【経済】三菱、MRJ100機受注で合意 米大手から3000億円超[12/07/11]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かじてつ!ρ ★
○三菱、MRJ100機受注で合意 米大手から3千億円超

三菱航空機(名古屋市)の江川豪雄社長は11日、開発を進めている国産初の
小型ジェット旅客機「MRJ(三菱リージョナルジェット)」100機を受注することで、
米航空大手スカイウェストと基本合意したと発表した。英国南部ファンボローでの
航空ショーで記者会見した。

受注した100機の総額は約42億ドル(約3300億円)で、2017〜20年に納入する。

スカイウェストは、ユナイテッド航空などの地域路線を手掛けている世界最大級の
地域航空会社。同社はこれまでカナダのボンバルディアなどの機体を採用してきた。

□ソース:共同通信
http://www.47news.jp/CN/201207/CN2012071101002021.html
2名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 01:44:49.95 ID:W3qZoLw+0
ooooo
3名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 01:45:06.63 ID:biHbVOyL0
すげぇ
4名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 01:45:35.83 ID:Ved66nrf0
すげえ
5名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 01:45:47.81 ID:SFVR+mhC0
すげえええ
6名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 01:46:18.46 ID:z/JYR31ti
そんな性能いいんか?
7名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 01:46:28.47 ID:cEJkAB230
ガタッ きたか
8名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 01:46:44.47 ID:p5jNz9Rw0
一機33億円って、安くないか?
赤字だろう。
9名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 01:46:59.71 ID:O559B/ZA0
新規参入でそれだけ受注出来たら凄いな
10名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 01:47:04.22 ID:Lk37Ru4e0
スカイウェストって大丈夫なん?
納期の頃には倒産してるとか‥
11名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 01:47:10.06 ID:FTQPIl710
日本の航空会社はボインを注文

12名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 01:47:39.07 ID:biHbVOyL0
円高とチョンの台頭で付加価値の高い製造業の重要性ますます上がってるから良い事だ
13名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 01:47:52.58 ID:HYlvRFfy0
エンジン含めオールジャパン製?
14名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 01:48:47.70 ID:0DOuMSg+O
へえ〜凄い凄いやったね(^^)人(^^)
15名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 01:48:47.71 ID:D3/+6BEg0
>>1
16名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 01:48:59.38 ID:F3CDvI6n0
あれはどう見ても失敗作だと思うんだが。水をさすようで悪いけど
17名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 01:49:35.38 ID:PGmY8vTG0
2017年ってまだ先だけど
それまでにもっといい性能のライバル社の小型機がでる心配はないの?

18名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 01:49:36.55 ID:oqA4lXcJ0
>>13
例によってエンジンだけは違うんじゃね?
19名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 01:50:27.94 ID:HYlvRFfy0
>>18
GHQの航空機製造禁止令が未だに影響してんのか
20名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 01:51:51.93 ID:l2QJn/c30
F35ぼったくりの見返りか
21名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 01:52:04.26 ID:dNWOLV0h0
オールエンジン
22名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 01:52:10.82 ID:D3/+6BEg0
いろいろ事情はあるんでしょうが100機はすごいですねー
23名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 01:52:35.65 ID:t+pyRh+l0
ボンバルディアは評判悪いけど代替がないからしょうがなく使ってた
MRJがいいというよりボンバルディアはいやというだけ
24名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 01:52:53.07 ID:4r7OnjkkP
三菱はガワだけなんだよな
将来的には全部作らせて貰えると良いんだが
25名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 01:52:56.37 ID:8h1s1qRO0
アメリカとフランスが世界の航空機産業を支配してるのが、世界の不幸だな。
日本がGHQに潰されなければ、もの凄く燃費の良い航空機が飛んでたはずだよ。
26名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 01:55:01.15 ID:3FZFTf880
ホンダもジェット機屋になるし、戦闘機やロケットも作り放題で日本の基幹産業に。
27名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 01:55:10.79 ID:F3CDvI6n0
>>25
それはないない
28名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 01:55:18.57 ID:1L6e+5ml0
三菱自動車も頑張れ!
29名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 01:55:23.86 ID:fTmWFr3K0
きたあああああああああああああああああああああ
30名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 01:55:28.90 ID:Id5H86j10
>>13
P&Wだと思う
31名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 01:56:11.66 ID:rC5RZQixP
あまり黒字がなさそうな商談だな
32名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 01:56:13.35 ID:sJrMbsIy0
>>13

設計と機体が日本製だけど、重要部品はほとんどアメリカ製
33名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 01:57:06.34 ID:HaVKQ6+90
>>25
軽量化の機体開発技術見てると紙飛行機でも飛ばしてそうだな。
34名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 01:57:29.03 ID:3FZFTf880
オスプレイなんて米で作るから墜落する。
35名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 01:57:51.05 ID:jpx5voiM0
>>13
エンジンはPWのGTFだよ。
アビオニクスもロックウェルのやつ。
36名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 01:58:29.98 ID:8h1s1qRO0
ホンダがかなり燃費の良い飛行機をアメリカで作ったろ。
まあ、あれもどこまでが国際技術か分からんが。
プライベートジェットの大きさかな
37名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 01:59:34.95 ID:4/CTltno0
え、これマジで凄いじゃん。
びっくりだわww
38名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 01:59:43.02 ID:gAWHDJeY0
>>13
エンジンはP&W製。
前回のYS11はロールスロイス製。

採算ラインは350機〜400機で販売目標は20年間で1000機だから
目標達成はともかくトントンまではいけるかもな・・・
39名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 01:59:54.53 ID:6TQMuloA0
>32
現代の飛行機製造では、主要部品を作ることよりも、システム設計をおさえることが重要。
そこをおさえていると言うことは、全ての製品のデータにアクセスできるから。
777が準国産といったところで、やっぱりボーイングに頭が上がらないのはソコ。
MRJは、その逆。評価してよいと思うよ。
40名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 02:00:00.40 ID:GtC3UP8A0
三菱の会社規模考えると3300億は大した数字じゃないな。
この10倍の数字ならなかなかのもんだと思うが。
41名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 02:00:11.84 ID:ODpXwox40
三菱財閥つまんね
42名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 02:00:47.64 ID:gWxGPD+Q0
42億ドル、
昔なら1,512,000,000,000円な。
「金塊」で支払いしてもらえよ!!

「紙くず$」では受け取るなよ!!
43名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 02:00:49.87 ID:8yv042D20
三菱重工は日本を救う。
44名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 02:00:59.07 ID:zmMEqzR7O
要は零戦効果なんだよな
いい感じに欧米人が勝手に誤解してるしw
自動車のMitsubishiも売上より遥か知名度が高かったりする
45名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 02:01:09.59 ID:krqZZ0Yl0
パジェロが一台おまけで付くらしい
46名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 02:01:19.59 ID:YpUMkMll0
単価は高いけど、数が出ないから案外おいしくない商売だな
47名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 02:01:36.52 ID:Ved66nrf0
鉛筆つくってたのがとうとうジェット機だもんな
感慨深いものがあるな
48名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 02:01:39.96 ID:Id5H86j10
心神って三菱製だっけ?
49名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 02:01:46.05 ID:sJrMbsIy0
>>39
全国産じゃないとダメとは思ってないが・・
50名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 02:02:08.29 ID:D3/+6BEg0
>>31
まずは実績なんでしょーねー
51名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 02:02:20.38 ID:8h1s1qRO0
しかし、実績を積み上げるのは良いことだが、どうせ現代重工あたりにスパイされるんだろ?w
52名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 02:02:27.64 ID:MJoP2q0E0
うれたのかw
53名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 02:02:47.86 ID:R7ADqv5W0
鉛筆がジェット機になったんじゃねぇよ。

戦艦大和がジェット機になったんだよ!
54名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 02:02:58.57 ID:yQdJsKf60
>>6
つか競合機がしょぼい
ボンバルディアかエンブラエル位しか選択肢無いし
55名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 02:03:01.10 ID:4TbuPm2A0
100機は普通に凄いと思う。実際に多く飛んで実績積んだら次に繋がるな
56名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 02:04:15.48 ID:sJrMbsIy0
>>47
三菱鉛筆は、最初から三菱とは資本関係のない全くの別会社
57名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 02:04:23.77 ID:/AsdQ3vCP
カナダとブラジルが相手では楽勝。
これが命にかかわらない安物でもOKな市場なら中韓に勝てないがね。
58名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 02:05:18.26 ID:jpx5voiM0
>>55
昔、三菱のMU-300っていうビジネスジェットがあってな…
100機以上受注してたんだがうまくいかなくてアメリカ企業に奪われた。
59名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 02:05:32.57 ID:R7ADqv5W0

ホンダジェットはどうなったんだよ〜

やはりホンダは空飛ばないのか〜
60名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 02:05:39.81 ID:QtiEoN/A0

次はアメリカンイーグルの注文を貰わなければなりませんね
頑張ってください

http://www.aa.com/i18n/footer/eagleOverview.jsp
61名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 02:05:51.27 ID:T3GPxVmC0
よかった
事業が軌道に乗るといいな
62名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 02:05:54.32 ID:hCxA/qZf0
てか、開発が遅れに遅れてるって話だろ。
納期は大丈夫なのか・・?
63名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 02:06:13.47 ID:YpUMkMll0
開発失敗して莫大な違約金を・・・・・とかないよね?
64名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 02:06:39.81 ID:sJrMbsIy0
ほぼ同時期に中国もCRJ作るっていってたのは、その後どうなってるんだろ?
65名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 02:06:56.97 ID:ZQTmrguo0
思ったより大きいな
66名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 02:07:02.29 ID:WmKQfXLs0
>>38
やっぱ飛行機メーカーってデカイ商売なんだな。
売上予測をちょっとでも見誤ると大規模倒産か。
67名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 02:07:04.54 ID:/s47sgg30
組み立て始めて2年近くたってるのに
まだお見せできない状態なのか
68名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 02:07:13.40 ID:6TQMuloA0
黒字になったJALや、ANAが、
CRJやバンボルの一部を置き換えたら、200機ぐらい売れるはずなんだけどなあ。
JALが税金使って再生してるんだったら、国産買えやゴラア。
69名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 02:07:19.82 ID:gSAOfwbC0
シナチョンのスパイに気をつけろ!
70名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 02:07:20.82 ID:TaaBZMwb0
“小型ジェット旅客機の受注状況”
http://sankei.jp.msn.com/images/news/120529/biz12052907540026-p1.jpg
71名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 02:07:40.32 ID:nl3lLucD0
川崎の民用C-2と新明和のUS-2もよろしく
来年のファンボローではC-2の飛行展示とか期待
72名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 02:08:01.46 ID:97tjJogB0
73名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 02:08:35.11 ID:RlwzeZUWO
ヤマハ発動も最初はピアノだしな。
えんびつが飛行機になったか。
ちなみに、かつて日立製作所は蒸気機関車を製造していました。
74名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 02:08:43.90 ID:PRugPKVm0
既に130機受注してるからこれで230機。
やっと採算ライン突破したな。
75名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 02:09:44.15 ID:vSdN7lMx0
mjd?
すげぇじゃん三菱
76名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 02:10:07.99 ID:Kk6eL9X40
>>73
ちょ、鉛筆とかマジで言ってるの?
77名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 02:10:11.38 ID:D+nuYV430
>>19
F2開発予定の時にさらに圧力かけられたからね
78名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 02:10:14.28 ID:Fj+UJEzY0
小型航空機の燃費が良くなって
気軽に地方都市を航空路線で行き来できるようになると地域振興になると思うな
現状の地方空港は赤字が多すぎる
79名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 02:10:50.00 ID:N3oNuGLm0
まじかーーーーーーーーーーーー! すげぇええええ
これはパンダが死んだのを一気に帳消しにする明るいニュース
80名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 02:11:04.02 ID:1EjFNpy90
スホーイSUPERJETがデモ中墜落したのが
効いている。
81名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 02:11:08.07 ID:hdPoXMgS0
そんでフェイズドアレイレーダーとステルスは当然付いてるんだろうな?
82名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 02:11:09.98 ID:UTK4GAiwO
納期守れんのか?
83名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 02:11:38.16 ID:zmMEqzR7O
F-35戦闘機のお返しで、納期に間に合わせてもいいけど
性能は保証できない(笑)とか日本人も言ってやれよ
84名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 02:11:59.25 ID:Oump5fbH0
マジで?
なんか裏とかないの?
85名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 02:12:27.41 ID:QtiEoN/A0

ボンバルディアもエンブラエルも世界の中型機ではメインストリームの会社ですよ
実績がない三菱などがそれらと戦えるのは米国企業がバックアップしているからです

http://www.bombardier.com/en/aerospace/products/commercial-aircraft?docID=0901260d8002e7df
http://www.embraer.com/en-US/Aeronaves/Pages/Home.aspx
86名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 02:12:34.88 ID:nl3lLucD0
>>80
インドネシアでだっけ
87名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 02:14:28.79 ID:SnZ4sfS40
すげええぇぇえぇぇえええぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
88名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 02:14:43.72 ID:3FZFTf880
当然これから戦闘機も日本で作ります。国土強靭化とは、そういう事に金を使うことだよ、バカ自民。
89名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 02:15:59.07 ID:1EjFNpy90
>>86
そジャワ島で乗員8人込50人が亡くなったそう。
90名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 02:16:41.74 ID:97tjJogB0
三菱航空機MRJに搭載のPW1200Gエンジン-第1弾のテストフライト終了
http://flyteam.jp/news/article/12435
91名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 02:16:53.08 ID:s4EpvOk80
おめでとううう!三菱!!
92名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 02:16:55.38 ID:SnZ4sfS40
これJAXAで開発されたシミュレーターのおかげで開発費半分にできたっていうヤツだよね
93名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 02:17:15.85 ID:hdPoXMgS0
なにがすごいのかさっぱりわからん。
どゆこと?
94名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 02:17:47.22 ID:38XLhL/60
>>68
ANAはローンチカスタマーじゃなかったっけ?
95名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 02:18:07.97 ID:zmMEqzR7O
F-35方式で、契約してからジワジワ値段釣り上げてアメリカ人を発狂させちゃえよ
96名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 02:18:34.39 ID:1EjFNpy90
ボンバルもエンブラもどーってコトない
ほんっと普通の飛行機造りしかしてないし
事故無く飛べば、暫くは調子よくいけんじゃない。

コミュ機の技術レベル遅れてるよ。大型機に対して
97名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 02:18:56.31 ID:j/rSPKF80
中島飛行機もはよおおお(・∀・)
98名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 02:19:25.33 ID:n6D1Y15b0
( д) ゚ ゚
99名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 02:19:31.69 ID:NVYV6AMc0
普通の契約なら額面通りなのだが、ことこの業界になると、
「買うかもしれないという意思表示をしました。違約金はもちろんありません。」
みたいなの兵器だからな。
100名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 02:19:43.15 ID:XpaOsc0+O
早く開発しろよ。
101名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 02:19:50.81 ID:PayUPHNL0
良いニュースじゃん
上手くいって欲しいね
102名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 02:20:00.75 ID:ICMFq1oZ0
>>13
三菱とヒュンデの関係は、深いだろ?
103名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 02:20:21.80 ID:sAck/PxD0
1機33億円か安いな
104名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 02:20:40.63 ID:CHilhcxI0
飛んでる映像見た事無いんやけど?
105名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 02:20:43.16 ID:tcaA2wZHO
おお、すごいな海外で認めてもらえ売れたなんて。国内でも普及進むといいな。
106名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 02:21:38.52 ID:1EjFNpy90
裏あるとすれば開発遅延
納期未達なら3機オマケとかはあるかもね。
107名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 02:22:00.29 ID:uLBnhAaI0
こういうスレには・・・
呼んでもいないのに日本アンチが沸いて侮辱連呼していくんだよなぁ・・・

