0


銃が撃てないって言ってる人は

中国と日本が陸続きだとでも思ってる身障なん?

障害者の人はお引き取りくださいな

478名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:00:55.41 ID:nJ3xBtD40
>>454
ソレダ!
ナントシテモカンコクヲチュウゴクノガワニツカセルンダ
479名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:00:56.17 ID:kzHUpmKE0
>>465
中共という意味なら、国民党には一応勝利したのでは??
480名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:01:00.83 ID:ag25O9y90
>>445
チンコぶらぶら支那製ブルドーザーが何だって?
481名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:01:01.86 ID:GiAvAu4W0
バカが戯言を並べてるが現時点では中共は単独の日本にすら勝つことはできない。
物資の入手も大戦時とちがい中共より圧倒的に有利。中共は海を塞がれる。だいたい大規模にやりあうとなればアメリカは参戦せざるおえない。しなかったら関係国の信頼を失いアメリカの覇権は終わるだろうな。まあ20年後はどうなるか分からんがな。

482名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:01:05.90 ID:UGoufmm10
ハニートラップで得た情報が、バカな下々まで伝わりはしないようだ。

想像通りで安心した。

シナはこのくらいが丁度良い。
483名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:01:09.97 ID:CoDpr6xW0
もし尖閣で敗れれば、沖縄だけでなく九州まで要求してくるよ
中国ってそんな国
484名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:01:13.75 ID:AsC/05qG0
>>424
不法滞在者を電柱に吊るすとかは出来ると思うけど
485名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:01:20.82 ID:EdnaWcNN0
海上自衛隊とアメリカ海軍は太平洋地域の二位と一位が組んだ
エリア最強の同盟のはずだけど、政治が弱いとこんな話が出てしまうは仕方ないのな。
486名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:01:22.25 ID:NLouR6hf0
核どころか1週間の弾薬も無いハリボテ軍隊が核保有気違い国家と戦うwww
頭悪過ぎ。
487名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:01:25.52 ID:DJpnsXos0
平成21年度 富士総合火力演習(そうかえん) ダイジェスト
http://www.youtube.com/watch?v=iVPg3fDfITQ&feature=relmfu
http://www.youtube.com/watch?v=zq2TCr1OhhY&feature=related

日本領土に侵攻する者の末路 (自衛隊も沢山持ってる攻撃ヘリの恐るべき夜間攻撃能力
http://www.youtube.com/watch?v=9QfdjMTFfHM


488名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:01:27.15 ID:rrnC6R060
中国は核を除けば相手にならない。
489名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:01:43.01 ID:XJ3qmEam0
>>465
近代史の中ではチベットのみ
他は惨敗
なぜなら当時の装備は農民兵を想像させるようなレベルのものだったから
490名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:02:10.69 ID:JshwC4Wr0
>>441
だからまぁ普通はフィリピンかベトナムあたりなんだろうけど、そこは馬鹿なシナ人を煽って尖閣に手を出させりゃいいんじゃねえのとw
491名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:02:45.87 ID:iq2r7bo5O
>>447
銃の整備なんか551振りかけときゃ楽勝
492名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:03:06.90 ID:l0UEgkbM0
>>465
中国は捏造ばかりだからな・・・勝ったつもりでいるんだろう
実際はどこにも戦争で勝利したこと無い、日本にすら負けたクズ国家
493名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:03:22.37 ID:FwOViLBUO
まずは阿片戦争仕掛けるのが常識。
494名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:03:28.36 ID:baF9LVBJ0
海軍力だけで戦闘なんてありえない
495名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:03:31.98 ID:M7shclpG0
日本やアメリカなどにとってかなり楽な戦いとなる。
中国軍全体と戦う必要なんて全くない。
共産党幹部が死ねば良いだけ。または自国民に殺されれば良いだけ。
それを一押し補助してやるだけでいい。
早く戦争におびき寄せて中共幹部を全滅させたいのはこちら側。
奴等はもはや吠えるだけでゲームをコントロールする統制力がない。
496名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:03:36.57 ID:AsC/05qG0
>>479
それ、日本が引き上げて行った後の内戦だろw

497かわぶた大王ninja:2012/07/15(日) 01:04:04.18 ID:dzUlvG++0
>>493
現代版阿片=パチンコ
498名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:04:07.09 ID:R+gpN1cb0
こういうスレは端から見てると面白い
499名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:04:14.61 ID:9DZadhyb0
>>495
アメリカがずっとやってるが全然共産党は倒れないぞ。
500名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:04:21.72 ID:hN6KcSir0
>>2
K番長ですね
T島奪還しとくかねw
501m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2012/07/15(日) 01:04:23.54 ID:mv738WHL0
>>479
朝鮮戦争でも38度線まで米軍を撃退しているし
502名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:04:24.20 ID:av7iZkD7i
アメリカが強いといっても核を想定した
戦いしたことあるの?

シナも後が無いと思えば躊躇しないとおもうが・・
503名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:04:57.76 ID:n69o7Yng0
>>479
いや違うね
あれはソ連の援助があったから
大陸をあきらめ金門島で追っ払うことにした
日本軍の将軍が蒋介石にはせ参じてさ
かっこいいわ
根本博さんは
俺のヒーローだ
504名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:05:08.60 ID:JBbT2SRZ0
>>483
もし尖閣でやり合って中国が負ければ共産党は即崩壊だろ
505名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:05:17.04 ID:WjRO90McO
>>405
戦略的見地から見るとなるほどなと



全てが型落ち兵器だらけの支那海軍にかあ…

せめてもう少しだけリーダーなり一部兵器なり洗練されたロシアなら気分も乗るんだがな…

506名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:05:19.39 ID:kzHUpmKE0
>>496
でも、国民党にはアメリカとかが武器を供与していたので、それなりに装備は揃っていたのでは??
507名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:05:20.22 ID:1ogtPibcO
>>470
お前は日中戦争がどんな戦争か知ってんの?
508名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:05:24.94 ID:3/t+F+F+0
ジャップは降伏したくせに中国には負けてないってスタンスがむかつく
捏造ジャップうせろ
509名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:05:40.35 ID:tGW3wrq90
>>470
してないよ。
数倍〜10数倍の戦力差があるのに
支那軍は日本軍に蹴散らされ続けた。
アメリカから援助を受けまくって
局地的にようやく互角の戦いができるようになったのは
終戦の年になってから。
510名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:05:46.81 ID:AsC/05qG0
>>501
それ勝った言うの?
まだ終わってないし
511名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:05:53.10 ID:qqugMGWI0
盾だけで勝てるわけない。
敵の攻撃を盾でひたすら受け続け攻撃が終われば終了。
512猫煎餅:2012/07/15(日) 01:06:11.37 ID:5NRBeo4w0
>>465
太平洋戦争では結果的に戦勝国だろ?
513名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:06:13.78 ID:US/ttuWi0
>>495
中共幹部を殺して党を解体したら
江沢民が洗脳した「反日バカ」の歯止めがなくなって、もっと事態は凄惨になる上
交渉相手もいなくなるお
514名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:06:17.62 ID:l0UEgkbM0
どの道、本当に戦争になったら国際社会が黙ってないだろう
なぜなら、日本がどれだけ国際社会に貢献しているか、理解している大勢がいるから
必ず日本の味方が増え、中国は敵を増やして常任理事国剥奪もあり得る
515名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:06:42.55 ID:fIFjPue10
>>472
>尖閣上空で作戦行動出来る航続距離の戦闘機を中国は、どれだけ持ってるんだ?

Su-30MKKの戦闘行動半径を調べたまえ。

IL-78マイダス
http://www.rusarmy.com/uk/photo/airforce/aircrafts/il-78/il-78_001.htm

空中給油によりさらに拡大。中国は16機もってる
516名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:06:43.53 ID:EX7/ZyI+0
>>6
なるほど
防衛開眼だわw
首都に米軍・自衛隊主力と原発置きゃ負けはなくなるな
517名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:06:51.04 ID:CoDpr6xW0


支那軍隊330万人、自衛隊20万人
518名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:06:51.44 ID:AyT7PEVV0
四方が海だから、開戦初っ端の戦闘は海と空だな

いきなり陸で始まったら負け。
気付かれずに乗り込まれたって事だから

ゲリラなら話は分かる
少数ゲリラで最初に混乱させてその隙をついて空から、というのもあるだろうが

少数だから効果も局地的なものでしかない
大規模なら、よほど前から何千人と密入国させて一気に、ってのでないとな
519名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:07:00.30 ID:cEJVuY1I0
いざ戦争になったら・・・

俺んちの近所に支那人が大量に住み着いてて怖い
街一番の商店街のど真ん中に支那人経営の食料品店あるし
その近所の八百屋は従業員の半分以上が支那人だし
某チェーン店のスーパーに行くと広東語が飛び交ってるし
駅前で飲んで帰る途中には支那女にマッサージどうですか?言われるし
可愛くてナイスバディだったから付いていったらその女の子じゃなくて
アラフォーデブババアが出てくるし
マジ怖いわ
520名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:07:20.73 ID:w/odretb0
>>486

日本には弾がない、というウソは必ずでてくるよWWWWWWWWWWW
あとネガキャンの定番は

・米軍は日本を助けない
・日本人は戦うつもりもないから勝てない
・本土決戦になる。惨敗。
・核打ち込まれる

とかいうものだ。みんな違うなwww
521名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:07:21.16 ID:n69o7Yng0
確かにフォークランド紛争では英軍の艦船が
アルゼンチンのエグゾセミサイルに悩まされたが
あれは、移動が遅かったり油断もあったね。
522名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:07:23.72 ID:KOWt8KnfO
物量で日本負けだろ
原子力潜水艦からの核ミサイルが奴らにはあるしな
523名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:07:27.38 ID:Zotcsi1R0
心配するな。

尖閣に上陸するのは、国籍不明の兵士たちだ。
そして、領土保全のためと称して中国軍が即座に海を封鎖する。

海上自衛隊は、その成り行きを見つめているだけで、手も足も出さなくなるよ。

戦闘はおきない。
524名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:07:28.47 ID:ag25O9y90
>>508
日本鬼子か小日本じゃないのか?
525名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:07:37.03 ID:mIV5qruB0
だから海保に沿海戦闘艦をだな
526名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:07:39.79 ID:xkgjQs2WO
間違いなく中国が勝つ
軍拡が必要
527名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:07:42.68 ID:kLgoDB6q0
強いのどっちてまず日本が中国に攻め込むのは無理(攻撃用の兵器がない)
中国が攻め込んでそれを防衛するのなら日本は圧倒的。
6隻のイージス艦・世界最強の通常潜水艦16隻にP3Cで中国の潜水艦をすぐ探知
来年にはP3Cよりも哨戒能力の高いP1に対艦ミサイル4発搭載するF2にF15と中国側は大損害だと思う。
今は防衛する能力なら圧倒的に日本だが、この先10年15年したらどうなるか
528名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:07:56.73 ID:qxWIxwsy0
>>502
核戦争は現実、ありえないよね。
保有国じゃなくたって、原発があれば同じこと。
そこにミサイルをぶち込めば、福島原発事故みたいになって、放射能の拡散による影響と、電力が不足し、終わる。
電力がない国が兵器を動かせるわけないんだし。
中国も日本も、そういう想定だと、戦争はありえないわけだ。
アメリカもね。
そういう意味では朝鮮が最強かもしれないw
529名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:08:13.95 ID:91S4AA9V0
>>514
国際政治はゴネたもん勝ち。
日本みたいにロビー活動や政治的根回しの下手な国は国際社会では負け
530名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:08:14.24 ID:JBbT2SRZ0
>>508
現状、中国は尖閣がどうしても欲しいが攻めてこれない

これが現実

簡単に中国が勝つんなら、既に中国は実力行使してるぞw
531名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:08:20.48 ID:nJ3xBtD40
>>492
>>日本にすら

いやいや念のため言うけど「すら」という表現には物申す。
日本はこれまでの世界史でみればかなり上位に入る強国だよ。
ロシア、中国、イギリスと並み居る強豪と戦い勝ち
帝国主義時代の日本の最大版図調べてみ、中国なんかお話にならんから
唯一アメリカに負けはしたものの、アメリカ本土を攻撃できたのは未だに日本だけ
前大戦までの実績で言えば日本はアメリカに次ぐランキング2位だぞ
それを「日本にすら」は失礼であろう
532名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:08:23.83 ID:P0yWp0qj0
在日米軍にUAVって配備してある?
533名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:08:34.74 ID:6VeuvLC30
こういうスレって中国側が日本人の本音を調査するために
立ててるんじゃないかと時々思う。
ガチンコやったら中国に勝ち目は無いからね、なんとか
情報戦の段階で日本人を押さえ込みたいんだろうね。
534名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:08:37.63 ID:MVayuMH50
>>467

尖閣には台湾や沖縄を狙うための拠点としては価値ないよ
『台湾』『沖縄』『東シナ海』の三つを戦略目標とするなら、
先ず、台湾を取り、その次に沖縄を狙う。台湾をとった後なら、
沖縄を狙う拠点として尖閣はチョットだけ価値を持つ。

でも、今の中国にそんな世界を敵に回すような覇権行動やる余裕はないよ
現実的な線として、資源を目的とした尖閣のみに限定した「領土紛争」として仕掛けてくる可能性が一番高い。
その際は、旧式機までかき集めた全面総力戦は仕掛けないよ
全面戦争になって一番困るのは中国だからね
535かわぶた大王ninja:2012/07/15(日) 01:08:40.79 ID:dzUlvG++0
>>504
だから、状況如何では常識では介入するはずのない国が介入してくる可能性がある。

ロシアとかインドとか中東諸国とか。

そうなると、日本人が想定している戦いとは全く違う方向に事態が推移する可能性もある。
参戦する口実は簡単。
『尖閣は俺のもの』
っていうだけ。
536名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:08:41.49 ID:AsC/05qG0
>>509
中共はその蹴散らされたゴミの中にも居なかっただろww
こそこそ山の中に隠れていただけだしw


537名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:08:45.18 ID:3/t+F+F+0
>>521
ジャップはアルゼンチン以下だから楽勝だね
538名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:08:45.92 ID:r8SI4FdmO
>>457
水爆でも艦艇を破壊することができないのは、戦後の幾度もの核実験で明らかになってるよ。
作戦名キャッスル・ブラボーだったかな。多くの艦艇を配置しての水爆実験で有名な動画があるよ。

なので、たとえ核を搭載していても精確な終端誘導が必要なのさ。
539名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:08:49.95 ID:/aefcx+6O
中国の軍艦は勝手に爆発する気もするが
540名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:08:56.45 ID:NpNz/RO20
>>490
ミンス政権なのに何を期待してるんだねorz

東南アジアをまず狙ってくるだろうなあ
もしかすると半島国家の南という線もなくはないかもしれないけど
北に代理させるという形で
541名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:09:01.73 ID:kzHUpmKE0
>>504
ってことは、もしかして負けそうになれば中国は核を使うことすらためらわないのでは?
となると、実際に核を使うかはともかく、中国が本気なら日本政府も引くし、アメリカも全面核戦争は避けたいから日本に妥協するように言うかもしれない。。

つまり日本が妥協する形で戦争に決着がつく。。
542名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:09:16.00 ID:l0UEgkbM0
>>519
分りきっていることだが、真珠湾攻撃のあとの日系人の扱いのごとく
そいつら纏めて収容所行きだろう。日本人は穏便だから殺さないだろうけど。
543名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:09:40.56 ID:n69o7Yng0
>>348
あのねえ・・
日本国憲法では他国とは戦争をしないのよ
ごめんねー

専守防衛の範囲での自衛の話をしているわけ。
誰が、あんな中国なんて国土は日本にとって負担なだけで
頼まれてももういらないわ
544名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:09:44.50 ID:vAU3soKJ0
どちらが強いかはわかりませんが
ずるいのは中国です
欲しいモノは他人のモノでも武力で奪取しようとします
チベットは成功しましたし、
先日もブータンとの国境の冬虫夏草の取れる地帯を侵略しました
次は南沙とか尖閣とかを目論でるようです
545m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2012/07/15(日) 01:09:44.96 ID:mv738WHL0
>>509
日本軍相手に従深作戦を行ったと考えたら、勝利したことになるんじゃないの?
正確には補給線がのびきった日本軍に反抗するまえに、日本軍が倒れただけだけど。

>>510
戦略的な勝利だと思うけど
546名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:09:57.14 ID:GBvInoiYO
まあ、いずれはシナと戦争やるんだろうな。
547名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:10:01.93 ID:av7iZkD7i
楽観論も良いが
現実チベットは?
内モンゴル?
あれれ
国連なんてあてにしてていいのか?

