【生活保護】愛媛県松山市、市職員21人の親族が生活保護受給…市長「年1回面会や電話、文書で調査している」不正受給の可能性否定

このエントリーをはてなブックマークに追加
 大阪府東大阪市などで自治体職員の親族が生活保護を受給し問題視される中、松山市の野志克仁市長は
10日の定例会見で、扶養義務がある2親等以内の親族が生活保護を受給している同市職員が5月末現在で
延べ21人いることを明らかにした。

 該当の生活保護世帯は20世帯で受給人数は25人。医療費を除いた生活・住宅扶助費の総額は2271万円。

 野志市長は支給に際した厳正・適正な審査を強調。職員が親族受給者の債務を肩代わりしている事例などを
挙げ「受給者(の親族)に公務員がいること自体が問題ではない」とした。職員を含む扶養義務者を年1回面会や
電話、文書で調査しているとし、不正受給の可能性を否定した。

 6月末に退任した稲葉輝二前副市長の後任人事については「できるだけ早くと思っているが、議会と(提案を)
協議する段階ではない」とし、数人の候補者の中で人選中と述べるにとどめた。

ソース:http://www.ehime-np.co.jp/news/local/20120711/news20120711993.html
2窓際暇人 ◆DQN9UGUNko :2012/07/11(水) 18:14:43.23 ID:7LlfJImq0
( ´D`)ノ<2getなら職員懲戒免職
3名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 18:15:10.21 ID:pmXE9yXD0
こりゃいけんぞなもし
4名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 18:17:36.45 ID:3ZXennXE0
それこそ3親等内に生活保護がいるかアンケート取れよ
嘘を書いたら偽証罪で懲戒免職で
5名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 18:20:39.49 ID:5kNpr6yT0
おかざりの野志に厳格・適正かどうかわかるわけがない。
6名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 18:24:16.92 ID:BaXKbvdF0
2親等以内
7家政夫のブタ:2012/07/11(水) 18:24:29.09 ID:Ixtwu5NK0
結局、公務員が一番ナマポを利用してるんだな。
地域の中で一番給料もらってるのにね。
8名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 18:25:04.05 ID:WeBYqrOZ0
四国唯一の朝鮮学校がある松山市じゃないですかー
9名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 18:26:28.84 ID:Ckcq6DGEO
いい加減にしろよ。 寄生虫
10名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 18:28:00.73 ID:SX8I1ncV0
役所の人間なら身内の手続き楽だろうねー
てか実質なしで無限支給だろう
11名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 18:30:08.04 ID:qag6nej70




 生活保護の不正受給は死刑でいいと思う。



12名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 18:30:40.63 ID:G5YjoJ4J0
良く調べろよ。公務員の給与から扶養控除に親が載ってるのに、生活保護を
受給してる親が居るはずだぞ。
13名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 18:31:37.76 ID:5Jdji0Zy0
タレントのしに無理言うなよー

現状維持で精一杯なんだから。
今年は雨ばっかだったから良かったねー。
14名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 18:32:54.09 ID:lmK/HlkkO
もうね、働かない・動けない・生きる努力をしない奴は殺処分でいいと思う
そうでもしないと健全な人間社会にいつまでもならない
人間と言えども時には間引く事も必要
15名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 18:34:13.72 ID:/3XeLf1t0
面会や電話、文書で調査してるのに公務員親族がナマポってのはもはや不正受給でしょ
16名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 18:37:21.70 ID:ZOUrhB7nO
年寄は別居させて生活保護で悠々自適
17名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 18:40:28.21 ID:pKsaxSxP0
元アナウンサーに市政なんか無理無理
18名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 18:48:10.26 ID:kmZlCtrA0
公務員でクラウンとかありえんよ
あれは頑張った御褒美だよ
19名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 18:49:30.05 ID:MEmAQCUxO
また公務員大勝利か
20名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 18:50:59.00 ID:LRAols/s0
自治体がやってる福祉サービスなんかも受けられるのは
有力者や公務員の親族ばっかり
一般人は申し込んでも「〜〜年待ちになります」と言われて終り
21名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 18:52:19.22 ID:Q92SNToz0
役所の職員はきちんと面接して一般人は窓口で追い返すんだろw?
まービッチだからしょがないが一応張っとくか
ttp://mainichi.jp/select/news/20120620k0000m040073000c.html
22名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 18:54:30.91 ID:qag6nej70


