【社会】スピード誤測定で「赤切符」444件…刑事裁判に掛けられた人も 栃木県警が謝罪 [07/14]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1きのこ記者φ ★
宇都宮東署が今年5月までの約10カ月間、速度違反の取り締まりで誤測定をしていた問題で、
県警交通指導課は12日、誤測定の対象は10日現在で4184件にのぼり、
そのうち刑事罰も科される赤切符の交付と一部事件送致も含め444件、青切符が3740件だったと発表した。
同課は引き続き内容を詳しく調べ、関係機関と協議して対応を検討していくとしている。

一般的に速度違反の取り締まりでは、制限速度の超過が30キロ未満だと青切符の交付対象となり、
1点〜3点の違反点数と交通反則金を納める。
一方、超過が30キロ以上だと赤切符の対象となり、6点〜12点の違反点数と30日以上の免停となる。

さらに赤切符は刑事罰が科せられる。違反者は検察庁に出頭し、簡易裁判所から罰金の略式命令を受ける。
今回の赤切符の交付対象者の中には、略式裁判にとどまらず刑事裁判の対象となった人もいるという。

同課は10日、誤測定の対象者全員に対して、謝罪と今後の処理について関係機関と協議し決めていきたい
といった内容の通知文を郵送したという。

また県警交通企画課によると、県警が5日夜から設置した専用電話には、11日までに約700件の問い合わせや
苦情などが寄せられているという。県警の坪田真明本部長は同日の定例会見で「本来、厳正かつ公平に行われるべき
交通取り締まりに対する、県民の信頼を大きく損なう結果となった。対象の方々には改めて深くおわび申し上げます」と謝罪した。
県警の専用電話は028・643・7201。

http://mytown.asahi.com/tochigi/news.php?k_id=09000001207130005
2名無しさん@13周年:2012/07/14(土) 13:48:01.03 ID:5Yo+/9Lb0
イエローカードだな
3名無しさん@13周年:2012/07/14(土) 13:49:43.28 ID:omH0tsz00
栃木ってなんて形容したらいいんだ

【栃木】中国人「日本語が読めず免許が取れない!」→無免許運転大発生→栃木県警「9月から運転免許に中国語試験導入します」[07/12]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1342050185/

【栃木】日光で韓国ドラマ撮影スタート 日光市「韓国人大量流入に期待」「ドラマへの金銭バックアップも検討」[07/12]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1342050402/
4名無しさん@13周年:2012/07/14(土) 13:50:29.00 ID:kPFKca080
これで仕事失ったヤツ
5名無しさん@13周年:2012/07/14(土) 13:50:32.92 ID:fKcN3KAh0
謝って済む問題じゃないわな
6名無しさん@13周年:2012/07/14(土) 13:52:32.35 ID:ZHIgRATF0
> 同課は引き続き内容を詳しく調べ、
> 関係機関と協議して対応を検討していくとしている。

有耶無耶にしてくわけか!
7名無しさん@13周年:2012/07/14(土) 13:53:05.25 ID:J8Bofp4UP
略式命令も刑事訴訟法で決められているから刑事裁判だな。
確定した分はどうするの。大量に非常上告するの?
8名無しさん@13周年:2012/07/14(土) 13:53:11.37 ID:3hxkEzM70
本人は出してませんって言っても
いいや出てたって言われりゃ、それ以上問答のしようがないもんな(ひでぇ)
9名無しさん@13周年:2012/07/14(土) 13:55:18.71 ID:Wxb87wQqO
本当に違反してても、自分は違うって言うやつ多数
10名無しさん@13周年:2012/07/14(土) 13:55:48.80 ID:K0C4PhsN0
はよ売国政権終わらせないと、全国的にどんどん酷くなっていく一方だな。
11名無しさん@13周年:2012/07/14(土) 13:56:35.31 ID:ccX7zat50
昔、捕まった時に少々速度に差があったように感じたから聞いてみたら
「機械で計測してるんだから間違いない」って自信満々で言ってたんが・・・
12名無しさん@13周年:2012/07/14(土) 13:59:50.72 ID:ES+YN3rw0
むしろ誤測定を良くゲロったな

隠しおおせられないと思ったということか
13名無しさん@13周年:2012/07/14(土) 13:59:57.82 ID:kEXpoI0e0
自前のドライブレコーダーで速度違反になってなかったらどっちが優先されるんだろ?
14名無しさん@13周年:2012/07/14(土) 14:01:27.59 ID:LCXp1VFJ0
>>5
ごめんねごめんねー
15名無しさん@13周年:2012/07/14(土) 14:01:42.83 ID:OfDl3olA0
オービスの誤作動で苦情殺到
実は防犯カメラ顔認証システム実験中のシステムトラブルだったというネタを相棒でやってたな
16名無しさん@13周年:2012/07/14(土) 14:04:04.99 ID:JscZxEWe0
成績上げるために違反をでっち上げてた警官がいたな。
これもその類か。
17名無しさん@13周年:2012/07/14(土) 14:05:30.66 ID:qKbUJmJP0
実際よりも遅く計測していたのであらためて重い罰を与えます
18名無しさん@13周年:2012/07/14(土) 14:05:42.14 ID:3m+tbHuo0
ごめんなさいで済めば警察は要らない。
謝るにはリアル切腹しかない。
19名無しさん@13周年:2012/07/14(土) 14:06:51.23 ID:9PsFdlVdP
スピードメーターも録画するドライブレコーダーを発売すべき
20名無しさん@13周年:2012/07/14(土) 14:09:15.96 ID:0nk6nSVG0
反則金って金はらって刑事手続きに持ち込むのは避けるという制度で、
無罪を主張する場合は反則金を納付しないで裁判で争わないといけないはずだから、
反則金を払ってしまったら後から間違いだったとはできないはずのように思うんだけど、その点詳しい人いたら教えて
21名無しさん@13周年:2012/07/14(土) 14:09:23.18 ID:6phho7oi0
ゴキブリ公務員って存在だけでも超高額な餌代たかって、かつ無駄な団体作ったり誰も望んでない制度作ったりして
どこまで一般納税者虐めたら満足なん?
いつキレるかニヤつきながらペチペチ頭小突いてる様にしか見えないんだけど、ソレで飯食えて家族養えるんだからいい商売だわなゴキブリ。
22名無しさん@13周年:2012/07/14(土) 14:10:02.47 ID:MAv0xuc60
違反速度って少し割引てくれるよね、それでジャストあたりになるんじゃないの
23名無しさん@13周年:2012/07/14(土) 14:11:25.53 ID:bzR3NEwM0
>>12
下手に隠そうとすると余計に叩かれるから、早めに自己申告するようになってきたんじゃ?
24名無しさん@13周年:2012/07/14(土) 14:11:32.76 ID:c2AiJWYS0
>>19
タコグラフでも装備するか?
25名無しさん@13周年:2012/07/14(土) 14:12:25.48 ID:6FWS2MYCO
当事者達を監禁と詐欺で逮捕すべき
26名無しさん@13周年:2012/07/14(土) 14:14:07.62 ID:nqRbLiRcO
>>12
俺も意外に思う
実際誤測定なんてのは絶対表に出ない話
内部告発者がいたのか
27名無しさん@13周年:2012/07/14(土) 14:15:37.22 ID:kZVHbrVB0
前に誤測定の可能性争って検察に呼び出された後、結果うやむやになったことあったがやっぱり誤測定あるんだな
28名無しさん@13周年:2012/07/14(土) 14:15:37.61 ID:ubr/CcibO
栃木県警はマジでスピード違反取り締まるしか能が無いから
こんなにも大量に誤認逮捕が出たわけ
29名無しさん@13周年:2012/07/14(土) 14:15:59.44 ID:0vMUAx2v0
>>22
本当は赤切符(いろいろと面倒臭い)だけど、青切符の29キロ超過で止めてあるから認めろ
って言われたw 
30名無しさん@13周年:2012/07/14(土) 14:16:57.50 ID:Nzc+D3uS0
免停で失職した人とかいるんだろうなぁ
なんとも洒落になってない不祥事だ
31名無しさん@13周年:2012/07/14(土) 14:19:22.82 ID:xzFTmwoVO
賠償もちゃんとしろよな。


32名無しさん@13周年:2012/07/14(土) 14:21:16.15 ID:ZLGDszXe0
免停だと停職や最悪失業って事も有り得るわけだが……
33雑賀孫八:2012/07/14(土) 14:23:09.40 ID:HI4ATdqp0
「同課は引き続き内容を詳しく調べ、関係機関と協議して対応を検討していく」だと?!
内輪で何が出来るのよ?

