【マスコミ】 朝日新聞 「橋下氏、強すぎ!中立な世論リードの朝日として君が代条例を何とかしたかったが…実は我々が少数派と判明」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
★「世の中が見えていたのは橋下氏」朝日新聞大阪社会部デスクの嘆き

・最近、夕方が近づくと憂鬱が襲ってくる。原因は、大阪の「お客様オフィス」から全デスクのもとに
 送られてくる、読者の電話やメールをまとめたリポート。

 「朝日は橋下の宣伝機関か」「維新の会の話を垂れ流すのはいいかげんやめろ」「もう購読を辞めさせていただく」
 ああ、またか、と思う。橋下氏のことを紙面で取り上げるたびにこうした反響がいくつも届くことを、もう何カ月
 繰り返しているのだろう。もちろん苦情とはいえ、貴重な読者の声。正面から受け止め、今後の紙面づくりに
 生かしていく大事なきっかけにしていけばよいのだ。

 だが、コトはそれほど簡単ではないのである。
 橋下氏をウオッチしている大阪社会部は当然のことながら、橋下氏を宣伝しようと記事を書いている
 わけではない。原則は中立だし、氏の発言に危惧を感じて記事化することも多い。それでもこの反響なのだ。
 さらに事態を複雑にしているのが、同じ記事に対して寄せられる真逆の反応の存在。少しでも橋下氏の
 問題点を指摘すると、「なぜ橋下さんの足を引っ張るのか」「偏向報道の極み。許せない」という声が、これまた
 複数寄せられるのである。

 要するに、身を粉にして橋下氏のことをがんばって書けば書くほど、いずれも読者の怒りを買い
 「新聞の購読をやめます」とまで言わしめてしまうのである。わざわざ電話してきて下さるのはごく
 一部の読者であることを考えれば、どれだけ多くの人が無言で新聞の購読をやめているのかと想像し
 背筋が寒くなる。気力が落ち込むのをどうすることもできない。
 新聞が売れない時代、これがどれほど大きなことか!

 いま朝日新聞では、橋下人気が国政に影響を及ぼし始めていることもあり、橋下氏に関する記事を
 全国で掲載していくことを紙面の「ウリ」にしようという機運がある。大阪発の記事が東京で
 掲載されるハードルの高さを思えば、大阪のデスクにとってはまことにありがたいことである。
>>2-10につづく)
 http://astand.asahi.com/magazine/wrpolitics/special/2012070900007.html

※前:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341975636/
2名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 14:28:04.44 ID:n1dQdZfS0
ねぐたしば
>>1のつづき)
 だがしかし、正直、とてもじゃないが諸手を挙げて喜ぶことはできない。前述の現象が示しているのは
 橋下氏はそんなに甘い存在ではないどころか、諸先輩たちがつないできた新聞の歴史にピリオドを
 打ちかねない人物ということだ。生きるか死ぬかの闘い―おおげさではなく、日々そう思い知らされている。
 このリポートは、悩みに悩みながら橋下氏の記事を発信している現場デスクのつぶやきである。
(中略)
 橋下氏は、膠着状態にあった府市再編問題を動かそうと、地域政党「大阪維新の会」を立ち上げた。
 橋下人気に後押しされ会所属の候補が続々と当選。大阪府議会では過半数を制するに至った。
 選挙直後、維新の会が、君が代の起立斉唱を教職員に義務づける全国初の「君が代条例案」を
 議員提案することを朝日が特報する。
 当時、私は大阪社会・地域報道部のデスクに異動し、教育担当を命じられたばかり。正直、驚いた。
 橋下さんってこういうイデオロギーにかかわる施策を打ち出す人物だったのか。選挙戦では君が代の
 「き」の字も出た記憶はなかった。これが氏の地金なのか。いずれにせよ「リベラル」「反戦」「護憲」の
 朝日新聞としては見過ごせない問題だった。

 さてどうしたものか。担当記者と顔を見合わせてため息をついた。
 君が代強制は降ってわいた話題ではない。国旗・国家法が制定された後は各地で強制が進み、
 折に触れ記事化されていた。だが記事はややもすれば教職員組合や護憲派の学者に強制反対を
 代弁してもらうパターンになり、どうみても読者の心を揺さぶっている気がしなかった。まして「公務員なら
 決まりを守れ」と平易な論理で押してくる知事に、大所高所から正論をふりかざすだけではなんとも弱い。
 どうすればいいのか…。

 画期的アイデアが降りてくるのを待ったが、もちろん降りてこなかった。
 不起立教員ではなく、ちゃんと起立している先生の違和感に焦点を当てるとか、そもそもなぜ
 不起立教員がいるのかを一から戦争体験者に聞くとか。かっこ悪くても、せめて取材者側の必死さが
 伝わればと願いながらぽつぽつと記事を発信するのがせいいっぱい。(>>3-10につづく)
>>3のつづき)
 さえない日々の中、あることを思いつく。条例制定は「府民の総意」と繰り返す橋下氏に、争点に
 なったわけでもない君が代強制がホントに府民の総意なのか突きつけようと思ったのだ。維新の会に
 投票した人は君が代強制に期待したのではないはずだ。

 記者が街に出て、維新の会に投票した人を探し条例への是非を聞いて回った。我ながらなかなかのアイデアだ。
 結果は思ってもみないものだった。
 30人中26人が「君が代条例に賛成」。当たり前のルールを守れない人が先生をしていること自体おかしいという。
 ショックだった。正直、6〜7割が「反対」と答えると思っていた。良心的な日本人にとって、国内外に大きな
 犠牲をもたらした戦争の記憶とつながる国旗・国歌の強制は根源的に受け入れられないものと信じていた。
 その人たちこそ朝日新聞の読者だと思っていた。
 だがそんな人たちは、もはや1割しかいないのだ。良心的な世論をリードしているつもりが、振り返って
 みたら誰もいなかったのである。私が想定していた読者像は、自分たちに都合のいい甘いものだった。
 本当に想定しなくてはいけない読者は、朝日新聞的リベラルな主張を、ウソっぽい、あるいは嫌いだと
 感じている、世の中の9割の人たちだった。世の中が見えていたのは朝日新聞ではなく、橋下氏の
 ほうであった。

 ああ、何をどこからどうしたらいいんだ! 勝ち目のない戦いから逃げられなかった硫黄島の将軍の
 気持ちだよ…。教育班のメンバーと知恵を出し合った。
 ぽつぽつと発信した記事のなかで最も反響があったのが、維新の会市議へのインタビューだった。
 「やはりあの条例案は問題がある」という意見がたくさん返ってきた。教職員のあいだで回し読み
 されたとも聞いた。橋下氏は「維新の会はメッセージの出し方がヘタ」と発言。氏を記事で焦らせたのは初めてだった。
 大阪府の教育委員が「条例案が通れば総辞職」と表明したこともあり、テレビの情報番組でも条例案の
 問題点が批判的に取り上げられ始めた。よしよし、いい流れになってきたぞ……。
 甘かった。(>>4-10につづく)
>>4のつづき)
 条例案の賛否を聞いた選挙前の世論調査の結果は、賛成48%。反対26%。「わからない」ではなく
 「賛成」ですよ。ショックを受けている間に知事・市長選を維新の会が制した。圧勝であった。
(中略)
 そんな中、わずかなヒントをくれた記事がある。
 条例案の中に、体罰肯定とも受け取れる条項がある。最初に知ったときは「とんでもない」と思ったが
 維新の会の議員に聞くと、荒れた学校で暴れる生徒を指導する先生に最低限の手段を与えようと
 考えたという。一理あると思った。維新の会の意図を紹介したうえで、体罰と向き合う現場教師に
 条項をどう思うかをインタビューすることにした。
 肯定的な反響が多かった。なぜか判で押したように「朝日は橋下の宣伝記事ばかり書いてきた
 (全然そんなことないのに!)が、ようやく批判してくれた。よかった」と。

 橋下ファンでも納得できるような批判記事をめざすべきだったのだ。さらに言えば、仮想読者を
 橋下市長と考えたらどうだろう。ヒステリックな反論を引き出したら負け。「自分の考えとは違うが
 一理あるかもしれない」と思わせたら勝ち―そう狙って仕上げた記事が、君が代条例でクビを
 宣告された高校教師の人となりをとりあげた「不起立は罪ですか」だった。
 君が代条例をめぐり、橋下氏と朝日は対立に終始してきた。だが今回は、条例が抱える
 暴力性について、1ミリでも橋下氏の心に届かせるにはどうしたらいいかを考えた。

 まずは朝日の負けを認めるところから始めよう。
 不起立教員のことを取り上げると「なぜそんな教師の肩を持つのか」という反応がたくさん
 返ってくる。朝日の問題意識を共有する人は今や少数派である。それでもやっぱりこの先生の
 ことを書いておきたい―。そんな前文を書いた。
 記事が橋下氏の心に響いたかどうかはわからない。
 だが、過去に発信したどの記事より多くの読者から肯定的な反響を受けたのである。君が代の
 記事でこんな反応が返ってくるのはホント奇跡的なことなんですよ!方向性は間違っていない。
 そう信じることだけが今の心の支えだ。
 それにしても苦しい闘いである。日々「負けねーぞ」と思っているが、負けている。それも圧倒的に。
(以上、抜粋。本文はかなりの長文です)
6名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 14:29:13.74 ID:LDymrj2s0
チョンが火病してるのか。
いい気味だw
7名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 14:29:24.28 ID:z1NKFIoy0
  よ ほ    lノ/       /  ね   よ  ││  う
  か ん   //  ___ |  ! !  か  └┘   ん
   っ と   〈l:|:l:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|      っ   厂「   ! !
  た  う   |:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:l:从       た   l  ヽ
  ね に   |:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:ト、_ __ ノ   ヽ _
   ! !     /|:|:|:|:|厂`'「:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|ノ|:lミ
     _ イ/|l:::||::|   |:|/||:::|l::|::|:|:|:|:|:|:lミ
ヽ ─ヘ|:|:|:|:|:_」凵L|_  |/_」凵L|_|:|:|:|:|:|:|:|l
      |:|:|:|:|/′′′   ′′′`Y:|:|:|:|:|l
     Y:l/  , ==、     , ==、   |:|:|:|:|:リ
      Y イ (じ' 〉    イ(じ' 〉' |:|:|:|:|:|
        |ハ  `¨´ ′   `¨´  /⌒l|:|:|
        |トヘ      ー       、_ノ:|:|:|
     __リ  ',  ヽ 二ニ二、/   イ:|:|」」」_
    ├┐|─‐ヘ   ヽ⌒⌒/  / |:|:|:|┌─┤
    ││|/////\  `¨´  /  |:|:|:l│  l
    ││|////// ` ー  ´   /Y/ /  /
     ', │|////.:l        /: : :/ /  /
      ',│|/// .::|       /: ://  /\
  ,. . :<ヽ\ . : :|       ,  ´, イ _/: : : .\
< . : : : : . > >、\_/ ,∠、 . : : : : : : : : : : : : .\
8名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 14:29:32.62 ID:2jDtRlWO0
>中立な世論リードの朝日

おまえは何をry
9名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 14:29:39.31 ID:ungj3/4B0
KYって誰?
10名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 14:30:22.47 ID:R68jcpDM0
同じ部落として大津をなんとかしろ
11名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 14:30:27.54 ID:0lTYTNt/0
パンダの赤ちゃんの検索結果
関連ツイート: 東原亜希, デスブログ
12名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 14:30:29.88 ID:lC/H+Odc0
どこが中立だよ売国極左新聞の癖に

朝日が中立だなんて思ってる人間なんて日本に5%も居ないんじゃないのか
13名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 14:30:47.45 ID:PEDNrRK90
反原発も選挙で負けまくってるしな
アカヒの影響力なんてその程度の物だ
14名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 14:30:50.88 ID:14Qb7Yl+0
記事書くのやめればどうよwww
15名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 14:31:04.68 ID:/HNgHMZW0
原則は中立 朝日の真っ赤な嘘。
16名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 14:31:07.08 ID:kIN2Gf1J0
尖閣購入で地方紙社説コピペを垂れ流しと
世論の余りの乖離に絶望しした新聞社が
今頃になってその点に気付くとか遅いにもほどがある
17名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 14:31:20.67 ID:sLgyNUmH0
だらだらだらだら愚痴を
もうやめちまえ
18名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 14:31:25.58 ID:vnAZ+dpH0
> 原則は中立

よくこんなこと恥ずかしげもなく言えるな。
同じ記事のなかで、「「リベラル」「反戦」「護憲」の朝日新聞」とも書いてるし、
記事そのものが、記者の思想が偏っていることを隠そうともしてないのに。

色がついてるなら「中立」とか口が裂けても書くなよ。
これだからアカピは。
19名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 14:31:35.30 ID:dd5cDUnF0
         ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_,.、,、,..,、、.,、,、、..,_
       ´゙:..`.゙:‐'゙`.゙ヾ:゚`.゙:`.゙:`.゙:`.゙:`.ヾ゙: ゚`.゙: ゚''.`.゙:..`.゙:;゚.`.゙:`
    ´.: ,.゚ `.゙::、`___:;.:.:.:゚..____゙:`.゙::゚゙:::_ ヾ''. ''. ヾ''.`:.;:.;:..゙ヾ:゚.゚`.゙:.゙゙:`
   ´,..`.゙::: '゙.`::.゚| |゚、. / /.゙:.゙::く\゙::_ `.゙.゙/^>'゙:'.`.゙;.;;゚.;.;;゚.;.;;゚..゙:`
  ´: ゚..: ''.`゚.,:. :.、| |:/ /`.゙`.゙`.゙:..\ \:/ /'゚ ''.`.゙:_;. ''..:.;.;;゚..:`
 ´;: .゚.: ,:. :、.',: '゙ .|   く''.`.゙::_`.゙:`.゙:;.`.\ /`..゙:`.ヾ゙:`.゙:;.`.:.:.゙:`
 ´;: ゚...: ,:. ゚ ''.: '゙゙|  |.\ \.、.:',.'..゙.:.゙.:゙ :.|  |`.゚゙:'.ヾ`.゙:;.゚`.゙:.`.゙`
 `;: ...: ヾ'.`.゙,:. ''|____|.゙..゚\/''.`.゙.:゙.: :.゚、.:|____|' :.゚ヾ、.,:. :゚.、:,:..、゚ .;`
 `: .゚..: ,゚: '゙. ゚゚ ''.`.゙:.:.、゚`゙:`.ヾ ゙:`.'.`.゙.:',.: .::_.:''`゙゚ .::_''゚`゙.: ''.`.: .`
20名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 14:31:38.59 ID:BjUBTMO20
朝日は君が代の話より、
朝日が作った慰安婦強制連行を嘘と認め、謝るのが先じゃないかな。
朝日の所為で日韓米の友好関係が壊れそうになっているから急ぐべきだ。
21名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 14:31:41.62 ID:ud5YOqjIi
人種差別と黒人が嫌いだのジョークみたいなもんだな
22名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 14:31:44.45 ID:AwDq3wDL0
単純に朝日新聞は嫌われてんだよ
どんだけ矛盾した記事かいてるか分かってんの?
23名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 14:32:20.92 ID:gJQWZ9560
朝日「中立」ヾ(-д-;)ぉぃぉぃ
24名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 14:32:23.62 ID:oQHPhfA20
>>5
>ヒステリックな反論を引き出したら負け。「自分の考えとは違うが
> 一理あるかもしれない」と思わせたら勝ち

朝日新聞が新聞としてマトモな思考を持てたという宣言?
25名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 14:32:28.17 ID:iqP9LwBH0
ネット勢力が正しいと照明された歴史的瞬間
26名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 14:32:44.52 ID:q2w4jRt90
わろたw
君が代条例を何とかしたいって言ってる時点で
中立じゃないじゃんw
27名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 14:32:48.15 ID:G9qCkjCk0







今更





28名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 14:32:59.84 ID:tKeDM3mN0
長い、>>1で限界
29名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 14:33:04.70 ID:h/38uoKCO
これハシゲ持ち上げ記事だろ。
本当に敵対するなら何も載せない。
30名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 14:33:07.01 ID:j5Cc0nxV0
大阪版では橋下を小さく扱うなんてわけにはいかない
市長になってから
教育行政、公共交通、老人福祉、文化行政、西成問題
など生活み身近で、今まで手つかずの事を一気に変えてきている
これから都政に移行するに当たり公募区長、区割り、選挙制度など
既得勢力とのプロレスがますます激しくなり、一面に出続けるだろう


ところで何で大阪は朝日放送と朝日新聞がこんなに論調違うんだ?
31名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 14:33:14.04 ID:W8UGJRCD0
ずいぶん左によった真ん中だな
だから普通の保守が極右に見えるんだよ
32名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 14:33:20.23 ID:2VhJjRbQ0
昔のアサヒの自慢

試験問題での引用率



今のアサヒの自慢

にちゃんねるでの話題率
33名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 14:33:43.55 ID:1mpSyPDh0
反日朝日が白旗?
34名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 14:33:51.64 ID:+q5KDS600
>良心的な日本人にとって、国内外に大きな
>犠牲をもたらした戦争の記憶とつながる国旗・国歌の強制は根源的に受け入れられないものと信じていた。
>その人たちこそ朝日新聞の読者だと思っていた。

えっ?
35名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 14:33:53.27 ID:B9tmDXoUO
>>8
世論をある方向にリードしようって意識で記事を書いてる時点で、中立でもなんでもないよなぁ。
36名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 14:33:57.09 ID:AzU0AtSG0
小学校の時、「さざれ石が岩になるなんてこと常識的にあり得ない。こんな歌ダメだ!」って言ってた先生がいたな。
子ども心に「別にそういう歌詞なんだからいいじゃん。単なるたとえだろ。歌詞の中身にいちいちいちゃもんつけんなよ」って思った。
37名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 14:33:57.42 ID:Q+CElaLy0
突っ込みどころ大杉です。
38名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 14:34:02.45 ID:14Qb7Yl+0
>30人中26人が「君が代条例に賛成」。当たり前のルールを守れない人が
>先生をしていること自体おかしいという。
>ショックだった。正直、6〜7割が「反対」と答えると思っていた。

ぶはははwww この点は痛快だなw 朝日ザマー
おまえらがどれだけ世間と乖離してるかというw
39名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 14:34:05.47 ID:pmXE9yXD0
朝日の社員は自分が洗脳されてることに気づけ
>>26さん
朝日新聞自身は「君が代条例みたいなひどい条例は、市民の6〜7割が反対するはずだ」と
考えていたそうですから、「我々は中立」と思ってたんでしょうね。
41名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 14:34:10.84 ID:circfh6GO
世論をリードだの、橋下に勝つためにはどうすれば良いかとか言ってる時点で中立じゃないしw
42名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 14:34:10.78 ID:DVRCERa7P
スレタイに「中立な」が増えているwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

サンゴ汚したK・Yってだれだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
43名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 14:34:26.59 ID:6TF5tfar0
"中立な世論をリード”・・・・。
ブラックジョークが旨いねえ・・・。
44名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 14:34:37.71 ID:e6cbpV/E0
何これ気持ち悪い
45名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 14:34:56.93 ID:ZpNWSpvm0
極左集団朝日が中立て・・・・
46名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 14:34:59.94 ID:93kAWLI+0




だって「一般人」に反対する理由が何一つない



47名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 14:35:06.35 ID:njmU1kZ30
欧米では起立拒否も表現の自由と認められています!
無知で馬鹿なハシズム信者はアメリカ様のありがたい言葉を聞いて歴史を反省しろ!

「全ての市民は国歌が演奏されている間、起立することも座ることも、歌うことも沈黙することも自由である。」
シェルドン事件合衆国連邦地裁判決
http://nos.aquasrv.com/library/index.html?mode=bookpage&bookid=4

「もし修正第一条の根底にある根本的な原理があるとしたら、それは政府は単に社会がその思想が不快、
または不愉快であると判定すると言うだけで思想の表現を禁じる事は出来ないと言うことである。」
テキサス州対ジョンソン,合衆国連邦最高裁判決
http://nos.aquasrv.com/library/index.html?mode=bookpage&bookid=9

「もし我々の憲法の星座に不動の星があるとしたら、それは公務員は地位の高低に関わらず、
政治、愛国心、宗教、またはその他の意見が分かれる問題について何が正統であるかを定める事と、
彼らの信念を言葉または行動によって告白することを市民に強制することは出来ないと言う点である。
もしそこに例外を許す事情があるにしても、現在我々には思い浮かばない。」
バーネット事件合衆国連邦最高裁判決
http://nos.aquasrv.com/library/index.html?mode=bookpage&bookid=10

「制御されていない裁量の危険は見てすぐ分かる。学童の福祉に対する慈悲深い配慮を装って、
学校当局は、無意識にではあるが、共同体に流行する偏見を容認するかもしれない。
一時の多数派の意思が表現の自由を蹂躙するのは、このような状況である。」
ジェイムズ対教育委員会合衆国連邦控訴裁判決
http://nos.aquasrv.com/library/index.html?mode=bookpage&bookid=6
48名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 14:35:08.63 ID:B9tmDXoUO
君が代条例なんて最初からブサヨと特亜の連中だけだったじゃん、白々しい奴らだな
49名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 14:35:27.75 ID:PJTzqnVuP
もう用がない。パンダの追悼特集でもやってろチラシ野郎!
50名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 14:35:29.30 ID:pJNqIXEE0
簡単なこと。

イデオロギーより事実を優先すればいいだけのこと。世間が新聞に期待するのもそれだけ。
世論をリードする、なんて何を思い上がってるんだろうねww
51名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 14:35:51.88 ID:8sJ0W1+g0
ネットの普及で世論誘導が効かなくなった
52名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 14:35:53.97 ID:kIN2Gf1J0
新聞購読数は1日4000万で、
すでにスマホはそれにほぼ追い付くか、追い越している状態
しかも今後この傾向はますます高まる

今後新聞社はネットに敗北し続けるしかないのだよ
53名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 14:36:10.33 ID:eWFG5M4y0
記者も読者もカスってんなw
54名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 14:36:16.83 ID:+4lm4mj2P
嫌なら見るな!!
55名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 14:36:32.36 ID:AwDq3wDL0
そもそも言論の自由のない中国を擁護するっていう時点で
新聞社として何の価値もないわ
56名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 14:36:36.53 ID:wUjGAaiA0
ここから手のひら返して世論に迎合するのかな(´-ω-`)
57名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 14:36:50.04 ID:8NjKpDVI0
>>1 こんな文章、2chのカキコだったらチラ裏扱いだぞ
ほんとにプロなの? グチグチグチグチやってんじゃねえぞ!
資源を無駄にするなよ
58名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 14:36:53.27 ID:DeK62UIE0
戦後生まれ、しかも戦後生まれが孫までいる時代に、戦争だ、慰安婦だ、君が代だ

ASAHIはやっぱバカ
59名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 14:37:00.76 ID:fjGnEJ+p0
>朝日の問題意識を共有する人は今や少数派である。

特定の民族の思想を共有する機関紙みたいなもんだもんな。
朝日新聞ってさ。
慰安婦捏造問題の件もあるし、自ら撒いた種なんだよね。
60名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 14:37:09.94 ID:9M8TdKkU0
>>47
そんな偏ったソースでw
61名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 14:37:22.69 ID:L6Pvyt9W0
今月一番笑ったスレタイ
62名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 14:37:31.89 ID:xBpSnDz/O
アカヒは中立を自認していたのか!?
今年で一番びっくりしたわ。
63名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 14:37:38.21 ID:aeCZaiot0
>世論をリード

今すぐ廃刊しろ
思い上がるなクソ
64名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 14:37:40.08 ID:GGrEIeXg0


   朝日新聞を買って読んでるやつはキチガイとしか思えない 異常過ぎる 絶対に買わんわこんなキチガイ新聞

   買って読んでるやつとも口ききたくない マジキチ 吐き気がする


 


 
65名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 14:37:47.05 ID:ZzXvtT5y0
なんかクダクダと女の腐ったようなの
…というか
それそのものがウンコみたいな悩みを垂れ流してるが…

てめえの脳みそを鍛えればそれで済む話だろうが
66名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 14:37:50.51 ID:nPajesTD0
>>1-5
つーか、やたら長いこの文を読んだが読んだだけ時間の無駄だわ。
安酒場でオヤジが一人で愚痴を言っているだけだな。

>原則は中立だし、
笑わせるな!
67名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 14:37:50.97 ID:95fZA5fj0
体制に寄生して現在の体制を利用して甘い汁を吸いながら、その体制を批判している下劣な集団。
それがいわゆる「マスコミ」と呼ばれている連中の正体ですww

かつて日航機をハイジャックしたり浅間山荘に立て篭もったりした連中と同じ様な政治思想を持ちながら
体制に潜り込んで寄生することを選択し、体制を内部から食い荒らすことを狙っている卑劣な連中。
そういう連中が朝日新聞や共同通信やNHKにはウジャウジャいるのです。
そんな連中が書いた新聞を読んで、真実を知ることが出来るとあなたは考えますか?
68名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 14:38:07.76 ID:S3tpHvn+0
要約するとマイノリティブサヨの新聞としては橋下の世論工作したいが
橋下に欠点がないってことか
ざまあ
69名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 14:38:08.36 ID:G9qCkjCk0

> 30人中26人が「君が代条例に賛成」。当たり前のルールを守れない人が先生をしていること自体おかしいという。

> ショックだった。 正直、6〜7割が「反対」と答えると思っていた。



世の中には、本気でこのようなバカげたことを信じているキチガイがいるんだな。





70名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 14:38:12.81 ID:93GGtzqe0
朝日は慰安婦捏造報道の撤回と謝罪をしなさい!
http://ameblo.jp/fuuko-protector/entry-11299419870.html
71名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 14:38:25.51 ID:vnAZ+dpH0
> 勝ち目のない戦いから逃げられなかった硫黄島の将軍の気持ちだよ…。

売国奴風情が、
国のために戦って亡くなった硫黄島の栗林氏をはじめとする英霊の皆様を語るな!!