どうか少しでも長く素直に喜びを享受出来ますように
108名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 02:22:13.90 ID:MxWEHS8g0
敗戦によって日本の航空産業は規制されたからな。
ここまでよくがんばったな。
109名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 02:23:34.46 ID:YOtmWH7X0
燃費が取り立たされるが
滑走距離が100m以上競合機種より短くて済むんだな。

一石二鳥ってことなんだろうが
小規模空港に乗り入れしやすくなればそりゃ受注につながるわ。
110名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 02:23:37.05 ID:yQdJsKf60
>>96
だから旅客機新規参入組はこのクラス狙ってるんだよねー
ボンバルディアもエンブラエル細かいトラブル多いから不満多いし
111名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 02:23:48.20 ID:vFdTOQrQ0
ロシアのスホイジェットが墜落したから、発注キャンセルしてMRJが売れてくれるといんだがな。
112名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 02:24:55.48 ID:DibzuHFj0
おめでとうございます!
113名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 02:25:21.96 ID:1uZlm/is0
日本はこれからは小さいものじゃなくて、大きいもの、飛行機だろうな。
まだまだ参入出来そうだ。
114名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 02:25:31.32 ID:gwJDrgzM0
イギリスで世界有数の航空ショーが開かれたのに日本でほとんど報道しねえよな
115名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 02:26:38.45 ID:SnZ4sfS40
>>93
1: 国産初の本格的ジェット旅客機
    ふつうはまともに浮けば万歳三唱、そのままいい思い出でも許される

2: 日本は旅客機産業にほぼ50年のブランク
    この業界で50年飛べなかったら普通は化石時代に逆戻りする

3: それが海外の大手からいきなりまとめて100機ご注文

これが「すげー」以外にどう表現できるかと
116名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 02:27:33.89 ID:NbghtZ8N0
>>95
殿様商売できるほどこのクラスは甘くない
117名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 02:27:34.79 ID:YGXXqP780
>>19
単純に日本政府が、
「自力で開発するより外国の買った方が楽」、
って方針なだけ。
でなかったら『心神』なんて、
最初から無理だろ。
118名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 02:27:41.54 ID:6TQMuloA0
>94
うん。ANAは良い。でも、まだまだシブチン。
オレ的にはもっと買って欲しい。
税金部っ込まれてるのに国産を買わないJALは許さん。
119名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 02:27:55.04 ID:zmMEqzR7O
まぁフジでも見ようぜ
120名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 02:28:17.10 ID:1EjFNpy90
カワサキが官のPXとかCXに
力入れてるけど、こっちの方が成功しそうだ。
おめでとう三菱。
JAXA同様民間活力の時代やね。
121名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 02:29:12.57 ID:HALoUnOEP
CRJとボンバルの牙城を何処まで崩せるかだな
しかも中国・ロシアとも競合
ただボーイングの販路とサービスセンター使わせてもらえるのは大きいな
122名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 02:29:54.33 ID:3fLYrmCzP
>>59
既に受注100機超えで絶賛生産中。
エンジンの認証に時間かかって発売が遅れてしまい、2013年からの受け渡しになる。(当初は2012だった)

自家用ジェットのホンダと、小型旅客ジェットの三菱で日本は航空市場に殴りこみかけるよ。
このジャンルの競争相手はカナダのボンバルディアとか、ブラジルのエンブラエルかな。

でかい航空機はエアバスとボーイングの2強なので、あと半世紀はここに入る隙はないw
123名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 02:30:18.80 ID:95a/7Tn70
円でみると少ないけど、ドルでみるとそれなりの額じゃないか
124名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 02:30:50.99 ID:jpx5voiM0
>>114
MV-22が来てデモ飛行してるところはニュースでやってた。
まぁ一般人にはあまり興味の無い話題だと思ってるんでしょ。
墜落事故でも航空会社名は言うのに飛行機の形式は言わないことが多いしね。
125名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 02:31:10.56 ID:1EjFNpy90
いっそボーイングのラインナップに
加えてもらったら?
ボーイング717。
昔三菱ダイヤモンドジェットもビーチ社に
マルゴト売ってた気がするけど。
126名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 02:31:23.73 ID:/zvtIl9v0
何となくふそうのバスっぽい型番だな
127名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 02:31:56.20 ID:jt3nFcMV0
オレンジエア
128名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 02:32:35.96 ID:/3AZ3UuL0
敗戦して日本はアメリカに飛行機開発を閉ざされてきたが、ようやくここまで来たなぁ…
まだまだ嫌がらせがあると思うが頑張って欲しい
129名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 02:34:09.76 ID:CFpqf0xc0
>>107

しかしなぁ…主翼が普通の金属製になったり
すでにスケジュールに遅延が発生していたり
心配事が色々あるんだよな
根本的にスケジュールが甘く見積もられてるような気がしてならない
納期遅れて莫大な違約金発生とか、最近流行の予定重量オーバーでさらに違約金発生とか
なんか落とし穴がありそうでねぇ
130名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 02:34:14.83 ID:lcWbLaqoO
>>121
たしかブラジルの会社も作ってんだろ?
131名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 02:34:34.47 ID:wOyU5rE70
>>124
まあ、日本のマスコミの国際感覚のゼロだからな。
海外じゃ中東等の国際情勢を多く放送しているのに、
日本は国内のパンダが生まれた死んだのニュースだもの。
えらい差だわ。
132名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 02:35:53.34 ID:1EjFNpy90
しかし結構設計で攻めてるから
開発遅延より安全性だわね。
落ちでもしたら全部パーだもん
133名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 02:36:00.25 ID:6TQMuloA0
>120
C-Xは需要があると思うけど、P-Xの民間転用は無理でしょ。
あの大きさで4発は、絶対売れない。
2発に改造するとしたら、主翼の設計変更で、新機開発と変わらない。
134名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 02:36:54.31 ID:RJYZPMb+0
これは良いニュース
135名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 02:37:01.67 ID:NVYV6AMc0
そうそう。違約金狙いの契約っていう線もあるから。
納品されればされたで難癖付けて値切るし、
契約通りの性能だったらとっとと売り払うし。
136名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 02:37:50.27 ID:FNpJ4Vur0
アメリカみたいにデカイ国なら重要あるだろうな
日本国内なら飛行機新幹線鉄道で何とかなるだろうが
137名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 02:37:50.54 ID:SnZ4sfS40
>>128
その嫌がらせに関して猛省をうながす意見が、しばらく前から米国内で大噴出中。
今回の大商いも、従来の米国の方針がほとんど180度変わったことを証明していると思う
138名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 02:38:18.19 ID:7FiiX7mB0
>>79
おまえは・・・なんかいいヤツそうだな
139名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 02:38:35.45 ID:zZseSXBM0
MRJがすぺてのパーツをオールジャパンにしなかったのは、欧米で売るためというのが一つ。
それとすべて日本製にすると、日本製のパーツごとにFAAの型式証明を取る必要があるので、
それをやると納入がさらに遅れてしまう。
あとアビオをロックウェルコリンズにしておくことで、パイロットの操縦免許が取りやすいという
こともある。
140名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 02:38:48.67 ID:mRh1VqGh0
さすが三菱
武器商人なだけあるわー
141名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 02:39:16.03 ID:s//Z00eb0
まだ出来てもいないものをいきなり100機とは・・・><
142名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 02:39:45.04 ID:9IrJFb4G0
三菱に目をつけていたと思ったらこれだよ来たよ
もしかして自分って、経済を読み取る才能がある?
株とか勉強したほうがいいかな
143名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 02:39:53.34 ID:1EjFNpy90
>>133
俺はPXは案外行けると思うよ。
武器輸出解禁されたらアメリカ軍だってP8より
PXが良いと言うよ。
対潜だけでなくエリント機としてもアジアで需要高いと思う。
むしろCXは意味不明。C17で何ら問題ない。
144名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 02:40:39.37 ID:JL8hO1VP0
三菱重工の株は中国が買い占めてるんだろ
145名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 02:41:23.07 ID:uuQsKzpb0
>>1
100機!?
まだ一機も飛んでいない、実績がないにもかかわらず、一度に100機も購入してくれたのか!
146名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 02:42:08.68 ID:+VcXahqV0
三菱、中島が復活すれば純国産戦闘機も夢じゃない!
頼むぞ!期待してる!!
147名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 02:42:28.36 ID:yOuZ/sTY0
>>117
日本も独自で全て開発・生産できるんだってとこを早く見せてほしいわ
148名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 02:43:39.25 ID:6TQMuloA0
>144
いやいや、民生用の話し。
武器輸出解禁ならP-X(と言うよりP-1)は、バリバリ売れるんじゃない?
米軍にすら。
149名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 02:43:55.46 ID:ioA9yXGYO
ボンバルティアの滓に比べれば三菱だろうね
近距離のトランスポーターでは業界最大手のボンバルティアの占有市場になんとか食い込んで欲しいね
150名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 02:44:00.83 ID:CFpqf0xc0
>>142

おそらく靴磨きの少年の側だと思いますw
151名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 02:44:48.88 ID:uuQsKzpb0
>>122
ところがそうでもないらしい。
ロシアの飛行機メーカーが、MRJと同じようなスペックの中小型旅客機を
ロンドンの航空ショウでお披露目してた(BBCでやってた)。実物大の模型だったかな。
キャビンの座席の上にある荷物の収納スペースが広いことを自慢してたよ。
2017年に納入予定とか言ってたな。
152名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 02:44:53.17 ID:7Zf6a88n0
画像見たけど結構大きいんだねガルフストリーム IVくらいの大きさだと思ってたわ
153名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 02:44:55.72 ID:HALoUnOEP
>>141
B787は50機100機当たり前だったよ
初飛行前に700近い受注
154名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 02:45:11.56 ID:95a/7Tn70
>>114
NHKBSでなら昨日は結構やっていた
155名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 02:45:40.24 ID:HYlvRFfy0
>>117
えっ やっぱ政府の支援ないとダメなのかな
三菱重工業なら単独で研究開発出来そうだけど・・・ペイしないのかな
156名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 02:45:43.64 ID:YpUMkMll0
渓谷を飛行して山頂越えられなくて山肌に激突したようだな >スホーイジェット
157名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 02:46:09.48 ID:SnZ4sfS40
>>147
できることを示すのはとても大切だね。
示した上で、やっぱり海外の会社と組む、というのが一番正しい方針だと思う。
158 【東電 58.7 %】 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/07/12(木) 02:46:28.00 ID:u2AeHMsM0
主な競合機の受注状況
2012年5月現在。
中国商用飛機:ARJ21-300機
スホーイ:SSJ-350機
エンブラエル:ERJ-1752機
ボンバルディア:CRJ-1709機-Cシリーズ-133機

ハイ、解散w(´∀`)
159名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 02:47:05.77 ID:uuQsKzpb0
>>137
なんでそんなに変わっちゃったんだろうねぇ。不思議だ。
160名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 02:48:38.65 ID:oc77KkQ30
hondaもなんかあったよな
161名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 02:49:11.81 ID:9zjGNA4k0
F35
よりやすいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
162名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 02:49:29.55 ID:hUA7aCim0
やるじゃん三菱
車はイマイチだけど
163名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 02:49:44.43 ID:QtiEoN/A0

エンジンは米国プラット&ウィットニー製

http://www.youtube.com/watch?v=cIB7C5LfAi0

エビオニクスはコリンズのフュージョン
http://www.youtube.com/watch?v=3StaCpOXQxc
164名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 02:49:54.39 ID:yQdJsKf60
>>160
あれはプライベートジェットだよ
精々10人乗れれば良い位の
165名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 02:49:57.56 ID:GJwYIsP80
スカイウェストって粉飾と組合でかくて倒産寸前なんだけど・・・
166名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 02:50:06.06 ID:yz48VTq80
零戦がアップをはじめました。
167名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 02:50:26.40 ID:95a/7Tn70
純国産に何の意味があるの
168名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 02:51:13.68 ID:SnZ4sfS40
>>159
やっぱり、自国の開発力がジワジワと落ちていることを如実に感じている。
だから日本を対等なパートナーにしないと中国に敗ける、という懸念でしょ
169名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 02:51:18.87 ID:s//Z00eb0
>>153
777の後継機である787と、ジェット航空業界実質的な初参加の MRJ を比較してもw
170名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 02:52:24.07 ID:CFpqf0xc0
>>165

陰謀論過ぎるかも知らんが、この100機の契約が宙に浮いたら、三菱完全脂肪だよね
米国は最初からそれを狙ってのコトだったりしてねw
171名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 02:52:38.24 ID:F3CDvI6n0
ダメ銀行がダメ不動産屋に大口融資をしてドヤ顔してるのを思い出してね・・・
第一報を聞いて直感したのが「・・・こりゃダメだ」である
172名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 02:54:47.23 ID:SnZ4sfS40
>>171
どこが失敗かダメか、具体的に指摘していただけますか
173名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 02:56:02.35 ID:DFDHrwHa0
これを将来戦闘機に変えるんだな
174名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 02:56:22.55 ID:QtiEoN/A0
175名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 02:57:35.94 ID:uA3RIQcG0
>>137
をを
そんなことになっているとは初耳
どんな論調なんでしょう?
176名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 02:58:48.16 ID:GJwYIsP80
>>170
陰謀ってか737-800の中古15機買い付けて支払い不可能で転売
保険支払ができなくなった機材有りとか問題山積なんだけどw
177名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 02:59:42.33 ID:F3CDvI6n0
>>172
直感をそういう具体的な言い方に変える事は出来ないよ
感覚って言葉で全部表現できるかい?
嫌な予感がするって具体的に説明できるかい?
つまりそういうこと。欣喜雀躍してる人たちのコメがそれに拍車を掛けているんだ
うれしいけど、なんか違うな・・・と思う
178名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 03:00:25.52 ID:LSXSOpRf0
100機で3000億ってまたえらい安いな
179名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 03:00:29.79 ID:45jYE8J50
やっぱり三菱はすごい。猛烈に嫉妬
180名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 03:00:41.55 ID:QtiEoN/A0
>>165

航空機会社の倒産など珍しくありませんよ
雇用などをカットしてやり直すためのただの道具です
あと航空機の導入は普通にリース会社を通じて行うので
スカイウェストが更正を行なっても三菱には関係ありません

http://www.avation.net/
181名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 03:01:52.89 ID:pL6Hh5tA0
見た感じ小さそうだが何人乗れるんだろ
182名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 03:01:57.17 ID:PRlQgr5l0
1機33億円って安売りしすぎてないか?
183名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 03:02:01.66 ID:uA3RIQcG0
>>151
それがデモフライトで墜落したから
キャンセルや様子見になってMRJのチャンスにってことだろ?