第三者による調査委員会の設置を希望します!
34良い日朝立ち:2012/07/14(土) 14:23:40.00 ID:ig7ixEVO0
>県警の専用電話は028・643・7201。
通常は028-662-0110

どちらが真摯に対応してくれるだろう



35名無しさん@13周年:2012/07/14(土) 14:24:07.18 ID:9ebrnIKl0
実際には何キロの誤測定になるんだろうね?

赤切符の連中は誤測定がなくても確実に違反してるだろ。
36名無しさん@13周年:2012/07/14(土) 14:24:47.50 ID:mLiKWUZu0
わざとだろ
37名無しさん@13周年:2012/07/14(土) 14:25:17.70 ID:cUYieFXf0
交通課全員懲戒免職でいいや
38名無しさん@13周年:2012/07/14(土) 14:27:55.57 ID:Qa/6Crm00
>>24
スピードメーターも映るように設置できないの?
今なら、スマートフォンで走行データ残せるようにできるヤツがあるけどね。
39名無しさん@13周年:2012/07/14(土) 14:30:38.39 ID:JITha+/K0
謝って済むなら警察はいらない
40名無しさん@13周年:2012/07/14(土) 14:32:50.52 ID:UXBxm7pDO
ボーダーラインの人は本当に気の毒だが、大幅違反は結局違反だろ
41名無しさん@13周年:2012/07/14(土) 14:33:02.68 ID:n2JJ5FWiP
>>35
測定速度に信頼性がなければ違反自体が成立しないから
42名無しさん@13周年:2012/07/14(土) 14:33:03.66 ID:Xl79+9bl0
栃木にはちょうどいいよ
栃木土人どもは交通マナー悪いしな
15キロオーバーで免停にしちまえよ
法定速度+10でも栃木のバカは後ろからガツガツ煽って来るからな
43名無しさん@13周年:2012/07/14(土) 14:33:31.06 ID:OEsHG7K50
謝って済むなら警察はいらない 
44名無しさん@13周年:2012/07/14(土) 14:34:25.25 ID:YOFiBakl0
栃木県で制限速度守ってる人見たことない
45名無しさん@13周年:2012/07/14(土) 14:34:52.05 ID:01Id8WvG0
ドライブレコーダーで、取締りに間違いがあるってわかってきたらしいね。
46名無しさん@13周年:2012/07/14(土) 14:35:17.30 ID:iCVXsWhRO
謝って済むなら警察いらないんだよ
47名無しさん@13周年:2012/07/14(土) 14:35:25.88 ID:pqJsBXrB0
誤測定って何がどうなってそうなったん?
それと故意にやってたん?
48名無しさん@13周年:2012/07/14(土) 14:36:10.10 ID:Xl79+9bl0
誤計測ぐらいが栃木にはちょうどいいんだよ
文句言ってくる奴は全員撃ち殺してやれよ
栃木の交通マナーが悪いのは栃木県警の交通課がちゃんと仕事してないからだろ
きゃんきゃん吠えてくる奴は全員撃ち殺してやれよ
49名無しさん@13周年:2012/07/14(土) 14:37:28.35 ID:LAIYih7b0
これ全国的にやってんじゃねーか?故意に
スピード違反は最低の取り締まり、クズの仕事だ
50名無しさん@13周年:2012/07/14(土) 14:37:59.20 ID:nxr16lZC0
おまえら切符きられたときはよく確認しろよ。例えば2段階右折禁止なのに赤信号無視とかで切符書かれたりするぞ。
切符をわたさない場合もあるからな。不信に思ったら警察署に電話しろ
51名無しさん@13周年:2012/07/14(土) 14:39:38.95 ID:Xl79+9bl0
名古屋走りも酷いけど栃木走りはもっと酷いからな
名古屋走り+赤信号無視=栃木走りだから
これはもう悪質だぞ、これは本当に栃木県警が仕事してないからだよな
52名無しさん@13周年:2012/07/14(土) 14:40:58.57 ID:pqJsBXrB0
俺は地元の道でやってる場所を知ってるところはゆっくりメーター見ながら走ってるけど
これで捕まったら抗議するわ
通るかどうか分からんけどw
53名無しさん@13周年:2012/07/14(土) 14:41:19.26 ID:Wxb87wQqO
>>42
通勤時間帯の新四号は100km/h程度で流れてます
80km/hでも煽られます
54名無しさん@13周年:2012/07/14(土) 14:41:36.62 ID:jk7prGZh0
冤罪でっち上げが得意な栃木県警でーすw
55名無しさん@13周年:2012/07/14(土) 14:43:15.38 ID:veQaf7Gg0
>>12
>>26

そうだよな
今までの組織だと隠蔽して終わらせるレベルだ

何故これを公表したかのほうが気になる
監察でつきとめて本部長に報告して内部調査して発表てことなら今後は栃木県警を信頼する

でもただのチクリのような気もするなw
56名無しさん@13周年:2012/07/14(土) 14:45:25.39 ID:HoOINYe50
自動車免許を中国語で受けれるようにするとか狂ってるね
57名無しさん@13周年:2012/07/14(土) 14:46:28.30 ID:9OJNyresO
免停で仕事出来なくなった人とかいるだろ・・・ 謝って済む問題じゃねぇぞ
58名無しさん@13周年:2012/07/14(土) 14:47:25.55 ID:Zu0z4VCU0
>>53
完璧に高速道路化してるよな
59名無しさん@13周年:2012/07/14(土) 14:47:59.05 ID:TY0Q4Xrq0
          _ , ,- -v- - 、 _
        /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      .(::(:::(::::/ ̄ ̄ ̄ ̄\::::::):::)::)
      (::(:::(:::)/・\  /・\(:::):::)::)
      .(::(:::(:::)  ̄ ̄    ̄ ̄ (:::):::)::)
      (::(:::(:::)   (||||人||||)  .(:::):::)::)   反省してまーす
     .(::(:::(;;;)    \   |  .(;;;):::)::) 
      (::(:::(::::\    \_| /::::):::)::)
      (::/ ̄| ̄|\ ||||||| /| ̄| ̄\::)
      |    .〉 |人\_/入| 〈   |
      |  | .|  |  ヽ_/.  |  | |  |
      |  | .|  |  .|__/.  |  | |  |
      |  | ヽ |  ./ ヽ  | / |  |
      |  |  ヽ|  .|  |  |/  |  |
      |  |.   |  |  |  |   |  |
      |_|___./  ヽ_./   ヽ__|_|
      .(/:::::::::\ ___|___ /:::::::::\)
      |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
      .|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
       |:::::::::::::::::::::::/ ̄ヽ::::::::::::::::::::::|

60名無しさん@13周年:2012/07/14(土) 14:49:52.60 ID:uy9NvGbs0
ヤマト運輸得意の凸面鏡を借りて使ったのか?