だいたいてめえらが、戦争を煽って彼らを死地に送る片棒を担いだくせに、
恥ずかしくないのかコラ!!
72名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 14:38:34.44 ID:BJYoi8pX0
>>3
>>まして「公務員なら決まりを守れ」と平易な論理で押してくる知事に、大所高所から正論をふりかざすだけではなんとも弱い。
>>どうすればいいのか…。

「公務員なら決まりを守れ」と朝日が言えばいいだけのこと。橋下の君が代問題は、真の狙いは公務員問題だってことをハッキリ書けよ。
73名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 14:38:54.11 ID:s44T9BIRO
中立の立場で、笑わせるな。
確かに橋下は、胡散臭いけど…
朝日になにが言える?
74名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 14:38:59.85 ID:rGOYG8hIi
>>36
さざれ石は実在するよ。ググってみ。
75名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 14:39:02.49 ID:JtPr+LEc0
>>1
一発で嘘だとわかるなw
朝日が中立な報道などするわけねえ

だからこれも中立な報道の邪魔になる多い少ないを
勝手に決める
76名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 14:39:08.17 ID:4mqAjWQU0
文章読んで思ったこと。

商売として売れるのが第一であり、あとはどうでもいいと思ってるんだな
と感じた。
77名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 14:39:12.08 ID:v3ZBLehq0


>全国で掲載していくことを紙面の「ウリ」にしようという機運がある。



ウリ?
78名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 14:39:18.58 ID:ylTrhLzU0
ふりかえってみたら誰もいないwwwwwwwwwwwwwwwwww




なにをいまさら
79名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 14:39:27.92 ID:iW9exHk00
頭悪すぎだろ

「原則中立だ」と冒頭で言ってるくせに
すぐに「戦争の記憶とつながる国旗・国歌の強制は根源的に受け入れられないものと信じていた」とか書いてるしw
ぜんぜん中立でもなんでもないじゃないか

いや別にこれでいいんだよ本当の新聞は
新聞社はいわゆる事象をありのまま報道する通信社の機能と
自社の思想・立場を明確にした新聞社の機能をはっきりとわけるべきなんだよ
確固たる思想や立場があるくせに変に中立を装うから批判が来る
同じ思想・立場の人だけを読者とすれば問題ないし
そうすれば批判されたとしても「嫌なら読むな」でいいわけだ
ただの事実報道は通信社に任せればイイ
そうやって思想・立場を明確にして支持者を増やすことで購買数も増やせ
購買数を増やしたいがために中立を装うのはやめろ
80名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 14:39:29.51 ID:93kAWLI+0
>>69
2ちゃんのブサヨどもも自分が中立、普通、基準だと思ってるんだろうな。
方向が違うだけでネトウヨと完全に同種なのになw
81名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 14:39:46.86 ID:DLTbpCoR0
さすが「朝」鮮「日」本新聞

いいかげん、元の名前に戻せよ。
82名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 14:39:51.34 ID:h/38uoKCO
本当にハシゲが嫌いなら、スルーして無力化すればいいのに。
デモを報道しなかった時のように。
83名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 14:39:55.07 ID:/p0Wr24U0
え、今さら?w
84名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 14:40:01.69 ID:eWFG5M4y0
この記事はコピーして残しておいたほうがいいw
ここまであけっぴろげに告白するバカはこの先出てこないだろうからw
85名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 14:40:12.11 ID:RW4ekIAy0
朝鮮進駐軍新聞の敗北宣言ですね。
10年以上前の学生時代にそれに気がついていないのは致命的でしょう。
負けを認めると書いてありますが、その影に朝日の記者はたくさんの自殺者を世間で生み出す事に
協力していたことを忘れてはなりません。
そう、ちょうど大津の事件のように正統派を装い、沈黙を強要していたという
マスコミとしては致命的なミスをしていたことが敗因であると認めるべきであります。
86名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 14:40:17.46 ID:H6mG3y380
>>1
反日機関のくせに偉そうに
87名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 14:40:17.98 ID:YXkeJFoV0
公の場で教育委員会や教師のクソさを糾弾した橋下は正しかったな
88名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 14:40:19.75 ID:1hGqtDjNO
人となりなんていくらでも脚色できる
89名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 14:40:40.81 ID:CflM/Kdp0
>>1を書いた朝日新聞きっての美人記者

稲垣えみ子(いながき・えみこ)
朝日新聞大阪本社社会・地域報道部次長。
1965年愛知県生まれ。一橋大学社会学部卒。
87年朝日新聞社入社。週刊朝日編集部、
朝日新聞大阪版編集長などを経て現職。
教育担当デスクとして橋下報道に携わる。
著書に『震災の朝から始まった』(朝日新聞社)。
https://aspara.asahi.com/ulrsc/6/blog/sake/common/inagaki.jpg
90名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 14:40:42.50 ID:HiTU2sZw0
連呼リアンとかもそうだけど世論がわからないんだな
ほんとバカだな
91名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 14:40:47.48 ID:j+w0nrlt0
自分たちの社旗見てから言えよアホ
92名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 14:40:48.11 ID:ZOmV3nMk0
全文を三度ほど読んだが、久々に朝日の記事でスッキリしたわw
さあ、これから朝日はどう動きますかね。
まあ現部数800万が500切ってからかな。
色々捗るのは。
93名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 14:41:07.20 ID:d0GR7m430
極左と中立を意図的に間違える新聞
 朝 日 新 聞
94名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 14:41:08.69 ID:/Y5dHWZ+0
今まで新聞だと思っていたけど
あれってチラシの裏だったんだな。
ページめくっても裏だから裏しかない魔法の紙だな!
95名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 14:41:11.37 ID:1F2f16KnO
>良心的な世論をリードしているつもり…

何言ってんだクソがwww
96名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 14:41:27.74 ID:BJYoi8pX0
>>良心的な日本人にとって、国内外に大きな
>>犠牲をもたらした戦争の記憶とつながる国旗・国歌の強制は根源的に受け入れられないものと信じていた。
>>その人たちこそ朝日新聞の読者だと思っていた。

なんでこうズレてるのか。橋下の君が代条例は、対公務員なんだよ。それが市民にもわかってるから支持されてる。
逆に、ほんとうに天皇礼賛の人たちからは、胡散臭がられてるだろ。
97名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 14:41:40.76 ID:8Th9JtbVi
また随分左に寄った中立だな
いつも同じやり方で自慰してるからだ
98名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 14:41:41.37 ID:d8K7yvq60
事実を客観的に書けばいいだけ
余計な主観を入れるからダメな記事になる
99名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 14:41:46.25 ID:circfh6GO
>>68
橋下も叩けば埃が出てきそうな奴ではあるけど、無能な朝日記者は「日の丸君が代に絡めて戦争美化のレッテルを貼れば支持率が下がるだろ」という80年代以前で頭が止まっている。
100名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 14:41:52.53 ID:qwe0fGxn0
原則中立ではない状態もありうるということですな
101名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 14:41:56.35 ID:pqbY7o650

じゃ
自民にしようかな
102名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 14:41:57.88 ID:14Qb7Yl+0
>>69
本気でそんなこと信じてるバカでなけりゃ、朝日新聞に入社しないでしょw
103名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 14:42:17.33 ID:fTxAYL1TO
もう新聞に自己主張はいらないやろ?
104名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 14:42:26.00 ID:i37DzW0L0
原則中立って言っておいて、「リベラル」「反戦」「護憲」とは
105名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 14:42:33.17 ID:62T6ex6dO
原則は中立wwwwww
106名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 14:42:46.74 ID:g3lsurLh0
その読者は実在するのでしょうか?
107名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 14:42:55.52 ID:TnHPjPpF0
ちょいと早めに書き上げた、夏休みの感想文?日記?
朝日は社風も思想も行動も 相変わらず中二の夏休み真っ只中だね。
108名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 14:42:56.51 ID:Htk5Fepb0
愚かな読者は新聞が導いてやらなければならない

っていうもはや新聞が遅い、高い、捏造の3拍子揃ったクソメディアに成り果てた事に気付かず
上から目線で物事を考えてることがまるわかりな駄文ですね

>勝ち目のない戦いから逃げられなかった硫黄島の将軍の気持ちだよ…。
英霊に殺されてしまえ、売国奴
109名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 14:42:57.56 ID:ZOmV3nMk0
>>89
年齢よりも若く見えるし、ボーイッシュな貧乳マニアにはたまらんわな。
110名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 14:42:58.02 ID:EkpcqLMa0
アカヒ的には、
 我々の大所高所からの正論は愚民には難しすぎるが、橋下の言葉は愚民向けだ
ってことかい?
チョウセン屁理屈だな
111名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 14:43:03.88 ID:cV/bfAwL0

じゃ南京大虐殺とか日本軍の毒ガス、沖縄のことなんかもはくじょ白状してもらおか

112名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 14:43:27.89 ID:vkGnToVD0
突っ込んだら負け
113名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 14:43:40.38 ID:3IpKNV1n0
中立と言いながら>3の冒頭部分で、新聞にとって橋下は危険だから潰すと
宣言しているようなもんじゃないかw

114名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 14:43:42.73 ID:nPajesTD0
>>110
それは一理ある希ガス。
115名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 14:43:53.20 ID:7ZgOcfzc0
朝日新聞はテレビ欄だけ印刷してれば経費がほとんどかからずに済むんじゃないか
116名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 14:44:00.87 ID:fJ3Ij2H10
この記事をひと言でまとめると「日本人に我々の洗脳が効かなくなっててショック」
117名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 14:44:04.41 ID:24HOQKDcP
最近の東電叩き報道はなんだか胡散臭く感じる。
特に朝日の、企業会計のプロでないと分からないのをいいことに、
企業会計を個人事業主の会計や家計と同じようなものとして論じてるのは
おかしいんじゃないかと思う。
http://www.tepco.co.jp/cc/kanren/index-j.html
ここで↑一番、東電を叩いているマスコミが朝日、次に日経なのは
なんだか本当は東電は間違ったことはしていないんじゃないのかと思ってしまう。
事実、全て論破されてるし。 
118名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 14:44:06.03 ID:S2DwxlM50
>>25
アカヒのお墨付きもらってもなぁ・・・
119名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 14:44:12.80 ID:hJiVyl+h0
しかし朝日は相変わらずのアホっぷり。変わりようが無い頑迷さ。
長文読んだが、先に「橋下間違っている!」の結論ありきで「さてどうしよう」って。
クズに向かってクズと言っても、朝日記者本人にクズの自覚無いからしょうがない。

ある意味、朝日新聞記者はオウム信者とまったく同じ。
120名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 14:44:16.11 ID:9mXTRHs20
物凄い記事だな
新聞記者が必死に思想誘導しようとしてるのが手に取るようにわかる
違和感があるから叩こうとかもうね
121名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 14:44:21.27 ID:kuUwzLAu0
>「自分の考えとは違うが 一理あるかもしれない」と思わせたら勝ち

橋下関連の記事だけじゃなく、すべての記事に対してそれぐらい気概もってに書けや!
だからそれができんから、「マスゴミ」言われるんじゃボケ

122名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 14:44:26.23 ID:TtUoX60U0
>中立な世論リードの朝日として

中立じゃねーし
123名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 14:44:50.61 ID:93kAWLI+0
アカヒ記者「街でアンケートとってみよwww30人中20人以上が反対するやろうなwwwww」




             30人中      4人



アカヒ記者「ププッピドゥwwwwwwwwwwwwwwwwwwww;;」
124名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 14:44:51.09 ID:18si8gGm0
左翼は声が大きいから大丈夫だよ
125名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 14:44:51.71 ID:BJYoi8pX0
時代が見えてないんだな朝日よ。反戦、反差別、労働者の権利、とかいいながら、好きかってに公務員が
やれてた時代の反動なんだよ、橋下は。それがわかってないだけのことだ。
126名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 14:44:56.04 ID:9ByK4BKX0
朝日の中の人が部数減少に戦慄している
という事実がわかった痛快な記事だ。
消費者=国民の怒りの恐ろしさを
脳髄の芯まで思い知るがいい。

これは新聞だけではないからな
マスコミのやつらばども

地上波TVも同じ轍を踏んで崖っぷちに向かって
加速しつつあることを思い知れ

我が家はテレビ・リモコンの「8」はもう1年以上パスだ
それから河本や梶原などの下品きわまる吉本の芸人ども
麻木久仁子や瀬戸内寂聴こと晴美、愛川欣也、辛坊治郎、大橋巨泉、などなど
売国タレントや道徳破壊者がチラッとでも画面に映った瞬間に
チャンネルを替える。

特に読売TVの辛坊
おぬし中川氏への人でなし暴言は子々孫々忘れない
おぬしのために読売新聞の購読を打ち切ったし
巨人軍のファンもやめた
読売TV制作、と出ると無条件にチャンネルを替えるか電源を切っている。
127名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 14:45:12.29 ID:dj12yO++O
>>47
公務員は仕事ですからw
128名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 14:45:25.57 ID:ymb1dvDF0
>だが、過去に発信したどの記事より多くの読者から肯定的な反響を受けたのである。

なんかさらっとまぜてるが、きちんと第三者によるデータを示して
くれないと読者はもう信じないぞ。そこまで新聞の信用が落ちてる
ことを認識してないだろう?
129名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 14:45:34.59 ID:EbZyX7bK0
30人中26人が「君が代条例に賛成」。当たり前のルールを守れない人が先生をしていること自体おかしいという。
ショックだった。正直、6〜7割が「反対」と答えると思っていた。良心的な日本人にとって、国内外に大きな
犠牲をもたらした戦争の記憶とつながる国旗・国歌の強制は根源的に受け入れられないものと信じていた。

ショックを受ける時点でおかしいだろ、記者辞めろ
130名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 14:45:37.22 ID:Dgfiu8AE0
まぁ、商売としては中道の方が儲かるしな。読んでて見抜けなかった読者もバカなんだろ。
131名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 14:46:13.48 ID:v4n0EhCV0
なんでこいつらはシステムの議論を
全くしようとしないんだ?
最も重要なことはシステム改善だろうがよ。
132名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 14:46:27.80 ID:HIosdtSg0
捏造のスーアンコウ、役満です。
          /       /
  _____/      ____/
                                  /\___/ヽ
    (.`ヽ(`> 、                      /''''''   ''''''::::::\
     `'<`ゝr'フ\                  +  |(●),   、(●)、.:| +
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                   |  ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                 + |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
       \_  、__,.イ\           +     \   `ニニ´  .:::/    +
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、   ./|
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (  ./ヽ
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、
  ___________________________  __
 │朝│朝│朝│支│支│支│南│南│南│朝│朝│朝│慰│|慰|
 │日│日│日│那│那│那│京│京│京│鮮│鮮│鮮│安│|安|

●「朝鮮の慰安婦問題」も「南京40万人大虐殺問題」の元凶も朝日新聞だった。 ※「朝日新聞不買運動は日本の聖戦!!」

<検索キーワード> 「慰安婦問題 吉田清治 朝日新聞」 
<検索キーワード> 「南京大虐殺 本多勝一 朝日新聞」
こいつらの証拠もなしに狂気の「日本を誹謗中傷」ぶりに怒りにふるえます。
そしてこいつらが狂っている証拠として、テレビ朝日のコメンテーターをやってる
元朝日新聞の糞が「 竹島界隈の名称を韓国にあげなさい」と、時の麻生総理に主張していた。※ヨウツベにアップされています。
こいつらだけは許すな!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

朝日新聞社に謝罪と賠償!裁判を!検討委員会_2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mass/1335707701/

133名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 14:46:42.30 ID:ingJpQXS0
ペーパーニュースの限界(笑)
134名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 14:46:49.92 ID:GW5msW0P0
新聞は事実の羅列だけ書いてろ
それ以外の作文は邪魔
135名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 14:46:50.00 ID:V6Kays5V0
いらん評価せずにあったことをそのまま書けばいいだろ。
包み隠さずなww
136名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 14:46:52.92 ID:k0i6oGmk0
確かに在日朝鮮人は少数派だが
帰化人を含めると1000万人を超えるらしいのだ
137名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 14:47:00.85 ID:93kAWLI+0
>まして「公務員なら 決まりを守れ」と平易な論理で押してくる知事に


なんだろう、平易な論理は論理ではないとでもいいたいのか・・・?
138名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 14:47:06.88 ID:TYEKXmx5P


朝日が中立とかwwww



139名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 14:47:11.77 ID:YTz3xvhm0
朝日新聞に一言言いたい

「バーカ」
140名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 14:47:21.24 ID:xH0wf2E00
なげーよ
141名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 14:47:30.62 ID:1EZI22l10
実際は一番左に居るのに
自分は真ん中に居ると思ってるから
本当に真ん中に居る人が右翼に見える
142名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 14:47:32.52 ID:9dQ3wWDr0
ある種のことに傾倒している人はそこをつつくと熱や血流が殆どそちらに向かうので
扱いやすいみたいな事を云っていたじゃん、まだその罠に嵌まってんのか朝ピーは(;´д`)
143名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 14:47:55.58 ID:EJMqCi+s0
橋下支持工作機関だったと
144名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 14:47:55.73 ID:DweovfMY0
>中立な世論リードの朝日

マジキチだこりゃ。
己が見えてない。
145名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 14:48:04.22 ID:AKYQY0b20

【朝日新聞】 尖閣諸島で米軍が動く?そんな事は日本人の妄想に過ぎないから笑える

日米外相会談でクリントン国務長官が「尖閣諸島には日米安保条約5条が適用される」と
明言した。しかし、米議会上院・下院承認がなければ米軍は動けない。こんな信用できな
い米国から日本人は早く脱却し、中国に安保条約を委ねるようにしなければ日本の安全
保障はない。(朝日新聞 2010.09.27)
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285822620/401-500

 
146名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 14:48:27.85 ID:7NE9LjSe0
紙面をウリにするのかー
そっかー
147名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 14:48:31.11 ID:ivBkcm3j0
それが民意なんだから従えよ馬鹿新聞が
いつまでも民意が踊らされると思ったら大間違いなんだよ
148名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 14:48:37.15 ID:AoDDA5n20
>>1
朝日はまず日本を第二次世界大戦参戦に国民を扇動した責任をとって一度会社を倒産させるべき。
話はすべてそれからだ。
149名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 14:48:41.76 ID:ngFK/z5h0
>日々「負けねーぞ」と思っているが、負けている。それも圧倒的に。

なんでこの人戦ってるの?
150名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 14:48:45.61 ID:82MxoQDk0
マスゴミなんて声がでかいだけの寄生虫っすから
151名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 14:48:47.21 ID:AsMtMj1C0
情報が知りたくてニュースを見てるのにいつもしらされるのはくだらない記者の心情だけ
もうね誰がそんなもんに金はらってみるのさ知りたいのはニュースであってお前らの考えなんて邪魔なだけ
152名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 14:48:54.15 ID:JTZAynDk0
どこの国の新聞なんだこれは
153名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 14:49:04.77 ID:BJYoi8pX0
まあ、つぶれればいいよ。そんで、せいぜい5万人くらい相手の高級紙wでやりなおせ。
朝日新聞が無くてもなんにもこまらない。
154名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 14:49:10.85 ID:PrgK0wLa0
苦しい戦いとか負けているとか言ってる時点で中立ではない件
155名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 14:49:14.21 ID:j6TKcT6aO
>中立な世論リードの朝日として君が代条例を何とかしたかったが…
>実は我々が少数派と判明

いやはやこれだけの短文中に笑いを満載、アサヒる新聞のプロ魂に感服しましたw
156名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 14:49:18.35 ID:WI2peVYr0
極左新聞がわらかすな
157名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 14:49:26.21 ID:g+uxgaHd0
教員に対して国旗国家を強制しないといけない状態が異常だということに早く気付け、馬鹿朝日。
国旗国家を嫌がる、あまつさえそれを他人に強要する教員が存在する方が異常なんだよ。
158名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 14:49:40.11 ID:vCiXIPd80
左派が君が代条例に食いつけば食いついくほど橋下の思うつぼなのに
159名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 14:49:56.96 ID:RW4ekIAy0
朝日と毎日はいつ頃倒産するのか、そしていつ頃R大学教授は逮捕されるのか
早く公表して欲しい。マッチポンプに付き合ってられないよ。
160名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 14:50:01.77 ID:YncncIic0
中立の意味辞書で引いた?
161名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 14:50:01.57 ID:QMHBClyt0
こんなことダラダラ書く前に朝日はまずやることあるでしょうが
従軍慰安婦問題でっち上げたことへの謝罪は???
162名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 14:50:06.97 ID:TvGyvdp90
>>131
残念ながら君が代条例に関わるシステムは完璧で文句のつけようがないんだよ。
「日の丸君が代は心理的に絶対受け入れられない」という理屈を超えた強力な
感情がないと変えられない。
163名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 14:50:22.93 ID:93kAWLI+0
君が代条例に賛成している人たちが「当たり前の話だろ。こんなことでいちいち騒ぐなよアホか」
って思ってるということを理解していない

そしてごくわずかな君が代条例に反対した人たちも
「別にいいんじゃね?どうでもいいし。」っていう意見が大半だということを忘れるなよ
164名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 14:50:24.55 ID:TwKka+Yf0
リベラル 反戦 護憲 wwww

そうでしたっけ?

どう見ても

反日 偏向 逆差別 ですけど?w
165名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 14:50:24.98 ID:9dQ3wWDr0
>>149
未だに旧日本軍の軍靴の足音が聞こえるような人達ですから
166名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 14:50:42.44 ID:c9oKl4pa0
>>1
>原則は中立だし

中立!? ええ!? 橋下っちの問題以外でも中立のつもりなの?(´・ω・`)
167名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 14:50:52.01 ID:mGPADUY80
キムチ悪い日記だなぁ
えっ、こんなんで高給貰えるのぉ?
すごいなぁ赤い貴族様は
168名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 14:50:57.25 ID:bV6/WnjLP
>>1
原則は偏向と大嘘
169名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 14:50:58.81 ID:nvJmDyzK0
赤井邦道
170名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 14:50:59.22 ID:fsed7W2S0
一発なら誤射新聞
171名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 14:51:08.12 ID:iy3QprqY0
朝日新聞は、中立という意味もわからない人間が記事を書いてるということがよくわかった
172名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 14:51:13.09 ID:E76qjsoR0
「リベラル」「反戦」「護憲」この三つ持ち出す人を左翼認定してきたけど、間違ってなかった。
173名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 14:51:21.06 ID:cM/BzFjA0
>>1
>原則は中立だし
>良心的な世論をリードしているつもりが

ナイスジョーク、さすが朝日新聞
そんじょそこらの偏向マスコミじゃ、こんなに見事な自虐ギャグは書けない
174名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 14:51:21.60 ID:hN/YR5W40
要するに
アカヒはアカの考えに染まりすぎて
民意()
ってバカにし続けていました

って記事?
175名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 14:51:31.19 ID:AKYQY0b20

週刊新潮 2012年7月11日発売

【朝日新聞】 やっぱり魂は中国に売っていた 「朝日新聞」は本気で「尖閣諸島」を中国に捧げたい
 http://www.shinchosha.co.jp/magazines/images/10/poster_l/20120711.jpg

民主党と朝日新聞が画策する「尖閣諸島」を中国に献上。朝日が捏造報道で日本人を騙し、その隙間に
民主党が実行する「尖閣諸島」を中国にプレゼント・・・・・

176名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 14:51:47.49 ID:KZIAxduS0
>>1
×新聞が売れない時代
○新聞が押し売りでも売れない時代
新聞拡張員止めてみ9割以上売れなくなるから(笑)
最近新聞拡張員が押し売りしても売れないのはサムスン製スマホのおかげだろうな、韓流で売れなくなる新聞(笑)
177名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 14:51:58.52 ID:nPajesTD0
>>172
平和、差別、人権、とか言う連中も胡散臭いですわ。
178名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 14:51:59.15 ID:JjaS4KWN0
勝ち負けじゃねーしw
良心的な世論をリードって、リードしちゃったら駄目だろ
新聞は一歩後ろから社会についてくる、良心的な観測者であれ
179名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 14:52:00.27 ID:DoBxN+0j0
「中立」なのに「リベラル」「反戦」「護憲」なんだw

こんな駄文書いてたら天声人語書き写しノートが泣くぞw
180名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 14:52:14.27 ID:AsMtMj1C0
早くつぶれろもう反日なんかじゃ食っていけない時代になたんだよ
今更気付いてももう遅いけどねつぶれちまえ
181名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 14:52:14.26 ID:hgn7sQqU0
この記事を読んで中立に感じたかどうか
アンケートしてもらえよwww
182名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 14:52:14.48 ID:8i7nbogF0
>>1
>良心的な世論をリードしているつもりが、振り返ってみたら誰もいなかったのである。

気づくのが遅すぎるわいw
183名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 14:52:21.41 ID:zEfA9FFp0
>いずれにせよ「リベラル」「反戦」「護憲」の朝日新聞としては見過ごせない問題だった。

えっ?リベラルはリベラルでも、今やネオリベラルの朝日新聞の間違いだろ。

>良心的な日本人にとって、国内外に大きな 犠牲をもたらした戦争の記憶と
>つながる国旗・国歌の強制は根源的に受け入れられないものと信じていた。
>その人たちこそ朝日新聞の読者だと思っていた。
>だがそんな人たちは、もはや1割しかいないのだ。

大政翼賛会に舞い戻ってる新聞が戦争の記憶って何の冗談だ?
逆進性の高い消費税上げを日経や読売と歩調を合わせ推進してる新聞がw
経団連や財務省の言い成りな朝日が死に体のリベラルってアイディンティティーを守るために
すがってるのが歴史問題。
それすら結局、グローバル巨大資本に利用されてる。
もはや知的な人々は朝日に期待などしてない。
184名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 14:52:27.95 ID:akHXRhzK0
「中立」の意味が判らない連中が新聞屋とかwww
185名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 14:52:37.38 ID:6DfrRhG80
>>1
誰が中立やて? 

