【社会】 命奪う「名古屋走り」  交通モラルが低い愛知県民、他県でも事故率も高い

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ぽてぽんφ ★
命奪う「名古屋走り」 事故死ワースト脱却へ苦闘
交通事故死者数、全国ワースト1位。昨年、こんな不名誉な記録に甘んじたのが愛知県だ。
今年も全国最多を走り続けている。「名古屋走り」と皮肉られる県民の交通マナーの悪さが、
事故が減らない理由の一つとされている。警察や企業はドライバーの意識向上に躍起となっているが――。
7月上旬のある平日の午後、名古屋市を東西に走る若宮大通の交差点で、右折車線に並んでいた
1台の乗用車がいきなり左車線に進入した。進路変更が禁じられている黄色線をウインカーを出さずに越え、
周囲を確認した様子もうかがえない。たまたま左車線に車は走っていなかったが、一歩間違えば
大事故につながりかねなかった。
■車線またいで走行
愛知県警の白バイが摘発すると、運転していたのは20歳代の女性。違反理由は
「美容院の時間に遅れそうだったから」。右折車線が混んでいたので直進することにしたといい、
「捕まると思わなかった」と意外そうな表情さえみせた。
全国ワースト1の交通死者数。その裏には今回のようなあまたの「ヒヤリ・ハット」が控える。
白バイの男性巡査部長(37)は「違反は年齢、男女を問わない。周りを考えて運転すれば違反や事故は
減るはずだが……」とため息をつく。
車線変更を繰り返す。車線をまたいで走る。信号が赤に変わる直前に交差点に突っ込む――。
愛知県民のドライバーのマナーの悪さは、名古屋走りの言葉とともに全国区になった。
東京から名古屋に移り住んだある男性会社員は「停車中の車がウインカーを出さずにいきなり発進してきたり、
強引な割り込みをしてきたり。名古屋は好きだが、名古屋走りは大嫌い」と憤る。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFD1100A_R10C12A7000000/?dg=1
2名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 18:47:30.16 ID:FZF3pyw50
ニダ
3 ぽてぽんφ ★:2012/07/12(木) 18:47:32.47 ID:???0
>>1
■「まるで事故の輸出…」

愛知県の交通死亡事故は2004年(368人)以降減少し続けてきたが、11年は225人と増加に転じた。
12年も半年で100人を超え全国最多だ。先月には名古屋市北区で乗用車が右折禁止の交差点を右折し、
直進してきたバイクと衝突し、バイクの大学生(20)が死亡。3月には同市守山区の交差点で乗用車が
急に車線変更し、後続のトラックや路線バスを巻き込む事故となった。
県内だけにとどまらない。全国の高速道での死亡事故103件(116人、8日現在)のうち、
10件(10人)が愛知県居住者が原因だった。事故の1割弱にかかわった計算でこちらもワースト1。
「事故を『輸出』しているようなものだ」。県警幹部も頭を抱える。
愛知県はクルマ社会だ。自動車検査登録情報協会の昨年の集計によると、自家用乗用車(軽乗用車含む)
の1世帯あたりの普及台数は1.3で、東京(0.4)や大阪(0.6)を大きく上回る。名古屋市中心部には
「100メートル道路」と呼ばれる片側4車線の幹線道が走り、渋滞緩和などには一役買う半面、
スピードが出やすい。
「愛知県の交通モラルが低いイメージをどう思いますか」。県警は5〜6月、
ホームページでこんなアンケートをとった。意識を改めてもらう狙いもあり、
「恥ずかしい」などの意見が寄せられたという。
交通評論家の矢橋昇さんは、愛知県内の小学校で交通マナーの教室を開いた際、「黄信号は止まれ」
の意味を知らない児童がいたことに衝撃を受けた。「大人も先生も親もルールを守っていない。
子供が覚えるわけがない」と矢橋さんは話している。
4名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 18:47:33.17 ID:hqVWxS/W0
インベーダー世代か?
5名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 18:48:05.74 ID:DvFhTbQl0
名古屋打ち
6名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 18:48:23.80 ID:W3tpd4Er0
>>4
それは名古屋撃ち
7名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 18:48:59.58 ID:btC/OHf40
東南アジアに行くともう名人芸
8名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 18:50:02.74 ID:KkTF5Ozk0
名古屋はキチガイ
青の横断歩道渡ってたら乗用車が躊躇なく直進してきた
9名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 18:50:27.17 ID:pXg+nnVJ0
ウインカーなんか滅多に使わにゃー
10名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 18:50:43.10 ID:NI9DkhkR0
>>7国が違うから、どうでもいいよ。

名古屋人は一度免許取り上げて、再教育!
11名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 18:51:52.67 ID:GWuR9x7f0
確認しないとか名古屋基地外だな
12名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 18:52:10.13 ID:Ev+4o91c0
人口10万人あたり交通事故死亡者数
http://todo-ran.com/ts/kiji/11911
愛知37位
人口あたりでみると全国でも下の方
13名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 18:52:21.03 ID:gHyApHAJ0
名古屋民国らしい。
14名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 18:52:21.31 ID:9dqNBiex0
名古屋走りなんて言葉は初めて聞くが名古屋の深夜はやばい
黄信号は「スピード上げろ」
赤信号は「徐々に進め」
2種免許持ってるはずのタクシーからしてこんなんだからタチが悪い
15名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 18:52:21.72 ID:2C9tcokBP
黄色線って進路変更が禁じられてるわけじゃないでしょ?
16名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 18:52:37.73 ID:zCuOrsLZ0
名古屋は道が広くて直線コースが多い印象
交通量はそこそこだけど好きに走れる事が多いから
田舎の道みたいに道交法無視して走る一般人が多いのは仕方ない
17名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 18:52:46.95 ID:R1xUqBI50
高速で死ぬタイプだな
18名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 18:53:00.00 ID:GU8P0AZV0
トヨタ走り
19名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 18:53:20.36 ID:aTtNEu8SP
尾張小牧「そうそう、”名古屋走り”は名古屋が全部悪いよね」
三河「全くその通り!」
豊田「いや、でも・・・」
20名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 18:53:21.57 ID:btdoD5K90
東京から来た名古屋住みだけど、信号無視が多いな。左折は必要以上に丁寧。
21名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 18:53:30.24 ID:2LonAYJe0
自己中イラネ
たとえどこの県の人でもお断り
日本人は豊かになりすぎて他人への敬意を忘れ自己中心的になった
名古屋走りなんてその典型
ハンドル握った者が周りのことをわきまえられない時点で
人間として不適格なのよ
22名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 18:53:37.49 ID:wCbreVGl0
>>15
さっそく名古屋人発見w
23名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 18:54:12.52 ID:1xdos7oQO
栃木よりも酷いな
24名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 18:54:12.75 ID:Bb0ILjcc0
交差点内に斜めに駐車するのも名古屋くらいでしか見ない
25名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 18:55:18.49 ID:E4ZeOZ4y0
>>3
>「黄信号は止まれ」
「黄信号は注意」の意味を知らない交通評論家がいたことに衝撃を受けた。
26名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 18:55:23.20 ID:SsvpGluq0
TOYOTAは車を売る前に、TOYOTA王国の民を躾するべき。
27名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 18:55:25.39 ID:oysh5y+bO
赤も進めの名古屋だからw
28名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 18:55:32.72 ID:K+GqmkeE0
一歩間違えば残機があってもゲームオーバーになるから危ないよな、名古屋撃ち
29名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 18:55:43.40 ID:YR39HbA/0
>>21
禿同
30名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 18:56:08.69 ID:xxtLLwei0
人口当たりの死者が多いのはうどんだが
あそこは単に運転が下手って印象だったな
31名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 18:56:20.82 ID:Ev+4o91c0
自動車保有台数が全国ダントツだから仕方ないね
東京の電車内犯罪トラブル件数が全国最多と一緒
32名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 18:56:29.96 ID:ILtOkP4a0
滋賀のほうが酷いと思う
優先の概念が無い
33名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 18:57:49.68 ID:1XVMbkE50
シナ語の免許試験を導入した栃木県警に言われたくないがや。
シナ走りはとんでもなく怖いがや。
34名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 18:58:01.81 ID:/D1F7Wl50






                 名古屋県民はバカばかり



                 まるで、横浜県民みたい









35名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 18:59:03.46 ID:1vT+qlzXi
>>25
黄色は止まれだよ
36名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 18:59:08.72 ID:2C9tcokBP
>>22
三河人ですが何か?
37名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 18:59:23.84 ID:FpemLCY20
名古屋って、北朝鮮となにかつながりはありますか?
38名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 18:59:31.57 ID:C3v5J2+40
>>25
黄色は止まれだよ
39名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 18:59:36.38 ID:btdoD5K90
>>24
他の県行ったことないだろ
40名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 19:00:11.41 ID:CFCHrRO1P
大阪人でも名古屋、福岡、京都の運転は怖いわ
大阪の方がかなりマナーいいわよ
41名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 19:00:26.68 ID:F4QAzSZG0
もはや日本じゃないよ、ここは。
42名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 19:00:39.52 ID:Ev+4o91c0
在京マスコミの地方ネガティブキャンペーンはもういいよ
43名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 19:01:32.70 ID:qIiEkYB10
愛知県警はト○タに遠慮して取り締まりを怠ってたんだろ
で、真似する奴が増えてバカドラがどんどん増殖していった
44名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 19:01:52.50 ID:60tdY5WN0
>>1
> 県内だけにとどまらない。
> 全国の高速道での死亡事故の1割弱にかかわった計算でこちらもワースト1。
> 「事故を『輸出』しているようなものだ」。
> 県警幹部も頭を抱える。

全国のドライバー、「名古屋走り」畏れる理由の一つがこれか!

45名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 19:01:52.49 ID:0im1ZNce0
食を始めとする大阪の文化は名古屋が発祥って
いっつも言ってた先輩がいたけど
どうなんでしょ?
46名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 19:02:30.85 ID:w/nixLXK0
東の横綱山梨
西の横綱愛知
47名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 19:02:35.81 ID:R+ubwT2GO
名古屋人だけど北海道と三重よりはましだと思うわ
48名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 19:02:40.50 ID:GU8P0AZV0
>>35>>38
黄色で止まると必ず後ろに衝突される
少なくとも愛知三重クオリティでは
49名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 19:02:41.02 ID:zlAO81uW0
愛知の人間だが他人の運転気になってしゃーないわ。
後ろの車がウィンカー出したかとか。
出してなかったりするとなんとかして制裁を加えたくなる
50名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 19:02:55.43 ID:rYi4Fs8T0
名古屋ってマジひどいぜ
タクシーが平然と幅寄せとかしてきてビビる
51名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 19:03:08.72 ID:27n85rak0
名古屋 滋賀 大阪は死ねばいい

大雨で水没しないかな
52名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 19:03:19.31 ID:3Jbo7NlM0
大阪より悪いのは意外だw
やっぱり、道路事情がいいからなのかね?
道のすいてる田舎は、だいたいどこも運転マナーは悪いもんだw
53名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 19:03:33.21 ID:GcULj3bW0
>>12
四国が危険なんだな
54名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 19:03:42.71 ID:Dld8GCMp0
>>48
それが間違ってるって言われてるのに
55名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 19:03:44.10 ID:RYm9nmfi0
>>14
都内だけど、一通の赤信号で止まったら前の名古屋ナンバーの車が徐々に進んで信号無視してた。
14見て納得した。
56名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 19:03:59.27 ID:HtdumInq0
タクシーも横断歩道で平気で止める。
人間性も最悪。名古屋人大キライ。
57 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2012/07/12(木) 19:04:04.25 ID:MEEXBlpU0
食を始めとする文化を見れば一目瞭然
名古屋は日本じゃない、陸続きではあるが異国だ
58名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 19:04:14.93 ID:cFBRHR+M0
せわしい田舎者だから、ウインカーを出す事を思い出せないだけなんです…
と思って、名古屋市内は走ればいいんです 怒るだけムダなんです それが日常だから
59名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 19:04:24.64 ID:XJ4ZqGGH0
名古屋人同士で事故ってくれ
他府県のものを巻き込まないでくれ
60名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 19:04:39.85 ID:zV8A2tBK0
61名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 19:04:56.79 ID:LiQpXEaLP
絶対に大阪のほうが酷い
あたり屋か!というようなのがごろごろいる
62名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 19:05:19.57 ID:OHpWdmyv0
もう完全に日本のお荷物状態だよな名古屋って
福岡あたりのほうが全然好感持てるわ
63名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 19:05:20.20 ID:bq/tXuWE0
車の序列によって抜いて良いとかよくないとかあるんだけど、他県民は知らないから困る
64名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 19:05:21.49 ID:STRxN9zx0
最近多いな〜と感じるようになったのが「狭いめの交差点(特に右折の時)でのムカつくまでのアウト・イン・アウト」だな。
ちゃんと停止線で止まっててもぶつかりそうになるくらいこっちに寄ってきて「邪魔!」みたいな視線をくれる。
ウインカー出さないのもムカつくけど、もう慣れた…
65名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 19:05:22.55 ID:CFCHrRO1P
積雪量の多いところほど、車間広くて運転が安全だと思うわ
66名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 19:05:22.93 ID:8gseY8A00
>>25
名古屋人?
67名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 19:05:25.34 ID:raMe7wT6i
仕事で名古屋に来たが
名古屋人、道歩くとき他人の動線を気にしない印象がある。
歴史的に高い人口密度に慣れてないんだろうな。
68名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 19:05:27.16 ID:EYZ7yi3M0
>不名誉な記録に甘んじた

だからさあ、物書きをナリワイにしてるんならもう少しまともな言い回しできるように努力しろよ
69名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 19:05:38.20 ID:br7olpxR0
調子のったひどい車ばかりかと思ったら、
歩行者がいるとちゃんと止まって通り過ぎるのを待ってくれる車も多い。
タクシーなんてマナー悪そうなのに、意外にちゃんと止まってくれる。

よくわからない街だよ。
70名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 19:05:57.80 ID:+mp7OKtM0
>>15
黄色線は、基本はみ出し禁止
それ以前に交差点の手前は車線変更禁止
71 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2012/07/12(木) 19:06:27.07 ID:MEEXBlpU0
異国と言うより名古屋人自治区と言った方が正解だったかw
72名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 19:06:53.65 ID:EgxB+NSYO
車線またぎなんて名古屋じゃもうみないけどな。岐阜ではよくみるけど。
頻繁な車線変更もたいしてみないな。たまに勘違い野郎が頑張ってるぐらいで。
交差点内の駐車もみないし。

時差信号がデフォなせいで赤信号なりたてのタイミングが実質的な黄色信号の
役割してるのと、制限・法定速度の20〜30キロ越えぐらいで流れてるのが多いのと、
車線に合流しようとするとブロックしてくる車が多いぐらいじゃねえかな、名古屋の悪い運転常識って。
73名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 19:07:06.32 ID:MmIF01na0
行けるみゃ〜 進むみゃ〜
74名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 19:07:10.10 ID:e9P6yonw0
わかってんだったら、そこらじゅうにビデオカメラ設置して、
それを証拠に危険運転で摘発&取り消ししたったらエエがな。

まぁ圧力かかって無理だろうがなwww
75名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 19:07:14.63 ID:tcaA2wZHO
さすがは名古屋走りの愛知県。
警察発表で交通事故ワースト1県なだけあるな。

>>52
ちなみに大阪は都道府県別ではワースト6位になります。
76名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 19:07:34.94 ID:Ev+4o91c0
人口10万人あたり交通事故死亡者数
http://todo-ran.com/ts/kiji/11911
愛知37位

車社会の地方都市ほど死亡事故が多くなる
愛知は車社会でもかなり低い方
77名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 19:07:38.32 ID:yax9wGPv0
>>25
このスレのMVPはお前だよ
78名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 19:07:40.87 ID:2ennwiGM0
ウィンカーを出す程度のこと渋る奴ってどんだけ生き急いでんの
79名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 19:07:45.11 ID:2qlYBPrC0
ラーメンも名古屋喰い
80名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 19:08:07.95 ID:GcULj3bW0
>>65
でも道路がスケートリンクみたいになる
81名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 19:08:14.60 ID:RkDUwO5w0
>>52
大阪はマナーいいよ、あうんの呼吸を求めるとこはあるが。
あちこち走って名古屋が最悪と思ってたけど、ちゃんと数字で出てんだね。
あいつらレースでもやってんのかって感じだもの。
82名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 19:08:15.44 ID:3Jbo7NlM0
>>12
やっぱり茨城はやべーよ。
土浦ナンバー最悪。
83名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 19:08:34.16 ID:br7olpxR0
>>67
あ〜それ気になってた。
84名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 19:08:41.72 ID:LiQpXEaLP
>>75
件数であって率じゃねーからな
85名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 19:08:43.53 ID:GmZidjZ10
>>25
黄色は停止線を越えてはいけません
停止線を越えて交差点に進入している、もしくは停止線で安全に停止出来ない場合のみ交差点に進入可
86名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 19:09:02.83 ID:lCJKKWlx0
この春に茨城から札幌に引っ越してきたが、札幌の交通マナーも大概ヒドイと思った。
茨城ではどんなDQN車でも、意外と交通ルールは守っている。
87名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 19:09:06.41 ID:v6XbtO1sO
横浜在住なんでAPECのときに色んな警察を拝ませていただいたが
みなとみらい地区で車の制止が強引かつ巧いのは確かに愛知県警だったw
大阪府警より上手
88名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 19:10:18.59 ID:Ev+4o91c0
人口10万人あたり交通事故死亡者数
http://todo-ran.com/ts/kiji/11911
愛知37位

大阪45位
公共交通網が発達してるところは低い
89名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 19:10:23.44 ID:/jFWFHYR0
名古屋も酷いが茨城が全国サイアクの運転マナーだと思う
90名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 19:10:26.49 ID:8dwRNhzZO
左折するとき右に膨らむ馬鹿をなんとかしてくれ
酷い奴は片側二車線道路でセンター側の車線にまで膨らんでくるんだぜ

下手くそにもほどがあるわ
91名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 19:10:30.45 ID:zlAO81uW0
>>72
例えば二車線道路で右が渋滞してるからって左走っておいて
交差点直前で右に入って右折しようとする奴とか絶対にブロックしたくなるけどこれって異常なん?
92名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 19:10:42.52 ID:IZtvolhF0
地上歩いてる人間少ないからな
ほとんど地下にもぐってるから
93名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 19:11:01.34 ID:LiQpXEaLP
>>81
大阪人は平気でふらふらと車の前に出てくるから嫌い
94名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 19:11:13.55 ID:SsurlRnY0
教習所で何教えてんの?
自動車メーカーのお膝元でこれって恥ずかしくない?
95名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 19:11:23.90 ID:69N+bjuMO
名古屋って全てにおいて悪趣味という印象だな
96名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 19:11:24.02 ID:kP/0D6oL0
>もう完全に日本のお荷物状態だよな名古屋って


名古屋、やたらショボイんですが?w
万年不況、田舎臭い貧乏部落の認識でよろしかったでしょうか?w


「平成21年度 あいちの市町村民所得」の概要(平成21年度が最新資料)
http://www.pref.aichi.jp/cmsfiles/contents/0000048/48652/21muni_overview.pdf

名古屋市の総生産の(名目)の推移
あいちの市町村民所得
http://www.pref.aichi.jp/0000048653.html


名古屋市の総生産(名目)
人口は毎年10月1日現在

1996年度【総生産】13兆8475億(***.*%)【人口】2,151,084人(▼*1100人)
1997年度【総生産】13兆8640億(△*0.1%)【人口】2,154,376人(△*3292人)
1998年度【総生産】13兆7334億(▼*1.0%)【人口】2,161,680人(△*7304人)
1999年度【総生産】13兆5899億(▼*1.0%)【人口】2,167,327人(△*6647人)
2000年度【総生産】13兆4550億(▼*1.0%)【人口】2,171,557人(△*4230人)
2001年度【総生産】12兆8667億(▼*4.4%)【人口】2,177,451人(△*5894人)
2002年度【総生産】12兆1461億(▼*5.6%)【人口】2,186,075人(△*8624人)
2003年度【総生産】12兆3776億(△*1.9%)【人口】2,193,376人(△*7301人)
2004年度【総生産】12兆8037億(△*3.4%)【人口】2,202,111人(△*8735人)
2005年度【総生産】13兆3815億(△*4.5%)【人口】2,215,062人(△12951人)←好景気だった数字的裏付け無しw
2006年度【総生産】13兆4833億(△*0.8%)【人口】2,223,148人(△*8086人)
2007年度【総生産】13兆5940億(△*0.8%)【人口】2,236,561人(△13413人)
2008年度【総生産】12兆8718億(▼*5.3%)【人口】2,247,752人(△11191人)
2009年度【総生産】11兆6670億(▼*9.4%)【人口】2,257,888人(△10136人)←過去25年で最悪w
97名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 19:12:08.14 ID:j0uk15QM0
車で東名完走していったことあるけど
赤信号で止まっててクラクション鳴らされるとは思わなかったな
98名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 19:12:49.51 ID:mYUPGyVD0
>>94
免許与えないと車買ってくれる人いないでしょ。

名古屋は救急車でも道譲らない土地柄だから民度が低いのは当たり前。
99代打名無し@実況は野球ch板で::2012/07/12(木) 19:13:00.79 ID:NnoFhg+D0
名古屋で車運転するのは怖いよ。
車間距離が狭くても平気で割り込んできたり、道端に車止めて渋滞の原因になったり。
鉄道文化が未発達でだからと言って道路事情がいいわけでもない半端な状態が野獣ドライバー
量産の原因。
100名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 19:13:03.67 ID:3Jbo7NlM0
>>88
>人口10万人あたり交通事故死亡者数

都市部は車乗らない人も多いから、
車○○台あたりの交通事故死亡者数のがいいと思う。
101名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 19:13:11.84 ID:IVb0LOiE0
四日市の方がクソだと言う事実も公表してくれよ
102名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 19:14:07.74 ID:IkRm1NZY0
でも、県外から名古屋走りに負けねえぞと出向いて地元でやってる通りに
バンパーtoバンパーで後ろから押したり、サイドbyサイドで
ドアミラーコツンと当てるくらい寄せるとビビッて逃げちゃうんだよねww

名古屋ショボ杉だろwwwっうぇwwww
103名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 19:14:07.94 ID:BtfAeGm00
名古屋人の特徴はなぜか唇が分厚く大きい
どうしてこのような進化を遂げたのだろうか?
104名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 19:15:22.72 ID:oq65B1AX0
>>12
どう見ても人口密度の高い地域が有利な指標です
ありがとうございました
105名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 19:15:47.19 ID:90ZJv0ON0
名古屋市民だが書いてあるような運転など見た事無い 郊外に行けばこんなのはたまにいるが
市内では見た事が無いガセネタ? 交通事故が多いのは名古屋市内では無く郊外
書いてる人は本当に名古屋市内を運転したこと有るのかな 疑問に思う
106名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 19:15:50.35 ID:mPQw1bcZI
おまえら愛知県消えろってそんなことしたらトヨタもアピタもココイチも消えるぞ
107名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 19:16:27.33 ID:ZFN+1tsM0
名古屋走りとか言ったって結局事故ってるんだし、ただのヘタクソじゃんw
108名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 19:16:32.64 ID:TRlFnC1A0
欽ちゃん走りみたいなもんか。
109名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 19:16:46.27 ID:LiQpXEaLP

実はマナーの悪いのは>>102みたいな他県からきた勘違い野郎
110名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 19:17:09.62 ID:/jFWFHYR0
ネトゲやってると全国のいろんなヤツと出会えるけど
名古屋は男女とも最低なの多いな
嘘つき、メンヘラにアイテムドロボウなんて当たり前
111名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 19:17:19.53 ID:EgxB+NSYO
>>91
他県だと高確率でけっこう明確に隙間を作って入れてくれる感じが。
愛知だと、相手が車間をつめるのにミスったタイミングをねらって捩込む感じ。
112名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 19:17:35.28 ID:IC4k6p9eO
>>97
常時左折可の場所やったんやないか?いくらなんでもありえんだろw
113名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 19:17:46.00 ID:LURIJYOd0
こんなん大阪も車線変更酷いぞ
最悪なのは京都
何度も接触しそうになったw 
114名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 19:17:57.08 ID:lTQvbRPR0
まあ、日本国内では名古屋は危険という話なんだろうけど
そんなの全然マシじゃね?
海外とか行くと3車線なのに5列で走っていたりウインカーなんて出さないところなんか
普通だよ。
あ、人を轢いたら逃げろってのが常識。そんなところを近所の人や轢かれた家族に見られたら
殺されるんだってな。
115名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 19:17:58.22 ID:3Jbo7NlM0
>>104
それだと、北海道がダントツのはずなんだがw
死国もやべーんだな。
116名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 19:18:23.44 ID:GKtAq7GM0
もう5年以上前に夜のニュースの特集であったけど、深夜の国道23号線が凄かった。
大型トラックが赤信号なのに減速もせずにガンガン信号無視してるの。
それも一台や二台じゃなくて沢山。
愛知県内か三重県内かまでは忘れたけど、あんなのねーよ。基地外かと思ったわ。

関西で言うなら神戸と大阪を結んでる43号線みたいな道路であんなのはないね。
117名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 19:18:30.78 ID:JV5G/c1X0
三重の伊勢道の走行車線がガラガラでも、ちんたら追い越し走るのは名古屋ナンバー。
乱暴というより、ルールを理解していないようにも思える。
三重もあんま他人の事は言えんけど。
118名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 19:18:53.01 ID:Ev+4o91c0
>>100
http://www.police.pref.fukushima.jp/oshirase/twp21/twp21_03_01_03_p040.pdf
自動車1万台あたりの交通事故死亡件数
ここでも愛知36位で低い方

件数が多いのは車自体が多いから仕方ない
119名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 19:19:14.79 ID:LiQpXEaLP
>>106
三菱重工もあるので自衛隊が息できなくなる
120名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 19:19:44.57 ID:NwXDvZBai
人口、車の登録台数、事故件数で考えろよ。
表面しか見てねーのな。
121名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 19:20:11.75 ID:J1Y/kK2O0
名古屋人は自己中だけに事故中かw
愛知県なんて、トヨタと鳥山明で食っているようなもんなんだから
県名を豊田県にでも改名して反省汁www
122名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 19:20:11.85 ID:sZpm1jZfi
>>105
バスから眺めてると結構酷いぞ。
バスが走っているのが不思議なほどに。
123名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 19:20:21.31 ID:wGdaSb+g0
長野も交通マナーは最悪だけどな。車の半分くらい道にはみ出して
一時停止するから危なくて危なくてしょうがない。本人はそれで
車を止めて曲がって行くつもりらしいが。
124名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 19:20:28.72 ID:z6lEgmXi0
名古屋に引っ越してきて4年
未だに白バイを見かけたことがない
仕事してんの?
125名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 19:20:43.26 ID:LTu1Eg7R0
まぁ旅行先で見かける悪質ドライバーのほとんどは
三河、尾張小牧、名古屋だな
これはまじ
土浦ナンバーもやばいけど、愛知にくらべればまだかわいいほうかな
126名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 19:20:55.91 ID:3Jbo7NlM0
>>114
車一台当たりの事故率は、韓国は日本の10倍らしい。
中国は、何倍なんだろうなw

あっちは、こえーよ。
127名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 19:21:06.15 ID:MdFxv2Xb0
>>99
30年前だが、3大都市圏でここまで電車の本数が少なかったのも名古屋の自動車文化を後押ししていたんだろうな。

名古屋駅 東海道線下り 昭和57.5.17改正

6   16大垣 40米原 55美濃太田
7   21米原 30急行大阪 46大垣 52大垣
8   00特急高山 06大垣 15特急富山 27米原 35急行富山 37大垣 57大垣
9   11大垣 30急行出雲市 32米原 55快速大垣 59大垣
10   15特急富山 25快速米原 40特急高山 46米原
11   15特急金沢 17大垣
12   15特急富山 17大垣 40特急高山 47大垣 55快速大垣
13   00急行富山
14   00米原 05急行高山 15特急富山 20大垣 45米原 55快速大垣
15   30特急金沢 45米原 55快速大垣
16   15特急金沢 17美濃赤坂 35関ヶ原 50急行金沢 55快速大垣
17   17美濃赤坂 30大垣 43特急大阪 51大垣
18   15特急富山 17大垣 30美濃赤坂 45米原
19   15米原 35美濃赤坂
20   04高山 27美濃赤坂 40大垣
21   06米原 26(寝台) 39(寝台) 41大垣 53(寝台)
22   16米原 50(寝台) 54(寝台) 58大垣
23   20(寝台) 50急行金沢 56(寝台)
0   05(寝台) 08大垣
128名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 19:21:10.18 ID:1XVMbkE50
>>103
大津人には負ける、越の顔見てみ?
129名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 19:21:24.40 ID:Z4BonPTQ0
愛知は爆音でスピード出すのが好きだからな。
130名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 19:21:43.80 ID:leilgN0DO
名四国道楽しいよな。
特に緑区から弥富までの区間の深夜とか。
ナウなヤングのドライブデートスポットとしてマジオススメ。
131名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 19:21:45.95 ID:oj7Vi1620
名古屋県民だが、北関東のほうが
絶対マナー悪い。
名古屋に24年住んで北関東に7年すんだ俺の意見。異論は認めない。
132名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 19:22:03.22 ID:sv09nGG90
あれ?このネタ、前もスレ立ってなかったっけ?でじゃぶか?