はっ・・・まさか・・・

ゴル・・・
184名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 03:02:22.46 ID:CFpqf0xc0
>>176

なんとか受注実績の欲しい三菱と、信用力がゼロに近い航空会社の奇跡のコラボかw
185名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 03:02:49.57 ID:SdgcY1Vv0
製造物責任で飛行機はリスキーとか聞くけど大丈夫?
186名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 03:02:58.78 ID:5cY2Dn7l0
いま新幹線一編成いくら?
0-16億
100-32億
300-48億
N700-??
800-??
187名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 03:03:07.07 ID:trUu1DAJ0
今開発中の、胴体伸ばしたストレッチ型が本命だと聞いたけど
188名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 03:03:16.66 ID:HTOr3FGI0
>>6
細かい仕様とかわがままを聞きまくり(現状では)。
189名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 03:03:40.82 ID:YpUMkMll0
納入できないと見ているジャーナリストも居るようだな
根拠は分からんが裏事情なんかも知ってるんだろう
190名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 03:06:02.81 ID:6TQMuloA0
MRJにP-XのXF7-10エンジンを搭載した、胸熱仕様希望。
191名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 03:07:08.73 ID:uA3RIQcG0
最大の敵はスパイの妨害工作なのかな
中国のはDC9の焼き直しらしいし
あんまり人気無さそうに思えてたり
192名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 03:08:08.72 ID:TpOVWSlR0
非常に喜ばしいことだが、
なにぶん数十年ぶりの新機体、ちょっと不安もあるな

とはいえ今は素直に喜ぶか、ボンバルディアに切り込めるとはたいしたものだ
193名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 03:08:22.28 ID:QtiEoN/A0
>>128

米国が日本の航空機の製造を邪魔したことなどありませんよ
逆に協力をしてきたわけですが
そうやって自国の能力の不足を他人のせいにするのは
まるっきりどこかの国と同じですね
そもそも戦後ずいぶんと経ってYS-11のような航空機程度しか造れないのに
どこがそんなものを大量に買いますか

米国はYS-11も買ってあげたんですけどね
http://farm5.staticflickr.com/4020/4694586632_47cdd9b2dd.jpg
http://www.sunshineskies.net/pix/pbays1n924.jpg

三菱MU-2
http://www.flugzeuginfo.net/acimages/mu2_kp.jpg
http://ja.wikipedia.org/wiki/MU-300
194名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 03:09:38.35 ID:ISCzufzh0
まあ
まだまだこれからだな
やっとスタートラインに立っただけ
http://www.sankeibiz.jp/images/news/120529/bsc1205290501000-p1.jpg
195名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 03:09:55.44 ID:b5Le7I4pO
なんで冷蔵庫でそんなに?と思ったら三菱電機の話じゃなかったのか
そりゃそうだろな
196名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 03:12:41.92 ID:s//Z00eb0
>>193
>米国が日本の航空機の製造を邪魔したことなどありませんよ

【中島飛行機】
エンジンや機体の開発を独自に行う能力と、自社での一貫生産を可能とする高い技術力を備え、
第二次世界大戦終戦までは東洋最大、世界有数の航空機メーカーであった。

敗戦でGHQによって航空機の生産はもとより研究も禁止され、二度と軍需産業に進出できないよう、12社に解体された。
技術者の多くは自動車産業へ転進。日本の自動車産業の発展に多大な貢献をした。
197名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 03:13:27.61 ID:aG0JeVSz0
>>182
どう考えても実績欲しさの叩き売りだな
198名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 03:13:30.11 ID:j4ZG3hBS0
で、いくらくらいでこれを爆撃機に改造できるんだ?
199名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 03:15:18.07 ID:yQdJsKf60
>>198
開発費に3000億〜1兆円位つぎ込めば可能じゃね?
機体からエンジンまで新規に作る必要有るが
200名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 03:15:19.13 ID:gIf51aZS0
>>193
MU-300の発売直前にFAAの認証システム変更したりとか
売れないように圧力かけまくって三菱が手放した瞬間に米軍が大量採用したりとか
実に手厚い協力ですよね
201ラプラスの天使ちゃん ◆daemontaDA :2012/07/12(木) 03:17:22.01 ID:UdaOooA00
どんな裏工作したんだろ

普通ならあり得ないw
202名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 03:17:37.27 ID:RWK7nZx50
これ麻生が商談してたやつか?
アメリカの航空産業は今ぱっとしないからチャンスだな。
未開拓事業は軌道に乗ればもうかるぞww

日本の安い機体が出回ったら今度はレッドネックの航空機解体ショーが
始まんのかな??
203名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 03:20:35.46 ID:H6Hu5nsD0
韓国人が指咥えてこっち見てるぞw
204名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 03:20:50.21 ID:SnZ4sfS40
しかし日本の飛行機は美しいなあ。
戦闘機でも飛行艇でも旅客機でも、この美的感覚は変わらないね
205名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 03:23:24.17 ID:Oump5fbH0
主翼の先がちょっと曲がっているのが
おしゃれポイントなのか
206名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 03:23:26.97 ID:/3AZ3UuL0
>>193
知らないんだね可哀想に。
航空機を作らせて貰えないから
技術者は新幹線を作ろうとするんだけど
その新幹線ですら最初は戦闘機の技術を使うってんで
アメリカは研究所や技術者を無理矢理解散させたんだよ
解散させられてもそれぞれの技術者が独自に開発を続けてて今があるんだけどね
航空機は今でも色々圧力かけられてるよ
207名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 03:24:23.44 ID:uuQsKzpb0
>>200
つまり、MU-300のモノ自体は良かった、ってことか。
208名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 03:25:13.40 ID:3gl5QGg90
どうせ何か問題が起きて仕様書全部出せって言われるんだろ
209名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 03:25:49.46 ID:H5QoFoKvO
車産業は新興国に駆逐されるのは時間の問題だから航空機に軸を移して行くのはいいな
210名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 03:26:50.63 ID:s//Z00eb0
>>206
丸ノ内線だったっけ ?
日本が地下鉄を作ろうとしたら、敗戦国に地下鉄は不要って言われたから、
いや、地上を走っていますよって、御茶ノ水の所を説明して許可を取ったってのは。
211名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 03:28:21.62 ID:hI+hzbh80


でもこれで決定じゃないぞ

航空機業界には伝統の「キャンセル」がある。

いつでもどこでもキャンセル可能だからな

極端に言えば引渡し直前に「やっぱいらね」だって可能。


212名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 03:28:48.24 ID:IU4ciuXr0
岩崎弥太郎がひとこと(↓)
213名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 03:29:47.26 ID:hUA7aCim0
>>206
ホンダは本当は飛行機作りたかったらしいな
ホンダのマークが羽なのはそのせいだとか
214名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 03:30:53.52 ID:91CAaVPe0
政府専用機は国産のにしよう
215名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 03:31:16.48 ID:4tmNIWLN0
70年掛かったな
216名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 03:31:28.05 ID:ib7hGFVJO
>>209
あれこそ技術の塊だけどな。
217名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 03:31:33.60 ID:z4Vy3Z/N0
まだ初飛行もしていないのに大丈夫かいな
218名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 03:31:34.07 ID:88L59Aff0
>>193
GHQが航空機会社に解体命令出して強制的に解体してしまったわけだが。
219名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 03:32:51.99 ID:iPGBf4pB0
支払いがどういうふうになってるか知らないけど
2017〜2020年納入だろ
ドル円いくらになってるんだ?
220名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 03:33:13.05 ID:wvSjUCHH0
>>204
つくづく50年代から80年代の産業デザイン黄金期にまともに作らせてもらえなかったのがくやしい
221名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 03:34:14.05 ID:Oump5fbH0
>>220
普通は追いつける方がおかしいんだけどな。
222名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 03:36:03.08 ID:c6bkM90i0
このクラスは昔40億くらいだったよな。
最新の高燃費でこの価格かよ。
223名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 03:37:49.25 ID:ib7hGFVJO
アメリカも防衛予算縮小されてくだろ。
その時になって初めて気付くだろ。なんで日本にある程度作らせなかったのかと。
224名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 03:39:27.67 ID:SnZ4sfS40
>>220
いやあ、今だってじゅうぶんいけてるって。もちろんあのころの物もいいけれど。
ガラケーとか言われている日本の携帯電話、いまだに海外じゃ評判いいんだぜ
合理的で、コンパクトで、美しくて、完璧だと。
225名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 03:40:07.68 ID:1im7jPPa0
>>193
手嶋のFSXぐらい読め
226名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 03:44:48.55 ID:8ZMkwIR40
契約取った人はヒーローだろうなぁ。
くそ、リア充め…。
227名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 03:47:36.05 ID:CeQsb9V40
>>125
そんな話もあったみたいが、717はダメだろ
あ、717的な意味でってことか
228名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 03:48:14.13 ID:uefUZoSA0

               ∧∧                            ∧∧
              < 編 >                          < 編 >
                < 隊 >                          ,、< 隊 >
              <  !! >                ,、    _    /f:| <  !! >
                 VVV    ,、            \、_f'´i::::`\  /::l::|  VVV
             ,、    _    /f:|    _______f'::_:::::::::::::,、====;::|==--、
            \、_f'´i::::`\  /::l::|    `ー--::、、:_:::_::_:::::::`ヽ:[i〉〈i]:::::::ノ'''''""" ̄
    _______f'::_:::::::::::::,、====;::|==--、          ̄i:lー ̄-'─゙'''"´
    `ー--::、、:_:::_::_:::::::`ヽ:[i〉〈i]:::::::ノ'''''""" ̄          ┘
              ̄i:lー ̄-'─゙'''"´          ,、
       ∧∧              ,、    _     /f:|     ∧∧
      < 編 >            \、_f'´i::::`\  /::l::|    < 編 >
      < 隊 >     _______f'::_:::::::::::::,、====;::|==< 隊 >
      <  !! >      `ー--::、、:_:::_::_:::::::`ヽ:[i〉〈i]:::::::ノ'''''""< !! >
       VVV                ̄i:lー ̄-'─゙'''"´    VVV
                          ┘
229名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 03:49:04.38 ID:PqDJH6EL0
安い受注額だな。

それにこれは撤回される契約だな。

糠喜びさせるのが奴らのやり方。

230名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 03:51:05.85 ID:hBFZ3Qej0
戦闘機はともかく、小型旅客ジェットなんて自動車より簡単に作れそうなんだけど。
231名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 03:51:10.70 ID:c0xBcr6g0
エンジンはアメリカ製なのね…
232名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 03:51:15.15 ID:88L59Aff0
F-35導入での外交取引じゃないの
233名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 03:51:28.47 ID:aDcdX1RiO
心神の開発成功させて、平成のゼロ戦作って!
234名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 03:52:25.50 ID:yQdJsKf60
>>230
部品数が10倍以上違うぞ
235名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 03:54:22.26 ID:CFpqf0xc0
>>225

○○読め!って頭の悪い人の常套句だよね
珍しく読み切った一冊の本を盲信してそうw
普通は一つの問題に対して複数の文献に当たるモンなんだけどな
236名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 03:57:17.36 ID:PJULTWOn0
>>211
そこまできたら違約金は発生するんじゃないの?
237名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 03:58:34.37 ID:SnZ4sfS40
>>230
いったいジェット機をなんだと思ってるのかな。 さすがに恥ずかしいよ、その見解
238名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 04:00:24.07 ID:iju+CoXd0
国内の航空会社はどうなってんの?
買ってあげてよ。J-AIRとかIBEXとか。
ANAもDHC-8置き換えちゃいなYO!
239名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 04:00:49.77 ID:D2tCDBNQ0
オスプレイより危険なんだがな。
240名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 04:02:22.85 ID:88L59Aff0
>>238
全日空と政府専用機で国が導入だったかと
241名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 04:03:20.41 ID:m/8Zed970
メーカーがパイロット手配まで賄うとかとんでもない受注競争らしいね
242名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 04:05:17.18 ID:/l3OBtKn0
ところで開発は絶賛遅延中じゃなかったか?
間に合うのか?
243名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 04:06:39.11 ID:piLNXSxp0
鈴与はこれ買うまで運行停止しろ
エンブラは挙動が不自然
244名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 04:09:29.01 ID:9ZBOWi3c0
>>213
ホンダの航空機部門て米国のメーカーをM&Aでグループに加えただけじゃなかった?
生産に日本法人はまったくタッチしてないとか2ちゃんで聞いた記憶
エンジンだけはホンダアメリカで作ってるんだったかな
245名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 04:10:10.98 ID:1+4McANy0
日本はエンジンが駄目だな・・・
246名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 04:11:04.42 ID:v5cyjEM50
>>56 うそ言ってんじゃねえよ

世界に冠たる三菱鉛筆

今の東京三菱銀行の前身である三菱銀行も、元を辿れば
三菱鉛筆資金部が独立・分社してできたもの。
現在の三菱商事も、そもそもの淵源は三菱鉛筆販売部が
販路を世界に拡大するために分社化して設立された。
三菱倉庫は、三菱鉛筆が製品の鉛筆を保管しておくために
建てた一棟の倉庫がルーツとなっている。
三菱重工業も、三菱鉛筆が鉛筆製造の機械をドイツからの
輸入に頼っていたのを自社生産すべきだとなって社内に
設立した三菱鉛筆機械製作所が、他の機械の生産も手がける
ようになり、その後拡大に拡大を重ねて現在のような大企業にまで成長した。
また、日本光学(現ニコン)は三菱鉛筆が鉛筆を切断する際、より高速に
切断できるように非接触で長さを測れる測距儀を製作したのが始まりである。

三菱地所は、三菱鉛筆が将来の事業拡張に備えて確保して
おいた用地を自社で使う予定が変更になったため、ビルを
建設して賃貸に出し利益を上げようと設立した三菱鉛筆不動産部が発展したものだ。
また,三菱鉛筆は、早い段階から社員の福利厚生にも注力
していたが、特に力を入れていたのが社員の家庭を守る
ための生命保険制度で、この三菱鉛筆独特の生命保険制度が
今日の明治生命保険の母体となっていることは周知の事実であろう。

ある年の冬に倉庫が全焼して鉛筆10万本も焼失した。これを契機に損害保険業務子会社をつくり後に東京海上となった
三菱製紙は鉛筆製造時に発生する木屑を有効利用する事業として始まった。
三菱樹脂はシャープペンの芯に混ぜ込む樹脂の研究チームが独立した。
三菱マテリアル(旧三菱金属)はボールペンや消しゴム付き鉛筆に使う金属素材の調達部署であった。
三菱化学は鉛筆装着用消しをゴム開発することからスタートした。
麒麟ビールは鉛筆の芯に使用する黒鉛を製造する際の熱源として
当時使われていた麦わらの麦の有効利用のため創業された。
247名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 04:12:24.01 ID:SnZ4sfS40
>>246
やめろw 夏休みの中学生が信じちゃうだろ
248名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 04:13:53.41 ID:/3AZ3UuL0
>>238
ANAが25機受注してるよ
http://www.ana.co.jp/pr/08-0103/08-041.html
249名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 04:16:10.84 ID:1Tf6Sr670
現在受注は100機増えて230機。
採算ラインは350〜400機。

つまり、現状では大赤字で航空部門は潰れる。
そして、開発の遅れが響いて新規受注の見込みも薄い。

今回の受注もすさまじい値引きでなんとか勝ち取ったが……
250248:2012/07/12(木) 04:17:05.32 ID:/3AZ3UuL0
あ、発注です。ミスしました。
ANAは25機発生。
251名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 04:17:55.57 ID:mgDVQsJqi
契約が気になるな、円立てか?
この先ドル50円とかなっても大丈夫なの。
252名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 04:18:57.43 ID:sJrMbsIy0
253名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 04:19:09.74 ID:hUA7aCim0
>>249
そもそも、そんなにパイがある市場なのか?
230も空飛んでれば、いっぱいいっぱいに思えるが
254名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 04:20:25.90 ID:sOuyZYhW0
MU-300
MU-300は、三菱重工業と米国現地法人三菱アメリカ・インダストリー社が製造した双発のビジネスジェット機。
かつて三菱重工が開発した双発のビジネス・ジェット機はビーチ・ジェット400Aとなり、現在はレイセオン「ホーカー 400」となっている。

日本製の高性能ビジネスジェットが、好調な販売の出だしから、一転キャンセルによる赤字に苦しみ、
アメリカに製造販売権を売却。直後に米空軍による大量発注。自衛隊も採用するが、既に三菱機では無かった。

このようにならないことを祈るが、恐らくはまた繰り返すであろう。
255名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 04:21:22.10 ID:dOVGGORk0
>>239
オスプレイは無理があるだろ。
ヘリのように上がってから、ローター部を移動するとか、落ちて当然な作り。
俺なら、垂直離着陸装置で上がってプロペラで飛ぶね。
256名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 04:21:45.77 ID:CeQsb9V40
>>252
伝統的なコピペにマジレスするのはやめよう
257名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 04:24:02.08 ID:1Tf6Sr670
>>253
このサイズの中型機の需要は今後10年でも軽く2、3000機は増えると言われてる。
MRJは当初その主流になると言われていたが、大事な時期での開発遅れが響いて
結局安価で実績のあるボンバルディアや、
後発ながら価格で勝負できる他の国にガンガンもっていかれてる。
MRJとほぼ同時期に投入された他のメーカーには1000機くらい受注取ってるとこもある。

ちなみにMRJの採算分岐は350機だが、三菱としては10年で1000機、
MRJライフサイクル全体では3500機の受注を目指していた。
258名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 04:24:07.55 ID:e1JJqEGDP
何が大変ってシェア0スタートなのに
敵がラスボス級ってことだな
259名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 04:42:27.46 ID:KelfvaL40

MRJって、ちゃんと開発できてるの?