■真面目に働く国民が納得でき、持続可能な生活保護制度のための五箇条

  1:国籍条項を作る。日本人以外は強制送還で対応

  2:最低賃金・基礎年金額以下の支給額に。支給も現金ではなく米などの現物支給メイン

  3:医療費原則無料を廃止。2割程度の自己負担を

  4:不正受給には厳罰で対処。パチンコ・競馬等のギャンブルも不正行為とする。

  5:受給者は公民権(選挙権など)停止。生活保護からの脱出促進・既得権化防止

23名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 18:57:04.07 ID:IqKCD43w0
しかし地方公務員の給与で
バツイチボッシーの姉妹の家庭も養えというのは無理な話で
24名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 19:04:17.34 ID:Fr6BHxcn0
秋山好古、真之を排出した土地で、恥ずかしい真似はやめろ。
25名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 19:06:24.24 ID:Nlw++YcL0
カスばっかだよ、松山市は
26名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 19:08:06.97 ID:IMHxR5hm0
> 職員が親族受給者の債務を肩代わりしている事例

扶養できない理由として挙げたんだろうが、
債務があったらナマポ受給できませんから。
おもいっきり不正受給じゃねーか。
27名無しさん@十一周年:2012/07/11(水) 19:13:19.62 ID:I+DF8Vxr0
それはそれで良いのだが、認可されている全てのケースをデータベース化して誰でも見れるようにしてれないか。参考にするので。
28名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 19:21:36.87 ID:JODl54B00
いやいや、おまえんとこは、親もしくは子供を養うに足る給料を出していないのかと。
民間平均給与を出していないってことだぞ。な、わけないでしょうが。
29名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 20:16:40.94 ID:dmV5sjNP0
中村の意向が副市長選びにも関わってくるのかな
30名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 20:26:21.74 ID:sc3B29ti0
ただでさえ税金詐欺なのに
31名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 20:29:54.59 ID:0d7ofS8C0
▼日本の公務員の数は極めて少ない
http://blogos.com/article/39464/

人口1000人あたりで公的部門の職員数を比較すると

日本 31人
アメリカ 78人
イギリス 77人
ドイツ 54人
フランス 87人

主要国のほとんど半分というレベル

▼OECD諸国の中で日本の公務員人件費は最低
http://ameblo.jp/kokkoippan/image-10909307498-11227226524.html

GDP比で日本はフランスの半分
32名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 21:05:20.01 ID:Ak8b6mA60
とりあえず生活保護費の2割増しの賃金取得者まで税金免除とか、生活保護費需給者と同じ優遇策をやらんと誰も脱却できないだろう。
33名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 21:09:26.05 ID:1Vmp65Fp0
>2親等以内の親族が生活保護を受給している

こういうのは論外だろ
認定を甘くして税金をせしめることが出来るって
分かっててやってるんだから、返還させろよ

職員は、こうやって市民に内緒で
税金逃れをしてるんだろうな

返還しないのなら、職員も生保にしてしまえ
もち、クビにして資産は没収だな
34名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 21:12:41.15 ID:PKcWFnwmP
公務員のような高給取りが月に1万円2万円の援助もできないとは考えられんね。

公務員は腐りきってる。

35名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 21:16:51.99 ID:sFn5GTQs0
「不正」じゃなくても不当
適正に貰えることがおかしい
36名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 21:18:06.36 ID:MANZj/HC0
何で生活保護不正受給をバッシングする癖に
補助金とかエコポイントとかあぁいうのは誰も文句言わないの?