まあ地方によって伊予の早曲がりとかいろいろあるからねえ。
133名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 19:22:15.53 ID:dVBzdTG1O
仕事で名古屋は走るけどそんなの見たことないぞ
車の流れに乗れずトロトロ走ってる運転下手なバカが大袈裟に言ってるだけだろ
134名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 19:22:38.77 ID:qjq/7KXV0
みんなクルマではかなりお急ぎなんだが、生産性がイマイチ。
この地域って。

なんで急いでるのか不思議。
単に飛ばしたいだけ?
135名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 19:22:54.18 ID:LexvX80P0
栃木県も運転マナー悪い
糞田舎なのに数年前までは全国死亡事故件数ワースト1だった
ちなみにワースト2は愛知、
136名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 19:23:26.55 ID:djLUKnp1O
「ヒヤリ・ハット」ってすげー気になる。

「ヒヤリ・ハッと」じゃないと落ち着かない。

…「ハット」ってなんだ?ぼんやりしてて急に我に返るハッとでいいのか?
それともベタに帽子なのか?
「ヒヤリ」だけじゃダメなのか?
137名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 19:23:31.56 ID:GKtAq7GM0
名古屋は政令指定都市か3大都市圏かで一番自動車保有率が高いんだろ。
人口も多いし、そりゃ件数は高くなるわな。道路の車線も多いし平均速度も高くなるだろうし。
138名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 19:23:38.68 ID:eGaBdoEx0
名古屋で走ってるトヨタ商用車、他県に輸出するものと中身が違うだろ
何度か併走したことがあるが、どう考えても同じ車種と同じグレードとはおもえん...
139名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 19:23:42.00 ID:2Vmo3C/eO
今の名古屋は1990年頃の大阪

大阪と愛知行ったりきたりしてるが、たしかに今の名古屋は酷い

走り自体が、いちびってる
140名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 19:23:45.00 ID:0DPlPmpg0
最近のインベーダー攻略テクニックは命まで奪うのか
141名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 19:24:10.50 ID:vL3CNvom0
一番左の車線なんか駐車してる車で埋め尽くされてるから酷いもんだ
142名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 19:24:13.48 ID:ize8s9fR0
愛知 225
東京 215
埼玉 207
兵庫 198
大阪 197
143名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 19:24:25.43 ID:6o0Qs0ld0
>>105
おまえ、本当に名古屋人か?
>>1の行為なんていくらでも見かけるぞ。
ブレーキを全くかけずに四角をぎゃぎゃぎゃぎゃああと曲がっていく馬鹿とかな。
歩行者が気を付けていないと、本当にいつひき殺されるかわからん。
144名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 19:24:31.01 ID:tvKauIlW0
名古屋っていうか愛知全体酷いわ
145名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 19:24:38.35 ID:RhnEABzQO
このスレッドは
Drive Your Dream
トヨタと…
146名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 19:24:54.50 ID:lrtF0CYr0
これ全国的なことだから
つまり日本人の民度はこの程度ということ
147名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 19:25:25.15 ID:LTu1Eg7R0
名古屋県民は名古屋からでてくるなよな
148名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 19:25:27.29 ID:ChsV2/lP0
人口あたりで出せよ
149名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 19:25:29.16 ID:LiQpXEaLP
>>131
歩行者も「交通モラル」ということで考えればこの話題からは逃れられない
最悪は大阪
あいつらはみな当たり屋予備軍
150名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 19:25:29.97 ID:Ev+4o91c0
http://www.police.pref.fukushima.jp/oshirase/twp21/twp21_03_01_03_p040.pdf
自動車1万台あたりの交通事故死亡件数
愛知36位

車社会の地方ほど高くなる
その中でも愛知は低い方
151名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 19:25:35.37 ID:6pZKWVuR0
名古屋に引っ越して20年になるが、そんなに運転ひどいかな?
こっちが譲れば譲ってくれるし、無茶な追い越しとか、そんな頻度で
受けた記憶はないよ。これだけ車多いんだから、お互い様でそれなりに
気を使う運転を自然に会得してる感じ。そりゃDQNドライバーはどこにでもいるが…
大きな国道よりも、住宅街に近いところでの、対歩行者で無神経な運転する奴は
結構いるのかな
152名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 19:25:51.37 ID:EgxB+NSYO
>>99
名古屋の道路事情をわるいというのって、そうとうなもんだと思うが・・・
153名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 19:25:51.63 ID:CgE8xXSRO
名古屋は茨城とか栃木と比べてもダメだわ。
154名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 19:25:58.89 ID:n664aN1dO
名古屋とかダセェ所はどうでもいい
155名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 19:26:35.20 ID:yXAsxTS30
信号機が青に変わる前に進み出すってどういうことよ
156名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 19:26:39.08 ID:/jFWFHYR0
なんかここ読んでるとムカつくな
バイトでこないだ入った名古屋出身の奴に蹴りいれたるわ
157名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 19:26:56.72 ID:6o0Qs0ld0
99%はまともに運転している。
しかし100台に1台でも気違いがいれば、毎日危ない目に合うことになる。
158名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 19:26:59.72 ID:W8RlKYh/0
名古屋市内に住んでれば地下鉄バスがあるから車乗らないよ。
酷い運転する奴は名古屋に車で来る他の市町村の連中だ。
まあ総じて愛知県民ってことだがな・・・。
159名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 19:27:06.14 ID:nS8+4/LJ0
>>146
フッ、ちげーよ。
160名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 19:27:12.29 ID:Vvuq8b8F0
愛知運転したことないけどそんなに悪いのか。福岡の方が悪いと思うが。あと大阪も酷かった
東京は運転マナーはよかった
161名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 19:27:24.81 ID:JbVCU40cO
味噌臭いスレだな
162名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 19:27:32.37 ID:lTQvbRPR0
優先道路の横道から突然とび出て、追突寸前になる。
しかし山梨ではこれがルールだ。道の先に出る。その道路の先にいたら勝ち。

163名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 19:27:36.64 ID:qjq/7KXV0


そんなにしょっちゅうクルマをぶっ飛ばすほど、大事なことあんのか?
すげーな。もっと出世してもよさそうなもんだが・・・

164名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 19:27:40.77 ID:LTu1Eg7R0
東京はクラクションが多いのと住宅街での超過スピードがえげつない
165名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 19:27:57.50 ID:3Jbo7NlM0
>>135
どっちも、サンバが多い地域だね。関係ないか・・・
>>149
なんで大阪がトップじゃないのか、わかったよwww
166名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 19:28:00.05 ID:mv2UijYc0
運転マナーはどこの地域も悪くなってきてると思うぞ
167名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 19:28:01.03 ID:2Vmo3C/eO
田んぼに上下ひっくり返って
見事にはまってる尾張小牧ナンバーは
よく見る光景
168名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 19:28:17.29 ID:l+igASOc0
関西だと黄色信号は注意して進むっていう笑い話があったけど
ナゴヤだと黄色信号は加速して進入するだからなあ。
しかも100人中99人が、自分は車の運転が達人級だから大丈夫って思ってるのが致命的。
169名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 19:28:32.79 ID:sZpm1jZfi
>>134
電車もそうだよ。
目的地まで数分の差でも混んでる速達列車にわざわざ乗り換える。
170名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 19:28:47.24 ID:QSJNfGU80
京都や石川もマナーが悪いイメージ
特に石川は片側2車線で路肩から追い越された経験あり
空いてる道で当然追い越し車線もクリアな状況で
171名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 19:28:55.32 ID:NtTL2LHt0
岐阜県民の味覚は異常、
何でもかんでも味噌まみれにしやがる。
172名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 19:29:00.96 ID:lKsgkmNg0
>>164
首都高ってみんな300km/hで走ってるんでしょ?
173名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 19:29:07.32 ID:Ev+4o91c0
>>148
人口10万人あたりの交通事故死亡件数 37位
自動車1万台あたりの交通事故死亡件数 36位

愛知は車社会でも低い
174名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 19:29:16.69 ID:gLkuoUKK0
西の名古屋 東の春日部
春日部ナンバーは東京に入るべからず。
175名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 19:29:49.17 ID:Dld8GCMp0
>>155
普通は左右の歩行者や横断車注意しつつ注意を払ってぶおんぶおん吹かして青になると同時にクラッチ離すわな
176名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 19:29:50.35 ID:wGdaSb+g0
>>173
おいおい、交通事故で判断しろよ。
177名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 19:29:58.72 ID:XODOBp/WO
名古屋にはマナーが存在してた。車も流れる。快適だった
熊本は戦国時代のままだからマナーあったら車が前に進まない。常に戦場
178名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 19:30:01.74 ID:amrZ6K1C0
>>160
福岡は悪いには悪いが全体的にはのろいな走りが。
179名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 19:30:11.05 ID:XKz7pTBQ0
>>155
横の信号が黄色になったら進みだすからな
180名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 19:30:18.60 ID:qjq/7KXV0
>>170
無いと思うが、例えば追い越すことに優越感を感じるとか?
181名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 19:30:46.51 ID:sZpm1jZfi
>>171
味噌以外だとマヨネーズだな。
素材の味を殺す事しか頭に無いのかよと思う。
182名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 19:31:39.05 ID:yvtanqPV0
名古屋ってなんでこんなに嫌われたりバカにされるんだろう?
合コンでもあの人名古屋だってプークスクスされてるし
183名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 19:31:48.30 ID:f6LmhpKrO
三河の田舎もんが名古屋ナンバーで走るから…(´・ω・`)
184名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 19:31:51.39 ID:g0BV68AW0
赤信号で止まってる時、角地のコンビニの敷地を通って左折した車がいたので
よく見たら名古屋ナンバーだった
185名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 19:31:50.68 ID:LPAv8JDmP
>>25
おいおいでかい釣り針だなw

関西人は黄色は止まれってわかってるけど止まらない。

名古屋人は黄色は急いで進めなんだろうなw
186名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 19:32:17.83 ID:5U4V5WTe0
名古屋でスピードの取り締まりを全然やらないのは、やっぱ、アマクダリのおかげなん?
187名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 19:32:22.05 ID:bNa8QGUq0

名古屋って気持ち悪い
188名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 19:32:30.71 ID:gcEhc1Co0
左から追い越すカスタムは死ね
189名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 19:32:32.97 ID:NAAhZIho0
たんに愛知県民が土人なだけ

信号が青になる、走り出す、丘を越えた次の信号が赤なのを経験上知っていても
その赤信号までアクセル全開・・・ 土人なんだよ

ある日とつぜん「トヨタ」という文明が愛知の森を切り開いて街にした
それまで森に住んでいた土人には自動車があたえられた、運転方法も教えてもらった
だけど土人は土人なの、森で動物を捕って皮を剥ぐ、そのていどの知能なの
いわゆる 「エタ・非人」 のままなんだよ
190名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 19:32:39.43 ID:Ke1+lYp+0
>>103
愛知県民ですら無い俺は何でひろゆき唇なんだ
191名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 19:32:53.78 ID:ksNvm5Ba0
名古屋市内の運転は比較的安全だよ
マナーいいなあって思いながら走ってるもん

郊外にいくとやばいね。
右折矢印消えてもお構い無しにつっこんでくるし。
こっちは青になっても、左から入ってきて発信できん
192名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 19:32:55.93 ID:wGdaSb+g0
>>181
そりゃ、味噌とマヨネーズが素材なんだからしょうがない。
193名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 19:33:26.16 ID:Iz1SFwFK0
愛車のアクセル全開で憂さ晴らし

奥田さんが高速道路を走る時、行く手を阻むのは空気の壁だけだ。
ノロノロ走る車が前にいると、車間距離をぐっと詰め、パッシングの
連続で押しのける。走るのは当然、右端の追い越し車線。アクセル
は全開が基本だ。
愛車はトヨタのアリスト。排気量4000ccのV型8気筒エンジンは260
馬力。世界でも有数の超高速走行が可能なセダンが休日の足だ。
「羊の皮をかぶった狼」が奥田さんの野性を呼び覚ますという。
「スピードは麻薬。高速で走っていると、脳の中で気持ちを高ぶらせ、
快感に導く物質が分泌されるようだ。」
自社のテストコースを時速200km以上で走る機会がよくある奥田さん
にとって、普通の道路上の走行は苦痛に感じることすらあるという。
高速では常に右端の車線を走るのはこのためだ。
普段の通勤の足は役員専用の黒塗りの車。スピードに魅せられた
奥田さんは「トロトロ走る役員車に乗っているとイライラする」と言う。
思わず運転手を怒鳴ってしまうこともある。
イライラは今回の日米自動車交渉でも同じだったようだ。交渉は政府
間の話し合いなので、メーカーの思惑通りにはいかなかった面もある。
憂さを晴らしに、愛車のアクセルを踏み込む機会が増えたようだ。

(日経ビジネス1995年7月17日号の記事より)

奥田碩 トヨタ自動車副社長(当時※)
※ 後にトヨタ自動車第8代社長・会長、経団連会長(現・名誉会長)他歴任
  1996年藍綬褒章受章、2008年旭日大綬章受章
194名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 19:33:34.79 ID:oj7Vi1620
>>166
俺もそう思う。
電車内でのマナー。店でのマナー。
すべてのマナーが低下している。
195名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 19:33:35.95 ID:AQgUMMhUO


欽ちゃん走りと どちらが危険?
196名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 19:34:23.24 ID:Ev+4o91c0
>>176
交通事故率でも特に高いということはない
197名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 19:34:34.94 ID:LTu1Eg7R0
東京や大阪は車の数が多すぎるだけで、速度超過とか無理な車線変更とかによる重大事故は少ないんだよね
愛知と京都はちょっと特殊な運転による重大事故がおおいんだと思う
198名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 19:34:54.04 ID:Dld8GCMp0
>>195
前を見ずに走るのは危ないよな
199名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 19:35:03.86 ID:wGdaSb+g0
>>196
だから数値でだせよw
200名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 19:35:08.10 ID:IC4k6p9eO
加藤あいも愛知県製じゃなかったら良かったのにな
201名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 19:35:12.66 ID:cFBRHR+M0
>>103
北区と東区限定なら異論はない 知人がみんなあてはまる
202名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 19:35:40.31 ID:wMCGiEfx0
名古屋走りもだけど、横断歩道の直前とか曲がり角に路駐するのやめて。
203名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 19:35:45.21 ID:6pZKWVuR0
名古屋が馬鹿にされるのは、
只の肥大した無個性ないち地方都市でしかないのに、
中部の「都」という幻想を捨てきれないから。
いわば、日本と対等だと考える韓国に近い文化的に貧相な発想が、
足元を見られて馬鹿にされるのさ。
204名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 19:36:00.40 ID:EZ09zaQOi
>>36
三河人だけどとか言ってるけど三河なんてど田舎ほとんどの人がどこかなんて知らないよ。
前に三河に住んだことあるけど見栄っ張りで裏表がある田舎もんが多かった。
田舎だから陰口言う奴が本当に多かった。
205名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 19:36:08.99 ID:B1UBNcB/0
名古屋のやつは性的にもだらしないよ

当たり前のようにゴムもつけず入れようとするしな
206名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 19:36:09.16 ID:leilgN0DO
>>155
大阪人も驚いてた。
大阪の場合は赤は3秒まで進めるルールがあるから、あれやると事故になるんだよな。
207名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 19:36:10.42 ID:QSJNfGU80
>>180
それがびっくりして追い越され際にどんなヤツか見たら、普通のおっちゃんでふざけてる風でもなかったのさ。
208名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 19:36:14.25 ID:hzp9GOAK0
路上駐車が多いのは道が広いからか
パーキング代も払えないのにトヨタの車を買わされた人達
209名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 19:36:21.11 ID:v6XbtO1sO
>>106
アピタなんて聞いたことないが一体なんだ
210名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 19:36:26.02 ID:J1Y/kK2O0
>>35 >>38
時と場合によるわ
黄色でも止まったら危険な場合は進まなきゃダメ
急ブレーキで、後ろの車に追突されるとかあるから
211名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 19:36:39.39 ID:afeZMBm10
俺は三重から名古屋に来たけど、
片側に複数の車線がある道が多い事と
単純に車の量が多いから目立つだけで
名古屋市近郊の方が運転荒い気がする
212名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 19:36:48.39 ID:Ev+4o91c0
http://www.police.pref.fukushima.jp/oshirase/twp21/twp21_03_01_03_p040.pdf

>>199
愛知より事故率が高い地方はいくらでもある
213名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 19:37:22.00 ID:tlQn8P1u0
>>146 違うね
この状況は90年頃の大阪繁華街にソックリだ
大阪は駐車の仕方も異常だった(朝鮮とか中国みたい)
名古屋の生活保護と特権を受けてる在日朝鮮人が
いい気になっていると云うニュースだよ。
日本人が幾ら民度が低くなろうと地域内に友人知り合いが
沢山居る。     こんな恥ずかしい事は出来ない
同化してくるな、本名調べれば一発だ。
214名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 19:37:27.10 ID:Wx+5PU/q0
この間初めて通ったけど都内の交通マナーがよくてびっくりした
215名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 19:37:30.88 ID:wGdaSb+g0
>>212
早く数値で出せってw
216名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 19:37:53.85 ID:Rq3ka8gD0
大阪出身のぼーっとした知人でも「名古屋の車はウインカー壊れてるん?」って微妙に嫌味言ってたから
実際ウインカー出さない危険運転者は多いんだと思う
217名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 19:37:54.84 ID:6pP8AZ7L0
>>194
交通に関しては法律違反だからね。
マナーてのは明文化されてない暗黙の了解みたいなもんだが
交通には明文化されたルールが存在するわけで。
218名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 19:38:07.15 ID:8aCYB76S0
実際は、名古屋市内は駐車マナーとか渋滞時の割り込みに問題が多々あるが、
命にかかわるような事故を引き起こすキチガイっぽい運転は一宮とかのほうが多いよ。
219名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 19:38:20.90 ID:k4T9ds/50
「絶対に見込みのない地域」っていうのは、こういうニュースが報じられた時に、
「だよな。怖いよ。改善させたい」っていう地元民よりも「うるせええええええゴルァァァァァァ」っていう逆ギレを
起こす基地害の方が多い地域。
220名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 19:38:22.62 ID:aeFPPwP30
岐阜に住んでるけど教習所に行くまで車線変更時にウィンカー出さなければいけないことを知らなかった
221名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 19:38:57.60 ID:SJJlicI7P
>>106
「交通マナーを守れ」と言われると消える地域なら消えた方がいいな
222名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 19:39:00.88 ID:Ev+4o91c0
人口10万人あたり交通事故死亡者数
http://todo-ran.com/ts/kiji/11911
愛知37位

http://www.police.pref.fukushima.jp/oshirase/twp21/twp21_03_01_03_p040.pdf
自動車1万台あたりの交通事故死亡件数
愛知36位

愛知は車社会でもかなり低い
223名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 19:39:14.13 ID:yvtanqPV0
食べ物がおかしいと思考がおかしくなって運転もおかしくなるのかな?
言葉もみゃーみゃーってヘンだしな
224名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 19:39:48.55 ID:0HSXOKoTO
トヨタ車を買わないのが一番の対策
225名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 19:40:13.64 ID:F/ImXBOH0
山口県の高齢ドライバーよりマシ
226名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 19:40:26.02 ID:l+igASOc0
>>123
そうか?長野、富山、愛知、大阪、福井、岐阜に住んだことあるけど、長野は悪くなかったよ。
少なくとも横断歩道で歩行者が待ってる時に、わざわざ停止して渡らせる風習があるのは長野だけだった。
227名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 19:40:26.88 ID:XSm7Hmsj0
さすがに膨張しすぎな部分もあるな
極論というか
まあ事故は減らさないとだが
228名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 19:40:40.14 ID:MdFxv2Xb0
>>209
関東だと群馬や山梨や神奈川にある。
オリエンタルも愛知、屋根瓦も愛知、不動産業者のミニミニも黒飴の春日井も愛知。
東芝も基幹的な工場が愛知と三重にあるので東芝も消えるな。
229名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 19:41:17.86 ID:sZpm1jZfi
>>192
はたで見てると見ている方が気持ち悪くなるんだが…。
230名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 19:41:19.20 ID:wGdaSb+g0
>>226
残念ながらそんな風習などはない。高齢化が最悪の交通事情なのが長野。
231名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 19:41:27.40 ID:MCFGMqWVO
やで名古屋と大阪は嫌われるんや
232名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 19:41:37.61 ID:lTQvbRPR0
東京なんかは比較的マナーがいいな。工事渋滞で2車線が1車線になる場所は
ちゃんと順番に入ってるもんな。
田舎なんかだと、入れさせないとか連続で突っ込むとか多い。
233名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 19:41:38.92 ID:Ev+4o91c0
>>215
張ってるデータの数字が読めないの?
234名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 19:41:41.23 ID:YNWzfGzx0
やっぱりな
二十年前に都内から名古屋経由西日本各地を往復したが名古屋が一番交通マナーが怖かった
道路が異様に広いのも一因じゃないかと思う
235名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 19:41:42.32 ID:sTseHEdq0
「三河」ナンバーって 無くなるんだろう? 「岡崎」とか「豊橋」とかに・・・なる。

何でか?って 言うと 「名古屋」ナンバー より 非常識な運転が多い。

 何故かというと、岡崎 や 刈谷 豊田 の田舎から いきなり 名古屋市内に乗り込み

凄まじい運転をするから地元じゃ「三河の山猿ナンバー」とか言って 気を付けてる。
236名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 19:41:46.35 ID:RCf78k29O
>>106
別に困る要素が一つもない。

237名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 19:42:18.59 ID:GKtAq7GM0
トヨタがなくなっても日本は別に困らないよ。
238名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 19:42:28.04 ID:IkRm1NZY0
>>109
レスを予測して逆ステマしたけどこのありさま。。

やっぱり名古屋はダメだで (´・ω・`)
239名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 19:42:54.64 ID:6EvWUPY70
車を運転している人を見ると 歩行者に対して

1. 出来るだけ轢かないように 運転する。
2. 轢いても かまわない様な 運転する。
3. 出来たら 轢いてしまうように スピードを上げる。

上記のうち 3が ここ数年 急増した。

思いやりのある人は、静かな車買う気がするよ―――。道路沿線の住民に迷惑かけないよ―――。
排気口の直径の小さい車を買ってほしいな―――。大きいのは すこしうるさい車が多いな―――。
東京より北の県は ほとんど埼玉通るのに 埼玉の南北方向道路少ないな―――。国土交通省は 全く理解が足りないな―――。

わざわざ うるさい 性能の悪い車(消音性能)を 選んで買うって とても迷惑だわ―――。迷惑かけるのが 大好きな人達だわ―――。
うるさい車作る会社は 即刻倒産してね―――。埼玉県蓮田市内旧国道122号を通るうるさい車は スクラップになってね―――。

バイパス使わないよ―――。線香トレーラーは 他社と違うよ―――。国土交通省は会社に指導しても いいよ―――。
大型車は広い道通れよ―――。 歩道のない狭い道を通ればよ―――、環境基準を超えた騒音、排気ガス撒き散らすよ―――。
他の人の迷惑考えない線香トレーラーは 環境基準違反企業だよ―――。