本当ならとっくに開発完了しているはずなのに。
260名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 04:45:52.64 ID:hI+hzbh80
アメリカは格下の相手だと見ると高圧的に出て違約金なんか払わない
払ったことない

261名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 04:49:48.21 ID:gF8XqOCq0
YS11とMRJは三鷹市の誇り
262名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 04:51:07.00 ID:GiEAWD/MO
三菱は平気開発やりゃあいいのに。イスラエルを軽く凌駕する性能(確実にして低コスト)の製品を作れそうだがなあ
ダメか?
263名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 04:56:28.71 ID:yiRXDKUwI
おまけに零戦が一機つきますなんて
商売したらどうかな。
264名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 05:08:52.60 ID:QiG/B8k8O
吾に追い付くグラマン無し!!
265名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 05:12:59.63 ID:1Tf6Sr670
>>262
武器輸出解禁されたんでまずはミサイルあたりから売っていくと思うよ。
護衛艦やミサイルについてはアメリカ製品と勝負できるだけのものが揃ってるから。

ただ、どれもべら棒に高いので、死の商人になるつもりで
相手選ばず売りまくってコスト下げないといかんだろうけどw
266名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 05:20:40.57 ID:5RfCyPQu0
>>264
彩雲△
267名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 05:31:06.06 ID:BKQxEcTP0
スホーイが落っこちてめっちゃラッキーだな
268名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 05:38:11.65 ID:geiatros0
凄い
あとはエンジンだな
政府開発費出せやカス
269名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 05:39:20.45 ID:UTZZazBri
一機30億円て安くないか?
270名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 05:41:14.89 ID:bIWNB1i70
>>246
商標とブランド:三菱鉛筆株式会社
http://www.mpuni.co.jp/company/ci.html
明治34年(1901年)に、「逓信省(現:総務省)御用品」として採用されたのが『局用鉛筆』。
このときの感動を後世にまで残したいと考えた眞崎仁六は、記念の商標を登録するという考えに辿り着きました。
 『局用鉛筆』には一号、二号、三号という3種類の硬度(芯の濃さ)があったこと、また、これに合わせて眞崎家の家紋である
「三鱗(みつうろこ)」を図案化し、“三菱”というマークを考案しました。この“三菱”マークと「三菱」という商標は、
明治36年(1903年)に商標登録されました。三菱財閥の商標登録に先立つこと10年前
271名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 05:43:17.78 ID:XpaOsc0+O
>>25
ブラジルとかもすごい。
先進国の工業=航空機、兵器、最先端情報機器の基本ソフト、洗練されたデサインだからな。
これができないと先進工業国とは呼べない。
家電や自動車などしか作れない国は発展途上国。
特にデザイン的に全然洗練されていない家電や自動車なら、ちょっと重工業に投資すれば、大抵の国が作れる時代。

日本は宇宙開発ができるが、それぐらいならインドや中国もできる。
日本はぶっちゃけ発展途上国に片足突っ込んでるわ。
272名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 05:43:49.54 ID:BKQxEcTP0
>>268
中国もインドもイスラエルも日本もエンジンがボトルネックになってる
スウェーデンはある意味たいしたもん
273名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 05:44:55.44 ID:rvYqvi0X0
自前の積むと使い勝手が悪くなるからいいよ
274名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 05:47:22.74 ID:lPiUdQtI0
T4練習機もどこかに輸出できないものかね。
純国産だぞ。
275名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 05:48:37.41 ID:c0xBcr6g0
日本はエンジンに本腰入れちゃダメ、と密かに命令されてるもんな。
276名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 05:50:50.87 ID:rvYqvi0X0
世界中で飛んで欲しいならマイナスになるに決まってるでしょ
277名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 05:53:05.94 ID:TsC85yVX0
三菱だと
まーたどっかの国で真似されて
嘘みたいな金額で発売されそう
そして事故頻発
278名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 05:54:01.70 ID:il4dDD3m0
航空エンジンが非力って、大日本帝国の頃からずっと変わらないじゃねーか。
非力なエンジンを作るように遺伝子に組み込まれてるのか?
279名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 05:55:30.73 ID:FEmub11K0
ホンダの変なとこにエンジンが付いた
小型ジェットも結構売れてるんだよな
280名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 05:56:06.33 ID:T61h02FL0
アメリカ様ありがとうございます。
281名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 05:57:29.57 ID:/p5XLWNZ0
100機受注は素晴しいし
MRJは応援しているが
エンジンもぜひ国産化してほしいなぁ
航空機はやはりエンジンを開発できてこそ国産と言える
282名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 05:57:42.35 ID:WaxCZjNn0
元々は、お国の材木を盗み取ったチンピラが作った御用会社
283名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 05:59:31.24 ID:c0xBcr6g0
>>282
今現在世界に君臨する企業は大概、
それぞれの分野で一番悪辣で強い、山賊海賊の成れの果て。
284名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 05:59:38.97 ID:T61h02FL0
いきなり100機とか気前が良すぎるだろ
285名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 05:59:40.15 ID:7SFCy8sy0
スカイウェストって大手じゃないじゃん
大手からの委託で短距離区間を代理運行してる会社
286名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 06:01:10.85 ID:Vgn1dRJvP
これは明るいニュースですな。
地元の雇用が増えそうだ。

といっても派遣ばかりなんだろうけど。
287名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 06:01:26.88 ID:UTZZazBri
>>282

もともとは兵員を戦場に運んで儲けてた会社
288名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 06:02:26.48 ID:3J85N0vs0
>>155
ペイしないというか…
飛行機は全世界で飛ぶから独自エンジンを
作っちゃうとメンテナンスが大変で売れない
らしいよ。
性能というより営業的な意味で既存大手メーカー
のエンジンを使った方が各空港でメンテナンス
しやすくていいらしい。
289名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 06:04:47.20 ID:2agitK2Ii
>>278
戦前は国力の限界
エンジン馬力あげるために必要な基礎工業力が不足してた
戦後は技術力不足
作った経験が少なくてパワーウォーズには対応不能
290名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 06:07:48.13 ID:2agitK2Ii
>>271
あと高速鉄道な。そんなわけで日本を発展途上国扱いするのは無理。
291名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 06:15:07.74 ID:HxNaqwFa0
> 今回決定したサプライヤーは、米国企業3社と日本企業2社。
>油圧システムには、世界有数の油圧システム開発メーカーであるパーカー・エアロスペース社(Parker Aerospace、本社:米国カリフォルニア州、油圧システム部門:ミシガン州)が、
>また、電源、空調、補助動力(APU)、燃料タンク防爆、高揚力装置、防火の各システムには、航空機用制御機器最大手のハミルトン・サンドストランド社(Hamilton Sundstrand Corporation、本社:米国コネチカット州、航空部門:イリノイ州)がそれぞれ参画する。
> フライト・コントロールシステムには、航空電子機器の世界的メーカーであるロックウェル・コリンズ社(Rockwell Collins、本社:米国アイオワ州)とナブテスコ株式会社(本社:東京都港区)が、
>また、降着システムには、住友精密工業株式会社(本社:兵庫県尼崎市)が選定された。


FCSは日本企業もお勉強させてもらえるんだろか?
292名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 06:18:56.59 ID:gF8XqOCq0
旅客機は導入する航空会社がエンジン会社選ぶんだぜ
だから同じ機体でもロールスのがついてたりGEのが付いてたりバラバラ
マエケルクライトンのエアフレームて本に詳しく載ってる
MRJは今んとこP&Wの新型しか付かないみたい
293名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 06:19:38.25 ID:Ffza7FxWO

1機3億3千万か…

安いな…

294名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 06:20:56.22 ID:YM8i1IEN0
>>293
3億で買えるなら俺でも買ってる
295名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 06:21:10.54 ID:gF8XqOCq0
すげー安いよな
セスナのサイテーションでも余裕で10億以上だろ
儲かんのかこれ
296名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 06:23:38.70 ID:dMCUTSTg0
いい機体だなぁ。
丘珠空港滑走路延長しろよ。
297名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 06:24:39.96 ID:gF8XqOCq0
て、一機33億じゃねえか!
サイテーション3台分だわ
298名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 06:24:45.19 ID:0tT1n2y70
これ確定でもなく合意なだけじゃん
299名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 06:29:07.05 ID:/p5XLWNZ0
まぁロシアはともかく
中国やブラジルのような途上国に
航空機開発で遅れをとるのは口惜しいので
がんばってほしい
300名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 06:33:05.29 ID:4u6d/oFm0
>>1
そういや、ホンダの小型ジェット機ってどうなったんだろ
301名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 06:39:03.20 ID:gF8XqOCq0
ホンダジェットは受注250機以上とか昔聞いたからもう300機以上受注してんじゃねえか
予定通りなら今年の夏からデリバリー開始だよ。
もうすぐ第一号機が客の手元に届く
302名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 06:51:52.48 ID:K2tkaV1V0
カスタマーもっと獲得せねば、がんばれMRJ
303名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 07:02:43.17 ID:ba/Ad6U30
>>300-301
この間、FAA型式認証試験用の量産4号機がテストフリートに加わったとこ。
http://www.honda.co.jp/news/2012/c120514.html
試験にはもう2機(うち1機は構造試験用)追加の予定みたいだから、今夏デリバリーなんて到底無理。
てかまだ型式証明取れてないし。
http://www.honda.co.jp/news/2011/c111221.html
> 2012年には、飛行試験用の量産型4号機、5号機や構造試験用の機体が追加される予定で、
> 認定取得に向けてより一層取り組みを強化していきます。
304名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 07:05:01.27 ID:/p5XLWNZ0
問題はJALだな
公的資金に頼っておきながら
MRJに非協力的だからなぁ
305名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 07:06:48.81 ID:C7UQ59yQ0
エンジンはP&W製

ゼロ戦のもP&Wのデッドコピー
306名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 07:10:39.07 ID:G8xPtW2a0
307名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 07:23:12.96 ID:lPiUdQtI0
うぜーage
308名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 07:27:12.86 ID:NIjknfDC0
いくらディスカウントしたんだろう
309名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 07:29:22.07 ID:QtiEoN/A0
>>299

ドイツ人が余計なことをしたのでブラジルの航空機産業は決して後進国ではありませんよ
国家の競争力も今ではトップクラスです
国民はなぜか土人のままですが

http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_countries_by_GDP_(nominal)
310名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 07:31:12.29 ID:zVG9eKpY0
一機30億円って意外と安いんだな
ガルフは80億円とかするよね
311名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 07:36:48.80 ID:vFdTOQrQ0
たしか予約受注の段階では少し安いはず、それに1社での大量受注だし。
312名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 07:37:58.70 ID:4ApN8aHt0
>>278
異業種参入しまくりのビジネスジェット開発と
中型とはいえ旅客機開発と比べられるものなの?
313名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 07:41:27.96 ID:XpaOsc0+O
>>290
それこそ中国や韓国でもできるわ。
314名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 07:42:12.97 ID:4uzuu4Tsi
>>285
まさに空飛ぶバス会社だわな
315名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 07:42:50.19 ID:GQCy+EGJ0
1機33億か。相場なんだろうけどなんか安いような。儲かるんかな、ビジネスジェット
316名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 07:43:22.15 ID:tECHJjTB0
100機はすごい
317312:2012/07/12(木) 07:46:31.66 ID:4ApN8aHt0
>>278改め>>279
318名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 07:47:59.65 ID:js6o6r9/i
>>246
世界一の隠れ財閥と言われる月極定礎ホールディングスと並んで、日本経済の龍虎と呼ばれる会社だからな。
319名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 07:50:00.09 ID:21fL77qX0
中島飛行機も水平対抗エンジンとか言ってないで少しくらい頑張れよ
320名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 07:52:48.17 ID:jISDUmDLO
一機30億なら俺らでも買えるな
321名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 07:54:58.86 ID:4JeCoVoT0
三菱鉛筆すげええええええええええ
322名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 07:59:27.88 ID:5rcRDe930
んー
でもどうなん?三菱て。
日本じゃあ川崎とならんで航空機メーカーの雄だろうけど
自動車とか凋落したし。
323名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 07:59:33.40 ID:AmKfd6bD0
>>319
自衛隊のアパッチで痛い目に
あってるからな〜
川崎の方が体力はあるかも
324名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 08:00:20.04 ID:qwKY/ahl0
何機で採算取れるんだろう?
325名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 08:04:01.67 ID:x6sX3o8UO
大量発注

納期遅れ

キャンセル



326 【関電 60.8 %】 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2012/07/12(木) 08:06:28.49 ID:mplvuh240
おおーいいニュース。納期守ってやれよー
327名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 08:06:45.96 ID:McpVPfF0O
まだテスト飛行も済んでないんじゃなかったか?
328名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 08:08:51.95 ID:4n4OoOil0
>>8
どこが?大、中型旅客機と混同してないか。
329名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 08:11:00.33 ID:BmZEEirR0
俺も一機発注したった〜
330名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 08:12:51.79 ID:hmGLYjap0
いいからさっさと飛ばせ
331名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 08:13:56.80 ID:hmGLYjap0
>>327
飛んでないどころか実機が完成していない
332名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 08:14:44.63 ID:4uzuu4Tsi
>>274
T4のパクリ元のホークが単発なんだから
双発のT4は売れんよ
333名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 08:17:04.11 ID:DT/J33qP0
中国製が300着とか書いてるけどあれほぼ全部自国内からの注文だからな
334名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 08:17:28.88 ID:21fL77qX0
しかし何十年たってもエンジンがネックなんだな
ホンダにはエンジン屋らしく機体よりも最強のジェットエンジン何とかして欲しい
335名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 08:18:07.28 ID:EZu9r3Mg0
アルファジェットじゃないの?
336名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 08:23:46.39 ID:cA/EyyRN0


三菱飛行機 国産50年ぶりの旅客機に挑戦! 三菱重工大江工場
http://www.youtube.com/watch?v=O_dxYpLonY4&feature=related

心神頑張れ!!
http://www.youtube.com/watch?v=rFmf2aJCu6U&feature=related
337名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 08:24:16.62 ID:nA7BsVAi0
>>271
家電や自動車などしか作れない国は発展途上国。 >

某韓国のことですね
338名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 08:24:32.05 ID:Bm5l1Kyv0
代わりにオスプレイ、ヨロ!!