捏造、ウソ八百 左翼偏向 報道 中国との密約 様々な 煽り報道

日本の恥じ 日本の敵の新聞  アカヒとまで呼ばれる新聞。

これ全て朝日新聞のことやで。

廃刊したええねん。 こういう新聞は。 日本のために発行させたらあかん。

186名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 14:52:41.38 ID:AEgcrUSZ0
まあ、でもこの記事面白いと思うよ

朝日の新聞記者は、どれほど勘違いした存在か
その勘違いが世間とどれほどずれてるかを知ったときに、どう思ったか

それが赤裸々につづられている
そういう意味に後世に残す記事だと思う
187名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 14:52:47.07 ID:xRZlnP6Si
良心的?中立?
マジでそんなん思ってるの?
一同洗脳を解いてもらった方がいいぞw
188名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 14:53:01.91 ID:fP7I4HF30
>橋下さんってこういうイデオロギーにかかわる施策を打ち出す人物だったのか
君が代をイデオロギーの問題に持ち込んだ「原則は中立」の新聞ww
189名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 14:53:27.87 ID:KjZ1uJtQ0
きめーなんじゃこの記事
190名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 14:53:30.22 ID:J7/7DtW10
>よしよし、いい流れになってきたぞ……。

洗脳者かよ・・・
191名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 14:53:34.24 ID:aK8zssqV0
>国内外に大きな  犠牲をもたらした戦争の記憶とつながる国旗・国歌の強制は
>根源的に受け入れられないものと信じていた。

オッサン何歳だよwwww
つーかよくもまぁ、未だに朝日史観が支持されてると
重い続けれてたもんだw
192名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 14:53:41.49 ID:Qdxghw8o0
国民を戦争に煽ってた新聞が中立かね。
2大政党制、公共投資削減、デフレ推進で景気悪くして。
次は、消費増税、TPPと自分達だけ火の粉がかからない様にする癖いい加減やめないと。
193名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 14:54:03.96 ID:fTxAYL1TO
そら最初の自らの立ち位置を間違ってるようじゃ・・・誰も話を聞かんやろ
194名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 14:54:05.22 ID:esYk3Sac0
なげーよ。
大した事書いてないんだから3行にしろ。
195名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 14:54:27.65 ID:HIosdtSg0
9割が朝日の記事と反対なんだろ?
朝日の糞と同じ意見は1割なんだろ?

お前ら、世論をリードしようとしてるってことは、世論と正反対の方向にミスリードするってことだぞ。

お前ら朝日新聞は、戦後70年もの間、世論を間違った方に誘導していたんだぞ。
反省しろよ!   

こいつら、ただのきち害だったんだな。ビックリした。
196名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 14:54:27.91 ID:c0WEoMxV0
稲垣えみ子(いながき・えみこ)

朝日新聞大阪本社社会・地域報道部次長。

1965年愛知県生まれ。一橋大学社会学部卒。

87年朝日新聞社入社。週刊朝日編集部、

朝日新聞大阪版編集長などを経て現職。

教育担当デスクとして橋下報道に携わる。

著書に『震災の朝から始まった』(朝日新聞社)。

こいつって記者会見で橋下に喧嘩売ってた奴?
197名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 14:54:35.88 ID:WCaQ+d8M0
>>1
>まずは朝日の負けを認めるところから始めよう

しかし、「君が代条例」で勝ち負けを論じること自体、この朝日の記者はとんでもない考え違いをしてるな。

君が代を起立斉唱することは、国民としての「意識」の問題であり、
国民がそれを受け入れるかどうかだけの問題である。

賛成派は、君が代の起立斉唱を素直に受け入れただけのことであり、
別に反対派を打ち負かしたり封じ込めたりしようとする思いはミジンもない。

反対派は、起立斉唱がイヤなら式に出なければいいだけのことである。
賛成派が多数を占める式の進行を妨害しないためにな。

(しかし、こういう朝日の考えは、何がなんでも社会に自己主張を押し付けようとする「テロ意識」の始まりだぜ)
198名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 14:54:43.04 ID:g8jQuO2u0
朝日新聞の記者はバカだってよくわかった
199名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 14:54:46.09 ID:GGrEIeXg0
本当に倒産レベルで読者が減ればいいのになー こんなキチガイ新聞死んでも買わんわ
200名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 14:54:48.02 ID:6qqKCI7xO
中・・・立・・・だと・・・



マジで言ってるのか?
201名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 14:55:09.34 ID:jrgF3H/W0
長くて挫折した
202名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 14:55:10.61 ID:vkGnToVD0
>>134
日本の新聞・テレビはアメリカ・ヨーロッパから見て相当異質というか、キチガイ沙汰らしいからな。
昔TBSがアメリカのテレビ局と提携結ぶ際に、締結に同行した筑紫てつやが、”ニュースに自社の意見を反映させるのは局の自由”って息巻いてたわw
3年ほど前に朝日の開局記念放送の特番内で大谷が”事実の網羅はNHKに任せておけばいい。我々民放は独自の色を出してこそ自由の報道”って言ってた。

マスコミの報道姿勢に関しては、シナチョン以下の日本です。
203名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 14:55:34.18 ID:nPajesTD0
286 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2009/02/21(土) 01:32:07 ID:84Tcb1Ln0
失語症躁鬱ニート部落民はとっとと首つって氏ねよ。

これが>良心的な世論をリードしている、朝日新聞です。
204名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 14:55:34.19 ID:PJfVqOFc0
>>5
>方向性は間違ってない

結局これが言いたいだけなのに長々書きやがって
205名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 14:55:44.39 ID:r/IdrqeFO
またマスゴミの橋元ネガキャン記事か
余程都合が悪いんだか
206名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 14:55:47.59 ID:AsMtMj1C0
つまりはいつも偉そうな態度で民意民意といっていたくせに自分は全くダメダメだったってことでしょ
207名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 14:55:50.54 ID:9ByK4BKX0
3行でも長い

「会社を解散します」

これだけですむ話だ
208名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 14:55:58.61 ID:ccvPw2Xa0
朝日新聞が向いてるのは、
日本人じゃなく北京や平壌だからな。
209名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 14:56:04.91 ID:aK8zssqV0
つーかさ、そこまで「日の丸」と「君が代」のアレルギー起こす
朝日が何で、夏の高校野球主催してるんだよww
甲子園に掲げられてるあの旗は何だ?
甲子園で流れてるあの曲は何だ?
210名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 14:56:13.98 ID:pTpHebG30
・・・中立?なにが?
211名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 14:56:13.90 ID:dg21j/8hO
自民党の議員は落選したら「有権者に私の主張が届かなかった」

共産党の議員は落選したら「有権者に私の主張を理解してもらえなかった」


つまり、左巻きの頭には「ワシラが間違っている」という発想はないんだな。
212名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 14:56:14.03 ID:82MxoQDk0
>>198
馬鹿じゃないならKY自演とかあり得ないと思うんだ
213名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 14:56:15.37 ID:AWeGH0Zz0
どんなに偏ってても、自分から見れば中立wwwwwwwww
214名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 14:56:15.58 ID:KjXv/I340
>原則は中立だし、
笑うところ
215名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 14:56:19.06 ID:aeCZaiot0
ダラダラ泣き言はいいからさ

記者クラブの廃止、クロスオーナーシップの禁止、再販価格制度の廃止、電波オークション導入

既得利権の権化マスゴミは早くグレートリセットして見せろや
216名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 14:56:29.88 ID:circfh6GO
>>201
世論操作に失敗した。次はもっと上手くやる。

言ってることはそれだけ。
217名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 14:56:42.36 ID:T96SzEGi0
中立(爆笑)本当に自分等が見えてないな〜プッ
218名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 14:56:42.60 ID:IvKpWAm80
朝日的リベラルってな
「スターリンはやさしいおじさん」とか「ポルポトはアジア的良心(だっけ?)」とか
社会主義に異様に傾倒してたのをこの人は知らないのかね
219名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 14:57:01.09 ID:YncncIic0
>>194
一行で十分

これからもがんばるからハブにしないで><
220名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 14:57:09.62 ID:4IcVuD0j0
中立?
今まで朝日新聞が中立だった事なんてあったのか?
221名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 14:57:16.44 ID:UbO/9j2N0


【朝日新聞】 朝日大阪「日本人が愛国心を持ち・・・」 これは朝鮮人同胞にとって大変な問題だ!★
  http://unkar.org/r/newsplus/1313559180/574-1000
大阪府 日本人が入学式、卒業式で日本国旗を掲げ、国歌を歌うなどは、朝鮮人同胞にと
っては許せない問題だ!さらに、教育者が率先して日本国旗に拝礼し、子供に国歌を歌わ
せるなどは、朝鮮人同胞には到底許しがたい大問題だ!・・・ (朝日新聞 2011/08/17)
 

【朝日新聞】 軍国主義に絡む日本人の「君が代」に反対!橋下維新は最高裁判決をよく読め!★
  http://unkar.org/r/newsplus/1326937039/
卒業式や入学式のシーズンを前に、最高裁から注目すべき判決が言い渡された。「式では
日本人の「日の丸」に向かって立ち、君が代を歌うように」。そんな校長命令に従わなかった
東京都の教職員への処分が、妥当かどうかが争われた裁判だ。
日本人の「日の丸・君が代」は戦前の軍国主義と深い関係があり、その評価は一人ひとりの
歴史観や世界観に結びつく。最高裁は、昨年の判決で「起立や斉唱を命じても、憲法が保障
する思想・良心の自由に反しないが、間接的な制約となる面がある」と述べ、学校側に抑制
的な対応を求めた。今回の判決はその延長線上にある。
222名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 14:57:29.32 ID:D0b0wzV30
アサヒなんてどっからどう見ても反橋下だけど
アホどもが「橋下支持すんな」って難癖つけてたのかw


大阪の反橋下のやつらが良く言う「大阪のマスコミはみんな橋下の味方だった」のカラクリが見えてきたなw
223名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 14:57:36.15 ID:n0utJ0s30
>>1

どんだけ世論と乖離した思考してんだよ
はよ潰れろ、落書き朝鮮新聞 w
224名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 14:57:59.31 ID:a8PvnOCi0
新聞は本当に不要
何のために存在しているんだ
225名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 14:58:02.37 ID:c0WEoMxV0

>良心的な世論をリードしているつもりが、

そりゃ、こんな自分をエリートと勘違いしてるようじゃ、見捨てられるわ。
226名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 14:58:11.19 ID:nPajesTD0
>>194

今のところ麻日はだいぶ肌色が悪いが何とか生き残っていくから夜露死苦!
227名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 14:58:13.56 ID:5heve9hD0
>原則は中立だし

ハイ、ここ笑うところですよー
228☆暴言ダン吉 ◆07OdcvwWr6 :2012/07/11(水) 14:58:54.00 ID:eFdy/VwMO
(´-ω-`)y-~~ 少数派どころか、完全にムラハチじゃねえかw

今ごろ気付くほど世の中が見えなくなってんだなチョウニチ新聞て☆
229名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 14:58:55.97 ID:/cYbtUtS0
>>182
世論をリード…扇動とどう違うのか尋ねてみたいな
230名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 14:59:09.08 ID:E/EkWHO9i
手の内をアカしただけ
231名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 14:59:12.19 ID:MSk5AT5K0
>中立な世論リードの朝日

サヨク独善主義者の典型的な思いこみw
232名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 14:59:12.14 ID:L/Rod5v40
捏造と言えば朝日!
どこの新聞社が中立だって?
233名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 14:59:12.34 ID:S7OK4w0D0
朝日がこれ書いたなら感心するわ
こんなの書いたら左遷だと思ってた
234名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 14:59:25.09 ID:gL1CwG/70
>もう購読を辞めさせていただく
自腹で朝日買ってる奴すげー少ないんだよな
例えば、沖縄問題でガンガンやっててもリアルな実売は数百部
ほとんどの沖縄県民が朝日新聞とか見たこともないって世界
235名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 14:59:44.94 ID:cpnPLiQnO
1から3ぐらいまで読んで、気持ち悪さで一杯になった。

おかんに朝日新聞止めさせなきゃならんな。
236名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 14:59:52.88 ID:93kAWLI+0
>>194
今まで国民の目を覚ますために頑張ってきたが
思った以上に国民は目覚めていなくて残念。
だがこれからも頑張っていきたい
237 【中部電 82.6 %】 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2012/07/11(水) 15:00:00.43 ID:usk/DjA10
一読したが、戦術自体が間違っているね。
橋下市長をバッシングしようとしたら、経済面から攻めるのが得策であって、
教育面では既に大勢が決している。

もっとも、経済面から攻める場合、今までの朝日新聞の公共事業悪玉論の否定からやらないといけないから、
あいつらにその勇気があるのかな?
238名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:00:06.79 ID:/p0Wr24U0
>>234
噂じゃお役所が(予算で、つまり税金で)買ってる部数が50万部くらいあるとか
239名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:00:20.39 ID:Y61E51OjO
>中立な世論リードの朝日として

またまたご冗談を。
真っ赤な世論操作ばかりじゃん。
240名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:00:41.76 ID:QYrWnp8Z0
どっちかというと、朝日が弱くなったんじゃないのぉ
241名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:00:45.70 ID:uUkpAiQy0
中立?
つかマスコミが特定の思想に肩入れしている時点で中立とは言えない事に気づいたらどうなんだ
242名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:00:47.65 ID:mNXpdjZJ0
<丶`∀´>良心的日本人が残り1割??
<丶`∀´>サイレントマジョリティを考慮すれば9割と言ってもいいニダ。
243名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:00:47.89 ID:JtPr+LEc0
>>1
えと朝日新聞は民主党を応援しますって見たけど
なのに中立って言うんだw

朝日って中立がどんなものかわかってないんじゃない?
244名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:00:48.36 ID:s1IwujBVO
前の戦争と国歌・国旗を無理矢理結び付ける思考を疑えよ。


戦争の最大原因はアメリカの強欲と中国の条約無視の理不尽。
245名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:01:01.51 ID:A+6k6G0O0

【在特会】関西 韓国領事館に​抗議!!

http://live.nicovideo.jp/watch/lv99954179

韓国領事館に対し抗議します。

※生中継※
246名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:01:13.40 ID:HiTU2sZw0
ブサヨテレビはだいたい世論がわかっていて情報操作してくるのが憎たらしい
247名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:01:18.03 ID:Gb3+XK4D0
朝日は極左だろ
248名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:01:26.61 ID:yEqfiwmLO
>>186

おれも思ったおもしろいなぁって
ある意味馬鹿正直なんだろうなこの記者はさ
っていうか馬鹿じゃなきゃこんなこと記事にできねーわw
普通は隠し持って沸々と心の中で燃やす種を
赤裸々にばらまいてる馬鹿だわw
249名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:01:28.41 ID:c0WEoMxV0

日本の新聞は、いまだに瓦版の域から脱してない。
所詮、出歯亀に毛の生えたレベルなのに、自分偉いと思い込んでるのが痛い。
250名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:01:49.78 ID:xrn968ma0
んな悩まんでもいいんじゃない・・
どうせ朝日の社説なんかいちいち読んでる奴いねーよ

それに公明なんがと連携したり八策でシロウトぶり露呈したりしたから
橋下人気もピーク過ぎたと思うわ
251名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:01:57.47 ID:A/84gedd0
戦前は開戦に、戦後は売国に。常に世論をミスリードしてきたのが朝日新聞
252名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:02:04.94 ID:93kAWLI+0
これが中立の意見なら
左翼の意見ってどんな意見なのか聞きたい
253名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:02:08.98 ID:BNy72bnr0
カルト教団の中で議論を重ねても
所詮外の世界の人間が考えることはわからないわな
254名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:02:09.75 ID:C3tr895T0
中立?反日、捏造新聞じゃないか
「朝日の問題を意識して共有する人」は確実に増えていると思うよ
255名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:02:13.58 ID:bMvYJazEO
朝日新聞にとっていままでの記事は中立という感覚なのか。
この感覚が骨身に染みている輩がいる限り買う必要は無さそうだな。
256名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:02:15.10 ID:zKAUdxUT0
だらだら長すぎて読む気がしない。記者なら要約しろよ!
257名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:02:24.45 ID:V/zg6CSvO
>>1
オマエ等は本当に日本人か?
日本人だとしても、団塊の思想を受け継いだバカだろ〜w

反日と反政府の区別も出来ていない脳タリンが、新聞なんて発行してんぢゃねーよ
258名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:02:32.30 ID:2jDtRlWO0
マスコミは必ずしも中立である必要はない むしろ中立なマスコミのほうが
少ない
朝日の問題は全然中立ではないのに中立を装い読者をミスリードしていること
それと中立さというよりもマスコミに求められる最低限の公正さすらないこと
259名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:02:54.12 ID:bJAbyN1P0
チョンイル新聞は日本民族の日の丸君が代問題に口出しするな。
日本人以外は歌わなくていいから。
260名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:02:54.78 ID:oIJHNtN70
>>222
>アホどもが「橋下支持すんな」って難癖つけてたのかw
いや、「公正中立」を謳う朝日の自作自演か
でっち上げだと思う。
261名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:02:55.84 ID:kBK0Xr9yO
>>234
ヒント:提携は琉球新報社
262名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:03:04.33 ID:QTEI0hj40
>>247
どこが極左だよ
朝日みたいな日和見的ブル新は打倒される対象に決まってるだろ
263名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:03:08.84 ID:0MgxW5wR0
中立なら社説とかこんな日記記事を載せる必要なんてないよね
新聞なんて事実だけ伝えればいいんだよ
264名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:03:13.15 ID:KjZ1uJtQ0
くそ長くて中身もくそみたいな記事ハシゲも朝日も両方死んでいいよ
265名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:03:13.17 ID:95fZA5fj0
真実を報道しない新聞に存在価値はありますか?

異常なイデオロギーにとらわれて捏造、洗脳を繰り返す詐欺師集団をマスコミと呼べますか?

アサヒ新聞は過去半世紀以上、日本人を騙して日本の政治を捻じ曲げてきた張本人です。

266名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:03:19.87 ID:J7/7DtW10
マスコミって、特定の政治家に「勝ったり、負けたり」するものなのか?
267名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:03:22.57 ID:N9e0YdOx0
新聞記者が自分の意見を前面に記事を書くのなら
リカちゃんと一緒。考えなくていいから辞めろ!
268名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:03:55.47 ID:7ie7pAHc0
事実をありのまま淡々と記事にすりゃいんだよ
269名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:03:57.94 ID:TnO3ajRF0
9割が自社の主張と反対だと分かってるんだろ
キチガイアカヒにしては珍しく世間が見えてるのに、
こんなキモイ記事書いてるとますます一般人が寄り付かなくなるぞ
270名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:04:03.71 ID:14Qb7Yl+0
>>237
まーこの記者さんは教育欄担当だから教育問題について語るの当然だが。
でもその前に、原文読むとわかるよ。橋下が君が代条例出してくるまでは
この人、橋下に好感持ってたんよw つまり経済問題のことなんか全然わかんない人。
271名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:04:08.00 ID:kmmasswX0
リベラル?中立?
そんなもんじゃないだろ?
お前らなんて極左ですらない
日本を貶めて窮地に立たせてる反日売国新聞風情がなにを寝言言ってやがる

ほんとこんな気持ち悪いこと書いた奴死んでくれ
こいつらの家族も同罪だ
薄汚い遺伝子は不要なんでさっさと絶滅してくれ
朝日は日本に巣食う害虫だよ
272名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:04:21.79 ID:zJEmIcSF0
あくまでも相対性の話ですよね?
朝日から見た一般庶民はすごく右寄りだろうし、
庶民から見た朝日はすごく左寄り。
どちらも自分が中立だと思っている。
273名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:04:24.56 ID:TIQbpWqz0
キッモ
274名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:04:41.04 ID:Cf1aTSnVi
中立wwwwww
皆聞いたか?
中立だってよwwwwww
275名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:04:44.86 ID:z+0gZ1Kl0
>原則は中立だし、

いつもながら朝日の記事にはニヤリとさせられるなぁ
276名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:04:50.96 ID:xbS9vN6Q0
>本当に想定しなくてはいけない読者は、朝日新聞的リベラルな主張を、ウソっぽい、あるいは嫌いだと感じている、
>世の中の9割の人たちだった。世の中が見えていたのは朝日新聞ではなく、橋下氏のほうであった。

大阪の世論が特殊なだけ
東京や北海道でアンケとったら、朝日の想定通りの結果が出るよ
277名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:05:00.35 ID:JnPbM/Dz0
>>1
なにこの下手くそな文章
それでもプロの物書きなのか
278名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:05:02.80 ID:tbyyfPI70
なにこれ。種々の反日捏造も良心的読者のためだったていいたいんか?
279名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:05:03.00 ID:SQ1b9fK40
中立とか言っておきながら最終的に勝った負けたの話になってワロタ
何と戦ってるんだよw 迷惑な使命感で動くんじゃないよ
280名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:05:12.17 ID:24HOQKDcP
http://era-tsushin.at.webry.info/200905/article_53.html
>連隊会「それはおかしいではないか。戦争をしている兵隊が毎日毎日、
日記がつけられると思いますか!それに鉛筆書きならいざしらず、
インクとは恐れいった。当時は、ペン書きするにはインク瓶からスポイトで
インクを補充せねばならない時代だが、戦場へインク瓶を携行するなど考えられない。
ましてや一兵士が戦場へカメラを持参するなどとんでもない話だ。
将校ですらカメラを携行したものは1人もいない。
 支局長のポストを就任されるだけの学識あるあなたが、1
日も欠かさず日記が記入されているということだけで、これはおかしいと思い、
カメラ携行とあれば、これは臭いな、となぜお考えにならなかったか。
http://www.history.gr.jp/~nanking/asahi.html
281名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:05:12.25 ID:PJfVqOFc0
>>1
政治家である市長の支持者を「橋下ファン」って言ってるところに秘めたる必死さがうかがえる
282名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:05:28.52 ID:WC1WEV4s0
しかし凄いなこの記事
語るに落ちてるじゃないかw
朝日に公正さの欠片もないことが

(ある特定のイデオロギーを日本に流布し、それに反する存在は徹底的に足を引っ張ると告白している)
283名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:05:46.32 ID:E33kKP520
現実に直面すると、普通の人間は、自分の考えは正しいか、自分が信じていた
ことは、どこから来たのかなどを冷静に検討する。朝日の記者は、現実に直面
しても、あくまで自説を正しいと妄想し、分からないのは日本の愚民、最近の
右傾化のせいだぐらいに考え、自分の問題として考える知恵がない。人間の歴
史、世界の動き、反日思想の成り立ち、人間の本質などに全く無知な新聞屋。
朝日は戦前戦争を煽り、戦後は反日を煽って、それに反発し、反動的に戦争に
日本人を駆り立てている。人間の心の動きにも全く無知蒙昧な朝日は、再度戦
争犯罪人になるのか。
284名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:05:55.66 ID:5OqpGxji0
「中立」じゃなくて「中共」「中国」の誤字だろ
285名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:06:02.64 ID:N0no462yi
>>1
朝日は君が代云々の前に社章と社名変更しろよ。
286名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:06:03.14 ID:IJ1klfqB0
朝日は朝鮮人と同じ脳みそだな
287名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:06:04.55 ID:4fm/R1OkO
チョンイル新聞がなんだって?あ?
288名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:06:09.35 ID:QTEI0hj40
産経記者のこういう文章が読みたいな
【激動!橋下維新!】とか書いてる人
289名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:06:29.69 ID:ResgRKdNO
朝日が中立???