アメリカがイラクに侵略したときに
誰か止めたか?
誰か助けに行ったの?
??
相手を罵倒するだけって、どこぞの民族かとと思われるよ。
548名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:10:06.52 ID:5P4vuaMZ0
>>1
>中国の問題はオツムと筋肉のバランスがとれていないことで

wwwww
なんて的確な分析なんだww
こういうまともな奴もいるから支那土人は侮れんよなw

549名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:10:07.25 ID:WeSC2OuL0
韓国人や中国人にとって白人は神様みたいな存在だから白人様と戦争するなんて想像もできない。
韓国人や中国人は白人のペット。 俺たちはジャップと嫌われた敵。
アメリカに住むと扱いが全然違うのが分かるよ。
550名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:10:07.39 ID:1ogtPibcO
>>527
問題は内閣に日本の敵が居る事だよ。
551名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:10:09.10 ID:DJpnsXos0
552名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:10:09.21 ID:N08LwtZI0

戦争で決着をつけたいが、弾がもったいない。
そうだ、中国よ、サッカーの試合で決着をつけよう。
中国が勝ったら尖閣諸島は上げる。
日本が勝ったら、尖閣と香港と上海と満州とレアアースの採掘権を貰う。
これでどうだ。
いい方法だろう。弾も金も使わない。損がない。
中国のサッカーは世界一強い。日本と是非試合をして下さい。
中国様、お願いします。
553名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:11:09.40 ID:91S4AA9V0
>>552
卓球を要求してきたら負ける
554名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:11:15.34 ID:q3Yyj4jJ0
>>225
石原都知事曰く、憲法「改正」などする必要は無い、「廃棄」すべし。
http://www.youtube.com/watch?v=8ihB7K9LZEM&list=PL5161E1894B02FD28#t=04m41s

文字起こし
http://www.gikai.metro.tokyo.jp/record/proceedings/2012-2/03.html#14
555名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:11:21.16 ID:nDcBnXG00
>>541
「共産党が崩壊するから」なんて理由で核を打とうとしたら、第二砲兵隊が
共産党から離反して軍閥化するだけだ
どうせ撃てない
556名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:11:27.91 ID:oUGSaK+t0
どう考えても中国の圧勝。
自衛隊にこの国の為に死ねるやつなんか居ないしw
所詮、土方しか出来ない公務員。
557名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:10:56.51 ID:9ZXujyye0
>>466
何もせずとも民主が譲渡してくれるから戦争する理由がないって言ってるんじゃない?
558名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:11:46.54 ID:MVayuMH50
>>491

オマエみたいなのが部品無くして班にメーワクかけるんだよw
559名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:11:53.31 ID:FUcmd7bp0
>>351
中国が台湾へのF-16Cの売却で騒いでいる所を見ると、
今のところの中国空軍の実力は
F-16Cが強敵と感じている程度のようだ

>>400
欧州諸国も一次大戦からあまり変わらなかったような

>>444
上述のように慣性誘導・GPS・レーダーらしい
>>429の言うように疑問視はされているらしいけど

>>472
第二砲兵部隊は戦略ミサイルの部隊で
核ミサイルも対艦ミサイルも持っているらしい
560名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:11:55.01 ID:JBbT2SRZ0
>>541
流石にそれは出来ない
チベットでさえあれだけ世界中から非難されたんだし
それをやったら戦争の勝敗関係なく中国は終わり
561名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:11:56.03 ID:EdnaWcNN0
>>552
向こうは約束守らないけど
いいのか?
562名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:11:57.08 ID:r/aAxlcO0
なんだか痛々しい朝鮮人がひとり喚いているけど
だれか相手してやれよw
寂しいみたいだぞ
563名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:11:57.59 ID:8e5hxiKs0
中国が本気で尖閣を取りに来る時は、米軍が絶対に介入しないと言う確信を得た時。
要するに、沖縄から米軍が撤退した時だ。
沖縄に米軍がいるのに尖閣が取られたと言う事態になれば、アメリカは世界中の同盟国から信頼を失うだろう。
逆に言うと、中国は、沖縄独立工作と言う形で、尖閣を取りに来るんだよ。
564名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:12:11.70 ID:US/ttuWi0
>>541
核を使った時点でその国(というか民族)の負け

アメリカなんか対日戦の負い目を払拭するために、ここぞとばかり非難しまくるだろう
経済封鎖は当然のこと
使ったその日から、民族として100年くらいは差別の対象になってもおかしくない

565名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:12:15.62 ID:9DZadhyb0
蒋介石は名将だと思う
日本の戦略が子供だったんだよ。
566かわぶた大王ninja:2012/07/15(日) 01:12:32.18 ID:dzUlvG++0
>>534
尖閣を手に入れたら自由に外洋に行けるじゃないか。

そうしたら、沖縄にせよ、台湾にせよ、四方八方から攻撃を仕掛けられる。

支那が超大国としてアメリカを打ち負かすには、
太平洋を集中に収める必要がある。

そのための最初のステップが尖閣。
そして台湾、沖縄。

奴らの目的は第二列島線までを領海にすること。
567J('A& ◆XayDDWbew2 :2012/07/15(日) 01:12:37.64 ID:Khamd4AhP
正直、この先10年で形勢逆転だろ。
568名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:12:59.02 ID:mIV5qruB0
>>528
核抑止力は使われた段階で抑止力とは成り得ない
使うわけがないと、どこの国に言っている?
常識など通用しないよ
核はいつかは使われる
569名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:13:20.18 ID:q9P9LOxQ0
戦争の妄想とか朝鮮人ゴッコかよwww
570名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:13:20.36 ID:w/odretb0
しかし不思議な現象は昔から変わらんな。

非武装中立とか軍事力などいらん。世界は平和そのもの

とかいう奴に限って、緊張した国際情勢になると「日本は惨敗する!」と
ほえてまわる。wwwwwwwwww
571名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:13:25.23 ID:n69o7Yng0
>>501
あれは、ソ連も加勢していたからね
ソ連は空軍や武器援助でな
中国も必死だった
マッカーサーが中国領に原爆投下を要請してクビになりという
南は国連軍だからね
572m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2012/07/15(日) 01:13:28.87 ID:mv738WHL0
>>558
大丈夫。
ビニールテープを巻くから。
573名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:13:46.10 ID:zghaMXQ+0
歴史的に中国って戦争弱すぎだろ。
574名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:13:51.28 ID:8lBXsxzh0
何とか会議とか何んとか本部に書類が回って結局先送り。
575名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:13:53.62 ID:91S4AA9V0
>>560
逆だよ。チベットであれだけ非難されているのに平気な顔して「内政干渉すんな」と言える中国は強い
576名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:13:57.77 ID:l0UEgkbM0
>>529
大勢が否定する国を認めるのか?w
577名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:14:19.16 ID:T9EzJmXj0
全面戦争でも、追い詰められたら日本のが強いよ
昼飯は五百円内とか、色々我慢しながら働きづめなのに
シナにODA、チョンに集られ放題、なのに感謝されるどころか
非礼、無礼の数々。本当、ブチギレるぞ
578名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:14:36.21 ID:AyT7PEVV0


「弾道ミサイル」に誘導はない。

慣性誘導ってのは、単に角速度を見てるだけ、つまり「撃ったときに設定した地点へ直進するだけ」なのだ。


その間に目標が動いたらどうなるか。

当たらないだけだ。



579名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:14:59.67 ID:mRf0IbEhO
あれでしょ?
実際は撃ったらその場で爆発する兵器ばかりだから撃てないってのが事実っしょ?www

だから口ばかりのちぅごくw
580名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:15:08.94 ID:2odp+NBx0
>>491
分解清掃すら出来ないのに、どこに振り掛けるんだよ
国が徴兵制を敷き、訓練所を設けた旧軍時代ですら戦力になるかは疑問符だったのに、
兵役もない今の時代じゃ言わずもがな

>>519
そういう人たちは私刑で殺されるからビビってるは向こうだぞ
運がよくても強制送還か刑務所行きよ
581名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:15:15.39 ID:TxhWwQAv0
中国人が問題にしてるのは尖閣諸島なわけで
この海域が戦場なら、本土から大規模な航空支援が受けられる中国の方が有利じゃない?

少なくとも初動段階では
沖縄配備の航空自衛隊では那覇空港を守るのがやっとではないかと・・
582名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:15:15.62 ID:NUZnjOwW0
でも中国は空母持ってるんだし海自は圧敗すると思う
583名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:15:15.91 ID:baF9LVBJ0
日本の工業生産能力が全部軍需に回ったら怖いな
584名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:15:24.69 ID:US/ttuWi0
しかしさあ、中国の究極の目標であるアメリカ戦に勝ったら、どうするつもりなのかね?
1000年くらい時計を巻き戻して「主人と奴隷の世界」でも作るつもりなのかねえ
585名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:15:25.28 ID:KS3CpPr3O
>>567
そうならないように
動くのがアメリカ

586名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:15:28.74 ID:1ogtPibcO
中国に勝つのは簡単。
政府に不満持ってる奴等を一斉に焚き付ければ
簡単に内部から崩壊するよ。
587名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:15:29.36 ID:8e5hxiKs0
>559
ミサイルだけブチ込んでも、島は占領できないよね。
それとも、無人の島のために核の先制攻撃?
588名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:15:38.36 ID:nDcBnXG00
日中戦争は普通に中国軍のボロ負けだぞ
連合軍が参戦してくれたから崩壊を免れただけで
あえて言えば外交的勝利だな
589名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:15:46.79 ID:MVayuMH50
>>538

いやまぁ、水爆実験の標的に使った長門が数回の核に耐えたとか聞くけど
ドンガラが浮いてたって、搭載電子機器とナカノヒトが使い物にならなくなったら
戦力として意味ないしw
590名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:15:58.81 ID:AsC/05qG0
>>545
申し訳程度に蒋介石を入れたのは入れないと人種戦争になるからww
あとそっちは台湾に逃げてきた方で中共とは何の関係も無いw

591かわぶた大王ninja:2012/07/15(日) 01:16:10.58 ID:dzUlvG++0
>>567
10年も20年もねぇよ。
支那は失われた30年コースなんだが。

だから焦ってんだよ。
今が最初で最後のチャンスだから。
592名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:16:14.26 ID:n69o7Yng0
>>553
うーん愛ちゃん
バトミントンや野球だな
最終決着は
>>198
ないよ、そんなもの
武力について北京政府がいった瞬間に日本は合憲的に
中国のミサイル施設を破壊することさえ可能。
ま、そこまでしないで、専守防衛でいくだろうがね
593名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:16:21.56 ID:JBbT2SRZ0
>>575
いや、中国はチベットに核落としたか?
突然話しを反らすなよw
594名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:16:27.46 ID:K8uI+vsC0
>>563
既に日本と沖縄、沖縄と米軍を切り離そう、っていう諜報戦を
中国は仕掛けてきてるよね。

でも、ここの掲示板のみんなは賢明だから、沖縄が悪い、とか思わないよ。
595名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:16:44.46 ID:OOzMzi3j0
ここで勘違いしている奴がいるが、敗戦国は「大日本帝国」であり、米軍と敵対していた時代
今は米軍と同盟を組んでいる「日本国」であり

日本国がどこと戦争して負けたのか説明してみろ?
596名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:16:48.54 ID:tqZudhsR0
俺がイオナズンでやっつけたるわ
597名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:17:05.17 ID:qxWIxwsy0
>>568
核の抑止力の話じゃなくて、原発保有国なら、攻撃されて終わるって話。
それは中国もアメリカも日本もだろ。
核の抑止力なんてのは、現実にはカビの生えた話で、原発を攻撃しあったら、戦争続行は不可能。
コンピューターも動かんし、電話すら止まるんだから。
598名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:17:19.11 ID:EdnaWcNN0
そういえば中国って、インディアンはアジア系だから
北米も中国のものって言うよな
599名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:17:24.66 ID:g0Jkuhil0
>>538
ひょっとして水柱が上がって周囲の艦船が飲み込まれるやつ?