根底は同じで、他人のカネで自分の生活を援助してもらおうってもんだろ。
それこそ車も買えない人の税金で車買う人の援助してる。おかしな話なんだけど誰も批判しない。
37名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 21:18:37.50 ID:ghOew0w40
>2親等以内の親族が生活保護を受給している

2親等以内に公務員がいる時点で無条件に受給は不可にすべきだろw
38名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 22:25:48.48 ID:0fblRNX/0
あちゃー、扶養義務発生しちゃったか〜
どうでもいい親族養うとか悲惨すぎるな
39オバマ大統領府への請願第2弾:2012/07/11(水) 22:29:11.78 ID:z9wnOyHs0
なでしこアクション第4弾!決議撤去
検索してmypc web書き込み規制されている
7/21まで 拡散このままでは25000必要だが、未達成必至
この件を米国に定着させるな
40名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 22:32:58.48 ID:rlre5VPW0
厚生労働省に、怒りのメールをどんどん送ろう!!
「国民の皆様の声」募集 送信フォーム
https://www-secure.mhlw.go.jp/getmail/getmail.html
外国人への生活保護の支給は、憲法違反!!!!!!
外国人への生活保護の支給は、何の法律にも準拠していない!!!!
厚生労働省の局長が、国民に黙って勝手に通達を出して、長年に渡って支給して来た。
これは、前代未聞の重大犯罪である!!!  公務員による税金の明らかな横領だ!!!!
41名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 22:36:02.12 ID:gGlDvEBc0
申請したら100%通りそうな雰囲気が漂ってるけどな
42名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 22:39:13.29 ID:NYvuUz0y0
申請のノウハウ持ってるプロだからな
100%通るだろうな
43名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 22:50:39.52 ID:ZPYJ5yB70
各地に公務員の親戚だらけの俺でさえ、生保受けさせてくれないってのにやりすぎ。
44名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 22:53:21.25 ID:ij8MmiY4P
河本準一 生活保護不正受給は絶対に許せない。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17901076
45名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 23:19:31.34 ID:+w62Yqd50
生活保護受給者の大半が不正受給者なんじゃないのか
悪代官とかわらん
46名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 23:40:12.42 ID:Gc0cpZ1Vi
お笑い芸人で、食物連鎖の下とか言ったの誰だったっけ?
名前を忘れた。
47名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 23:46:16.82 ID:CFbT7hsbO
Googleで単語2つ位ですぐ解るのに
「あえてそれ以上の手間」かけてわざわざ
ここで聞くって何か意図があるのかな?(棒
48名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 23:47:44.26 ID:mrY++XaK0
どこも内部の人間には甘いのね
申請時に小金でも握らせてたんだろか
49名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 23:48:02.85 ID:+tC9QhXf0
県庁所在地である松山近辺は、ここ数年で在日の居住が滅茶苦茶増えてるんだよね。

歴史教科書の選択で、必ず在が県庁前なんかで騒ぐ。
ナマポ受給させて、パチ屋の打ち子させたり選挙に(投票)行かせたり。
ちょうど政権交代前には、四国の掲示板でそんなレスを見た。
在日が多くなるほど、ナマポの数も増えるんだろうな。
50名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 23:49:15.02 ID:Gc0cpZ1Vi
>>47

ありがとう。
わかったよ。
51名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 23:49:27.99 ID:wxnUKmDx0
どうせ環境課の奴だろ。
公務員の枠に入れなきゃ生活保護って奴ら。
52名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 23:52:51.33 ID:vmOF6V6B0
>>31
日本の公務員の数は諸外国より少ないだろうが
それにかかる人件費は諸外国並以上だろ
つまり日本の公務員の人件費は異様に高いって事
53名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 07:17:55.40 ID:4garcMjOO
>>45
これで分かったでしょ。
一般の感覚だと要はほとんど不正受給、つまり生活に困ってなんかいない奴等が大半なんだよ。
54名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 07:34:38.26 ID:38ZZ2nyL0
中村のペットになに言ってもムダ