反日捏造新聞の癖に何を偉そうに
290名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:06:40.85 ID:TnO3ajRF0
それよりアカヒが捏造した慰安婦問題がめんどくさい事になってるけど
どう責任取るの?
291名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:06:44.07 ID:+wMpRvzI0
>>1

記者免許剥奪しろ
292名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:07:21.28 ID:Ib6SwWZb0
左派傾向色の強いマスコミだけ見てもアサビーが中立とかないわw
293名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:07:25.15 ID:c0WEoMxV0

>いずれにせよ「リベラル」「反戦」「護憲」の朝日新聞として
 は見過ごせない問題だった。

うちは中立なんです!
294名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:07:29.82 ID:LCK4r9oM0
脱税するのは中立を保つために必要な行為だったんですか?
295名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:07:35.73 ID:i37DzW0L0
>維新の会に投票した人は既得権に切り込む橋下氏の改革力に期待したのであって、
>君が代強制に期待したのではないはずだ。

日教組や教育委員会に切り込んだよね?
296名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:07:36.75 ID:twncFg900
これ本当に紙面に載ったの?
そんでお金出してこんな記事読む人がいるわけ?
新聞読むのやめて10年以上になるけど、なんかもう理解できない次元の出版物になってるんだな
297名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:07:41.19 ID:nNnRoV3r0
天声人語、社説など朝日って何様だね?
298名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:07:41.93 ID:rVZrwJNr0
不規律賛成と意見を述べている時点で中立とかおこがましい
相変わらず嘘ばかりつく新聞だなと再認識しつつ

こんなチラシの裏のブログ以下の愚痴で金取る記者を飼っていれば、この醜態は当然とも納得する
299名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:08:05.27 ID:14Qb7Yl+0
「最後のまとめ」部分も面白いよ。

橋下氏とは朝日新聞にとってどういう存在なのか。橋下氏を積極的に紙面に載せて
全国の読者をひきつけていこうという社の方針には全面的に協力していきたいが、
氏は商売のタネになるような生やさしい相手ではない。朝日新聞が生きるか死ぬかの
戦いの相手と考えた方がいい。

理由は主に二つある。

一つは、橋下氏が世間から喝采をあびている大きな理由のひとつが「既得権益の否定」
だが、これまで「リベラル」と言われてきた層も既得権者としてターゲットにして
いるのが橋下流。そのリベラルの親玉が朝日新聞なのだ。

私自身リベラルだし、その価値を心に抱いて記者をしてきたし、これからもそう
したいと思っている。だが今世間は、インテリ業界が戦後の長い時間のなかで
ためてきた澱のようなものを敏感に感じ取っている。きれいごとを言い、上から
目線で、一皮めくれば既得権化しているのにエラそうに説教をたれる―。そこを
橋下氏は明確に突いてくる。彼の発言の前ではよほど肝を据えてかからねば、
リベラルはどんどん陳腐化してしまう。朝日新聞が裸の王様にされかかっている
ことを自覚しなければならない。我々は少数派であり、勝ち目の薄い挑戦者である。
それでもやるかどうか。
(以下略)
300名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:08:24.41 ID:K2mR1zoh0
イデオロギーで方向を見失った「橋本反対」ばかりでなく、
「こういう政策にしてはどうでしょう?」と提言できるご意見番を目指せば
耳を傾ける人も増えると思うよ。

元祖KY朝日には無理な話だが。
301名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:09:25.85 ID:v0sNaz5l0
こんな連中がマスメディアであることに寒気がする
302名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:09:39.13 ID:V4xXcES10
その多数の読者の声が声の欄に
掲載されないのは何でなんだぜ?
303名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:10:00.89 ID:J7/7DtW10
朝日「自分は中立であるっ!」

朝日よりさらに左に立つのはポルポトと毛沢東、右に立つのは社民党
304名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:10:06.12 ID:rCsIT5W60
中立を装った左翼の断末魔か。
にしても長すぎんだよ。
305名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:10:14.83 ID:gvL6abtf0
世論を変えられると思ってるところが憎たらしい
306名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:10:19.61 ID:c0WEoMxV0

「リベラル」って語感として柔らかいけど、実質は左翼のことだからね。
307名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:10:20.36 ID:hO4Afpdy0
>日々「負けねーぞ」と思っているが、負けている。それも圧倒的に。

ワロタwアサピーかわいいwww
308名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:10:25.98 ID:xbSljmz50
怪しい駄文を読むよりも市長の会見を見たほうが、バイアスが掛かってないのは確か。
http://www.youtube.com/watch?v=3OKlJeer0PQ
309名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:10:33.48 ID:pTpHebG30
中立な世論リードの朝日(キリッ)

だっておwwwww(バンバン)

あのAAがこれほどピッタリ来るものはないな
310名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:10:41.94 ID:QTEI0hj40
もっと保守系と革新系で色分けしたらいいんだよ
311名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:11:18.30 ID:D8OqCAR70
>>4
>良心的な世論をリードしているつもりが、

>よしよし、いい流れになってきたぞ……。



全然、中立じゃありません!
312名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:11:25.64 ID:W4Ifded+0
えっ、朝鮮日々新聞がどうしたって。

 嘘でも良い、売れれば良い 朝日新聞!!  
313名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:11:35.09 ID:V/zg6CSvO

民主党と在日の中立です!

314名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:11:36.41 ID:ZzXvtT5y0
>>66
おっさんじゃないよ。
1965年生まれのおばさんだよ
315名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:11:36.64 ID:Mc0WrFa9O
中立?
中共の間違いでは?
316名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:11:48.61 ID:Kh5DaEaE0
現状をわずかに認識したところで、根幹の考え方が完全に売国。
つぶれるのが一番いい。
317名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:11:49.81 ID:sycORPPN0

【朝日新聞】 軍国主義に絡む日本人の「君が代」に反対!橋下維新は最高裁判決をよく読め!★
  http://unkar.org/r/newsplus/1326937039/
卒業式や入学式のシーズンを前に、最高裁から注目すべき判決が言い渡された。「式では
日本人の「日の丸」に向かって立ち、君が代を歌うように」。そんな校長命令に従わなかった
東京都の教職員への処分が、妥当かどうかが争われた裁判だ。
日本人の「日の丸・君が代」は戦前の軍国主義と深い関係があり、その評価は一人ひとりの
歴史観や世界観に結びつく。最高裁は、昨年の判決で「起立や斉唱を命じても、憲法が保障
する思想・良心の自由に反しないが、間接的な制約となる面がある」と述べ、学校側に抑制
的な対応を求めた。今回の判決はその延長線上にある。


        八___八
       / \朝/ \
      / (○) (○) \    卒業式・入学式で日本人の「日の丸」だと?!
     /    (__人__)   \
     |       |::::::|     |   橋下に「軍靴の足音が聞こえる」 !!
     \       l;;;;;;l    /l!|
     /     `ー'    \ |i
   /          ヽ !l ヽi
   (   丶- 、       しE |  ドンッ!ドンッ!!
    `ー、_ノ       煤@l、E ノ <
               レY^V^ヽl"
318 【中部電 82.6 %】 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2012/07/11(水) 15:11:57.25 ID:usk/DjA10
>>270
レスサンクス。
だよな。
それにしても選挙関連で皆が一番求めているのは経済関連だから、新聞記者が経済のド素人じゃぁな…
319名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:12:00.74 ID:wboaE3sp0
「護憲」←思考停止のアホ
320名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:12:10.23 ID:IyxAPw//O
朝日新聞を反日新聞だと知らずに何十年も読んでいる人達ってなんか可哀想だよな。
321名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:12:16.60 ID:Lq3fKC3u0
朝日が中立www
322名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:12:20.97 ID:WFBM8Amp0
>>1 中立な世論リードの朝日として君が代条例を何とかしたかったが…

矛盾のかたまり。頭腐ってるらしい
323名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:12:23.74 ID:TwKka+Yf0
久しぶりに笑える(冷笑ではなく)記事を拝読しまして、
楽しゅうございました。
324名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:12:23.97 ID:bsU0wIZ70
シナチョンの問題点なに一つ取り上げないで中立とかほざくな。
325名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:12:29.91 ID:rCsIT5W60
>>306
保守と革新、もっと言えば右翼と左翼もそうだが、もうこの言葉が使われ始めた頃の意味とはかけ離れてしまってる。
愛国左翼とか絶滅危惧種だし。
326名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:12:40.73 ID:z+KnmN7XO
新聞記者って、公平とか中立とか、欠片もない人種だな。
327名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:12:45.42 ID:bJAbyN1P0
中立がきいてあきれる。左翼で反日の世論を誘導しようとあのてこの手で記事を書いている新聞社の癖に。
328名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:13:01.49 ID:7c1R05T00

------------------------------------------------------------
★大分県、2月11日を「戦争と天皇制を讃える日」と教える狂態 、日教組、★義家弘介
http://www.youtube.com/watch?v=cfSH-Ut1n-E&feature=relmfu
------------------------------------------------------------
★北海道、日教組、北教組、偏向教師達の実態、★ 義家弘介
http://www.youtube.com/watch?v=lK3-G1zT0IA&feature=g-vrec
------------------------------------------------------------
★朝日子供新聞&民主党、★ 義家弘介
http://www.youtube.com/watch?v=2RmIKZ0A4L8&feature=relmfu
------------------------------------------------------------


329名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:13:02.53 ID:cKdSx5d/0
超へこんだ
でも私まちがってない

二行ですむ
330名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:13:14.28 ID:PdplcaUF0
> 諸先輩たちがつないできた新聞の歴史にピリオドを
>  打ちかねない人物ということだ。


国民の幸せとか真の政治とかより、自社の存続のほうが大事。
331名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:13:17.34 ID:DkngOLTrO
橋下のことはおいといて朝日ほど日本の足を引っ張る新聞はないわ
332名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:13:28.17 ID:fj9ki69s0
中立じゃね〜w
自分たちの主張を押してるだけじゃね〜か
333名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:13:29.44 ID:Wtrd4Rso0
橋下と毎日議論することで、大阪のマスコミも鍛えられてる感じ

橋下の取材は単に、話聞いて終わり、じゃないからな

あなたどう思う?って聞かれるから
334名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:13:37.84 ID:RLb8CiAp0
>>299
面白いね・・

休刊日明けはこういうのがあるのがいいね
335名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:13:45.57 ID:tKCgS9NO0
「ウリ」

おもわず出ちゃいましたねw
336名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:13:50.68 ID:d2VlY1+K0
>原則は中立
>「リベラル」「反戦」「護憲」の朝日新聞

意味がわからない、俺って頭悪いのかな?
337名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:14:01.64 ID:Ve7NvsC00
なげーよ。スレタイにだけ脊髄反射してもいいスレ
338名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:14:06.65 ID:QANhF0nR0
なんか、橋下を倒さなきゃいけない強迫観念に取りつかれてるようだが…
中立性、大丈夫か?
339名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:14:08.21 ID:UzWTcxvu0
中立を謳うのに
ひとつの考えを相手に「負けねーぞ」とか思うもんなの?
340名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:14:09.08 ID:IatTIRP00
これが仮にも文章を書く本職の書いた文なのか!?
341名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:14:11.50 ID:IF36Rtpf0
>>36
堆積岩だ。その現象、実在するよ。
342名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:14:14.02 ID:JlKEotUc0
結局、、
大新聞なのに・・だったのに・・9割が自分らと考えが違うと気づいて焦ってる
自分らの主張に向かわせるためにはどうしたらいいんだろって〜愚痴だろ
中立と左翼で精神分裂状態か?
同人誌でもやってろ
343名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:14:19.83 ID:wboaE3sp0
ただの上から目線の思想刷り込み新聞だろ
344名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:14:44.29 ID:hO4Afpdy0
>>336
つまり、「リベラル」「反戦」「護憲」が絡まない問題については
中立なんだろ、きっと。
345名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:14:54.41 ID:1lexgYW90


           捏造報道で世論を誘導だろ?

346名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:14:54.53 ID:v0sNaz5l0
これがリベラルって時点で頭おかしい
マジで病院行った方が良い
347名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:14:58.88 ID:n1dQdZfS0
原則は中立で珊瑚を傷つけて
日本人の精神の貧しさだの、すさんだ心だのとほざいてたんだな
どう見ても中立じゃなくて反日の糞新聞じゃねーか
348名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:15:12.51 ID:bvU8zMpd0
世論煽動機関と朝日新聞が自ら認めたのねw
349名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:15:14.01 ID:twncFg900
>>325
そろそろ「公正」とか「中立」の意味も危うくなってきてるな
朝日に至っては「社会の木鐸=売国装置」だしw
350名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:15:22.72 ID:14Qb7Yl+0
>>318
そこらへんが、「世間とズレてる朝日」なのよね〜
朝日記者にとっては経済問題より君が代や教育委員会条例のほうが
ずっとずっと大問題!
ほら、原発に関してだって経済のことは度外視して反原発でしょ。
イデオロギー優先。わかりやすい。
351名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:15:49.87 ID:akHXRhzK0
>良心的な日本人にとって、国内外に大きな
>犠牲をもたらした戦争の記憶とつながる国旗・国歌の強制は根源的に受け入れられないものと信じていた。
>その人たちこそ朝日新聞の読者だと思っていた。

良心的な日本人は、国内外に大きな犠牲をもたらした太平洋戦争で、
軍部の旗振り役をして国民を死地へ煽った朝日新聞社を信用してません
352名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:16:13.06 ID:lkNOYFD90
俺の知ってる中立とは違う
353名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:16:22.19 ID:rqCSKB7W0
その行動の数々、どこが中立wwwwって突っ込みたいが
文章自体は読み応えがあって面白かったわw
354名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:16:27.74 ID:DkngOLTrO
自分の脱税をさも被害者かの様にして財務省をたたくテレビ朝日、週間朝日共々報道機関として中立とか思ったことないわ
355名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:16:29.39 ID:P3+7dPvJ0
本当は朝日、記事の前半を言いたかっただけだなw
356名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:16:43.65 ID:/uOaBCGr0
プロ市民は声がでかいし、数を偽るからなw
朝日が考えているような日本人はほとんどいね〜よw
357名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:16:51.04 ID:Wtrd4Rso0
面白い記事だから全文読むといいよ

>今世間は、インテリ業界が戦後の長い時間のなかでためてきた澱のようなものを敏感に感じ取っている。
>きれいごとを言い、上から目線で、一皮めくれば既得権化しているのにエラそうに説教をたれる―。
>そこを橋下氏は明確に突いてくる。

戦後リベラルの問題点もちゃんと自己分析してる
358名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:17:00.72 ID:pL3I0f9F0
>画期的アイデアが降りてくるのを待ったが、もちろん降りてこなかった。

ちょwwwもちろんてww
359名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:17:16.69 ID:GGrEIeXg0
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    <良心的な世論をリードしているつもり
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー’´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ   <だっておwwwwwwwwwwwwwwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)   
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //       
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/      
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー’´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バンバン
 ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

360名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:17:35.64 ID:c0WEoMxV0

「これくらいにしときます」の記者は毎日だったんですね。
勘違いしました。
361名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:17:42.60 ID:t5BFPR+x0
出発点からいきなり偏ってるのはいかがなものか
362名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:17:42.92 ID:WVZQy89S0
>>341
実在するもなにも
分類の基本中の基本じゃないか
363名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:17:45.47 ID:22+zytLlO
君が代条例でショック受けてる時点で中立じゃないやろw
お前らの重糞片寄った思想が理解不能だと思う人が正常なんだよわかったか
364名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:17:54.43 ID:0FM1p2eBP
>>357
それ橋下のことも指してると思うわ・・・
365名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:17:56.37 ID:J7/7DtW10
>>336

日付とテレビ欄は「原則」に入り、
「リベラル」「反戦」「護憲」は大原則なんじゃないかな
366名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:18:44.60 ID:hO4Afpdy0
まあ、なかなか笑える記事だし、朝日はお笑い新聞として頑張ればいいんじゃなイカ。
367名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:19:03.24 ID:hgn7sQqU0
>>357
直そうとしてないしw
368名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:19:16.60 ID:i+pqvPTT0
なんだろう。あー気持ち悪。
369名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:19:17.32 ID:4nvP2Nf20
愚か
370名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:19:18.29 ID:1EZI22l10
おまえら察しろよ
朝日のいう中立とは
中国側に立つという意味だ
371名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:19:30.36 ID:QTEI0hj40
この「中立」ってのは、読者の反響における中立だろう
「橋下の宣伝すんなカス」という苦情のほうが朝日新聞においてはやはり多いのかもしれない
372名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:19:40.94 ID:FuCtT0TK0
アカヒは尖閣諸島の記事見てもわかるとおり、シナが日本を支配した
暁には日本の支配人にしてもらおうと目論んでる「かのようだ」w

橋下は、何かシナに都合が悪いのかもしれないねw
373名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:19:40.99 ID:lMzZ4ngh0
日本国民はバカだから橋下がこれはダメと言ったらみんな同じ考えになる
橋下がTPP賛成って要ったら国民も賛成する バカだから
374名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:20:00.65 ID:xNrd09kL0
>原則は中立だし

。゚(*゚´∀`゚)゚ノ彡☆ギャハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
375名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:20:23.91 ID:GW5msW0P0
朝日がこのような「敗者の弁」を何故いま発表するのか、その理由の方に興味を惹かれる
負けたと認めることすら彼らのプライドが許さないだろうに
376名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:20:27.39 ID:3SvbMhwi0
上から朝日
377名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:20:43.75 ID:jxTCWgxR0
また珊瑚削ればいいじゃん。こんどは中華人民共和国万歳って。
沖縄の皆もよろこぶよ。
378名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:20:54.66 ID:KqJ/nHZC0
賛成とか反対とかなったら中立とは言えないと思うけどな。
朝日に中立の意味を聞いてみたい。
379名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:20:57.01 ID:MDfGJ7gI0
倒産しないと気づかないのかこの馬鹿新聞社は、、
380名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:20:59.86 ID:7dn6fliv0
橋本の右翼路線は朝日にとってちょうどいい目くらましだろ
381名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:21:06.47 ID:nNnRoV3r0
社説でも小沢をボロクソ叩く、靖国では代議士がお参りするのをまるで罪人
扱い。購読を辞めたのは何が偉いのか、上からの目線。
382名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:21:17.81 ID:Mf+gRz+Z0
朝日の記者は、自分のイデオロギー通りに国を変えるのが使命と考えてるんだな。
新聞は、事実をそのまま書いてりゃいいんだよ。
国を変えたいなら選挙に出て政治家になればいい。

383名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:21:20.80 ID:rOMajZCr0
何かをリードしてる時点で中立じゃないしww
長文で意味不明だから途中で見るのやめたwww
384名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:21:37.83 ID:DkngOLTrO
最近では放射脳で若い奥様をターゲットにしてるから
教育に手を出されたくないといえばいいのに

385名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:21:50.04 ID:E33kKP520
未だに「中立」の立場が成立すると考えている新聞屋には驚き。「事実」
を「解釈」し、「記述」する。この単純なプロセスでさえ、主観や独善が
介在するのが常識。本当に「中立」で表現しようとすれば、何にも書けな
くなる。基本を勉強せよ、「中立」さん。
386名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:21:53.57 ID:TbIxoAhl0
>>1
狂ってやがる、朝日すぎたんだ。


中立?本気でそう思っているなら、今まで発行した新聞を熟読してみろよwww
387名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:21:58.78 ID:wboaE3sp0
30年前 教師と生徒の親の関係は 先生の言うことを聞きなさい だった
現在は お前みたいな出来の悪い教師が教えてるのか に変化
これは新聞社と購読者 テレビ局と視聴者の関係も同じ
ようするに騙せなくなった
388名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:22:03.66 ID:twncFg900
>>362
そもそも「さざれ石」は角礫岩で
堆積岩じゃない
389名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:22:18.98 ID:AS1j+qHE0
一般新聞はもう限界に達しきった
ゲスでエロいタブロイド紙か極端な論調で一部の人間を取り込むしかない
朝日新聞は10年以内、いやもう少し早く跡形もなく消え去る
390名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:22:25.50 ID:JnPbM/Dz0
朝日のチョウセンジョークに脱帽
391名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:22:37.96 ID:hgn7sQqU0
言葉としては「中立」より「正義」の方が当て嵌まるわ
どんな正義かっつうとアレだけど
392名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:22:59.79 ID:jBopktH50
勝ち目の無い戦いから逃げられなかった?

まるで栗林氏が逃げだそうもしていたような言い方だな
393名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:23:10.79 ID:2GfIcZnS0
>橋下さんってこういうイデオロギーにかかわる施策を打ち出す人物だったのか
君が代を歌うことがイデオロギーだと考えるほうが頭おかしいのに気づけよ。国歌だろ、歌うのがあたりまえだ
394名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:23:14.03 ID:2dQGjNZr0
朝日と毎日は日本の道しるべ 逆を選択すれば必ず正解できる
395名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:23:17.27 ID:9Cjn0fci0
>不起立教員ではなく、ちゃんと起立している先生の違和感に焦点を当てるとか

こういうとこがキモいんだよ
本当に反省して主張を建て直したわけじゃなくて戦術でなんとか誤魔化そうとするところがな
396名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:23:54.43 ID:tjP0UHPc0
この記事を読んですぐに分かることは

何と質の悪い記者が朝日、もといチョウニチ、新聞に
巣くっているということ
397名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:24:02.31 ID:8w2CRwRF0
> これまでの新聞は、「お上」という権力を絶対悪とみなし、
> 権力側がすすめる施策でほんろうされる「庶民」の声を
> 代弁していればよかった。
よくないだろ(泣)なんなんだよてめー.
なに被害者ぶってるんだよ.
398名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:24:02.86 ID:TbIxoAhl0
>>388
ずっと、さざえ石と思っていた人もいるくらいだからww
おれ?いや、お、おれじゃないお
399名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:24:15.66 ID:TTBho+460
>>1
> 朝日の問題意識を共有する人は今や少数派である。

元から少数派だろwww

いつもデッカイ声で喚いてデモ動員数とかも水増しした上、
更にアカヒのような売国メディアが大げさに話膨らませて記事にしてるだけじゃねーか。
400名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:24:33.69 ID:rWcCkpI5P
>>365
でも朝日は日付間違えたことあるし……
401名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:24:35.06 ID:Kh5DaEaE0
朝日新聞のような考えをもってる奴が滅んで、
それでようやく政治について語れるレベルだってことに
気づくことは未来永劫ないだろうから、やっぱり潰れるのがふさわしい。
保守とか革新以前に、朝日は売国すぎる。
買ってはいけない。
402名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:24:36.94 ID:ocBjbs3Z0
これはすごい

手練手管でi偏った思想洗脳を目的に日々仕事してるってことを
まったく悪いことと思ってないどころか自慢してる
403名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:24:46.19 ID:1NfIqRkn0
消えて無くなれ増すゴミ
404名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:25:20.01 ID:7ie7pAHc0
朝日新聞は、世論リードを目的に記事を書く。
405名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:25:26.95 ID:FMvZf4lC0
知識的進歩人
406名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:25:28.57 ID:9Cjn0fci0
>>338
本来何で橋下がここまで支持されてるのかその気持を理解する努力をしなきゃいけないのに
足を引っ掛けるヒントを探してるだけだもんな
407出雲犬族@目指せ小説家 ◆nm8wXm/w96 :2012/07/11(水) 15:25:44.09 ID:sAMUaYZ10

U ・ω・)  朝日新聞の「中立」は「中国の立場に配慮する」の略である。
408名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:25:57.68 ID:jxTCWgxR0
中立ってのは「中国の立場」の省略形?
409名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:26:00.69 ID:TEsdMmEWi
朝日の橋下応援記事って見た事ないのだが・・・








410名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:26:08.12 ID:rMKU3ewf0
『リベラル』・『反戦』・『護憲』の朝日新聞と言い切っている時点で、中立的な世論を
リードなど出来ない事を自覚できない朝日新聞記者。wwww

コイツは一生見えない敵と戦って、斜め上に世論をリードしていくつもりなんだろうな。
411名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:26:08.16 ID:9gD/PLbm0
>原則は中立だし、