アレはクロスロード作戦のBaker実験だが、核出力は広島・長崎に投下されたものとほぼ同じでおよそ20キロトン
Bravoは15メガトンで出力が3ケタ近く違うぞ
600名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:17:26.01 ID:Zvy5PbhW0
>>1日本の空軍はくずで艦艇もたいしたことはないが・・・全自動CIWS
装備の護衛艦に軍用ヘリで異常接近できる海軍に屑と言われても。
中華海軍はCIWSが付いてないのかね。

601名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:17:34.51 ID:CYP48CFmO
で、冷静にジャッジするとどっちが勝つの

教えてエロイ人
602名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:17:37.83 ID:v8yyOvKW0
中国が本気でやるつもりなら民主党政権の今しかないわけか
その中国最大の優位性も解散総選挙で消えるけどな
603名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:17:39.21 ID:tGW3wrq90
>>573
弱い。全然駄目。
ベトナムにも負ける。
支那人が得意なのは戦よりも金儲け。
604名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:17:54.75 ID:CoDpr6xW0


命の価値がとても軽い国と、命の価値が地球より重い国とでは戦争は成立しないと思う
指を咥えて竹島化すると思うよ。中国もそれを見透かしての行動だし
605名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:18:02.21 ID:Jy+NEjEj0
一通り読んだが、海自が勝つ中国が勝つの両者に唯一共通しているのは

 誰 も 日 米 安 保 を 信 用 し て い な い

ことだよな。

使えないという意味では日米安保も中国の核も同じか。
606名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:18:04.05 ID:4M8TJEDO0
兵士の質でいったら韓国軍が最強かな。
最新鋭装備に常に北との緊張状態で場慣れしてるし
607※全員必見:2012/07/15(日) 01:18:11.92 ID:q3Yyj4jJ0
608かわぶた大王ninja:2012/07/15(日) 01:18:31.69 ID:dzUlvG++0
>>595
流石にその理屈は恥ずかしすぎる。

大日本帝国が日本でないなら、江戸幕府も大和朝廷も
みんな日本と関係ないと云うことになる。
609名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:18:33.07 ID:av7iZkD7i
まあ、シナ側に一人ぐらいついても良いだろうと
脅したんだよ。
現実には、尖閣までだろうけど、沖縄もねらってくるかもな。
610名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:18:42.64 ID:p9ReHY+m0
戦争になったらイージス艦から生中継キボンヌ
民放各局も船出して実況中継しろよな
611名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:18:57.08 ID:YTZYL32t0
陸戦ならともかく、海戦だからなあ。20年後に出直して来い。
そしたら勝てるかもしれん。
612名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:18:59.55 ID:w/odretb0
日本は不景気で生産力があまってるからね、それが軍需産業に転換できるのなら
企業は大喜びだよ。
産軍コングロマリットをつくるというなら、強力な基盤ができるだろう。
だが、そういうのはあらかじめやっておかないとな。

613名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:19:02.45 ID:nDcBnXG00
>>601
まあ普通に日本
中国の空海軍には、自衛隊単独でも勝てる
そして、尖閣諸島は明確に日米安保の対象内なので、米軍も参戦する
中国に勝ち目は無い
614名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:19:03.78 ID:2odp+NBx0
>>584
大国同士の殲滅戦は、国力をいたずらに疲弊させるだけで、お互いにとって良いことないぞ。
どこかで手を打つだろ。
615名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:19:05.12 ID:WeSC2OuL0
ただ気になるのは原発事故の責任を結局追及できなかった甘さと
東電の体質。このままでは次の戦争も危ないと思う。
616名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:19:05.56 ID:TxhWwQAv0
>>600
中国艦船にCIWS付いてるよ
最近のスペックすごすぎ

カタログでは
617名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:19:06.13 ID:9DZadhyb0
>>573
相当昔なら中国の軍事は世界一だけどな。
618名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:19:09.69 ID:MVayuMH50
>>556

>尖閣を手に入れたら自由に外洋に行けるじゃないか。

台湾本土が健在なら、尖閣を軍事拠点として維持することは困難w
日本本土を狙うのに佐渡島をとるようなモン
全く意味がないよw
つーか地図くらい見ろ
619名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:19:13.46 ID:QxOhml5fP
中国は、中越戦争で、懲罰と称して60万の大軍を送り込んだけど、ことごとくベトコンに撃破され
大敗をやらかして、「これぐらいで勘弁してやろう」と捨て台詞を行って逃げ帰ったじゃないかw
620名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:19:22.60 ID:VwEJB4G10
海上自衛隊と中国海軍どっちが強いかとか分りきってて中国人は議論してるんだろう
法律云々以前に海上自衛隊が中国海軍に勝つなんて夢のまた夢だ
今の80歳以上の爺さん達にこんな日本を見せなきゃいけないのが本当に残念だ
621m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2012/07/15(日) 01:19:23.35 ID:mv738WHL0
>>601
日本が有利なところで戦えば中国が負けるし、逆もまたしかり。
具体的な状況を想定しないで兵器のカタログスペックだけで戦争の強弱を論じても
ほとんど意味がないってのがFA.。
622名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:19:26.78 ID:3/t+F+F+0
>>603
ジャップはそれ以下だし全戦全敗w
623名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:19:29.65 ID:91S4AA9V0
>>604
いざとなりゃ日本は人が死ぬより領土をくれてやったほうがいい。人の命は地球より重い。
とか言い出して降伏だろうな。
624名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:19:36.28 ID:NpNz/RO20
>>575
“フリーチベット”はぶっちゃけ中国を世界の敵に仕立てる為のプロパだべ
ドイツナチス、大日本帝国を世界の敵に仕立てたのと同じ流れ
そしてそれは厨凶政府も重々承知しているわけ
625名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:19:36.99 ID:AyT7PEVV0



今の日本軍はケンカしたことがないので、実力は未知数。

もちろん得手不得手があるのでシチュエーションによっても違うし

頭で考えているだけで、実際にどうなるかは分からんよ
歴史でも、勝てるはずのものが勝てなかった例も枚挙に暇がないし

「たぶんこうなろう」という予想に過ぎない。
626名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:19:41.48 ID:fMHjP/0Z0
いかに日本の軍事力が優れていても、使えないなら意味が無い。
中国が攻めてきても「イカンのい」だけだからな。ネトウヨは鼻息荒いけど、この現実がある以上日本は負け犬。
627名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:19:52.86 ID:JshwC4Wr0
>>570
東側のプロパガンダに冷戦後20年経ってもいまだに洗脳されてる無自覚工作員だからなw
一生ロボットじゃね?
628名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:19:54.11 ID:ipVEgn/V0
日中戦争時の中国のGDPはアメリカ超えてたし
装備も中国の方が上だった

当時の国力は経済力も軍備も中国が上だったのに負けた
629名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:20:12.13 ID:CoDpr6xW0
>>587

呉や長崎、横須賀基地に弾道ミサイルをブチ込んだだらどうなるかな?

艦艇は出てこれないんだよ?
630名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:20:15.77 ID:K8uI+vsC0
>>604
中国の兵士も、一人っ子政策のおかげで、決して命が軽いってわけじゃないみたいよ。
小皇帝なんて呼ばれてるし。
631名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:20:25.56 ID:T9EzJmXj0
>>606
糞食いが強かった事ねえよ
632名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:20:29.94 ID:V4ZzgWyc0
5億人くらい日本に送り込んで降伏捕虜化すればそれだけで終わるよ

633名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:20:32.91 ID:tGW3wrq90
>>622
そう思っとけばいいんじゃねーの。
634名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:20:34.98 ID:V2Utegbl0

てか、俺が恐れているのは別の意味の人海戦術
大量上陸→日本反撃→大量捕虜→大量上陸→日本反撃→大量捕虜
これ繰り返されると辛いw
人道的に扱うと捕虜100万人とか来た日には…
635名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:20:35.75 ID:AsC/05qG0
そもそも台湾人が日本を恨むなら話はわかるが
日本のおこぼれで政権を取れた中共が日本に難癖を付けるとか
頭がおかしいの?
636名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:20:40.49 ID:hRarNjaw0
遅れてきた帝国主義、100年おそいわボンクラチャンコロがw
637名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:21:01.76 ID:hFf3WI3b0
「軍備持って投降すれば金貰えるってよ。軍艦1億円、戦闘機3千万円、ミサイル百万円。
 しかも生活保護暮らし保証!」
って噂を流すだけで日本が勝ちそうだ。
638名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:21:19.87 ID:cX7frM3R0
自衛隊の方が強いんだろうけど
やったら最高指揮官の差で負けると思う
639名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:21:26.71 ID:nDcBnXG00
>>629
中国の弾道ミサイルにそんな精度は無い
640名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:21:30.78 ID:m2Qi5M790
中国人ってこういうの考えるの好きだよなぁ。
日本人は一部の軍事ヲタ以外こういうの興味なくない?

それとも日本人が平和ボケしすぎてるんだろうか?
641名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:21:31.58 ID:GiAvAu4W0
>>629
弾道ミサイルは衛星でバレるぞ
642名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:21:39.96 ID:1fCx8fwS0
日米同盟って知らないんだろうか
643名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:21:42.36 ID:TxhWwQAv0
最近の中国軍艦
http://wiki.livedoor.jp/namacha2/d/052C%b7%bf%b6%ee%c3%e0%b4%cf%a1%ca%a5%eb%a5%e4%a5%f3II%b7%bf/%ce%b9%cd%ceII%b7%bf%a1%cb

【兵装】
対空ミサイル HHQ-9A艦対空ミサイル(海紅旗9A) / VLS(6セル) 8基
対艦ミサイル YJ-62(鷹撃62/C-602)/ 4連装発射筒 2基
魚雷 YU-7 324mm短魚雷 / 3連装発射管 2基
砲 T-100C 55口径100mm単装砲 1基
近接防御 730型30mmCIWS 2基
搭載機 Z-9C対潜ヘリコプター 1機

【電子兵装】
3次元対空レーダー H/LJG 346型 4基
対空レーダー SR-64型Xバンド対空/対水上捜索レーダー 1基
2次元対空レーダー 517H型(Knife Rest) 1基
火器管制レーダー MR-331 MINERAL-ME(Band Stand) SSM&砲用 1基
  344型(MR-34) SSM/砲用 1基
  327G型(EFR-1/Rice Lamp) CIWS用 2基
火器管制システム H/ZBJ-1 1基
ECMシステム NRJ-6 1基
チャフ/フレア発射装置 726-4型18連装デゴイ発射機 4基
ソナー MGK-335MS-EもしくはSJD-8/9型ハル・ソナー 1基
  曳航式ソナー 1基
644名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:21:43.40 ID:DIVyBoQ+0
日本を相手にするってことは、アメリカを相手にするってことでいいのかい。
それとも、裏切るかな。
645名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:21:54.45 ID:KOWt8KnfO
仮に自分が支那海軍の司令官なら、
民間の漁船を全て武装させて押し込むがなあ
で、日本の艦船が弾切れしたら、正規軍をぶつける
あくまで海軍同士なら、これで行けそう
ただ、空軍もだと、空母を十隻は用意しないと勝負にならん
646名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:22:22.04 ID:J7qroHb40
日本はぶっちゃけよええよ、艦の性能はともかく数も人員も少ないし平和ボケしてるから
ただ、日本の国土を攻めた場合、さすがにアメリカが何らかのリアクション起こすから、中国も攻めるに攻められないだろう
647名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:22:40.67 ID:EdnaWcNN0
>>635
国民党よりましだ!
ということで、戦後中国共産党に肩入れした帝国軍人が大勢いたのにね。。。
648名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:23:07.31 ID:ag25O9y90
>>606
アイゴーと叫び、銃を放り投げ逃亡する兵が強いのかw
649名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:23:15.28 ID:EPIvoVfA0

中国海軍の欠点はガスタービンの中大型艦艇が無いこと。
商業用のディーゼルエンジンで速度が遅い。

沿岸用小型艇にはロシア製のガスタービンは供給されていたが、
外洋の中大型艇は商業用のディーゼルエンジン。

ロシアが中大型ガスタービンエンジンの提供を禁止した。
 
650名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:23:17.03 ID:1ogtPibcO
>>635

ヒント 中国と韓国が反日をする意味
651名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:23:19.26 ID:91S4AA9V0
>>640
本来は首相と防衛大臣がこういうシミュレーションしておかないといかんのだけど
652名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:23:19.45 ID:qxWIxwsy0
>>628
一人当たりGDPで見たら、話にならんだろ。
中国はアヘン戦争の昔から人だけは多いから、GDPは大きくなるよ、それは。
653名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:23:22.45 ID:V2Utegbl0
うむ、5億人送り込んでも8億人くらい残ってるかw
654名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:23:22.88 ID:eAxGKavq0
起きないのは全面戦争であって、小競り合いレベルなら十分起こりえる。
そして、起こったら折れるのは必ず日本。
多額の賠償金を払い、尖閣を失って終了。
655名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:23:39.63 ID:AyT7PEVV0



自信持って「助けてくれる!」と言えないなら、

いないものとして考えたほうがいい。

アメリカ抜きで勝てる方法を見つけ出さないといけないのだ。
それでも戦えるプランがあれば、実際に味方になってくれたらラクになるわけだし
味方にならなかったとしても味方にならない前提で作戦立ててるんだから痛手はない。


最悪なのが味方になること前提で作戦立てること。
楽観過ぎ。
656名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:23:54.17 ID:8e5hxiKs0
>629
行き成り日本本土にミサイルぶち込んだら、それこそ米軍の参戦必至だし、愚策中の愚策。
それに、そんな緊迫した状態で、全ての艦隊が同時に母港に居るなんて言う仮定はありえない。
657名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:23:54.39 ID:9DZadhyb0
>>634
大量上陸されてる時点で日本負けですから。
658名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:23:57.54 ID:tGW3wrq90
>>649
予想以上にショボいな。
659名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:23:57.61 ID:jAOBL6080
議論がここまで盛り上がってしまったら一戦交えるしかないな
シナはさっさと仕掛けてこい
660名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:23:57.42 ID:7sQe14WK0

 結論:お前らに何がわかる
661名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:24:05.95 ID:FneigjrU0
尖閣なら防衛出動命令出す前に上陸されてしまうだろうな
662名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:24:16.75 ID:r8SI4FdmO
>>589
そりゃそうだけど、海上を数十ノットで移動する艦艇の至近で炸裂させなきゃ意味ないし、
最低でも移動目標の数km圏内に着弾させなければならないでしょ?
終端誘導ができないなら、着弾の何分も前にどのように動くかわからない艦艇の未来位置を正確に想定しないと。
エスパーでもいないと無理っぽいと思うよ。
663かわぶた大王ninja:2012/07/15(日) 01:24:21.52 ID:dzUlvG++0
>>645
俺なら10000人規模の太平洋単独横断レースを実施して、
そのうちの5%を上陸させる。
664名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:24:26.67 ID:av7iZkD7i
日中戦争と日露戦争が勝てたのは
援助があったからだよ

太平洋戦争は同盟はしてたけど実質孤立無援
これの差だろう。
665名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:24:42.28 ID:K8uI+vsC0
>>644
まずは日本の自衛隊が先に戦って血を流した後に米軍が出て来る、ってことだろ。
米軍が動かない、なんてことは有り得ない。
そんなことになったらアメリカは世界中の基地を失う、信用ガタ落ち。
666名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:24:42.66 ID:tepT+d6hO
>>174
新幹線はまともに扱えなかったがな(笑)