ってことなんだろうな。
339名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 08:39:29.40 ID:4n4OoOil0
>>327
エンジンの試験飛行が完了したから発注を出されたんだよ。
340名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 08:42:20.83 ID:ZAXcwhQJi
円高でよく獲得したね
おめでとう
341名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 08:44:14.53 ID:YDCuVC6i0
>>334
日本に飛行機の市場が無い
ヘタに国産品で独自色出すとメンテナンスが出来なくて海外で買って貰えない
国内で使うし外販しないからp-1哨戒機とかは全て国産
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/a3/JMSDF_Kawasaki_XP-1_Aoki.jpg
342名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 08:46:21.49 ID:cVkLJRcvO
>>271
自力で衛星も飛ばせない韓国は発展途上国に首まで浸かってるわけか

まぁあそこは、人間が人間未満だからな
343名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 08:47:27.20 ID:Pv8/ud5l0
お金の面でトラブルのは中国がすぐにやり玉に挙げられるけど、意外とトラブル多いのが米国。
納品後なんだかんだ難癖を付けて、支払いを遅らせ、値引き要求パターンはお約束なんだよね。
三菱だからその点はぬかりなく契約しているのかもだが、相手がアメリカ様だけに気を付けないと。。
344名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 08:48:58.89 ID:U1MKY7Ya0
旅客機の場合エンジンは技術的には自国開発可能でも営業面で問題があるんだろうな
戦闘機用は実験機心神の後に開発を本格化させるだろう
F22は売ってくれないしF35は開発がグダグダになってるし戦闘機を自国開発するべき時期に来てる
345名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 08:49:12.48 ID:uA3RIQcG0
そういえばC-Xってどうなってるんだろう?
かなり苦戦しているとは聞いているが
早く完成して欲しいなぁ
346名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 08:49:43.34 ID:IMLLG3Ec0
ボンバルディアは安いけどいつ墜落するか分からんし、故障修理代が結構かかるだろうから、
ちょっと高くても安心の日本製の方がのちのち良いに決まってる。
347名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 08:51:11.61 ID:SnZ4sfS40
カネだけいくらあってもこういうものは作れないもんね。
もの作りの基礎力とかはいうに及ばず。
研究機関を丸抱えするくらいの研究能力、高性能のスパコン、
宇宙計画みたいな極限技術分野で世界に見せ付けた品質と実績、
地球中からモノ調達できる知識と能力、40カ国くらいに対応できる文系能力、情報収集分析能力。
外交担当員には教養や人格も求められるよね。王様や大統領相手の商売だから。

なんのことはない、誰かさん達が仕分けしようとしていたような要素が、片っ端から全部必要なんだな
348名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 08:51:39.66 ID:e6Rhq3xP0
>>290
技術があっても人間の扱いは途上国だって勧告されてたじゃないか
349名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 08:54:34.45 ID:re/rwouL0
すげーーー
あとは納期に間に合うように完成させるだけだな
350名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 08:57:11.58 ID:5n4jlN+R0
だから俺は、子育て支援より、技術開発に投資しろと言っている。

351名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 08:57:13.99 ID:AOpTccxg0
USAちゃんが食いつくって事は変形できるの?
352名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 09:02:06.54 ID:Fz/Wohc90
ちょっと聞きたい今北ニワカだが
1.33億円/機って安すぎないか?
2.三菱って機体のみならずこれのエンジンも作ってるの?

教えれっ!
353名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 09:05:35.28 ID:9W6M13iSO
>>271
日本は航空機産業が、
アメリカに配慮して、
長い間製造できなかったからな?
354名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 09:09:20.23 ID:mNWeoRKG0
お前等ホルホルだろうが、この会社現場が荒れてるみたいだからちょっと心配。
355名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 09:14:50.44 ID:aqMULSlE0
隣の国の火病と歯軋り音が聞こえてきそうで
いやだなぁ。
356名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 09:19:04.67 ID:Du1k2e7q0
電動の飛行機はないのか
357名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 09:19:13.88 ID:QV7WaqbPi
これはいいもの買ったな、アメ公w

早く技術情報収集するニダアル
358名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 09:20:52.14 ID:8bJae+uV0
>>313
やるだけやってまともに運用出来ず、事故多発の末に事故車両を生存者ごと生き埋めにするのかwww
359名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 09:22:35.13 ID:SvDhnyFLO
航空機産業景気良さそうなわりに製造現場の者は給料安い 面接行って内々定もらったけど辞退した
360名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 09:24:18.75 ID:4uzuu4Tsi
>>359
そりゃ、同じ三菱でも重工とエリートな商事や銀行とは給料段違いなんだから、しょうがない(笑)
361名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 09:25:39.83 ID:QtiEoN/A0
>>353

軽自動車に毛が生えたようなものしか造れなかった日本が
航空機だけではマジックでも使えたと思っているわけですね
韓国人とまったく変わらない思考で笑っちゃいますが
362名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 09:26:13.86 ID:sMY4ShTF0
3社目になるのか?
累計で225機か。
採算ラインまであと少しだな。
とりあえずオメ。
てか、ローンチのANAバージョン、早く見たいな。
363名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 09:27:03.76 ID:ig2709Aw0
大戦中にこれがあれば、あのカツオ節みたいな奴を迎撃できたのにな
364名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 09:28:38.43 ID:QtiEoN/A0
365名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 09:28:47.48 ID:4T0EZUV/0
大口だな羨ましい
366名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 09:29:23.73 ID:qzRwwshI0
三菱は最近、欧州で異常に強いな
プジョーに4車種供給してバンバン売って貰ってるし

ただ日本のディーラーを早くなんとかしてあげて、無茶苦茶暇そうだぞ
367名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 09:34:20.11 ID:CYd715No0
>>353
市場が無かっただろ。
大型機には市場と政治力が必要だし、
中型機でも、ブラジルとかカナダは国土が広いから航空機市場が国内にある。
ロシアや中国だってそう。
かつては三菱重工が小型ジェット機で米市場で参入を目指したが型式認証でうまくいかずに断念してる。
総合的に航空機産業を成功させる力がまだなかった。
昔は作っても売れるわけがない。
368名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 09:34:41.61 ID:jPGXZs3f0
MJD!
369名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 09:35:29.14 ID:c0xBcr6g0
>>367
軍用機
370名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 09:36:55.63 ID:8bJae+uV0
>>364
だから何?
371名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 09:40:13.59 ID:CYd715No0
>>369
軍用機と民間航空機とは別物らしいよ。
FSXの時に、将来航空機でも自動車みたいにやられると米国内から一部で声が出てたが、
いや種類が違うとなってた。
FSXも当時は自力ではろくなのになってないはず。

あと、インドネシアも航空機産業の育成に熱心だ。ここも市場があるから。
でも難しいだろ。マレーシアが国営自動車やってるがうまく行ってないくらいだし。
372名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 09:43:29.80 ID:CYd715No0
心配なのが東南海、南海道連動地震だな。
貞観地震の18年後(その9年前には首都直下型)に起きてる。
2029年だな。
東海エリアが航空機産業の中心地なわけだ。
373名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 09:54:09.25 ID:dpLAfUD2O
非公式でいいから日本語の愛称が欲しいところ、名前の持つ力は侮れない。
374名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 09:59:36.43 ID:CezBBnu00
三菱さん、航空機もいいけど時代はUFOよ!
世界に先駆けてUFO作っちゃいなよ。どうやって作るかって?
そりゃ、いまあっちこっちに現れてるUFO乗組員にお願いして
一機貸してもらう事よ。分析してそっくりそのまま造ってみる。
そうすりゃ、100機どころか10000機くらい受注できるよw
技術的には可能なのでは?ただ、横やりが・・・
375名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 10:15:07.76 ID:cDCF0HIO0
>>90
こんなテストもあるんだ
376名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 10:24:11.38 ID:9ahf6bds0
>>352

とにかく円高をどうにかしないと、現状赤字輸出なるのはまず間違いない。
377名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 10:29:42.33 ID:4T0EZUV/0
>>361
当時の日本の航空機産業は、米独英ソ(仏?)に技術的にも生産力的にも及ばなかったが、
逆に言えば、当時の日本に勝るのはその数カ国だけだったんだが
イタリアは肝心のエンジン技術がドイツのライセンスばっかだから同レベルぐらい

日本は戦前・戦中も、民生用として一〇〇式輸送機や九七式飛行艇を転用して作ってた
じゃぁなんで自動車はショボかったの?と思うんだろうが、それは限られたリソースをどこにつぎ込むかという選択の問題
たとえば、ソ連は陸上兵器においては先進的な戦車を開発・配備して、ドイツ軍からはT-34ショックとまで言われたほどだったが、
海軍は日本と比べても遥かにショボかったし、空軍も開戦当初は時代遅れもいいとこだった
振り返って考えて見れば、航空機産業の頭脳とリソースを戦後自動車産業に割り振ったからこそ、今の隆盛があるとも言えるかもしれない

踏ん反り返るのも恥ずかしいが、無駄に卑下する人も卑屈だと思う
まー戦後日本で航空機産業が継続したとしても、結局は>>367のレスのようになっただろうと思うが
378名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 10:32:09.17 ID:SrGJcNdR0
次は垂直離陸できて航続距離の長い輸送も可能なヘリか飛行機だな。
オスプレイみたいなやつ。別にああいうデザインじゃなくてもいいから、あれ以上の性能の機。
379名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 10:32:34.02 ID:paHAvxAyO

HONDAJETはどうなったん?

US2、C2、P1、海外輸出、進展ないん?

380名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 10:36:23.78 ID:paHAvxAyO

確か、500機売らんと採算取れないんだよね

実機が早く、問題なく飛べば楽勝かもシレンが…

381名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 10:47:26.98 ID:NbghtZ8N0
>>323
川崎にはUH-Xに注力してもらいたい。
382名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 10:50:58.39 ID:YDCuVC6i0
>>378
オスプレイみたいな化け物と違うけれど…
陸自用のヘリならOH-1の発展系でエンジンの出力も上がってる
多用途ヘリコプターUH-X作ってる所
>垂直離陸できて航続距離の長い輸送も可能なヘリか飛行機
そんな飛行機は世界中何処も実用化出来ないけれどC-X 輸送機なら試験運転終えてる
383名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 10:56:49.32 ID:2HkycMDb0
日の丸航空機が飛ぶ日が来ましたか、感無量です。
ついでにエンジンの大型化にもチャレンジしよう
384名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 10:59:38.37 ID:2HkycMDb0
>>378
サンダーバード2号ですね、わかります
385就職戦線異状名無しさん:2012/07/12(木) 11:00:24.08 ID:RjoYoSXQ0
MRJは機体の形状や翼などで燃費を20パーセント節約させたらしいね。
従来のアルミ合金で出来ていて上部で且つ燃費が良いらしい。
386名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 11:02:19.70 ID:wTi3tsFQ0
>>309
ブラジルって、経済の実態や治安などは置いておいて、白人社会に関しては普通に先進国だからな。
ブラジルだけじゃなく南米のほとんどの国が。
ブラジルは普通に欧米国家のひとつだから。
387名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 11:03:48.77 ID:mvhwvj/f0
円高でもモノは売れるということです
388名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 11:07:00.90 ID:wVWpg1Qr0
389名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 11:07:16.14 ID:62ci1yKf0
心神はよ
390名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 11:07:58.04 ID:nA7BsVAi0
まあ実際GHQに潰された云々という陰謀論っぽいことより地理的特性により市場がなかったという要因の方が大きいかもな
実際世界の航空機産業でも日本製の部品がかなり使われているみたいだし
391名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 11:08:08.39 ID:QtiEoN/A0
>386

ブラジルはラテン国家の典型で白人国家ではありませんよ
別に白人云々ではなくラテンプライドの代表選手で良いと思いますが
392名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 11:08:34.08 ID:/AJrc5K60
戦闘機も余裕でつくれるな
393名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 11:10:08.09 ID:dsh/lczY0
値段は秘密にしとけよ
394名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 11:10:08.22 ID:swZcfgT/0
アメリカトモダチ
やはり尖閣の事もあるしアメリカとは仲良くしとくべきだよなあ
395名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 11:10:58.12 ID:ll4LvEP1O
やっと敗戦国の縛りが解かれた。
396名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 11:11:13.14 ID:MmYFmWu50
                   /ヽ       /ヽ  
                  /  ヽ      /  ヽ 
                  /     ヽ__/     ヽ   
   ┏┓  ┏━━┓     /               \   .┏━┓
 ┏┛┗┓┃┏┓┃    /       \     /   |   .┃  ┃
 ┗┓┏┛┃┗┛┃┏━|      >      < |━┓┃  ┃
 ┏┛┗┓┃┏┓┃┃  |.         (__人__)   |  ┃┃  ┃
 ┗┓┏┛┗┛┃┃┗━ヽ         \/   / ━┛┗━┛
   ┃┃      ┃┃   /               \   ┏━┓
   ┗┛      ┗┛  /         ̄ ̄ヽ / ̄  ヽ .┗━┛
               .ヽ_______/ \__/
397名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 11:12:14.98 ID:aCgfZ3eWO
>>309
ドイツ人が×
第三帝国が○
398名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 11:14:51.75 ID:ndstBm/bi
円建てだと随分安くなっちゃうな
399 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 11:15:50.11 ID:C5qG2WPSP
おれもプライベートで一機もてるぐらいになりたい
400名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 11:16:11.24 ID:t0LbO34K0
>>17

今からMHIに追いつくのはまず無理。
401名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 11:16:46.80 ID:Xs7EZhc40
1ドル=100円だったらボロ儲けだったろうに
402名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 11:16:50.14 ID:uA3RIQcG0
対抗機種のERJ190って価格どれくらいなの?
403名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 11:16:57.95 ID:31fz8lvd0
これってステルスじゃないよね、装備はどんなもの?
404名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 11:17:46.59 ID:4uzuu4Tsi
>>385
ほとんどがアメリカ製のエンジンのおかげ
405名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 11:17:58.30 ID:0ydfFGV+0
今までの例だと、飛行機売りこみって
政治力も非常に重要だよね。
これはミンスGJでいいんじゃね?

406名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 11:20:16.04 ID:nA7BsVAi0
>>401
そうでもない
輸入品の価格がかさむので
407名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 11:21:08.87 ID:t0LbO34K0
>>405

MRJ計画の立ち上げから業界への根回しに何年使ったと思ってるんだボケ
408名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 11:22:51.36 ID:EkNXQ0R/0
武器輸出緩和だけは唯一ミンスの良いところだったな。
409名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 11:23:41.37 ID:t0LbO34K0
>>408

自民党政権時代には反対しまくって足引っ張ったくせに。
410名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 11:24:01.38 ID:2HkycMDb0
>>405
民主でも売った三菱を褒めるべきだ
411就職戦線異状名無しさん:2012/07/12(木) 11:27:44.55 ID:RjoYoSXQ0
民主は関係ないかな。どちらかと言うと企業努力。
政治家はいつも通り無能な集団だよ。
412名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 11:35:49.55 ID:OVPid1jA0
発表当時は先進的な性能だったのに、開発が遅れまくってるせいで他メーカーにどんどん追いつかれてきてる
さっさと出せっての
413名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 11:36:30.38 ID:Opy0sKNsO
計画を立ち上げてから即日商談がまとまると思ってる馬鹿が多すぎる事にびっくり
414名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 11:38:28.54 ID:YDCuVC6i0
>>390
1956年まで研究も設計、製造もGHQに全面禁止されて
ジェットエンジンの急激な発展期だったから
特許の塊のエンジン開発で致命傷だったけれど、禁止されて無かったら市場も無いし中途半端になってそう
結果的に日本の地理的特性に合った鉄道や車に集中出来て良かったのかもしれない
415名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 11:47:27.81 ID:B3tNngdG0
100機で3000億ってなあ
原発輸出と比べるとしょぼいすなあ
416名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 11:49:26.77 ID:5bZgcXhm0
販売が2年以上先の機種なのに・・・

てか、2年後に飛ばないと莫大な違約金盗られるだろう。
で、アメの当局が型式証明を計画的に出さずに飛行機を飛ばせず、莫大な違約金発生。

アメの航空会社は大もうけで経営再建し、三菱の航空機開発は頓挫。
まあよくあるパターンだ。

アメ大成功w まあ2年後を予測しただけだが。
417名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 11:50:20.13 ID:h6Dkspt/0
三菱は戦前はエンジンまで国産で旅客機やってたのになぁ・・・
やっぱGHQに航空産業解体されてそこで技術が途切れたのがつくづく残念だわ
http://www.youtube.com/watch?v=ODO1ulRdtdA
418名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 11:52:47.49 ID:0ydfFGV+0
>>417
政治力も必要だし続けててもどのみち無理じゃね? 
419名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 11:52:48.14 ID:ZCdT33EIO
その売り上げで切り捨ててしまった半導体部門にちょっとの罪滅ぼしをしろや
420名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 11:54:08.84 ID:t0LbO34K0
>>419