え?
412名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:26:18.62 ID:oohDzzSyO
アカが書き
ヤクザが売って
バカが読む
413名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:26:34.97 ID:jgWydx4Z0
>>1
朝日がアク禁になって、丑が全くスレ立てできなくなった時は笑ったw
414名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:26:36.00 ID:8w2CRwRF0
> 良心的な日本人にとって、国内外に大きな犠牲をもたらした
> 戦争の記憶とつながる国旗・国歌の強制は根源的に受け入れ
> られないものと信じていた。
本当に信じてるならもう報道に関わる仕事やめろ.
頭へんだから.
子供の頃に左翼教師に洗脳されたんだよ.
415名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:26:41.66 ID:V4xXcES10
いくら朝日が中立だっていっても信用されない
他者の意見や思想を知る手段が新聞やテレビ以外に出てきちゃったからなぁ
しかもそれは情報統制がやりにくい媒体ときてる
416名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:27:02.83 ID:7wHRM0PS0
反日新聞が英霊を都合良く持ち出すな
417名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:27:44.15 ID:bqhgHT1n0
>>1
  |   |  | |   |    |  | |   |   |   || | |
  |   |  | レ  |    |  | |   |  J   || | |
  |   |  |     J    |  | |  し     || | |
  |   レ |      |  レ|       || J |
 J      し         |     |       ||   J
             |    し         J|
             J                レ
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::(l|l゚Д゚)| …うわぁ
ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
418名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:27:47.55 ID:vr6wqP/t0
>>402

そりゃ朝日のエリートは日本の言論をリードするのが使命だからなw
まあ少なくとも本人たちは大真面目でそう思ってるんだろうし
419名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:27:54.02 ID:uqNI2GDcP
朝日が言う中立とは
中(国、韓国側に)立つと言う事。
420名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:28:15.17 ID:4MaBascy0
はっきり言って気持ち悪い。
421名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:28:21.03 ID:Vmsbi60D0
左巻きプロ市民在日からの苦情は、貴重な読者の声
一般人からの苦情は、右翼による圧力
422名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:28:39.07 ID:C6FwLM5g0
お前らなんか勘違いしてるようだけど
「中立」ってのは中国を立てるって意味だから
423名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:28:40.10 ID:uqFveels0
なにもう新聞記者でさえ「真逆」とか言っちゃうのw
424名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:28:41.08 ID:JAT5s4coP BE:1973773038-2BP(1)
朝日真だほうがマシだな
425名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:28:42.28 ID:BqH+rBNy0
そもそも君が代日の丸=戦争の記憶って論調は既に通用しないってことに気づけ
426名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:28:05.05 ID:+23joso/0



新聞、テレビ、雑誌


これらは完全に時代遅れ。後は消えるのみwww


427名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:29:11.41 ID:UnOQGBSw0
>>380
リベラルvs保守みたいな偽の対立項を作ってくれる朝日は橋下にとっても都合がいいだろ
馬鹿なネット住民は新潮や産経みたいな反共メディアも橋下を叩いてたことなんかすぐ忘れちゃうし
428名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:29:16.39 ID:DvPbNKkQO
朝日の社説に何の価値があるの?w
馬鹿じゃね?wwww
429名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:29:40.00 ID:xrn968ma0
社説とか論説載せるのやめればいいだろ
事実を事実のまんま書けばいいんだよ

俺が編集長になったらふんぞりかえって論説書いてる役立たずども
サツ回りに格下げする
430名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:29:47.48 ID:+MrZbffD0

【朝日新聞】 尖閣諸島で米軍が動く?そんな事は日本人の妄想に過ぎないから笑える

日米外相会談でクリントン国務長官が「尖閣諸島には日米安保条約5条が適用される」と
明言した。しかし、米議会上院・下院承認がなければ米軍は動けない。こんな信用できな
い米国から日本人は早く脱却し、中国に安保条約を委ねるようにしなければ日本の安全
保障はない。(朝日新聞 2010.09.27)
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285822620/401-500

431名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:30:00.30 ID:pdf25tb/0
76 名前: 名無しさん@12周年 投稿日: 2011/06/17(金) 21:01:39.32 ID:1jscVhZL0

僕は、朝日新聞、朝日ジャーナル、岩波世界等を読んで育ち、筑紫哲也の番組を見て
天皇制は廃止しろと思い、左翼のテロに共感し、在日は強制連行された犠牲者で従軍慰安婦は日本軍に人さらいされたと信じていた人間だ
村山が韓国で謝罪した時は自分の罪が少し軽くなった気がしたものだ
まさに「良心的日本人」の典型だったわけだ

今年で50になる、大学で教えている、で今は、あんたらが言う「ネトウヨ」だ
「ネトウヨ」とは、在日朝鮮・韓国人とそのシンパの左翼の洗脳が解けた、普段は意識しない程度の愛国心を持つ、政治的には中道と言って良い日本人のことだ
40代50台の「良心的日本人」が次々と「ネトウヨ」に転向している、ネットの影響が大きい
そして、逆の転向者は今まで見たことがない
学生たちの年代では、昔に比べて「良心的日本人」「在日に同情的な左翼」は極端に減っている

(続く)
432名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:30:20.55 ID:J7/7DtW10
>>400
>でも朝日は日付間違えたことあるし……

ま、まじで?!
433名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:30:21.98 ID:vr3Pu4w50
橋下のバックにアメリカがいるのは確かだろうな。
だから、小泉の時と似ているが、小泉の時と大きく違う。
アメリカの韓国や統一○○に対する方針。
今アメリカは韓国や統一を切り始めてる。
韓国からの海産物全面輸入禁止(統一の資金源)、在韓米軍完全撤退、
韓国人売春婦の取り締まり強化、サムスンVSアップル訴訟合戦など。
だから、韓国や統一は中国へ急速にすり寄ってる。
韓国芸能やサムスンの動向を見てればわかるから。
橋元は、敵も味方も自陣に取り込むような言動をしている。
したたかですね。
434名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:30:31.62 ID:o4XP94cJ0

国内の法規制・関税は、古来より強者と弱者、大と小が共存共栄するために考え出した人類の知恵だわな
これを否定する大バカヤローは弱肉強食時代に戻りたいアホだから、
サファリパークのライオンの檻の中にでも入れてやって弱肉強食の恐怖を思い知らせてやれ

消費増税は、役人の豊かな生活を守るための増税だわな、ふざけるな

マスゴミがTPPや脱原発を推進する理由は、東電から金が入らなくなったため
新規参入企業から宣伝・広告費を貰うためだわな
震災当日、東電元会長と中国接待旅行していたマスゴミ幹部は、金の切れ目は縁の切れ目だとよ

マスゴミのバカども、もっと頑張って偏向報道しないと、消費増税が参院でボツになるぞ

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..  アメポチ操り人形の官僚原稿ボー読みノータリン総理よ
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  TPP加入で国内に外来種が大増殖し、ドジョウが死滅するぞ、バーカ
      ∩::::::::/        ヽヽ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:| TPP加入で、"安全・安心"な国内農産物が減少して国内自給率が低下し
     ||::::::::/     )  (.  .|| いざというときに、外国から兵糧攻めにあったら、降参するしかないぞ
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.|  
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' | TPP加入で外国の有害農薬入り・遺伝子組換農産物だらけになるぞ
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  | 
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .| TPP推進で大企業をスポンサとするマスゴミが金稼ぎのために
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |   TPP反対の議員は農民票目当てだと偏向キャンペーンしているが
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_ TPP賛成派は、財界の提灯持ちの議員と御用学者だけで
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::   財界からの金目的の汚い奴らばかりだぞ、原子力ムラと同じ構図だわな
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::  
もう少し、まともな報道しないと、オレが復権した暁には、世界の常識「クロスオーナーシップの禁止」で解体してやるからな
435名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:30:42.16 ID:KY+OY7150
朝日新聞全体が本当に社内ひきこもりニートで世論を把握できていなかったことがよくわかる良記事だな
朝日が育ててきた戦後民主主義っていうのは、ヒトラーの独裁と同じで、
サヨクがそれ以外の人をマスコミや学会等の権力を利用し弾圧して、無理矢理従わせる社会制度。
436名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:30:50.76 ID:QTEI0hj40
産経が橋下持ち上げてるのは実質大阪ローカル紙だからか?
437名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:30:55.20 ID:0F31HsGI0
中立といいながら、ひたすらどうやって扇動するかに苦慮したという記事ですね。
438名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:31:04.22 ID:uqNI2GDcP
俺の元カノは朝日新聞の契約社員として働いている。
439名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:31:24.40 ID:J3WK5ScN0
中立って中指立てることじゃないんだぜ?
440名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:31:30.43 ID:AZzVN+ji0
なげー愚痴だな。
441名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:31:42.94 ID:9Cjn0fci0
>>409
恐らく愛読者層から応援記事と認定されたものは
反対意見を取ろうとした識者からもトンデモコメントしか取れず
「こりゃ載せれねーわ」となり極力事実だけを羅列して感想とかも
省いたような記事じゃねーの?

つまり、無茶苦茶叩く記事以外は全て応援記事に見える状態なんだろ
442名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:31:48.06 ID:s64EwGsn0
脱税新聞は廃刊しろ!
443名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:31:53.02 ID:Lr/qXU1z0
>>1
中立とは二つの対立する意見の間をとってこそだと思うが
朝日はいつも全力で偏った意見に誘導しようとしているだろ
444真紅 ◆Sinku/ocvVmM :2012/07/11(水) 15:32:09.83 ID:Ek2+3eWm0 BE:97007982-PLT(30000)
445名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:32:11.15 ID:EJMqCi+s0
日本政府(日本の先祖)から朝鮮総督府(=大阪市)への通達 【B橋下の取り扱いについて】

一、朝鮮人(橋下)は虚言を弄する習癖があるので絶対に信用せぬこと。公に証言させる場合は必ず証拠を提示させること。
一、朝鮮人(橋下)と商取引を行う際には正当なる取引はまず成立せぬことを覚悟すべし。
一、朝鮮人(橋下)とは会見する場合相手方より大人数で臨む事。
一、朝鮮人(橋下)を叱責する際は証拠を提示し、怒声大音声をもって喝破せよ。
一、朝鮮人(橋下)との争議に際しては弁護士等権威ある称号を詐称せる者を同道せる場合がある。
  権威称号を称する同道者については関係各所への身元照会を徹底すべし。
一、朝鮮人(橋下)は不当争議に屈せぬ場合、しばしば類縁にまで暴行を働くので関係する折には親類知人に至るまで注意を徹底させること。
一、朝鮮人(橋下)との係争中は戸締りを厳重にすべし。仲間を語らい暴行殺害を企てている場合が
  大半であるので、呼出には決して応じてはならない。
一、朝鮮人(橋下)は裕福温厚なる態度を示してはならない。与し易しと思い強盗詐欺を企てる習癖がある。
一、朝鮮人(橋下)は対等の関係を結ぶという概念がないので、常に我々が優越する立場であることを認識させるよう心がけること。
一、朝鮮人(橋下)は恩義に感じるということがないため、恩は掛け捨てと思い情を移さぬこと。
一、朝鮮人(橋下)は正当なる措置であっても利害を損ねた場合、恨みに思い後日徒党を組み
   復讐争議する習癖があるので、最寄の官公署特に警察司法との密接なる関係を示し威嚇すること。
一、朝鮮人(橋下)の差別、歴史認識等の暴言に決して怯まぬこと。証拠を挙げ大音声で論破し、沈黙せしめよ。
一、朝鮮人(橋下)には絶対に謝罪してはいけない。勝利と誤認し居丈高になる気質があり、後日に
   至るまで金品を強請さるの他、惨禍を招く原因となる。
一、朝鮮人(橋下)は所有の概念について著しく無知であり理解せず、金品等他者の私物を無断借用し
   返却せざること多し。殊に日本人(お人好し日本人)を相手とせる窃盗を英雄的行為と考える向きあり、重々注意せよ。
一、朝鮮人(橋下)には日常的に叱責し決して賞賛せぬこと。
一、朝鮮人(橋下)は盗癖があるので金品貴重品は決して管理させてはいけない。
446名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:32:28.07 ID:UIXsnQiL0
また捏造新聞がなんか言ってる
447名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:32:32.74 ID:KcJYta650
新聞社が護憲を旗印にするということは、改憲派の記者はいないということか。
でもそうなると、俺は永久に「朝日」は取れないな。
言論、報道の自由は当然ながら新聞社内での一記者としての報道の自由はないのか。
メディアの重要な仕事として双方の意見を充分記載して読者にその審判を仰ぐと言う
のが基本だと思うがね。
最初から、護憲色に染まった記者が書く記事など洗脳記事そのものではないのか。
これでは「赤旗」と同じだね。
448名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:32:34.39 ID:tbyyfPI70
世論リードw 当然のように書くなんて新聞記者て相当アレなんだな
449名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:32:35.67 ID:8zhR8Vu80
>>1
1行で終ってるのに、無駄な紙面裂くからだ

>だが、コトはそれほど簡単ではないのである。
450名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:33:00.72 ID:8NhYheGc0
潰れればいいのにw
451名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:33:17.82 ID:hm7TASf80
こんなくだらねー記事で飯食ってんのか。ブサヨはいいご身分だな。
452名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:33:19.80 ID:TwKka+Yf0
橋下氏をウォッチってなんだ?

香気なんだから、中立に野田氏の独裁もウォッチしてくれないと。
453名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:33:21.04 ID:73V/PS140
新聞屋なんてしょせん扇動屋。
いい加減な解釈を排除して事実だけ載せるようになれば、見直してやってもいいが。
454名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:34:10.77 ID:X7xDD/zO0
橋下を敵と見なして自分勝手な良心(笑)を振りかざしながらなにと戦ってるのか

橋下のせいで世論誘導できなくてくやしいって言ってるようにしか聞こえない
455名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:34:12.54 ID:QTEI0hj40
>>447
赤旗の記者の方が楽だろうね
両論併記で双方から「もう買わない」と言われるの恐れずにすむ
456名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:34:13.80 ID:c7DkDVKd0
こちらが挑発まがいのことをやったら相手も意地になるのはわかりきったこと。

こちらが挑発しなかったら相手は決して挑発してこないと言うことぐらい分からなきゃね。

石原のバカをなんとかしろ!
457名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:34:27.81 ID:pdf25tb/0
>>431
(続き)

こんな変化で、鬱になり1年以上大学にでてこられなくなった在日韓国人の教員もいる
ある日気が付いたら、周りの人間たちが変ってしまっていたらそりゃ恐ろしいさ

この変化は加速する事はあっても、元に戻る事は絶対にない、嘘がばれたが故の変化だからだよ

この国でどう生きていくのか、親たちの世代にとらわれず、自分の頭でしっかり考えろ
生き方を変えるなら早いほど良いぞ
458名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:34:36.16 ID:Pv/anRm10
大阪のマスコミはハシゲの機嫌を損ねると取材できなくなるからハシゲのご機嫌取りの記事しか書かなくなってる
大阪のマスコミは終わったよ
459名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:34:40.69 ID:DkngOLTrO
橋下のバックにアメリカではない
橋下がアメリカにすりよったが正しい
朝日はやられるだろうよ
460名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:34:43.66 ID:Xf1odtSf0
つまらない文章なのに長すぎる、お前らの内情なんざどうでもいい
明らかにメディアとして偏向している、時には捏造すらしてみせる糞みたいな存在ってだけ
461名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:34:44.26 ID:c4inhO960
もう大阪市長が実質日本国総理という風潮だな
462名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:34:58.46 ID:/8pTNBfi0
正直、クレーマーみたいなのは、顧客から外れてもらうのが吉だけどな。
463名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:35:04.67 ID:oFAStHVo0
俺は教育関係者なのだが、10年くらい前までは、それでも新聞の社説を読めと指導してきた。
但し、図書館などで比較しながらという限定つきだったが。

今は、朝日や毎日は勿論、讀賣や産経だってヤバくて小学生や中学生には勧められない。
あまりにも偏りが激しすぎるし、事実誤認や個人の意見や思想(とも呼べない、陳腐な精神論)に汚染され過ぎている。
日経も、アジアアジアと五月蠅過ぎて、経済面が一番信用ならないし。

という訳で、評論文を読む練習をさせるには、小林秀雄あたりを読むように指導している。
吉田秀和でも良いのだが、あの人の文章はあくまでクラシック音楽好きであるということが前提になるから…w
464名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:35:09.36 ID:TZvUbudN0
私もそう思う 一般の主婦だけど 朝日は従軍慰安婦という捏造を
日本社会に対して謝罪し あれは単なる売春婦でしたと 紙面に書け!!
465名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:35:12.14 ID:LddABI+U0
朝日新聞の読者層がクズなだけ。
466名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:35:21.64 ID:O+GuegBz0
< `∀´>ウリ?
467名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:35:36.67 ID:1Tzm/5vW0
>>453
記載する情報を取捨選択する時点でバイアスがかかるからどうあがいても無理
468名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:35:41.60 ID:FifoH0hB0
とは言え、なんとなくのんきだなあ
朝日はまだまだ余裕があるw
469名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:35:44.29 ID:G8b7Utht0
なんだこれ、世論リードて、根本的な勘違いだろ。
470名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:35:48.05 ID:vbds0LWf0
>中立な世論リードの朝日として君が代条例を何とかしたかったが…
>中立な
>中立な
>中立な

息するように嘘をつくな。
すげーわ感心したw
敗北宣言でもしれっと嘘をすり込む。
まさにどっかの国の人みたい。
471名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:36:20.03 ID:vr3Pu4w50
これは朝日の言い訳記事。
これから、日本がどの権力政権下にいくのか、
朝日がどの勢力についていくべきか見えないから、
どこからも攻撃されないように書いてる記事。

472名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:36:29.54 ID:yR6mI08n0



え?擦り寄ってる・・・

473名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:36:56.39 ID:cF34JPMd0
なるほど、朝日が時代錯誤のバカヤロウだということがわかった
474名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:37:13.88 ID:ZG9k8J1d0

週刊文春「告発スクープ 朝日新聞主筆 女、カネ、中国の醜聞」 
朝日新聞幹部は中国共産党から便宜供与を受ける緊密な関係にある。
別名、中国共産党機関紙とも言われている。
日本のため、日本の悪口ばかり書いている朝日新聞は廃刊すればいい。
スパイ防止法を阻止し、スパイ天国日本にした朝日新聞は廃刊すればいい。

475名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:37:24.34 ID:/8pTNBfi0
>>463
いつも思うが、小林秀雄って評論文なのかあれ?
個人的には好きだけど、あれエッセイだと思う。
476名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:37:47.09 ID:0EZWipuR0
頼むからリベラルを名乗らんでくれ
477名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:37:48.23 ID:ZCWoAgp+0
>>455
共産党にシンパシーを感じているような特定の人しか読まないからな
478名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:37:57.28 ID:KxebShBr0
ピリオドを打たれているのは新聞の歴史ではない
サヨクというカタカナ3文字に象徴されるお花畑の妄想だ
その証拠に読売・産経・日経の保守系各誌は震災以降着実に部数を伸ばしている
479名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:38:05.80 ID:Pv/anRm10
>>472
ハシゲの記者への恫喝的態度を見れば記者がハシゲに擦り寄らなければならないのは理解できる
記者もハシゲの機嫌を損ねて取材できなくなれば僻地へ飛ばされるだけだからな
480名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:38:10.75 ID:9Cjn0fci0
こうなることはだいぶ前から予見されてたのにな
しかし、それまでの主張を変えられず固定客だけを喜ばせることだけ考えて
新規顧客の開拓を蔑ろにしてきた

滅びるべくして滅ぶって奴だ
481名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:38:38.63 ID:KY+OY7150
橋下を責めるなら反原発の寝言に媚びてパフォーマンスをした件を徹底追及すればいいだけなのに、
マスコミは時代が読めてないバカだから、反原発擁護でそこは追及できないんだよな
482名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:38:40.59 ID:vbds0LWf0
>>457
朝鮮人留学生と暮らして、左派から右派転向した俺w
あいつら本当に嘘しか言わないwww
日本人で左派の皆さんは一緒に暮らしてみるといい。
洗脳なんてすぐ解ける。
483名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:38:46.75 ID:z+0gZ1Kl0
>結果は思ってもみないものだった。
>30人中26人が「君が代条例に賛成」。当たり前のルールを守れない人が先生をしていること自体おかしいという。
>ショックだった。正直、6〜7割が「反対」と答えると思っていた。

もうそろそろ自分と、自分のまわりにいる人がおかしな連中ばかりなんだと気づくといいよ。
484名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:38:54.81 ID:W2bqMxbU0
記事が長すぎて読んでないけど

橋下が野田を絶賛したから朝日が橋下を絶賛

こんな流れでOK?
485名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:38:59.17 ID:NPZqKVEK0
中学生の時、国語の教師から、朝日新聞の天声人語は、高校入試でよく出るから読むように薦められたなぁ。
あの頃は、右も左もよく分からず、ただ、右翼は、五月蝿い街宣車に乗ったヤクザみたいな連中だとしか思ってなかった。
486名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:38:59.95 ID:XW2Xea8J0
これから新聞部数を維持するには、カルト的にならざるを得ないんだよな。
半強制的に契約を維持させるような仕組みづくりをしないと
もう維持できない。

487名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:39:09.55 ID:+5BTl/qBi
どこから見た中立なのか立ち位置の問題やろ
488名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:39:25.18 ID:7z1YgRbOP
部数低迷で苦しんでるようだな。
まあ自己責任だね。
489名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:39:27.96 ID:tVh9C5HL0
中立を装って誘導するってやり方には虫唾が走る
490名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:39:32.45 ID:TZvUbudN0
私は絶対新聞は買わない!!
491名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:39:43.90 ID:Xe9aNf8e0
結局、9割の読者に合わせた記事を書こうと言う気はないと言う事ね。
492名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:39:44.37 ID:oFAStHVo0
>>469
日本の新聞の歴史は、藩閥政府に対する抵抗勢力=自由民権運動の推進勢力というところに端を発しているから、
自然、反政府・反権力になる。
もちろん、フランスやアメリカ、イギリスの新聞も反権力が前提だが、これらの国の反権力は愛国を前提としたうえでの反権力なので、
我が国の反権力=サヨク思想とはまるっきり違う。
かてて加えて、日本人特有のナイーブさによって、反権力を敵対勢力や敵性国家に付け込まれ、確信犯ではないにしても亡国への道筋を
つけてきたという歴史があるにもかかわらず、新聞屋だけはその総括をしていない。

そりゃ、腐るわな。
493名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:39:55.30 ID:naaEDy3g0
自己分析が出来ている時点で、まだマシだわな。
毎日新聞は本当に酷いから。
494名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:39:55.21 ID:0967drZs0
朝日が極端に寄っていることに気づかないと行けないわ

良心的な日本人は「君が代条例に賛成」
戦争の記憶とつながる国旗・国歌なんて朝日が勝手に言ってる事

まずは朝日の負けを認めるところから始めよう
そしてそのまま消えて無くなればいいのに

495名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:39:59.07 ID:8w2CRwRF0
マスコミが何で一部の偏向教師の方を持つ必要があるんだよ
しかも自分のイデオロギーを押しつけるというとんでもない教師の.
反戦なら他の方法でやればいいのに校内でテロ活動する教師.

だいたい反戦=君が代・日の丸拒否って言うのが変なんだよ
普通の考えじゃない
496名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:40:00.03 ID:uz3Wd75F0
アサピは死ぬのが一番中立だよ。死ね!
497名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:40:26.25 ID:hvsGfp7T0
シナチョンの下僕にして、反日本人スタンスはいつも不変
さっさと地上から絶滅しろ
498名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:40:28.36 ID:11BMrG8f0
脱税新聞がどうしたって
499名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:40:44.44 ID:rLN5Kr2O0
反日、反政府で新聞が売れる時代じゃないとようやく気づいたのだろう。
そういう内容だったね。期待しないで待ってるよ。
500名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:40:50.10 ID:gUVJ/NonP
ワロタw
あほですか?
501名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:41:01.84 ID:TBY6kCgL0
>それにしても苦しい闘いである

厨二病
502名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:41:10.43 ID:yCsY1WZw0
朝日が中立だと笑わせるな
常に足を引っ張り続けてただろが
ふざけたこと言ってんじゃないぞ
503名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:41:50.13 ID:1gUYJ4otO
勝ち負け?
アホかつーのw

以上
504名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:41:52.86 ID:vbds0LWf0
>>485
あの手の右翼の9割9分はヤクザで、半分以上は在日等の三国人だったでござるの巻。
いわゆる思想右翼など、砂漠で砂を見つけるような作業。

つまり、右も左も左だった日本w
505名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:42:08.66 ID:1q1WQyyN0

 ずいぶん左寄りに真ん中があるスケールなんだなwww
506名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:42:11.90 ID:WPYioLO60
しかしここまで自分達で書いておいて、中立的な立場で書いてるつもりだとかアホな事を平気で言えるのは凄いよな
この記事を読んだ人の殆どは、朝日新聞は世論の意図的誘導に必死になっていると思うだろうに
507名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:42:44.50 ID:TwyociCk0
>良心的な日本人にとって、国内外に大きな
>犠牲をもたらした戦争の記憶とつながる国旗・国歌の強制は根源的に受け入れられないものと信じていた

気持ちわりい
508名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:43:02.87 ID:8zntM7VQ0
どこが中立www
509名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:43:10.69 ID:9Cjn0fci0
>>484
簡単に言うと
「大群衆を先導しながら信じた道を突き進んできたが、ある日振り返ったら老いぼれ達かチョロチョロいるだけだった」
510名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:43:12.61 ID:5NGkah7p0
チョン公・支那毒餃子新聞が何をほざいてる
日本人は貴様なんぞの記事など とうの昔に信用してねーよ
裏切り者め
511名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:43:14.58 ID:Jg8sxCLI0
新聞界の鳩山さんだ。何を言ってらっしゃるのかさっぱりわからない。
512名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:43:15.60 ID:Thtv9+CN0
どうでもいいことをたらたらと…
513名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:43:16.90 ID:vr3Pu4w50
今まで中国の下僕新聞社だったが、
日本と中国が戦争に近い状態になるのが見えてきていて、
危機感をいだいての記事でもあるのだろう。
514名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:43:23.01 ID:IA7Zko0UO
>431
俺もそのひとりだ
ネットがなかったら一生騙されただろうな
515名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:43:25.43 ID:WBDgRayJ0
狂ってる・・・
あまりにも狂ってる・・・

頭が糞尿まみれになってるのが当たり前になると、こういう思考になるのか・・・。
516名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:43:40.02 ID:o/Owx+/H0
>「リベラル」「反戦」「護憲」

自分で「アサヒはバカです」って言ってるのか?