61名無しさん@13周年:2012/07/14(土) 14:50:52.39 ID:hXtkdRsf0
>>55
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120518/crm12051814200012-n1.htm

栃木県警は過去4年に渡ってシートベルト着用義務の誤摘発をやってたらしい
これが先日明るみになってしまったので、このタイミングでの隠蔽は
無理ゲーだと判断したのだろうな
62名無しさん@13周年:2012/07/14(土) 14:50:59.04 ID:PvarsZrn0
4184件だけなら誤測定かもしれない。
63名無しさん@13周年:2012/07/14(土) 14:52:24.02 ID:I9WINJmcO
ボーダーの人よりも思いっきり違反した奴がクレーム付けそうだな
64名無しさん@13周年:2012/07/14(土) 14:53:59.94 ID:ZxXEhMns0
起訴した検事は検事総長に土下座するのか?
上司の検事長も責任取らされるだろうな

スピードで正式裁判しろとごねたら起訴猶予になるらしいが、行政処分はしっかり付くみたい
65名無しさん@13周年:2012/07/14(土) 14:54:55.18 ID:NbmlXN320
謝罪で済むのか?
66名無しさん@13周年:2012/07/14(土) 14:55:48.25 ID:pqJsBXrB0
後部座席のシートベルトって高速の時だけ義務なんだwww
なんか義務化されたとか聞いてから下道もだと思ってたわwwwwww
67名無しさん@13周年:2012/07/14(土) 14:57:55.57 ID:qBi3sPfG0
>>58
新4使えば高速必要ないよ
埼玉の幸手から宇都宮まで一時間で着く
日曜日の昼過ぎにだぞwww
68名無しさん@13周年:2012/07/14(土) 14:59:56.65 ID:n2JJ5FWiP
>>63
たとえば10km/hの誤測定があった人がいたとして
超過速度が10km/hなら最初から切符切られてない
20km/hなら点数引かれるけど反則金返還すれば済むかも知れないが
30km/hだと点数・罰金の他に免許停止処分による損害も発生してる
当然クレーム付けるのはそういう立場の人達だろうなぁ
69名無しさん@13周年:2012/07/14(土) 15:00:17.90 ID:RHYS3fQP0
メーターに出ちゃってるから、ダメ、反則です。
って言われることも無くなるのか?
70名無しさん@13周年:2012/07/14(土) 15:00:25.37 ID:veQaf7Gg0
>>66
今回の栃木県警の誤摘発は軽貨物の後席シートベルトだろ

俺の古い軽バンにも後席シートベルトついてねーしw
でも知らずにビクビクして人を乗せてた
これからは堂々と乗せていいんだよな
71名無しさん@13周年:2012/07/14(土) 15:00:29.62 ID:zifU2s2R0
機械関連の不具合?人間の取り扱いミス?
計測結果出たら取り合えずそれ信じるしか無いもんなー
72名無しさん@13周年:2012/07/14(土) 15:00:44.80 ID:J8Bofp4UP
>>64
スピード違反は副検事ですらなく検察官事務取扱検察事務官という
司法試験に受かってないやつみたいだぞ
73名無しさん@13周年:2012/07/14(土) 15:01:42.71 ID:eC+wCYBN0
何が原因で誤測定になってんだろ
74名無しさん@13周年:2012/07/14(土) 15:01:56.62 ID:qKbUJmJP0
速度ごとに罰則を変えるとか面倒なことをせずに
違反は一律に10点とかにすればいいのにね
75名無しさん@13周年:2012/07/14(土) 15:02:19.94 ID:Lgmu9pL50
>>67
新4号って完全片側2車線終わったの?
76名無しさん@13周年:2012/07/14(土) 15:02:54.40 ID:pqJsBXrB0
>>70
みたいだねw
まあでもしてるほうが安全だから奥さんには黙ってそのままさせておこうww
77名無しさん@13周年:2012/07/14(土) 15:04:57.60 ID:NbmlXN320
不正がばれたから計器のせいにしているのかもしれない
パチンコを野放しにしている警察は信用できん
78名無しさん@13周年:2012/07/14(土) 15:07:45.00 ID:qBi3sPfG0
>>75
三車線になってる区域もあるぞ
新4沿いってほとんど店もないからホント高速だよなwww
79名無しさん@13周年:2012/07/14(土) 15:07:56.16 ID:veQaf7Gg0
>>76
6歳未満の子供を乗せる場合はどうなるか分かる?
やっぱり乗車禁止?
80名無しさん@13周年:2012/07/14(土) 15:09:13.69 ID:xq4ykfTT0
速度違反しなければ捕まることも無いんだから
警察側には問題なし

違反しておいてゴタゴタぬがすな
 
81名無しさん@13周年:2012/07/14(土) 15:10:32.61 ID:Wxb87wQqO
>>67
新四号の異常な速度って何とかならないのかね
よく通るんだが怖くて仕方ない
82名無しさん@13周年:2012/07/14(土) 15:10:45.32 ID:cPSUBqoz0
全部山岡のせい
83名無しさん@13周年:2012/07/14(土) 15:11:45.94 ID:uGyk2BcJ0
事故防止じゃなく集金のために取り締まるとか
お仕舞いだよこの国は
84名無しさん@13周年:2012/07/14(土) 15:12:09.73 ID:6LJC3DuZ0
【愛知】何物かが勝手に付けた偽の一時停止標識に気づかず 愛知県警が5人を取り締まり
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1223475196/

【愛知】 大学が独自に設置した「とまれ」標識を愛知県警が道路交通法に基づく道路標識と勘違いし検挙
http://logsoku.com/thread/news22.2ch.net/newsplus/1179405565/

【社会】なぜ設置された?無効の道路標識で44人摘発 - 愛知
http://unkar.org/r/newsplus/1289092800


全部別件だからすごい
愛知県警がバカなのか正直者なのか・・・
85名無しさん@13周年:2012/07/14(土) 15:13:32.71 ID:sB6267Cm0
スピード超過での処罰なんて愚の骨頂。
大体何を根拠に制限速度が決められてんのか。
守ってりゃ人身事故が防げるのか?
86名無しさん@13周年:2012/07/14(土) 15:18:22.82 ID:TxwDjsBKO
赤 切符w
87名無しさん@13周年:2012/07/14(土) 15:18:54.05 ID:qBi3sPfG0
>>81
一番左走るか旧4使えば良いじゃん
88名無しさん@13周年:2012/07/14(土) 15:20:04.97 ID:XZWQM3y80
雨や雪の中でも、交差点で立ち番してるお巡りさんには頭がさがる。
一方、物陰に隠れてネズミ捕りやってるマッポは射殺したくなる。
89名無しさん@13周年:2012/07/14(土) 15:21:18.79 ID:+TyDBj7H0
>>12
ドライブレコーダーの記録でも残ってたやつがいるんじゃないの?
90名無しさん@13周年:2012/07/14(土) 15:22:01.99 ID:CFLpd5eZ0
>>87
新4だと右100km、中80kmで巡航してるとこに左から120kmで追い越しかける奴がいるから困る
91名無しさん@13周年:2012/07/14(土) 15:25:07.17 ID:GHDn1Ma90
92名無しさん@13周年:2012/07/14(土) 15:26:03.54 ID:qBi3sPfG0
>>90
そんな奴居るのかwww
15年近く新4走ってるが遭遇したことないわ
93名無しさん@13周年:2012/07/14(土) 15:26:22.29 ID:Wxb87wQqO
>>90
そう、左から高速で追い越されたときはたまげた
94名無しさん@13周年:2012/07/14(土) 15:26:42.28 ID:veQaf7Gg0
>>91
おめ
臨時ボーナスだなw
95名無しさん@13周年:2012/07/14(土) 15:28:49.22 ID:UsfJ4sjW0
>>1
>刑事裁判の対象となった人もいるという

