【原発問題】家庭向け電気料金値上げ、早期認可を-東電会長

このエントリーをはてなブックマークに追加
449名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 12:50:37.03 ID:kjAp4E+Z0
このシャレコウベも廣瀬も勝俣の犬だな。
>>445ともども馬鹿ばっかりだ。
450名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 12:54:59.58 ID:3bWJ8l3U0
>>448
東電に渡る金を減らしてるんだから立派だ。
おれも最低限値上げ分は電気代を節約するぞ!
ついでに携帯もやめようかと思う、ポケベル再開してくれんかなw
451東電無罪:2012/07/16(月) 15:01:51.74 ID:sBye/xI00
脱電力会社は簡単です!

太陽光発電+蓄電池+燃料電池=3電池システム
で、電力の自給自足が可能です。すでに、商品化されています。

脱原発、脱電力会社は簡単です。脱原発バカは、すぐに購入してください!
452名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 16:17:16.98 ID:zxABu8BS0
年々上がる電気代
マジで家に太陽光発電付けた方がいいかもな
453名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 17:00:46.24 ID:/WMX4Rvj0
ものを言える立場でないことを自覚しろよ
お前ら本来民事再生法か会社更生法の整理対象だぞ
454名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 17:02:36.26 ID:LgFYw9pk0
原発動かした関西は当分電気料金値上げはないね。
停電もなさそうだし。どうやら勝ったな。
455名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 17:03:28.98 ID:dQqJg9NiO
現東電経営陣全員クビもしくはタダ働き
早期認可を
456名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 17:07:51.20 ID:ySJs4MFn0
東電社員の給料を民間平均並みに落としてから言え
457名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 17:13:51.35 ID:Pwu9O61X0
早くも木乃伊取りの下河辺会長が、木乃伊になっちまったなw

魔界東電伏魔殿恐るべしw
458東電無罪:2012/07/16(月) 17:37:33.01 ID:sBye/xI00
電気料金の値上げにご不満のたかに朗報です!

太陽光発電+蓄電池+燃料電池=3電池システム
で、電力の自給自足が可能です。すでに、商品化されています。

脱原発、脱電力会社は簡単です。脱原発バカは、すぐに購入してください!
459名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 20:07:26.38 ID:BWPNqsu20
>>411
だったら今の無能担当者をクビにして>>410を雇ってやれよw
460名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 20:08:25.73 ID:Kbw31JiU0
正直に計算すると値下げできるハズなんだけど・・・
461名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 20:10:57.73 ID:rMAQCWIL0
>>14
そりゃチョウセンの諺だったかと。
ただし、この場合はその諺通りにしてやるべきだ。
言っても理解不能なら・・・・・・・ってな。
462名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 20:52:32.70 ID:KEAwGDsE0
大津中学校長の態度は、原発大失敗大迷惑をかけた上
電気料金値上げで偉そうなアホズラ東電バカ社長廣瀬と重なる。
教育長澤村 校長 森山 東電バカ社長廣瀬は極刑だ! 誠意なし KYだ
大津も東電も組織ぐるみ犯罪だ バカ廣瀬わかったか! 澤村逝け 
態度の悪さは東電バカ社長廣瀬と同じだ
463名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 20:56:29.83 ID:T0BaXcWR0
>>1
まずおまえを含めた役員の財産をすべて吐き出してから
そうゆうことを言えよ
これ他の国なら見せしめに公開死刑になるとこもあるぞ
464名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 20:57:14.27 ID:Pc4KAqMB0
社員役員全員を中小並みの各種手厚無しで手取15〜20万程度にしてからだな
15っても地方の中小よりも全然高いんだぜ
465名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 20:59:08.51 ID:U0R9mWk30
早く東電に原発を動かさせてやれよ。
電気代も上がらずにすむんだからさ。
466"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2012/07/16(月) 21:02:31.86 ID:6XobGnWC0
>>1
値上げ分を硬貨で支払い、
その際、東電幹部に投げつけて、
結果的にその幹部が死んだとしても
問題ないのなら、認めてやら無いでもない。
467名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 21:36:57.42 ID:ytKl0ynt0
>>464
超大手のお偉いさんも、取締以下のランクだと、再就職先の待遇それくらいだよ
手当なし、手取り15〜20万以下