救いようが無いなwww
もうつぶれた方が良いだろ。いらない新聞なんだし。
517名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:43:42.20 ID:9TRIlD5l0
やべぇ読んでて途中から笑いが止まらなかったwwwww
こんな秀逸なギャグ読んだの久しぶりだわwwwwww

流石だわwwwww
518名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:43:59.66 ID:q86lXYUL0
「リベラル」「反戦」「護憲」てw
東京の朝日は、もう諦めてバランス派を標榜してると聞くがw
519名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:44:03.05 ID:AAFoYNBDO
朝日は、自分を真ん中においた時、左側に誰がいると思っているのだろう
520名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:44:14.84 ID:G8b7Utht0
翼賛新聞なんだろね。
521はいはいステマステマ:2012/07/11(水) 15:44:41.48 ID:euk8veQr0
元記事読むと朝日の中の人の世間知らずっぷりが凄いぞ。必読。w
522名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:44:53.62 ID:TwyociCk0
>「リベラル」「反戦」「護憲」

同じ記事の中で中立じゃないって言ってるじゃないかw
523名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:44:55.34 ID:Fr7qTvEL0
>>492
反権力じゃなくて「反日」だね
だから自民党は叩くけど、朝鮮人組織の民主は叩かない

まあこれは、マスゴミ内部に朝鮮人が多いのも大きな原因だが


【毎日新聞記者】 「マスコミには在日朝鮮人が多いんです」
http://kome911.blogspot.jp/2012_03_01_archive.html


524名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:44:57.83 ID:HDMYZb6V0
>中立な世論リードの朝日
>中立な世論リードの朝日
>中立な世論リードの朝日
>中立な世論リードの朝日
>中立な世論リードの朝日




こ の 時 点 で も う ア タ マ が お か し い だ ろ www



 
525名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:45:21.68 ID:3grAXcTK0
よくわかった!橋下はエセ保守ですね。
526名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:45:23.51 ID:9Cjn0fci0
でも、ここまで赤裸々に語るところからすると
本当に追い込まれてんだなw
527名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:45:38.92 ID:axf4liMl0
毎日一面で橋下先生を讃える記事を書き続ければ
当然、部数は伸びるだろうな。
異様なまでの人気だから、アンチも少なくないだろうけど、
支持者に較べたらものの数ではない。
528名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:45:50.11 ID:eBFFDCid0
>実は我々が少数派と判明

いまごろ気づいたの?
9条派もいまは少数派だ。分かってる?
529名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:46:03.10 ID:KY+OY7150
>>519
さすがの朝日も、沖縄タイムス、琉球新報、信濃毎日には負ける
530名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:46:13.72 ID:w2Fz1tSK0
TPP推進のほうが問題じゃないのか
やっぱりこの新聞、精神新聞だわ
531名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:46:38.22 ID:9TRIlD5l0
「原則は中立だし」
舌の根も乾かぬうちに
「リベラル」「反戦」「護憲」
思い切りイデオロギー掲げてんじゃねぇかwwww

お前はこんな短い記事で矛盾起こしてどうするwwwww
頭悪すぎるわwwww
532名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:46:40.15 ID:IstxAFBX0
朝日ってゆとりだなwwww

つける薬なさそうだな。
533名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:46:59.10 ID:0bTbM9S2O
だらだら意味のない駄文書くな!どこがリベラルだ?この捏造新聞、投書の事もホントかどうかわかったもんじゃないわ!
534名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:47:06.06 ID:yyMtaQzw0
中立を謳うなら左右いろんな人間を採用しないといけないのに左の人間ばっかり
集めるからこうなるんだろ・・・
535名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:47:27.40 ID:ZQVmRnbw0
負けっぱなしで悔しいです宣言
536名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:47:35.55 ID:9Cjn0fci0
>>517
バカが浅墓な考えで七転八倒しながら更に状況が悪化していくのって
ギャグの王道だろ?
537名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:47:37.71 ID:KcJYta650
間違いなく読売、産経は部数伸ばしてる。
産経の原発再稼動キャンペーンには頭が下がる。
538名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:47:47.86 ID:+JUP904H0
朝日読者が世間の少数派だと
ようやく気がついたって遅いわ

日本人の国で反日しかやってこなかったんだから
少数意見になるのは当然だろうが
539名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:47:58.42 ID:bdC2Xig30
気になる文章

・原則は中立だし、氏の発言に危惧を感じて記事化することも多い
・橋下氏のことをがんばって書けば書くほど、いずれも読者の怒りを買い
 「新聞の購読をやめます」とまで言わしめてしまうのである
・橋下氏に関する記事を
 全国で掲載していくことを紙面の「ウリ」にしようという機運がある


こいつらはウソつきだが、自分達の感情には実に正直な人種だと分かる
540名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:48:15.92 ID:cj9rCSxi0
世論をリードとか、勝ち負けとか
まずその考えがおかしいと気付くべき
541名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:48:26.23 ID:HDMYZb6V0
世論リードとかバカヒは基地外の巣窟(すくつ←なぜか変換出来ない)
世論リードとかバカヒは基地外の巣窟(すくつ←なぜか変換出来ない)
世論リードとかバカヒは基地外の巣窟(すくつ←なぜか変換出来ない)
542名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:48:33.94 ID:iT1cMjhDP
結局、「頭から反対した記事よりは、相手の意図を解説した記事の方が反響があった」という、
至極当たり前の話だな。

橋下云々は、関係なさそうだな。
543名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:48:43.49 ID:QYrWnp8Z0
アカヒ「俺は正常なんだ!間違ってるのは世の中のほうなんだ!」
544名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:48:49.48 ID:/ax1GHCx0
これって世論誘導をやってる自覚の無いサヨの日記???
どこをどう読んでもそうとしか読めないんだが
545名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:48:59.56 ID:rbZ67e6/0
自分から中立をうたってる時点で詐欺師の手口。

本当に中立なら、あったことをありのままに、脚色、情報の意識的選択なしに報道しろよ。
546名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:49:01.72 ID:+MxWrCj20
中立?寝ぼけてるのか?
547名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:49:06.23 ID:eOIzjQ1q0
現役教師も朝日新聞社員も戦争の記憶あるやついねえだろw
まずそこからインチキが始まってんだよ
548名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:49:10.11 ID:fuY5Qskf0
>>529
東京新聞も仲間に入れてやれよ
549名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:49:36.86 ID:5UN0qejp0
>中立な世論リードの朝日

麦茶噴いたわ
本当脳みそ腐ってんな
550名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:49:37.09 ID:3vl2jQiMO
>原則は中立だし、

プッ
551名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:50:09.26 ID:UIrJw/d60
朝日的には
「君が代を歌うべきだ」 vs 「君が代廃絶」の戦いらしいw

君が代廃絶すべきと言ってる極左はごく少数ながら居るが、まったく議論の遡上にないだろw
552名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:50:16.80 ID:KE8zVDSs0
つかサボってる公務員を処罰する事と反戦って関係あんの?
553名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:50:28.37 ID:6Q5tuBIFO
中立?中国率?
554名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:50:32.24 ID:Q/mAj8Qw0
>>1-5
     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ 朝 \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  日  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    朝 ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  日 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶
555名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:50:58.52 ID:gJQWZ9560
レス552件
検索ワード「中立」159件

ワロス
556名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:51:00.81 ID:/ax1GHCx0
原則中立


反戦
護憲

立派に左翼イデオロギーですが・・・
アホですか?
557名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:51:24.63 ID:3wQn+iw20
自意識過剰朝日新聞様きめぇぇぇぇw
558名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:51:30.86 ID:F5PY+fMr0
何様?
精神構造が「ドクトは韓国領土」を広めようという向こうの人とそっくり
アンケートとかとるだけマシか
559名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:51:48.52 ID:V/NVIXYp0
>当たり前のルールを守れない人が先生をしていること自体おかしいという。
>ショックだった。正直、6〜7割が「反対」と答えると思っていた。

こんなピントのずれた人間のいう「原則は中立」ってなんだろう・・・?
どこが真ん中なのかきちんと理解できているのだろうか

本気でわからない
560名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:52:15.56 ID:2UiE93E30
公的な仕事をするのだから、襟を正せ、君が代歌え
少なくとも、私腹を肥やすのに余念なき公務員は君が代を歌いたくない、と思われる
561名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:52:26.32 ID:HDMYZb6V0
世論をリードするのは世間であっておまえらバカヒではないw
世論をリードするのは世間であっておまえらバカヒではないw
世論をリードするのは世間であっておまえらバカヒではないw
世論をリードするのは世間であっておまえらバカヒではないw
世論をリードするのは世間であっておまえらバカヒではないw
562名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:52:27.45 ID:DtDZlid50
中立ワロタ
563名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:52:38.30 ID:P5yNfss00
> 中立な世論リード

たった一節で矛盾を導き出しといて、この長文。
なんという「頭の悪さ」!
564名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:52:56.61 ID:G8b7Utht0
原発とかの問題でも経済にかたよるわけで。
事実ではなくて中立って何だろね。
565名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:53:04.61 ID:z+0gZ1Kl0
>>492
反権力がなぜ反日になるのか

>良心的な日本人にとって、国内外に大きな犠牲をもたらした
>戦争の記憶とつながる国旗・国歌の強制は根源的に受け入れられないものと信じていた。

戦争被害の記憶がなぜ日の丸・君が代反対になるのか
まったく論理がめちゃくちゃ
戦争の記憶とつながるのならますます君が代・日の丸は受け継ぐべきじゃないか
566名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:53:10.64 ID:giv4GSWm0
まさにKY
良心的な日本人の平均的な考え方を全くわかっていない
そして中立と言いながら、負けた、負けたとなに言ってるんだか
567名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:53:11.30 ID:iypPKmOn0
アカヒさっさと潰れろ!
568名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:53:42.72 ID:oFAStHVo0
>>475
小林秀雄の文章は、物凄く個人的な思想や思考が反映されているけど、アレは評論でしょうw
土台、個人的なものが反映されない評論文なんて存在し得ないし、小林氏の文章はある程度以上中立だし、
それに元々の教養の深さや趣味の良さが反映されているから、許される範囲ではないかと。

俺が子供たちに読書についての大事な考え方として、
『読書とは、他人の思想という運動家を自分の頭という運動場で運動させているようなものである。
 つまり、他人に物を考えてもらっているにすぎないのである』
という、ショーペンハウアーの箴言を必ず教えるようにしている。

要するに、読書とはただ受動的に物事を受け入れるのではなく、
読みながら必ずツッコミを入れ、そこに書かれていることが果たして本当に真実なのかどうか、正しいのか否かを
考えながら読まないと、むしろ害悪になるということだね。
但し、ツッコミを入れるためには、それ相応の覚悟と筆者に匹敵するくらいの知識と教養を自分も有していなければならないのだから、
君たちもきちんと勉強しなさいと教える。

そう考えた場合、小林秀雄の文章は最高水準の材料になると、俺は考えるね。
569名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:54:10.07 ID:NZJBzfin0
「ネトウヨ」連呼作戦は「情報操作」の代表的な手法のひとつです。
日本の朝鮮左翼には、旧ソ連内で検証され、効果が認められた「情報操作」の
手法が伝統的に引き継がれています。 以下を参考にしてください。

情報操作wiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%83%85%E5%A0%B1%E6%93%8D%E4%BD%9C

■分類表(Классификаторы)
 決まりきった単語、フレーズを使用することで、事件がどのようなものなのか分類してしまう。

・またネトウヨかw
・ネトウヨが騒いでるだけだろw
・明日、ネトウヨのデモがあるらしいなw

このように強制的に分類する事で現実とネットを明確に区別しようとするわけです。
「ネット世論では…」「ネットユーザーによると…」などもこれに相当します。
あくまでもネットだけの現象だという事にしないとマズイ連中がいるという事ですね。

また、「ネトウヨ」にレッテル張りを付け加える事により、彼らの言うところの「ネトウヨ」に
よる書き込みの信憑性や社会的関心を低下させる効果が期待できます。
基本的に「ネトウヨ」は無職の引きこもり等、社会的地位が低いものとされます。

・ネトウヨは引きこもってないで働けよw
・ネトウヨの人種差別は酷いなw
・2chってネトウヨの巣窟だなw

くだらないと思われるかも知れませんが、これらの「情報操作」は実際に実施され
効果が確認されています。すでに影響を受けている人も多数いるはずです。

惑わされないように一致団結して対応する事が重要です。
気がついた人が都度、注意喚起するようにしましょう。
570名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:54:14.14 ID:9+JFgmDd0
アカヒ「世論はウリたちが創る!! 愚民はだまってろYo!」
571名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:54:26.26 ID:v6R7sZj50
こらまたぶっちゃけたな
572名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:54:30.52 ID:IDtIqXJ10
消費税増税の件で黙って読売解約するつもりだったが
意見は一応送っておいた方がいいのか
573名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:54:40.25 ID:4tYRgFiiO
>>1
「ウリ」ってニダーのこと?
574名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:54:51.26 ID:Wfqibn9A0
イアンフを外交カードにしちまった
売国新聞が何を勘違いしてんだか
今からでも謝罪と訂正してから物言え
575名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:55:00.64 ID:3vl2jQiMO
>>4
正直、6〜7割が「反対」と答えると思っていた。良心的な日本人にとって、国内外に大きな
 犠牲をもたらした戦争の記憶とつながる国旗・国歌の強制は根源的に受け入れられないものと信じていた。
 その人たちこそ朝日新聞の読者だと思っていた。
 だがそんな人たちは、もはや1割しかいないのだ。良心的な世論をリードしているつもりが、振り返って
 みたら誰もいなかったのである。


いつの時代に生きてんだよw化石かww
576名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:55:15.05 ID:WPYioLO60

世間の反応を見て、一番支持層が多そうな意見を中立的として扱っているだけだな
昔はそれがサヨクだった
そのさらに前は体制賛美の翼賛報道

今はサヨクをやり過ぎて、勘違いしちゃったバカ記者が増えてしまっただけ
577名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:55:16.39 ID:TZg91w+Vi
朝日が今まで垂れ流してきた
嘘八百の歪曲捏造報道の数々を
謝罪訂正広告を掲載しろ
話はそれからだ
578名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:55:29.34 ID:oOdcqNoS0
思うんだけど、新聞やTV局でまとも(まだマシ)な所ってあるの?
579名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:56:18.03 ID:aZwOHkKH0
読者がどう思うかなんて全く考えてないと思ってたけど、
さすがに購読者が減ると多少は悩むんだな
580名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:56:27.71 ID:Xx8dRyAp0
中立な個人もメディアもあるわけないだろ
581名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:56:28.43 ID:9s8FHbjG0
朝日はこの論点で頑張るべき
それで経営が傾こうと記者が首になろうと関係ない
色んな見方があることは尊重すべきだし
保守が活きてくるためには極左が必要なんだよ
582名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:57:16.47 ID:AsMtMj1C0
そもそも自分の国の国歌歌えない奴が公務員やんなよ他の国ではそんなこと許されんだろ特に
朝日が好きな特亜なんかじゃ
583名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:57:30.50 ID:OHX7SUy40
自分から中立と言い出すやつはたいてい偏ってるやつのカモフラージュ
584名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:57:33.10 ID:yc3P4WKK0
南京大虐殺、従軍慰安婦の捏造をしたアカヒのどこが中立なのか
寝言も休み休み言え。
この極左売国新聞が!
585名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:57:41.28 ID:7n7T9Kb80
中立な世論リードの朝日として

またひり出したもんだなw
586名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:58:00.16 ID:Fr7qTvEL0
>>565
悪いのは、反米を煽っていた「朝日」らの大本営マスゴミであって
日の丸・君が代は単なる象徴にすぎない

それなのに、なぜか最大の戦犯である自分の批判は全くせずに
国旗国歌が悪いと叫んでるキチガイ朝日
587名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:58:10.44 ID:aFbUEA6P0

言いたいことほとんど書き尽くされているので別の視点から

この一見若そうに見えるオネーチャン、橋本さんに惚れちゃったんじゃないかな
「恋は盲目」っていうから、中立もリベラルも周りが見えなくなっちゃったんだよ 
たぶん...   (^o^)
588名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:58:37.37 ID:JBHL67j5P
>>いずれにせよ「リベラル」「反戦」「護憲」の朝日新聞としては見過ごせない問題だった。

リベラルを自称するのに民主党政府に都合の悪い報道はしません
反戦なのに日本侵略をする中国に味方します
護憲なのに天皇は嫌いです

朝日は大嘘つき
589名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:59:05.77 ID:NZJBzfin0
「半真実手法」とは「情報操作」の代表的な手法のひとつです。
日本の朝鮮左翼には、旧ソ連内で検証され、効果が認められた「情報操作」の
手法が伝統的に引き継がれています。 以下を参考にしてください。

情報操作wiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%83%85%E5%A0%B1%E6%93%8D%E4%BD%9C

■半真実(Полуправда)
 虚偽の中に一面的な真実を織り交ぜ、記事全体を真実に見せかける。

つまり、スレの流れが批判で埋め尽くされている場合は、まず自らも批判する
事によって書き込み内容全体の信憑性を高めようという戦略です。
前半が真実で後半が虚偽の内容となります。(指摘されると逆になります)

・韓国人は嫌いだけど、パク・チソンだけは人格者だから叩かれてると悲しい…
・韓流は嫌いだけど、KARAとワンガだけは学校で人気あるよ
・キムチは嫌いだけど、マッコリは売れてるよね

このように拒否されている同カテゴリーの対象である一方を否定する事により、まず読者の
共感を獲得します。そしてターゲットの警戒心を和らげた後、刷り込みたい内容を提示します。
このような手順を踏む事により、虚偽である文章全体の信憑性を高める事ができます。

また、それに対しての反論には「ネトウヨ」等の単語を使用し、「特殊な人」による書き込みとして
分類してしまいます。これは「分類表」という「情報操作」のテクニックのひとつです。

例)・また、ネトウヨが暴れてるのかw ・ネトウヨは引き篭もってないで働けよw  

くだらないと思われるかも知れませんが、これらの「情報操作」は実際に実施され
効果が確認されています。すでに影響を受けている人も多数いるはずです。

惑わされないように一致団結して対応する事が重要です。
気がついた人が都度、注意喚起するようにしましょう。
590名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:59:25.74 ID:J7/7DtW10
>「リベラル」「反戦」「護憲」

これで中立なら、左翼って何なのだろう
「毛沢東崇拝」「武力革命」「人民裁判」かな?
591名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 16:00:12.98 ID:3PrHDqHS0
>「リベラル」「反戦」「護憲」の朝日新聞
「売国」が抜けてるぞ
592名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 16:00:21.91 ID:KVNSuE3L0
原則中立と言いつつ、なぜ「橋下賛成」か「橋下反対」の、
どちらかの立場で記事を書こうとしてるのか、意味不明すぎ

しかも、「まずは朝日の負けを認めるところから始めよう」とか、
自分たちの意見を世論としたかったのに、負けたと言ってる訳で、
どこか中立なんだって感じ
593名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 16:00:25.53 ID:laFgXNHa0
>>47
米国で起立しないとか国歌斉唱しないとか、そんなことをしたらどうなるかわかっていますか?
反米テロリストでもなければありえませんよ
594名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 16:00:26.75 ID:KcJYta650
まあ、これからも橋下と朝日は続くだろうな。
朝日を変えるには幹部を総入れ替えするしかないな。
入社希望者そのものが既に洗脳されてる訳だから、社の体質そのものが「北」
と同じだ。
洗脳を解くためには外部から自由信奉者を入れるしかない。
595名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 16:00:39.86 ID:eBFFDCid0
>「リベラル」「反戦」「護憲」の朝日新聞として

これがすでに駄目だろう。世界情勢を見ろよ。
596名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 16:01:04.61 ID:yTFRwHn60
日本では、無力な政治が公務員の暴走を止めることができずに
無謀な戦争に突入した悲惨な過去があるからね。

公務員を制御できる、強い(普通の?)政治を望む力が強い。
597名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 16:01:08.60 ID:DIAuSpch0
世論誘導すんな
598名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 16:01:16.74 ID:l9Ch5gpP0
これは朝日新聞の敗北宣言ですな
599名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 16:01:19.58 ID:dTSUQLlE0
世論をリードしようとするのが見え見えだから嫌気が差してるのがわからんのか
600名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 16:02:31.86 ID:vFbMjMgV0
橋下は似非愛国だがブサヨク朝日信者は少数派なのは間違いない
601名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 16:02:42.19 ID:Fg4Sb+Jp0
長い愚痴だなw
602名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 16:03:02.36 ID:ywsElKjC0
良心的(反日バカ)な日本人が1割もいたとはショックだなあ
603名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 16:03:02.47 ID:3vl2jQiMO
日本に本当のリベラルや愛国左派がいるなら、既に朝日は爆破されてるレベル

世論操作
世論醸成
世論工作
604名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 16:03:42.28 ID:biCMQji2i
自称中立とかわろす
605名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 16:03:47.68 ID:fEQdBOMK0
朝日新聞を弱体化出来るなら、橋下氏を応援したいな。
606名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 16:04:04.30 ID:KVNSuE3L0
結局、こいつらの言いたい事は、
朝日新聞は、ネトウヨの教祖の小林某と一緒だって事だろ?

「おれたち極左だけど、金の為に右翼称賛するお!」って言ってるだけだろ?