裁判したら、間違いが判明するんじゃねーの
どうなったんだw
96名無しさん@13周年:2012/07/14(土) 15:29:09.62 ID:P0u94/Eb0
>>91
これって完全に冤罪だよな
関係者をどう処分するんだろうか見物だな
97名無しさん@13周年:2012/07/14(土) 15:31:51.87 ID:J8Bofp4UP
しないよ。国選弁護士すらつけないやつがいるし、実刑に
なるはずないから被告人はまともに争わない。争うと
実刑になるかもしれないという恐怖感がある。
98名無しさん@13周年:2012/07/14(土) 15:32:47.42 ID:TxUyrev40
99名無しさん@13周年:2012/07/14(土) 15:33:54.89 ID:022284u30
栃木県警って前にNSXのパトカーお釈迦にしたよね。
100名無しさん@13周年:2012/07/14(土) 15:35:09.25 ID:0F10yStK0
リンチ殺人事件で捜索届けを9回も無視した栃木県警らしいな。
101名無しさん@13周年:2012/07/14(土) 15:37:06.42 ID:PnxnV9XJ0
名古屋、とちぎは酷いな運転が
今は福島が一番酷いぞ
避難古事記が大量に流れ出て被害者ズラして
わがもの顔
原発の周辺は市がなく町だけ
福島自体が田舎なのにもっとド田舎の連中が酷い運転してるな
102 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【関電 78.2 %】 :2012/07/14(土) 15:47:02.33 ID:x+5Pv5Su0
>>1
田舎警察・栃木県警は、冤罪を大量生産かよ!
103名無しさん@13周年:2012/07/14(土) 15:50:57.55 ID:u8DQOIxC0
 単に誤って済む問題ではないと思う。
 少なくとも、該当警察署の署長・本人・本部の交通部門の部長は、免停以上
になった人の所へ行って、謝罪すべき。簡裁で処分をクラッタ人など、かわいそ。
104名無しさん@13周年:2012/07/14(土) 15:54:54.71 ID:1p40Ut6/O
警察ってなんでもアリなんだな。
こえ〜
105名無しさん@13周年:2012/07/14(土) 15:56:22.99 ID:+Ub+KBty0
>>74
チャリンコも免許制にして、違反者は罰金とった方が良いよな
106名無しさん@13周年:2012/07/14(土) 16:01:42.95 ID:3t5JKwWr0
>>34 何を言うってか
107腐珍:2012/07/14(土) 16:18:14.18 ID:3Cn60l2e0
謝って済むなら、警察はいらん。
108名無しさん@13周年:2012/07/14(土) 16:20:51.09 ID:F/4jHlmh0
他の県警でもあると思うよ
随分昔の本だが無法ポリスと渡り合うって本の中に
ネズミ捕りの事が書いてあったが、
設置場所、角度、障害物などで、けっこう誤差でるらしい
109名無しさん@13周年:2012/07/14(土) 16:21:53.35 ID:26Mmuvg60
青ならまだしも赤切った奴には郵送じゃなく直接尋ねて詫び入れろよ
110名無しさん@13周年:2012/07/14(土) 16:24:57.04 ID:6/+k73DoO
ミスしたのだから交通課は懲戒免職。大人は自分の犯した事に対して責任を取らなければならないって、警察様がおっしゃってたからな。
111名無しさん@13周年:2012/07/14(土) 16:26:17.92 ID:AAKdaUFn0
免許取り消しとかどうすんだろ?
免停なんかで仕事に支障が出た人も居るだろうし
112名無しさん@13周年:2012/07/14(土) 16:46:14.55 ID:5pnGdqNj0
レーダーの照射角度が問題ですよね

走行車両にたいしてアンテナが何度で反射するか

測定しておき

しかも事前に正確なる速度計の装備したパトカーで

誤差を測定するのが無線技術士として常識

Cos角度分 速度結果が違ってくる


ちなみにレーダーを操作すいるには

レーダー無線技術士の免許が必要

警察官の大半はもつてないので

つかまつたら提示を求めたほうがいい
113名無しさん@13周年:2012/07/14(土) 16:49:51.25 ID:3PRzEhUwO
これでまたごねる奴増えるな
114名無しさん@13周年:2012/07/14(土) 17:06:29.48 ID:YeghhUI80
http://mainichi.jp/area/tochigi/news/20120706ddlk09040086000c.html
誤った測定で速度は8%上がるという。



+8%の誤差か

ぬかよろこびの奴もいるだろうなw
115名無しさん@13周年:2012/07/14(土) 17:08:54.04 ID:jSKCVTyZO
人によっては人生狂った人もいるだろうから当然それなりの責任取るべき
当然責任者は自分の首をかけるんだよね
116名無しさん@13周年:2012/07/14(土) 17:10:27.74 ID:RyVEJope0
こんだけ科学が発達していて未だにスピード制限すらできないとは・・・・ 自動車業界強すぎ
117名無しさん@13周年:2012/07/14(土) 17:12:55.72 ID:fkDUjm5H0
謝って済むと思ってるのか?
万死に値するぞ
118ビー玉の転がる家:2012/07/14(土) 17:13:01.52 ID:Xwh+TJZv0
>>3
なんつーかなww

日本語できないっつーことは、標識読めないってことなんだけれどなww

それで免許発行ww 馬鹿の極みだ。
これが無能警察の現状。脳みそ筋肉馬鹿だけで構成された愚者の集まりだな。
119名無しさん@13周年:2012/07/14(土) 17:13:41.98 ID:TBMD+G/h0
大阪のインチキ飲酒検問の糞警官と被害者はその後どうなったんだ
120名無しさん@13周年:2012/07/14(土) 17:14:11.40 ID:nQ2AfV2rO
そもそも、レーダとかオービスって、計量法による認可取れてるの?
取れてないって、過去に聞いたおぼえが。
121名無しさん@13周年:2012/07/14(土) 17:27:00.99 ID:O++Bq2vO0
しあわせの赤い切符
122名無しさん@13周年:2012/07/14(土) 17:27:05.61 ID:veQaf7Gg0
>>118
国際免許ってのがあってだな・・・
123ビー玉の転がる家:2012/07/14(土) 17:32:25.68 ID:Xwh+TJZv0
>>8
警察 = 公認ヤクザ

ま、そういうことですよ。
124ビー玉の転がる家:2012/07/14(土) 17:34:36.57 ID:Xwh+TJZv0
>>122
あのさ、それ>>3の話とリンクできるならしてみろ。

あとな、大型二種牽引持ってる人間に、免許で御託ならべる
のは結構だがな、釈迦に説法って言葉知ってるか?雑学王さんよ。
125名無しさん@13周年:2012/07/14(土) 17:35:48.57 ID:goidxDDnO
人生を壊された人も居るだろう
126名無しさん@13周年:2012/07/14(土) 17:46:03.84 ID:veQaf7Gg0
>>124
>日本語できないっつーことは、標識読めないってことなんだけれどなww