バイパス使わないで 中型 大型 走らせる他の会社も 即刻倒産してね―――。バイパスもう1本作れ。

国土交通省、埼玉県の歴代知事、蓮田市の歴代市長たちはよ―――。
あいつら、周辺住民の命を、気にもかけるの わすれたよ―――。
歩道のない狭い道(国道)に 大型車だけでも、一日、一万台も通したよ―――。

大型車が とおるたびに 地震のような ゴォ――― そして ユサユサと地震のようだわ―――。

旧国道122号は 大型車通行禁止だわ―――。
理由 迂廻路がないからと、歩道のない狭い道(国道)に、大型車通したわ―――。
迂回路出来たわ―――。 大型車そのまま通してるわ―――。 埼玉県は 平気で 嘘ついて騙したわ―――。
埼玉県蓮田市の国道122号のバイパスは 数十年の歳月 完成させずに ほったらかしだったな―――。
完成後も歩道のない道に ☆南側は大型車 通り放題 国土交通省は廃止 全員解雇だな―――。
240名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 19:43:00.44 ID:Neq3io760
単純に人口に対して車移動の比率が高いのが事故の多い要因だと思うが
もっとも名古屋のマナーの悪さは否定出来ないけどね
241名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 19:43:05.40 ID:LGJt9ruB0
工場の工員ばかりの県なんだからオツムの程度はこんなもんだw
近寄らないこったw
242名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 19:43:13.65 ID:Blh8flG/0
トレーラーでも容赦なく割り込んでくるからな
243名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 19:43:45.93 ID:wGdaSb+g0
>>233
あほか。交通事故死亡者数 だけ何位とか数値をだして、他は
多くはないとか言い訳がましい話しかしないからだよ。
244名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 19:43:48.98 ID:eUiMakZ30

ここに中国人が入ってきて修羅場名古屋になるわけですね
245名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 19:43:54.83 ID:EqRN5TbY0
名古屋は何度か行ったけどマナーは気にならなかったが
レースと勘違いしてるってのはあるかもなw
京都、和泉(大阪)、姫路のほうがキチガイ度は上だろ
246名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 19:44:09.46 ID:wSKlGNdg0
あいち民主党王国ですからwww
247名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 19:44:14.29 ID:XIj9mfNx0
名古屋人といえば、美宝堂で買った金無垢のハデな高級時計を装着し
朝っぱらからクリトリスを連呼している、つボイノリオのラジオを聞き
喫茶店で豪華な食事をとり、ミャーミャーうるさいイメージしかない
それと、金のシャチホコしか自慢できるものがない
248名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 19:44:35.14 ID:TShWxMxTO
東京なんかは車多すぎて乱暴な運転しようがないだけだろ
249名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 19:44:49.64 ID:sZpm1jZfi
>>237
その前にトヨタにとって日本が要らなくなるかもな。
まあ、トヨタに限らず自動車メーカー全般に言えるが。
250名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 19:44:51.67 ID:JV7W5xDx0
>愛知県内の小学校で交通マナーの教室を開いた際、「黄信号は止まれ」
>の意味を知らない児童がいたことに衝撃を受けた。

黄色はアクセルオン、赤勝負だろ
251名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 19:45:25.85 ID:Ev+4o91c0
人口10万人あたり交通事故死亡者数
http://todo-ran.com/ts/kiji/11911
愛知37位

http://www.police.pref.fukushima.jp/oshirase/twp21/twp21_03_01_03_p040.pdf
自動車1万台あたりの交通事故死亡件数
愛知36位

愛知は車社会でもかなり低い
252名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 19:45:33.70 ID:kP/0D6oL0
>オツムの程度はこんなもんだ



http://toppy.net/special/dubai0.html

「名古屋が元気」

こんな言葉をよく耳にします。名古屋以外の大半の日本人は、この言葉の裏に「トヨタが元気なだけで名古屋自体がなんぼのもんじゃい」という意味を込めて使っているにもかかわらず、
ほとんどの名古屋っ子は何を勘違いしているのか、名古屋が我が国のなかで最も元気だと、本当に褒められていると勘違いしています。



>名古屋が我が国のなかで最も元気だと、本当に褒められていると勘違いしています。



どこの田舎モンだよw
253名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 19:45:43.02 ID:Wx+5PU/q0
>>232
そうそう、ちょっと感動したw
254名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 19:46:07.17 ID:Qdr/lHzT0
愛知県民だが運転のキチガイ度でいうのなら高知とか北海道のほうが異常だろう
ただ、名古屋より南のキチガイチョンやらBやらの住処になってる辺りは同じレベルの
キチガイがイッパイだな。
交通ルーツ違反って以前に常識が欠落してるような運転してるの多いからな
255名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 19:46:08.90 ID:Y/svOgp2O
>>232
交互合流が一番混乱が少ない合理的な手段なんだし
マナーというか暗黙の了解な感じだと思う
首都高も交互合流が事実上のルールになってるし
サンデードライバーは滅茶苦茶だけど
256名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 19:46:12.80 ID:Hg9Uozbv0
>>247
あー
美宝堂…
257名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 19:46:37.49 ID:sK0FRip30
ここぞとばかりに交通無法地帯の大阪・京都民がはしゃいでるな
258名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 19:46:51.84 ID:AxxERZnI0
>>136
ハットは主に他人の運転見て「危ないなぁ」とか思う事。
その時ハットするでしょ?
259名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 19:46:55.60 ID:oL7L6b8Y0
>>1
全国で言うと 愛媛 兵庫の一部 長野とか愛知 東京 
世界で言うと アメリカ アフリカとか
西で言うと 滋賀 京都 大阪 の順番
260名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 19:47:03.09 ID:LiQpXEaLP
>>167
しょーがねーだろ
ランクルに横から突撃されたんだたら
261名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 19:47:13.24 ID:oysh5y+bO
赤で猛スピードで走り切っても、その先の信号も赤なのにアホだよ名古屋人はw
262名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 19:47:43.48 ID:GP4sm0zi0
京都の方が悪くね?
263名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 19:47:51.23 ID:wGdaSb+g0
北海道は、圧雪状態の雪道で80km/hで走行しているにも関わらず
ビュンビュン追い越されたのにはびっくりしたな。連中の頭は
凄いわ。
264名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 19:47:55.61 ID:Ev+4o91c0
>>243
だからデータ見ればわかるだろ
もしかして日本語読めないの?
265名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 19:48:25.97 ID:V92g6xYgO
味噌走りは本当に迷惑。
266名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 19:48:43.56 ID:ktuFp8Wv0
>>1
> 車線変更を繰り返す。車線をまたいで走る。信号が赤に変わる直前に交差点に突っ込む――。

捏造はよせ。
信号は赤になってもしばらくは交差点に突っ込み続けるわ。
267名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 19:49:05.35 ID:kFLeyo0C0
雪国が事故が多いのは仕方ないけど
積もることない名古屋が事故全国一なのは
圧倒的にキチガイだらけだという証拠だな
268名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 19:49:22.47 ID:y56Rju+N0
>>261
それも無視するんだよ名古屋は
赤信号で停まったら大型に追突されて死ぬんだ
普通の場所じゃない
269名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 19:49:56.31 ID:x1hTcQ1c0
>>25
お前、黄色の点滅と勘違いしてるだろw
270名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 19:50:46.84 ID:ZqVvqsi30
確かに事故は多いのかも知れないけど名古屋って広いし
人口当たりで見るともっと酷いところも幾つかあるんだけどな
まあ多分自覚無く煽ってる奴が大半だと思うけど
271名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 19:50:55.49 ID:LiQpXEaLP
>>247
美宝堂はもう死んだ
272名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 19:51:02.83 ID:cjjgy5EN0


だって、トヨタだもの・・・

273名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 19:51:06.54 ID:FUeKpH2a0
交通マナーだけが悪いなんてことがあるわけないだろ
根本的に県民性や市民性に問題があるんじゃないの?
274名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 19:51:07.03 ID:leilgN0DO
>>268
深夜の名四は楽しいよな。
275名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 19:51:24.49 ID:0hePqE/c0
本当にウィンカー無し車線変更は名古屋だけの現象なんですか?
276名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 19:51:40.29 ID:MdFxv2Xb0
>>232
神奈川は・・・・・・・・・・・・・・
277名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 19:51:41.93 ID:oL7L6b8Y0
>>268
トヨタの弊害?恩栄?で地下道が配備されまくって人が地上に出なくなった影響か。
278名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 19:52:16.43 ID:LATjrESmi
ごめなさい
一宮市民だが首都高速で事故って渋滞引き起こしたわ
反省してる
あれからぶつけてないよ
279名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 19:52:18.91 ID:Ev+4o91c0
人口10万人あたり交通事故死亡者数
http://todo-ran.com/ts/kiji/11911
愛知37位

http://www.police.pref.fukushima.jp/oshirase/twp21/twp21_03_01_03_p040.pdf
自動車1万台あたりの交通事故死亡件数
愛知36位

愛知は車社会でもかなり低い
地方ほど高くなる
280(`・ω・´)ノシ 大佐 ◆MustangENQ :2012/07/12(木) 19:52:33.23 ID:Q4sxi97s0
名古屋走り
http://www.youtube.com/results?search_query=%E5%90%8D%E5%8F%A4%E5%B1%8B%E8%B5%B0%E3%82%8A&oq=%E5%90%8D%E5%8F%A4%E5%B1%8B%E8%B5%B0%E3%82%8A&gs_l=youtube-reduced.12..0.7576.7576.0.23038.1.1.0.0.0.0.112.112.0j1.1.0...0.0...1ac.Fq3gYiiQCHU

・まだ赤信号の時から走行開始
・交差点内でUターン・・しようとして車線塞ぎ
・車線変更開始動作後に方向指示器点滅
・車線跨ぎの走行


いっぱいw
281名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 19:52:57.08 ID:kFLeyo0C0
>>273
基本ブスが多い場所は男が荒れててマナーが悪い
282名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 19:52:58.15 ID:5Wk2Ajkr0
インベーダーのナゴヤ打ちなら知ってる
283名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 19:53:44.55 ID:xiWH3BMqi
左折する時に横断者がいないか確認しない愛知県人w
284名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 19:53:49.02 ID:KqL0WnvV0
名古屋に行った時、片側3車線でウィンカー出さずに車線変更する車が多くて
焦った
しかも皆が急いでる通勤時間じゃなくて昼間な
285名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 19:54:07.36 ID:bvGA74tV0
確かに名古屋の車線変更は怖かった。道路は広いのに。

東京出身転勤族現在北摂住まいだが、北摂に限って言えば大阪は無茶苦茶走りやすい。
ウインカーだけでなく手を上げたり意思表示をハッキリすれば、かなりの高確率ですんなり合流させてくれる。
和泉は怖いらしいが。

どんなに意思表示しても、なかなか入れてくれない県もあったからなぁ。どことは言わないがサイレントヒル。
286名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 19:54:07.44 ID:V66L1Bh60
>>275
どこでもあるでしょ。
流れに乗ってりゃ気にもならんが、追い抜こうとしてるのに合図なしだと死ねるね。
あと右左折しながら申し訳程度にウィンカーとかふざけてるとしか思えん。
287名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 19:54:23.38 ID:3J85N0vs0
トヨタの期間工が多いからじゃねwww
288名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 19:54:29.77 ID:Ev+4o91c0
人口10万人あたり交通事故死亡者数
http://todo-ran.com/ts/kiji/11911
愛知37位

http://www.police.pref.fukushima.jp/oshirase/twp21/twp21_03_01_03_p040.pdf
自動車1万台あたりの交通事故死亡件数
愛知36位

愛知は車社会でもかなり低い
地方ほど高くなる
289名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 19:54:48.66 ID:+YlNXSnO0
名古屋走り

<丶`∀´> チョン走り

(`ハ´ ) シナ走り
290名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 19:55:21.38 ID:ZYPdjDzR0
弾が当たらないから死なないのでは?
291名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 19:55:44.51 ID:La8SYIpSi
昔の国道23号線なんて、誰も赤信号止まらなかったね。
深夜のトラックだけど。
292名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 19:55:56.34 ID:lTQvbRPR0
でも、長野の山なんかでは、冬場ジジババがドリフトしながら走ってるぞ。
特に慌てたふうでもない。慣れてる。
293名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 19:56:25.44 ID:QJwAA8SQ0
男は黙ってシャチホコ止め。
294名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 19:56:57.17 ID:V+0s6V190
愛知は本当に酷いよ。
ウインカーなし
信号が黄色でアクセル全開
歩行者より車優先
時々反対車線逆走してるのすらいる
295名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 19:57:59.35 ID:QnY+hzEb0
田舎で昭和かってツッコミ入れたくなるリーゼントの珍走団がいるからな、愛知
愛知のコンビニ行ってみ、チャンプロードやギャングキング、ナックルズ常備だから
296名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 19:58:00.03 ID:ZqVvqsi30
>>294
そんなやつどこにでもいる
297名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 19:58:22.32 ID:YT/QOMiw0
愛知だけ合格点95点にしたら。
298名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 19:58:22.54 ID:KvfZklk6P
>>235
逆だよwww
市内から郊外まで走るが圧倒的に気をつけなきゃいけないのが

名古屋ナンバー

これ他県の人もホントに気をつ片方がいいよ。
299名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 19:58:39.20 ID:zt4uJXY70
名古屋より更にマナーが悪いのは「尾張小牧ナンバー」
尾張小牧ナンバーに比べたら名古屋や和泉ナンバーなんて子供騙し
300名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 19:58:44.13 ID:LciO3tWSO
無法地帯?

301名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 19:58:51.08 ID:+EyXs86h0
京都よりはマシ
302名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 19:59:11.96 ID:cFBRHR+M0
>>268
深夜2時から明け方4時くらいは大型はノンストップだからなぁ
国一や名四での赤信号でストップするのは左車線走行でも常に命がけ
303名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 19:59:17.08 ID:wGdaSb+g0
>>292
軽トラのドリキンが現れるからなw
304名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 19:59:25.97 ID:t0xphDYN0
ウインカー無くても雰囲気というか気配で分かるよな、
あ、来るな、って。
何か微妙に速度が下がって来てるなとか、
車線内でこっちに寄ってきてるなとか。
305名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 19:59:41.97 ID:4oMRH6wt0
>>301
名古屋市内走ってみ
306名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 19:59:54.66 ID:iwv5qwcs0
名古屋の走りが荒くなる主原因は、
恒常的に続いている主幹道路の工事のため。

こんな道、毎日通勤してたら、そら、運転も荒くなるわ。
307名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 20:00:04.53 ID:qr91cD/50
>>139
90年頃に既に大阪でも「名古屋は下手」って言われてたが。
308名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 20:00:04.83 ID:Ev+4o91c0
人口10万人あたり交通事故死亡者数
http://todo-ran.com/ts/kiji/11911
愛知37位

http://www.police.pref.fukushima.jp/oshirase/twp21/twp21_03_01_03_p040.pdf
自動車1万台あたりの交通事故死亡件数
愛知36位

愛知は車社会でもかなり低い
地方ほど高くなる
309名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 20:01:12.08 ID:haHdp2Vy0
神奈川県横浜市の片側2車線以上の交差点は
分離信号に全て変更済み
まず赤信号に直線左折の矢印
そして一旦黄色→赤になって右折の矢印に統一された
310名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 20:01:18.80 ID:kFLeyo0C0
名古屋って何においても劣等だよな
優れてることや物って見たことがない
311名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 20:01:52.74 ID:qTZH6Sxj0
大阪は歩行者自転車は日本最悪だろうけどそいつらと事故を起こさないほど車はニュータイプだからな
312名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 20:02:32.90 ID:KvfZklk6P
>>301
一度名古屋に来てくれ
まず、目につくのが信号無視
横断歩道を人が歩いていようがお構いなし
313名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 20:02:41.03 ID:sTseHEdq0
>>298
三河の山猿ナンバーの 由来は どう説明する?

うん?
314名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 20:02:52.71 ID:cjjgy5EN0
名古屋ナンバーが県外に出てくると走り方がヤバいもん
無法走行を他県に持ち込むなよ
315名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 20:02:53.86 ID:husJpK0ZP
名古屋に住み始めて二年になるが、
完全に赤なのに警笛鳴らして突っ切ってきた車にひかれそうになったり
横断歩道渡ってたらタクシーに煽られたり
以前住んでた大阪のほうが可愛く思えるほど運転マナーが最悪
316名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 20:03:21.94 ID:rQXj7Osl0

 発 者 同         . 。_   ____           争
 生 同 .じ     .    /´ |  (ゝ___)          い
 .し 士 .レ      .__/'r-┴<ゝi,,ノ   ro、      は、
 .な で .ベ      ∠ゝ (ゝ.//`   ./`|  }⌒j     
 .い し .ル        } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
 .! ! か の       /  ´..:.} >、、___,  .r、 ソ、`\
             /   ..:.:.}   /   |∨ ` ̄
            /   ..:.:./    |   丶
           / _、 ..:.:.:.{    .{.:.:.   \
          {   ..:Y  .ゝ、   {.:.:.:.:.    ヽ
          |、  ..:/ 丿 .:〉   >.- ⌒  .  ヽ
          / {. ..:./ ソ ..:./  .(    ..:.:.:`  ..:}
         ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./   .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
        ./..:.:/|.:/   {.:./     X.:.:}.}   X X
        /..:.:/ .}.:|    }:/       .Y丶ヽ  Y.:Y
  . __/.:/ { }  《.〈、     _,,__>.:》丶   Y.:\
  /.:.:.:.:.::/   !.:.:ゝ  ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ   \.: ̄>
317名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 20:03:39.52 ID:tkMWZv7h0
名古屋に限らず、自動車から得られる僅かな利便性の為に
払う犠牲が多すぎる。
自動車会社やドライバーにはもっと重責を課すべきだ。
318名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 20:03:50.61 ID:AmQHh4/UO
愛知って韓国なのか
こんな危ないとこ絶対歩いたり出来んわ
319名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 20:04:07.13 ID:WvjMadrd0
北海道のドライバーはバカが多い。
何も考えず周りも見ずに走るから、合流車が入れなかったり、様々な危険を引き起こしたりする。

それに対して名古屋のドライバーは故意的。
合流しようとする車をわざとブロックしたり、面倒を避けるためにあえて危険な運転をしたりする。
320名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 20:04:12.25 ID:ZqVvqsi30
>>307
大阪でも「名古屋は下手」(キリッ
>>308
大阪45位
321名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 20:04:12.63 ID:WCYx9b0s0
名古屋って無駄に道路が広いから右折がつまるんだよね
100m道路とか馬鹿の極み
1車線削った方が流れがよくなりそう
322名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 20:04:13.13 ID:Ev+4o91c0
人口10万人あたり交通事故死亡者数
http://todo-ran.com/ts/kiji/11911
愛知37位

http://www.police.pref.fukushima.jp/oshirase/twp21/twp21_03_01_03_p040.pdf
自動車1万台あたりの交通事故死亡件数
愛知36位

愛知は車社会でもかなり低い
地方ほど高くなる
323名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 20:04:18.78 ID:GCkjPVe60
北海道にも鳩山家排出の室蘭が危険走行で室蘭走りというのがあったな。
324名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 20:04:28.26 ID:haHdp2Vy0
>>264
きっとpdfを翻訳してくれるサイトを紹介しろということだよ
325名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 20:05:03.75 ID:6Uoea0SW0
うん、バカは氏ね
ただし他人に迷惑かけるな
326名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 20:05:22.75 ID:Viiy5OQs0
一車線、センターライン黄色、制限50Kmの道で追越しされた。名古屋市内だ。奴はその先でも追越し始めたが対向車がきたのでやめた。
327名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 20:05:40.77 ID:JdpyIPyv0
>>45
大坂城を築くなど大阪を繁栄させたのはどこの人間だと思ってるんだよ。
糞田舎だった江戸を発展させたのはどこの人間だと思ってるだよ。
328名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 20:05:52.37 ID:fC80A91Y0
日経かー・・・
任天堂関係で嘘情報流しまくってる日経かー・・・
329名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 20:06:05.60 ID:kP/0D6oL0
>市内から郊外まで走るが圧倒的に気をつけなきゃいけないのが名古屋ナンバー



何故名古屋人は田舎臭く、頭が悪い貧乏土人なのか?
「歴史上一貫して支配者は西三河から来ている。尾張土着が田舎臭く馬鹿なのはあたりまえw」 

■尾張の歴史■
◆平安時代◆
・藤原季兼(別号:三河四郎大夫、三河国額田郡に居住)が尾張目代(遙任国司の代わりに地方官吏を監督)としてにらみを利かせる。
・熱田大宮司職を藤姓熱田大宮司一族(本貫地:三河国額田郡)に乗っ取られる。
・以後、荒廃していた熱田神宮は、藤姓熱田大宮司一族の血縁である源氏(鎌倉将軍家、足利将軍家)と結びつき発展する。

■藤原季兼(別号:三河四郎大夫、三河国額田郡に居住)→藤原季範(額田冠者、三河国額田郡に居住、初代藤姓熱田大宮司)→女子→源頼朝
■藤原季兼(別号:三河四郎大夫、三河国額田郡に居住)→藤季李範(額田冠者、三河国額田郡に居住、初代藤姓熱田大宮司)→女子(足利義康(初代足利氏)室)→足利義兼

◆鎌倉時代◆
・三河国高橋庄の地頭職が支配する。尾張守護職を兼務。
・鎌倉幕府の尾張国の守護所が不明なのは、守護が尾張に住んでいなかった為。

◆室町時代◆
・斯波氏(本貫地:三河国碧海郡矢作、尾張守、尾張守護)、今川氏(本貫地:三河国幡豆郡今川、尾張守護)、一色氏(本貫地:三河国幡豆郡一色、尾張守護、地頭職)が支配する。

◆江戸時代◆
・尾張の支配層は追放され、尾張徳川家が支配する。
・附家老は成瀬家(三河国加茂郡)、その他平岩家(三河国額田郡)、渡辺家(三河国額田郡)、中根家(三河国額田郡)、鈴木家(三河国加茂郡)。

◆現代◆
・トヨタグループのパシリとなる。
330名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 20:06:06.08 ID:vHKEkoRjO
その街が田舎臭いかどうかっていうのは
発展度や人口の問題ではなく、住民の考え方や気質やセンスによるものだと思う。
331名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 20:06:08.51 ID:KvfZklk6P
>>313
三河ナンバーといっても最近はそれほど見かけないな
なんたって数が少なくなったから

もともと名古屋ナンバーで走ってるやつらの出身は
岐阜や三重の山間部の奴ら
こいつらが一番たちが悪い
332名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 20:06:18.31 ID:yz48VTq80
これは論外だが、地元ルールってのは困るよな。
千葉行ったときに、信号のある交差点で右折車が急に右折してきてドキっとした。
どうやらその辺だと直進一台、右折一台・・・って感じで右折車が通る習慣だと思うんだが、
知らない人からしたら急に右折してくる基地外だからなぁ。
333名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 20:06:24.28 ID:CesBTTVY0
名古屋人が他の都道府県の運転がいかに酷いかを捏造して必死だな
334名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 20:06:45.96 ID:AsAL9g7/O
愛知の人間て自分が悪いの認めないよな。チョンみてえ
335名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 20:06:46.55 ID:5Wk2Ajkr0
そういえば観光に行ったら横断歩道渡るの怖かった。
道路がやたら広い印象だった。
336名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 20:06:53.28 ID:haHdp2Vy0
多発する少年犯罪()
年々減少している事実を指摘すると質が違うと言う
337名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 20:07:03.09 ID:eLdDtbSU0
名古屋で交通誘導した事があるガードマンの人の話が聞きたい
338名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 20:07:12.01 ID:aIbBatjU0
>>154
でも、眞子様はダサくない男名古屋の男を選んだよ?
339名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 20:07:36.66 ID:Hg9Uozbv0
>>275
ウインカー無しはよそでもいるけど
ウインカーなしでこっちにブレーキ踏ませるような入りかたしておきながら
サンキューハザード出すのが名古屋かな
それ出すんだったらまず進路変更の合図だせよと
340名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 20:08:05.65 ID:Ev+4o91c0
>>333
捏造でもなんでもない

人口10万人あたり交通事故死亡者数
http://todo-ran.com/ts/kiji/11911
愛知37位

http://www.police.pref.fukushima.jp/oshirase/twp21/twp21_03_01_03_p040.pdf
自動車1万台あたりの交通事故死亡件数
愛知36位

愛知は車社会でもかなり低い
地方ほど高くなる
341名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 20:08:16.71 ID:aMdEeDj00
名古屋で揉まれてるけど、阪神高速は心が折れた

車線変更がもうレースみたいにすごいんだもん。それもキッツキツの車間距離をものともしない。
降りたいインターで降りられんかったチキンな俺ww
342名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 20:08:45.04 ID:CesBTTVY0
名古屋は服のセンス最悪
全国ブッチで1位だわw
343名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 20:09:02.96 ID:4WjfR9ws0
青は進め
黄色は間に合う
赤は突っ込め

名古屋はこんな感じ
344名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 20:09:10.15 ID:Dld8GCMp0
>>311
運転歴長ければ長いほど平均速度は上がって事故率は下がるのが正しいのだがね、本来は
345名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 20:09:41.49 ID:5Ott2WVn0
東海4県住んだけど愛知が一番ひどい
346名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 20:09:49.07 ID:wz0SuxYe0
お前ひょっとしてまだ
自分が死なないとでも思ってるんじゃないかね?
347名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 20:10:17.85 ID:h1tts4os0
>>1
しかも日本の真ん中あたりにあるんで、どこへ行くのにもやたら車を使うのが愛知県民
特に小牧ジャンクション一宮ジャンクションの地元・尾張小牧ナンバーは所構わず出没する
348名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 20:10:44.97 ID:Ev+4o91c0
人口10万人あたり交通事故死亡者数
http://todo-ran.com/ts/kiji/11911
愛知37位

http://www.police.pref.fukushima.jp/oshirase/twp21/twp21_03_01_03_p040.pdf
自動車1万台あたりの交通事故死亡件数
愛知36位