667名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:24:55.73 ID:sx1k0le40
日本の軍隊
陸軍・・・とにかく数が少なすぎて離しにならない
空軍・・・古いのばっかでだめぽ。新しいF-2は対艦番長だし
海軍・・・そこそこいけるかな。頼みの綱
という認識
668 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/07/15(日) 01:24:57.75 ID:XVJkER6o0
で、今の時点でこんだけ中共が騒いでるってことは、尖閣に上陸したらしたで、
「甚だ遺憾でアル」で終わりそうな気がするんだな。
669名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:25:03.92 ID:nDcBnXG00
>>661
飛んで火にいる夏の虫だ
砲爆撃して再奪還すりゃ良い。敵は単純に揚陸戦力を消耗するだけに終わる
670名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:25:04.98 ID:MVayuMH50
>>654

小競り合いのほうが自衛隊側にとってますます有利。
ただ、そのときの政府が日和る可能性は大いにあるw
671名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:25:09.08 ID:CoDpr6xW0
>>639
通常弾頭の威力で400mぐらいなら誤差の範囲

核だったら?精度という言葉は意味をなさない
672名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:25:16.70 ID:ag25O9y90
>>632
>>634
便宜兵は殺してもOK!
673名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:25:18.72 ID:sV4vNB9m0
>>6
もんじゅって、そんなにヤバイのか?
南半球は安全?
674名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:25:34.46 ID:91S4AA9V0
>>654
最初に前原がイチビッて、結局梯子外されてごめんなさいっていういつものパターンだな
675名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:25:40.55 ID:R+gpN1cb0
>>667
だいたいあってる
676名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:25:43.78 ID:x34aa7n3P
とりあえず三峡ダムぶっ壊せばいいんじゃねぇの?
677名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:25:49.69 ID:zV0DUsoqO
>>646
空自が年に何回スクランブル発進してるかとか知らないだろ
平和ボケ脳はお前のほうだよw
678名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:26:03.80 ID:9XKB7X96O
日本に空母ないよね('_'?)
679名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:26:04.18 ID:5P4vuaMZ0
>>639

支那人は対外戦争では連戦連敗、それも最後は将兵が逃げ出す情けない惨敗ばかりだからな

一度でも外国相手に勝ってぼろぼろの自尊心を癒したいのさ

ま、永遠に無理だけどw
680名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:26:08.42 ID:VwEJB4G10
自衛隊のほうが強いとかマジで思ってる奴は現実逃避も甚だしいな
物理的に物事を考えられないほど日本人が劣化してるんだな
精神論で訴えてみても福島原発の自衛隊の体たらくみたら
とてもじゃないが日本が戦争できるとは思えんな
軍人の安全が第一の軍隊なんて日本くらいのもんだよ
681名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:26:08.74 ID:US/ttuWi0
>>622
ある程度は歴史を知らないと話が出来ないので出て行ったほうがいいよ
682名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:26:09.02 ID:baF9LVBJ0
やるんなら、防衛大臣が陸自出身者の今なんだがな
683名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:26:11.77 ID:9DZadhyb0
>>651
首相はゴーとストップだけで良い。
684名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:26:12.34 ID:seAO1Rl40
奇形海軍なのは米軍と合同で動くからだろ
685名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:26:16.39 ID:w/odretb0
中国に自信があったらいまごろ戦争になってるがな。
686名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:26:17.16 ID:FQmzXu6Z0
中国だって、安保の対象になるような行動は、控えるだろうし。
いざというときに米軍が裏切る可能性はゼロじゃないが
それやったら、極東米軍の信用性ゼロになるからなw
日本は独自の核武装せざるえなくなるだろう。

そういうリスクがあること考えると、米国が露骨な裏切りする
可能性は低いと思う、いまのところ。
687名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:26:24.72 ID:AsC/05qG0
>>647
あれ中共の異様な所は本来に日本に感謝しなければならないのに
意味不明の反日活動とかをするところ。

お前たちは何もやってないぞww
688名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:26:38.49 ID:Umy5EHRZ0
>>59
赤ちゃんが隣で寝てるお
689名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:26:38.44 ID:n69o7Yng0
>>595
日本は米国のみにしか負けていないので
よろしくな
690名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:26:50.50 ID:YHp6+iY70
お台場にあったガンダムを実戦配備か
胸熱だな
691名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:26:52.53 ID:oDIcmTZhO
ぴょまいら〜本物のゼロ戦が現代の日本で飛んでるぞ〜(´・ω・`)ノシ
http://www.youtube.com/watch?v=qmp3GDgNYdI

日本人なら一度は見るべき
観客多いなあ
692名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:27:05.08 ID:4M8TJEDO0
ロシア軍、韓国軍がどちらに付くかで勝敗が変わる
693名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:27:08.38 ID:TxhWwQAv0
>>669
尖閣周辺の基地に戦闘機1000機、艦船50隻とか集結されたらどうすんの
694名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:27:08.52 ID:vmqNvu0H0
米軍参戦は最初から決まってる。理由は日本同様に23カ国が米軍を養ってるから。
参戦しないと米軍が解体することになる。
695名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:27:17.95 ID:NpNz/RO20
>>630
本当の貧民はあちこちの底辺工場に借り出されて使い捨てだからな
または農村から出る事を許されないかどっちかしかない
貧民に武器を持たせると反乱されるし下手に兵士にはできんわな

>>654
ミンス政権下ならありうるね
それを見越して厨凶政府が戦争でなはなく実効支配を目論む可能性はある
戦争は絶対にしないけど

でもそうすると次の政権はdでもなく右寄り政権になるという諸刃の剣
696名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:27:22.13 ID:GiAvAu4W0
>>671
そんなことしたら終わりだな外して中共は民間人の虐殺、さらに核w
中共解体されてしまうな
697名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:27:35.82 ID:pGqcH8xf0
>>533
なるほど
698名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:27:47.93 ID:ZU2KsIF60
真の問題は、ネット世論を抑えられなくなった中国が
逆にそれを利用しようと頑張っているが、暴走を食い止める手立てを
見つけられないで居るところ

中国お得意の内戦の歴史を繰り返そうとしてる
今回は日本も助けられない事を理解できていないのが、本当に哀れだ
699名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:27:50.30 ID:jAOBL6080
シナの海軍って名ばかりの海軍だぜ
シナ人に軍隊とか無理だから
700名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:28:06.30 ID:CoDpr6xW0

>>641
衛星で事前に知っててもムダ。

日本は先制攻撃できないし、通化基地や瀋陽基地を対地攻撃する手段を持っていない
701名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:28:27.79 ID:nrPrSIBk0


別に中国をバカにするわけじゃないけれど
今の内政では、民度が低すぎてまともな戦争ができない

実際一部の人間以外は非人の様な生き方してるのが中国だし、
歴史的にも一度も日本に戦争で勝ったことがない

外国が侵略してきても、延々と内戦繰り返してるのが中国

702名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:28:30.07 ID:Cl3OgtdvP
日本の方が今のところは勝ち。
703名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:28:30.99 ID:8e5hxiKs0
>667
近代改修したF-15を100機、全部で200機ももってる空軍がダメぽなら、世界中ダメぽ。
周りの海ばかりの日本では、対艦番長上等。JDAMも運用できるようになったし。
制空専門200機、攻撃機100機の贅沢な空軍だぜ。
704679:2012/07/15(日) 01:28:32.72 ID:5P4vuaMZ0

誤爆スマヌ

>>639 → >>640
705名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:28:35.51 ID:3/t+F+F+0
ジャップは島の戦い100戦0勝
惨めすぎるジャップ
706名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:28:36.62 ID:Jy+NEjEj0
いずれにせよ、中国が尖閣に攻めてくるときは、アメリカと話はついてるからな。
アメリカは介入しないと。

裏か同時にらロシアが来るからな。

核武装しない限り日本は負ける。
707名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:28:46.65 ID:DJpnsXos0
708名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:29:01.76 ID:r8SI4FdmO
>>599
クロスロードのベーカーね、了解(`▽´ゞ

サンクス。
709名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:29:17.01 ID:FUcmd7bp0
他の中国の対艦ミサイルも調べたが
射程400kmとか、やはり自衛隊のミサイルより射程が長いようだ
DF-21D抜きでもアウトレンジされてお終いではないか

>>629
それなんだよな…射程1500kmもあれば
港にいる艦艇にあてることもできる
動いていない艦艇なら当てやすかろう

>>639
港を破壊するだけなら
そんな精度もいらんだろ
710名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:29:27.36 ID:r/aAxlcO0
>>653
億の人数がよく話題になるけど
中共こそ緒戦で1軍を全滅させればヘタレるだろうよ
だから緒戦だけは1艦1機も逃さず
きっちり全滅させなくちゃいけない
できれば北海艦隊だっけ?尖閣に出てくる艦隊を全滅させればなおいい
711名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:29:31.74 ID:nDcBnXG00
>>693
逐次投入される敵を各個撃破して終わりだが
敵は反撃すら出来ずにミサイル攻撃の前に壊滅するだけだ
それだけ、総合力に差が有る
712名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:29:32.61 ID:EdnaWcNN0
日中で紛争が起きると、必ず横から手を出してくるであろう
盲腸半島国家を叩きのめす戦力が必要な分、日本は不利かもしれないな。
713名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:29:36.36 ID:V2Utegbl0

数日潜れて20ノット以上で移動する海自の潜水艦に、中国艦船はいいようにやられるような気はするがな
エンジンポロだから、駆逐艦クラスでしか追えないだろうが対潜能力も低い中国
ま、捕虜にする前に輸送船のまま沈んでもらいましょうw
714名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:29:37.62 ID:w/odretb0
>>680
頭は大丈夫か?自衛隊は原発舞台でも震災部隊でもない。

現実逃避するな。アホ。
715名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:29:52.01 ID:9uevbZWt0
>>672
便宜兵じゃなくて便衣兵だろ
716名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:30:13.80 ID:9DZadhyb0
>>699
じゃあ日本もあんま軍事拡張しなくてもいいな。
717名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:30:20.37 ID:415esHmR0
先制核攻撃とか喰らったら、原発とかもんじゅの電源落として自爆して
道ずれにするって宣言しとけば大丈夫。
これぞ日本人の美学。総自決。

718名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:30:22.66 ID:AsC/05qG0
真偽は別として
南京とかなんで中共が文句を言ってくるんだ?
台湾とかが言うなら多少は解るがw

719名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:30:24.70 ID:HJ6nQNmY0
中国が相手なら世界最大の兵装を有する世宗大王を所持する韓国海軍のが強いよ
720名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:30:30.05 ID:oMQ1/YeU0
戦争は相撲じゃないからね
見あって見あって始まるわけじゃないじゃない
もう始まってんのかもしれないよ
721名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:30:31.51 ID:R+gpN1cb0
>>709
その距離で探知出来ればいいよね
722名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:30:37.82 ID:91S4AA9V0
>>690
俺は都庁が変形して戦うと思っている。
あの形は変形ロボットくさい
723名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:30:42.77 ID:36Eu0gKK0
中国にはいくらでも打つ手があるんだよ
例えば軍艦に民間船を混ぜて民間人の肉の壁を作る
国際法の手前日米は手が出せない
どの戦場でも使える人余りの中国ならでは戦術だ
724名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:30:46.41 ID:K8uI+vsC0
アメリカもヨーロッパ戦線と対日戦の2方面作戦だったけど、
日本なんか、対中国、アメリカと、終戦間際にはソ連の相手までしてたんだからな。
未だに凄い戦争をしたな、って思う。
725名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:30:48.67 ID:aNb1tGuE0
今の平和ボケした日本にゃ良い薬だろ
戦争いこかー
726名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:30:51.10 ID:1rHKeldp0
>>686
それに、米さん的には日中戦争させるより、
中国内部で戦争させて、その両陣営にせっせと武器買わせた方が、
自分達の所の軍事費上げずに儲かりそうだしなあ。
だから米がなんかやるとしたら、日本を餌にしての中国内戦誘発だろうなあ。
727名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:30:51.84 ID:8A9A9UqT0
1対1の戦いなら物量が違いすぎるから日本の負け。
728名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:30:58.70 ID:T9EzJmXj0
>>705
てめえは日本から出て行け!そして死ね
729名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:31:01.71 ID:vmqNvu0H0
>>706
中国が尖閣に米軍基地をおいて資源全部アメリカにあげて
日本のこれからの米軍負担費と国連分担金を全部負担するといえば話はつくかもしれない。
730名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:31:02.15 ID:MVayuMH50
>>662

>最低でも移動目標の数km圏内に着弾させなければならないでしょ?

さーねぇそれが一番肝心なデータだが
中国の核弾頭がどのくらいの威力なのか?
米国側の艦艇の対核爆発耐性がどの程度なのか?
一般人には知りようがない。

ただ、現実に配備されてるからには
中国側は有効と判定したんだろ?
素人が頭から「無意味な兵器」と断じるのは無理がある
731名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:31:06.49 ID:DJpnsXos0

>>705

裏切りや国技レイプ犯罪は得意だが、戦争は連戦連敗で組んだ者まで
迷惑かけとおしの朝鮮キムチが臭い息をHAA〜と吐きながら言う台詞じゃないなw


732名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:31:09.73 ID:PJlG5l6j0
中国海軍はいままで海自の潜水艦に追いまくられた歴史がある。
だから水中戦は圧倒的に海自が強い。
洋上に関しては、航空戦力もあるので何とも言えないが、
射程外からの攻撃でそれで空母はおしまい。
ハプーンがないから、どうしようもなうでしょう。
733名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:31:14.31 ID:VwEJB4G10
中国は何の軍事力も行使せずに軍艦数隻並べて上陸してくんじゃねーの
領海侵犯されて自衛隊は何の軍事力も行使せずにみすみす上陸を許すだろう
734名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:31:17.20 ID:2odp+NBx0
>>706
中共が政権を握ってる限り、それはない。
アメリカにとって中共の勢力圏を広げる事は自爆行為以外の何者でも無いだろ。

政変して資本主義化したのなら、その可能性もありうるけどさ。
735名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:31:29.45 ID:sZhheYgj0
>>698
軍がマスコミ利用しようとして逆にマスコミの暴走を抑えれれなくなった戦前の日本と似てるな
736名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:31:39.32 ID:GiaYy/+p0
海だけならなんとかなるかもしれんが
2次大戦ですら勝てなかったものを今なんとかできるわけもなく・・・
737名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:31:43.47 ID:orZfjE+n0
日本は支那から撤退すると(嘘でも)言えばいいんじゃないの?
「話し合いがまとまらないなら誠に遺憾ながら、ASEAN諸国と支那からの撤退について話し合いの用意がある。」とか。
少ない費用でどれだけ打撃を与えられるかが戦争。
738名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:31:53.14 ID:ntbvJWZci
やってみないとわからない
戦争は時に一人の勇敢な兵士の為にありえない結末になる
739名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:31:54.42 ID:N/1n9HYw0
あんまり軍事に詳しくなければ、
自衛隊と中国が戦ったらどうなるかが、なんとなくわかるよ。

http://www.amazon.co.jp/dp/4796698353
田母神俊雄の自衛隊 vs 中国軍

詳しい人だとしごく常識的な内容で物足りないかもしれないけどw
740名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:31:56.07 ID:J7qroHb40
>>677
そういう問題じゃない
スクランブルなんてのは哨戒任務と変わらんよ実際
741名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:31:59.14 ID:FUcmd7bp0
すると核抜きでも港・空軍基地を弾道ミサイルで破壊して、お終いか
アメリカが逃げ出すのも、やはり対処できないからか
やはり日本のみではサンドバックになって、お終いではないか
742名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:31:59.80 ID:vipM7Yrs0
それより、ガンダムvs中華ガンダムを議論しようぜ
743名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:32:06.11 ID:XGrtIpTgO
中国海軍には歴史ある必殺技のアレが有るからなー


船同士を連結して沈まなくする奴
アレなんて言うんだっけ?
744名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:32:17.11 ID:zV0DUsoqO
中国は戦争をしかけても完遂することはできない
すでに反政府勢力は相当な力を蓄えており内乱が起こって終了
745名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:32:26.86 ID:W40TRMZq0

◆中国がベトナムに軍事侵攻したのを知っているか?