て書いた馬鹿はテメーだろ
日本語読めなくても国際免許があれば運転できるんだけどな

大型二種牽引持ってる運転の天才さんに言うのもなんだけどよ
黙ってろボケ
127名無しさん@13周年:2012/07/14(土) 17:48:52.09 ID:a6CxsekLP
去年の4月に栃木県警にスペード違反で捕まったけど、これは対象外??
128名無しさん@13周年:2012/07/14(土) 17:49:44.59 ID:veQaf7Gg0
>>124
それとどーせテメーみたいな馬鹿は
「中国人とは国際免許の相互制度なんて無い」て言い出しそうだから言っておくが
あくまでも「日本語が読めない人でも国際免許がある人は運転できる」てことを言ってるんだぞ
勘違いすんなよ池沼
129名無しさん@13周年:2012/07/14(土) 17:50:24.63 ID:a/L0b3J30
ノルマが厳しくつい誤測定した。今は反則金で買ったビールで反省会してる
130名無しさん@13周年:2012/07/14(土) 17:51:34.84 ID:Fz1bRavC0
岐阜、茨木、栃木、滋賀

↑この辺の区別がつかない
131名無しさん@13周年:2012/07/14(土) 17:52:33.16 ID:hNxdnej10
>>12
ネズミ捕り現場の設置状況を全部記録されて言い逃れできなかっただけw
132名無しさん@13周年:2012/07/14(土) 17:56:15.06 ID:eWF3772q0
俺、完全に赤切符切られるところだったが、たまたま隣を電車が追い抜いていったのでごねたら放免になった
133名無しさん@13周年:2012/07/14(土) 17:56:30.29 ID:S+GZ7EIg0
謝罪するだけですか?
134名無しさん@13周年:2012/07/14(土) 18:02:11.34 ID:AVq4l9Jb0
俺は逆に50制限を100超でネズミ捕りにかかって
終わったと思ったらギリギリ29kオーバーで麺亭免れた

135名無しさん@13周年:2012/07/14(土) 18:05:53.54 ID:oOkmqIcU0
>>134
ちゃんと抗議しろよ
計測方法間違ってるんじゃないかって
136名無しさん@13周年:2012/07/14(土) 18:05:55.05 ID:E2JPEdqWO
大型二種も牽引も暇人ならとれるしな〜
今は、金さえ払えば何でもとれるし
137名無しさん@13周年:2012/07/14(土) 18:08:05.05 ID:9T5Pu5Kx0
オーバーしてないはずなのに切符切られたこと俺もあるぞ
文句言っても絶対譲らねえからな
138名無しさん@13周年:2012/07/14(土) 18:11:21.94 ID:Y9AEda9n0
白バイにもレーダー付いていたんだっけ?
139名無しさん@13周年:2012/07/14(土) 18:11:54.41 ID:YPv7zClg0
威張るだけで中身がない。
平気で嘘を吐く。
大勢で威圧する。
仲間意識が強い。


あれ…これって…チョン?
140名無しさん@13周年:2012/07/14(土) 18:14:09.06 ID:+Ken6XY80
免停・取消で仕事首になった奴いるだろ
賠償金は結構な額になるんじゃね?
141名無しさん@13周年:2012/07/14(土) 18:15:42.77 ID:h4376a6xO
>>139
チョンの悪口ならスレ違いだ






あれ?警察?
142名無しさん@13周年:2012/07/14(土) 18:16:42.63 ID:1wlHu8xZ0
>>12
映像記録にでも残ってていつからだと問い詰められたら昨日からだなんて言い訳通じないw
昨日からという理路整然とした尤もな理由すぐ思いついたら大天才
143名無しさん@13周年:2012/07/14(土) 18:17:49.86 ID:MaWXvG1N0
全自動車にレコーダー取り付け義務化でいいよ
で速度超過は即警察にGPS信号込で発信

車検制度取り入れてる国家なんだから一気に安全路線になるぞ
ETC強制より儲かるぞ
144名無しさん@13周年:2012/07/14(土) 18:18:40.98 ID:8nnXbLZd0
でたな遵法速度厨
145名無しさん@13周年:2012/07/14(土) 18:19:53.88 ID:yzuHgodvO
>>130
はどこ民よ
146名無しさん@13周年:2012/07/14(土) 18:20:18.75 ID:iSKcXith0
執行猶予中だったので収監されたってのもいるのかなぁ
147名無しさん@13周年:2012/07/14(土) 18:23:10.54 ID:Qy49ZMLR0
ドライブレコーダー義務付けはいいかもしれんが、如何せん価格がな…
148名無しさん@13周年:2012/07/14(土) 18:25:31.29 ID:9FY9/3od0
警察にも適用できないか「組織犯罪処罰法」w
149名無しさん@13周年:2012/07/14(土) 18:25:33.30 ID:XrAdC/Wp0
あの測定器は年に1回も検査してないみたいだからな
栃木に限った事じゃないよ
150名無しさん@13周年:2012/07/14(土) 18:25:34.33 ID:Qy49ZMLR0
ドライブレコーダー設置したら自動車重量税タダにするとか、そういうやり方で導入は出来なくもないか
151名無しさん@13周年:2012/07/14(土) 18:25:35.69 ID:MaWXvG1N0
速度規制は見直しでいいやん
法定速度を現実路線にしないと警察の小遣い稼ぎになってるだけじゃん
免許の更新も厳密にやってほしい
152名無しさん@13周年:2012/07/14(土) 18:28:35.72 ID:7R6Qr2Il0
>>13
公的ケンテイを受けていないのでドライブレコーダーの負け
どちらが飛び出したとか一旦停止等は争えるけど
画像から計算した速度は基本的に認めない

車は前後にレコーダー積んでます
153名無しさん@13周年:2012/07/14(土) 18:29:26.05 ID:5oe0CEqq0
民間なら信頼を失ったら投資家に切られるんだけど、バカ警察はどう責任を果たしてくれるのかな
まさか強制投資させた税金をむさぼり続けるなんて不正はしないよね
154名無しさん@13周年:2012/07/14(土) 18:33:27.30 ID:Ft+Qn98rP
>>134
それ免停になるとゴチャゴチャ言う奴がいるので
数回測りなおして金で解決できる範囲内のデータを使ったんだよ
155名無しさん@13周年:2012/07/14(土) 18:37:08.00 ID:e89Dl504O
スピードメーターうpとか言う奴は年に何回メーター検査してるんだ?

狂ってるぞ(笑)
156名無しさん@13周年:2012/07/14(土) 18:50:51.97 ID:AY6wyz4v0
警察官の証言は絶対らしいから
交通違反は捏造し放題
謝って済む事じゃない
まるでアタリ屋
157名無しさん@13周年:2012/07/14(土) 18:59:37.95 ID:eEa3v6LT0
ネズミ捕りと追尾での速度取締りは一切禁止しろ!!!