愛知は車社会でもかなり低い
地方ほど高くなる
349名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 20:11:26.81 ID:DFWpe5eeO
味噌原人め…
350名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 20:11:26.92 ID:bJHxTyUG0
>>15
佐賀なら即AUTO
351名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 20:11:27.98 ID:aIbBatjU0
名古屋って中村俊輔や河本順一みたいな顔した男が多いよ
352名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 20:11:34.31 ID:X5hlturI0
愛知県民として情けないけど、交通モラルが低いのは認める

赤三台(赤になっても三台は突っ込んでくる例え)は当たり前、車線変更でウィンカーを出さない
指定された40`で走ってると、後ろからもっと早く走れとクラクション鳴らして煽る奴もいる
通行量の多い直線道を携帯片手に80`で飛ばすバカなど…

警察は、こういうドライバーを徹底的に捕まえて欲しいのに
捕まえるのは、一時停止やシートベルトなどの違反ドライバーくらい
以前、一時停止で切符きられてる時に、横で一時停止せずに猛スピードで通り抜けた車をみて
抗議したら「君の運が悪かったんだ、諦めて」と言われた

警察がこんなんだから、悪質ドライバーが全然減らないんだなって思ったよ
353名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 20:11:41.83 ID:26kk9pPZ0
>>86
札幌は三車線に五台の車が並走しているのを見てビビった。
354名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 20:12:20.37 ID:fAzp6J2R0
>>188
トロイのに右側走ってるお前が悪い
355名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 20:12:34.83 ID:M6mpMaN80
そしてブロックの命も奪う名古屋撃ち
356名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 20:12:41.11 ID:5Wk2Ajkr0
>>301
京都が怖いのは狭い道でも平気で車が入ってくることだな。
357名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 20:12:47.55 ID:CesBTTVY0
会話のセンス料理のセンス服装のセンス運転のセンス
全部センスの根っこは同じだからな
名古屋はセンスが絶望的に無い
358名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 20:13:01.05 ID:qJBL6Jzr0
359名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 20:13:06.22 ID:1tTn1pI90
愛知では歩行者自転車は女、子ども、年寄りという弱者という頭なのか
愛知に引っ越してきてからよくドライバーに喧嘩売られる
車の中なから怒鳴りつけるなんてのは東京ではヤクザだけだけどな

だが「出てこい」と言って出てきた奴はいない
結局クルマの中だけで気が大きくなってるんだろう
360名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 20:13:11.43 ID:XKz7pTBQ0
そういえば、三角停めって今でもあるの?
361名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 20:13:18.07 ID:kP/0D6oL0
>>327  名古屋は関係ねーだろ、すっこんでろ猿


日本の歴史(中世〜近世)
◆鎌倉幕府◆
【勝者】源頼朝:清和源氏、藤姓熱田大宮司一族(本貫地/三河国額田郡乙見)
・藤原季兼(別号:三河四郎大夫、三河国額田郡に居住)→藤原季範(別号:額田冠者、三河国額田郡に居住、初代藤姓熱田大宮宮司)→由良御前(源義朝の室)→源頼朝

◆室町幕府◆
【勝者】足利尊氏:清和源氏、三河守護
・足利将軍家以外では、足利一門として吉良氏(本貫地/三河国幡豆郡吉良)、今川氏(本貫地/三河国幡豆郡今川)、石橋氏(本貫地/三河国設楽郡石橋)が将軍継承権を有した
・守護職は本貫地を三河国にする者が最大人数
・奉公衆(江戸幕府の旗本に相当)は、本貫地を三河国にする者が最大人数、又三河国の奉公衆も最大人数

◆応仁の乱◆
【勝者】細川政元:清和源氏、細川京兆家(本貫地/三河国額田郡細川)
・”東博本洛中洛外図”には当時の権力者として細川氏邸、額田氏邸(細川氏被官)が描かれている

◆関ヶ原の戦い◆
【勝者】徳川家康:清和源氏、本貫地/三河国加茂郡松平

◆江戸幕府◆
【勝者】徳川家康:清和源氏、本貫地/三河国加茂郡松平

・大名の5割が三河国出身
・附家老の8割が三河国出身
・旗本の4割が三河国出身、高家筆頭は吉良氏(本貫地/三河国幡豆郡吉良)

◆大坂の役◆
【勝者】徳川家康、徳川秀忠:清和源氏、本貫地/三河国加茂郡松平
362名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 20:13:44.81 ID:sFcSkf+e0
チョン系日本人のせいだろ
363名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 20:14:21.85 ID:+0dBopJd0
どんなに前がつまってても煽り続ける北海道よりはマシ。
364名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 20:14:24.96 ID:696nrYc40
急な車線変更なんてかわいいもんだろ
トンキンなんて走ってくる電車に飛び込むキチガイばっかだしなww
キチガイのレベルが違うわ
365名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 20:14:31.82 ID:d2fkUNp2i
>>329
信長どうした?
366名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 20:15:38.87 ID:PhkLwr9YI
確かにマナー悪いがそうと知ってても取り締まらない警察もクソだよね
367名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 20:15:42.84 ID:KCabEiVN0


  「トンキンレイプ」「トンキンすり」って皮肉った記事まだ????????wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

368名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 20:15:52.83 ID:SCIufoVA0
名古屋はもともと朝鮮人の国
民度の低さは大阪と沖縄と同じ
369名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 20:16:22.92 ID:i37M5e0z0
東京が一番マナーが悪い
特にポルシェカイエン
370名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 20:16:26.76 ID:Ev+4o91c0
人口10万人あたり交通事故死亡者数
http://todo-ran.com/ts/kiji/11911
愛知37位

http://www.police.pref.fukushima.jp/oshirase/twp21/twp21_03_01_03_p040.pdf
自動車1万台あたりの交通事故死亡件数
愛知36位

愛知は車社会でもかなり低い
地方ほど高くなる
371名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 20:16:38.63 ID:aMdEeDj00
「事故多発交差点」って看板立ってるけど、多発するならお巡り前立っとけよってのな
372名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 20:17:29.86 ID:8pk2V2Ba0
全国回るトラッカーだけど
名古屋が一番一般人の運転おかしいわ
しかも他県で見る愛知系ナンバーが目立っておかしい運転してるし
373名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 20:17:36.52 ID:qxGn2Jik0
中国人並の遵法精神だなwwwwwwwwwwwwwwwwww
374名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 20:17:42.35 ID:KvfZklk6P
>>357
CMも最悪
愛知小型エレベーターw
他県出身の俺の嫁が愕然としてたw
375名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 20:17:42.50 ID:ZqVvqsi30
自分が運転して思うのは名古屋中心部はタクシーの運転が荒い
中心から離れるほど一般車の運転が荒くなる印象
東海、北陸は仕事で運転する事が多かったけど一番運転が危ないと思ったのは
三重県の地方部
376名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 20:18:05.92 ID:EdafPDZ70
名古屋人でも、高松や松山行くとマジで殺意が湧くぞ。
377名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 20:18:23.74 ID:iAaD30/z0
名古屋市内に一度行ったときのこと、ETCレーンに入ろうとしたら遥か彼方からクラクション鳴らしながら割り込んできた黒のクラウンが忘れられない
378名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 20:19:31.78 ID:yO8NKNR70
尾張か三河でまた別れるんだろうな地元じゃ
田んぼのあぜ道を猛スピードでかっ飛ばしてるイメージがあるわ
379名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 20:19:34.29 ID:zoiKhBNR0
黄色信号進め解釈とバス停センターから産みでたトラフイック文化だな。 東北に来たら間違いなく事故る!
380名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 20:19:41.38 ID:KdpsW6yL0
娘の友人を目の前で轢き殺したのも名古屋人だったな。
381名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 20:19:42.73 ID:xd3cbLa30
不謹慎だけど何十年で不良ドライバーはある程度淘汰(事故、免停、死亡)
されたから不良ドライバーの現役率は減ったんでないの?
巻き込まれた人はお気の毒。
382名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 20:19:44.82 ID:+WS+KDWf0
右折レーンを直進するのがデフォだもんな
あれ見た時は開いた口が塞がらんかった
あとペースメーカーのパトカーを次から次へと抜いていくのも
田舎者の俺からすると信じられない光景だった
383名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 20:19:53.16 ID:cjjgy5EN0
愛知系ナンバーは県外に出ても明らかに運転が異常
384名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 20:20:17.96 ID:h1tts4os0
ご当地ソング一つとっても
釧路の女、青葉城恋歌、六本木心中、横浜たそがれ、柳ケ瀬ブルース、悲しい色やね、琵琶湖周遊の歌、京都の女
博多っ子純情、島人ぬ宝等々・・・適当に思い出しても名曲が色々と出てくるのに、
愛知県で思い出すといえば、「名古屋はええよやっとかめ」くらいのもんだよな
底抜けにセンスがないよ ここの県は
385名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 20:20:19.12 ID:ua3oWEZbO
土浦、なにわ、和泉ナンバーが危険な事はよく聞いていた
386名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 20:21:06.37 ID:IkRm1NZY0
名古屋はトヨタのお膝元だけあって車に主点を置いてるだで
周りの車が無謀しても中の運転手を見ずにビジョンは車の行動して見る。
対抗する自分も運転手として車で表現するからその連続行為が結果的に
運転する中の人じゃなくて車vs車としての攻防が顕著に表れるがや

他の県は車の挙動うんぬんより、中で運転してる人物がいるって理解度が大きいから
もめたら車から引きずり降ろして殴り合いってのが脳内に常にあるだで。
387名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 20:21:34.50 ID:5DxRpLW30
つーか愛知県民はまじでウインカー出さないよな。
教習所で習ってないのか?馬鹿なの?
388名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 20:21:45.93 ID:r3eolxCY0
前を走ってたSUVが車線またぎしてて
ドライバーは女性だったけど、いずれ事故りそうな荒っぽい運転が印象的で
ナンバーみたら「名古屋」wwwwww
昔、須賀原洋行「気分は形而上」で「名古屋走り」という言葉を知ったのだが、
20年たっても名古屋は名古屋なんだなあと思った。

いずれにしても他県で事故らないでね・・・・
389名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 20:21:56.66 ID:E55zhX4m0
経済が得意な日経が、こういう特殊な記事を書くなんて、
記者は相当名古屋で嫌な思いしたんだろうな…
390名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 20:22:02.16 ID:sTseHEdq0
日本国民の皆さん

 日本の最大英傑 は 信長 秀吉 家康 だよねぇ・・・

信長=岐阜、秀吉=尾張名古屋、家康=三河岡崎

 でも 三人とも 生まれ故郷には 住もうとしなかった。住み心地が悪い愛知。

結果

信長=滋賀、秀吉=大阪、家康=駿河静岡 で 安住した。

如何に 岐阜 三重 愛知 が 住みにくい土地か わかるだろう。

歴史が証明する。

391名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 20:22:59.24 ID:awF7gxwLO
赤になったばかりなら、まだ進むのが愛知県。
392名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 20:23:00.47 ID:bVEgeDYD0
>>1
名古屋の人の運転がそんなに危険で稚拙なのかな?
一昔前のイタリアやパリの方が怖かった

3年前に、実録交通警察24時の中の通りの警察の暴走族の取締りに名古屋の手前で遭遇した事があるけど
交差点は封鎖されて、その区間を走行してる一般車両は俺だけだった時はちょっとビビった
名古屋周辺は時間が止ってるんじゃないの
393名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 20:23:28.76 ID:W7TSq1Gz0




取り締まりが糞ヌルいからだ。  




愛知県警のゴミクズ警官どもは、不良ドライバーを見つけたら、二度と交通違反ができないよう徹底的に叩きのめしてやれ。





394名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 20:24:10.10 ID:ydiim5QxP
>>370
名古屋を叩きたいだけの奴には何を言っても無駄なんだよなw
395名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 20:24:17.66 ID:26kk9pPZ0
>>374
今、YouTubeで見た。
何あれ?怖い。
396名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 20:24:32.74 ID:7QQgv4bp0
名古屋は歩行者がいないのに慣れてるせいか、他県に行っても平気で横断歩道や歩道を塞いで停車する
397名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 20:24:50.04 ID:aMdEeDj00
知多半島も名古屋ナンバー
398名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 20:25:09.66 ID:VINbblmr0
京都よりはマシだと思う
399名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 20:25:19.57 ID:BOk3Lgew0
色々交通ルールの悪い地域が書かれてるけど、
ガチで非道い運転が見たければ函館に来てみろ!
目が点になるような運転をするドライバーが
どれほどいるか・・・。
400名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 20:25:25.14 ID:Fhf55ydJ0
転勤族だが朝、名古屋、岐阜間の国道でウィンカー出さずに
右左編んでく軽の猛者女いるけどな
名古屋人がウィンカー出さないのはデフォ
目の前に急に割り込んでハンドル切った後に
申し訳程度にウィンカー出すのは良い方w
こっちが直進中で未通過なのに早めに見切って
交差点右折急発進するバカもいる
名古屋高速路肩で地方ナンバーの残骸良く見かけるわw
401名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 20:25:46.05 ID:C32yzl5H0
札幌から名古屋にきたけど確かに車で粋がってる老若男女多いけど
所詮百姓のせがれって感じで一線は越えてこないよ。
思うにアホでも工場勤めでそれなりに稼げるからなんだろな。
デンソーやアイシンやらの工場の近くなんてそりゃ酷いよ。
402名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 20:26:14.74 ID:0lG2soV30
神奈川県大和市
ここも黄色信号の意味を知らないヤツばっかり

どっちにしても、徹底的に取り締まらないとアホは再生産される
「他人がやってるなら俺も」って思う
403名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 20:26:17.46 ID:GPLOFnJ6O
名古屋ナンバーは信号赤でも止まらないし、だいたい真っ直ぐ走れないもんな。
404名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 20:26:25.97 ID:qMeiqZ390
「進路変更が禁じられている黄色線をウインカーを出さずに越え、周囲を確認した様子もうかがえない」

これは名古屋だけに限らないよ。この前も西東京市でこんな車に出会った。俺がすぐ後ろにいるのに
いきなりぶつけてくるみたいに右からかぶさってくるから度肝抜かれたよ。ブレーキかけながら左に逃げて
衝突は免れたけど、何の挨拶もなく平然と俺の前を走っていたな。おばさんだったけど、西東京の
おばさんってこんな奴がいるのかと思ったよ。
405名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 20:26:52.55 ID:KvfZklk6P
>>395
何といわれても・・・
406名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 20:26:59.95 ID:inK5OD0p0
>>394
東京vs大阪の分断工作以外で
ここまで徹底的に叩かれるのは名古屋だけなんだがw
何でなのか考えたことあるか?
407名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 20:27:01.36 ID:cFBRHR+M0
>>387
なけなしの脳みその能力を最後の学科試験で使い切っちゃうからw
あとはスッカラカンです…
408名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 20:27:22.14 ID:IVs2qpuKP
名古屋は運転も人柄も最低だな
409名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 20:27:32.84 ID:k5z1StgP0
>>51
てか、富士川以西がなくなれば良いのでは?
410 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/07/12(木) 20:27:33.39 ID:KXjrdB1Zi
>>400
中日の谷繁が怒ってたな
ナゴヤのファンへ一言ってw
411名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 20:27:35.43 ID:VzowCe0LO
人口や車台数多いからでないん
412名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 20:27:43.68 ID:vgDY9Ozn0
やっぱ赤だしで塩分摂ってるような奴らはダメだわ
413名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 20:27:48.64 ID:gHGpsiMh0
>>194
日本人が韓国人化、中国人化しているね
414名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 20:27:53.19 ID:ydiim5QxP
>>406
考える必要も無いw
415名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 20:27:59.90 ID:ZBP1G7VFi
>>25
俺も黄色は注意しれ走れ、止まれそうになかったら行けって自動車学校で教わったぞ
間違いない
416名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 20:28:07.33 ID:qUZCG2/C0
昔名古屋に住んでた俺でさえ名古屋の道は二度と走りたくないと思う
417名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 20:28:52.04 ID:W12x0zZr0
名古屋ナンバーのせいで
他ナンバーの人たちが迷惑被ってる現状
418(`・ω・´)ノシ 大佐 ◆MustangENQ :2012/07/12(木) 20:28:57.00 ID:Q4sxi97s0
>>341
>名古屋で揉まれてるけど、阪神高速は心が折れた
>降りたいインターで降りられんかったチキンな俺ww

1・確実にウィンカーを出した後に車線ギリギリにスグ寄って横移動を一瞬止める
2・次に車線少し踏んだ位置で横移動を一瞬止めて一呼吸しながら再度後方確認
3・車線を移れ
こういう動作をしているとすんなりと入れてくれる。

1のまま隣車線に入っていくとブロックされたりする
419名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 20:29:48.45 ID:2nLVTjAk0
ただ、名古屋の道路はわかりづらいというのもある。

普通に走っていただけなのに、いつの間にか
強制的に右折路に入り込んでいたり、とかが多い

あとは、諸悪の元凶はタクシーだな。
420名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 20:30:03.65 ID:E4k4+Z8t0
中国地方のマナーの良さは凄いね
岡山住みであることを誇りに思う
421名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 20:30:27.34 ID:qUZCG2/C0
>>411
東京・大阪の方が人口も交通量も多いけど、名古屋ほど危なくないよ
大阪もまぁ荒っぽい運転多かったけど、名古屋ほどじゃない
422名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 20:30:39.83 ID:inK5OD0p0
>>414
そうだよな
名古屋人って頭に八丁味噌が詰まってるんだったわw
423名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 20:30:45.02 ID:l+QdA1qm0
「だろう」運転事故の元。

「かもしれない」運転をすればいいんだ。

行けるかも知れない。
曲がれるかも知れない。
人が飛び出して来ないかもしれない。
424名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 20:30:46.50 ID:ICGNoukUO
名古屋走りねぇ
これだから田舎もんは
425名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 20:30:49.05 ID:T71YR8Sk0
>>25
黄色以前に歩行者信号で予測付く時って減速したほうがいいの?
皆バンバン飛ばしてく道なんかはもちろん減速何かしないけど、いつも悩む
426名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 20:31:03.48 ID:sTseHEdq0
>>401
>札幌から名古屋にきたけど

お前が言うな・・・・・

北海道には こういう テミェ知らずが多い。
427名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 20:31:05.49 ID:JLCGnZ260
信号は、黄色当然、赤勝負

って名古屋の友人が言ってました
428名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 20:31:07.91 ID:hGoVeLGm0
名古屋の車のウインカーはオプション装備なんだぜぇ。
金がかかるから付けてない車が多いんだぜぇ。
ワイルドだろぉ?
429名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 20:31:15.40 ID:y56Rju+N0
>>406
名古屋人が叩くからだろ?
多分半分くらいは名古屋人の「俺は違うんだ」みたいな勘違いしたやつだよ
外から見りゃみんな名古屋人だっての
430名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 20:32:33.69 ID:AhlceiF60
伊予の早曲がりとかいろいろ地方独特のマナーの悪さはあるけどねえ
431名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 20:33:02.67 ID:GPLOFnJ6O
あと青信号で横断歩道を渡ろうとしたらクラクション鳴らしてくるのは名古屋ナンバーだけ。
よそではそんなバカな事された事がない。
432名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 20:33:28.04 ID:gmbfwoRX0
ナンバーから住所調べればいいんじゃないの。
433名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 20:33:41.93 ID:kwmNeUyi0
ヨタ、レ糞車はほとんどDQN
日産は紳士淑女
434名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 20:35:09.01 ID:uxpquJWz0
筑豊
435名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 20:35:11.85 ID:AX1QQTSc0
トヨタが儲かる走り方。
436名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 20:35:41.86 ID:ZqVvqsi30
名古屋での事故が多いって言うけどすべての人間が名古屋の人間とは限らない
大阪の人が運転する車によく同乗してたけど大阪の人の運転もそんなに変わらない
でもナンバーは名古屋だから事故起こすと名古屋が悪いことになる
単に人間性の問題で名古屋だからって事だけでもない
437名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 20:35:57.24 ID:TH1s2fLoO
逆にモラルの高い都府県はどこだ?
438名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 20:36:07.64 ID:jg0/oJx6O
今朝まさに交通ルール無視の車に出会ったよ
一通の進入禁止の標識がある方から躊躇なく車が入ってきて、ちゃんとマナーを守ってる私がオメー邪魔だよみたいな形相で睨まれた
あのマナーの悪さは他県民には理解できんわ
439名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 20:36:25.09 ID:m9/gvuZnO
>>425
知ってる道なら歩行者の青点滅の後どのタイミングで車線の信号が黄色になるか分かるからな
知らない道は分からないから減速する
440名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 20:36:33.23 ID:nqSU0LGg0
トヨタのお膝元w
441名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 20:37:01.94 ID:ZIvPwxZp0
>>420
そうだね、あとは積雪量が多い所と九州南部もマナーがいい
442名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 20:37:52.87 ID:PxVyVoqK0
名古屋撃ちじゃないのか。
443名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 20:38:36.22 ID:0WiLYU7A0
>>431
それで歩行者対車で喧嘩になったりとかしないの?
まあ、相手が歩行者の場合、どんなやつか見えるからある程度相手見て
やってるんだろうが。
444名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 20:38:40.85 ID:ydiim5QxP
>>422
じゃあお前の頭には何が詰まっているの?
445名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 20:38:56.11 ID:eEM1jiHO0
みんなケンミンショー好きそう
446名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 20:39:29.33 ID:RuYjuaY40
愛知県においてはトヨタ車が全てにおいて優先されるんだよ
覚えておけ県外の田舎ども
447名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 20:39:32.35 ID:H8wOJZZa0
他県で事故が多いってか人口が多い上に日本の中心部だから
流通に関わってる人が多いんだろ

名古屋走りでマナーが悪いって言ってる奴は他県はそれ以上に酷い状況なのを知っとけよ
人口多くて車の保有台数が多くて流通の中心部なんだから事故数が多いだけ
事故率だと一気に下の方まで下がるからな
448名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 20:39:33.35 ID:lt2JHmW80
>>432
簡単には無理だよ
449名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 20:39:45.15 ID:nZtArFtA0
名古屋時間ってまだある?
450(`・ω・´)ノシ 大佐 ◆MustangENQ :2012/07/12(木) 20:40:07.78 ID:Q4sxi97s0
>>438
そういうのはドライブレコーダーで遠慮なく晒していけばオーケーよん♪
事故に巻き込まれる前にドラレコをつけましょう

最近のは高画質だからちょっとした車旅行の風景録画にもオススメだ
451名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 20:40:19.01 ID:yZwCKQBE0
赤信号で、右折専用レーンが空いてると、
そこから追い越して、フライング発進するからな
赤いプリウス お前のことだぞ
452名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 20:40:24.09 ID:BSNW23BvO
>>106
別にいいんじゃない?(´・ω・`)
453名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 20:40:33.68 ID:b/RgnunVO
名古屋もクソ運転が多いけど、京都大阪のほうがもっとひどかったって聞いた。
454名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 20:40:37.08 ID:4AMGpO+A0
名古屋とか三河ナンバーは本当に運転下手だから近寄らないほうがいい
455名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 20:40:39.58 ID:WewVyZJlO
尾張小牧ナンバーだけど
名古屋、三河ナンバーよりはマシです。
456名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 20:40:48.64 ID:bq8GQBqq0
仕事柄いろんな街に行くが、名古屋は関西より気持ちよく譲ってくれる。
車線変更が多いのはあると思うが、他の街より斜線が多いからな。
もし名古屋と同じ条件ならどこも似たようなもんだろ。
457名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 20:42:15.08 ID:ZoIWLirAi
普通に運送業介じゃ有名だわなw
458名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 20:42:43.01 ID:ZqVvqsi30
>>431
名古屋にずっと住んでるけどそんなことされた事無いぞ
>>438
それって名古屋でしか遭遇しないのか?
運転手に名古屋出身者か聞いたの?
459名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 20:43:08.71 ID:uYkPmfnX0
事故の死亡率は愛知県は30位台








名古屋は運転マナーが悪いとか言ってるやつはあほ
460名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 20:43:09.69 ID:46bnVGcuO
>>436
大阪を引き合いにだされてもなぁ

大阪も名古屋と大してかわらないじゃん

ただ街歩いてると大阪はお互いに道譲りつつ強引に通るが名古屋は絶対に道を譲らない程度の違いはある
名古屋人は他人に何か譲ると死ぬのかもしれない
461名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 20:43:50.68 ID:9zzIDQim0
曲がる時、ウインカーとブレーキが同時なヤツは脳に障害がある
一度、病院で見てもらったほうがいい
なんのためのウインカーなのか理解できないのは致命的
462名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 20:44:00.69 ID:BhFI4D030
名古屋走りなんてかかれてるけど名古屋ナンバーとは限らないからな
岐阜から名古屋へ通勤してる身からすると名古屋ナンバーより一宮ナンバーのほうがヤバい
463名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 20:44:10.22 ID:SdNJ6aVm0
黄色は急げやで
464名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 20:44:23.68 ID:KcUg3bBgO
八戸はみんなウィンカー出すのが早くて走りやすかったな

それよりもバスがボロすぎて噴いた、あれでよく客乗っけて走れるなと思ったわw
465名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 20:44:41.72 ID:pBCY1GTw0
大阪は不法駐車が道路にあふれててな。あまりスピードは出さない。
事故はあるな。
466名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 20:44:54.85 ID:ZqVvqsi30
>>460
ふーん絶対なんだ
467名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 20:46:04.76 ID:bYQMrwSf0
>>52

運転マナー
大阪<<<<京都<<<<越えられない壁<<<京都の市バス<<<名古屋

あと名古屋は夜になると違法駐車が一杯止まってる
一応大阪が違法駐車が一番多いけど、ちゃんと警察が駐禁取り締まったら
名古屋が一番になると言い切ってもいいぐらい多いぞ
大阪人の俺が名古屋の行った時、違法駐車の多さにびっくりしたぐらいなんだから
468名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 20:46:21.41 ID:WewVyZJlO
っつうか赤信号の前の黄信号って速やかに渡れって意味じゃねーの?
469名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 20:46:40.85 ID:2td134nqO
>>106
愛知県民だけど、問題なし
自家用車は日産だし、カレーはいまいち好きじゃないし、アピタはあまり行かない。
470名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 20:46:52.08 ID:TzFiFl+o0
茨城の足元にも及ばないだろうな
土浦に来てみろよ、名古屋ナンバーなんて泣いて逃げ出すぞw
471名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 20:47:12.93 ID:W46zG34i0
ウィンカー出さない軽自動車はマジ死ね貧乏死ね
472名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 20:47:21.63 ID:GHLaKRt+0
愛知県は自動車産業に従事している者が多い。
法学部出身者が、法律遵守の意識が低いのと同様のことが起きる。
それだけ車が身近にある。
モータウンであるイタリア、トリノも運転マナーが悪い。ミラノよりも悪い。
デトロイトのマナーが悪いとは聞いたことはない。
だけど、モータウンはそんなものじゃないかと思う。
473名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 20:47:24.16 ID:Dbmmwq3x0
名古屋走りってのは、初めて知った