ベトナム戦争終了後に突然、中国正規軍60万人がベトナムに電撃侵攻をした。中国軍初の海外
軍事侵攻といえるものであった。当時のベトナム正規軍のほとんどは、カンボジアで中国左翼のポ
ルポト退治に当たっており、国境は手薄の状態だった。

中国正規軍60万人 VS ベトナム民兵10万人

中国軍の電撃侵攻に対抗するベトナムは、正規軍3万と民兵7万人で迎え撃った。戦法はゲリラ戦
と敵を奥に引き込み罠に嵌め十字砲火を浴びせるもの。中国正規軍60万人の戦法は北朝鮮戦で
使ったドラや金を叩き鳴らしながら、一斉になだれ込む古い戦法だった。しかし、米軍と百戦錬磨さ
れたベトナム軍10万人の戦法は、彼らをはるかに上回る戦術と戦闘能力を発揮していた。中国軍
は実戦経験が無いため、一度崩れると一気に敗走、隊は次々と混乱状態に陥っていた。指揮が全
く効かない集団と化した所に、集中十字砲火を浴びせていた。結果として、中国一個連隊約1500
人中の生存者は僅か50人程という惨憺たる負けをしていた。退却する中国軍の戦車、装甲車、軍
用車両の焼けただれた残骸が転がる死のロードは、累々と中国に向かって続いていた。

中国は正規軍60万人を投入して戦死死傷者が10万人。大量の負傷者を中国に送り返すにも困る
事態に陥り、中国はベトナム侵攻から手を引かざるえなくなってしまった。
 
746名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:32:33.90 ID:9DZadhyb0
>>733
そんなリスクのあるアホな事しないと思うよ。
747名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:32:37.48 ID:n69o7Yng0
>>655
あのね、日本ってのはね
日航ジャンボ機御巣鷹山墜落の時も
横田基地からの米軍援助を断り。

さきのふくいちの事故でも米国の度重なる援助の申し出を
断って自力でやった。

阪神大震災でも米国jの病院船を断った。
かように俺たち日本人は自力でやろうと最大限努力する。
ましては自国の尖閣を守るために、米国をあまりアテにはしない。
もちろん、サポートはあると思うがメインは日本人が中国をやっつけて
追い払うことだろう
748名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:32:42.20 ID:l8rvMUEc0
>>680
ロック岩崎一人にフルボッコにされたアメリカ空軍みたいになるなwwwww


実戦ならたった一人の人間に億兆の損害出ちゃうwww
749名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:32:42.76 ID:cE9whHGo0
戦力あっても兵はマージャンばっかやってんだろ。
そして敵前逃亡
750名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:32:47.74 ID:g8D9bghWO
自衛隊死者が1000人位にならないと米軍は参戦しませんよ
751名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:33:18.85 ID:vmqNvu0H0
たぶん中国が尖閣諸島をとるには2000兆円くらいアメリカに払わなければ無理。
752名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:33:27.13 ID:3/t+F+F+0
ソビエトにハルハで全滅
中国で大敗
英帝にぼこられビルマから敗走
豪にミンチにされる
米国に完敗
ジャップ全敗w
753名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:33:30.76 ID:sV4vNB9m0
高速増殖炉搭載型巨大戦艦を作れば、レーザー兵器も実現可能。
電力が使える分、レールガンとレーザーで、アメリカの戦艦よりも強い。
754名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:33:31.91 ID:36Eu0gKK0
>>743
軍師に騙されてやったヤツじゃないですかぁwwww
755名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:33:46.77 ID:S+xGZJrv0
>しかし日本のほうが強いという意見も少なくなく、

民衆からこのような言葉が出るからには侮れない国になったんだ
対外戦争に勝ったこと無い中国はもはや昔日

だが中華の言いなりにはなりたくない
かつての朝鮮みたいには絶対に
756名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:34:03.12 ID:415esHmR0
サッカーで勝ち負け決めようぜ。

審判買収でチョン圧勝wwwww
しかしシナ公も本気出したらやべえwwww
757名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:34:07.56 ID:jAOBL6080
>>716
飛び道具の対策はするべきだ
いくらアホなシナ人でもボタンを押すぐらいはできるし
マグレはあるからな
758名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:34:22.39 ID:2odp+NBx0
>>743
連環の計という名の円環の理に導かれるアレか?
759名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:34:23.24 ID:JBbT2SRZ0
>>706
そうなるとアメリカの信用は失墜
アメリカが沖縄から撤退する時は、日本の9条も改正された時
日本は即敵地攻撃能力を確保するから、原発を持つ中国は日本に核攻撃は出来ない
尚且つ日本は最近迎撃ミサイルで撃ち落とす実験も成功してるし
760名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:34:24.48 ID:AsC/05qG0
そもそも
本来は中共が親日で台湾が反日のはずなんだけど
日本の食いかすで政権をとれた中共の人はどう思うの?

ボロ負けし続けたが日本と戦っていたのは国民党なんだけど、、、

761名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:34:37.57 ID:w/odretb0
中国に言ってこいよ、日本負けるとかいうやつは。

喜んで侵略してくるかもなwwww
だができないんだよ。なぜなら、どうやったって勝てないからだ。日米安保の重しが大きい。
762名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:34:38.01 ID:g0Jkuhil0
>>708
ちなみにクロスロード作戦では空中爆発のAbleと水中爆発のBakerの2つの実験が行われた
最初のAbleで思ったほど船が沈まなかったので「艦船は核の空中爆発に対してはそれなりに耐える」とわかった
Bakerは水中爆発なのでAbleよりも多くの船が沈むだろうと予想されて実際その通りになった・・・はず

>>709
400キロ先の艦船を捕捉・識別できなきゃせっかくの長射程も意味がないけどね
対艦用トマホークは射程が450キロくらいあったけど射程を持て余し気味で結局退役した
763名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:34:41.08 ID:8e5hxiKs0
オレが中国人なら、
沖縄独立、米軍出て行け。
日本の政治家やマスゴミ買収。ハニートラップ。
日本にいる中国人がテロで大混乱。
電子アタックで、日本のネットダウン。
原発に破壊工作。
をするほうが、米軍+自衛隊相手にするより、遥かに安くて簡単だと判断すると思うけどな。
764名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:34:41.80 ID:tGW3wrq90
支那兵って今も中華鍋を背負ってるんじゃねw
765名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:34:48.75 ID:ZvJBNU2t0
>>709
wikiの数字でもCEP300-400mだから、固定目標ですらあたるか微妙・・・
766名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:34:53.15 ID:4M8TJEDO0
韓国軍最強!
767名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:35:05.51 ID:J7qroHb40
>>753
なにその浮かぶ時限爆弾
768名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:35:15.59 ID:AyT7PEVV0
アメリカが参戦するとしてもだ

アメリカの場合は民衆が厭戦気分になりやすい。
ベトナムでも、「なぜベトナムのために利益にもならない戦争をしてるんだ 戦争から手を引け」

と来て、撤退した。
仮に日本のために参戦したとしても、本国で民衆がやめろと言い出したら退くだろう

最後まで付き合うとは思わないほうがいい
769名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:35:20.41 ID:OOzMzi3j0
日本が今の腐った支配下の中国に負けた歴史は存在しない
日中戦争なんて結局は中国の一部だろ?中国の他の部分が敵対していたのに
中国はそいつらを支配したつもりか?そろそろ崩壊するだろ。

インターネットという新たな敵によってな。
770名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:35:24.13 ID:nDcBnXG00
>>709
なんか勘違いしてる様だが
港自体は核攻撃では破壊出来んぞ。上部の構造物は破壊出来るだろうがな
地下施設は無傷だ
771名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:35:43.55 ID:hH4h+fC60
>>723
負けた時は国際法で裁かれる。
でも勝った時は「相手の責任でやむにやまれず」理論で免責されるんじゃないの?
772名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:35:45.01 ID:91S4AA9V0
>>755
それは言える
自分たちが世界一ニダ。日本なんかに負けるはずないニダ。
っていう国よりよっぽど怖い
773名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:35:44.99 ID:T9EzJmXj0
>>766
糞食って死んでろ!糞民族
774名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:35:48.13 ID:SJ1+CbI7P
まあ韓国よりはマシだからな、そこだけが救い
775 ◆UMAAgzjryk :2012/07/15(日) 01:35:54.66 ID:j2VWk9fu0
>>760
台湾はどうなんだろうな
あそこ反日政策とってないから国民感情が親日化してる
776名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:36:04.88 ID:9DZadhyb0
>>768
アメリカが日本から手を引いた時
世界の主人は中国になってるよ。
777名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:36:09.04 ID:cE9whHGo0
>>766
悪いけど今日はもうウンコ出ないんだ。
ゴメンな
778名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:36:11.54 ID:K8uI+vsC0
ま、中国が尖閣獲りに来るのは、ご自慢のロシア払下げボロ中古空母の
運用が始まってからだろ。
はてさて、今の時代に空母機動部隊なんてのは役に立つのかねぇ。
いくら空母から戦闘機がやってきてもイージスのいい餌食だろ。
779名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:36:13.05 ID:vmqNvu0H0
>>768
今回は中国市場が取れるからおいしいんだよ。
780名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:36:26.24 ID:x1Ry7nIy0
ウリは宇宙一ニダ
781名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:36:32.34 ID:jAOBL6080
>>766
上には上がいるんだぜ
マンホールの蓋という強敵がな
782名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:36:34.14 ID:owFvguxo0
シナ畜が戦争なんて出来るわけないだろ
783名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:36:34.80 ID:VwEJB4G10
>>714
あれだけ世界中で注目集めてるのに自衛隊員の安全を考慮して注水休止と他の国ならまずあり得んがな
日本人の信頼は失墜し世界の笑いものになっただろう
チェルノブイリの原発事故で軍人が何人死んでるか調べてみろ
784名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:36:37.33 ID:x34aa7n3P
この大事な局面で民主政権ってのが俺には一番の不安要素だわ・・・
785名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:36:45.80 ID:dZmPRtmy0
双方が全力でガチで戦えば、物量に勝る中国の勝ち

ところが、ここに国状や航空戦力、攻撃と防御側にどちらがなるかというのを考慮に入れると、随分結果が変わる。
しかも、終戦後のことまで考えると「戦争しないほうが得」という結果にw
786名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:36:47.58 ID:1G8BfRO50
第3次大戦の戦争国になれるチャンスがやってきた(・∀・)
787名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:36:49.35 ID:oDIcmTZhO
>>755
今は昔って割りと最近じゃない

でも、確かに戦争は常に敵は世界一の強さと思って策を練らないとな
788名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:36:50.53 ID:HJ6nQNmY0
VLSを128セル、対艦ミサイルもあたご型の2倍の8発積んでる世宗大王艦を所持する韓国海軍がアジア最強
789名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:36:51.85 ID:gQq7UTHq0
中国の方が圧倒的に強いに決まっとるやんけ。
戦力云々より日本は政府が売国奴だからなw
790名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:36:55.63 ID:MVayuMH50
>>700

艦隊を潰すための先制核攻撃なんだろ?
衛星でばれて艦隊に逃げられたら終わりじゃんw
もぬけの殻の呉や横須賀燃やしてなんか意味あんのか
791 ◆UMAAgzjryk :2012/07/15(日) 01:37:00.18 ID:j2VWk9fu0
>>774
日本vs中国なんて状況になったら
韓国が最初に死ぬだろ…
792名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:37:02.63 ID:sV4vNB9m0
>>767
何言ってるんだよ。
最高の電力戦艦だぜ。
無補給で世界中を友好親善で周れるし、21世紀の戦艦大和だぜ。
793名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:37:09.15 ID:RJlO+ZHn0
戦いはイヤだ・・・

大好きな兵器が損耗するから・・・
794名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:37:16.04 ID:32OqzqP00
日本が強ければ仕掛けない弱ければ攻撃する中国はこんな感じだろうなー
韓国の考えは被害者だから日本には何もしてもいい状態日本政府もだんまり対応は甘い
795名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:37:20.77 ID:AsC/05qG0
つーかさ 中共のあふぉ供てまさか共産党が日本を中国から追い出したとも
思っているの?
796名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:37:23.06 ID:ZU2KsIF60
>>735 マスコミだけで走ったわけでもないが 結構似てる
また中国と日本では 結果に違い出てしまうのも 問題なところ
797名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:37:31.72 ID:ZvJBNU2t0
>>703
さらにAWACS付きだしな。
米以外でこれだけ揃ってるところは殆ど無い。
798名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:37:32.35 ID:YHp6+iY70
九州沖の戦艦大和から波動砲一発で尖閣諸島もろとも消し去る
799名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:37:54.24 ID:AyT7PEVV0


