【気象】熊本・大分「これまで経験したことのない」大雨 警戒よびかけ

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 11:37:37.24 ID:deSMtHN10
国会はいいから、熊本を
953名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 11:37:48.41 ID:ZcFFneTyi
てす
954名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 11:37:48.90 ID:8YjjaYoq0
東京だと終日特番なのに九州だと7分か
955名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 11:37:56.36 ID:OE3RotdlO
報ステが冒頭22分使って特集、犯人はアメリカですねわかります
956名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 11:38:07.01 ID:d0PUOZ+Z0
短いんじゃなくて菊陽町のあたりが狭すぎるだけか
957名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 11:38:07.07 ID:l2qi2FI30
>>944
ジジババと酒飲みが好みそうな味だった
一回しか食べたことないけど
958 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/12(木) 11:38:09.91 ID:HAZEl/PMO
たまたま熊本から関東に帰省してるけど家無事かな…。帰ったら家流されてるかもしれん。
959名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 11:38:21.14 ID:H1voeLCXO
五時間で500oってどのくらいすごいあんまわからないんだけど、例えお願いします
960名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 11:38:21.70 ID:exj6FLfl0
政府は何をしてるんだ?!
961名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 11:38:24.75 ID:30MGT01b0
>>944
中に詰まってるのはからし味噌
962名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 11:39:04.90 ID:xfSTT/7M0
佐賀は晴れてますが。
九州は広いなあ
963名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 11:39:21.94 ID:HRflrXID0
国の緊急対策本部が要るレベルだね
964名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 11:39:49.12 ID:cn9vzuZ10
俺の居場所も至って平穏だな。
965名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 11:39:55.11 ID:GwKJnUZO0

毎年のことだろうのん気に考えてたけど街の川の水域見てビビったw@熊本市
966名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 11:39:55.12 ID:zoiKhBNR0
>>939
これで大地震でも来られた日にはどうなるんだろ? 地震国ニッッポン
967名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 11:40:02.11 ID:8YjjaYoq0
>>960
民主党「河川管理のお金もったいないからあふれた時に考えるわ」

超異常気象
968名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 11:40:03.34 ID:n20fAhSTO
ああからしれんこんの食中毒…あった気がするわ
自分食った直後くらいで怖〜と思ったはずなのに忘れてた
969名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 11:40:03.76 ID:hqVWxS/W0
今ごろニュースとか
Ustだととっくに水位下がってるぞ
能無しNHK
970名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 11:40:07.84 ID:iGPQ6FMM0
長崎でめがね橋ぶっ壊した、昭和の大雨って何ミリだっけ?
たしか計測機器が壊れて正確な数字は分らないという話もあるやつ。
971名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 11:40:08.58 ID:17gzthm40
九州、四国がこんな頻繁に大雨降ると
首都が東京にある理由もうなずけるよなー。
972名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 11:40:16.10 ID:l2qi2FI30
ニュースちょっとしかしなかった!

パンダのニュースなどどうでもいいんだけど
973名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 11:40:30.21 ID:7Lz0cbFU0
球磨川はあと一時間が勝負だな。
974名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 11:40:30.89 ID:OYyN+NpdO
>>959
五時間あたまからシャワー全開で浴びる
975名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 11:40:31.35 ID:8tnlImfW0
>>950
球磨川先輩
ちょっと【却本作り】でこの大雨 無かったことにしてくれませんか?
976名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 11:41:14.82 ID:GHZRHg+v0
>>1000なら被害少なく皆元気!
977名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 11:41:19.22 ID:Ikpzc9af0
>>966
大地震なんかこなくても、この雨が後二日続けば、熊本なんて更地になる。
978名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 11:41:22.00 ID:fn8etqRS0
>>959
小学校のプールが半日で満杯になる
979名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 11:41:25.81 ID:3GQx7h0IO
>>959
バケツひっくり返したみたいなのが一晩中降ってた
ゆうべは雨音凄くて寝れなかった
980名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 11:41:28.79 ID:3ohrSuMTO
れんほーの仕分けを境に異常気象が激増した気がするが気のせいかね
981名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 11:41:42.88 ID:s6R17own0
>>453
あんたのパソコンの問題だと思う
982名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 11:41:47.36 ID:t8rfZOv80
8.6水害とどっちがすごいんだろう。今回のほうがひどそう
983名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 11:41:51.49 ID:u5sElFpz0
たった一人が自殺したニュース>>>パンダ>>小沢>>>洪水で10人以上死んでるねんで。
984名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 11:42:00.34 ID:seawInuX0
985名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 11:42:05.72 ID:cn9vzuZ10
そんなに驚くことはない。

以前も、大型台風が新宿を直撃したし、今は東京都も放射能まみれだ。
986名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 11:42:09.84 ID:f3ojtN9y0
>>977
2日も必要ない
987名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 11:42:11.85 ID:7uuZTqyV0
>>960
この手の自然災害に全く興味ねーからな
988名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 11:42:23.65 ID:yjywr6CBi
黒髪あたりの状況分かる人いる?老いた両親住んでて連絡取れない
989名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 11:42:39.82 ID:E1qZD+HW0
うっすら晴れてきた
990名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 11:42:43.34 ID:l2qi2FI30
>>983
大津の報道は重要だろ
991名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 11:42:44.66 ID:2+z5CskZ0
ぼくの子飼本町は大丈夫なの?
992名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 11:42:48.23 ID:YT0sx/l70
熊本県民です。
たしかに昨日は雨と雷がひどかった。
今は雨降ってないね。道路も乾いてるし。
白川がすごいことになっててびっくりした。
993名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 11:43:18.65 ID:L0cuu6S50
>>988
黒髪2丁目あたりは無傷。
4丁目5丁目(熊大周辺)も無傷。
6丁目以北(小碩橋〜竜田口)あたりは冠水。
1丁目辺りもおそらく冠水。
994名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 11:43:31.89 ID:z8PC1Y9+O
>>975
禊ちゃんなら、この大雨で女生徒を濡れ鼠にして
ウェット&メッシーを楽しむと思うわ…
995名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 11:43:42.94 ID:LNkJPGVX0
熊本って何の産業もないから、別にどうなったっていい
996名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 11:43:43.05 ID:g/WC80AiP
火の国の女が
「こんなの、始めて〜」
って言うのか。

股間が熱くなるな。
997名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 11:43:47.50 ID:nSS7ZbIB0
>>992
南部はまた降り出した
998名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 11:44:03.99 ID:u5sElFpz0
>>990
多くは自殺した個人の資質の問題でもある、いじめた奴は悪いけど。
999名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 11:44:08.00 ID:dT3WOaqb0
1000ならまた大雨
1000名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 11:44:09.77 ID:H1voeLCXO
例えありがとうorz
溢れてから避難じゃ遅いからなー、気をつけて
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。