人間が操作する以上は設置ミスやら誤操作するから
誤測定だらけだろ

オービスの場合は故障してない以上は
正確だから今後はそれのみにしろ
158名無しさん@13周年:2012/07/14(土) 23:23:40.71 ID:CGLD0sun0
処理した担当の警官に実行された全部の刑罰を負わせるべき
そうでもしなきゃ冤罪でっち上げはなくならない
159名無しさん@13周年:2012/07/14(土) 23:59:51.79 ID:mSDM34QS0
>>55
自分の息子の犯罪も隠匿するような栃木県警だからな
160名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:03:13.61 ID:eNS8f5n00
刑事裁判にまで送っておいて、誰の懲戒処分なく「ごめんね」で済ます気?
161名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 13:20:38.15 ID:sRR/cU6X0
警察を巧く表した評語
「警察の常識は世間の非常識」
「警官を見たら犯罪者と思え」
「嘘つきは警察の始まり」
「日本への迷惑度は同じ→警官≒チョン≒日教組」
「キャリア組≒テロリスト」
「警察≒カルト宗教」
「警察は特アの手下」
「公安は似非運動家と仲良し」
「泥棒が泥棒を取り締まる現状」
「警察は強きを助け弱きを挫く」
「『権力のイヌ』という呼び名は犬に失礼です」
「リボルバーで暴発を起こせるぐらい銃に慣れた組織」
「ストーカー殺人起こしても退職金が出る組織」

※ 警察官僚・検察も含まれます
162名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 13:49:46.37 ID:SYL8rCTE0
これで仕事失った奴数名は居るだろうな
163名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 15:49:57.11 ID:N+n40v5R0
神奈川県警、人命救助で駐車した男性から罰金1万8000円
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1342333412/
164名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 16:52:06.10 ID:w1izI83d0
>>161
“警察”を“民主党”に置き換えても違和感がない件。
165名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 17:16:16.80 ID:OF/bjvyP0
青切符でも免停や講習、ゴールド免許の失効などで損害が発生する。
そのような損害も警察が保証すべき。
166名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 17:20:59.57 ID:SuLxA5530
栃木県警ったら、あの森下バカもりりんアホを思い出すな
167名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 17:24:33.39 ID:TDHqy7CjO
隠しオービスでええやん
168名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 17:26:25.67 ID:xPCU8ZLH0
謝罪では済まんだろ。
169名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 17:26:54.52 ID:/z0YZ8M6O
警察検察も悪いが、この絡みの刑事裁判で
有罪判決を出した裁判官の実名も知りたい。
170名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 17:27:08.91 ID:PiSKza2i0
速度違反ごときって思う奴いるかもしれないけど
たかだか速度違反で仕事首になる奴もいる
速度違反で人生が変わってしまった奴の責任はどう取るんだ

なあ警察よ どう責任取るんだ
171名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 17:37:03.20 ID:od5C5hATO
次から否認しよ。

172名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 17:46:28.65 ID:GL3w/Cpr0
わろた、 役人はあやまればいいだけだから気楽でいいな。
173名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 17:55:10.84 ID:0LdxCuDaO
>>134
麺停ってうまそう
174名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 18:05:58.45 ID:JaXwq4TK0
http://blog.goo.ne.jp/yampr7/e/076bf611e082f841e67334523aaf0f55

告発した当時の「警察の裏金」は総額年間400億円。告発後は200億円 。 6000人の警察幹部がフトコロに入れている。 当時の愛媛県警のウラ金は年間4億円 愛媛県警では年末に全警察官に裏金を分配する「掴みわけ」をしていた。
175名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 18:20:54.03 ID:r69XaiKb0
>>170
何度も何度も違反を重ねた本人に同情の余地なし。
軽微な速度違反1回でクビになる会社があるとしたら、それはそれで驚きw
まあ、いずれにせよ取締りが厳正に行われるべきことに変わりはないけど。
176名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 19:23:32.19 ID:81OAeGdY0
>>126
俺、海外赴任するのに国際免許取ったが、有効期限は半年だったぞ。
あとは、現地の免許が必要。半年以内に現地免許取ったぞ。もちろんVISAも必要。
あと、国同士で取り決めしている国しか使えない。
中国と日本いけたっけなぁ?
177名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 19:30:45.92 ID:Nl//gqum0
返金するのにも手数料とか費用かかりそうだけど、税金使うわけだよね?
警察の給料から差し引くのなら、まだいいけど。
178名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 19:34:19.00 ID:xc96aqpZ0
ここは栃木だぜ?

君はタフBoyかい?
179名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 19:34:19.03 ID:JhpMQHpc0
栃木県警の腐敗ぶりって全国の都道府県警の中でトップだな。次いで神奈川県警という所か。
180名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 19:43:47.93 ID:W2XijeHS0
償いとして、希望者については県警で採用し茶飲み公務貴族として丁重にもてなすこと
181名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 19:46:47.39 ID:Et5ZPEuQ0
謝って済むなら警察いらないだろw
182名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 20:08:12.43 ID:naZWE7Ea0
8%プラスで取り締まったからってどうだって話でしょ。
60キロの道路で8%多目で4.8キロですよ。
自動車の速度計はマイナス誤差が最初から組み込んであるんで、メーター60ぴたりで走ってたら、実速は57キロ程度ってことです。

善良な人は捕まるわけがないって事だよ。
183名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 20:09:02.56 ID:vLUy9TGF0
ごめんですめば、警察はいらない
184名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 20:11:45.61 ID:K56YMzB9O
ラムネー!
\(^O^)/
185名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 20:16:10.20 ID:TKWi7OmeO
冤罪は栃木の名産だから仕方無い
186名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 20:19:43.02 ID:N+n40v5R0
神奈川県警、人命救助で駐車した男性から罰金1万8000円
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1342333412/
187名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 20:35:08.14 ID:5Djjoh5z0
これ、捕まったうちの一人が納得いかなくて再現試験したんじゃなかったっけ?
188名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 21:55:20.39 ID:sRR/cU6X0
警察を巧く表した評語
「警察の常識は世間の非常識」
「警官を見たら犯罪者と思え」
「嘘つきは警察の始まり」
「日本への迷惑度は同じ→警官≒チョン≒日教組≒民主党」
「キャリア組≒テロリスト」
「警察≒カルト宗教」
「警察は特アの手下」
「公安は似非運動家と仲良し」
「泥棒が泥棒を取り締まる現状」
「警察は強きを助け弱きを挫く」
「『権力のイヌ』という呼び名は犬に失礼です」
「リボルバーで暴発を起こせるぐらい銃に慣れた組織」
「ストーカー殺人起こしても退職金が出る組織」

※ 警察官僚・検察も含まれます
189名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 21:57:53.31 ID:WQLkehtE0
>>160
ごめんね ごめんねー
190名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 22:04:10.42 ID:/VsWEahL0
自分も非常に怒ってる
かの警官達とその子々孫々が幸せな結婚をされ
沢山の障害児を産み育てる幸運を授けたい
191名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 22:05:30.37 ID:lPSITX440
なんて言ってもリンチ殺人の主犯格の親父が勤めてた栃木県警だもんな。

あの頃から体質は何も変わって無かったんだな!
192名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 23:58:03.47 ID:N+n40v5R0
>>186
神奈川県警 ヘリが誤って救助者を落とす 男性死亡
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1342364092/
193名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 00:54:07.11 ID:klVw6kQA0
そもそも日本で走る車が100km以上出ることが間違ってんだよ
今の技術なら一般道は60kmまでしか出せないようにすることも出来るでしょ
194名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 01:46:00.48 ID:iK6J9Gnf0
>>24
「違反していない」とタコグラフを裁判で提出しても運転手が負けた判例が有るよ
195名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:16:18.25 ID:omeEPCMF0
>>64
白バイに捕まった時には、検察で話ししただけで点数つかなかった模様。
2年前捕まったけど、先月更新して、ゴールド免許。

196名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 06:23:39.37 ID:omeEPCMF0
>>182
本来の正しい測定方法でない計測値が裁判で採用されたら
法の元の平等から外れる。