本丸は中村
55名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 08:11:05.82 ID:EZZHLGST0
生活保護を公務員の親族に適応出来ないようにすべき。
野垂れ死んでもかまわない。
56名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 09:15:54.68 ID:Uu5/nQu90
普通の人が申請に行ったら「一緒に住め」としか言われず、
申請書を渡されない。
57名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 09:17:38.44 ID:nXJ+FQt+0
物凄い税金泥棒っぷりやな。せめて仕事はちゃんとやれよ。
58名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 09:46:38.28 ID:uMSFPtI30
★そんなサラリーマンをあざ笑う、月27万円の生活保護女性・多比良佐知子

「残念、悔しい…」
「吉牛は特盛じゃないと…」
「子供のおやつにうまい棒だけではかわいそう…」
「弱者は一生差別されるのか」
「掃除はルンバにまかせたい」
「サンバでルンバ」
「たまには発泡酒じゃないビールも…」
「27万円ぽっちだなんて、国はふざけすぎとしか思えない」
「これだけじゃ足りない」
「あのカネを鳴らすのはあなた」
「長男がスマホとオナホをまちがえた」
「バス停まで遠いのでタクシーしかない」
「運動会にはビデオカメラがないと子供がイジメに…」
「子供にガリガリ君を食べさせてあげたい」
「人間らしく生きたい」
「24インチのテレビでは小さすぎる」
「回転寿司に最低でも週3回は行きたい」
「スマホを分割で買うのは恥ずかしい」
「長男がエロDVDを見るのに個室が必要」
「ケンタッキーでは1人6ピース以上は食べたい」
「この金額では生活は難しい」
「最近のパチンコは出なくなった」
「電動自転車じゃないと坂は上れない」
「おかずはいつも1品だけ」
「ボボ・ブラジルは九州では放送禁止…」

http://livedoor.2.blogimg.jp/blv42/imgs/2/9/29c1b851.jpg
  ↑
この体型で「おかずは1品」はないだろw
59名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 09:53:42.92 ID:n0B/T9g1O
兄弟がナマポはじめたから
俺のとこに扶養義務履行届書がきた

財産、預貯金が300万円
収入、年収300万円
実家暮らし

さて、俺は扶養義務を拒否できるのか?
6059:2012/07/12(木) 10:09:51.27 ID:n0B/T9g1O
扶養拒否しても大丈夫だよね?
後から請求されないよね?
ビクビクしてるんだが
61名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 10:19:52.53 ID:IAq7Drst0
1番理解してて簡単に審査通せる職員が受給するのは当たり前の事なのに盲点だったな
62名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 10:26:04.54 ID:iCsDTs6f0
よくわからない団体が、「河本叩きはやめろ」と新聞の一面広告を出す
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1342054371/
http://p.twimg.com/Axjg6yTCMAA5xby.png
63名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 10:28:20.08 ID:1HbJEKtt0
公務員は存在そのものが悪である

ニートや貧者の自殺志願者諸君は自殺前にまず公務員を殺すべき
復讐は合法的正義である
64名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 10:28:49.67 ID:vxD0TBlJ0
無能禿野志が首長の松山市民の皆様ご愁傷様です
65名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 10:31:01.88 ID:vxD0TBlJ0
アナウンサー上がりの駄目市長
アナウンサー上がりの駄目民主党国会議員

松山市民は日本国民に土下座しろ
66名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 10:31:07.74 ID:WjAmLTGm0
横領と変わらんなw
67名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 10:33:10.41 ID:l7iETb2aO
毎日調査しろ
68名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 10:34:58.30 ID:rtv3LT0d0
これは業務上横領の犯罪行為です
69名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 10:35:50.28 ID:QtiEoN/A0