名古屋ナンバーの奴は、マナーが悪いと思う事が
過去何回かあったけど県外だから道が分かってないとか、思ってたが
ミスじゃなくて分かっててやってる連中なんだな

名古屋ナンバーの奴は、大体キチガイな動きするから車間距離開けてる
474名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 20:47:24.66 ID:IVs2qpuKP
>>458
お、名古屋人かー
最低人間として認定されて、現在の気持ちはいかがかな?
475名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 20:49:09.05 ID:pP36eDGgI
運転マナー悪いのはどこ?と
誰に聞いても名古屋と答えるんだから
名古屋県民は自覚したほうがいいね
476名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 20:49:15.28 ID:W12x0zZr0
23号線って高速道路なん?
477名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 20:49:24.61 ID:46bnVGcuO
>>466
そうだよ
地下鉄のドア前も同じだな
名古屋での電車乗降は命懸けだね

たぶん自分が降りない駅で降りると死ぬんだと思う
478名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 20:49:33.00 ID:lt2JHmW80
死亡率が低いのは車のマナーが悪いから
死なないように歩行者が気を付けているのではなかろうか
そう考えるとマナーが悪いのも悪くないのかもしれない
479名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 20:49:41.31 ID:ZqVvqsi30
>>474
お前よりはマシだからいいや
480名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 20:50:16.99 ID:ctTaKPCA0
青→進め
黄色→早く進め
赤→行けるなら進め

だからなw
黄色で止まればオカマ決定ですwwwww
481名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 20:50:17.64 ID:T71YR8Sk0
>>437
モラル高いか判らんけど、東京の人間は運転技術凄まじく高そうだ
田舎者の俺が首都高走ったとき皆F1レーサーみたいだった
482名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 20:50:31.68 ID:ijapCjoI0
運転できないアジア人の中では比較的優等生とはいえ制限速度ガチガチでも事故るジャップはやはり下手
483名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 20:50:34.78 ID:THeRoc7YO
>>462
オワコマも酷いよ
484名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 20:51:04.01 ID:f9TXb32Z0
俺名古屋だけど名古屋では黄色は急げ、車線変更のウィンカーは点滅一回これ豆な
485名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 20:51:07.29 ID:BbBOVEU60
>>474
それ以下のお前だな。
486名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 20:51:10.32 ID:xg/IiDNdP
民度が低いところは実刑にするとか、反則金を10倍にするといいんじゃね?
487名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 20:51:11.69 ID:cv8qFdTt0
あと、路上駐車が多いんだよなあ。

戦車で踏み潰すか、対戦車ライフルで撃ち抜くか、したくなる。
488名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 20:51:20.92 ID:Q5P2gfTD0
首都高、常磐道では、土浦ナンバーは
要注意
489名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 20:51:49.00 ID:DtqbCcHG0
自動車事故の確率は原発で死ぬ人間よりはるかに多い
原発を廃止しようとするひとはその前に自動車反対、自動車廃絶運動すべきだ
490名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 20:51:49.65 ID:ZqVvqsi30
>>477
道譲ってもらえないんだよね
どうやって通ってるの?
強引に通れるなら大阪と一緒じゃないのか?
491名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 20:52:07.63 ID:uW5uEBak0
名古屋人ですが、全国の皆様ココに書かれている記事は真実です。
名古屋ナンバーの運転はマナーとガラが本当に悪いです。
若い連中のみならず、おっさんやおばちゃんまで同じです。

しかし記事の中で唯一反論をしたいと思います。

100メートル道路 ×
100メーター道路 ○
です。名古屋人的には。

すみませんこんな事ぐらいしかこの記事には反論できません。


でもね本当の事いうと、
名古屋人の運転はマシ。名古屋ナンバーをつけた地方出身者の運転がひどいんです。
特にココ10年。転入率が多い時期と相まってひどさに磨きがかかった。


492名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 20:52:09.27 ID:mfIeXbBn0
友人は、運転下手だったのに、名古屋転勤したら無茶苦茶上手くなって帰ってきた。
向こうで二回ぶつけられたがな。習うより慣れろと。
493名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 20:52:38.69 ID:ASzd6DS90
これでもかって位街頭取締りやらないと死者は止まらないわ
494名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 20:52:38.87 ID:RjRVQCwn0
>>484 あかん日常風景すぎる そんな俺は名古屋人
495名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 20:52:45.55 ID:4W5ZBnqA0
きっと名古屋の教習所は日本一免許を取得しやすいんだろ。
496名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 20:52:46.25 ID:ZqVvqsi3O
大阪の運転が荒いとか言ってる馬鹿に、名古屋の糞っぷりを見せてやりたい
497名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 20:52:54.73 ID:dE5dLgQt0
命奪う「滋賀教師」
498名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 20:53:14.00 ID:ctTaKPCA0
高速で走る浪速ナンバートラックと名古屋の街中は走りが別次元。

499名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 20:53:24.44 ID:J14Ay76AI
てか、名古屋の若者って長財布多い気がする
ケツポケットからピョ〜ンって出てる
金持ち風に見せたい見栄文化か?派手好きだからか?
500名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 20:53:54.98 ID:80s5u27e0
名古屋打ち発祥の地だから・・・
501名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 20:54:14.82 ID:XoPhSwJP0
一時、名古屋で運転する機会があったけど凄く運転しやすかったけどな。
市内の幹線道路は片側3車線が普通、路上駐車が少ないなど・・・
難点は右折車の列が延々と続くことかな・・・真ん中車線を走っていて右折しようと
したら、右折レーンの車列の最後尾はかなり後だったという場面に何回も直面した。
大阪ではこういうのは有り得ないから、慣れるのが大変だった。
他、夜間に信号で停止するときにライトを消す習慣がないな。名古屋は。

因みに最も運転がし難いと思ったのは東京かな。アップダウンとカーブが多く大阪とは
違う技能が必要だと思った。首都高のカーブはバンク無しがあったような気がするし。
502名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 20:54:15.11 ID:06r6o5IG0
マナー悪い走りしてる奴の99lが喫煙者だからな
これはガチ
理由は喫煙者じゃなければわかるはず
503名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 20:54:18.26 ID:46bnVGcuO
>>487
路駐が多いから道広げたんだろ
キチガイだわ

他県では路駐できないようにするために車道狭めてるのに
504名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 20:54:38.26 ID:IVs2qpuKP
>>479
>>485
二匹釣れましたーwww

入れ食いだな
505名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 20:54:40.68 ID:v36HF1D90
印象では名古屋圏でマナーの悪さは

1.尾張小牧
2.名古屋
3.三河

の順かなあ
506名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 20:54:53.10 ID:KcUg3bBgO
都心もひどいだろ、タクシーと高級車が多いせいかしらんが

よそものが多いからルールがとにかく滅茶苦茶、糞みたいなのとマナーのいいドライバーが混在してる
横断歩道に路駐とか都市伝説かと思ったら普通にいるから笑ったわ
507名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 20:55:11.42 ID:rd3Yl9QgO
まあ、函館の運転は愛知の比じゃないが。
508名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 20:55:12.45 ID:Oezac2Eu0
信号機のない横断歩道を渡るときはマジ命がけやで。
509名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 20:55:22.41 ID:su6U1y9si
一時停止で止まったら後ろからクラクションなったのは愛知と大阪出張の時くらい
510名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 20:55:27.07 ID:QIc7ACggO
トヨタとホンダ車は運転手がキチだから
危ないよな
511名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 20:55:35.08 ID:ZqVvqsi30
>>504
だから何だよ
512名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 20:55:51.15 ID:uW5uEBak0
>>499
あれダセーのにな。
パチンコ屋とかに行く若い連中がよく持っている。
しかも、バチモンかどうか知らんがヴィトンのアズールのなが財布を男が持っているwww
513名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 20:56:30.59 ID:o0ufJfx00
欽ちゃん走りみたいなもんか
514名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 20:56:30.87 ID:/1QJ/WbE0
人口が多いんだから基地外の比率も多くなるのは仕方ないの!
人口で割った死亡事故で見てみろ!
515名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 20:56:37.88 ID:AsA7WRfg0
名古屋は交差点でもウインカーを出さない人が多いよ。
ウインカーを出す人でも曲がると同時だったりして危険極まりない。
自動車学校では曲がる30メートル手前で出すように教えてるはずだけど、
免許を取ったらそんなの関係ねぇと言わんばかりにマナーが悪くなる。
先日も平針へ免許更新に行ったんだけど、これだけ交通死者だしてるにもかかわらず、
ウインカーのことはまったく言わなかった。
そもそも愛知県警はやる気あるのか?
516名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 20:57:10.93 ID:IpircVJy0
もしかして中国人がおおいんじゃね?
517名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 20:57:21.23 ID:f9TXb32Z0
赤信号から青に変わるとき右折車線の先頭は曲がってよし
踏み切りでいちいち止まる車はぶつけられても文句言えない
名古屋はどえりゃーいいとこ一度はおいで!
518名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 20:57:22.27 ID:sKybPhbD0
軽が歩道をはしってた。キチガイだよ名古屋人。ウィンカー知らないし。
519名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 20:57:26.39 ID:IVs2qpuKP
粘液質なのも名古屋人の特徴の一つだな
しつこいこと
520名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 20:57:26.47 ID:ctTaKPCA0
>>506

数年前に首都高始めて走ったがリアル首都高バトルだった。

追い越し車線で120キロで走ってたらタクシーが走行車線から150キロオーバーでぶち抜かれたwwwwwwww
521名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 20:57:54.31 ID:WewVyZJlO
名古屋の交通マナーに馴れれば運転上手くなるぞ?

京都、奈良、和歌山、八王子、福生と走ったことあるが周りがビクビクオドオドした感じな運転で逆に怖かったわ
522名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 20:58:23.44 ID:1OFp08Hv0
>>489
自動車は万一爆発しても周りに何年も人が入れなくなったりしない。
あと絶対数の違いな、自動車と同じ数放射性物質を扱う世の中とか想像しただけでも恐ろしいわ。
523名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 20:58:29.24 ID:i+jPXdxK0
ハンドル握ると人間の本性が表れるというけど、
それだけ名古屋人は人間性に問題があるんだろ
524名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 20:58:31.70 ID:H/TZvmrG0
>>499
名古屋の嫁入り道具を運ぶトラックは止まったらダメらしい
だから紅白の幕を垂らして全信号無視
それとバックもダメだから路地に入ったら先導してる連中が
塀とかバリバリ壊して人の家の庭の中を通過させたり
頑丈な場合はトラックごと強攻突破する
テレビで見たときはさすが名古屋走りと驚いたわw
525名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 20:58:41.75 ID:ZqVvqsi30
>>519
質問されたから答えたんだけどそれに対してのコメントは?
526名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 20:58:58.38 ID:J14Ay76AI
>>512
だよな、
必ずロゴ見えブランド長財布で、ジーンズとかからピョ〜ンと飛び出し仕様w
527名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 20:58:59.02 ID:aMdEeDj00
他県はあんなに日常的に渋滞してるの?
528名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 20:59:11.86 ID:efKMMccp0
俺名古屋人だけど初心者の頃黄色で止まったらクラクション鳴らされ
それ以降迷ったら行くようにしてる。
529名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 20:59:37.71 ID:su6U1y9si
>>524
バックは出戻りかな
止まっちゃいけないのはなんだろうw
530名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 20:59:48.73 ID:IVs2qpuKP
>>521
クズの仲間入りしてどうすんだw
531名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:00:13.92 ID:ydiim5QxP
名古屋名古屋ってどんだけ名古屋が好きなんだよw
532名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:00:22.27 ID:BN/2PdmRO
>>512
亡くなった親父に買ってもらったエピ黒を大事に使っている俺はどうしたら…
533名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:00:33.69 ID:gwqdqpaF0
>>524
デマもいい加減にしろwww

つか、ハッキリ言って、大阪、京都の方が運転荒いからwww
534名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:01:01.30 ID:/1QJ/WbE0
名古屋たたきたいだけのやつと単に煽ってるだけのやつとデータを元に反論してるやつがいるな。
535名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:01:03.67 ID:3ztRdUvfi
駐車場の障害者用スペースに、障害者の表示もなく停まってる車って高級車ばっかりだもんね。
やっぱり頭に障害があるからいいんだろうかね?
536名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:01:43.24 ID:TLXWn1l/0
名古屋名物 基地外ドライバー
537名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:02:01.27 ID:9E/sLRYJ0
名古屋はマジでやばいな

都区内なんて、マナーいいもんだよ
一部タクシーを除き
538名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:02:36.56 ID:cjPXVEu10
荒いのは事実だと思うけど、名古屋以西は概ね変わらんと思う。
まともな知能があれば、>>12を見れば分かると思う。
警察とマスゴミが阿呆だということが。
これでも変わらず叩くやつは、わざと煽って楽しんでるか、真性の知的障害だろ。

539名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:02:45.69 ID:FjXriqcV0
普段地味な分、運転くらい派手にしたいって感じ?
540名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:02:59.82 ID:H/TZvmrG0
>>533
テレビで見たけどヤラセだってのか?
木の塀バキバキにしてたのチンピラ風だったし
ああいうの仕切る業者ってヤクザなんだろ?
壊された家主も困惑して文句言えなさそうだったしw
541名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:03:03.12 ID:kwKABdz00
名古屋の奴は全国どこでも車で行きたがるんだよなあ
栃木ぐらいなら車で行く範囲。
多分新幹線の切符の買い方を知らないんだろうな
542名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:03:19.56 ID:cjjgy5ENi
ニュータイプばりな動きだからノーマルはついて行けないのでございます
543名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:03:29.17 ID:incY8i4P0
>>25
まさか、免許持ってないだろうな?
持ってるなら今すぐ返上すべき
544名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:03:56.44 ID:/1QJ/WbE0
名古屋たたきたいだけのやつと単に煽ってるだけのやつとデータを元に反論してるやつがいるな。
545名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:04:00.70 ID:eEM1jiHO0
みんなケンミンショー見てね^^
546名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:04:05.55 ID:ZqVvqsi30
>>540
ずっと住んでるけど見た事無いから見てみたい
547名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:04:11.42 ID:v3qCLhbm0
俺は尾張小牧だけど、別にマナー悪いとは思わんな
19号メインだけど、小川の交差点から名駅方面に入ると急にやんちゃになる気がする
やっぱ名古屋ナンバーがいかんわ
548名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:04:24.06 ID:UVHwrVOZ0
ウインカー出さない車とか
信号赤に変わっても待たない右折車とか
ほんと普通にいて怖い
549名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:04:35.13 ID:f9TXb32Z0
名古屋のタクシー乗るけどいつも運転怖いわw
交差点入るのもスピード落とさない、車線変更そんな隙間ムリってとこにゴリ押し
急いでないからゆっくりでいいのに そこらの絶叫マシーンより怖いで
550名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:04:46.99 ID:oRQp+YtN0
>>524
テレビで見た・・ですか?
名古屋に住んでるけど、もう十年以上紅白の幕がついた
トラックなんて見たことないよ

大阪=通天閣
名古屋=派手好き

みたいな東京マスコミの誇張、決めつけを信じちゃうのは
そろそろやめたら?
551名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:04:55.86 ID:UzrC35Im0
俺の県にも愛知のナンバーちょくちょく見かけるけど、
ほんとマナーが悪いというか、他車を威圧した危ない運転している。。。

他車を煽ったり威嚇したり、暴走運転するのは、愛知県内だけでやってほしい。。

愛知県外の地域で、気取った走りするな!!
ボケが!!
552名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:05:13.77 ID:bGqNJAjN0
愛知の車両あたり、走行距離あたりの事故率は低いんだけど。
553名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:05:25.46 ID:mfa2ynUJ0
尾張小牧という珍妙なナンバーの原因となった一宮がご当地ナンバー制度が出来たら
勝手に出ていったので尾張小牧ナンバーは平和になった
全国の皆さん、これからは一宮ナンバーが名古屋走り最悪最凶なのでよく覚えておいて下さい
554名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:05:46.94 ID:7X5tVAeW0
名古屋巻ってのもあったな
555名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:06:13.32 ID:yRIeHJkw0
名古屋、京都、大阪、福岡はヤバイ運転する奴が多い
556名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:06:26.71 ID:gK3mVbM80
大丈夫インドと比べりゃ月とスッポンだ

インドはブラインドカーブでの追い越しやUターンが当たり前
あれに比べりゃ日本は天国
日本の感覚で運転したら3日で命がなくなるわ
557名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:06:50.50 ID:afeZMBm10
>>524
名古屋の嫁入りトラックってあんた何歳なんだw
558名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:06:55.49 ID:8018rxkB0
福岡が日本で一番悪いらしいぜ
タクシーの運ちゃんが言っていたよ
福岡で当然に運転できればどこの都市でも怖くないってさ
東京や大阪や名古屋の方が遥かに車が多いんだろうけどね
559名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:06:56.25 ID:3ztRdUvfi
昼間人口 対象:810市区

__1位 大阪府大阪市   3,581,675人
__2位 神奈川県横浜市  3,105,144人
__3位 愛知県名古屋市  2,616,196人
__4位 北海道札幌市   1,893,946人
__5位 京都府京都市   1,582,980人
__6位 福岡県福岡市   1,571,184人
__7位 兵庫県神戸市   1,547,971人
__8位 広島県広島市   1,174,401人
__9位 神奈川県川崎市  1,144,436人
_10位 宮城県仙台市   1,098,981人
_11位 埼玉県さいたま市 1,087,638人
_12位 福岡県北九州市  1,020,447人
560名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:07:29.38 ID:bVEgeDYD0
赤信号に変わる間際に飛び込まれて何が危険なんだ
ウインカー出さないで車線変更して何が悪いんだ
教習所で教わった事で自分に都合の良い所だけを振りかざして、悦に入ってるだけじゃん

そんなのが危険だ。違法だ。と思うなら貸切のサーキットでも走ってれば良いんだよ
本当に名古屋の人間の運転だけが危険だと思うなら、もう一度教習所でやり直してくれば良いんだよ
561名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:07:34.99 ID:UzrC35Im0
名古屋ナンバー、三河ナンバー辺りが酷い。。。

このナンバー見かけるたび、厳重注意が発動される。

しかし、都会のナンバーって、どうしてどこも、気の荒い運転する奴が多いんだろうか??
田舎のナンバーなんて、のほほんのほほんと走っているぞww
562名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:07:41.57 ID:WewVyZJlO
>>549
名古屋から出張で埼玉に行ったが
タクシー常にアクセル、ブレーキ全開
タイヤ鳴らして曲がるわ
名古屋以上だったわ
563名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:08:00.48 ID:Fhf55ydJ0
名古屋高速ではバックミラーで後ろの車両の運転手の引き攣った
表情がハッキリ分かる位の距離で煽られ続けたら「どけ」のサイン。
煽られてる方も暫くの間追い回され続けない限りどかないw
名古屋人どうしのバトルは失笑もんだが巻き込まれだけは勘弁。

564名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:08:02.10 ID:yCitUFBF0
何やっとんだて〜!あぶね〜がや〜!
565名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:08:10.21 ID:H15JQTJm0
名古屋の上を行くのが難波
566名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:08:28.82 ID:TLXWn1l/0
愛知県はビジネスにおいての車への依存率が高すぎ。
平日の道路事情は、ビジネス効率最優先で安全は二の次。
「仕事だからしょうがないだろう」の甘えが横行。
567名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:08:44.40 ID:EAvFPpYO0
名古屋はマジでありえんw
横断歩道を渡ってると「早歩きで渡れ」とクラクション鳴らしてくる車がたくさんいる
とくに高速付近はひどい
568名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:08:50.07 ID:xb9Jii2e0
知ってる
左から3列目を最初に撃墜するやつだろ
569名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:08:58.80 ID:yRIeHJkw0
福岡の西鉄バスに乗ったときは衝撃だったな
570名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:09:02.90 ID:p1jfdkiJ0
>>533
大阪人の俺の印象では
赤に変わっても右折で突っ込む→大阪運転
青に変わるのが待てないで見切り発車する→名古屋運転みたいな印象だな。

どっちもほめられたことではないので、反面教師として我が身を振り返るべき。
571名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:09:28.32 ID:MPRtFCaJO
隣の三重県も酷い

住宅街の細い道でも徐行せずに走り抜ける
572名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:09:29.08 ID:ZVrmmqWm0
>>25
おそろしいやつだな。
免許学科で黄信号は「黄色は基本とまれ(交差点前)・交差点途中であれば
注意して目的の交差点側に移動」と教えられるはずなんだがな。
運転しているなら今すぐ運転をやめなさい。
573名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:09:36.48 ID:IVs2qpuKP
>>562
埼玉のタクシーはウインカーつけるだろ
名古屋のタクシーはwww
あいつら本当に二種持ってんのか?
574名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:09:42.68 ID:kt5OnweE0
>>533
荒いという意味にもよるけど、大阪よりも名古屋の方が荒いと思うよ。
京都と名古屋だとどっちもどっちかな〜
名古屋は全般的に飛ばすし周りを見ずに突っ込んでくる印象、
京都は周囲の状況を把握して的確に割り込んでくる

大阪はウィンカー出してるとすぐ入れてくれるし、煽りも全然なくて快適だったよ
歩行者が赤信号でも普通に渡っていくが、ランダム要素が少ない分たまに信号無視がいるよりは分かりやすいかも
575名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:10:21.30 ID:H/TZvmrG0
>>550
そういやテレビで見たのが10年以上前だったわ
だんじり祭りと双璧の衝撃度だった
576名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:10:48.88 ID:gwqdqpaF0
>>540
ヤラセだろ。ガキの頃から名古屋人で、今40過ぎだけどそんなん見たこと無いわwww

577名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:11:01.35 ID:afeZMBm10
>>561
名古屋はそんなに都会じゃないw
578名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:11:17.57 ID:I1VLj0NmO
香川が人口当たりでは最多だけど、死者の大半がじじばばの無謀横断。猫並みにあちこちで轢かれてる
579名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:11:42.51 ID:26kk9pPZ0
>>499
長財布、ダサいと敬遠してたが使ってみたら便利です辞められん。
580名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:12:15.95 ID:yjDvPUTHP
大阪は道が狭いから荒い運転のしようが無い
581名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:12:53.36 ID:3ztRdUvfi
戦車で名古屋走りしてる車を撃ちまくるくらいしないと。
あいつら脳味噌が腐ってるから治らんよ。
582名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:12:59.03 ID:wHHOLLUp0
>>1
俺、なにわナンバーだけど、
三河、尾張小牧系のナンバー見たら怖くて近づかないようにしてる
583名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:13:03.73 ID:eymnpqPf0
名古屋や岐阜の土民どもは、赤信号でじりじりと前に出るけど、あれ何?

名古屋市バスまでやってるしw
584名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:13:27.39 ID:MtLBXmHC0
愛知県警が率で見れば他県よりもいいのに
ことさら死者数を強調して交通安全を訴えるのは
なにかしらの予算がつくからなのか?
585名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:13:29.55 ID:IVs2qpuKP
>>581
脳みそが、垢味噌なw
586名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:13:31.30 ID:BM+I533W0
愛知県豊田市では飲酒検問が全く無いのだが・・・
これってト○タと警察が繋がってるからなのか?
587名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:13:33.56 ID:sTseHEdq0
>>501
>他、夜間に信号で停止するときにライトを消す習慣がないな。名古屋は。

夜間 交差点で先頭の車両が、ライトを消したら、「道路交通法違反」に該当すること

知ってるかなぁ・・・・
588名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:13:42.96 ID:bGqNJAjN0
>>583
捏造するな。
589名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:14:29.78 ID:iGLN2UP20
四日市では踏切でほとんど一旦停止しないことに驚いた
590名無しさん@12周年:2012/07/12(木) 21:14:32.92 ID:syRwYzxb0
警察の問題もあるだろう。車線が多いのはいいが、どこから、どのレーンが
右・左折レーンになるのかがわかりづらいんだよ。特に老人には。こう
いうのは道路や標識の設計不備がかなりからんでいる。郊外とかでスピード
を出すやつが多いのも確かだが。
591名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:15:03.23 ID:4B215oili
誰か書くだろうとは思ったが早すぎる>>4
592名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:15:16.07 ID:IOgPV0Px0
ツーリングが趣味だけど
名古屋のこういう話を聞くと、名古屋に行ったら危ないかなと考えてしまう

事故とかマジ勘弁
593名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:15:36.58 ID:WewVyZJlO
>>499
名古屋住みだが
高校の頃、ボンタン後ろポケットから覗くワニ革の長財布が最高のお洒落だったわ
20年前だが…
594名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:15:54.67 ID:gwqdqpaF0
>>586
警察の上の方が普通に飲酒してるから取り締まりなんて・・・
595名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:16:17.62 ID:26kk9pPZ0
>>520
オレ、豪雨の中120キロでバキュームカーにブチ抜かれたぞ。

>>521
それは上手いんじゃなくて、周りが普通で自分が危険な運転してたんじゃね?
596名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:16:30.76 ID:ZqVvqsi30
>>583
同乗した時聞いた事あるけどブレーキ踏んでると疲れるからとか言ってた
他府県出身者でもやってたぞ
597名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:16:40.72 ID:YCM7wFDb0
>>12
車の所有台数にするとあっという間に全国トップクラスになる
598名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:16:59.18 ID:Ma1jd70H0
ああヤバイ車間距離つめすぎたと思った矢先
そのわずかな車間距離に頭をねじ込んできた基地外車がいたから
ナンバーを見たなら名古屋ナンバーだった
車だけじゃなくて事故の輸出も絶好調なのもうなずけるわ
599名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:17:18.28 ID:ctTaKPCA0
前に黒のコルベットが前を走っていたんだが、しばらくは自分と同じ方面を走行
右折左折一切ウインカー出さずにテールランプも黒いスモークのようなもんがかかっていた

本当にデカイゴキブリにしか見えなかったよ・・・・
600名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:17:18.21 ID:4bB+blCw0
>>593
俺のときは象革だった。
601名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:17:25.99 ID:kt5OnweE0
>>588
市バスは知らんが、岐阜南部・愛知・長野南部辺りでは見かけるよ

>>592
むしろツーリング感覚の人が多いから名古屋走りになってるんでは?
602名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:17:35.16 ID:Hg9Uozbv0
>>418
関西はそうやって入るサイン出しまくってスピード合わせれば簡単に車線移れる
名古屋はウインカー出したら車間詰めてくるキチガイ率が異様に高い
603名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:17:38.48 ID:EnN/PqnS0
高速道での死亡事故の1割が愛知県民って記事に書いてあるけど
名古屋走りが如何に無謀な運転であるかの証明じゃない?