三菱「重工」に何の言いがかりだ?
421名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 11:55:27.77 ID:ERNLBz/s0
円高なのにすげーな
422名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 11:56:56.82 ID:fmQfLm9xO
ちゃんと出荷できるんでしょうね?
もうそれだけだよね。受注数じゃない。
423名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 11:57:48.34 ID:yFAerAQU0
注文取るのはいいけど、本当に作れるのか?
納期延期を連発して終わりそうな気がする
424名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 11:59:41.17 ID:TLSNIT5X0
>>56

知っているけど、いってるだけ。

2チャンネルでは有名な事実だ。
425名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 11:59:48.64 ID:sW1BO272O
ホンダジェットはもう飛んでるのにMRJときたら・・・
426名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 12:01:08.04 ID:yw51gARO0
一応、三菱のプレスリリース
http://www.mrj-japan.com/j/news/news_120712.html
427名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 12:01:20.97 ID:5bZgcXhm0
栄 誉

今度も空冷星形にして欲しい
428426:2012/07/12(木) 12:04:29.80 ID:yw51gARO0
ああ、これ正式契約になると、100機全機確定発注なのか。
429名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 12:05:52.40 ID:7Lz0cbFU0
>>248
まるで国内線のためにあるようなw
430名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 12:08:16.50 ID:wJ+vZb6j0
>>345
C-X, P-X の同時期開発なんて、離れ業なんだけど、マスコミはお約束のネガティブキャンペーンなんだよなあ。

>>360
商社、金融の給料がいいのは、平社員までだけどね。
管理職になると、メーカーの方が給料はいい。重工系だけだけど。

431名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 12:14:40.92 ID:0ydfFGV+0
>>430
ネガティブキャンペーン?
いろんな角度の意見を報じてるだけじゃね?
なんで2CHはマスコミを鵜呑みにする人ばかりなんだろう・・・
432名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 12:15:27.89 ID:TLSNIT5X0
>>193
息をするようにうそを言うのが朝鮮人。

弁護士のサポート受け手、どうどうとうそをう言うのが、雨工。
433名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 12:16:01.22 ID:lTul7dOnO
>>384
スーパーXがいいです
434名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 12:17:42.32 ID:5bZgcXhm0
>>430
銀行は逆。平社員は男女平等の世界。
役職に就くと銀行の給料は凄い。
435名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 12:18:15.37 ID:28m/5x7Y0
>>378
フェアリー・ロートダインが開発中止にならなければ…
436名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 12:18:40.01 ID:Tsj+2+n/0
>>246
日本の宇宙開発の始まりとなった「ペンシルロケット」
三菱鉛筆製だったの知らないみたいだな。
まだまだ青いぜw
437名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 12:19:25.62 ID:AqqlaqAX0
            |   |┛       せやから、
          ┗|   |            ∧,,∧  いうたやろ
  _____|   |______(・ω・`)_
            |   |          ∪ ∪  |
            |   |    ∧,,∧         | 後はわかるよな?
       ∧,,∧l__|    (´・ω・)         |∧,,∧
      ( ´・ω| 文|  γ⌒ヽ ̄ ̄`ヽ   |ω・` )
       (   つ  ̄|       ̄i ̄ ̄   と  )
       `u- |  |   L _ _  」       | -u'
   "" "''  //ミ   "''   "'  `"" "^"
       / /  ミ         ∧,,∧
      / ∧,,∧____       (・`  )
     / ∩ ´・ω)  /        ∪  o )
    // ヽ   と )/         `u-u'
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      まあ、こうなるわな。
438名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 12:20:23.55 ID:5bZgcXhm0
>>436
嘘つき
439名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 12:21:54.01 ID:lr8lkiN50
3千億じゃパナでも10兆、トヨタは25兆売ってる
もっと外貨稼げ
440名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 12:22:41.13 ID:nn4Ir9ycO
>>246
これ文体を整理したらもっとよくなるのになw
441名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 12:23:14.75 ID:4bDS7FO20
>>24
そんなことをいうならボーイングもガワだけだなw
442名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 12:28:12.31 ID:pRniJb2vi
よし!
よくやった!
443名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 12:32:11.98 ID:O4BHz3Ifi
三菱航空の株持ってて大正解だぜ!!
444名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 12:33:19.39 ID:4gN3OkB70
エンジン プラット・アンド・ホイットニー
アビオニクス ロックウェル・コリンズ
油圧系 パーカー・エアロスペース
カスタマー・サポート ボーイング
「MRJの製造に必要な資源の60%以上を米国製品が占める」(三菱航空社長)

そらアメリカの航空会社からは信用されるわな
445名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 12:34:38.86 ID:4uzuu4Tsi
>>444
一度、トータルでやる経験はプライスレス
446名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 12:36:05.60 ID:uZx+u9nm0
初のジェット機開発だから、簡単には受注できないんだよ。しかし、頑張ってはいる。
447名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 12:38:04.57 ID:28m/5x7Y0
HondaJetも、原型エンジンは自社開発したうえで、量産はGEとの合弁会社つくったな
448やるぽ ◆uxiEcLm93Sln :2012/07/12(木) 12:40:45.03 ID:9bh8+Nvk0
中国のニューズじゃ
B787の重要部品三、四カ所だかは中国製ってやってたけど
ボーイングは客の心をくすぐるのが上手いよね

世界で売りたいなら「ご当地製の部品を使ってます」と言わないと

座席の生地でいいんだよ
449名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 12:43:32.29 ID:4uzuu4Tsi
>>448
日本でかなり作ってるから、ボーイングシェアが世界的にも異常に高いわな
450名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 12:45:35.03 ID:4gN3OkB70
>>448
シート市場って激戦区だろ
小糸が偽装やらかして日本メーカーは完全に終わったけど
451名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 12:45:58.38 ID:ZTenJQaQ0
>>444
今でさえ採算ラインすら危ないのに凡庸性捨ててどうする
独自だと資金かけて大量の部品も人員も配置しないと駄目じゃないか
前回それで失敗したんじゃなかったっけ?
452名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 12:48:21.77 ID:/1M4HWr20
ボンバルディアの乗り心地の悪さは異常
453名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 12:51:02.43 ID:5bZgcXhm0
まあ、日本は国と企業が一体になって航空機ビジネスやらないから負け組だろう。
454名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 12:53:27.69 ID:4gN3OkB70
たしかにエンジン除けば凡庸って言葉が合いそうだけどw
455名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 12:56:42.48 ID:4uzuu4Tsi
凡庸なのか汎用なのか
456名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 13:00:53.33 ID:ZTenJQaQ0
…汎用だわorz
457名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 13:02:15.22 ID:uZx+u9nm0
負け組もなにも出発しはじめたばかりだ。航空機産業はどこの国も官民一体、軍産一体
なんだよ。日本だけはみんなばらばらだ。

これで三菱が成功したら奇跡だ。
458やるぽ ◆uxiEcLm93Sln :2012/07/12(木) 13:12:08.83 ID:9bh8+Nvk0
以前は官僚といえば、
三菱派とか日立、IHI派とかに別れてお金がダクダク流れたもんだ

今の日本は、韓国と違い健全ぎみになったので官民一体は難しいみたいだな
459名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 13:15:42.91 ID:kEWp9/Vi0
GHQの指示で、戦後の日本は工業系を解体させて農業小国としてアメリカに依存させるつもりだったと聞いた。
そこからよくもここまできたものだ。
エンジンは単純に技術不足なんだろう。
460名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 13:18:11.79 ID:QNrcs/xF0
MRJはヒュンダイ!
チョッパリが盗んだニダ
賠償するニダ!
461名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 13:47:01.09 ID:g3NFj3oQ0
>>459
んなわけない。
農地解放で生産性の悪い三反百姓を大量生産したの、アメじゃん。
462名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 13:47:14.55 ID:80mYUQU10
とりあえず、おめでとう。
だけど詰めはぬかりなく。
463名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 13:50:51.91 ID:4uzuu4Tsi
>>461
田舎農民政党の自民党を作り上げた元凶だわな
464名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 13:51:32.40 ID:kEWp9/Vi0
>>461
ん?そういう資料を読んだのだが?何を怒る必要がある?
465名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 13:54:57.58 ID:U1MKY7Ya0
>>459
エンジン開発は技術的には可能 商売の問題
466名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 13:56:40.28 ID:5bZgcXhm0
>>458
はあ?アメも押収も支那もロシアもカナダもブラジルもインドネシアも
航空機ビジネスに関しては、開発と販売については官民一体だ。

じゃないのは日本だけだ。勝てるわけがない。
467名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 13:57:24.13 ID:cAMWPvOs0
わかったから早く完成させろよ
468名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 13:57:59.06 ID:OABqU/b10
>>465
敗戦で大きく遅れたことは確かだろ。
469名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 13:59:17.81 ID:rJdHqqnI0
>>464
たぶん小と大と読み間違えたんだろw
俺も勝手に脳内保管されてたし
470名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 14:00:12.79 ID:3J85N0vs0
エンジンはスパコンで作れる時代になった。
しかし、全世界の空港でメンテできるように営業体制
を整えることを考えると…
既存のネットワークを持つ大手エンジンメーカーのもの
を買ってつけた方が売れるという話。
オリジナルエンジンをつけるなら、国産ステルス戦闘機
だ。
471名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 14:05:33.95 ID:cAMWPvOs0
ミツビシ製だと車輪が飛んできて人間に直撃しそうだな
472名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 14:13:37.32 ID:FZOuSgAx0
俺、三菱鉛筆の社員だけど
同じ三菱グループとして誇らしく思う
473名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 14:13:53.27 ID:lT8CELcj0
>>1
国内の反日勢力だけでなく三菱内部にも怪しい組織あるもんな。
474名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 14:18:21.45 ID:SF8xv7jK0
>>23
つ エンブラエル
475名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 14:45:13.55 ID:CeQsb9V40
>>440
7年くらいたってるコピペだぜ
むしろ文化財としてそのまま保存する運動するレベルだろ
476名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 15:30:03.14 ID:2dhwDhyIP
ジェットエンジン開発は死ぬ程金がかかるからアメリカでも単独で開発すんの断念して合同でやんのが増えてる
特に戦闘機用は国防省の要求スペックが厳し過ぎて一社じゃ無理なのでみんなで頑張る時代


477名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 15:41:40.47 ID:wJ+vZb6j0
ジェットエンジンについては、R&R や GE には、かなり高度な部品を供給してる。

国産しないのは、商売の問題の方が大きい。
開発費は、2000億ぐらいだから、量産車のライン整備よりは安いわな。

それより、GE と R&R が断った、F35 のエンジン開発を IHI, MHI, KHI 参加で復活させろよ。
1000億も補助金つければ、断らないだろ。
P&W 一社供給なんて、不安でしょうがない。
478名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 15:45:52.42 ID:o6HUlXPe0
>>477
釣れますか?
479名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 15:57:25.60 ID:QNrcs/xF0
しょせんチョッパリに飛行機は無理ニダ
アメリカの真似しかできないニダ
飛行機の起源はウリナラにだ
480名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 16:46:30.97 ID:z/KfBYy+0
おまえら3千億円超で騒いでるけど
日本政府は韓国に5兆円ポンと差し上げたんだぜ!
で消費税UP。
481名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 17:11:29.67 ID:/p5XLWNZ0
売るのが大変

たとえばインド人相手の商売なんて
苦労話だけでいくつサイトがあることやら・・・
正直なところ作るだけならMRJもそうなように
アメリカの部品メーカーをあつめて作れば
中国のような三流国でも航空機は作れる

まずセールスマンの育成
いや日本人の育成だけでは到底無理なので
海外から人材の調達や外資への販売委託がカギ
482名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 19:26:25.57 ID:NeI3r9xP0
豪が日本の「そうりゅう型」潜水艦の購入を検討か=中国メディア
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0711&f=politics_0711_007.shtml
483名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 19:28:36.97 ID:NeI3r9xP0
JAXA、次世代版イオンエンジン部品をUAEの衛星に搭載−初の海外供給
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx1520120330aabe.html
484名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 19:40:06.02 ID:n90dS+wQ0
サイダーがジェット機になったんだよ
485名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 19:47:09.42 ID:Oump5fbH0
このあと、キャンセル、製造販売権の譲渡、大量発注のコンボが待っているんだろうな。
486名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 19:48:23.75 ID:hLKL2bzb0
三菱ってことは


三菱鉛筆会計課→三菱銀行
営業部→三菱商事
運送部→三菱自動車
製造部→三菱重工・三菱電機
福利厚生課→東京海上・明治生命
倉庫課→三菱地所

だったかな
487名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 20:30:00.12 ID:U1MKY7Ya0
旅客機用エンジンの開発については 
技術的には可能ですが ビジネスとして成立するかが厳しすぎる状況です
488名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 20:42:24.48 ID:XytQx2j2i
>>477
ちょっと関わってるが、F136は日本単独ではできない。
まともな双発ジェットの開発した方がまし。
489名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 20:43:13.98 ID:2SvRo8/J0
>>305
日曜日に見てたディスカバリーchのゼロ戦編で日本独自開発のエンジンと言ってたが?
小型で軽量で高性能、コピーという人は人種差別だとか。
プロペラが定速ハミルトン可変ピッチを採用して機体にハミルトン社との特許プレート
が貼って有るのを指差してちゃんと契約して支払っています、と解説者が笑顔だったぞ。
490名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 20:58:55.98 ID:gF8XqOCq0
技術的にエンジン作れるとか舐めすぎ
純国産の旅客機用ジェットエンジンなんか40年前のFJR710でストップしてる。
それ以降はさっさと諦めてRJ500とVF2500をロールスやらP&Wと作ってお終い。
肝心の部分は全部ブラックボックス。
そもそも高高度実験装置すら日本に無いからな。

MRJ用のPW1200Gのような最新の旅客機用ジェットエンジンを日本が自力で開発出来る訳が無い。

ライセンスでジェットエンジン作った事あるから云々は、
韓国人がARMのライセンスでsoc作ってるからコアの設計出来ると言ってるようなもん。

491名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:06:53.85 ID:rDp0GvsWi
>>490
たまにはF3だとかF7も思い出してやってください…
492名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:32:04.19 ID:k6OdHJa60
XF7は民間用には使えんのかね。
493名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:32:43.49 ID:UZYr7DVt0
日本だとP-1哨戒機みたいに国内運用前提で無いと国産は無理
他だとt-4練習機とか今作ってる検証機の心神とか軍事関連の国内運用のみ
海外だと互換性も無いCPUとOS使ったパソコンみたいなもん。保守部品も整備知識も無い。
民間だけで作ってもショボイ市場の国内運用だけだと話にならない。
既にあるP-1の民間転用も一応考えられてたけど哨戒機と旅客機だと求める特性が違う。
米は逆に旅客機→哨戒機で炎上してる。
もし海外で国産エンジンやるなら一定のシェアを取って実績作ってからの話。
494名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:42:31.33 ID:a9Z0q41Z0
>>493
自分は無知です、って公言して楽しいの?
495名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:43:20.78 ID:uWV2jMLM0
>>489
独自「開発」ではないね。
P&Wのエンジンを「改良」発展させたもの。
496名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:51:04.96 ID:Oump5fbH0
>>493
国産エンジンで行きたいのなら
むしろエンジンだけ作って海外製の載せてもらった方がいいという
逆転の発想が必要なのかもな。
497名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:53:16.68 ID:ZDjlLxTG0
>>492
もともとそのつもりだよ
今どう思ってるかは知らんけど
498名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:54:16.27 ID:3qisYq2p0
>>494
どの辺が無知なのか詳しく
いや、わりとマジで
499名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 22:11:12.63 ID:TO3RwAMl0
飛鳥とかいう変な形の旅客機開発してテスト飛行とかしてたけど
開発断念したのは川崎重工だっけ
500名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 22:14:19.94 ID:5bZgcXhm0
三菱鉛筆って三菱Gじゃないだろ
501名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 22:26:14.41 ID:NFUPPSeg0
>>53
大和は呉海軍工廠で作られたのであって、三菱航空機とは何の関係もないぞ。
三菱造船長崎で作られた武蔵の方が関連性は高い
502名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 22:39:57.01 ID:9r0zoeTy0
>>499
飛鳥はSTOL実験機だから
本機のためにつくった博物館が各務原にあるから見においで。
YS11が野ざらし展示やで。
503名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 22:53:02.65 ID:Ej6p2mZ1O
>>158