金儲けと、世論の中心になって世論誘導しだけ
607名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 16:04:22.90 ID:0967drZs0
朝日に教えておいてやるけど、日の丸、君が代に反対するクソ教師どもは
仮に、国家と国旗を国民投票とかで別のものにかえても、また反対するからな
国旗と国家を強制する事に反対なんだからな
608名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 16:04:31.47 ID:EYXwIEiY0
中立とかナイスジョーク
609名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 16:04:43.86 ID:jri2AGzq0
こんなろくでもないグチを延々と外に垂れ流すような女がデスクとは…
下につく記者たちもたいへんだな
610名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 16:04:44.54 ID:KDYqhHM90
これってなにげにすごい事書いてるぞ、朝日新聞が白旗上げたみたいな記事じゃん

君が代日の丸反対の朝日が現実を認めるって、一体どうしちゃったんだよ・・・・・・・・・・

「国民」は君が代日の丸の強制までは望んでないって書いてきた朝日が、朝日の側には国民は居なかったて

すごい事書いちゃってるよ、ちょっとびっくりだわ、この記者首になるんじゃないかw
611名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 16:04:45.07 ID:UZ09LDSE0
なら記者会見でしっかり反論しろよw
オープンでやってるんだから
612名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 16:04:55.50 ID:Mh1GZrS60
>橋下氏に関する記事を 全国で掲載していくことを紙面の「ウリ」にしようという機運がある。

そこがもう、報道とかけ離れてるってば
613名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 16:05:22.35 ID:TABiKbdPO
>>3
マスコミが
リベラルに偏向して
反戦に偏向して
改憲に偏向しているなら
「政治的中立」を「強制」するべき
614名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 16:05:28.93 ID:aGduZfBY0
一応こういう記者の声みたいなのが出てくるのはいいんじゃないの
しかし国旗国歌に対する考え方が致命的に古臭いな
事はそういうイデオロギー対立の時代では無くなってるのにな
615名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 16:05:42.02 ID:TvX+Otnq0
巨人を爆発で出せる世界のかなりでかい範囲の帝国が
自分達よりも小さい小人にとられているらしい
その隣国もそうかもしれない
616名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 16:06:02.27 ID:WKpckCgkO

(・o・)リベラル

(^.^)反戦

(^0^)護憲


(^_^;)イヤハヤ《死語の世界》
617名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 16:06:23.42 ID:cTEnSzMn0
中立wwwwwww

脳みそ沸いてるんじゃねえか?
意見を持った時点でそれは中立じゃない
618名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 16:06:40.18 ID:jLgPKOEWO
よし、潰そう

619名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 16:06:56.56 ID:cw4IXLM50
>それにしても苦しい闘いである。日々「負けねーぞ」と思っているが、負けている。それも圧倒的に。

やってること、もう新聞じゃないじゃん
こんなんでジャーナリズム宣言なんて本気で言ってんのかよ


もしかして日本て、世界的に見てジャーナリズムのレベルが恐ろしく低いんじゃね?
620名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 16:07:03.87 ID:Mh1GZrS60
>結果は思ってもみないものだった。
>ショックだった。正直、6〜7割が「反対」と答えると思っていた。

おまえの思想で勝手に結果を予想。どこが中立なんですか?
621名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 16:07:15.41 ID:WPYioLO60
>>610
ヤバイよな
きっと内部でなにがしかの処罰はあるだろうな
622名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 16:08:16.48 ID:NZJBzfin0
「お隣の国、韓国では…」 こういった内容をひたすら放送する。
これは「日常会話」と呼ばれる初歩的な「情報操作」の手法です。

情報操作wiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%83%85%E5%A0%B1%E6%93%8D%E4%BD%9C

■日常会話(Будничный рассказ)
暴力、殺人等、人々が否定的に受け取る情報をあたかも日常会話のように記述し、
心理的習熟効果を発生させ、反応を麻痺させる。

ご存知のように「韓国人」は世界中で否定的に受け取られています。
こういった状況を改善する為には上記手法が有効です。

「お隣の国、韓国では…」
「韓国の家庭では一般的な…」

なんでもいいからとにかく「韓国」というフレーズを大量に流すことによって
心理的習熟効果を発生させ、反応を麻痺させる作戦です。

ただ、それと同時に韓国人による犯罪や不祥事が世界中で発生し、この
「日常会話手法」が単なるネガティブな印象を広げる媒体に変換されてしまっています。

そして、韓国に対するネガティブな言動を大衆が共有する事により、逆にそれに
対する心理的習熟効果を発生させ、反応を麻痺させる結果に至っています。

これが「彼の国の法則」の正体の一部です。
韓国に興味がなかった層まで嫌韓に変換される始末。
いまや世界中で急速に嫌韓が広がっています。
ソーシャルメディア時代のスピード感ですね。

こういった「情報操作」の手法をみんなで学習・共有し、マスゴミによる
世論誘導に流されないように注意しましょう。
623名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 16:08:25.31 ID:eiJGgm4YO
この大阪の社会部のデスクは鬱かもしれんぞ
624名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 16:08:36.58 ID:sCxiKDu+0
橋下の親父は朝日新聞の拡張員だった
つきあいは長い
こいつらはケンカしてるように見せてるが
実は仲良し、同胞w

現に、朝日はほとんど毎日のように橋下関連の記事を
一面で扱っている
625名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 16:09:34.31 ID:G+5DtZnO0
中立

よくもぬけぬけと……
626名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 16:09:40.44 ID:z+0gZ1Kl0
>>621
グーで殴られると思うよ
朝日の社会部って先輩記者が靖国参拝肯定した後輩記者をボコボコにしたところだよ
627名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 16:09:50.83 ID:UZ09LDSE0
下っ端に記者会見に行かせてないでえらいヤツが乗り込めば?
やられると思うけどチャレンジしろよ
628名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 16:10:11.85 ID:gi+FZrI00
戦前は戦争煽って、日本が負けると日本叩き
どこの国の人だ
629名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 16:10:13.65 ID:TEBg98cG0
こいつも君が代歌うと血が噴き出るタイプのミュータントなの?
630名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 16:10:17.46 ID:33UI5ck80
社民党レベルなのに大新聞だというのが問題
631名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 16:10:42.03 ID:Vmsbi60D0
紙面の「ウリ<`∀´ >」にしようという機運がある。
632名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 16:10:49.34 ID:Mh1GZrS60
KYって誰だ
633名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 16:10:57.24 ID:Ge0LhsTD0
注)中立:中国国立のことです
634名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 16:11:03.15 ID:q90a4Tp6P
などと意味不明の供述を続けており、精神鑑定も視野に入れて捜査を…
635名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 16:11:09.70 ID:WPYioLO60
>>614
逆に考えるんだ
こういうものを出してしまった内部の事情を妄想するんだ
そんな綺麗なものではない可能性が高いだろうよ
636名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 16:11:10.79 ID:AsMtMj1C0
最新の情報が知りたいのにこんな古臭い思想にそ持ったやつらが書いた新聞買うわけがない
637名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 16:11:22.85 ID:eiJGgm4YO
>>630
その通りだねw
638名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 16:11:32.91 ID:gUpJtNja0
朝日みたいな連中は右よりの世界は見えないからな。
ネットの言論も現実感を持って捉えることができない。
あくまで自分が見えている世界の中で中立に居るつもりでいる。
だが真ん中より左側の世界の真ん中だから、筋金入りの左翼。
639名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 16:11:54.09 ID:aGduZfBY0
>>628
良くある日本人像だろ
640名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 16:12:05.10 ID:NZJBzfin0
「コメント手法」とは「情報操作」の代表的な手法のひとつです。

マスゴミはこういった「情報操作」で世論誘導・印象操作を画策します。
以下の情報を参考にしてください。

情報操作wiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%83%85%E5%A0%B1%E6%93%8D%E4%BD%9C

■コメント(Комментарии)
 人々を一定の方向に誘導するために、事件に対する解釈を付け加える。


「フジテレビに不祥事が集中するのは呪われているから!?」
「花王が不買運動のターゲットになったのは韓流ゴリ押しが原因!?」


このように、ある事件を報道する際に「事実とは異なる解釈」を付け加える事によって、
初めてその情報に触れる人々を一定の方向へと誘導する事ができます。

なぜなら、最初に発信された情報は後発の情報よりも優先され信用されやすいという特性があるからです。
つまり、時事問題にはコメントを付け加えて配信すれば、ある程度の世論形成が期待できるという事です。

事実関係を報道する際に「コメント」を付け加える手法は古くから活用されています。
各新聞社などに掲載されている「社説」などがそれに相当します。
テレビなどのワイドショーに必ず配置されているコメンテーターなどもそうですね。

覚えておいてほしい事は、普段は比較的まともなコメントを付け加え、信用を保持しているという点です。
そして、都合の悪い事件が発生した際に、誘導を目的としたコメントを付け加えます。
ここまでが「コメント手法」の全体像です。これは重要なポイントです。

逆にいえば「コメント手法」が採用されていれば要注目の案件です。
気がついた人が都度、注意喚起するようにしましょう。
641名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 16:12:32.35 ID:Gc0cpZ1Vi
今頃気づいたのか?
642名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 16:12:44.78 ID:TABiKbdPO
ヒトラーに対して
政治的中立的な報道

どうおもうかだな
643名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 16:12:50.66 ID:3PrHDqHS0
慰安婦問題を最初にでっち上げた朝日新聞は潰れるといいと思うよ
644名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 16:13:12.47 ID:5hZkxtEp0
中立?
ああ中国側に立つってことね
645名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 16:13:22.92 ID:G+5DtZnO0
▼従軍慰安婦問題とは?
 1. 韓国の主張 → 「日本は国を挙げ韓国人を誘拐同然に連れ去り売春婦にした!」
 2. 証拠の提示 → 「元売春嬢(自称・被害者)の証言」以外「一切」無し
 3. その一方で → 「売春嬢が高給で求人されていた物証」が続々

▼簡単なお話
 @ そもそも当時は「公娼制度」――つまり現在と違い「売春が職として公認されていた」時代
 A 事実「女衒」と呼ばれる売春の仲介業者(韓国人含む)が「公然と」存在
 B また戦時中は売春嬢の需要が高く「売春婦は非常に高給」
 C そして「金のため売春婦になる女性は時代、国を問わず存在」
 D 現に「現在の韓国」でも売春業は大盛況。「自発的に来日する売春婦」も多数に上る

▼少し細かい話
 T 従軍慰安婦という言葉を作ったのは実は日本人、千田夏光氏
 U 曰く 「挺身隊として動員された朝鮮人女性20万人のうち5〜7万人が慰安婦にされた」
 V 「挺身隊」とは? → 軍需工場などへ勤労動員された者 しかし挺身隊員で慰安婦になれと強制された例は「一つも」確認されず
 W 吉田清治氏(第2の宣伝者)曰く、「私は済州島で慰安婦にするための女性狩りを度々行った」
 X この証言に対して当時の「現地の新聞」 → 「吉田証言に該当する事実はない」
 Y 日本政府の調査も同様 → 「強制連行は確認されず」 「挺身隊が慰安婦にされた例も確認されず」
 Z その後 吉田氏 → 「あれは創作で実は済州島に行った事も無い」と謝罪
 [ ところが「日本の一部マスコミと政治家」が裏づけを一切取らず「日韓友好のため!」と「事実認定」
 \ 「お墨付き」を得た韓国人と 「冤罪」と憤る日本人とで折り合うはずもなく、結果は泥沼

▼客観的事実から導き出される結論
 「他の時代や地域と違い当時の韓国人売春婦だけは金目的ではない!」とは無理がある
 「身売り等で意思によらず売春婦になったケース」と混同し「全て日本の強制徴用!」などと
 主張するなら「客観的証拠」が必要

──結局のところ、「発端を作った一部日本人」と「元売春婦と韓国政府」が
「金のため売春婦になる女性(現在の韓国人含む)がいる」という現実に目を背けたまま
「日本軍の誘拐!」という証拠無き自説を押し通すため騒いでいる、という話である
646名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 16:14:04.05 ID:6GIh8dGn0
新聞業界はまだ良いよ。
右と左がはっきり分かれてるから、両方の見解が読める。
647名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 16:14:27.37 ID:KDYqhHM90
これまで新聞と政治家が論争すれば新聞の圧勝だったからな
論理的に政策を語れる政治家が少なく、政治家の揚げ足を取ればそれで新聞の勝ち。

でも橋下になって、新聞は論理で橋下の政策の論理を崩さなければならなくなった
論理対論理の言論の戦い、新聞としては余り経験したことがなく
弁護士が組み立てる論理に新聞記者の文屋の論理が挑むか苦戦を強いられた。

正直、橋下みたいな奴と論戦するなんって罰ゲームだわ、正論あり、詭弁あり、強弁あり
論戦の鬼みたいな奴だからな、橋下言い負かせる奴がいればそいつが首相やればいいよ。
648名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 16:14:31.78 ID:Mf6nQ+F40
新聞社も所詮民間の営利追及会社
何かと世間の注目を集めるような衝撃的・刺激的な話題作りをし
購買部数を伸ばそうとするため、>中立な世論リードなんてウソ800
そのいい例が、捏造慰安売春婦・自演珊瑚落書き記事
朝日ほどマスコミニケーションの役割からずれた新聞社は無い
649名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 16:14:42.62 ID:aPiop9L40
心配しなくても、あと20年もすれば朝日に限らず新聞など誰も購読しなくなるよ。
650名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 16:15:22.57 ID:TAn1p1E20
何言ってるの?この記者wwwwwwwwwww
逆に言えば。国民目線とは真逆の記事を朝日新聞はひたすら
書き続けてきたって言ってるようなもの。
国民の声を代弁するのではなく、朝日社内での独自思想でもって記事を
書いてきたということだろ。だからズレた記事の歴史になるんだよ。
朝日社内の自滅だよ。自滅!
651名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 16:16:08.47 ID:Mh1GZrS60
この記者は消されるなw
652名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 16:16:37.60 ID:JJPZrqq/0
手前で「リベラル」と言っておいて「記事は中立」とか勘違いしている時点で
知能に問題がある。さっさと事業を清算して終了しろ。
653tt:2012/07/11(水) 16:16:41.13 ID:ZJdLc20R0
従軍慰安婦の捏造を公式に謝罪だ。
数年後に起こる半島有事で多くの死者が出るんだぞ!今ならまだ間に合うぞ。
ま、バカンコクの自業自得だけどな。
654名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 16:17:37.25 ID:ZG9k8J1d0

週刊文春「告発スクープ 朝日新聞主筆 女、カネ、中国の醜聞」 
朝日新聞幹部は中国共産党から便宜供与を受ける緊密な関係にある。
別名、中国共産党機関紙とも言われている。
日本のため、日本の悪口ばかり書いている朝日新聞は廃刊すればいい。
スパイ防止法を阻止し、スパイ天国日本にした朝日新聞は廃刊すればいい。

655名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 16:17:45.14 ID:TwKka+Yf0
この記事、どこに載っているの?
うちの本日の(恥ずかしながら)朝日新聞には見当たらなかったけど。
656名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 16:18:00.55 ID:yxoWcSqy0
>橋下ファンでも納得できるような批判記事をめざすべきだったのだ。さらに言えば、仮想読者を
>橋下市長と考えたらどうだろう。ヒステリックな反論を引き出したら負け。「自分の考えとは違うが
>一理あるかもしれない」と思わせたら勝ち

こうさせよう、こう思わせようてのがそもそも間違ってるだろ。
事実や発言を公平に取材して伝えればいいだけ
もう新聞とらないないからどうでもいいけどな
657名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 16:18:00.93 ID:s8qlcIIw0
中立な売国紙様がなんか喚いておるが・・・
658名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 16:18:09.64 ID:VSCbv2if0
この記事書いてる奴の頭が恐ろしい・・・この内容書いといて自分が中立の立場だと信じて疑ってないみたいだ
659名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 16:18:16.61 ID:FuCtT0TK0
原則は中立・・・アカヒの脳内では正しいつもりだったんですねw
660名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 16:18:27.81 ID:DqZD9ORr0
長いが、最後の一行だけでいいんじゃないか?

> それにしても苦しい闘いである。日々「負けねーぞ」と思っているが、負けている。それも圧倒的に。

はい、完全に偏向報道やる気満々です
どこが中立やねん

661名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 16:18:59.20 ID:bnhRi4Gp0
>>4
>硫黄島の将軍の気持ちだよ…。



朝日の記者ごときが使っていい比喩ではない!!

それに戦争嫌いなんだろ
お國の為に命懸けで戦った英霊の気持ちが
売国三昧のお前らにわかるわけがない
662名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 16:19:12.60 ID:gecf19tP0
新聞はもうオワコン
663名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 16:19:21.75 ID:iMSuskZv0
>橋下ファンでも納得できるような批判記事をめざすべきだったのだ

批判前提の時点で中立じゃねぇよw
664名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 16:19:45.13 ID:Mh1GZrS60
今日はどうでもいいパンダ死の話題を前面に押し出し、マスゴミどもは何を隠しているの?
665名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 16:20:16.70 ID:0ALJKE880
朝日がさんさんおはようさんあーさひがさんさんおはようさーん(笑)
666名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 16:20:19.96 ID:E9eTBook0
新聞奨学生として朝日新聞配ってるけどなんか質問ある?
667名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 16:20:46.23 ID:/67s3FAc0
朝日が原則中立wwwwwwwwwwwwwwww

頭おかしいな
668名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 16:20:56.03 ID:tbyyfPI70
>>89
 >1を書いた朝日新聞きっての美人記者

  美人・・   えっ?
669名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 16:21:00.25 ID:yMc1P/eI0
>>4
>正直、6〜7割が「反対」と答えると思っていた。

これって朝日の本音だろw
あいつら社員全員マジでこんな妄想だから笑える。
勿論、中立と思っているのも妄想。外から見れば朝日は真っ赤っ赤ww
670名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 16:21:18.43 ID:t7qS3ZNb0
これって世論操作してたってことか・・・
671名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 16:21:23.58 ID:YZNy9xls0
アカヒは自分達が中立だと思ってた事に驚いたw
無意識の反日だったんだね
とっとと潰れろ極左新聞
672名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 16:21:25.24 ID:kJENSzVAP
>>日々「負けねーぞ」と思っているが、負けている。それも圧倒的に。

ハハッ、ワロス
673名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 16:21:26.58 ID:04oIDbO50
>良心的な世論をリードしているつもり

だからこれがジャーナリズム宣言さんたちの盛大な勘違いだつってんの
報道はただ必要な事実をそのまま伝えればいいだけ
自分たちの望む方向に世論をコントロールしようなんてもう報道じゃなく政治工作機関だから
最初から結論ありきのその姿勢、狂ったイデオロギーとか政治的信念が根底にあるから
隠蔽捏造デタラメ偏向ばかりになる

674名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 16:21:31.12 ID:jEmNPB+00
世論をリードしようとしている時点で中立でもなんでもない、ただの傲慢
メディアや新聞がしなければいけないのは問題提起だけで思想の押しつけじゃない
675名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 16:21:33.85 ID:4Q4Zlm290
>>1
長いが、なかなか面白い記事だった。
朝日じゃ珍しい気がするな。産経記者はよくこういうの書くけど。
676名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 16:22:02.69 ID:vMPWS+6oO
橋下とか異端者は本当はいない方が良いんだけどな
677名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 16:22:22.90 ID:9TRIlD5l0
売上高が毎年確実に減少して行ってるな
連結子会社の意味不明な数字でV字回復してるように見えるけど個別だと明確に落ち込んでるな
焦りが紙面に滲み出ているw

俺たちは悪くない!悪いのはアホな読者だ!とアホ丸出しの文章で喚いているわけか
678名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 16:22:33.84 ID:uwsWK87yO
朝日はつぶれろ
679名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 16:22:35.45 ID:0ALJKE880
原則中立
しかし暴走朝日は原則を無視し毎日が左側通行であった
680名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 16:22:37.81 ID:sgn5purL0
中立??どこが??

反日でねつ造新聞だろ

慰安婦って言う造語も作った戦犯新聞
681名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 16:22:48.22 ID:aXdIJIVH0
ただただ、気持ち悪い・・・
682名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 16:22:49.09 ID:HiTU2sZw0
>中立な世論リードの朝日

ココ、笑うところですよね?
683名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 16:23:06.05 ID:JtPr+LEc0
>>1
中立と言っておきながら

条例なんとかしたかったが(もうここで中立じゃない、新聞を情報操作に悪用してる)ってなんだ?
日本語の文章としても支離滅裂

言語として成立してない

中立なのに中立じゃないことしてんだからペテンか詐欺師
684名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 16:23:09.12 ID:HO+G1VF10
世論工作してるって自白したな
685名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 16:23:27.10 ID:Yok6hrgL0
休日に個人で反対運動していれば
「(賛成はしないが)それも一意見」という評価もありえたのに
給与が発生する就業中に
卒業式のさなかの政治アピール行動、で
民意の理解が深まる、と思えるとか、、、
686名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 16:23:34.42 ID:KDYqhHM90
>>655
【Journalism】7月号って朝日が発行してるメディア研究誌だって
だから、身内向けのぶっちゃけ記事になってる
687名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 16:23:58.26 ID:I+6iqBNf0
世論リードするのは中立じゃない件
688名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 16:24:04.07 ID:/67s3FAc0
もはや1割しかいないのだwww1%もいねえよ

だから朝日を読むと馬鹿になるという諺があるんだろ
689名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 16:24:07.11 ID:6SPap1SCO BE:1704244673-2BP(22)
まず朝日が中立なんて誰も思っていない
何十年も偏向報道を続けてきたツケだと言う自己反省に
至らないのが朝日たる由縁なんだよな
もっとも、正常な環境で成長したならば朝日に就職しようって考えにならんわな
690名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 16:24:27.10 ID:TXmtiqqI0
アカが書いてバカが読む便所紙だから仕方ないよ
691名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 16:24:37.64 ID:8QWJMTnz0
在日は、日の丸と君が代を受け入れなければ、在留資格を取り上げればいいだけ。
国籍もとらずに永住し、かつ血税から援助まで吸い取る寄生虫は、早急に駆除する必要がある。
692名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 16:25:22.71 ID:Mh1GZrS60
地頭が悪いのかなこの人。
全てのセンテンスに矛盾がある。
693名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 16:25:22.78 ID:FRPgXtj50
おもしろい記事だったよ。
左の朝日新聞の中の人がどういう心境で記事書いてるかわかったし。
この記事は評価されてもいいんじゃないかな
694名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 16:25:24.28 ID:NZJBzfin0
「この調査結果おかしくない?」
誰もが違和感を感じるデータが公表される事があります。

日本の朝鮮マスゴミは、このような「情報操作」の手法を使って世論誘導を
仕掛けてきます。 以下を参考にしてください。

情報操作wiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%83%85%E5%A0%B1%E6%93%8D%E4%BD%9C

■フィードバック(Обратная связь)
 予め特定の結論が得られるような質問を作成しておき、一般の視聴者の回答を受けて、
 視聴者全体の意見に偽装する。テレビの電話投票やネット投票等。


例えば、選挙の時期が近くなると、マスゴミ各社が支持政党に関する世論調査の結果を
定期的に配信してきます。多くの場合は質問形式の詳細が明らかにされておらず、また
回答者の思想や属性など、回答結果に影響する情報は公開されません。

端的に言えば、何の参考にもならないのですが、本質は別のところにあります。
これは「格付け(Рейтингование)」と呼ばれる手法の偽装工作で、
各政党への支持を数値化し、それにより世論を誘導する事を目的としています。

また、「支持する理由」として回答者からの「コメント」が同時に配信される場合があります。

☆ 支持する理由では、「人柄が信頼できるから」が34%
☆ 他の内閣より良さそうだから」が33%

このようなコメントを付け加える事により、対象となっている政党の「印象操作」をする事が
可能となります。もちろん、その政党や政治家の実態とは何の関係もありません。

こういった「情報操作」の手法をみんなで学習・共有し、マスゴミによる
世論誘導に流されないように注意しましょう。
695名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 16:25:35.65 ID:VSCbv2if0
もうカルト宗教の信者みたいだよー絶対この記事書いた人と話し合いが成立しないと思うわ
696名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 16:25:50.47 ID:/z5OYU0J0
>1
紙面の「ウリ」

ここは、笑う所なのか?
697名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 16:25:56.86 ID:qyejUWxQ0
自分たちこそ正義であり世論は自分たちが作るのだという
強烈な思い上がりが感じられる文章ですね
698名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 16:26:25.04 ID:gR19QwH/0
>>666
最近の販売部数は増えてるの?
実売と名目部数はどれくらい差があるの?
699名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 16:27:05.27 ID:FuCtT0TK0
朝日新聞辞典
【中立】
中国の側に立つこと
700名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 16:27:07.35 ID:4fNBLTPL0
うちの親が新聞配達員の無礼さに激怒して新聞取るのやめたんだ
そこの配達所のトップが謝りにきてたけど許してもらえなくて
何度も何度も無料期間だキャンペーンだと理由つけて新聞おいていった
で半年位してやっと許してもらって朝刊だけ再契約してた
数日後でっかいダンボールに洗剤があほみたいに詰まったのが贈られてきた
あれって拡張員側の自腹なんだろうな
701名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 16:27:35.20 ID:yxoWcSqy0
今、新聞でも正反対の意味として「真逆」て使うんだな
NHKは使ってるの聞いた事無いが
702名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 16:28:31.40 ID:kJENSzVAP
アンケート結果で「ふー、びっくりした」のを「サイレントマジョリティ」で逃げた毎日よりは潔いな。>朝日
703名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 16:28:46.37 ID:+afs1SwQ0
まあとにかく朝鮮新聞はもうこんりんざい二度と取らないから心配すんな
704名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 16:28:55.89 ID:iypPKmOn0
妄想正義感の押し売り不要
705名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 16:29:20.96 ID:fTxAYL1TO
>>695
使命感強そうで困るは
706名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 16:30:03.40 ID:XbTspheO0
中曽根元首相は、日本における原子力推進の中心となった人物であり、
アメリカ国務長官だったキッシンジャーの愛弟子である。

中曽根と同じくキッシンジャーの愛弟子が、読売新聞の渡邊恒雄である。
そして、渡邊恒雄が原子力産業に引っぱり出したのが、現在の増税議論を操る経済担当大臣の与謝野薫である。

そして、そもそも日本に原子力を持ち込んだのは、元特高警察であった読売新聞社主 正力松太郎である。

今、東日本大震災におけるデマを警察が取り締まるとかなんとか言っているが、デマを取り締まるなら、
真っ先に取り締まるべきは、危険極まりない欠陥を持った原発を安全と言い続け、原発を作らせた読売新聞である。
http://ccplus.exblog.jp