我々は「だろう運転」はしない。

アメリカが必ず来てくれる「だろう」

はしない。

来なくても勝てる方法をまず見つけること
800名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:37:56.52 ID:Jy+NEjEj0
まあ、俺の脳内妄想だが、日中開戦した際、韓国。北朝鮮がどちらにつくかで決まりそうだな。
恐らく中国に付くだろうが、歴史が証明している通り必ず法則が発動する。
801名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:38:01.06 ID:2odp+NBx0
>>779
それは日中戦争じゃなくて米中戦争にまで発展してんだろ。
下手すると殲滅戦になって、勝敗問わず日本フルボッコの巻は避けられないぞ
802名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:38:01.36 ID:pGqcH8xf0
>>578
日本列島を動かせれば勝ちだな。ひょうたん島みたいに
803名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:38:13.32 ID:S+xGZJrv0
>>723
お得意の便意兵を船に乗せるのかぁ
その手がありましたね。



804 ◆UMAAgzjryk :2012/07/15(日) 01:38:16.35 ID:j2VWk9fu0
核よりはC兵器のがよくね?
Aはその後の扱いがたいへん
Bは伝搬しそうでこわい
805名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:38:16.99 ID:JjoNSyDt0
日本の対艦能力が三流と見るか
おもすれーな
806名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:38:25.43 ID:36Eu0gKK0
>>768
今なら日本の戦争のせいで3DSの米国への輸出分が確保できなくなったとかニュース出したらころっとひっくり返りそうだけどな
807名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:38:25.70 ID:EdnaWcNN0
国民党はゴミくず
これなら中国共産党の方がまだマシ、というのは
当時敵味方に分かれていた日英米に共通した認識だった。
808名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:38:28.40 ID:av7iZkD7i
そういえば自衛権逆手に取られたら
どうするよ
相手が撃たなければどうしようもないだろうに。
武器不使用で占領されたらアウトじゃんか。
809かわぶた大王ninja:2012/07/15(日) 01:38:29.73 ID:dzUlvG++0
>>673
プルトニウムを大量生産するのが目的の施設だからね。
810名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:38:34.12 ID:TxhWwQAv0
>>711
アホだな、尖閣諸島は中国の勢力圏にあるんだから
逐次投入するのは自衛隊の方だよ
811名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:38:33.92 ID:OOzMzi3j0
>>680
気づかれずに海上を移動して日本まで辿り着いたら褒めてやるよw
海上がいかに無防備か知らんのか?
812名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:38:36.96 ID:vmqNvu0H0
>>785
中国に物量なんかないよ、8億人くらい餓死するし、兵器も油ないと動かない。
813名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:38:59.28 ID:GiaYy/+p0
今の中国と今のロシアなら、中国の方が手ごわいぐらいなんじゃないかね
既にまともに戦争したら勝っても負けても益ない程度の実力者に仕上がってるでしょ
814名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:39:11.81 ID:qxWIxwsy0
>>768
ベトナムと日本は事情が違うんだよな。
日本で戦争が起きて、そこで無視するような事態になったら、アメリカの信用ががた落ちで、
つまり、日本は米国債を売りまくるわけだ。
助けてもくれないアメリカなら、カネを注ぎ込む事はないから引き上げる。
どうなるか、分かるだろ。
なんの為に戦争をするのかという理由がアメリカ人にはよく分かる戦争になるわけだよ。
815名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:39:26.30 ID:nDcBnXG00
>>808
1発も撃たずに尖閣を占領されても自衛権はちゃんと発動出来るので安心しろ
816名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:39:28.03 ID:n69o7Yng0
>>690
うん、実はあれも兵器なんだ
ガチもので動く兵器を自衛隊は開発研究している。
>>752
ソ連は火事場泥棒のように、終戦しているのに満州にきたな。
中国では負けていないが?
米国に降伏したので、中国から撤退しただけで
英国は武器やらを米国に援助を受けた。
ビルマは補給がつづかなくて餓死や病気が蔓延して戦闘不能。
オーストラリア軍は論外に弱かった。
あなた必死だよね。
あなた日本人なの?きもち悪いわ
817名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:39:32.21 ID:CoDpr6xW0
>>741
昔から戦争は射程が命なんだよ

刀より鉄砲

鉄砲より大砲

大砲より爆撃機・ロケット。絶対に竹やりじゃ勝てない

長距離兵器による敵拠点への先制攻撃。これ基本すよ。テストに出ますよw
818名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:39:41.98 ID:jp3d1z7v0
いいからオスプレイを配備しろよ
819名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:39:48.83 ID:QGc/QmHz0
実際、尖閣諸島で武力衝突が起きた場合、アメリカが動けば勝ち 動かなければ負け

原因は自衛隊の軍事力不足ではなく、政府と外務省が無能であり、かつ反日なマスコ
ミがいれば、核兵器を持っていても負ける
820名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:40:08.77 ID:AyT7PEVV0
>>814

そんなことができるくらいならとっくに売っている
821名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:40:21.41 ID:4M8TJEDO0
韓国軍最強

糞ジャップ隊再弱wwwwwwwwwwww
822名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:40:21.68 ID:sJlbQhGk0

■速力20ノットでは中国空母から艦載機の発進すら出来ない・・・  ロシアがガスタービンエンジンを供給せず

空母から艦載機を発進離陸させるには、30ノット以上のスピードが必要。中国で改修建造中の
空母には30ノット以上のスピードに必要なガスタービンエンジンは搭載されていない。仕方なく
商業用ディーゼルエンジンを搭載しており、速力は20ノットしか出ない。これではロシア製のコピ
ー艦載機の発進も不可能だ。中国は代替の蒸気タービンエンジンも探したが入手は出来なかっ
た。西側では大型船舶用ガスタービンエンジンは重要な軍事戦略物資として中国等には輸出禁
止扱いになっている。ロシアも中国に対して大型ガスタービンエンジンを輸出禁止にしている。中
国は蒸気タービンエンジンの開発実績は無く、まして自力で大型ガスタービンエンジン開発は到
底不可能だ。

注)ロシア空母のワリヤーグは蒸気タービンを4基搭載、速度29ノットしか出せなかった。ワリヤ
ーグが中国に転売された時には、蒸気タービンも重要戦略物資として全て取り外し引き渡された。
823名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:40:24.99 ID:Xdw9bAe20
中国って単独では戦争に勝った事が無いだろ。猿は人間に勝てません。
824来林檎:2012/07/15(日) 01:40:37.80 ID:s5To4eEQ0
海上自衛隊VS中国・人民海放軍じゃないの?w
825名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:40:50.62 ID:OOzMzi3j0
>>733
尖閣すら侵略できずに何ほざいてんの?w
826 ◆UMAAgzjryk :2012/07/15(日) 01:40:56.28 ID:j2VWk9fu0
>>813
ロシアこええよ
計り知れない感じがする

中国人は…大陸に上がらなかったらそこまでは特に…
戦争開始したら上層階級が一気に国外脱出しそうだし
827名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:41:21.87 ID:tGW3wrq90
>>821
さっきからしつこいな、お前。
チョンのフリなんかして何が面白いんだよ
糞して寝てろよ、レス乞食。
828名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:41:33.19 ID:WeSC2OuL0
中国はほっといても自壊は時間の問題。

金持ち過ぎて貧乏人の気持ちが分からぬと
アメリカで批判されてるロドニーは何代も経て築いた資産が200億円。

先日、中国共産党の幹部で更迭された薄氏は数年で5000億円。
もうこれは国じゃないの。滅び行く運命なんだ。
829名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:41:42.79 ID:E8ecyKSd0
核無しなら自衛隊の勝ち。
中国が物量で攻めるにしても老朽装備が大半で渡洋すら無理な艦艇や航空機主体では流石に無理。

>>753
レールガンは命中精度に難ありすぎでは?
飛ばせても命中しなければ意味がない。
米軍は全戦艦を既に退役させてなかった?
アイオワ級はトマホーク装備してたから核弾頭の撃たれたらね・・・。
830名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:41:52.35 ID:ZvJBNU2t0
>>813
まだまだロシアの方が上でしょ。
兵器なんかも自力開発できなくて、ロシアから買ったやつコピーしようとしたりするし。
831名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:41:53.24 ID:sV4vNB9m0
高速増殖炉搭載艦の電力なら、射程距離の長いレールガン、レーザー砲台、全艦エアコン完備、現実をみれば失うものより得るものが多いと思うんだけどね。
832名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:41:54.00 ID:dZmPRtmy0
ていうか、もし今中国が戦争に突入したら、中国経済死ぬよねw


できやせんて、戦争なんてw
833名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:41:58.00 ID:42/+DksR0

日本に来る戦力あるなら、とうの昔に台湾にいってると思うけど・・・。
834名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:42:09.35 ID:NpNz/RO20
>>826
仮に日本を敵に回したら中国の上層階級は何処に逃げ込むつもりなんだろうなw
835 ◆UMAAgzjryk :2012/07/15(日) 01:42:11.89 ID:j2VWk9fu0
レールガンよりもコイルガンのが強いと思うんだがな
836名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:42:18.14 ID:KG7doZfy0
>>826
ロシアは歴史的に見て海上戦では大した実績がないので……
837名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:42:32.52 ID:M7shclpG0
中共を内部から崩壊させる仕掛けなんて、
とっくに2重3重に敷かれとるわ。
今は奴等が下手打ってくるのを待ち構えている状態。
中共包囲網は日に日に狭まってきている。
中共幹部は平穏に現状を維持したいのが本音。
だがしかし買収された工作員によって紛争を起こしてしまうのである。
もうこのシナリオは粗方決まっていると見ていい。
838名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:42:56.18 ID:Jy+NEjEj0
繰り返しになるが、尖閣で交戦が発生しても、アメリカは絶対に軍事介入しない。
せいぜい早期講和を働きかける程度。

日米安保なんぞタダの紙切れ。
竹島・北方領土・北朝鮮テロ指定解除で連中の本心は見えてるだろ?
特にテロ指定解除の影響は大きかったな。日米安保に修復不能な亀裂が入った。
839名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:42:58.39 ID:nDcBnXG00
>>810
まあ冷静に沖縄との距離でも見るんだな
840 ◆UMAAgzjryk :2012/07/15(日) 01:42:58.65 ID:j2VWk9fu0
>>834
アメリカとかカナダとかシンガポールに逃げると思う
今でも普通に移住してるし
841名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:42:59.65 ID:8e5hxiKs0
>827
海上封鎖されたら、戦闘にすらならずに降伏するしかないから、
現実見たくないんだよ。
ほっといてあげて。
842名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:43:11.44 ID:jAOBL6080
日本はミサイルに核弾頭くっ付けて飛ばすまでを3分20秒でできるんだぞ
極秘中の極秘だけど
843名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:43:17.20 ID:JshwC4Wr0
>>761
だから俺がさっきから言ってんじゃん!
どうせここ見てるだろう中国人に誤ったメッセージを送って紛争を誘発してやろうってさ!w
844名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:43:25.78 ID:3/t+F+F+0
>>836
中世の黒海艦隊は最強ですが
ジャーーーーップは黙ってろ
845名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:43:28.51 ID:K8uI+vsC0
そもそもが大陸国家の中国が海戦経験豊富な伝統ある海上自衛隊に
勝てるわけねーだろ。
日本は海軍力だけは妙に充実してんだよな。
846名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:43:32.56 ID:Av5jaN4j0
> 、「日本の海軍はアメリカによって奇形海軍にされてしまった。対潜哨戒は一流、
> 防空は二流、対艦は三流だ」

これが日本海軍の正しい見方、意外とシナ人もまともな人間がいる。

日本の防衛はアメリカありきで考えられている

>>760
そもそもどちらも反日
国民党も共産党も日本は支援していない

君のそもそもは第二次世界大戦を意識していると思われるが
現状で影響の濃いものは東西冷戦
847名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:43:34.92 ID:TxhWwQAv0
848名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:43:39.40 ID:NyfLR0gU0
>>763
《オレが中国人なら》
1) 核三原則保持
2) 沖縄米軍撤退
3) 尖閣東京都買収阻止
4) オスプレイ配備反対
5) 脱原発
6) 地方分権
7) 日銀法改正阻止
8) 外国人参政権制定
849名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:43:45.81 ID:e3fEpJ/20
どう見ても最弱は韓国だな
北に打ち込まれて死人まで出たのに何もできなかったしw
850名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:43:51.67 ID:VwEJB4G10
いい加減日本は合法的に核武装する道を模索すべきだろう
851名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:44:00.45 ID:tGW3wrq90
>>832
その通り。支那人にとって何より大事なのは金儲け。
この手のスレはただの思考実験。
852名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:44:04.48 ID:OOzMzi3j0
挑発しかしない中国はヘタレ、やるならやれ
米軍がどうでるか楽しみw
853名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:44:15.32 ID:mIV5qruB0
もうすぐ戦争になるよ問題ない
世界的にも局所的にも経済が落ち込めば戦争が起きるのは必然
面倒くさいね
854名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:44:20.51 ID:vmqNvu0H0
>>838
日本の同盟国インドが後ろから入ると思うよ。中国はもう詰んでる
855名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:44:23.54 ID:qxWIxwsy0
>>820
日米同盟が機能しなくなった時、売るんだよ。

とっくに売ってるというのは変な話だな。
今は機能してるんだから。
それがどれだけ大変な事態かは、橋本総理が米国債売却をにおわしただけで、アメリカ中が大騒ぎになった事件でも分かるだろ。
856名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:44:26.01 ID:LSesIsho0
日本 アメリカ インド ベトナム インドネシア フィリピン VS 中国 韓国 北朝鮮か。
なんだか胸熱。
857名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:44:31.37 ID:uYNb4BVi0
めんどくさいからもう核武装しようよ。
858名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:44:38.63 ID:oDIcmTZhO
>>759>>826
練度は自衛隊>イスラエルアメリカだって合同演習でも証明されてるじゃないですか

※5分40秒辺りに兵器を使い世界一の練度で綺麗な山型を描く
http://www.youtube.com/watch?v=EDY6VysoPM

一方延坪島砲撃事件→半数が超ノーコン

859 ◆UMAAgzjryk :2012/07/15(日) 01:44:39.46 ID:j2VWk9fu0
>>845
日本の国土は海の方が陸地より多いし
860名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:44:39.68 ID:36Eu0gKK0
>>812
飢え死にしたくなければ突撃して勝ち取れ!
8億肉弾火の玉と化し悉く敵を打ち破るのであります!
861名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:44:40.44 ID:R+gpN1cb0
>>846
海軍だからF-2は入ってないしな
862かわぶた大王ninja:2012/07/15(日) 01:44:56.47 ID:dzUlvG++0
在日米軍基地を襲撃すれば、核なんて簡単に入手できるわ。

もちろん、襲撃したのは支那ということにしてしまう。
863名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:45:05.08 ID:yIeEui1x0
質でも量で敵わない
向こうは空母も持ってるし
864名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:45:13.54 ID:sV4vNB9m0
福島の燃料棒を飛ばすミサイル。
もう、冷却しないでも良くなる。
中国の高速増殖炉を狙い撃て。
865名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:45:13.50 ID:MVayuMH50
>>850