東電が狂ってるだけ
468名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 21:39:04.56 ID:0KhwLue/0
水に落ちた犬は打てとかw
さらっと中国の諺がでてくるとかさすが東電会長
469名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 21:41:18.74 ID:0KhwLue/0
ちなみに「水に落ちた犬は打て」の意味は
会長が引用してるような弱い者いじめを意味するものではなく
凶暴な存在は一瞬の隙も逃さずに徹底して排除すべきだという意味ですw
470名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 21:41:31.32 ID:qUga+Hxn0
>>1
使えない原発を資産に計上してるんじゃねえボケ!
とっとと200%減資して原発で儲けた投資家どもは資材なげうって被災者に詫びろよな。

つか、こんな屎会社とっとと解体しろ!
471名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 22:19:58.95 ID:iCh/v9X90
国民の税金投入より前に東電を破綻処理させなくちゃならん。
反原発・東電破綻要求デモとして数十万人規模の大規模集会を
企画しよう。
首相官邸から経産省、東電本社前までのデモ行進。

消費税は増税して腐った東電は税金で救済。
国民の怒りは頂点に達している。
民主党の政治家たちはしっかり説明責任を果たせ。
472名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 23:03:27.69 ID:RXwkMam10
>>「現場は電力安定供給に正面から取り組んでいる」

現場はな
473名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 23:40:28.43 ID:OnlmBSmS0
神奈川県知事は、DMMが自治体から住民名義で補助金を多重に取得することにお墨付きを与えたのか?

ソーラーバンク新プラン 初期負担8万円
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kanagawa/news/20120710-OYT8T01712.htm
474名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 00:07:39.80 ID:H99Zce7n0
どうしてこんな
悪質な企業を生かしているのか
早くつぶせば。
きちがいの巣窟
475名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 00:09:30.73 ID:9d/Ga7H50
8%らしいけど、最初に高く設定して、低くすることでしょうがないかと誘導する作戦
476名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 00:13:18.14 ID:YKOjBf2w0
日本はまだまだ平和で平穏な国だよね
だって、こんな事態にあっても
東電社員が殺されたりしてない
477名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 00:15:26.06 ID:vwYNwRpU0
>>12
大津市の職員は関電の原発で働いてもらいましょう
蒸気噴出して・・・
478名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 00:21:52.77 ID:aE+x8x17O
もう面倒臭いから、「燃料費調整費」で調整すれば良いんじゃない?
479名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 00:56:17.85 ID:EYv+EQhf0
東電バカ社長廣瀬
なぜこのバカを社長にした?
原発高濃度汚染水にほうりこめ 
企業年金かっとしろ バカ廣瀬
480名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 00:59:49.31 ID:TJJlMGc+I
こんなの、許されていいのかな?
なんでもありだな、この国は。
国民として何もできずにただ搾取され続けるのか、俺は…
481名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 01:18:50.15 ID:xH+EHDjV0
>>479 誰もやりたがらないからばば引かされた面は正直ある
482名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 01:35:45.49 ID:ZpS6Npgq0
一晩で東電社員の数が半分くらいに減って
電気の値上げ中止!
ってなったらいいのにー
483名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 14:11:48.39 ID:YoKIGTd20
給料確保の為に値上げ受け入れろ糞国民!
電力会社舐めんな!
484名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 17:07:55.27 ID:xCazx2Mw0
>>483
クズが紛れ込んでるぞ
485名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 19:38:37.55 ID:GcIdQ3pm0
>>481
一般公募すれば年収600万でも応募あるとおもうぞ
486名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 19:40:48.13 ID:32RclOhr0
クソ馬鹿東電

はよ死ね!
487名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 19:42:30.74 ID:vcAjzXLs0
ところで,勝俣の糞ジジイは,頭を丸めて
お遍路さんしてるんだろうな!