なんかこのスレ、名古屋を擁護する地元民が多くて呆れるよ
604名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:17:42.03 ID:BM+I533W0
>>588
捏造じゃないし
中川区走ってるバスとかやってるよ
605名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:17:45.73 ID:IVs2qpuKP
>>592
90%事故るだろ
あいつら他県ナンバーと弱い者には特に酷いことするからな
606名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:17:51.01 ID:afeZMBm10
>>588
バスは知らないけど、青に変わりそうになるとジリジリ動くやつはいる
607名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:18:37.79 ID:mNWeoRKG0
昔懐かしい「名古屋撃ち」と言い
何気に名古屋発祥のものって多いんだなwww
608名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:18:41.83 ID:C32yzl5H0
ま、名古屋より三河のがカオス極めてやがるがな。
まともな人間の住むところじゃねぇ。
高校出てすぐ工場行くような人間が住むところ。
もしくは高卒後に集団就職で定住するような地。
609名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:19:08.50 ID:ZqVvqsi30
>>586
10年以上運転してるけど飲酒検問なんて日進市で一回見ただけで他では見た事も無い
610名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:19:09.85 ID:889MHVY50
>>584
いや死亡事故が多いのは事実。
ただその原因はよく言われるように運転マナーが悪いからではなく、
単純にドライバーと車の数が多いから。

要するに愛知県って名古屋以外の街はろくな公共交通機関がないから。
611名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:19:12.49 ID:MqM8I2dV0
豊田が名古屋に輪をかけて酷い
612名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:19:22.02 ID:ORlBRbkQ0
いつも十分な検挙をしていればこんなことにはならない
613名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:19:23.49 ID:H/TZvmrG0
>>593
ワニ革みたいなジジ臭いやつじゃなく
ヒョウ柄でドクロのマーク入った長財布じゃね?
若者がワニ革ってどんなセンスよw
614名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:19:44.47 ID:f9TXb32Z0
>>606
対抗の右折車両との見えない駆け引きだよ
615名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:19:55.65 ID:bYQMrwSf0
>>588
俺も見たことあるよ。赤信号なのにバスがジリジリと前に出て行くの
御器所から川名あたり。大体3年前の話
あと一般車はちょっと夜になるとほとんどやってるよね
616名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:19:58.56 ID:d5EfUwpQ0
マナーも勿論だけど、名古屋って車の量が多いわりに、
それほど渋滞しないのも事故が多くなる原因になってたりする?
617名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:21:24.65 ID:F52qhHWT0
青信号で歩道渡ってても平気で車突っ込んでるとか言ってるやついるけど、
車来てるのにちんたら歩いて渡ってるのがおかしいんだよ。小走りするなり
すいませんの意味で頭くらい下げてわたれドアホ。いつでも歩行者優先だと
思ってんじゃねーぞコラ。
618名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:21:27.70 ID:2+1trzCQ0
>>570
たぶん都会か田舎かの差。
関東でも東京や横浜は予測発進は絶対しないけど赤になっても1,2台は曲がる。
千葉とか行くと青の前に平気で進み始めるけど、赤は止まる。

道路に対するクルマの密度がある一定に達すると、東京・大阪みたいになるんだろうね。
律儀に止まってたら(歩行者も沢山いるし)いつまで経っても右折・左折が進めないから。
名古屋は道路が広くて有名だけど、運転文化に関しては特異的に田舎的なんだろうね。
619名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:21:33.98 ID:3ztRdUvfi
名古屋人はカーブになるとアクセル踏むよね?
バカなの?
620名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:21:51.03 ID:KFFnHyNo0
名古屋人でマトモナ人しらない。
パチンコ吉外も一人いた。
621名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:22:23.34 ID:nAY4q98l0
622名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:22:58.97 ID:ZqVvqsi30
>>619
お前カーブでブレーキ踏んでるわけじゃないよな?
623名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:23:07.96 ID:9cN2jrjyO
名古屋は大阪みたいに脱法ハーブや覚醒剤でラリって運転してるドライバーは少ないと思うわ

まぁ歩行者がいても横断歩道で止まらないのは事実だけどな
624名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:23:16.22 ID:WewVyZJlO
>>613
ワニ革で金メッキの金具がついた長財布
ドクロとかヒョウ柄は中学生仕様
625名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:23:34.92 ID:H15JQTJm0
>>617
いつでも歩行者優先
626名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:24:00.36 ID:f9TXb32Z0
>>623
横断歩道で止まったら歩行者の方がびっくりするわ
627名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:24:19.47 ID:8PJKCFXR0
愛知って>>617みたいなのばっかりで嫌になる
628名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:24:27.60 ID:H8wOJZZa0
>>619
カーブ前でスピード落として加速しながらカーブを曲がる

教習所からやり直せ
629名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:24:39.68 ID:2E5BgTU60
名古屋で生活していても「名古屋走り」なんて全く感じないわ
高速バスで関東・関西に行った際には自動車量の多さに驚いた
中部圏しか運転できないと思ったわ
630名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:24:48.24 ID:kt5OnweE0
>>605
別に他県ナンバーに対してやってるわけじゃないよ
というか周りを気にせずに運転している印象が強い
単に他県ナンバーだからその異常さを認知できているだけだと思う

>>616
目的地が比較的分散してるから。
大阪や東京と違って大オフィス街とそこに続く道の存在が薄いから。
繁華街以外はそんなに渋滞しない。
ただし、大阪や東京と比べると近隣での鉄道利用が盛んではないので車人口が多い。
631名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:25:08.48 ID:s+xI0Sq/0
>>1
その昔、名古屋撃ちというものが一世を風靡していたな
632名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:25:39.58 ID:G3ePcX8z0
633名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:25:53.48 ID:zA5LqK+N0
>>1
むしろ車ぶつけ合って死んだ方がいいんじゃないの
634名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:25:53.51 ID:V+0s6V190
愛知は本当に酷いよ。
ウインカーなし
信号が黄色でアクセル全開
歩行者より車優先
時々反対車線逆走してるのすらいる
635名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:25:58.02 ID:d5EfUwpQ0
横断歩道でたまに見るけど、自転車に乗ったおばちゃんで横断歩道を渡る時だけ降りて歩く人いる。
できればそのまま自転車でさっさと渡ってほしい。
636名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:26:09.90 ID:I2bOQDH30
うちの近所で40キロ制限の整備された道路があるんだけど
ここ40キロで走ってたら100パー煽られるwww
637名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:26:16.91 ID:gwqdqpaF0
>>592
考えすぎ。そんなに酷かったらバイク暦20年越えの俺とかとっくに事故って死んでるwww
638名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:26:29.01 ID:bZ74t5AK0
名古屋の街が好きってキチガイやろ
639名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:26:38.32 ID:Ly58zD7xO
>>623
シラフで性質が悪いって最悪だろうがwww
640名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:27:02.93 ID:PfK1MCco0
またネトウヨの地方叩きか
641名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:27:06.83 ID:qtn4udo40
定期的に名古屋走りのスレが立つ気がするwwwww
642名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:27:16.04 ID:y9HFmfUw0
おお、福岡を上回る県があったとはww
643名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:27:23.11 ID:g8y9kFpQ0
他県に来ても信号無視とかするのは止めて欲しい
大概 名古屋ナンバーだ
644名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:27:40.64 ID:889MHVY50
>>636
場所にもよるけど、そんなの当たり前。
パトカーだって制限速度なんて守ってない。
645名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:27:45.99 ID:nl/Nr23f0
名古屋人は総じてモラルが低い
自分だけ、他は知らんという人ばかりだった
646名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:27:49.40 ID:gocyt/gj0
こんな無茶苦茶な走りしてたのか。
647名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:28:20.04 ID:EDwIw/zp0
> 「恥ずかしい」などの意見が寄せられたという。
バカだから、恥ずかしいと思っているけどやめられない。
648名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:28:20.69 ID:UHX+fExu0
ZATの隊長か
649名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:28:21.41 ID:3ztRdUvfi
>>622
だから、名古屋人はカーブでアクセル踏むんだよ。
言ってる意味わかる?
650名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:28:31.04 ID:ZVrmmqWm0
これはひどい
愛知は、交通事故死者数を今年の今現在まででぶっちぎりトップだな。
愛知県民の免許もち9割は猛省したほうがいいんじゃないの?
http://www.pref.aichi.jp/chiiki-anzen/koutu/

愛知県警もしっかりしろ。

ちなみに去年もワースト1
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/traffic_accident/
651名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:28:37.01 ID:H/TZvmrG0
>>624
それ金歯なみに趣味ワリーな
飲んでた茶吹いたわw
652名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:28:56.95 ID:Hg9Uozbv0
>>637
お前気づいてないだけで死んでるんだよ
653名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:29:35.03 ID:bejOsmet0
愛知県でも三河地区の方がキチガイみたいな運転する奴が多い。
654名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:29:38.77 ID:ZqVvqsi30
>>649
もういい、君は疲れているみたいだから休んでなさい
655名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:29:58.62 ID:zA5LqK+N0
別に愛知県民同士が殺しあうのは勝手だけど県外に出て被害を拡大するのはやめてほしい
656名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:30:02.25 ID:H15JQTJm0
>>652
シックスセンスかよ
657名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:30:11.99 ID:d5EfUwpQ0
>>649
いつもカーブではどうしてるの?
突っ込まれてる意味わかる?
658名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:30:36.94 ID:eD0RBzCr0
名古屋でも東京でもそうなんだけど
赤信号で矢印ってのがホントにわかりづらい
何回も通る道なら覚えるからいいけど
659名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:30:47.89 ID:SOW0qnQyO
>>602
大阪も運転はアレだが
確かに早めにウィンカー出せば普通に入れてくれるわな。

基本的に田舎は総じて周りを全く見てないようなのが多いな。
あと、待つことが出来ないとか。
660名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:30:54.66 ID:02KOXl1WP
ウィンカー出されることに慣れてるから出さないやつ見つけるとむしょうに腹が立つね。
661名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:30:57.22 ID:f9TXb32Z0
カーブでアクセル踏まないとかバイクなら転倒するなww
662名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:31:06.04 ID:889MHVY50
>>640
まあそんなところ。
こんだけ流動性が高い社会で運転マナーが地域によってそんなに違うわけがない。

ただ、恐らく全国的な現象だと思うけど、特にこの10年運転マナーが無茶苦茶劣化してるのは
体感として間違いなくある。

全体的に全てがルーズになってきてる。
例えば、信号のない狭い交差点で右折の時、平気で反対車線にはみ出してショートカットする
馬鹿が本当に増えた。
663名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:31:06.90 ID:/NHzY9EK0
道路が走りやすいから運転がうまくなったと誤解する
結果としてドライバーの腕が上がらないくせに暴走するんだよね
664名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:31:08.34 ID:qtn4udo40
名古屋はトヨタのお膝元だから、道路が広いんじゃなかった?
車線がたくさんあるため、二重三重で路駐してたり
右折車線が何重にもなったり、道の真ん中にあったりするとかなんとか

道路のつくりも悪いんじゃないの?
665名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:31:20.80 ID:Riz56OOQ0
大阪にいるけど横浜ナンバーってかなり高確率で道譲ってくれるよね
666名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:31:54.34 ID:gBqmDlqA0
バカアホマヌケアンポンタンに自家用車を与えすぎるのが一番悪い。
これからは自家用車の所持を規制すべき。

667名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:32:08.63 ID:kt5OnweE0
>>659
長野行った時は歩道を横断する車が歩行者まったく見てない印象だった
単に歩く人が少なすぎるってことかもしれないが、
死亡事故までいかなくても事故率は結構高そうだ
668名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:32:24.28 ID:CnU+yTjK0
名古屋ルールって
青は全速力で
黄は普通に
赤は気をつけて進め
だったか?
669名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:32:38.10 ID:ctTaKPCA0
愛知で事故が多いのは事実なんだけど、田舎でもやたら信号が多いのも
原因の一つだと思うよ・・・

後100mおきに信号があるとすると青→赤→青のパターンが多い。
つまり青で進めば次の信号で赤になり青に変わって進むとその次の信号も赤になるw

いやがらせかよwwwwwwwwwといつも思うよ・・・
670名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:32:44.85 ID:O2ioRKqw0
俺も一度名古屋走ったことあるけど
こいつら絶対にウインカー出さないからね
671名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:33:04.55 ID:3SEjSV4hI
大阪南部の和泉ナンバー、兵庫西部の姫路ナンバーも相当酷いけどね。
俺はこれらのナンバーを確認したら近づかないよ。
672名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:33:13.13 ID:6g1gi0i+O
赤信号になってからどれだけ行けるかが勝負
赤信号になる前にどれだけ早く発進できるかが勝負

熊本人がしばらく名古屋で生活した時に、特に印象的だったのがこれ。

というか、中部全般が悪い。
大阪が悪いとは言われるが、大阪の運転は「clever」もしくは「wise」。
対して名古屋を代表とする中部は「insane」という感じ。
車間は狭い・スピードは出す・ウィンカーは出さない・車線またぎ・夕方でも点灯しない etc.

673名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:33:17.76 ID:4LzWrbpf0
さすがの福岡も名古屋には敵わんよ
674名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:33:19.53 ID:UHX+fExu0
かなーり昔だけど、好きなナンバーの順位
1 品川
2 横浜
3 神戸
だったけど、今も変わらないのかな
675名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:33:21.55 ID:d5EfUwpQ0
>>658
路面電車がある地域に行ったら、パニック起こすんじゃないか?w
676名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:33:22.85 ID:H/TZvmrG0
昔のヤンキーシャコタン車のプラモのナンバーって尾張小牧だったよ
677名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:33:58.42 ID:SWA53aK60
>>668
青は普通に
黄色は加速
赤になりそうならフル加速

現実的にはこんな感じですね
678名古屋人:2012/07/12(木) 21:34:37.03 ID:6yKQ4bJQ0
俺の車1500kg以下で600馬力前後だけどパワー不足感じている。
一般道で。
679名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:34:55.44 ID:889MHVY50
>>658
俺は時差式の信号が一番戸惑う
680名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:34:56.60 ID:H15JQTJm0
681名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:35:20.54 ID:V+0s6V190
名古屋人はさ、キチガイばかり
ここに原爆が落ちれば良かったと思う
682名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:35:22.81 ID:T61h02FL0
愛知は一台あたりでも10万人あたりでも
事故率は下の方です、名古屋嫌いのクソ記者のステレオタイプ
記事いいかげんにしろよ
683名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:35:36.62 ID:O3+nJJ2v0
名古屋県民向けに作ってるトヨタ者が世界で認められない所以だわいな

田舎もん専用車ってことだ、ヒョンデ以下
684名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:35:40.43 ID:RjRVQCwn0
>>634 だがな もっと怖いことを教えてやろう
そう乗らないとあるいは馴染まないとおまえが事故るw
685名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:35:58.48 ID:1hsMJ7QH0
>>593
それは尾張小牧のど田舎高校だろw
686名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:36:07.48 ID:afeZMBm10
>>664
出来町通を初めて通った時びびったw
687名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:36:29.34 ID:ctTaKPCA0
>>677

それに加え、赤になってもいけそうならフル加速。
688名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:36:39.45 ID:d5EfUwpQ0
>>679
赤信号の矢印で時差式はいいけど、青信号の時差式で右折する時は毎回ドキドキしちゃう。
689名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:36:46.33 ID:LGJt9ruB0
>>670
ウインカー出して車線変更しようとするとアクセル全開で車間詰める基地害だらけの街だから混んでるところは出さない方が安全なんだわ
690名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:36:47.50 ID:8/f6fVzX0
2車線をまたいで走っても、4車線もある道では意味が無いような
691名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:37:52.87 ID:1OFp08Hv0
まあ変える必要無いな、他県ナンバーは勝手に事故ってろ。
他県ナンバーは走り方が分かってないって事で自分ら避けて通るからさ
692名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:38:02.30 ID:02KOXl1WP
後続として走ってる俺がいるのにウィンカーも出さないで車線変更とか

どう考えても喧嘩売ってると思ったので、昼間なのにライトハイビームにして飽きるまで追走してやったw
693名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:38:09.04 ID:zzyWgP1I0
マナー悪いのが多すぎるとは思うけど名古屋だけの問題なのか?

交差点の停止線で停止せずに横断歩道まではみ出る奴は毎日見る
一時停止も速度落としただけで走り抜ける奴ばかり
ウィンカー出さない奴なんてしょっちゅうだし信号無視も月に一度は目撃する
694名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:38:12.14 ID:kwKABdz00
>>684
味噌じゃあそれでいいだろうけど
県外では法律違うからお前が事故るから
気をつけなはれや
695名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:38:33.67 ID:MdFxv2Xb0
>>674
1湘南
2横浜
3神戸
4なにわ



ブービーとちぎ
最下位 堺 柏

1文字地名は非常にださい

696名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:38:37.75 ID:9Hj+5uTQ0
そんなにクズ違反者が多いなら、取り締まり大増員しても充分稼げるだろに
名古屋警察は仕事してないでしょ??
697名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:38:48.51 ID:fRxw4MVY0
愛知で事故が多い理由

・そもそもマナーが悪い(譲り合いができない)
・左車線を駐車スペースと勘違いしている
・都市開発がまともでないため、道が曲がりくねっている
・道路標識が少ない

他にある?
698名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:38:54.12 ID:6l7S9c2H0
あんたら
万が一赤信号無視のバイク兄ちゃんが
あんたの運転するトラックの側面に激突して
死んでしまったらどうするの? あとは夜中に道路で寝てる痴呆老人とか・・

遺族や世間からは人殺し扱いだし
それでも自分が精神的に追い込まれないと断言できる奴はいるか??

トラック運転手や営業で車使ってる人らは
そこらへんどう割り切ってるんですか?
699名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:38:58.72 ID:T61h02FL0
マジで日経不買運動だわ。愛知県で不買しようぜ
700名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:39:14.56 ID:JjZt3vgK0
名古屋から見ても尾張小牧と三河ナンバーの車はガチ。
701名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:39:26.57 ID:ZIvPwxZp0
こんな名古屋が日本の5大都市に入ってるのが情けない
東京大阪京都福岡札幌でいいよ
702名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:39:42.29 ID:/hFDK8x1O
昔車で日本一周の旅を2回ほど経験した俺的には、運転が荒いのは札幌と名古屋。
ゆずりあいなどが出来ず、ゆずってあげても軽くクラクション鳴らす、ハザード一瞬着ける、軽く会釈や手をあげるなどの『返し』的な礼儀が一切なってないのは東京と福岡。 
あくまで経験談な
703名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:39:55.97 ID:874A38F70
一度だけ名古屋で車運転したことあるけどそりゃあ酷いもんだった
未開の蛮族と考えたほうがいい
もしくは韓国
704名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:40:05.02 ID:cv8qFdTt0
赤は注意
黄色は進め
青は飛ばせ

大阪ではそういう決まりだと、教わったな。
705名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:40:05.71 ID:lGT3Lq5B0
ぶっちゃけると、東京来たとき、なんで車も人も居ないのに
ウィンカー何故出さないといけないのかわからんかった。
706名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:40:17.92 ID:CEgJHgXL0

【大津・いじめ自殺】暴行容疑の加害者とされる同級生らから事情聞き取りへ…滋賀県警
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1342093123/

【大津・いじめ自殺】 警察庁長官
「法行為があれば、被害者や保護者の意向を踏まえて対処する」・・警察組織のトップがコメント
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1342095011/
707名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:40:22.03 ID:ZqVvqsi30
>>693
どこにでもいるよ
708名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:40:31.07 ID:2kiVR/Ni0
夜中の国道23号で赤信号で止まろうものなら後ろから大型トラックに100km/hで突っ込まれるからな。
709名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:40:38.28 ID:uW5uEBak0
>>540
ヤラセじゃないけど、今はないと思う。
恐らく10年くらい前が最後じゃないかな。

塀とか軒を割ってしまうということも実際に有りましたよ。

まぁでもそういったところは入り組んだ路地だから、
たいていご近所さん。

まぁ、お互い様だがね〜と壊されたほうが言ってくれる。
当然、修理費は壊した側が払う。

ヤクザが仕切っているという話は聞いたことが全くありません。
710名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:40:48.64 ID:yDAu2UJKO
一台分の車間距離空けたらバンバン入ってくるのはひびった。
711名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:40:53.26 ID:I2bOQDH30
おまえら言いたい放題だなwww
そんなに言うほどひどくねーぞwwwww
712名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:41:07.59 ID:h2wzSZJD0
>>1
>信号が赤に変わる直前に交差点に突っ込む
チバラギは赤になってからも普通に交差点に突っ込んでるよ
「お前だけ行かせてたまるか!」みたいな
713名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:41:37.43 ID:T61h02FL0
>>701
学力テストでも上位ですがね
その中で愛知より上なのはないし、京都が前に同じ順位だったが
714名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:41:44.78 ID:KouKW0xZ0
黄色で停まれはまあいいんだけど、むかし前の車が歩行者信号の点滅で減速を始めて
黄色できっちり停まった時は核ミサイルを撃ち込んでやりたくなった。
715名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:41:45.06 ID:dHwzLEfG0
>>699
不買するほど皆とってないと思う。
716名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:41:46.74 ID:889MHVY50
>>693
だからそんなの本当は全国どこでもいるってw
2chを真に受けてどうする。

特にウィンカーなんて今時「まともに」正しく出す奴なんて実はほとんどいない。
あれは本来「これから車線変更するかもしれませんよ」の合図のはずなんだが、
「今車線変更してます」の合図だと思ってるとしか思えない馬鹿の方が世の中ずっと多い。
717名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:41:55.46 ID:XvKf7Nl30
名古屋人って正月に車に味噌塗りつけて走るって聞いたけどほんまなん?
718名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:41:59.74 ID:fS+iAIRU0
名古屋走りって中心部だけじゃない?
郊外だと見かけない
719名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:42:03.33 ID:tvXMgNgwP
名古屋走りは、愛知全域ではありません!!
720名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:42:06.01 ID:7D31J5d10
名古屋と大阪の民度の低さには、驚いた。

こいつらサルかよって正直思う。 頻繁に車線を横断して
好き勝手に追い抜いていく。 最低の民度。
721名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:42:06.65 ID:kt5OnweE0
>>660
信号先頭待ちで、信号変わってからウィンカーとかもいるよなw
割とマジで名古屋に多い
夜同じ状況でヘッドライト消して、曲がりながらつけるカスもいる。
722名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:42:18.28 ID:GUZVAu5D0
命作る「先走り汁」   「外に出すから・・・」が、失敗して
723名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:42:25.27 ID:SF8xv7jK0
トヨタ車のせい
724名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:42:42.61 ID:+J7hQ5DW0
俺の車を煽ってきた宮城ナンバーの奴のがたちが悪い
725名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:42:46.26 ID:gGNKfE3t0
モラルの低い名古屋民国

他県でもトラブルを起こす


これはガチ
726名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:42:59.23 ID:Dv6+LZyV0
いやあ福岡でもさすがに名古屋走りはないわ
その点さすが大都会尊敬する
727名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:43:08.75 ID:zyTmpwdR0
ハザードが発進の合図になると思ってる馬鹿を処分してくれ。

停車時→ハザード
発進時→ハザード

切れ目がどこか説明してみろ池沼。
それが分からずに繰り返し繰り返しハザード発進を試みて、来る車来る車に次々とクラクション
鳴らされてるのに、なぜ自分が鳴らされてるのか理解できずに、またハザード発進・・・。
728名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:43:11.64 ID:1OFp08Hv0
>>717
そうだよ、車はみんな真っ茶色になるな
729名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:43:15.60 ID:KftzuGs/0
>>705
帰れ朝鮮人
730名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:43:44.07 ID:g9ISAUxB0
>>699
県民の9割近くが中日新聞読んでるんじゃなかったっけ?
日経不買なんて愛知県じゃ微々たる力だろ
731名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:43:43.91 ID:NRZBrrLm0
赤信号で止まったら歩道に乗り上げて追い越して行ったのを見たとき理解したわ
ドライバー同士のいざこざでもめている場面も週に一度は見るし
732名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:44:00.47 ID:boxP79eT0
>>12
なるほど
733名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:44:16.27 ID:T61h02FL0
毎日ネットで日経の悪口を書きまくることにするから
日経の記者見てたら覚えておけよ。
734名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:44:47.67 ID:tvXMgNgwP
大阪の方が怖いと思うんだけど?
735名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:44:53.83 ID:83IC9Ws6O
ちびっ子サーキットみたいなカオスぶりだなw
バンパー外して衝撃吸収用の頑丈なやつにしろよwww
736名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:44:58.35 ID:gGNKfE3t0
>>193