年1回とか頭おかしいんですか
米国は失業保険の期間ですら
決められた数の就職面接を受けて
ダメだったらその会社の署名を得て提出する義務を負いますよ
馬鹿じゃないんですか
7059:2012/07/12(木) 10:41:10.87 ID:n0B/T9g1O
まだレスなしか
71名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 11:13:35.34 ID:I4z3c1wu0
>>62
ほんとバカの極みだな
河本梶原TVのせいで正規利用者への負担増大になったのに、火に油注いでるだけだな
大体芸能人は個人じゃなく著名性で飯食ってる公人だろ
都合の悪いときだけ個人とかヘドが出るな
72名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 11:22:06.12 ID:SoSV1ZiR0
>>65
サッカー選手も忘れるな
73名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 11:26:09.89 ID:pxzCiVFti
申請するやつは公務員の関係者
審査するほうは公務員

問題でないかい?
74名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 13:34:45.79 ID:uBGZhTHw0
そういえば相棒にあったよな。
子供二人残して母親がいなくなったから、知り合いに病弱な母親役を頼んで役所を騙して生活保護貰い続けてるってやつ。
75名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 13:55:10.91 ID:XctoNnqi0
日本国憲法
第3章 国民の権利及び義務

第10条 日本国民たる要件は、法律でこれを定める。

第14条 すべて国民は、法の下に平等であつて、
      人種、信条、性別、社会的身分又は門地により、
      政治的、経済的又は社会的関係において、差別されない。

第15条 公務員を選定し、及びこれを罷免することは、国民固有の権利である。
   2 すべて公務員は、全体の奉仕者であつて、一部の奉仕者ではない。

第17条 何人も、公務員の不法行為により、損害を受けたときは、
     法律の定めるところにより、国又は公共団体に、その賠償を求めることができる。

第27条 すべて国民は、勤労の権利を有し、義務を負ふ。


国籍法
(この法律の目的)
第1条 日本国民たる要件は、この法律の定めるところによる。
76名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 14:00:24.28 ID:XctoNnqi0
刑法
第25章 汚職の罪
(公務員職権濫用)
第193条 公務員がその職権を濫用して、人に義務のないことを行わせ、
      又は権利の行使を妨害したときは、2年以下の懲役又は禁錮を処する。

生活保護法
第11章 雑則
(罰則)
第85条 不実の申請その他不正な手段により保護を受け、
      又は他人をして受けさせた者は、3年以下の懲役又は30万円以下の罰金に処する。
      ただし、刑法(明治40年法律第45号)に正条があるときは、刑法による。

第86条 第44条第1項、第54条第1項(第54条の2第4項において準用する場合を含む。以下この項において同じ。)
      若しくは第74条第2項第1号の規定による報告を怠り、若しくは虚偽の報告をし、
      又は第28条第1項(要保護者が違反した場合を除く。)、第44条第1項若しくは第54条第1項の規定による当該職員の調査
      若しくは検査を拒み、妨げ、若しくは忌避した者は、30万円以下の罰金に処する。
    2 法人の代表者又は法人若しくは人の代理人、使用人その他の従業者が、
      その法人又は人の業務に関し、前項の違反行為をしたときは、行為者を罰するほか、
      その法人又は人に対しても前項の刑を科する。
77名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 14:03:49.11 ID:XctoNnqi0
生活保護法
第8章 被保護者の権利及び義務
(費用返還義務)
第63条 被保護者が、急迫の場合等において資力があるにもかかわらず、保護を受けたときは、
      保護に要する費用を支弁した都道府県又は市町村に対して、すみやかに、
      その受けた保護金品に相当する金額の範囲内において保護の実施機関の定める額を返還しなければならない。