29キロで勘弁してやるとかも、警官が公文書偽造を公言してるから録音して
検察に聞かせてあげたら面白いだろうね。
ついでに、告訴してあげるとマスコミも喜ぶ。
197名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 07:02:59.51 ID:yaUW8TxM0
ちゃんと処分取消と貰いすぎた罰金の返金には対応しているのですか?
民間でこんな失敗をすると賠償問題ですよ、訴えられても勝てませんよ
警察だからって遣りたい放題では許しませんよ、警察だから許されるのならそれはただの国家権力による強盗です。
198名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:08:28.49 ID:Qfd1PY6jO
警察は本当に国民なめてるよな
パチンコ利権や風俗利権や安全協会みたいな天下り先徹底的につぶしてくれ
あと取り調べの完全可視化と記者クラブを廃止しろ
199名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:25:38.38 ID:6jaFkv3i0
これでゴールド免許消えて更新して青3年になった人も救済されるの?
契約によっては自動車保険にも影響するし後々大変やなって思う。
200名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:30:25.93 ID:ouoP3WnL0

栃木県警も機械に頼らず隣のグンマー県警のように
本能と直感に任せるべきだと思いますよ

グンマー県警交通課巡査
http://www.aquarticles.com/images/Africa/Part_2/new/more%20s/ms71%20Cutting%20spear_P.jpg
201名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:41:06.89 ID:aJZrmeQPO
ごめんで済むなら警察いらんわ
警察「」
202名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:51:11.05 ID:PW/H6P+UO
若い頃、軽でメーターいっぱいまですっ飛ばしたら捕まったよ。
なぜか29キロオーバーだったけど
お巡りさんありがとう。
今はゴールド免許です。
203名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 09:43:01.29 ID:yLQG8u5r0
>>1
ぶっちゃけ当時の交通課の課長がやらせたんだろ?
204名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 20:36:45.85 ID:hP/vywT00
署長、土下座な。
205名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 20:41:49.32 ID:g+xAwy200
>>8
俺はサイレン鳴らしてない(つまり緊急車両じゃない)パトカーにかなりの速度差で追いぬかれて、
直後にそいつにスピード違反取られたぞw

「いやいや、論理的に考えてあり得ないだろw 俺は制限速度守ってたし、スピード違反はお前だろ。
仮にもし俺がスピード違反でも、お前はもっと違反してるだろ。お前は免停だ!」と反論したけど、アホな警官に
理屈は全く通じなかった。
206名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 20:46:22.09 ID:nZVwW4n20
スピード取締用のレーダーにECMってかけられないのかな。
207名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 20:55:42.17 ID:fNi56XvT0
これからネズミ取られても「機械の正確さに疑いがある。証明されるまで認めない」って言えばいいわけだ
208名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 21:00:16.58 ID:KqAZhTmjO
オービスもよく故障して速度守ってんのに免停にされたりするからなぁ。
209名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 21:05:04.97 ID:7lcveS7e0
何十年もスピード違反を測定していて、全国でこの一台だけが、誤測定を起こしたの?
210名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 21:06:39.61 ID:3o5PwRFFO
まずは納めた反則金と点数返せ!話はそれからだ!
211名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 21:10:07.67 ID:3w62UeTn0
教育委員会と同レベルかそれ以下のクズ集団だしなw
212名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 21:19:51.63 ID:LVRSQ3gb0
え?コレって取り締まりのノルマを達成するためにワザと機械設置をズラしてたんじゃないのか?

で、ゾウゾク検挙→担当ウハウハ

しかし、検挙された中に納得し無かったヤツが突き上げる。

で、警察が「ミスしちゃった。テヘッ。メ〜ンゴ♪」で更に調べたら

同様の案件が444件・・・・・


県警「誠に遺憾で・・・・」


隠蔽完了。
どうせ裁判起こされても賠償金の元出は税金だし
213名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 21:53:33.00 ID:5dhHDCcOP
ちょっと思い出した。

トンネルの向こうは別の市。
トンネルの手前で、こっちの市の警察がネズミ捕りをしていて、
トンネルの向こうで、あっちの市の警察がネズミ捕りをしていた。
同じ進行方向で。

警察って、時々面白いことをするんだよなぁ。
214名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 22:18:13.26 ID:7c+VIK8r0
警察は都道府県単位だが。
215名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 23:00:33.66 ID:f34ZfvGq0
216名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 23:31:12.87 ID:jo0DDaNC0
>>50
>例えば2段階右折禁止なのに赤信号無視とかで切符書かれたりする

以前、おれそうだった
なんで赤信号無視になるんだって言ったら ショートカットしてるから赤信号無視になるんだと
いくら聞き返しても 2段階右折禁止の違反は赤信号無視になるんだって言われたけど
やっぱおかしいのか?
217名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 23:43:23.99 ID:n6hLKh8p0
70キロで走っていたら、横道で止まっていた覆面が追跡してきて200メートルあるかないかで
御用にされたけど、こんなんで正確に測定できるのかね?
その間最大でも10秒間
218名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 23:46:06.91 ID:BDeweeq40
まず、警察官を測定器に掛けて、公務に忠実か判定させないと。

日本の公務員は、猿か、気狂いしかいないから危険。
特に国一合格者は、異能異端者ばかり
219名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 01:01:53.61 ID:MCxTrWoD0
スピードガン作ってるけど誤測定は多いよ
取説読まないで使う警察多すぎ
返却品の7割は正常だし
220名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 01:10:18.30 ID:/DJGjYqL0
>>219
フェンスに当てたら150kmと表示されて笑った
221名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 03:26:32.34 ID:FKgO3o4jO
日本一ダメな栃木県警は健在だな
222名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 03:32:21.56 ID:5AKu71RUO
職業ドライバーだとこれで仕事失った人もいるんしゃないか…
223名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 03:39:31.60 ID:HSq4avRv0
再審!再審!
224名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 03:39:47.92 ID:bUHOHLx90
>>221
今市幼女殺害事件もお蔵入りだしな。
225名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 03:52:33.81 ID:faEhuUSX0
最近のステルス型は誤測定多いだろうな
3台で測定して中間値で取り締まってくれ
226名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 03:54:38.46 ID:+5Gsckc80
青切符 と違って

赤切符 って 

猛烈に 面倒くさくなるんだよねえ!!!!!


10倍は面倒くさくなる!!!
227名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 05:46:17.33 ID:dDGgOYi+0
クルマの運転って
凄まじいリスクだな
228名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 05:53:52.97 ID:3bSAWer50
栃木に引っ越してはや十年、はっきりと分かってしまった。
宇都宮全体がB落なのだと。
Z日も多いが、S会はそう目立っていない。
229消費税増税反対:2012/07/17(火) 05:59:48.96 ID:RaaVFF+EO
警察の劣化が止まらない

不祥事、ではなく劣化が
230名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 06:04:25.91 ID:k6wJs5P+0
当然、反則金は全額返金だろ?
年利19.9%を加算して上で
県警は誤測定した担当警官個人に国家賠償法に基づいて費用を全額請求しろ
231名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 06:04:50.83 ID:JYf22suIi
やっぱり誤測定だったんか!