奥田ってチョンみたいなメンタルだな
737名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:45:04.24 ID:F52qhHWT0
>>627
いやなら来るな田舎もん。車のメッカなんだから車が権力強いのは当たり前。
738名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:45:04.91 ID:RjRVQCwn0
>>694 勿論だ 他県で同じ運転するやつは少ないと思うぜ?
なぜなら、周りと違う運転することがどれだけ危ないかそういう駄目な地域の奴ほど
よく知ってるから 逆は自分は正しいから問題ないって意識しかないからホントに危ないんだよ
739名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:45:05.74 ID:afeZMBm10
>>721
右折レーンのない交差点の右折でそれやる人
本当に勘弁してください
740名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:45:05.89 ID:CFpqf0xc0
ベンツには道あけないと失礼なんだってw
しかもグレード順に偉いんだってさ
「アレはバックモニタのカメラ付いてるから高い方だ」とか真剣に気にしてる
741名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:45:07.19 ID:4pROTZHT0
当たり屋のカモにでもなれば?
742名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:45:11.62 ID:YYDsybqj0
>>698
信号無視で突っ込んだ奴が自爆であり、相手は人殺しではない。
死んだ奴の遺族がぶつかった車の損害を賠償する義務が発生する。

過失割合すら知らない無知が交通事故を語るな。
743名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:45:46.77 ID:oRQp+YtN0
定期的にこの手のネタ記事がわいてくるけど、何か特定の意図があるのかな?

http://www.police.pref.nagasaki.jp/a41kikaku/jikotoukei/19sisyasuu.pdf

人口あたり死者数、自動車保有台数あたり死者数、道路延長あたり死者数
どれを取っても愛知県は並レベル

茨城や群馬の事故率が高いのを隠したいのかな?
744名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:45:47.24 ID:XwiEx7RW0
東海(トンファ)地方在住なのだが、名古屋ナンバーは半端無い。
東海珍味みたいなものだ。
745名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:45:50.41 ID:ZIvPwxZp0
>>730
中日新聞って全国紙ヅラしてるよな
東京で駅売りしてるけど、あれ買うの名古屋出身者だけだしw
746名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:45:53.19 ID:H15JQTJm0
>>727
まじでそんな奴いるのか?
747名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:46:01.25 ID:fOBMttui0
あまり見かけない尾張小牧と野田ナンバーに心底怖い思いさせられたから
現地はもっと殺伐としてるんだと思う
748名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:46:13.29 ID:rTZe0DAF0
名古屋走り
名古屋撃ち
あと何かある?
749名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:46:33.09 ID:prZI2pWD0
>>62
少なくとも筑豊の屑ドモよりはまし。

交通量の多い国道の走行車線でいきなり急停止したかと思えば
車外に出て電話してやがる。
車種はクラウンDQN仕様、ナンバーは「筑豊」。wwwww
サルに車運転させちゃいけないと思ったわw
750名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:46:34.16 ID:CnU+yTjK0
>>727
何ソレ?ネタ?マジ?
751名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:46:39.44 ID:6l7S9c2H0
あんたら
最後は「運」だぞ?人を轢くかどうかは・・

それなのによく車なんて運転できるなw
信号無視のバイクや自転車が突っ込んできて死亡したら
長いムショ暮らしだし、賠償額で数億はいく。

これでも運転するのか?ドキュン遺族から罵倒されると精神的にキツクナイカ?
752名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:46:46.37 ID:kt5OnweE0
>>734
大阪のどの辺?
南部の方は全然通らないから分からないが。
753名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:46:47.09 ID:T61h02FL0
日経のクソ記者の妄想記事を全国に流しやがって
754名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:47:31.54 ID:ly0L5ZLL0
>>4
ですでに書かれてた。

それから『ゲームセンターあらし』の「炎のコマ」を連想。
755蜜柑男爵:2012/07/12(木) 21:47:43.31 ID:t1xd6hVa0
>>25は鉄道の運転士か?
出発注意!とか出発減速!とかあるよね。
756名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:47:49.70 ID:E0c54mu60
  ∧_∧♪  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <丶`∀´> < アイゴの アイゴの 在日君
 (    )  │あなたの国籍 どこですか            
 | | |  │祖国を聞いても わからない            
 〈_フ__フ  │名前を聞いたら 二つある            
         │ふぁんふぁん ファビョーん            
         │ふぁんふぁん ファビョーん            
         │タカってばかりいる 在日君            
     ♪  │犬の 7割半            
         │喰われて しまって            
         │わんわん わわん            
 ♪      │わんわん わわん            
         \__________   
757名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:48:12.17 ID:889MHVY50
ネトウヨきもっ、まで読んだ。
758名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:48:17.42 ID:r43Jz/Nu0
名古屋を走って驚いたのが、交差点を直進しようとしたら、右折車がクラクション鳴らしながら目の前を
突っ切って右折していったことだな。

何度もあった。信号も青だと確認したし。

クラクション先にならしたほうが優先みたいなルールがあるのか?
759名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:48:20.60 ID:BM+I533W0
>>734
愛知に来て運転してみれば?
大阪が平和に感じるよ
760名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:49:00.87 ID:Xs8FXpFF0
大阪のパトカーは決して黄色では止まらない。
止まったら必ず追突されるから。
んで大阪民族と名古屋人の事故が救いようがない。
かたや赤でも突っ込む、そして名古屋人は青になる前に発信する。
事故が起きるのも当たり前。
761名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:49:14.27 ID:OvT0P4nN0
転職で愛知に越してきたが、こっちでクルマ買い替えたくない。
尾張小牧、三河、名古屋ナンバーはイメージ悪すぎる。
>>669
俺ん所もまさにそれだ。。。自宅から会社までの距離が7kmでその間にある信号は15くらい。
道中、一度赤信号で止まるとその先の交差点8箇所くらいずっと赤信号に捕まり続ける。
クルマの中に自動小銃が置いてあったら、信号機を蜂の巣にしてやりたいレベル。
愛知県民はここまでやらんとスピードを抑えられないのか・・・・といつも思う。
762名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:49:21.12 ID:kIm70y3W0
2月に転勤してきた友人に名古屋走りするやつ多いから気を付けろと
名古屋育ちの俺が忠告しといたw
763名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:49:24.96 ID:zzyWgP1I0
>>746
ハザードもウィンカーもつけずに突然路肩に止める奴すらいるんだぜ・・・
何が起こったのかと
764名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:49:25.82 ID:prZI2pWD0
>>724
東名高速を走るときに「沼津」ナンバーの運転の酷さを
よく目の当たりにするよw
765名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:49:32.95 ID:mu/lWiKqO
名古屋の中心部はタクシーがやたら無理に割り込んでくるから怖いと思った事はある
766名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:49:40.41 ID:kwKABdz00
>>738
まあ県外でたらウインカーは直しとこうな
767名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:49:50.50 ID:T61h02FL0
他の低民度地域が名古屋を仲間に入れようと日経のクソ記事に便乗して
扇動をしているとしか思えないのだが。
768名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:49:54.34 ID:ZqVvqsi30
>>759
大阪でも運転した事歩けど変わらん
769名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:50:04.39 ID:XwiEx7RW0
>>748
名古屋巻き、名古屋嬢、他にも色々あるよ。
770名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:50:12.70 ID:qtn4udo40
これみたいに右折レーンが真ん中にあるのは
ほかの地域でもよくあるもんなの?

http://www.youtube.com/watch?v=i0oiImf5s0s#t=0m50s

771名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:50:13.77 ID:mcP3X+3g0
走りもそうだが駐車が壊滅的に下手。
なんで前からそのまま止めたのに曲がって駐車するんだよ。
あと出口も分からず進むから必ず左に進むことになる。
772名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:50:15.91 ID:Ma1jd70H0
>>748
名古屋飯?
773名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:50:21.91 ID:4rKhS8JuO
>>745
東京だと東京新聞の名前で売っているはず
774名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:50:25.34 ID:H15JQTJm0
>>761
残るは一宮、豊橋だな。
775名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:50:42.91 ID:3DGAti9y0
交通事故による死亡者が多いだけで交通事故が多いわけじゃない、寧ろ少ない方なのにな。
木をみて森を知った気になるバカって所か。
776名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:50:56.32 ID:lynuuSNX0
名古屋は道が広くて運転しやすい


京都の方が鬼畜
777名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:51:04.09 ID:Dv6+LZyV0
>>734
大阪は意外と親切だったけどな
交通法規は守らんけど
778名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:51:22.70 ID:ZIvPwxZp0
名古屋ってあんまり都会な感じがしないのはなんだろ?
779蜜柑男爵:2012/07/12(木) 21:51:27.75 ID:t1xd6hVa0
>>727
ハザードだろうが発進合図のウィンカー出そうがクラクション鳴らされるタイミングで発進させるのかおかしい。
780名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:51:33.54 ID:LGJt9ruB0
最近の愛知県の流行りは片側1車線の赤信号で止まってると反対車線使って後ろから10??20台ごぼう抜き
右左折で来た車行けずに交差点で待ってるのw死ねよ
781名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:52:04.82 ID:dHwzLEfG0
まぁでも気をつけないかん車種はだいたい決まってる気がするな。
他府県行くと快適だなーと思う。
ただ鈍臭いのは少ない。
782名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:52:04.83 ID:zyTmpwdR0
>>746
>>750

マジだよw
配送やってるんだが、なんか前が詰まってて「ププッ!」って定期的に聞こえると
思ったら>>727の通りだった。ついに俺の順番が来て・・・くるなよ・・・くるなよ・・・・
って警戒しながら横を抜けようとしたら、やっぱりきたw
俺もクラクション鳴らしてやったw
783名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:52:22.11 ID:uwX7IS8R0
>>748
名古屋飛ばし
784名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:52:28.56 ID:1alMGyvfO
>>62
福岡は車線変更しようとウインカー出すと
後続車が入れまいと車間詰めますよ。
無理矢理入ったら、悔しいのか車体を左右に振って抗議。

ある日、右折待ちで対向車はいないけど歩行者が横断していたので右折レーンで待機してたら
後ろの筑豊ナンバービッグホーンがクラクション鳴らしながら突っ込んで行きやがった。
785名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:53:00.41 ID:uao3toYrP
労働者のくせにトヨタ支えてる単細胞だぞ
当然の帰結だろ
786名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:53:17.01 ID:kt5OnweE0
>>781
俺の体感ではでかい車よりも何よりも
その土地のナンバーでない軽
これが一番やばい
787名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:53:20.11 ID:D7M35MSM0
>>1
警察が甘いからだ。トヨタに遠慮してるな。
取り締まりを厳しくしたらトヨタはむしろ喜ぶぞ。

自動車マナーの向上をトヨタが喜ばないわけがない。
788名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:53:21.24 ID:E4ZeOZ4y0
>>572
なんかすごいレス数なんで、貴方を代表としてレスする。

じゃあ、なんで赤と黄色があるんだい?黄が止まれなら赤と区別する必要はない。
答えのヒントとして、横断歩道には黄信号がないことを指摘しておこう。
789名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:53:51.72 ID:SdNJ6aVm0
>>484
名古屋なんか住んだことも行ったこともない俺だが、湘南ナンバーでまさにそんな運転してる。
今後気を付けよ。
名古屋人じゃねーし。
790名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:54:01.36 ID:aeSkOQr10
>>695
岐阜も昔は 岐 だった
791名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:54:06.91 ID:ZqVvqsi30
>>770
他の地域では見た事無いな
愛知県にだって一箇所しか無いんじゃないか?
この道は他所から来た人には嫌な道だね
792名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:54:08.69 ID:T61h02FL0
単純な交通死亡者数だけで云々言われるのなら
愛知より200万人も少ないのに毎年愛知と首位争いしている
北海道なんてヨハネスブルグになるのだが。
793名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:54:31.45 ID:gltw06xN0
大阪は皆がちょっとづつ悪いけど、名古屋は物凄く悪いw
794名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:54:31.86 ID:prZI2pWD0
>>669
時速40キロで走ればずっと青だと県警は思って設定しているらしい。
そんなわけねぇだろ、発進・停止もあるんだし。

無駄に排気ガスを排出させる上にドライバーをイラつかせるなんて
アホちゃうか、と思う。
795名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:54:37.68 ID:96OnJv8w0
昼はババアが運転するベンツ、夜は外人が運転する汚れたセダン
この2つが最強
796名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:54:45.54 ID:9UHztRuv0
>>753
大阪はマナー悪いのもいるがマシ

関西だと和歌山が一番ひどい
細い道で普通なら少し広い所で待って対向したりするが
平気で止まらず突っ込んでくる
797名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:55:01.25 ID:YL9/WHcHi
赤でも猛スピードで突っ込んで来るから
矢印信号での右折が非常に怖い。
798名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:55:23.04 ID:bKvoUHN2O
>>774
豊田、岡崎を忘れてないか。

名古屋ナンバーから知多半島を知多ナンバー作って切り離せば
名古屋ナンバーはだいぶマトモになると思うが。
799名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:55:24.83 ID:JNVcw5Nr0
長野のマナーが悪いのも名古屋の影響だったんだな
800名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:55:26.65 ID:ImhIpG/00
愛知から千葉に引っ越したら滅茶苦茶怖いんだけど。
なんで左折中に対向の右折車が突っ込んでくるの?
左折車のうしろは普通に走行してる車いるし、信号青だよ。
あれだけは未だに恐ろしい。
801名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:55:40.33 ID:dHwzLEfG0
>>786
テンプレ通りのはもちろん、そういうのとか古い軽もやばいよね。
802名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:55:48.08 ID:OrH8ypaz0
名古屋人の俺が言うのもなんだが・・・
名古屋ナンバーの運転マナーはマジで酷いぞ
100%認める
そんな名古屋人も恐れるのが三河ナンバーだ
803名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:55:59.70 ID:UtbLse0n0
>>9
ウインカーは出せよゴミクズ
おまえひとりで道路走ってるとでも思ってんのか?
ウインカーは自分のためじゃなくて
周囲に自分の進行方向を知らしめるために出してんだよアホ
教習所を百遍やり直せバカ者が

それはそうと、最近の名古屋はむしろ
交通行政が規制一辺倒だから死亡事故が増えている気がする
大した考えもなしに安易に規制をかけてくる
その結果、交通がスムーズさを欠き
ストレスが溜まったドライバーが
ムチャな運転をして事故を起こす

右折レーンもそう
必要のないところにやたらと右折レーンが整備されている
また、逆に右折レーンがもっと距離を長く取って設置すべきところが
短かったりして右折レーンから車が溢れて渋滞の原因に
なっているところも多々見かける

信号周期なんかももうちょっと合理的な運用をしてほしい
上記のような右折レーンでは右折信号の時間を長く取ればいいし、
また、大通りと路地の交差する交差点では
意外と路地の交通量が多いところもよくあり、
路地から大通りへ右折する車が2台くらい溜まると
もう後続は途端に詰まって動けなくなるというケースが多発する
これでは青信号の時間が浪費されるばかりで
全く合理的ではないし、ドライバーのストレスは溜まる一方だ
道路行政と交通行政の連携が取れていないから
こういった問題が生じているんだろう
804名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:56:05.75 ID:hv5TFeS5O
民度が低いのは相手にするな。しょせんカーッペッペ!もう一丁カ〜〜〜ッペッ!痰と同じだよ。
805名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:56:09.35 ID:zyTmpwdR0
>>788
他の歩行者や車両に対して「止まれない車が進入してくる可能性」を教える為だろ。
806名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:56:13.08 ID:BM+I533W0
あと名古屋は高級車(フェラーリ、ポルシェ、LF-Aなど)に
初心者マークを付けて走ってる若造が多い
807名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:56:27.27 ID:Zdc0GAr0O
>>734

確かにモラルを考えると大阪や福岡の方が最悪かも知れないし、そう言われてる。
しかしね、大阪の場合は「ガラが悪い」という一点だし福岡の場合は「渋滞時のマナーが無茶苦茶」という一点に尽きるから死亡重大事故に直結しないんだよね。

しかし名古屋の場合は違う。
スピードが出てる状態でのマナーの悪さだから死亡事故に直結してる。
さらに道路設計が無茶苦茶というか他県と変わってるんだよね。
うまく説明出来ないんだけど矢印付き信号なんかの設計が意味不明なんよ。
さらに行く先案内板も無茶苦茶。
ナビないと何号線走ってるか解らなくなるし、名古屋駅行こうとして看板表示に従ってても分岐点に新たな指示がないんで、とんでもない場所に連れていかれる。
808名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:56:29.51 ID:cFe/cOIJ0
欽ちゃん走りみたいなものかと思ったのに
809名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:56:31.99 ID:XtFR3urH0
北海道は観光で来た愛知県民あたりがキチガイ運転で死にまくって
死者数を激増させてるからな
現地ではハチミツ族と呼ばれてるらしい
810名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:56:45.01 ID:prZI2pWD0
>>700
目くそ鼻くそやw
811名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:56:53.61 ID:96OnJv8w0
>>791
そんな道が延々と5キロぐらい続いとるわ
812名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:57:03.73 ID:Wa0JMvRKP
死亡事故はスピードを出しがち & 道路未整備の半端な田舎の方が起きやすいだろ。
だから、道路整備が進んでいる愛知では、人口当たりの死亡事故発生率は低いんだよ。
でも「事故率」で見たら、ワースト9位。やっぱり運転マナーはかなり悪い。
ttp://carlifefan.com/archives/4918
813名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:57:04.46 ID:WC43kf/p0
名古屋人は大嫌い。
814名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:57:05.81 ID:LGJt9ruB0
>>800
名古屋でいつも見る光景やんか。
815名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:57:24.43 ID:I2bOQDH30
>>770
ああこれは右の直線の色が違うレーンはバスレーンなんよww
時間帯によっては普通車は通行できないところだわ
816名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:57:58.37 ID:Dv6+LZyV0
>>784
それ福岡では常識だよね
だから車線変更する時は気づかれないように
合図出すと同時に入る
そうしないと詰められる場合が多いから
なんて民度だ
817名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:58:04.97 ID:6tNkC29i0
モラルの低さでおまえらの右に出る者などこの世に存在しない
低モラルな社会と家族のゴミ屑が他人を偉そうに批判する
818名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:58:11.23 ID:uzPCvSeXP
携帯時代になってからとくに、ウインカー無し増えたよな。

片手電話に夢中なのかな、、、。
819名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:58:35.62 ID:BM+I533W0
>>800
自動車学校で教わる一般的な行動
820名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:58:52.30 ID:gjG5L+H10
>>14
俺は静岡だが少なくとも20年前には「名古屋走り」を聞いてるぞ。
車線をまたいで走ると有名だったw
821名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:58:54.37 ID:prZI2pWD0
>>748
名古屋はブスの産地
822名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:59:06.48 ID:3InMawHv0
名古屋>支那朝鮮
823名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:59:53.71 ID:ZIvPwxZp0
また味噌が逆ギレして福岡に噛み付いてるわ
名古屋土人が槍玉のスレなんだから福岡関係ねーだろ
824名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 22:00:02.75 ID:XwiEx7RW0
マナーの悪い地域は北に集中しているよ。
北海道は最悪。東北も海沿いを中心に酷い。
和歌山もヤバイ。北部九州大分位までとその内陸部
東京首都高速、東京は下の道はマナーは良い。
825名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 22:00:38.91 ID:lIK5pBh30
みんな馬鹿だな
どの土地に行ってもそこの地元ナンバーが一番酷いよ
愛知県は裕福だから地元以外から来る人がとても多くて、愛知県は云々言う馬鹿が多いだけ
まあ、15県に住んだ経験のある俺の言葉を信じておけよ
ちなみに、他ではありえない経験をしたのは大阪時代の三重路駐
見たときは笑うしかなかったw
826名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 22:00:41.53 ID:H15JQTJm0
>>798
すまん、忘れてた。

あと、庄内、新川以西の津島方面も切り離せば・・・
827名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 22:00:49.66 ID:KwxfzKOH0
名古屋で良いのは料理だけ
車の走りも人間も最悪
828名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 22:00:52.05 ID:ZqVvqsi30
>>811
何回も運転した事あるし知ってるよ
ただここ以外にあるの?って話
829名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 22:00:52.17 ID:D3k8MZ8+O
さすが公立中学で朝鮮語が教えられているだけあるわ。
830名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 22:01:32.54 ID:/a1qYpG50
>>14
深夜になると信号が赤でも進行OKな国道があると聞いたが。
心あるドライバーでも、止まると踏みつぶされるので
進まざるを得ないという。
831名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 22:01:47.95 ID:dHwzLEfG0
>>829
え。どこそれ。聞いたことない。
832名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 22:02:15.47 ID:lTHzm+Ak0
ウインカーはディーラーオプション
833名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 22:02:37.25 ID:ZIvPwxZp0
>>827
えっ料理?
名古屋の?
834名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 22:02:45.61 ID:prZI2pWD0
>>798
それでもまともにならないと思う

夕暮れどきの名古屋ナンバーのハイエースやプロボックスなんかはw
早く帰りたいのか命知らずのドライブを披露してくれるよw
835名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 22:02:54.29 ID:OvT0P4nN0
>>827

>名古屋で良いのは料理だけ
エェェェェェェェ????
836名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 22:03:07.23 ID:ZqVvqsi30
>>823
なんで名古屋きらってるのか知らんけど別に福岡はどうでもいいわ
837名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 22:03:20.96 ID:owzXXCpW0
田舎の交通マナーはあんなもんだよ
わざわざ名古屋走りなんて言わなくても
カッペ走りでいいよ
838名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 22:03:35.53 ID:kkoZW1Kg0
九州の、ウィンカー出して停止するのやめてほしい
839名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 22:03:46.89 ID:76uYdecp0
愛知はこれから安全運転しますので、
今年のワーストは現在の交通事故死者が106人の埼玉にお譲りします
840名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 22:04:03.04 ID:jVznjOM+O
愛知県民はアホやもん
841名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 22:04:08.56 ID:kt5OnweE0
>>827
名古屋の料理って良いというようなもんかな・・・
悪いわけじゃないんだけど、名物の範囲から脱してない気がする
喫茶マウンテンしか印象に残ってない
842名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 22:04:13.64 ID:1OFp08Hv0
>>827
そりゃあ他県人がこんな奴らばっかだからしゃあない
843名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 22:04:20.32 ID:889MHVY50
>>838
本当はそっちが正しい。
知らなかったのかよ
844名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 22:04:35.23 ID:OrH8ypaz0
名古屋って・・・陰湿だろ?
845名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 22:04:46.98 ID:59gg/cQu0
命を奪う殺人日本一の東京には負けるわww
846名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 22:04:49.81 ID:BM+I533W0
>>827
料理は糞マズじゃん!
やたらと赤みそを押してくるあの風潮は
何とかならんのか?
847名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 22:04:54.01 ID:EYnmFyZK0
愛知県って自動車登録台数で都道府県別No1だろ。
で人口は東京都の半分ぐらいだったら、そりゃいろいろなのが車に乗ってるって想像できるわ。
848名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 22:05:28.37 ID:H15JQTJm0
>>828
中央走行式バス専用レーンが有るところなら。
849名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 22:05:29.22 ID:prZI2pWD0
>>823
福岡のおサルさんたちよりはまともで
運転テクニックは上だと思ってるんじゃないの?
850名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 22:05:30.08 ID:IvGTQQ0v0
信号の無い横断歩道に渡る人が居たので停車すると、
それを追い越そうとした姫路のバスドライバー。w
851名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 22:05:31.04 ID:ZqVvqsi30
>>844
名古屋のどこに住んでるんだ?
852名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 22:05:51.38 ID:UtbLse0n0
>>669
全く心の底から同意

信号青→発進→直後にすぐ前方の信号が黄色になるのが見える
これを3連続で食らうとマジでキレるっつうの
しかもそんなに珍しいことじゃないってのがポイント

この信号のサイクル管理してる奴死ぬよって思うわ
853名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 22:05:56.86 ID:fyT5VXtm0
車両台数が愛知、東京でワンツーだから、死亡者数も愛知、東京でワンツー。
それだけの話。
854名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 22:06:45.86 ID:mN6otMl60
最近、予算が余ってるのか知らんが
やたら交差点に赤とか青のペインティングして
気色悪いし、色が何の意味かもわからんわ
855名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 22:06:56.40 ID:HeghYG4f0
田舎者ほど向きになって運転の荒い県民性を自慢する。
名古屋、千葉、広島あたりの土人シネ
856名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 22:06:58.91 ID:BM+I533W0
>>838
もしかしてペーパードライバーか?
さすが名古屋人、交通ルールもまともに知らないとは・・・
857名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 22:07:03.67 ID:lj1ejBrp0
>>838
え?
それは何も間違ってないというか、それが正しい停車方法なんだが・・・
858名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 22:07:30.54 ID:0sP2W5yZ0
道路の設計ミスだろ
859名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 22:07:44.17 ID:U+PjN7sv0
また日本の経済を支える名古屋への嫉妬記事か。
これだから無能の日本人は困る
860名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 22:07:59.38 ID:76uYdecp0
>>853
いえいえ、今年は東京より埼玉がすごいです
861名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 22:08:05.90 ID:ggAbeAe4O
欽ちゃん走りにすればいい。
862名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 22:08:08.86 ID:kt5OnweE0
>>855
千葉って荒いのか?
通りもしないからまったく知らねえ
習志野ナンバーだけ個人的に印象は良い
863名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 22:08:55.57 ID:G7mWevx90
けっこう色んな県に行ってるけど
運転が丁寧で道尋ねても親切な人が多かったのは
広島宮崎長崎兵庫山梨青森北海道宮城新潟あたりだな
864名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 22:09:08.20 ID:760FWTPy0
味噌は隔離しとけよ
865名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 22:09:32.19 ID:59gg/cQu0
東京の地方叩きのからくりがバレた今となってはむなしい記事だよなw
866名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 22:09:36.82 ID:760FWTPy0
>>862
野田ナンバーはガチ
867名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 22:09:52.05 ID:fyT5VXtm0
>>860
把握した。今年の暫定二位は埼玉か。
868名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 22:10:04.14 ID:ZqVvqsi30
>>856-857
自分の中ではウィンカーの後はハザード点けるもんだと思ってたけど違うのか
869名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 22:10:22.98 ID:E4ZeOZ4y0
>>805
うーん、と言うより車は急に止まれないからだよ。
赤信号では絶対に侵入してはいけないだろ? 青から赤に急に変わっても車はそれに対応できない。
だから、間に黄信号を挟んで、もうすぐ赤になるぞと警告しているんだ。だから黄信号は注意せよという意味だ。