エンブラエル 170
http://www.youtube.com/watch?v=nQ10E0LE9Mg&sns=em

やっぱり売れてるね

504名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 23:01:40.51 ID:NhOpD5QS0
>>271
インドや中国の航空機産業や宇宙開発は明らかに軍事目的で
商業利用はおまけだろ

日本も中国やインドやアメリカ並にGDPの10%を軍事にぶっこめば
宇宙開発も航空機の開発も余裕でできるよ
505名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 23:03:04.29 ID:k+JznRMY0
軍民問わず大手は合併繰り返して肥大化してて
それを養うための販売目標があるから
100機程度でもシェアを削り取って来る後発は苦々しいだろうなあ
506名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 23:07:57.83 ID:lT8CELcj0
>>482
オーストコリアが「そうりゅう型」を狙ってるのか。
507名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 23:08:43.87 ID:s/z9JymK0
大幅値引きもあるなw
508名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 23:16:18.42 ID:NhOpD5QS0
>>482
でもお高いんでしょう?
509名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 23:23:49.15 ID:fN1de8/90
>>246
おお、岩崎弥太郎が・・・
510名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 23:26:26.53 ID:lT8CELcj0
>>509
それにしても竜馬伝の香川演じる岩崎弥太郎の憤死は酷かったなw
511名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 23:35:35.22 ID:caJQdIWH0
>>125
ボーイング717は既に有るよ
512名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 23:45:14.09 ID:SF8xv7jK0
じゃあ
7M7
513名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 23:56:39.50 ID:sOuyZYhW0
>>378
V-22はデザイン面から失敗している。
固定翼機としては離陸出来ない。大直径のプロペラが、地面を叩くからだ。

ヘリコプターとしても、失敗作だ。
ローターが固定翼機のプロペラ並に短いから、効率が悪く、ホバリング中の安定性に欠けるからだ。

プロペラとしては大きすぎ、ローターにしては短すぎる回転翼が失敗の元凶だが、
これは絶対に改良や改善が出来ない。
514名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 23:58:39.89 ID:/p5XLWNZ0
>>494
俺も>>493はただしいと思うよ
戦後君臨してきた三大エンジンメーカーの壁は厚い
蓄積ノウハウがもはや日本とは桁違いに違っている

それに海外の民間航空会社は
世界各地でメンテできないエンジンは買わない
だからこそロシアでさえエンジンは輸入したり
中国など千年たっても作れるとは思えない
515名無しさん@13周年:2012/07/13(金) 00:12:32.85 ID:vBspx4tl0
>>489
軍オタだけど、あの番組見たけど、あの番組の技術考証はほぼ正確だぞ。
エンジンは日本独自開発で正しい。プロペラは多少説明不足だったが。

>>495
何言ってるの?栄エンジンは日本の独自開発だよ?
栄エンジンと同じP&Wの複列空冷星型エンジンは1937年開発のTwinWaspだけど、日中戦争の関係で日本に輸入されてない。
P&Wのエンジンで最後に日本に輸入されたのは1931年の単列空冷星型エンジンJupiter。

単列空冷星型エンジンを発展・改良するぐらいでは複列空冷星型エンジンはできない。
当然図面は一から引き直さざるを得ず、独自で一から設計・開発せざるを得ない。
お前が言ってるのは、F-22はライトフライヤーを「改良」発展させたもの、と言ってるのと同じぐらい滑稽。

どーせ、「青竹色の豚」のサイト見たんだろ。
516名無しさん@13周年:2012/07/13(金) 00:19:38.23 ID:4oQzBBg2i
>>102
一方的な寄生だからこの件には関係ない
なくても困らないよ
517名無しさん@13周年:2012/07/13(金) 00:25:29.34 ID:vBspx4tl0
ごめん、調べなおしたらJupiterはイギリスのブリストル製だったわ。
P&Wの輸入・ライセンス国産したエンジンはHornetだった。
518名無しさん@13周年:2012/07/13(金) 00:39:05.51 ID:8Zz52FwO0
三菱って原発作ってるとこだっけ
へー
名古屋だったんだ
519名無しさん@13周年:2012/07/13(金) 00:46:17.96 ID:fyOlgOQD0
>>73
> ヤマハ発動も最初はピアノだしな。

オルガンだ。
520名無しさん@13周年:2012/07/13(金) 00:57:00.16 ID:7vEi8Hje0
まるですごく売れてるようだけど実は全然だったりする
521名無しさん@13周年:2012/07/13(金) 00:59:01.77 ID:M0QxqXGk0
>>482
そうりゅうは売っちゃダメだろう。あれは現状では日本の切り札的存在だし。
型落ちの奴はバンバン売る方がいいし、売れると思うけどね。
522名無しさん@13周年:2012/07/13(金) 01:27:43.75 ID:ngC69OKs0
名航をきちんと復活させろよ。 場所も同じ名古屋航空機製作所の跡地なんだから。
523名無しさん@13周年:2012/07/13(金) 01:28:34.98 ID:b9FEdA0w0
本気出し過ぎだろw
524名無しさん@13周年:2012/07/13(金) 01:34:50.21 ID:VvJ4phji0
このクラスの飛行機で1機33億円ってお高くない?
しかも実機もまだなのによく受注できたね
飛行機で三菱ブランドはアメリカ人の心を捉えるんだろうか
525名無しさん@13周年:2012/07/13(金) 01:44:28.00 ID:IroB0h3yP
高くない。ライバルのBombardierのCRJ1000が31億くらいだからな。
526名無しさん@13周年:2012/07/13(金) 01:54:21.92 ID:M0QxqXGk0
>>525
ローンチだから値引きはいいとして、30億で元が取れるかどうかだよな。
ボンバルディアは31億でも黒になるだろうけど。
527名無しさん@13周年:2012/07/13(金) 02:42:05.80 ID:gmnyUyqQ0
向こうは償却終わってるからなぁ。
しかし99年初飛行だから、この世界は20年一昔として1世代とはいかないが並べれば古い。
そのCRJを使い続けた最大手SkyWestから100機の確定発注をほぼ取り付けたんだから
損益怪しくてもこの発表の意味はすごく大きいと思うぞ。
CRJと張り合うどころかそのリプレースだって狙えることを示している。

だいたい考えてみりゃこの金額で確実に赤なら両者間で堅く秘して表に出るはずも無いわな。
さすればこれは大勝利。おめでとう。
528名無しさん@13周年:2012/07/13(金) 02:50:16.30 ID:wfVIQ2Hj0
そーいやホンダのプライベートジェットも売れ始めてるらしいな
529名無しさん@13周年:2012/07/13(金) 02:56:15.22 ID:X+0JCLck0
>>521
そもそも売るはずがなかろう・・・・。
もちろん中古も。
530名無しさん@13周年:2012/07/13(金) 03:12:47.53 ID:TwO6vONE0
やっぱ戦闘機作ってるとイメージいいよね
531名無しさん@13周年:2012/07/13(金) 03:23:17.47 ID:M0QxqXGk0
>>527
でも、他者の同世代機は既に500〜1500くらい受注してるわけでね……
MRJがこれ以上遅れたら「同世代機」ですらなくなってしまうがw

>>529
そうりゅうは絶対ダメだが、旧式は売っていいと思う。
その金でそうりゅう型への移行を早めるべきだし。
532名無しさん@13周年:2012/07/13(金) 03:23:50.86 ID:HPsvCtOg0
これって何年も前に契約してたやつじゃねーの?
もうずーっと100機、100機って言ってる気がするんだが
533名無しさん@13周年:2012/07/13(金) 03:45:35.77 ID:Fm1xlmpc0
星型12気筒エンジンでお願いしますw
534名無しさん@13周年:2012/07/13(金) 04:50:25.58 ID:gmnyUyqQ0
>>531
>>158に一覧があるが同世代なのはARJとSSJとCシリーズ(ARJは微妙だが)
ERJとCRJは10年以上前から飛んでいる。

・中国製のARJは旧型機のコピーで性能もそれなり、安いがほぼ中国国内しか売れてない。
・ロシア製のSSJはいろんな国から結構注文が入ってるがエンジンが仏露合弁でいわゆる大手3社製ではない。
・ブラジル製のERJは02年初飛行。
 たくさん売れてるが確定発注のバックログ(受注残)は240機しかない。MRJ(170機)より多いけどたいしたこと無い。
 残りのオプション700弱をちゃんと刈り取って伸びるかどうか。
・カナダ製のCRJは少し古くなってきた。
 >>158の一覧の1700機には50人乗りのCRJ200系が1000機近く混じっていてこれはMRJと必ずしも競合しない。
 バックログ52機。オワコンw
・カナダ製ボンバルディアCシリーズは標準110席〜でMRJとはこれまた必ずしも競合しない。
 絶賛開発中だが大きすぎで先行メーカ製の割りに苦戦中。

こうしてみるとMRJはなかなか良い立ち位置。遅延を許されるほど甘い市場ではないが・・・
535名無しさん@13周年:2012/07/13(金) 07:27:56.46 ID:o2L6iWpy0
ID:QtiEoN/A0


こいつチョンか?
536名無しさん@13周年:2012/07/13(金) 07:58:46.89 ID:pZwvnXlX0
まだ実機がひとつもできてないんだよなぁ
開発納期の遅延が最小限に収まってくれることを祈るばかりだ
537名無しさん@13周年:2012/07/13(金) 08:01:35.21 ID:EqRsCgIp0
三菱航空機に青山繁晴が苦言

2012/07/12 青山繁晴 ニッポン放送 ザ・ボイス ニュースピックアップセブン
http://podcast.1242.com/voice/index.xml
538名無しさん@13周年:2012/07/13(金) 08:07:08.34 ID:W+iiTkkBi
>>518
三菱神戸で、加圧水型原子炉と潜水艦作ってる
意味わかるよな
539名無しさん@13周年:2012/07/13(金) 09:22:40.41 ID:jrlPqHVo0
売らないと経験・実績が出来ないからなあ。
この調子で国産ロケットも何とかならないか。
540名無しさん@13周年:2012/07/13(金) 09:34:04.97 ID:WPuKAk1O0
やったね!おめでとう、三菱。
これをきっかけに、他のキャリアも採用してくれると良いね。
541名無しさん@13周年:2012/07/13(金) 09:39:45.25 ID:2HDmOqt/0
あと20機で目標達成か。
あっけなかったな。
542名無しさん@13周年:2012/07/13(金) 09:41:57.91 ID:QsWOWR7TP
国産でジェット機作ってもかまわないの?
543名無しさん@13周年:2012/07/13(金) 10:03:59.49 ID:+akYQsz30
アメリカの中古エンジンばらばらにして技術盗めないの?
544名無しさん@13周年:2012/07/13(金) 10:24:21.62 ID:Ip8KzDty0
複雑な工業製品というのは、
たとえ設計図があっても「作り方」がわからなければ作ることはできない
バラせても作れるわけではない

そもそもバラして研究するのがライセンス違反だし、
技術流用すればすぐバレる
545名無しさん@13周年:2012/07/13(金) 10:25:59.76 ID:W+iiTkkBi
>>543
韓国面に落ちたいのか
546名無しさん@13周年:2012/07/13(金) 10:38:54.07 ID:M0QxqXGk0
>>543
上で何度も出てるが、民間旅客機のエンジンの場合
どれだけ広くシェアを得てるかというのが重要な要素になる。
エンジンそのものが同レベルの水準で作れたとしてもダメなんだ。

後発がエンジン売るには、圧倒的な性能差を見せるしかない。
それはパクリではできないこと。
547名無しさん@13周年:2012/07/13(金) 10:43:36.75 ID:WFBZRKK90
ジェットエンジンなんかリバースエンジニアリングだらけ
ロールスのエンジンをロシアがパクってそれを中国がパクる
日本も同じく戦中はドイツのをパクり戦後はアメリカ、イギリスのをパクった。
パクってコピーを作る頃にはオリジナルの国は更に進んだエンジンを投入してくるので追い付けない。
アメリカだって世界中から戦闘機集めてパクってる。
ランド研究所は、元々リバースエンジニアリングのための施設。
コピーのエンジンを日本がオリジナルより安く作れる訳でも無し、実験設備も無し
そんな事をやれば、共同開発も参加出来なくなるのでメリットゼロ。
548名無しさん@13周年:2012/07/13(金) 10:43:40.71 ID:pZwvnXlX0
旅客機用エンジンの開発は技術面では可能なレベルに達してるけど
商売にならないからやらないというかできない
549名無しさん@13周年:2012/07/13(金) 10:56:45.95 ID:WFBZRKK90
既に三大メーカーが市場形成してるから、
今から日本が参入するには余程画期的なエンジンじゃないと売れない訳だ。
更にロシアや中国のように自前の兵器に装備するんじゃなくて、
商品として市場に出すなら特許問題がある。
ジェットエンジンの特許は三大メーカーだけで膨大なパテントプールがある。
これ、全部ライセンス料払わないと使えない。
550名無しさん@13周年:2012/07/13(金) 11:07:06.40 ID:291/FXmv0
>>404
エンジン(GTF)による燃費向上は10%くらい。
ttp://www.mrj-japan.com/j/loc.html
三菱は、
”従来の同型ジェット機と比較して20%以上も優れた燃費性能をもたらします。”
と主張している。
551名無しさん@13周年:2012/07/13(金) 11:40:51.29 ID:dfPpJBPf0
>>550

E-JETとMRJとの最大の差は胴体断面積。でも目先の効率向上の誘惑に負けて細長胴体を
採用すると、市場動向対応のために長胴ダイプを投入する時苦労が多くなるのよね。
552名無しさん@13周年:2012/07/13(金) 12:10:11.70 ID:291/FXmv0
>>551
それは離陸時の迎え角にも関係しますね。
MRJは離陸時や上昇、下降時にも気流に対して大きな角度を取らなくても済む設計のように感じます。
ソース無しですがw
553名無しさん@13周年:2012/07/13(金) 13:59:50.57 ID:wvpRPyxd0
解散くんバカ丸だしww

283 :名無し三等兵:2012/07/13(金) 10:34:15.13 ID:???
>>280
>転載元の解散君
機数、ウィキペディアのデータの丸写しで数値自体間違えている
リージョナル・ジェットとはクラスが違うエンブラエルEジェットシリーズの
全生産機数まとめて出すくらいアホだし