「潜在的核武装」をもくろんだ結果が福島だけどw
866名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:45:27.12 ID:nDcBnXG00
>>846
中国海軍の方が近代海軍としては奇形もいい所なんだがなぁ
まさか、航空主兵すら知らん訳ではあるまい?
867名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:45:26.92 ID:NpNz/RO20
>>840
シンガポールは分からないけど、アメリカカナダだと財産没収くるかもしれんのに?
868名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:45:29.05 ID:AsC/05qG0
>>816
そもそもオーストラリアなんてイギリスのおまけぐらいにしか見られていないww

869名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:45:47.65 ID:av7iZkD7i
これ自衛権じゃ防げないぞ
シナの軍艦現る
しかし攻撃はしてこない
日本の海保がここは日本の領土です
領海の外へ出てください。
シナ側ここは中国の領海なので
中国語で・・中略
そのまま居座る・・・
にらみ合い、その後少しずつ上陸し始める・・・
日本側お手上げ!!ww
870名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:45:47.82 ID:2odp+NBx0
>>832
無条件で米国は日本の味方だと思ってるようだけど、
対米、対欧貿易さえ続けられれば、中国経済は何とかなりそうだぞ

少なくとも、日本が孤立しない限り、中国から戦争を仕掛ける事は無いだろう
871名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:45:48.11 ID:J7qroHb40
>>792
ただでさえ安定させんのが難しいのにそれを兵器に使おうとか・・・
冷却するだけでどんだけめんどくさいと思ってるんだ・・・
872名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:45:52.62 ID:EdnaWcNN0
こうなったらガンダムを作って
飛んでくる核ミサイルをビームサーベルで切り落とすしかないな。
873名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:46:01.75 ID:HJ6nQNmY0
CIWSがそれぞれ違いまして,アメリカは劣化ウラン弾,韓国は新型の30mmで
日本の20mmタングステンより性能は上です。韓国海軍の誇る世宗大王艦
874名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:46:17.87 ID:DZSMoxyd0
>>863
あぁ、あの 使えない鉄屑 なw
実際、国際イベントでもハリボテとか
もはや捏造で誤魔化すしか出来ない屑国家の威厳なんて無いからw
875 ◆UMAAgzjryk :2012/07/15(日) 01:46:21.70 ID:j2VWk9fu0
>>858
練習だけは上手いのが日本だからな…
でも海軍の下士官は有能な人多いとは思うけど
上の方ダメぽ

これも伝統かね
876名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:46:24.49 ID:Av5jaN4j0
>>817
お前は本当に良くわかっているな

鉄砲より大砲

大砲よりロケット

ロケットよりジェット気流風船爆弾。絶対にこれが最強

日本が第二次世界大戦で負けたのが不思議な位だな。
877名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:46:34.51 ID:pHn2Ua9X0
過激な奴ならば、核の飽和攻撃で日本消滅も考えるだろうな
まあいいよ。十分とは言えないが時は満ちたし。
意味なし。
878名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:46:38.81 ID:vmqNvu0H0
>>850
核武装のためにこの問題ひきおこしたのは日本だったってオチだろ、どうせ。
軍事転用できるって法律はこないだ改正してるし。
879名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:46:39.16 ID:w/odretb0
>>832
そう、中国経済は一挙に転落する。
しかし、ま、小競り合い程度で日本が屈服すると思ってるところがある。ある意味
日本は防衛力を出動する能力さえないとみくびってるわけだ。
880名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:46:43.77 ID:jAOBL6080
シナに実績なんかあったっけ
俺が知らないだけか
それともシナの海賊スタイルの海戦は有効なのか
881名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:46:51.04 ID:tepT+d6hO
>>275
前スレに書いてあった

882名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:46:56.48 ID:dZmPRtmy0
>>863
あの空母のカタパルトは、人間を射出するくらいにしか使えないだろw
883名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:46:58.10 ID:sZhheYgj0
近代戦で海軍力だけの比較とか、1対1のガチ勝負とか想定する事にまったく意味がない

日中が交戦状態になったらその他の国がどう動くかを想定する方が重要
884名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:47:13.27 ID:V2Utegbl0

日本が一番効果的なのはAIPのそうりゅう型の潜水艦の建造前倒しするのがいいかもな

公式には水中20ノットとなっているがもちろんそれ以上でるし、AIPだから2週間潜ったまま作戦行動できるし
魚雷も多めに作っておいてシナにプレゼントしよう
885名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:47:14.48 ID:30fAAT+30
日本はアメリカの許可と協力無しではなにも出来ないよ
アメリカが動かなきゃ尖閣もあっという間に竹島
886名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:47:14.67 ID:n69o7Yng0
>>755
いやいや、昔どころか当時の将兵らは未だに将軍らであちらにいるから。
軍というのは負けた記憶というトラウマは大きいよ

だって、そもそも、勝った経験が乏しい中国共産党軍。
天安門で人民を戦車で踏む程度だわw
887名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:47:15.38 ID:WRJOy8vl0
中国人もかなりヘタレ化してるそうだからなあ。
韓国人と同じで、こっちが本気を見せれば脱糞して退散すんじゃね?
888名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:47:21.94 ID:gQIBBOLx0
最高司令官がアレでは、どんな装備・陣容を持っていてもダメだろ
889名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:47:44.17 ID:sV4vNB9m0
>>871
ペルチェ素子を使って、ペルチェ素子を海水で冷やせよ。
実現可能な高速増殖炉搭載艦。
夢の兵器だぜ。
敵としても、高速増殖炉搭載艦と戦えることは名誉だと思う。
890名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:47:45.71 ID:pPZt3tKU0
攻めてきてくれれば 幸いだよね。

大手振って、憲法9条を削除できるしなww
891名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:47:50.52 ID:NpNz/RO20
>>870
EUは実質破綻が決定している
今はただ単にそれを無理やり先送りしている段階なだけ
892名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:48:01.14 ID:AyT7PEVV0

>>855


機能しなくなったとしても売れない。

このままではアメリカの庇護下にいるしかないんだから

絶対に売れない。

だから、そんなので売るくらいならとっくに売っていると言うのだ
財政が大変なのに持っている理由にはならない。
893名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:48:04.59 ID:KG7doZfy0
>>844
中世の黒海艦隊……? 中世ロシアって、ロシアの原型であるモスクワ大公国がまだ猫の額
ぐらいで、ロシア軍が艦隊というものを持ったのは18世紀にピョートル大帝が西欧の猿真似海軍を
初めてからようやくのことだったと思いましたけど、どこの世界のロシア最強艦隊ですかそれ?
894名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:48:09.31 ID:baF9LVBJ0
朝韓が意思表明する前にもう終わってるよ

あの国にまともな艦隊運用は無理
895 ◆UMAAgzjryk :2012/07/15(日) 01:48:13.26 ID:j2VWk9fu0
>>880
海賊は真面目に多いから有用なんじゃないか?
南シナ海にいっぱい海賊船が出て大変だって海猿でいってた
896名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:48:19.48 ID:36Eu0gKK0
>>879
まあ現政権だと首相官邸で首相殺されても中国様歓迎で這い蹲って靴でも舐めかねないのではある
897名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:48:39.36 ID:ag25O9y90
>>848
今の民主党と基地サヨそのものw
898名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:48:42.90 ID:TxhWwQAv0
>>839
那覇空港で何百機運用するつもりだよw

あと通常弾頭の弾道ミサイルでも
空港潰しに使われたらお終いなんじゃね?
899名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:48:55.46 ID:9DZadhyb0
>>869
防げないかも知れない。
憲法を曲解して迎撃するかもしれない
不法入国で警察が対処するかもしれない

という、どうなるか分からないリスクを犯して
そんな小学生の考えるような行動はしないと思われる。
900名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:48:56.18 ID:nDcBnXG00
対潜1流とか言ってるが、純粋な潜水艦戦力では超一流なのは知ってるのかね
中国海軍なんぞ、自衛隊の潜水艦艦隊の前に海の藻屑だぞ

演習では米空母を撃沈した経験さえあるからな
901名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:48:56.67 ID:K8uI+vsC0
沖縄に米軍基地があるのに、米軍が指咥えて見てるだけだったら
世界中の笑いモノだろ。
それこそアメリカが世界の覇権国家から落ちる日だよ。
902 ◆UMAAgzjryk :2012/07/15(日) 01:48:58.81 ID:j2VWk9fu0
>>890
そろそろ戦後を終わらせたいな
もう半世紀以上たってるからウザイ
903名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:49:04.59 ID:EhSrnjd6O
自衛隊員さんたちがいくら優秀でも、政治家が屑だからなー
904名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:49:10.39 ID:1TFulBzsi
誰も反応しない。。。このスレずれてるな・・
905名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:49:12.08 ID:MVayuMH50
>>873

高価なタングステンを秒間6000発のペースでばらまくんだから正気の沙汰じゃないw
906かわぶた大王ninja:2012/07/15(日) 01:49:20.71 ID:dzUlvG++0
>>870
無理です。支那の経済は絶望的です。
アメリカは雇用を守るため、支那からの工場を引き上げています。
ユーロ圏はデフレ化を始めていますので購買力を期待することはお花畑です。
くわえて支那の土地バブルも順調に破裂しています。

そして、日本を敵に回した瞬間から工業製品のコアパーツが入らなくなります。
907名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:49:21.23 ID:GiAvAu4W0
>>817
恥ずかしい言い回しをしてるけどさ今の時代そういうので民間人を巻き込んだら終わりだぞ。中共には同盟国がない。袋叩きにあうだろうね。
908名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:49:27.21 ID:uYNb4BVi0
アメリカにマジでケンカ売った日本人をなめるなよ。
909名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:49:36.28 ID:n69o7Yng0
>>741
あなたのミサイルをしごいてこい
ミサイルうつだけじゃ、制圧できませんよっと
910名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:49:37.05 ID:8e5hxiKs0
>846
いや、対空も対艦も一流だろ。
日本のレーダーサイトと地対空ミサイルの充実ぶりは、アメリカ以外では最高だし、
F-2を100機も持ってて、世界中の船を沈めるつもりか?って勢いだぜ?
三流なのは対地。
911名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:49:54.19 ID:vmqNvu0H0
米軍はアメリカの物って思ってるのが大間違いで
米軍は24カ国が金だして作ってるものなんだよ。
尖閣取られたら米軍が離脱者続出で米軍自体がなくなる。
912名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:49:56.08 ID:f2X9rntG0
米ソ冷戦→日中冷戦 ってなるのかな?
913名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:50:03.37 ID:qBh/kNh40
中国人よ日本の自衛隊は自国の内閣に背中を刺されるんだよ。
914名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:50:06.85 ID:jAOBL6080
>>895
海猿は海保だよ
915名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:50:07.90 ID:B5uT0vtF0
日本にはガンダムがあるから、負けるわけがない。
1機で10億人皆殺し可能なぐらいのキルレシオだし。
916名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:50:12.41 ID:oDIcmTZhO
※5分40秒辺りに兵器を使い世界一の練度で綺麗な山型を描く
http://www.youtube.com/watch?v=EDY6VysoPM

一方延坪島砲撃事件→半数が超ノーコン

自衛隊入ろうず(´・ω・`)銃扱えるくらいにはなろうず
917名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:50:14.03 ID:3/t+F+F+0
>>893
トルコ艦隊に圧勝してますが
918名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:50:18.03 ID:jp3d1z7v0
しかし支那は人民の命を何とも思ってないからな。。。
919名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:50:19.64 ID:1ZUO/dNC0
>>42
以前テレビで軍事評論家が北朝鮮のミサイル基地叩いても帰ってこれないって言ってた
920 ◆UMAAgzjryk :2012/07/15(日) 01:50:25.53 ID:j2VWk9fu0
日本の練習成果はあんま期待してない
実践でたぶんヘタれる
921名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:50:25.79 ID:UoZT6uYfO
韓国のP-3のシステムは対潜資料隊みたいなのは有るのかね?

まあ海軍自前の音響測定艦や海洋調査船が無いので、その時点でASWも潜水艦運用さえ怪しいが。
922名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:50:27.85 ID:yd0r2xUN0
中国は多弾頭核ミサイルを開発してる
923名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:50:39.24 ID:CoDpr6xW0
核攻撃メインターゲット

大都市・原子発電所、石油備蓄所・航空基地・艦艇基地、レーダーサイト、住宅密集地
924名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:50:43.83 ID:30fAAT+30
>>910
F2なんてほとんど使い物にならんよ
925名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:50:54.97 ID:DZSMoxyd0
>>845
そりゃもう、日本が島国だけあって他国へ攻撃するには必ず
海を越えなければならなかったからね。しかし、今は海を越えずにミサイル攻撃も可能。
重要施設を破壊されれば堪ったもんじゃないね。まっ、日本の米軍基地がやられても
アメリカ本土から応援がくるさ。
926花子:2012/07/15(日) 01:51:00.75 ID:Z3h5exXsO
我慢の限界まで温和しい俺が、最近ワクワクしてきた!シナチョンとは、真逆の心理かな?明日は裏山で、竹集めてくるわ〜
927巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2012/07/15(日) 01:51:10.58 ID:Pm9sCLo1O
泳げない土人が海戦とかw韓国の哨戒鑑の二の舞www
928名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:51:18.24 ID:pPZt3tKU0
日本の防空識別網を、必死で掻い潜れるのはアメリカだけだよ。
929名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:51:22.41 ID:77H52nM20
>尖閣諸島なんてあっという間に落ちる

無人島ですし。強引に上陸したとしても中国本土からの補給線
断たれて、すぐに自衛隊に駆逐されるのがオチですよ、中国様(^o^)ノ
930名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:51:24.82 ID:Jy+NEjEj0
いずれにせよ、中国は口だけだから、お前ら安心しろよ。
仮に局地戦になっても

安保機能せず(米軍不介入)⇒安保破棄⇒日本再軍備・核武装

って流れになるらなら、構わない。
931名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:51:25.77 ID:9DKiTRKz0
>>924
そうかそうか。
そんなにF-2の対艦ミサイルがコワイかw
932名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:51:28.57 ID:YHp6+iY70
でも
もうすぐ東海・東南海連動地震で関東〜四国まで壊滅
動脈周りの40万人死亡だっけ?
ほっといても日本沈没
933名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:51:30.51 ID:E8ecyKSd0
>>873
韓国の30mmCIWS搭載艦って1隻だけじゃないの?
ゴールドキーパーのOEMでしょ。
まともに動くようになったの?