最近、教習所で教えていることは、「注意」では理解できない日本人が増加したので、それに合わせて解説
しているのだろう。

横断歩道に黄がないのは、歩行者はすぐに止まれるから。もっとも道路が広くなって渡り切れない人が増えてから
青の点滅ができたけどね。
870名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 22:10:23.69 ID:Hz8kiHMYI
細い道から広い道路に出てくる時、歩行者なんていない・または歩行者が
停まって行かせてくれるだろうみたいな感覚で歩道突っきる車が多い。
名古屋に住んで10年だけど、最近は歩道歩いてても横道にあたると停まって
安全確認する癖ついた。
871名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 22:10:49.40 ID:eVgw7CABO
>>1
名古屋撃ち、て知ってる?
872名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 22:11:03.42 ID:r5+GTV1c0
毎日マイカー通勤だが、さして危険に感じたことはないなぁ。
年寄りや女の運転の方がずっと怖い。
車同士のゆずりあいにおける暗黙の了解が通じないからだろう。
873名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 22:11:05.55 ID:prZI2pWD0
>>862
袖ヶ浦ナンバーとか香ばしそうw

あと千葉じゃないけど
土浦がかなり凶暴だって話を聞いたことがある
874名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 22:11:33.75 ID:Wa0JMvRKP
路肩に寄せて停車するとき → 左ウィンカー
停車中 → ハザード
が正解。停車中の左ウィンカーは厳密に言えば道交法違反。
あくまで「左に行くよ」のサインで、実際の行動と違うサイン
を出してることになる。
ハザードには道交法的には定まった意味はない。単なる「危険
(ハザード)」を知らせるだけ。
だから、停車中に出してても違反にはならない。
875名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 22:11:43.26 ID:Vgn1dRJvP
名古屋人はウインカー出さずに右左折・進路変更するのが標準だからな。


あと、怖いのは路肩に停車してる車のドアを後ろを確認せず平気で開けること。
突然ドアを開けるから接触しそうになったことが何度もある。

876名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 22:11:53.23 ID:gltw06xN0
ハザードは必須じゃなくね?
ウィンカー付けてゆっくりブレーキ踏んでったら停まるんだなあってわかるじゃんね
877名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 22:12:13.71 ID:4dipHN6m0
おしっこ我慢してるような余裕のない運転。
878名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 22:12:14.76 ID:n+dVUFvG0
カーステでSKEとか聞いてんのか?愛知の人は
879名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 22:12:17.31 ID:UwHWbQiJO
>>865
哀れな奴だ
880名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 22:12:49.91 ID:hMwGV4QYO
オイラ、お邪魔小牧いわゆる尾張小牧地方の人間だけど、この前、名古屋ナンバーの飲酒運転の馬鹿野郎に当て逃げされそうになったから、追っかけて捕まえてポリ公に付き出してやったさ!!
881名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 22:12:53.47 ID:ZqVvqsi30
>>872
それが普通だと思うけどここで煽ってる奴はたぶん名古屋で家族に不幸でもあったんだよ
かわいそうだからそっとしておこう
882名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 22:13:40.61 ID:ActNSYZp0
三重も相当ひでーぞ。
警察も全く機能してない。
名古屋は信号が赤から青に変わる前に見切り発車する奴多すぎ。
まじで県外出てくんな
883名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 22:14:02.46 ID:kkoZW1Kg0
ウィンカーは左右どちらか向うことを事前に知らせるためのもので、
実際に停まる意思表示はハザードランプです
884名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 22:14:11.06 ID:nZBfHSbm0
今も信号が青になったらクラクション鳴らされるのかな?
青になる前に発進しないと煽られるんだよね
そんな連中ばかりだから、愛知の交差点信号は両者が赤の時間が長いんだよね
あと住宅街の信号のない交差点は、どちらにも一時停止がある
他の地域ではどちらか一方にしか一時停止がないのが普通なのに
そこまでやっても死亡事故が全国最多なんだから、キチガイばかりってことなんだろうな
885名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 22:14:19.60 ID:OvT0P4nN0
>>873
元千葉県民だけど、土浦ナンバーって聞くとクリアテールランプに下痢便サウンド仕様
のS-MXとかステップワゴン、あとはレクサスの金エンブレムをつけた黒塗りの初代セル
シオとかしか思い浮かばんw
886名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 22:14:24.20 ID:P4geNmuU0
>>816
普通の車はそれほどでもないけど
タクシーは本当にひどいね
一台もスペースが無い所に
いきなり頭突っ込んでくるもんな
887名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 22:14:38.01 ID:Dv6+LZyV0
>>863
島根をお忘れでござりますがな
888名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 22:14:47.57 ID:XLzrQLvpO
>>875
バカなの?
889名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 22:15:14.29 ID:tGsPcitU0
まあ愛知県人の俺が言うのも何だが
少し前に60km制限のところをみんなが
朝80kmで飛ばしてる道路があった。
あまりにひどいので警察に取り締まるように言ったところ
こっちはちゃんとやってる。あまり言うと怒るよ。
と逆ギレされた。そんな土地柄。
890名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 22:15:34.74 ID:dHwzLEfG0
>>884
流石に最近それはないように思う。
逆にウインカー出さない奴は本当に増えたな。
891名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 22:15:35.88 ID:889MHVY50
>>882
名古屋みたいな交通量が多いところでそんなことやったら即事故になるっての。
今時赤になっても平気で加速して交差点に入ってくる馬鹿も多いんだから。
見てきたような嘘いうなよ。
892名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 22:15:35.81 ID:prZI2pWD0
>>820
静岡でもブラジル人のドライバーとか多いから
怖くないかい?
893名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 22:16:09.12 ID:wGP34MVZ0
俺名古屋だけど、信号の見切り発進だけは理解できん
なぜ交差点にスルスル入ってくの?
青になると同時にブレーキ踏んでるしな
894名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 22:16:09.96 ID:gltw06xN0
急激な発展についていけない中国・中国人の民度

なんか名古屋ってかぶるよな・・・
895名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 22:16:13.81 ID:nZBfHSbm0
>>883
ハザードランプは停まる意志表示のためのものではない。
道路交通法を勉強し直せ
896名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 22:16:35.28 ID:lj1ejBrp0
>>868
ウィンカー出して(路肩によって)停車が正しいんじゃないの?
停車中はウィンカー出そうが出すまいが決まったルールは特になかったかと。
897名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 22:16:41.90 ID:76uYdecp0
>>882
それは完全に嘘
898名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 22:16:57.57 ID:ZVrmmqWm0
>>860
埼玉はね、
都市部のある南部や東部はさほどでもないようなんだが、
北部の北端地域(本庄市や行田市あたり)に老人が多いのと
そういったところにストレートなみちがあって飛ばしてしまう香具師がいるので、
近年事故が多くなってしまう傾向があると、
自分は技能教習埼玉で受けて、本籍東京なので本免許は東京都でとってる都民だが、
おれが教習で習った某埼玉県の自動車学校での教官が言っていた。

>>862
地域によって荒いよ。全体がとは言わないけど。
千葉県松戸市の松戸駅西口側、千葉市の稲毛区界隈、佐倉市の佐倉駅近辺、
これらは味噌みたいに赤信号で車すっ飛ばすDQNがたまにまじでいるので気を付けてほしい。
899名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 22:17:01.17 ID:G7mWevx90
>>887
島根と鳥取は行ったことないけど
マナーよさげな感じはするな
覚悟というか身構えないで普通に運転できると思う
900名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 22:17:06.85 ID:DqFV4Puj0
>全国の高速道での死亡事故103件(116人、8日現在)のうち、
1>0件(10人)が愛知県居住者が原因だった。事故の1割弱にかかわった計算でこちらもワースト1。

単年(半年)のこれっぱかしの件数の統計にどれだけの意味があるのか?
901名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 22:17:12.16 ID:6PDRsRsDO
大阪人のオレが名古屋で何度も弾かれそうになったよ

トヨタ車に乗ってれば偉いと思ってやがる
902名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 22:17:21.79 ID:1Fs8UN7F0
奥田走り
903名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 22:17:26.79 ID:Dv6+LZyV0
>>874
道譲られたときにハザード出す人がいるけどあれは止めて欲しい
出さなくても気持ちは分かるから
904名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 22:17:38.30 ID:l6upwRyH0
車線をまたいで走るのって、やっぱ気持ちいいのかね?
905名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 22:18:21.59 ID:lj1ejBrp0
>>887
島根は道を尋ねようにも人が・・・
906名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 22:18:27.91 ID:FQmT2gjV0
赤で止まるとクラクション鳴らされるからなw
名古屋では赤はゆっくり進めだぞ
907名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 22:18:30.00 ID:1hsMJ7QH0
> 名古屋は信号が赤から青に変わる前に見切り発車する奴多すぎ

それに関しては嘘。
名古屋は黄色で突っ込む奴が多いから見切り発車は他地域よりむしろ少ないだろう。
908名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 22:18:32.32 ID:OrH8ypaz0
>>857
わかる・・・・
それと、最前列で信号が青になってからウインカー出す奴
909名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 22:18:32.70 ID:+tcGMauC0
ニコニコ車載動画に名古屋走りのセリカ乗りがいたな
910名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 22:19:12.37 ID:ZqVvqsi30
>>896
そうなんだ、教えてくれてありがとう
渋滞の最後尾でハザード点けるかどうかと同じって事か強制ではないと
911名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 22:19:43.78 ID:G7mWevx90
>>896
昔はパーキングランプってあったんだけどね
でもあれ付けっ放しなの忘れてバッテリー上げちゃったりする
912名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 22:19:54.93 ID:kkoZW1Kg0
「名古屋走りとか」言っちゃって
名古屋の人は褒められてると思うんじゃないの?
913名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 22:19:57.06 ID:P/0O9mg50
右折レーンに入ったとき信号が黄色になったから停車したんだが
なんと!後の車が対向車線から追い越して曲がっていったんだ!
しかも3台連続で
914名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 22:20:36.01 ID:2YB/cueB0
北関東三県の悪辣さもなかなかのものよ
915名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 22:20:48.45 ID:mFodslQk0
指示器出さないで急に右折した奴がいて危うく事故りそうになった
名古屋ナンバーだったんだがなるほど名古屋じゃそんなアホが常識なのか
俺は奈良ね
916名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 22:20:53.18 ID:wHHOLLUp0
名古屋・三河・尾張小牧が酷いのは前から思ってたが、
最近はナンバーに関わらず、プリウスが酷いと思わねw?
917名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 22:20:55.90 ID:0grv9sZL0
一番怖いのは阪神高速
918名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 22:20:56.84 ID:prZI2pWD0
>>889
職務怠慢を逆ギレする愛知県警w
消費税とか上げる前にこいつらの給与を半減させるのが先だ
919名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 22:21:50.93 ID:prZI2pWD0
>>885
三河や豊橋の調子こいとる山猿と変わらないやw
920名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 22:21:50.85 ID:4bB+blCw0
>>904
タクシーがよくやるよな、わざとギリギリまで近づいてやるけど。>>914
921名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 22:22:08.47 ID:lj1ejBrp0
>>911
パーキングランプあったなwww
いつのまにか見なくなったけど、確かに昔の車にはあったわ
922名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 22:22:22.48 ID:Fhf55ydJ0
>>889
愛知県警運転免許課の巡査部長でさえこうだから
http://www.asahi.com/national/update/0707/NGY201207070001.html
923名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 22:22:23.40 ID:76uYdecp0
>>916
激しく同意!!
うちの家族はプリウスにやられて車レッカーされたわ
924名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 22:22:49.71 ID:leQlOD9v0
名古屋で走って嫌なのは路駐多すぎで、常に左1車線がふさがってる
この常識を知らないとマジで大変
925名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 22:22:55.47 ID:qBGy0MBcO
車が多いだけだろ
他県に行ってマナーが良いと感じないし、愛知県に戻ってもヤバいとは思わない。
DQNはDQN

926名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 22:23:01.06 ID:ZqVvqsi30
>>906
創作ならもうちょっと文章にリアリティーが欲しいな
ゆっくりって言葉は要らないんじゃないか?
927名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 22:23:29.00 ID:Vgn1dRJvP
三河とか尾張小牧とか岐阜とか三重は車で名古屋に来るな。

来るなら公共交通機関で来い。

マジで。

迷惑だから。
928名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 22:23:34.19 ID:NxO+08Wy0
仕事で3年住んでるけど、名古屋の運転が“荒い”と思ったことはないなぁ。

ただ、交差点の左折で無駄に歩行者待ったり、明らかにミラー類見てなかったり、
夜間で無灯火の車を一日一台は必ず見るとかはある。車線変更とかも“ど下手”。

カーブ曲がった直後の路上駐車とか、あり得ない車も結構見かける。
公共感覚ってのが東京なんかと比べるといまいち足りない気はする。
929名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 22:23:42.04 ID:upGhA0ob0
京都も酷いと思うが。
変わったばかりの赤信号でも思いっきり交差点突っ込んでくるじゃん。
930名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 22:23:59.53 ID:889MHVY50
>>918
60km/hの道が60km/hで流れてるところなど全国どこにもない。
パトカーだって堂々と速度違反してるだろ
931名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 22:24:36.31 ID:lTQvbRPR0
東京も首都高は比較的にルールが守られているが、一般道(主要幹線以外)は
DQNの巣窟だな。
どうでもいい小さなミスに怒鳴り込みするからなあ。
前をふさいで「おまえさっきウインカー出さなかっただろ!」
はあ?まあ確かにそうかもしれないが危険だったか?事故なりそうだったか?
最初からそういう態度だから、こっちも素直になれない。
「はいはいはい。すいませんでしたね。すいませんでしたね。」そう言うしかない。
相手は顔を真っ赤にして「おまえなあ。降りろ!ふざけんなよ!」
車を降りて向かって来た。
瞬時に俺はハンドルをいっぱいに切って発進!
バカは「おいおいおい!!とか言って走って追いかけてきます。
外に顔を出して「バーカ!山田商店 おまえ営業車で何やってんの?クソか?」そう言いました。
ああ、おもしろかった。
932名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 22:24:47.62 ID:wHHOLLUp0
>>928
> ただ、交差点の左折で無駄に歩行者待ったり、明らかにミラー類見てなかったり、

そういや名古屋に行って向こうの人の車に乗ったんだが、
5分くらい後にミラー畳んだままだと気づいたことがあったww
933名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 22:25:10.90 ID:ZqVvqsi30
>>916
高速を走るプリウスは危険な運転する奴が結構いるね
スピードが落ちると爆発するんか?と思う
934名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 22:25:35.04 ID:prZI2pWD0
>>922
職務熱心な警官じゃなイカ!
珍走DQNをちっとも取り締まらない県警のほうこそ
見習うべきなのに!
935名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 22:25:44.73 ID:zyTmpwdR0
>>835
ツーリングでヘトヘトになって辿り着いた高速SAのきし麺は美味かったぞ。
936名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 22:26:12.00 ID:lj1ejBrp0
>>925
車が多いというか、変な(他の地域にはあまりない)構成の道が結構あって混乱する。
個人的に特に違和感があったのは基幹バスレーン
最初に遭遇したときは右折レーンが何処なのか一瞬わからなくなった。
937名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 22:26:35.68 ID:wHHOLLUp0
>>933
お前ら「エコ」のためにプリウスにしたんちゃうんかwww
と思うわなw
938名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 22:26:50.58 ID:9vtuHaUm0
名古屋に住んでいるけど夜の博多のタクシーの方がどんだけ危ないことやらw
939名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 22:27:07.98 ID:8Ob8tB/T0
浜松もたいがいなんだが、豊橋ナンバーは中でも際立ってるからな…
940名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 22:27:14.35 ID:gGNKfE3t0
>>734

大阪で迷惑な走り方をすると殺されます

なのでみんなスムーズな運転を心がけています
941名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 22:27:25.12 ID:lah8JDXKO
交差点の右折レーンを使って左折するバカもいる。
942名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 22:27:55.52 ID:76uYdecp0
つーかプリウス多すぎだろ
愛知だけじゃなく全国どこに行ってもこんなにプリウスだらけなのか?
943名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 22:27:59.18 ID:dHwzLEfG0
住んでても慣れが必要というか、
だいぶ手前から考えておかねばならない道は多いと感じるな。
ギリギリで気づいてもほぼ100%譲ってもらえんしw
944名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 22:28:00.63 ID:qBGy0MBcO
>>936
基幹バスレーンは確かにわかりずらくて危ないな
でも他の道は広くて走り易いと思うけど
945名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 22:28:57.46 ID:prZI2pWD0
>>930
何のために最高速度の標識があるのか・・・
946名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 22:29:23.28 ID:NUTTCAWEO
名古屋民だが、おまいらもっと叩いてくれ
それで少しはマトモな地域になるんだったらどんどん叩いてくれ。

頼む
947名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 22:30:00.00 ID:9b1nSqNK0
愛知県は”自動車保有人口”が日本一だから交通事故死亡者数も日本一でも何ら不思議ではない。
愛知県の交通事故死亡者数は県総人口や自動車保有人口で割ると全国平均より低くなる。
よって「愛知県は交通事故死亡者数が日本一 ⇒ 愛知県は日本一マナーが悪い」というのはおかしい。
948名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 22:30:32.82 ID:5b9Mgi/90
名古屋は声出し合って運転するってホント?
949名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 22:30:40.81 ID:NWsLjCRB0
名古屋、春日部ナンバーは側に来たら、離れるように運転する。
マジ危なすぎ。
950名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 22:31:04.59 ID:CK5yU6ym0
名古屋走りというが、最もマナーの悪いナンバーは尾張小牧。
951名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 22:31:06.72 ID:psduhhuS0
>東京から名古屋に移り住んだある男性会社員は「停車中の車がウインカーを出さずにいきなり発進してきたり、
>強引な割り込みをしてきたり。名古屋は好きだが、名古屋走りは大嫌い」と憤る。

ある男性会社員=この記者
名古屋は好きだが、名古屋走りは大嫌い×
名古屋は大嫌い○

じゃないの?
952名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 22:31:47.17 ID:OvT0P4nN0
>>935
そりゃヘトヘトになった状態なら何食べてもそれなりに美味いだろうよ。。。
基本的に名古屋名物とかいう料理は濃い味で素材の悪さを誤魔化すようなのが多くて、
繊細な味が売りの物がない。
奇を衒った料理の数々を自分たちで「名古屋めし」(笑)とか呼びだしてブランド化に
必死なあたりどっかの韓流と÷ダブるんだよ。
953名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 22:32:12.86 ID:8KbcKScoO
だってウィンカー出すと詰めてくるからさあ
954名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 22:32:18.89 ID:prZI2pWD0
>>949
要注意なのは「三重」と「尾張小牧」
955名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 22:33:12.72 ID:NWsLjCRB0
>>954
確かに尾張小牧は危ないね。
956名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 22:33:38.72 ID:TjRnC6kX0
名古屋ってエンジンルームの熱で味噌煮込みうどんとか作ってお昼に食べるんだろ?煮込みが足りないと
その辺一周して煮込むんだろ?
957名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 22:33:49.92 ID:dHwzLEfG0
>>946
ほんとだよね。
産まれも育ちも名古屋だけど本当に恥ずかしい。
958名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 22:33:53.90 ID:G7mWevx90
>>952
トーストに味噌塗るのだけは拒否反応が起きるよな
959名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 22:34:11.34 ID:ZqVvqsi30
名古屋ナンバーは〜
ってレス全てに言えるのは他の地域にも同じような運転する奴はいるって事
愛知県に限った事ではないぞ。ただ面白半分に煽ってる奴はわかってると思うけど
どの地域でも危ない奴は同じくらいいるから安全運転しろよ
960名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 22:34:35.37 ID:iAeuCF+b0
100m道路は無駄
車優先にも程がある
961名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 22:34:37.38 ID:8kOAxOFq0
今年に入ってから北海道で免許取ったんだけど怖い
「ああー、今の黄色信号は止まった方がよかったかなあ」と思うようなタイミングでも
9割方後ろの車も普通に付いてくる
962名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 22:34:48.95 ID:lj1ejBrp0
>>958
トーストにはアンコだろ
あとアンパンの中にマーガリン
963名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 22:35:07.59 ID:WjQIKQJq0
愛知って一台あたりの事故率下から2番目だったような
964名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 22:35:23.25 ID:kt5OnweE0
遅レスな上レスつけないが、
千葉もマナーは悪めなんだな・・・
たぶん目的地にすることはないと思うけど注意する
965名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 22:35:24.61 ID:6K+yy6at0
>>43
これが根本。
昔はヨタの重役が飲酒運転していても、警察は見逃すのが当たり前だった。
若い警官はこんなの見て育つから、まともになるわけがない。
966名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 22:35:45.26 ID:AS2IVYVx0
まぁ、ウィンカーの「あらかじめ他の車両に自分の行動を知らせる」って役割を
理解してない糞どもは全員事故ればいいよ
967名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 22:35:54.73 ID:JL8hO1VP0
名古屋のニュ−スは全国区ではない
968名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 22:36:07.52 ID:gP9NE8BUO
>>930
小学生の屁理屈みたいでオモシロイ
969名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 22:36:14.42 ID:G7mWevx90
>>962
あれっ
トーストじゃなく餅に塗るんだったか?
970名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 22:36:16.62 ID:1OFp08Hv0
>>952
普通にやるなww
971名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 22:36:46.94 ID:wHHOLLUp0
>>954
尾張小牧と三河

片側三車線の東名高速、ガラ空きなのに一番右を90Kmでチンタラしてた
三河ナンバーのおばはんは一生忘れない。
972名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 22:36:47.89 ID:E/jJkYob0
最近は、黄色信号は止まれと教えるのか?
黄色で急ブレーキをかけるDQNが増えてるわけだw
973名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 22:36:49.09 ID:XzTvfZ5x0
名古屋嫌いは名古屋人
974名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 22:36:57.27 ID:53DL2pea0
>>928
同意。左折するときに一度大きく反対にハンドル回す奴とかいたな。
道路もでかいくせに右折レーンが突然でてきたり。荒いというか事故多いのは分かる。
975名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 22:37:11.37 ID:LJgU8A5l0
記事の「名古屋は好きだが」という前置きは、
思いきり名古屋を罵倒するためわざと入れたんだろうな
976名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 22:37:13.35 ID:+eKnkmaK0
どこの都道府県でも同じ

オートマが悪の根源
977名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 22:37:14.18 ID:LGJt9ruB0
>>956
ラジエーターに味噌汁入ってんだよ
978名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 22:37:26.81 ID:MbHoG6Ht0
名古屋女、なれなれしいし礼儀も知らない、料理もできない、
おまけに、あっちもきつい、大酒のみ。他県には行かないでね。
変だなと思った女が、やはり名古屋と知ったときの
いやーな気分。
親はどういう躾してるの。
979名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 22:37:31.12 ID:pkdHlxLI0
>>959
名古屋県民10:他1なら名古屋県民のほうが記憶に残るわ
980名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 22:38:40.51 ID:G7mWevx90
>>974
あれって後続車にフェイントかけてるの?
ギャーって言うよな
981名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 22:38:53.06 ID:ZqVvqsi30
>>979
べつにそれでもいいからどこに行っても安全運転しろよ
982名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 22:39:32.59 ID:gYZ9gCszO
見切り発車はおかしいよね
赤の時はちょこちょこ前進して、いざ青になるとブレーキ踏んでスタートが遅れるという

まあうちは尾張小牧なんだが
983名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 22:39:38.60 ID:kt5OnweE0
>>972
前から基本は止まれだよ
少なくとも日本では

>>976
むしろMTって坂道でいきなりズリ落ちてきたり、
踏み切りで右往左往してたりでいい印象がない
984名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 22:39:51.79 ID:DW2lDusn0
リアル名古屋撃ちw
985名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 22:40:07.70 ID:U9dRw6610
一応言っとくけど

福岡の筑豊ナンバーより酷いドライバーは居ない
986名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 22:40:18.46 ID:+rbDnBni0
>>15
黄色はダメに決まってるだろ、ガードレールだって黄色のはぶつかったらダメなんだぞ
987名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 22:41:13.39 ID:NG1KHEy10
愛知県のドライバーは車線変更でウインカーを出さない傾向がある気がするな。
他の地域であまり運転しないから、他でもそうなのかもしれんが。
988名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 22:41:32.56 ID:TjRnC6kX0
>>977
ああ、そうかそうなんだ。 水戸だとシートの下で納豆作ってるんだけど、それと同じ様な感覚だな。
989名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 22:41:34.11 ID:tGsPcitU0
>>978
ガサツな女は確かに多いな。
990名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 22:41:39.69 ID:VOPk/mfD0
991名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 22:42:01.03 ID:lTQvbRPR0
ルールだからって前車や対向車のウインカーを信じるなんて甘いな。
相手の動きを感じろ。
992名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 22:42:04.42 ID:7pa8Ks6j0
>>1
>右折車線に並んでいた1台の乗用車がいきなり左車線に進入した。


名古屋走りじゃないだろ。この記事書いた奴バカだろ。


993名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 22:42:20.24 ID:ZqVvqsi30
>>987
確かにそういう奴はいる、他の地域にもいる
994名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 22:42:38.72 ID:Ev+4o91c0
人口10万人あたり交通事故死亡者数
http://todo-ran.com/ts/kiji/11911
愛知37位

http://www.police.pref.fukushima.jp/oshirase/twp21/twp21_03_01_03_p040.pdf
自動車1万台あたりの交通事故死亡件数
愛知36位

愛知は車社会でもかなり低い
地方ほど高くなる
995名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 22:42:41.88 ID:i8qFju4n0
おこまエリアでマナー悪いのは年配の方が多い気がする
とろいくせに我先に根性がすごいよ
996名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 22:42:48.01 ID:U9dRw6610
>>987
そんなの基本だろ
997名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 22:43:57.32 ID:07V5SF5g0
トヨタの町だからな
998名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 22:44:00.59 ID:1OFp08Hv0
>>988
やっぱご当地でそういうのあるのなwww
999名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 22:44:28.18 ID:ZqVvqsi30
他地域の運転者に言っておこう
名古屋だけを煽ってても自分の住む地域の事故は減らないぞ
1000名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 22:44:47.88 ID:Ev+4o91c0
人口10万人あたり交通事故死亡者数
http://todo-ran.com/ts/kiji/11911
愛知37位

http://www.police.pref.fukushima.jp/oshirase/twp21/twp21_03_01_03_p040.pdf
自動車1万台あたりの交通事故死亡件数
愛知36位

愛知は車社会でもかなり低い
地方ほど高くなる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。