第10章 費用
(費用の徴収)
第77条 被保護者に対して民法の規定により扶養の義務を履行しなければならない者があるときは、
      その義務の範囲内において、保護費を支弁した都道府県又は市町村の長は、その費用の全部又は一部を、その者から徴収することができる。
    2 前項の場合において、扶養義務者の負担すべき額について、保護の実施機関と扶養義務者の間に協議が調わないとき、
      又は協議をすることができないときは、保護の実施機関の申立により家庭裁判所が、これを定める。
    3 前項の処分は、家事審判法の適用については、同法第9条第1項乙類に掲げる事項とみなす。

第78条 不実の申請その他不正な手段により保護を受け、
      又は他人をして受けさせた者があるときは、
      保護費を支弁した都道府県又は市町村の長は、その費用の全部又は一部を、その者から徴収することができる。
78名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 14:08:42.69 ID:cSHXvpXp0
>>1
別に不正でも何でもなかった河本ですら返したんだから
お前らももちろん返すんだよな?プギャー!!
79名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 14:16:05.22 ID:ydv4L7iF0
>>74
あれはかわいそうな話だったぞ
生保貰ってた母子家庭で母親が蒸発してしまった
年少の兄妹がばらばらに施設に送られるのおそれて
母親がいるように装って生保を受けるというもの
その秘密を知った大人に脅されて保護費の半分を
毎月脅されるというおまけつき
80名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 14:18:44.76 ID:DOjHNt240
81名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 14:30:23.48 ID:NWgqOI/h0
>>73
コネで公務員になったやつなんか一生甘い汁のまさに詐欺だな
82名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 14:37:38.50 ID:9SvXng7q0
親族に生活保護がいれば公務員になれないようにしたらちょっとは良くなるかもな
83名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 14:56:10.54 ID:4sV+Ve620
この市長はあかんパターンや
84名無しさん@13周年:2012/07/13(金) 04:38:55.28 ID:AaFnJ0z9O
>>1
万引き犯も「俺はやってない」と必ず言います
85名無しさん@13周年:2012/07/13(金) 04:40:16.12 ID:wmiVXfbA0
>>職員が親族受給者の債務を肩代わりしている事例などを挙げ

自己破産させろよks
86名無しさん@13周年:2012/07/13(金) 04:41:19.09 ID:M9Z8vt7Z0
公務員の親族の受給はザルですか
87名無しさん@13周年:2012/07/13(金) 04:43:05.59 ID:kOslf2FH0
早く地方分権化して、1つ2つ地方を破綻させないとダメだな。
88名無しさん@13周年:2012/07/13(金) 05:39:33.68 ID:ENS5FBR1O
役人は必ず身内を庇い立てする。
絶対に内部浄化には向かない。
89名無しさん@13周年:2012/07/13(金) 05:40:27.30 ID:tf6Na4if0
>52
二個目のグラフ
90名無しさん@13周年:2012/07/13(金) 06:03:30.91 ID:K3GYvFnS0
働いたら負けかな、の彼こそ時代を先取りした真の英雄
91名無しさん@13周年:2012/07/13(金) 11:46:17.26 ID:TOcVetvT0
国会議員版の生活保護不正受給が発覚w
金額10倍!!
愛媛4区 自民党 山本公一先生

離島航路、赤字なのに役員に2千万円
http://www.asahi.com/national/intro/TKY201207120705.html

報酬補助、最多は国会議員系
http://www.asahi.com/national/intro/TKY201207120711.html
92名無しさん@13周年:2012/07/13(金) 11:55:28.52 ID:EFG02ykI0
生活保護とは少し違うが、「不正受給」についてはこんな例もあるらしい
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/countrylife/1335526826/19-
93名無しさん@13周年:2012/07/13(金) 12:21:44.40 ID:xHl7wgix0
松山といえば生保出し惜しみして申請者に大阪までの切符渡してたところだな
でも身内は易々と受理して給付てか

どこまでも腐りきった公務員
94名無しさん@13周年:2012/07/13(金) 12:26:37.75 ID:p1krAwV40
あのなぁ、公務員の年収なんて40代でも600万とか700万とかだぞ?
結婚して子供が二人もいたら、それで精一杯だっての。
普通のリーマンと変わらない年収なんだぞ。
大企業のリーマンのほうが、もっと稼ぐしな。
じゃー普通のリーマンが別居している親の生活を丸ごと面倒みられるのか?
ツー話。だろ?