日本を破壊した張本人!
488名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 20:19:45.06 ID:5t5ftcgi0
一般企業のLNG購入価格は、電力会社と同じだが、
電力会社の原価構成は、送電ロス、送電線電柱維持費と変電所もある。東電には廃炉と賠償算入原価もある。
LNGガスの国内価格が米国並みになり、そしてガス会社のガス管からの供給が十分なら自家発電の時代へ。
ガスエンジン発電機設備費は、回収できる。また安定的な操業維持のため必要性が高まった。
港のLNG貯蔵タンクからガス管供給網の充実で。
サヨウナラ電力会社。こんにちは、東京ガス 大阪ガス。
(川重と三菱重、まだガスエンジン量産計画はないが。お得意様の電力会社に配慮?)
http://response.jp/article/2012/07/03/177226.html
愛知県にあるトヨタ工場、ガスエンジン装置を順次導入。
自家発電比率を約30%に引き上げ、中部電力からの買電を抑える方向へ。

東電の好きなように、値上げさせればよい。
489名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 21:03:43.57 ID:G1TKBeW40
アメリカかどこかの国が言ってたけど
社長以下原発の運営に関わっていた役員などが
きっちり処罰を受けて捕まらないから
末端の社員まで恨まれてるんだよ。
役員以上が捕まれば国民もまだ納得するし
東電はやり直せると思うのだけど、ウヤムヤにしたまま
値上げって言っても言うこと聞きたくないわな。
490名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 23:15:45.95 ID:xH+EHDjV0
東電の勝俣元会長、清水元社長が捕まるどころか、警察官が常駐して守るという異常事態
子供の頃よく見た高圧電流保守ような危険な作業してる社員?の人には罪は無いのにな
前経営者以前の経営者に刑事処罰を与えて、株主の有限責任とらして、潰すべき、そうすれば別に保守点検要員の人は給料下げなくていいよ
東電の勝俣元会長、清水元社長はじめ旧経営陣の責任が問われずに、会社も潰れるべきなのに潰さないで資本金に税金投入
本来、経営陣と株主が取るはずの責任を取らないから、社員の待遇に必要以上に厳しい目が向けられている
491名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 00:05:20.72 ID:rUhe/DpM0
ものを言える立場でないことを自覚しろよ
お前ら本来民事再生法か会社更生法の整理対象だぞ
492名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 00:15:02.78 ID:tOYcTCiq0
権力者は良いよ。全部責任押し付けて電気料金とか税金上げていれば、
自分たちの腹は全然痛むどころか、太る一方なんだからね。
弱者には。それこそ瓦礫撤去のような権力者たちの尻拭いとか。
ストレス解消のために踏みつけられて壊されるような仕事しかない。この世は地獄だよ。
493名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 00:37:36.90 ID:Dt2u6VPd0
>「『水に落ちた犬はみんなで棒を持ってたたきましょう』という振る舞いに感じる」


全く無関係なのに原発事故で経営難の泥沼に落とされてボーナス全カットに給料カット。
うちより遥かに高い東電の高給高待遇守るために値上げさせろとか、もう殺意沸くわ。
本社がぶっ飛べばよかったのに。
494名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 09:20:12.26 ID:uZeczpDR0
値上げ認可しないで一度潰せばいい
元々潰れるべき会社
共産主義じゃないんだっから潰れない会社が在るのはおかしい
495名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 12:36:26.79 ID:n7Lo5hX90
民事再生法適用しろよ
甘やかすな
496名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 12:53:05.17 ID:yJ6NDVj50
生活の中野無駄な電気を洗い出そう!

【平均的家庭の消費電力】
エアコン24,9% ←熱中症対策で必要。いのちを守る。必要。
照明16.2% ←暗闇で怪我したら元も子もない。いのちを守る。必要。
冷蔵庫15.5% ←飯が食えなきゃ死んでしまう。いのちを守る。必要。
テレビ9.9% ←お前必要ないだろ。無くても死なない。情報は携帯とラジオと新聞で十分。
497名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 13:40:08.25 ID:+MgHfoKy0
まさかこいつ現場の下請け業者の費用だけ下げるつもりじゃないだろうな
下げるのは本店中心でやるんだぞ
498名無しさん@13周年
>>495
事業継続(=電気の供給)しながらリストラする法手段はあるんだから、
とっとと民事再生法適用すればいいんだよなあ