つか実数は


中国商用飛機:ARJ21  -239機(未契約9機、オプション20機)
スホーイ:SSJ  -232機(オプション97機)
エンブラエル:ERJ  -(別クラス、1063機オプション689機)
ボンバルディア:CRJ-Cシリーズ-133機
554名無しさん@13周年:2012/07/13(金) 14:29:19.76 ID:Xm3qBw/uQ
今の日本で世界で戦えるのはリージョナルジェット、リニア、ハイブリット車。
全て名古屋の産業。利権だけの東京の産業は世界では通用しない。
555名無しさん@13周年:2012/07/13(金) 15:25:55.95 ID:ngC69OKs0
まあ、アメが型式証明の許可出さずにビジネス頓挫ってこともかなりの確率である。
商売敵を増えることを歓迎するわけがない。
556名無しさん@13周年:2012/07/13(金) 16:27:02.56 ID:YQuVjMMzO
>>555
FAAは、競合機種が増えれば増える程、審査や認可の手数料等で儲かるわけで、
故意に認可しないってのは、FAAにとっては何の特にもならない所か、それが発覚したら天文学的な賠償請求される可能性があるわけで…
そんなハイリスクノーリターンを誰がやるんだよって話しになるわけだが…
557名無しさん@13周年:2012/07/13(金) 17:51:38.18 ID:urOozBOsi
>>555
そのためにボーイングと組んでるんだろ
558名無しさん@13周年:2012/07/13(金) 18:35:33.49 ID:MsZ7izqUO
これ赤字なんじゃねーか?
559名無しさん@13周年:2012/07/13(金) 18:42:27.58 ID:0pIhTBvAP
MJの採算ラインは350機、利益確保には600機の生産が必要である
560名無しさん@13周年:2012/07/13(金) 18:43:37.45 ID:R2l+b73/0
でまたこけるんだろw

MU-2の時はあの人が大江うわなだおまえr
561名無しさん@13周年:2012/07/13(金) 18:45:08.44 ID:tPU2ch+D0
ここだけの話、原価4000億円です。
562名無しさん@13周年:2012/07/13(金) 18:51:36.43 ID:UewT7jjY0

いまのところ最大で230機の注文ですね
70はまだ1機も売れていません
自衛隊で買ってあげてはいかがですか

http://en.wikipedia.org/wiki/Mitsubishi_Regional_Jet#Orders
563名無しさん@13周年:2012/07/13(金) 18:55:57.16 ID:85fDbT8Q0
家電じゃないんだから安かろう悪かろうの
ロシア製や中国製は売れないわな。
事故起きたときにも素直に責任とか認めそうにないし。
こういう製品は国のイメージも大きいと思うよ。
564名無しさん@13周年:2012/07/13(金) 18:56:17.02 ID:SB1H3D2H0
C-2もそのうち売れるようにならないかな
一般旅客機と同じ航路を飛べるし便利だと思うんだがな
565名無しさん@13周年:2012/07/13(金) 20:08:30.76 ID:LLdzB0q00
受注出来たと喜ぶのも良いけれど
商売ってのはちゃんと商品を納入して、その商品に
対して文句も言われず、お代もちゃんと貰って
初めて完結するものだという事をお忘れなく。
まあ「実機も無いのに100機も受注するなんて凄い」なんて
ド素人丸出しの人には難しいかもしれないけど。
566名無しさん@13周年:2012/07/13(金) 20:24:43.14 ID:xWHURz7g0
>>495
一応日本独自だといっている。
http://www.youtube.com/watch?v=9Dnils9sidc
567名無しさん@13周年:2012/07/13(金) 20:37:46.74 ID:ud36h/R90
地元の求人紙に、三菱関連の
「航空機組立要員大募集!」
の求人出てるけど、派遣の非正規雇用、
時給1000円〜、社会保障無し。
トヨタの派遣よりも条件悪いんだぜ・・。
ブラジル、中国やロシアに対抗する為とは言え
いくらんなんでも安過ぎてヤバイだろw
568名無しさん@13周年:2012/07/13(金) 21:02:42.22 ID:M0QxqXGk0
>>564
売る予定だが完成していないだけ。
貨物輸送機としてはユニークな性能なんでこっちはかなり売れる可能性が高い。
569名無しさん@13周年:2012/07/13(金) 22:56:05.22 ID:pKsIbllE0
>>568
きっちり性能出ればかなり魅力的な機体になりますね。
570名無しさん@13周年:2012/07/14(土) 09:21:03.31 ID:5/mMVeEU0
>>550

20%の燃費改善のうち15%はエンジンのおかげ
>新エンジンはMRJの主要部品で、従来型より燃費を15%改善し、
ttp://sankei.jp.msn.com/economy/news/120503/biz12050309010004-n1.htm
571名無しさん@13周年:2012/07/14(土) 09:41:23.14 ID:hYTGNcqS0
>>570
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%BB%E3%83%9B%E3%82%A4%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%8B%E3%83%BC_PW1000G
プラット・アンド・ホイットニーによると、PW1000Gはナローボディ機やリージョナルジェット機において、従来のエンジンに比べ10%から15%の燃費改善効果があり、より静粛である、とのことである。

幅があるから三菱は20%以上としているのでは?
MRJが20%の燃費向上というのであれば、GTFの寄与分は10%とするのが普通の解釈だ。
572名無しさん@13周年:2012/07/14(土) 10:44:37.99 ID:5/mMVeEU0
>>571
主翼まで炭素繊維複合材を採用して徹底した軽量化を図った
787についてボーイングは従来に比べて20%の燃費向上と言っている。
それに比べて主翼をアルミ合金に途中で変更した
MRJが20%以上と言っているのだからエンジンの寄与度が10%ということは
ない。
573名無しさん@13周年:2012/07/14(土) 11:00:44.25 ID:hYTGNcqS0
>>572
別の機体から類推はできても、
それを根拠に断定は出来ない。

P&Wがエンジンの寄与率が10-15%と言っている。
三菱は20%以上向上と言っている。
両社の主張を信じれば、20%向上時のエンジン寄与率は10%となる。
もし、20%向上時にエンジン寄与率が10%以上の計算ならば10%になった時に三菱はウソをついたことになる。

574名無しさん@13周年:2012/07/14(土) 11:08:13.13 ID:hYTGNcqS0
>>572
そもそもなぜ、P&Wの公表値は最大を取り、MRJは最小を取るのか?
その根拠を説明して欲しい。
575名無しさん@13周年:2012/07/14(土) 11:13:40.64 ID:5/mMVeEU0
>>573
よく見たらMRJで炭素繊維複合材使ってるのは尾翼だけじゃないか。
これでエンジンによる燃費向上が10%に留まるということは考えにくい。
576名無しさん@13周年:2012/07/14(土) 11:22:16.60 ID:hYTGNcqS0
>>575
あなたが理解できないのと現実の間にはなんの関係も無い。
>>573 は論理的に考えるとこうなるということ。
具体的に反論しないと議論にすらならない。
577名無しさん@13周年:2012/07/14(土) 11:24:49.14 ID:5/mMVeEU0
>>574
「以上」があいまいだから
578名無しさん@13周年:2012/07/14(土) 11:27:54.20 ID:5/mMVeEU0
>>576
こちらも論理的に考えただけなんだけど。
尾翼しか炭素繊維複合化材を使ってないのに20%の燃費向上を果たしているのは
エンジンによると考えるのが妥当。
579名無しさん@13周年:2012/07/14(土) 11:28:12.64 ID:hYTGNcqS0
>>577
教えてあげよう。
20%以上とは20%が最小値のことだ。
580名無しさん@13周年:2012/07/14(土) 11:33:59.94 ID:hYTGNcqS0
>>578
ttp://2chnull.info/r/space/1264174254/701-800
ここに以下のレスがある

705:NASAしさん:2010/03/25(木) 22:35:58
>>674
そのソースはあまり技術面を掘り下げてないね.

MRJ の燃費改善だが、2005 年の技術資料
http://www.apg.jaxa.jp/info/event/pdf/071119-38.pdf
図2からは
1. エンジンによる寄与(約 1/2)
2. 機体アレンジ工夫による小型化(約 1/4)
3。 空力形状の工夫(約 1/8)
4. 構造の軽量化、空力・構造同時最適化(約 1/8)
となっている.

このpdf今ではリンク切れになってるけどw
実際に見た記憶がある。
581名無しさん@13周年:2012/07/14(土) 11:36:50.35 ID:5/mMVeEU0
>>580
2005年なら主翼がアルミ合金に変更になるずっと前。
その時点でエンジンの寄与度が5割なら、現在はもっと上がってる。
582名無しさん@13周年:2012/07/14(土) 11:39:29.82 ID:hYTGNcqS0
>>578
こういうののある。

ttp://www.nisri.jp/jisedai/docs/lecture_20120312_kumagai.pdf
MRJの主翼はカーブがきついため、CFRPではシートの積層時にしわが出やすい。
シートを分割すればしわを防げるが枚数増加や補強材追加でアルミと質量が変わらない。
583名無しさん@13周年:2012/07/14(土) 11:42:13.49 ID:5/mMVeEU0
>>582
それがわかったからアルミ合金に変更したということ。
当初計画では主翼も炭素繊維複合材にする予定だった。
584名無しさん@13周年:2012/07/14(土) 12:16:03.91 ID:vZQP9nDH0
>>567
良いよな名古屋周辺は製造業の求人が多くて。
585名無しさん@13周年:2012/07/14(土) 12:18:48.49 ID:hYTGNcqS0
>>583
> 20%以上とは20%が最小値のことだ。
これに反論がないなら、MRJの最小値と、GTFの最小値、最大値が判明しているということだ。
>>574
> そもそもなぜ、P&Wの公表値は最大を取り、MRJは最小を取るのか?
> その根拠を説明して欲しい。
この質問に答えるべきでは?

>>581
> >>580
> 2005年なら主翼がアルミ合金に変更になるずっと前。
> その時点でエンジンの寄与度が5割なら、現在はもっと上がってる。
根拠をどうぞ。

>>583
> >>582
> それがわかったからアルミ合金に変更したということ。
> 当初計画では主翼も炭素繊維複合材にする予定だった。
CFRPメリットは軽量化できること。
アルミの主翼と重量が変わらないのなら燃費も変わらない。
586名無しさん@13周年:2012/07/14(土) 12:24:36.78 ID:5/mMVeEU0
>>585
20%以上なら数字は20しか使えない。

軽量化のために炭素繊維複合材を使うわけで
その前提を元に(つまり現在より軽い機体で)計算してエンジンの寄与が5割。
現在ではその前提が崩れて当初ほどの軽量化ができなくなったのだから
エンジンの寄与度は当然上がる。
587名無しさん@13周年:2012/07/14(土) 13:29:13.58 ID:hYTGNcqS0
>>586
> >>585
> 20%以上なら数字は20しか使えない。
それはそのとおり、だからそれに合わせてGTFも最低値を使うべきだ。

> 軽量化のために炭素繊維複合材を使うわけで
> その前提を元に(つまり現在より軽い機体で)計算してエンジンの寄与が5割。
> 現在ではその前提が崩れて当初ほどの軽量化ができなくなったのだから
> エンジンの寄与度は当然上がる。
まあ、これも依存はない。
ただ2005年のデータで”構造の軽量化、空力・構造同時最適化(約 1/8)”となっている。
つまり20%の1/8がCFRPの主翼を含めた軽量化、空力・構造同時最適化分の寄与率になる。
これは計算すると2.5%になる。

一方最新のデータでは
>>573
> P&Wがエンジンの寄与率が10-15%と言っている。
> 三菱は20%以上向上と言っている。
> 両社の主張を信じれば、20%向上時のエンジン寄与率は10%となる。
> もし、20%向上時にエンジン寄与率が10%以上の計算ならば10%になった時に三菱はウソをついたことになる。

こうなるのだが、これに対する論理的な反論をしてくれ。
588名無しさん@13周年:2012/07/14(土) 13:39:55.19 ID:5/mMVeEU0
>>587

15が最新の数字だから15を使った

>20%の1/8
20%というのはアルミ合金にした後の数字。
2005年の時点ではもっと高い数字であっただろう。
それを考慮すれば2.5%より値は高くなる。
589名無しさん@13周年:2012/07/14(土) 13:42:43.91 ID:hYTGNcqS0
>>588
> 15が最新の数字だから15を使った
それなら納得できる、ソース貼ってくれ。
590名無しさん@13周年:2012/07/14(土) 13:47:57.79 ID:5/mMVeEU0
591名無しさん@13周年:2012/07/14(土) 14:03:14.92 ID:hYTGNcqS0
>>590
了解。
まあ、産経のソース等とは思うが、こちらのソースも適当だからな。
そういう計算もありと思う。
ただし、三菱は20%以上と主張しているので事実は正確なデータがでないと解らないとは思う。
592名無しさん@13周年:2012/07/14(土) 14:05:46.11 ID:hYTGNcqS0
>>588
ソース読み直したら26%の1/8で3.25%みたいだった。
2.5%は訂正します。
593名無しさん@13周年:2012/07/14(土) 14:28:55.28 ID:2ZE1a0FVP
>>261
とプロ市民
594名無しさん@13周年:2012/07/14(土) 14:30:47.70 ID:5/mMVeEU0
>>591
16〜20%の燃費向上という記事もある。
(このサイトの信頼度は不明)

ttp://www.aviationpros.com/article/10617063/turbine-technology-innovations-in-turbine-engines
595名無しさん@13周年:2012/07/14(土) 16:10:55.58 ID:hYTGNcqS0
>>594
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Pratt_%26_Whitney_PW1000G
こちらでは
Source: Pratt&Whitney,[9] flightglobal.com,[10][11] Airbus[12] でMRJに搭載の場合12%になってるよ。
596名無しさん@13周年:2012/07/14(土) 16:17:56.35 ID:hYTGNcqS0
>>594
ああ、解った。
a remarkable 12:1 bypass ratio なんだから MRJもエンジンじゃないよ。
MRJ用はバイパス比が9.1だ。
597596:2012/07/14(土) 16:34:57.43 ID:hYTGNcqS0
さすがにヒドイから訂正。

a remarkable 12:1 bypass ratio なんだから MRJもエンジンじゃないよ。 -> MRJの
MRJ用はバイパス比が9.1だ。 -> 9:1

598名無しさん@13周年:2012/07/14(土) 17:07:28.46 ID:SQlBXG5j0
期待
599名無しさん@13周年:2012/07/14(土) 17:19:48.73 ID:bIVCu2wN0
なんかこれユーザーは故障の多いボンバルディアの代替にしたいのに、
ボンバルディアなみに故障しそうな気がするんだよな、エンジンのせいでw
600名無しさん@13周年:2012/07/14(土) 18:00:47.43 ID:TLxUHje20
>>492
使えるよ。
ただ、難問がいくつかある。
MRJは旅客機だから、寄った空港でのメンテを考慮してプラットになった。
601名無しさん@13周年:2012/07/14(土) 21:34:16.35 ID:1RTccLpm0
三菱鉛筆の話、感動したわ

こっちも見て欲しい、濃ゆいのが大量にあるから
ttp://manabow.com/pioneer/index.html
602名無しさん@13周年:2012/07/14(土) 21:41:04.39 ID:8jVWMyYn0
>>26
いいねいいね、ついでに核兵器も景気よくつくろうよ!
603名無しさん@13周年:2012/07/14(土) 21:53:25.12 ID:+GtiEaZG0
三菱ががんばってくれると回りまわってうちの会社にも良い影響あるかも
がんばって
604名無しさん@13周年:2012/07/14(土) 22:36:54.59 ID:mTYkOO5i0
>>601
鉛筆は三菱グループじゃないよ
605名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 07:41:11.40 ID:as67sHD10
>>599
ボンバの故障は機体側がほとんど。
その大部分は製造に日本が係った部分だろ。
まぁ、そういう意味では、これからも故障が続くだろうな。
606名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 08:48:21.22 ID:/zK5Epg90
訴訟ビジネスの餌食になるんだなw
607名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 09:07:17.75 ID:gSxM7vOp0
>>605

そもそもボンバルディアの故障の大半は旧デハビラントカナダ由来の
ターボプロップ機だし。
608名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 09:28:00.33 ID:F2Wi4oTT0
609名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 10:44:17.02 ID:ErhlUMzd0
息をするように嘘をついてネガキャンしてるなぁ
610名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 15:46:12.48 ID:Ql8b6oMY0

がんばってんなー、三菱

611名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 16:11:26.56 ID:cyfZfHD30
>>567
中国人の「研修生」がすぐに一杯集まるから困らんだろ
612596
>>605
製造に関わったからと言っても事故の責任があるとは限らない。
当たり前の話だけど。