まー普通に働いて普通に家族を養っている「社会人」なら、わかることなんだけど。
どうもこういう場所では普通の社会人がいないから、公務員を叩くんだろうね。
年収600万くらい稼いで、それで女房子供を養ってから、この話題に付いて語れっての。
それでもなお、親の生活を丸ごと面倒みられると思うのか?つーことだわ。
95名無しさん@13周年:2012/07/13(金) 12:59:27.17 ID:tNzJV8x5i
>>94
ウソです
96名無しさん@13周年:2012/07/13(金) 13:35:01.37 ID:qjIXnz1R0
残業代含めた国家公務員の本当の年収は民間約2倍の808万円

増税で国民から搾り取る税金が国庫を潤すと同時に、役人の給与は再び元の高い水準に戻され、増税の痛みを感じなくて済むカラクリなのである。
だから霞が関官僚や自治労などの公務員労組は「国民に増税すれば自分たちの給料が増え、高給を維持できる」と今回の増税法案に大賛成している。

http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20120712/dms1207121600022-n1.htm
97名無しさん@13周年:2012/07/13(金) 13:40:35.30 ID:87gdCYNz0

片山さつきは無口だな。こんなに無口なヤツだったっけ。
98名無しさん@13周年:2012/07/13(金) 14:09:58.92 ID:SktUXDQE0
29歳ナマポ豚「やす」がスマホとガラケー2台持ちで
毎日元気に寝転がってタバコ吸いながらニコ生配信中!!
セフレも大募集中!!

コミュニティ 第三新東京市
http://com.nicovideo.jp/community/co1073038

関連動画
生活保護受給者が発狂!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18102499
やすの食事風景
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18245965

2ch関連スレ
【ニコ生】メンヘラ生主総合 2【フグ・やす・仙】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1333318543/
99名無しさん@13周年:2012/07/13(金) 14:29:58.87 ID:5/YCxCxP0

公務員特権マジうめえwwwww
くすね放題補助金ジュウジュウ 意味不明の不労所得各手当とホクホク年間休日ショリショリッ
ガッツリボーナスと退職金パカッフワッ 老後恒久保障の極太共済年金トットットッ…
何しようが退職金満額ゲッツにコネ再就職で人生無限コンティニューw
実働3時間以下のヌルヌル仕事で趣味に株投資にと人生のゆとりを頂いてますw
お決まりの「公務員だけど手取り20万以下、言われる程貰ってないよw」てカラクリ、
「共済年金」や「給料天引きシステムの積立貯金」で回収確実な先行投資してるだけですからw
その他目に見えない公表されない厚遇目白押しw
「朝三暮四」で言う所の「暮四」を知らずに「朝三」だけ聞いて
「うは☆俺余裕で朝五(だけw)は貰ってるわw公務員マジ雑魚すぎ」とか言ってる連中サル以下www
そしておサルさん相手に悔しがってる振りして「俺も民間行けばよかった・・(涙」とか言ってあげてる俺大人すぎww

厚遇維持の為に増税増税さっさと増税!!しばくぞ!!!
納税者見殺し上等で勝ち逃げサーセンwウマッウマッウマーーーーー!!!