韓国の軍艦「独島艦」に設計ミス、敵軍でなく自軍ヘリを迎撃=韓国
ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0913&f=national_0913_205.shtml
934名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:51:32.31 ID:R+gpN1cb0
通常だろうが核だろうが弾道ミサイル使ったら終わりよ
935名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:51:38.85 ID:FQmzXu6Z0
なんだろうね、もし中共海軍が海上自衛隊破ったら、東アジアの覇権は
名実共に中共が握るって、そういうことになるわけだろうな。

最終的な目的はそれだろうね。
936名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:51:40.37 ID:kKXiJj9Q0
まあ無邪気に海上自衛隊の錬度を過信してる人は
やはり錬度世界一を標榜した旧日本海軍が世界一主力艦を自分の港内で爆沈させてる海軍だと言う事を思い知った方が良い
三笠なんて何度沈没してんだ、ギャグってレベルじゃねーぞ
937名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:51:43.56 ID:TxhWwQAv0
>>869
それが一番怖い・・

実効支配の象徴として港を作ったら
中国の漁業監視船が避難してきたりしてw
しかも何故か上陸後に機関が壊れて
自国の領土だからとそのまま暮らし始めるww
938名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:51:49.23 ID:8e5hxiKs0
>873
トップヘビーで遠洋航海能力が疑問視されているアレですね?
ご心配なく。
海上封鎖で戦うまでもなく終了ですから、ご活躍の機会はありません。
もし、機会がありましたら、4発のASMをつんだF-2が舌舐めずりしてお待ちしております。
939名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:51:53.18 ID:qxWIxwsy0
>>892
おまえ、頭大丈夫かよw

>機能しなくなったとしても売れない。
このままではアメリカの庇護下にいるしかないんだから

日米同盟が機能しなくなっても、アメリカの庇護の下にいるって・・?
平時じゃなく有事で、大変な事態が前提なのに、どういう庇護だよ。
940名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:51:59.13 ID:EdnaWcNN0
キネティック弾頭ってどう見てもファンネルだけど
あれを思考波だけで動かす実験ってやってないのかな
941名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:51:59.83 ID:+NY9OPsu0
>>817
長距離兵器の宿命として、見た目にインパクトあるけど実際の被害はさほどじゃないので相当攻撃を集中させないと効果が薄い。
942名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:52:08.19 ID:Av5jaN4j0
>>866
そもそも中国って国が奇形

中国の対米最終戦術は一人一殺皆相打ち

これで対米決戦後10億人残る中国の勝利
943名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:52:22.83 ID:4rPjCQEV0

尖閣沖海戦はまだかああああああああああああああああ!
944名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:52:23.20 ID:36Eu0gKK0
>>922
ああアレな
中華街でお祭りの時見たよ
945 ◆UMAAgzjryk :2012/07/15(日) 01:52:30.59 ID:j2VWk9fu0
核ミサイル打ったら日本だけじゃなく世界中が瀕死になりますがな
946名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:52:43.83 ID:MVayuMH50
>>898

その気になれば100機くらい楽勝でハンドリングできるよ
成田・羽田で毎日何機の飛行機が飛んでると思ってるの?
947名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:52:54.50 ID:vmqNvu0H0
やるときはこっそり中国から日本人退去させてから在日を全員人質にすれば
問題ない。
948名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:53:00.01 ID:w/odretb0
中国は日本を平和バカのびびり腰抜けと思ってるが、侵略してきたら驚くだろう。
949名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:53:14.68 ID:IWBRvbA50
ロシア海軍はガスタービンエンジンの信頼性がないから、
外洋航海はもっぱら蒸気タービン艦艇が主力。
外洋でフリゲート艦なんかエンジン停止したら簡単に転覆。
ガスタービンエンジン搭載でもディーゼルエンジン必修。
950名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:53:20.86 ID:B5uT0vtF0
>>930
中国人と日本人って結構似てるよね。内弁慶なところとか。
つかもともと同じ血統だから当然だけど。
朝鮮は明らかに劣等なので、血からして違う民族だとわかる。

951名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:53:29.33 ID:n69o7Yng0
>>629
たらればで、あなたはミサイルみさいるみさいると連呼するが
んなことまでしても、中国の経済がおかしくなるから無理。
日本と中国の経済関係を保ちつつ、この領土紛争なので
部分的にしかなりえない。
952名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:53:31.64 ID:jAOBL6080
シナの海賊どもに軍事作戦の重要さを教えてやろう
953名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:53:41.23 ID:1TFulBzsi
あのさー尖閣でシナは
倒せるなら
竹島は?
今まで何してたんだ?と麻生総理のあの言葉が・・
954名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:53:43.21 ID:CoDpr6xW0
>>909
手足を縛られて抵抗できるのかねw
おまけにレーダサイトを潰されたら、眼隠しで対戦

あとはゆっくり料理するだけだろ・・・
955名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:53:54.73 ID:aD7PQQ6x0
普通に中国だろ
956 ◆UMAAgzjryk :2012/07/15(日) 01:54:01.57 ID:j2VWk9fu0
>>948
日本人の特徴として一気に右傾化すると思うんだよな
数十人単位で殺されたら世論止まらないだろ
957名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:54:07.13 ID:P0yWp0qj0
米軍が参入する事になったらアメリカ本土にいるシナ人共も強制送還されるんじゃね?
それを恐れて中国も中々手出せない

なんだかんだアメリカ様様だな
958名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:54:08.10 ID:VirTk1EP0
 こういう記事って

南朝鮮 バカしかいない
中国 玉石混淆

 な気がする。
959名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:54:18.69 ID:KG7doZfy0
>>917
は? トルコ艦隊っていつの時代のトルコ艦隊ですか?
960名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:54:19.45 ID:QGc/QmHz0
>>905
なんとなく孔明の策を思い出したw
961名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:54:20.39 ID:LZG1g26i0
海上保安庁はもっと強力な船が必要だな。
体当たりされても大丈夫なくらいなのでないとヤバいぞ。
潜水艦もあった方がいいな。
いざとなったときは撃沈できるし。
962名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:54:27.28 ID:AsC/05qG0
>>936
アメリカにあんだけダメージを与えた国て日本以外あるか?
963名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:54:30.34 ID:iqh5FD1qP
いくら高性能なミサイルを持ってたとしても
中華人には撃つ度胸がないと思われる
いわゆる心の問題よ
964名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:54:32.88 ID:8e5hxiKs0
>924
F-2がつかえないって、何を根拠にいってるだよ?
あの戦闘機としてはクソのF-1の時ですら、対艦攻撃専門の攻撃機を沢山そろえると言うコンセプトを米軍が羨ましがっていたのに。
965名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:54:37.88 ID:e74We1Ke0
勝てないと思う
中国に核ミサイルがある時点で勝負あり
歴史上、核保有国に戦争しかけた国は皆無
アメリカですらね
966名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:54:54.85 ID:MVayuMH50
>>915

ワッパで時限爆弾仕掛けてやんよw
967名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:54:55.37 ID:QpQcjzHp0
シナチクはアップ始めてるみたいだな。
オレ達を根絶やしにしたいらしい。
尖閣→沖縄→九州、とりあえず核をちらつかせ、西日本。
後は北海道を餌にロシアを巻き込み、東日本は自治区にして
まあ、10年位で民族浄化ってことで。
まさかとは思うが、この期におよんで、憲法改正に反対は無いよな。
あめりか?
あてになるのかよ。
そんな情弱は半島にでも逝って、平謝りしてこいよ。
あそこじゃ、それだけで飯食えるかもしれないぜ。
まあ、長生きはあきらめた方がいいけどな。
http://chitekizaisan.blog28.fc2.com/blog-entry-4277.html
968名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:55:03.50 ID:KYau0vqh0
あ?チャイナは日本と戦争したいんか?
まあ中国の国内体制が動揺すれば尖閣とかの局地戦しかけてきそうだよな
中国国内世論をまとめるためにさ
969名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:55:06.43 ID:DZSMoxyd0
【国際】中国の経済統計はねつ造だらけ!?世界中が嘘データに踊らされる羽目に
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1342216627/

中国は捏造や隠蔽だらけの弱小国家、弱い者ほど強がり挑発する。
戦争になれば中央に不満を持つ部族がどう出るか考えてみろ。
これを機に中国と敵対した国と協力して北京を潰すだろうよ。
970名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:55:06.89 ID:dZmPRtmy0
ていうか、中国が弱ったら、インド、ベトナム、ロシアは見逃さないだろうな。

細かく領土を切り取られる。
反撃で核でも撃ったが最後、いろんなとこから応射確定だし。
971 ◆UMAAgzjryk :2012/07/15(日) 01:55:14.93 ID:j2VWk9fu0
>>963
でも基地外もいそうだから怖いよ
軍部とか軍部とか軍部とか
972名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:55:18.63 ID:VwEJB4G10
いくら騒いでも実効支配してる国が有利ってのは中国が一番分ってるから
中国が本気で尖閣諸島取ろうと思うなら上陸してくるだろう
逆にそこまでしてこないのであればいくら騒いでも聞き流しておけばいい
973名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:55:39.10 ID:NpNz/RO20
>>923
日本は三峡ダム狙うだけでおk
自衛隊では攻撃できないと言うなら米軍に攻撃してもらえばいい
ま、これをすると中国と言う国というか大陸は少なくとも四半世紀くらいは使い物にならないかも知れんけど
廃棄物国家になりつつあるのを考えればありえない選択ではないかも?
974名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:55:41.68 ID:J7qroHb40
>>889
お前は高速増殖炉を家電かなんかと勘違いしてないか・・・?
975名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:55:43.98 ID:MZNGYrMc0
場所による。尖閣前提なら日本だろ。
そもそも国境線を軍事力で保ってる中国が戦争なんか始めたら
周辺国から侵攻されるから集中できないよ。
976名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:55:46.88 ID:vmqNvu0H0
尖閣と竹島を同列に語る人間は何もわかってないどアホだと言ってるようなものだ。
977名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:55:53.01 ID:8xtz8zS1O
未だに艦隊戦が前提なおまえらもどうかと思うけどな
978名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:55:53.20 ID:kKXiJj9Q0
>>962
戦死者数で行けばドイツの足元にも及ばない
979名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:55:58.30 ID:qxWIxwsy0
>>948
逆、逆。
反日教育のおかげで、中国人は日本人を鬼畜のように強いと見てる。
話してみれば、笑えるレベルで。
未だに戦前の日本人のイメージを抱いてるよ。
天皇陛下バンザイと死ぬ覚悟を持ってるんだそうだ。
今の若いのが、そう思ってる。
980名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:56:02.99 ID:Jy+NEjEj0

日米安保は何の役にも立たないからな?

お前らも何となく分かってるだろ?
981名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:56:07.34 ID:j36yh22Z0
どれだけ良い勝負をしても、今の中国は死にそうになればメガンテよろしく核を撃てるから
いざ戦争となれば日本が勝ち残ることはあり得ないんだよね
物理的に
982名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:56:11.66 ID:sLjwoz1P0
最高指揮官がねえ‥
983 ◆UMAAgzjryk :2012/07/15(日) 01:56:23.69 ID:j2VWk9fu0
>>968
ちょっと経済が行き詰まり始めてるから
中華のガス抜きが必要なんよ
戦争はしない>余計経済が死ぬから

馬鹿が暴走しそうな点のみが怖い
984名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:56:24.32 ID:oDIcmTZhO
貼った動画URLミスってたおw

※5分40秒辺りに兵器を使い世界一の練度で綺麗な山型を描く
http://www.youtube.com/watch?v=EDY6VysoPM0
985名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:56:25.39 ID:tGW3wrq90
>>972
全ては民衆のガス抜きのための方言。
石平先生も看破していた。
986名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:56:27.71 ID:AyT7PEVV0
>>939
おまえ、頭大丈夫かよw

>日米同盟が機能しなくなったら売る

アメリカの庇護の下にいない日本が存続できるのか。
どういう日本だよ。

そこまでひとり立ちできない。
バカかおまえ
987名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:56:35.82 ID:qMnfxqPX0
ここでシナ潰しておかないと太平洋でてって世界侵略の突破口になるからな
アメリカも小さいうちに潰すでしょう
988名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:56:36.06 ID:n69o7Yng0
さあ、飽きてきたので
俺も、俺のミサイルをしごいて射程距離がのびるかミルクがどぴゅってよ
まあ、せいりゅう刀と日本刀で決着させるのが一番だ
佐々木小次郎と宮本武蔵のように浜辺でな
989名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:56:37.96 ID:AsC/05qG0
>>965
アルゼンチン
990名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:56:39.10 ID:E8ecyKSd0
>>953
竹島は日本の領土と国連がとっくに認めてるからなぁ。
GHQの統治終わるときに韓国が竹島の領有を国連に申請して却下されてる。
竹島にいる不法占拠のチョンは皆殺しでかまわんと思うけどね。
991名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:56:45.96 ID:e74We1Ke0
>>963
それはないwww


国民の命すらなんとも思わない国が、他国の人間の命を奪う度量なんて必要ないだろw
度胸の問題じゃないwww狂気の問題wwww


中国を買いかぶりすぎだw
992名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:57:13.21 ID:TxhWwQAv0
>>946
那覇空港は滑走路1本だし
露天で駐機してるとこに工作員在住の近所の家の庭から迫撃砲打ち込まれたら・・

THE END
993名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:57:18.42 ID:M7zp3nDG0
お舞らや中国も日本を見くびってる
日本の自衛隊は凄いし海自なんかは最強のレベルだが

日本の指揮官は野田で与党は民主だろ
戦う前から白旗揚げてるのに
どうやったら日本が勝てるなんて夢を見れるんだ・・・
994名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:57:26.74 ID:Av5jaN4j0
>>989
フォークランドとられたがなww
995名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:57:31.84 ID:JshwC4Wr0
>>942
キルレシオが1:1ならそうかもなw
で、どうやったらそんな状況に持ち込めんの?
正々堂々と武器を捨てて殴り合いのタイマンでもすんの?w
996名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:57:32.39 ID:uYNb4BVi0
めんどくさいからもう核武装しようか。
997名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:57:35.47 ID:1ZUO/dNC0
その前に中国に住んでる日本人が人質になるだろ
998名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:57:59.25 ID:MVayuMH50
>>985

方便なw
999名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:58:02.35 ID:q3Yyj4jJ0
>>899
> 憲法を曲解して迎撃するかもしれない

【討論!】どうする日本国憲法!?連続大討論Part1[桜H24/4/21]
1/3
http://www.nicovideo.jp/watch/1334916124
2/3
http://www.nicovideo.jp/watch/1334915692
3/3
http://www.nicovideo.jp/watch/1334915272
1000名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:58:06.62 ID:ag25O9y90
1000なら支那崩壊!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。