まあ警察は一生恨んでやると宣言したんで
なんでもござれだ

せいぜい天下りやパチンコで金儲けだけ考えとれw

そのうち警察官のお墓にションベンかけるツアーが流行りそうやのうw

ざんまああ


232名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 06:05:30.84 ID:tMrhxCTd0
これどうやって発覚したの?自主的?
233名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 06:07:56.87 ID:miNWjVC80
利権だからね。
講習を受けさせられるときに金を払わないと行けないが、
警察にキャッシュバック。
234名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 06:11:44.56 ID:NwqmGe7KO
>>221 警察の見方じゃないけどいじめ殺人事件を知らんぷりするどっかの警察署よりはいいと思うけど
235名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 06:12:06.46 ID:JYf22suIi
おんなじ日本人にやたら厳しく、支那人にはやったら甘い団塊ジジイ首吊ってはよ死ね

生きとる価値がないんだから自殺しろ
236名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 06:21:40.71 ID:JYf22suIi
何が許せねーって、スピードで赤切符くらって取り消し寸前までいくと、処分を軽く済ます嘆願があって、
どう見ても創価学会のカルト警察のOBに土下座せんとならんこと

パチンコ屋に天下るクズがどの顔で説教たれんだアホウ

時代が時代なら問答無用でテメーの首チョン切っとるわ

カルト警察官は全員死ね
237名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 06:23:05.17 ID:B53eJ4AY0
>>152
スピードメーター映るドライブレコーダーあるやろ
238名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 06:24:39.40 ID:LmFXPyQ60
免停になって職をなくした人もいるのにな
239名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 06:37:23.71 ID:44s4dkEk0
刑事裁判の対象になった人は猛烈に厄介だっただろう。

もう一度裁判して無罪を求刑して無罪判決出すのか?
240名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 06:51:27.95 ID:vQTn2mXc0
宇都宮は一時停止無視やウインカー出さずに突然右左折するバカが多すぎる
なんとかしてほしい
241名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 07:07:33.05 ID:v/EZuVre0
なんだ、8%なんだ〜
そんなの測った時の誤差で差し引いてなかったのかな?
30Kオーバーで10Kオーバーぐらいで検挙されると思ってた。
そういう測定器に詳しい人が捕まった時、延々ごねて放免された
の知ってるし、誤差があるの当たり前なので、随分少なめに
結果だしてるはずなんだけど・・
8%が怪しい
242名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 07:08:13.37 ID:zQRMpF3qO
新4号線取り締まれや

243名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 07:54:17.65 ID:laDHk47s0
ドラレコ大活躍だな
244名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 09:50:17.47 ID:siZxAGWf0
この問題って20年ぐらい前から言われているよね。

速度超過していないのに捕まった人が徹底抗戦して刑事裁判に発展。
「計測器の誤差があり、速度超過の証拠とはいえない」という警察にとっては赤っ恥な判決。

でも、免許取り消しの行政処分はそのままだって。
245名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 09:59:56.47 ID:x3G2EVl20
誤測定があるようなもんで人を捕まえるなよ。カスが。
246名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 20:35:55.74 ID:nsElwFUY0
【社会】 中国人の増加で、運転免許試験を「中国語」でも受験できるように…栃木県公安委、不正取得防止へ★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1342066192/

これが栃木だから
247名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 22:00:21.29 ID:4o9wjmi90
誤審でも審判がアウトといえばアウト。
248名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 23:06:56.83 ID:mfpS7HzA0
警察を巧く表した評語
「警察の常識は世間の非常識」
「警官を見たら犯罪者と思え」
「嘘つきは警察の始まり」
「日本への迷惑度は同じ→警官≒チョン≒日教組≒民主党」
「キャリア組≒テロリスト」
「警察≒カルト宗教」
「警察は特アの手下」
「公安は似非運動家と仲良し」
「泥棒が泥棒を取り締まる現状」
「警察は強きを助け弱きを挫く」
「『権力のイヌ』という呼び名は犬に失礼です」
「リボルバーで暴発を起こせるぐらい銃に慣れた組織」
「ストーカー殺人起こしても退職金が出る組織」

※ 警察官僚・検察も含まれます
249名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 20:44:48.54 ID:ABSvbxng0
こんなことでいいのか。報道すくねーし
250名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 20:56:18.34 ID:Z0BKr73i0
下世話だが、これ納付金も半端じゃないな。
もちろん全額返すんだろうな?
251名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 01:13:48.08 ID:R3EeBYoW0
民間からの指摘で、警察を監視、取り締まる機関てないの???
252名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 03:35:27.87 ID:JGENnj0r0
ゴメンで済むなら警察はいらないんだよ!!ばかー
253名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 03:37:42.23 ID:AOXr4I/rO
この警官は逮捕したの?
254名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 03:41:24.20 ID:AOXr4I/rO
冤罪製造してバレたら知りませんでしたじゃすまないよね
255名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 03:44:21.70 ID:aymk9dboO
反則金と罰金は三倍返ししろよ、
資金はボーナスから捻出しろや
256名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 04:24:48.50 ID:0pR9GeKC0
>>26
警察OBがおかしいと騒いだんだと。
実際、OBのは前後の車と同じ速度で走っていたのにそのOBだけ摘発されたから、
なんでだということになったようなんだが。
257名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 04:29:06.93 ID:HTyPSI6R0
>>20
それでいいんじゃね?道路交通法128条2項
2  前項の規定により反則金を納付した者は、当該通告の理由となつた行為に係る事件について、公訴を提起されず、又は家庭裁判所の審判に付されない。

他に納付したものを覆す規定も見あたらないようだし。
258名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 04:36:55.62 ID:eWOIJxKuO
よく2ちゃんで警察官や警察組織が叩かれてるのを俺は批判的に見てた
友達が警察官になって毎日すごい大変そうだったからな
でも先日、免許の更新で交通センター行ってきたんだが、担当警察官の対応に酷く驚いた

完全にヤクザみたいな話し方なのよ
もちろんタメ口
俺がむしろ萎縮してあうあうになってしまったわ
259名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 04:39:06.65 ID:QIBh+IC90
ひでーなおい
260名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 05:24:46.34 ID:1oWAsD980
>>50 >>216
二段階右折の場合 青信号2回で交差点を通過することになる。
それを1回で通過したんだから 信号を1回無視してる。
だから赤信号無視になる。
261名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 05:50:09.43 ID:whYqVILS0
レーダーの角度が悪くて誤差が出たのは、まぁ仕方ないよ。人間のやることだしたまには間違うだろう
でも、それが10ヶ月もっていうのは流石に駄目だろw
262名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 05:54:42.28 ID:AdkGLzkHO
これ、民事で慰謝料取れないの??
263名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 05:55:04.05 ID:/QG2Rq9K0
>>4
仕事失って自殺した人がいてもおかしくないわ・・・(´・ω・`)
264名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 05:56:43.55 ID:6PtA++j/0
栃木県警 w
265名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 05:59:43.93 ID:5R2vDDP2O
ちゃんと謝罪と反則金の返還しろよ。
266名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 06:00:17.65 ID:AdkGLzkHO
>>260
とりあえず、おまえ文章読めよ
二段階右折禁止の交差点で二段階右折をして切符切られたって話だろ
二段階右折しなきゃいけないとこをそのまま右折したわけじゃないだろ
267名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 06:01:50.13 ID:4bCG+dAAP
免停や免許取り消しになった人が気の毒すぎる・・・
268名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 06:04:04.24 ID:blH/7vgo0
>>256
あくまで身内か
269名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 06:09:14.80 ID:Vtsv09+I0
>>258

アレって、現役の警官じゃなくね?
交通安全協会の天下りジジイ共だろ
警察で定年になった後、安全協会で数年過ごして
退職金を二重取りウマーな連中
その資金源は免許講習で強制購入させられるテキスト代とか
270名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 07:39:34.35 ID:w7iEbz5z0
誤測定を認めるとは異例だわな。
普通は無実でも問答無用で処分だもんな。
271名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 07:43:34.61 ID:I+YhE1rE0
>3
問題文自体は中国語でもいいと思うよ。標識を中国語で表示して出したらダメだけど
272名無しさん@13周年
>>269
安協のブースじゃくて免許関係の窓口は現役の警察官か警察職員だよ。
免許みたいな大事なものを公務員じゃない奴に扱わせるのおかしいだろ?