               。    _|\ _
            。 O   / 。  u `ー、___
          ゚  。 \ヽ / u ⌒'ヽ゛  u /   ゚
          -  ・。 / ; ゚(●)  u⌒ヽ i   @ 。
        ,  ゚ 0 ─ { U u r-(、_, )(●) .| / 。  ,'´ ̄ ̄`',
         ゚ ,,、,r-'⌒l u //トェェェ、 ) 。゚ / o    ,! ハ ハ !
      。 ゚ r-'⌒`ー-'´ヾ,. ir- r 、//u / 。 ・゚  l フ ム l
        ヾヽ、_,,,、-、/ミ,ヽヽ/ ノ_, -イ-、\   ∠  ハ ッ j
          ー = ^〜、 ̄r'´ ̄`''jヽ、  〃ヾ ゚ 。 ヽ フ   /
 jヽjvi、人ノl__     / /  ヽ´{ミ,_   ̄`'''-ヽヾ    ` ̄ ̄
 )   ハ   7      /  / `'='´l  ̄i'-、_,,ン ノ 。
 )   フ    て   /  /   !。 l  l  - ニ
 7   ッ    (  __ヽ、__l ___ .!。 l__l__,-=-,___
  )   !!     ( ,-=-, ∠ヾゞゝヽ ,-≡-,l  l-=二=-,
100名無しさん@13周年:2012/07/13(金) 14:46:26.77 ID:RYbGl+mY0
横領やな
101名無しさん@13周年:2012/07/13(金) 15:06:05.12 ID:bMrgpzu80
宇和島じゃ議員の家族会社に補助金→役員報酬
松山じゃ市の職員にナマポ支給

でも おバカな愛媛県人は「今のままが一番」
まともな選択問もできない教育レベルの問題?
出がらしのアホばかりが残ってるってことだな 民度低すぎ ワロタ
102名無しさん@13周年:2012/07/13(金) 15:17:49.36 ID:v3WAA6Qg0
『生活保護受給の覚醒剤容疑者、市がベンツ修理代』
覚醒剤取締法違反容疑で逮捕された男が、高級外車に乗りながら生活保護を
受給していた問題で、男が2010年に札幌市からベンツの修理代として
63万円を受け取りながら、市に収入を申告していなかったことが12日、
分かった。市は、男を詐欺容疑で刑事告訴する方針。
市によると、逮捕された同市白石区、無職伊藤学容疑者(53)は10年
10月、同市南区の市道で、道路の凹凸でベンツの底部をこすったとして、
道路を管理する南区土木センターに修理代を請求した。同センターなどは
道路整備の不備が原因でベンツが傷ついたと認め、修理代を支払ったという。

http://news.nifty.com/cs/domestic/societydetail/yomiuri-20120713-00333/1.htm
103名無しさん@13周年:2012/07/13(金) 15:27:29.24 ID:6w6VS/GMO
全国に拡散して公務員利権になってんじゃねえかwww
これじゃ一般人が貰えるはずないわwww
104名無しさん@13周年:2012/07/13(金) 16:31:47.71 ID:fgOeXauK0
生活保護を欲しい奴にあげたらいいじゃんよ
財源は消費税にすればいいさ
どうせ、日本の未来は暗いんじゃよ
破綻したら、金のない奴が餓死でいいじゃんよ
105名無しさん@13周年:2012/07/13(金) 16:39:43.97 ID:BlawDWX1O
つか年一回の連絡なんて有り得んわ
3ヶ月毎に提出する書類はどうしてんだよ
106名無しさん@13周年:2012/07/13(金) 23:49:14.58 ID:XJovgouJ0
全国で本格調査すべき。特に大阪市
107名無しさん@13周年:2012/07/14(土) 00:18:07.95 ID:6BBQe9QL0
親はともかく、兄弟家族の扶養は状況次第では厳しいだろ。
いくら公務員でも兄弟の家族扶養しろと叩かれたらたまらんわな。

>>106
大阪市はクリアな方なんじゃないかな。
地方は色々すごいし。
108名無しさん@13周年
そろそろ片山さつきが動き出すはず。