すべての原因はマスゴミである
707名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 16:30:04.13 ID:jPNROrrwO
橋下の人気が落ち始めてる時期に、なんでいきなり擦り寄るねんw
708名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 16:30:23.57 ID:trKugN7O0
今度は日本の何を売り渡すつもりだ朝日
709名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 16:30:42.19 ID:cMXk6v3w0
いい加減、日の丸=戦争から頭を切り離せ、それともう少し若い世代のやつらが
記事を書け
710名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 16:31:15.34 ID:Mh1GZrS60
とりあえず、この告白は世論操作の証拠として永久保存版。
711名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 16:31:26.78 ID:n7kzsnnA0
>国内外に大きな犠牲をもたらした戦争の記憶とつながる国旗・国歌の強制は根源的に受け入れられないものと信じていた

こういう理屈で行くなら、それこそ戦争に突き進むように国民を煽り導いた朝日新聞こそ否定しなきゃ駄目じゃないか
さっさと廃刊するように運動しろよこの記事書いてる記者は
712名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 16:31:53.15 ID:8QWJMTnz0
在日教員は通名使用禁止すればいい。
713名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 16:32:47.90 ID:PZQO+8IK0
 中立ってなんだろうね。今の中国やロシアって左なのか。
 労働者の味方だと思ってた民主党が、労働貴族の保護者なんだが。
714名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 16:33:15.10 ID:fZF8hxk20
リベラルって言うのはサンゴを自作自演で傷つけて捏造記事を書くことなの?
715名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 16:34:18.19 ID:Mh1GZrS60
投書には目を通しているようだから、この記事や会社の矛盾を指摘してあげたらいいのじゃないかな
716名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 16:34:22.79 ID:zIO27Anx0
新聞で世論をリードとかwwww
717名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 16:34:31.83 ID:WWaZld9M0
戦前は軍部の広報誌
戦後は中国共産党の機関紙 在日韓国人の広報

反日と云うリベラルですね
もう騙されませんよ

718名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 16:34:48.28 ID:HkRvOj4y0
実は我々はアホだったとはよ気づけ。
719名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 16:34:54.60 ID:fTxAYL1TO
もう新聞、テレビは・・・自主規制、協定、報道しない自由と縛りが増えすぎて購買意欲をみたせなくなっつるやろ

あきらメロンよー
720名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 16:35:05.59 ID:Vnr5Ts9T0
下手な芸人よりは面白いが金を払うほどじゃない
721名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 16:35:37.90 ID:4fNBLTPL0
赤井邦道にひっかかるくらいだから
投書なんて自分たちの欲しい内容しか目に入ってないだろう
722名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 16:36:04.63 ID:KDYqhHM90
>>676
異端者が居ないと予定調和が崩れないんだけどね

日本がこのまま国内の予定調和で平和にやっていけるのかってぼんやりした不安や不満があるんでしょ
723名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 16:36:24.15 ID:NCXOvuvH0
>「中立な世論リードの朝日」

左巻きって自分が左に傾いてることを理解できないのか
724名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 16:36:26.93 ID:E9eTBook0
>>698
>最近の販売部数は増えてるの?
自分の受け持ちの区域だけの話になるけど担当区域だけで200+α程度しかないけど1ヶ月当たりの新歓(新規読者)の数は2〜5件くらいかな、ほとんどリピーターだけど完全新規はほとんど居ない
いても数ヶ月に1〜2件程度かな   解約者の数のほうが上回ってると思うよ
>実売と名目部数はどれくらい差があるの?
そこまでは知らないなー 新聞店と新聞社は別の会社であって資格を取って営業してる新聞店が新聞社から新聞を買って配ってるわけだから
725名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 16:37:14.11 ID:RpIl1d7O0

>中立な世論リード

在日のカスが何を言う。
726名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 16:37:41.89 ID:NZTwJPlPO
世の中の雰囲気さえ掴めれば、朝日はうまくやれる。
これまでも節操なく、右顧左眄してきたんだからな。
だが現状分析もできないようではどうにもならんな。
要するに、朝日は社をたたむときだということだよ。
つぶれろ朝日。
727名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 16:37:50.09 ID:d971d47p0
>いずれにせよ「リベラル」「反戦」「護憲」の朝日新聞としては見過ごせない問題だった。

こう言ってのける一方で、「中立」ですかwま、よほどのアホでもない限り
朝日が中立だなんて思ってる人はいないでしょうけどね。
728名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 16:38:32.02 ID:+yUz2x+w0
橋下ファンでも納得できるような批判記事をめざすべきだったのだ。

え?いまさら?
729名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 16:38:58.07 ID:HJlskkWFI
朝日が中立なんてちゃんちゃらおかしいだろう。
反日でありもしない大量虐殺を捏造する
新聞の何処が中立なのか。
ちゃんちゃらおかしいだろう。
730名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 16:39:11.79 ID:SUtp4VRX0
「公務員なら決まりを守れ。」を「大所高所」なる所から見ると「間違っている。正論はこれこれこうである」と主張するあたり、自らの偏向ぶりを理解していない言い様ですね。
「公務員なら決まりを守れ。」これが正論であって他に見方はない。

「国旗国歌」が「日の丸君が代」であることが相応しいか?ということについて疑問を抱くべきでしたね。
そして、教師を名乗る下衆どもに「君たちのやり様は間違っている」と断罪するべきだった。
日の丸君が代は日本という国の歴史において暴力的な行動の象徴とされた事があった。
だが、それは歴史のホンの一時期、せいぜい十数年の事。あるいは日清日露一次大戦を含めて半世紀というか?それにしたって50年。
日本は信じちゃいないが2700年弱、ほぼ確実と言われる継体帝からでも1500年の歴史がある。
それらすべてが日本の歴史、更に日本人の歴史なら最低でも縄文からの数万年の歴史。
一時期とはいえ暴力的野蛮に手を染めたのも日本人の歴史なら、震災に際して秩序正しい行動を取るに至る価値観をもたらしたのも日本の歴史。
それらを含めて背負ってきた歴史であるのに、すべてを覆そうとする様な国旗国歌を貶める一時的な感情を断罪するのが中立というものではないのか?

どこの大所高所にたって物を言っているんだ?
731名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 16:39:18.80 ID:BXjWfjWT0
朝日新聞の主筆若宮啓文ってソ連が崩壊したことをまだ認めたくないんじゃないかな。
共産党員だと言うし、日本人でない朝鮮人のような記事を平気で書いているが、
こんな印刷会社が日本の新聞だなんて日本男恥辱以外にないな。
政治情勢も読めない中国や北朝鮮の御先棒担ぎはアホじゃ。
732名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 16:39:30.59 ID:86S4i3g30
>>1
>だがそんな人たちは、もはや1割しかいないのだ。
いやいや最初から1割しかいないのですよ
733名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 16:39:34.57 ID:cA7MSfwK0
中立性と世論のリードって両立するのか?
734名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 16:41:02.30 ID:I+6iqBNf0
>>733
大真面目にそれを言ってるなら朝日は本当天然さんだよな
735名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 16:41:08.71 ID:1URhebuB0
朝日が中立?馬鹿を言うなよ
736名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 16:41:43.15 ID:gUpJtNja0
朝日の中立=中国の立場
737名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 16:41:57.43 ID:Gc0cpZ1Vi
サイレントマジョリティと対局なのが、ノイジーマイノリティだそうだ。
つまり、新聞に投書したりデモを行ったりうするのが、後者なの。
マスコミは、それすれ認識しないで声が大きい者こそ多数派だと思い込んでた。
だから、ネット創世記にはサイレントマジョリティであるリベラルが多数派になると本気で考えていたわけ。
真逆の結果になってからは、マスコミはネットを敵対視するようになったけどね。
その程度なのよ。
738名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 16:42:03.15 ID:0WqZCSyL0
自称リベラルには珍しく、謙虚で内省的だな。主張の内容はともかく、その態度には好感が持てる。
こういう所は自称保守も少し見習ったほうがいいかもな。
 
>私自身リベラルだし、その価値を心に抱いて記者をしてきたし、これからもそうしたいと思っている。
>だが今世間は、インテリ業界が戦後の長い時間のなかでためてきた澱のようなものを敏感に感じ取っている。
>きれいごとを言い、上から目線で、一皮めくれば既得権化しているのにエラそうに説教をたれる―。
739名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 16:42:31.27 ID:P9O+Ntxe0
>身を粉にして


はぁ?
740名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 16:42:31.93 ID:7EdbtwV7O
何様のつもりで新聞記者やってるんだ!?って話だよな。
一応中立を言いながら、全然中立じゃないし。
世間の事を気付くのも遅すぎだ。
朝日新聞の社是が「護憲」であり、「反君が代日の丸」であるかぎり、それに沿った記事を書き続けなきゃいけないんだろうから、どんなに世間の意見と自分達が乖離していようが改善は無理だろうし、悩み続ける事になるんだろうな。
ま、自業自得だ。
741名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 16:43:21.03 ID:6JKhM1lu0
社内の同僚は全員ブサヨ、取材相手もプロ市民とか異常な教師が大半
自分の偏向に今まで全く気づかなかったことから、恐らく家族や友達も左よりばっかり
まさしく朱に交われば赤くなるだなw
742名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 16:43:21.66 ID:KY+OY7150
>>732
3年前のマスコミ主導政権交代詐欺覚えてないの?
国民全体の3割はいた
743名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 16:44:05.71 ID:hvjYcXAS0
>良心的な日本人にとって、国内外に大きな犠牲をもたらした戦争の記憶とつながる国旗・国歌の強制は…

スゲーこと言ってんなw
条例に賛成してる人間は良心的な人間じゃないんだ
マジで抗議の電話してくるよw
744名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 16:44:06.50 ID:2kZhqgg6i
何が中立だ左翼新聞社日本どこに行っても左翼新聞で名を馳せていますよ
745名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 16:44:07.96 ID:PZQO+8IK0
 新聞のどこが面白い、中国船にぶつけられたらがまんしろというし、テレビでは見ないようにしていた韓流が流行だと宣伝するし、
技術力の日本とおだてられてたら、いつの間にか世界で相手にされなくなってるし。
本当の書いてるのか・・・朝日新聞。
746名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 16:44:41.77 ID:ZslpZia90
なぜ中立な立場であるべきマスコミの人間が「嘆く」必要があるのか
勘違いマスゴミの傲慢ここに極まれり、だな
747名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 16:45:05.94 ID:vpILJd6c0
自分の意見こそが正しい、自分の考えと合わない調査やアンケートは捏造かステマだ。
2ちゃん住民と朝日新聞って似てるな。
748名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 16:45:26.66 ID:/osb7nYd0
今頃気づいたのか
というか、中の人間はまだ気づいてないから記事になるんだろうな
749名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 16:45:29.59 ID:gecf19tP0
>>715
朝日なんかとってないし実名晒して極左テロリストの標的になりたくないし
750名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 16:45:34.33 ID:Gc0cpZ1Vi
橋下が、嘘だらけの朝日新聞を購読するのはやめましょうなんて言い出したら本当に終わるかもな。
751名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 16:46:08.58 ID:T/gaoD4f0
日本以上の侵略をした欧米や中韓の批判をほとんどやらないで日本の国旗国歌だけを攻撃してるからな
こんなダブスタ反日宗教を信じる人が少ないのは当たり前
752名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 16:46:34.54 ID:HO7UjP9b0


愚民どもをエリートの我々が啓蒙してやる


っていう選民思想が丸見えなんだよねぇ(´・ω・`)隠すだけの知能もないのに


  
753名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 16:47:50.48 ID:oeAExZqj0
中立と言いながら「リベラル」「反戦」「護憲」の朝日新聞とか・・・
そんなこと言ってる時点で既に中立じゃないだろがw
しかも思い切り世論を誘導しようとしてるって自白してるし
馬鹿すぎないか?
754名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 16:47:51.41 ID:opwbRcnS0
      ∩___∩
   (ヽ  | ノ      ヽ  /)      朝日新聞さーん、今頃気が付いたんですかwww
  (((i ) / (゜)  (゜) | ( i)))
 /∠彡    ( _●_)  |_ゝ \   それより減り続ける部数の対策でも、考えてた方がいいですよ〜
( ___、    |∪|    ,__ )
    |     ヽノ   /        反論するならせめて、真面目に納税してからにしましょうね〜
    |        /
755名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 16:48:05.17 ID:smVkD/Dw0
ネットのおかげで新聞が記者の勝手な思いだけで書かれていることにみんな気付いた
結局マスコミが新聞やテレビで自分たちには情報リテラシーがあるんだと勘違いしてただけ
所詮一般人とかわらない
756名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 16:48:13.33 ID:yHSWsS8p0
マスゴミが世論操作しようとしていることにはみんなとっくに気付いていたけど、中の人が一般人向けの媒体のなかでそれを認めたという点は大きいよな。
757名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 16:48:29.31 ID:TwKka+Yf0
>>738
自分を客観視できるだけでも偉いもんかもw

あの山口先生やチラシ院先生や労組の人って、
社会の中の自分の立ち居地すら見えていない。
(というか認めない)しww
758名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 16:48:40.09 ID:o3dQCJhuO
自称中立ならまだいいが、
こいつら無自覚だからタチ悪い。

この世に中立なんてねーよ
759名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 16:48:59.11 ID:c2jcU4nDO
>>750

もう言ってるよ、YouTubeにあがってるから橋下朝日新聞で探してみな
760名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 16:48:59.87 ID:I+6iqBNf0
>記者が街に出て、維新の会に投票した人を探し条例への是非を聞いて回った。我ながらなかなかのアイデアだ。

我ながらなかなかのアイデアだ。
我ながらなかなかのアイデアだ。
我ながらなかなかのアイデアだ。
761名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 16:49:16.62 ID:Gc0cpZ1Vi
例えば、多数派におもねらずに世論を喚起して行動することも必要だろう。
死刑制度なんてその典型。
俺も死刑存置派だけど、死刑廃止国の多くが世論に逆らって政治家が廃止に踏み切ったことは評価できよう。
だがな、朝日は事実関係史実を捻じ曲げてるからいかんのよ。
それは、多数とか少数とか以前の問題なんだよ。
762名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 16:49:54.03 ID:sUXGZ6Qq0

朝日は何様のつもりなの
763名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 16:50:02.31 ID:KDYqhHM90
>>737
ネットが本当にサイレントマジョリティなのかどうかは検証が必要だと思うけどね。

掲示板やブログやツイッターも最初はサイレントマジョリティを汲むには便利だったが
ノイジーマイノリティーやら工作員の発言がかなり邪魔してる。
764名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 16:50:32.10 ID:RL6xnY3q0
記事からちょっと抜粋してみたけど

・良心的な世論をリードしているつもりが、振り返ってみたら誰もいなかったのである。
・勝ち目のない戦いから逃げられなかった硫黄島の将軍の気持ちだよ…。
・よしよし、いい流れになってきたぞ……。
・「自分の考えとは違うが一理あるかもしれない」と思わせたら勝ち―そう狙って仕上げた記事が、

どう見ても中立じゃないだろww
765名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 16:50:33.05 ID:Gc0cpZ1Vi
>>759

じゃあ、記者会見の度に言えば良い。
766名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 16:50:37.91 ID:NZpB4atq0
あれ?何か弱みでも握られたか?
767名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 16:50:47.70 ID:3jCmj8I00
>>1
記者の意見を一切含まず、選り好みせず、あったことと時系列を淡々と書けばいいんだよ
768名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 16:51:22.89 ID:tmVKytR20
一政治家や政党の政策に口を挟んで、
社説で世論をミスリードさせるのが報道の本業じゃねーんだよw
こんなんだから日本のマスゴミはゴミ扱いされる。
主観を入れずに事実を淡々と紙面に載せて、
判りやすい用語解説を入れるだけで良いんだよ。
大衆を扇動したきゃ活動家でもやってろ。
769名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 16:52:18.57 ID:+Un4aKsz0
どうしても潰したいのならスキャンダルでも見つけるしかない、あればの話だが。
弁護士時代で埃はありそうな気がしなくも無いが
770名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 16:52:26.98 ID:7QawdjEG0
朝日にたいするデモなんて、聞かないが、デモする人たちに朝日シンパがいるのかな。
基本、デモはサヨクのおはこだから、朝日にたいする評価は甘いのだろう。
朝日にたいしてスルーして、フジテレビにデモかけるような人たちって、本心は保守陣営の分裂を望んでいるにちがいない。
771名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 16:52:50.22 ID:Gc0cpZ1Vi
>>763

議論をまともにやってれば、議論できずにレッテル貼りで邪魔するのは完全に少数派だけどね。
ネットが無法地帯のように思われてるけど、結局理路整然と議論できるやつが勝つわけで・・・
772名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 16:52:51.95 ID:cdXWMNIjO
俺の知らないうちに中立の意味変わった?
773名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 16:53:04.91 ID:UCqn+bZg0
捏造で国際紛争を作った責任を取ってから、能書きを垂れろクソ機関紙。
アカヒの捏造で日本国が失った国の富は、数十兆・数百兆規模だ。
エセ日本人を除く日本国民の総意として、アカヒに対し謝罪と賠償を要求する。
774名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 16:53:27.34 ID:yHSWsS8p0
>>738
「良心的な世論をリードしているつもり」
「良心的な日本人にとって、国内外に大きな犠牲をもたらした戦争の記憶とつながる国旗・国歌の強制は根源的に受け入れられない」
「『公務員なら決まりを守れ』と平易な論理で押してくる知事に、大所高所から正論をふりかざす」

謙虚さの欠片もないだろw
775名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 16:53:37.37 ID:IbinOVQv0
少数派がいままで異常なまでに権力を持っていたってことだ
この北朝鮮状態から日本国民を救うことこそが第一歩となる
776名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 16:53:50.21 ID:W9vTQ6gyP
橋下のTwitterに度々でてくる朝日新聞橋下番がウザい。
777名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 16:53:54.78 ID:q/32QdWL0
中立な世論リードの朝日←寝言は寝て言え
778名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 16:54:27.13 ID:dM0yptwN0
新聞って頭が良い人が書いてるのだと子供の頃は思ってた。
779名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 16:55:05.55 ID:fvx4e4aQO
バカサヨの悩みw


君が代なんて当然すぎて議論にもならん

朝日が異常で稚拙な思考なんだよ
780名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 16:55:13.70 ID:oOv5zT+Z0
大阪は知らないけど、電車で朝日新聞読んでる人、マジで減ったよね。
スポーツ新聞>朝日新聞>ジャンプとかのマンガの順で減ったと思う。
781名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 16:55:13.83 ID:AsMtMj1C0
犯罪者でも犯罪犯して自分は悪くないって完全に思いこんでるやつ多いよ
782名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 16:55:42.65 ID:Gc0cpZ1Vi
◯ありもしない中立公正・不偏不党の原則をやめる
◯全国を一つにして、大選挙区制度にする
◯ネットによる選挙活動を認める
◯再販制度をやめる
◯地上波テレビは、入札制にする
◯nhkは、個人課金にする

大選挙区制度は、最初は人気投票になるけど何度か経験すればまともになるよ。
783名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 16:55:43.34 ID:9TRIlD5l0
日本最高のお笑い小噺発信機関だな
784名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 16:55:50.96 ID:xkg+8m/v0
意味不明。
中立ってどこを基準にしていってるんだよ
朝日は左だろ、しかも売国。
こんな新聞をありたがっている奴のきがしれない
785名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 16:56:15.11 ID:2SXlGrwV0
10年後は悲惨なことになってるだろうな朝日w
786名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 16:56:35.88 ID:fNBF9u+10
長すぎてあきらめたけど、自称中立ってところだけ笑えた
787名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 16:56:38.09 ID:oFAStHVo0
一色氏が、中共の漁船が海保の船に突っ込んできた動画をようつべに流して以来、
世間一般のネットに対する印象が変わったと思う。
普段、ネットに触れない高齢者の世代でも、TVや新聞では隠蔽されている情報もネットならあるのではないか…と
いうような期待感をもたれる切欠になったのではないだろうか。
で、マスゴミの政権交代キャンペーン中も、ネットではずっと以前から鳩山や民主党の危険性が論じられてきたということを、
後付けでも知る切欠になったと。

俺が知る限り、あの動画がマスゴミにではなくようつべに流されたことそれ自体がマスゴミの影響力の低下、
もっと言えば信頼性の欠如という意味合いで危機感を抱いていたのは、古館だけなんだけどね。

TVですらそうなんだから、況や新聞のようなオールド・メディアで世論操作をしようなんて、今更wwww
788名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 16:56:43.09 ID:0tTeUC6e0
何言ってんのコイツ
789名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 16:56:58.53 ID:9Ke9ikAA0
>>1
>中立な世論リードの朝日として

ここ笑うとこですか?
790名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 16:57:21.03 ID:2W30+JQ80
朝日じたい、既得権益(ぶらさがり)の代表だし。
捏造報道では「上海虐殺」や「慰安婦」問題・・・。
このクニをさんざ食い物にしてきた罪は大きいと思うぞ。
791名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 16:57:33.47 ID:q/32QdWL0
日教組や朝日労組による井戸端会議新聞→赤日新聞
792名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 16:57:34.97 ID:Gc0cpZ1Vi
橋下に過度に怯えてるけどさ、実際の国政選挙になればそれほど伸びないだろうよ。
民主党政権を誕生させた反省もあるし、そこそこで収まるだろうよ。
793名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 16:57:35.94 ID:VAbr//jn0
チョンが中立とか笑わせるなよ
794名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 16:58:12.85 ID:KDYqhHM90
>>761
その通りだね、数の多い少ないじゃない、新聞は数の暴力を批判しながら
いつも、「市民は」とか「民意は」とか多数を装うとしてるから矛盾が生じる。

死刑問題なんかもう価値観の世界、新聞社としての価値観を社会にぶつけるしかないんだけど
そこには中立性の壁が立ちはだかる、だから死刑制度に反対する「市民は」とか「社会の声」とか
「世界の多くの国では」って枕を付けないと物が言えない、でもその枕が新聞不信の元凶。
795名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 16:58:28.24 ID:YXnrOfsq0
よくこんな記事をしたり顔でうP出来たな。その方が驚きだわw
796名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 16:58:43.24 ID:fvx4e4aQO
国歌を拒否するキチガイの肩持てば当然そうなる


電車乗るのに「なぜ電車賃が必要なのか」と言ってると同じだ
797名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 16:58:49.47 ID:agjHJrYG0
>良心的な世論をリードしているつもり

独善的な世論誘導をしてるつもり
の間違いだろ
798名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 16:59:27.28 ID:eKASdzAl0
>きれいごとを言い、上から
>目線で、一皮めくれば既得権化しているのにエラそうに説教をたれる―。そこを
>橋下氏は明確に突いてくる。彼の発言の前ではよほど肝を据えてかからねば、
>リベラルはどんどん陳腐化してしまう。朝日新聞が裸の王様にされかかっている
>ことを自覚しなければならない。我々は少数派であり、勝ち目の薄い挑戦者である。


わかってるじゃんか
799名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 16:59:32.61 ID:5WyyM5zu0
>>1
頭沸いてるのか?
世論リードをしようとしてる時点で中立じゃねーよ(笑)
800名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 16:59:46.24 ID:Gc0cpZ1Vi
マスコミが隠しても、ネットで韓国人の犯罪がわかるようになってるからな。
これだけ売春輸出をしてる韓国人が、戦時中だけ貞操観念が強かったなんて誰も信じねえよ。
だから、慰安婦強制連行なんて嘘だってわかってるのさ。
801名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 17:00:47.02 ID:xbzH4HYh0
朝日って経営と編集の独立性無いの?
なぜ一々振り回されるのかわからん
802名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 17:00:49.96 ID:q/32QdWL0
赤日は日教祖売国の宣伝機関じゃろがあ なにが中立じゃあ
803名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 17:00:54.57 ID:r8yOrFpt0
>>1
とりあえず長ったらしくて中身の無い記事を読むのは苦痛だ
3行にまとめるか、読者の興味をひきつけるような記事書けよ
804名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 17:01:08.00 ID:RLizBbvb0

売国・捏造・脱税

存在意義を見いだせない。

805名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 17:01:09.82 ID:+TWwr1Nw0
>>18
属米工作紙に較べれば中立だろう、記者が無能で幼稚だけど
806名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 17:01:13.60 ID:02+ZnGE70
ポルポトをアジア的な優しさにあふれていると言ってしまったように、
反日の日本人であれば、それだけで良心的日本人と呼んでしまう朝日
807名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 17:02:03.05 ID:O31PgFXJO
>戦争の記憶とつながる国旗・国歌の強制は根源的に受け入れられないものと信じていた。


この脊髄反射こそ、まさに病気♪
808名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 17:02:12.70 ID:fvx4e4aQO
暴力しないだけで「極左」でしょ、朝日は

まともな論理見たことないが
809名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 17:02:53.34 ID:V6pZsPbe0
中立な世論リード???
これはギャグのつもりなのか????
810名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 17:03:07.08 ID:vo/DOIUx0
まあどういう考えを持つにせよ,しっかり考えるのは良いことだよ
811名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 17:03:25.18 ID:cA7MSfwK0
朝日「わたし中立な世論リードなんだけど少数派だったの…」
812名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 17:03:27.28 ID:PTHGcOU60
>原則は中立だし、

こりゃ、例外が多いのを自覚してるな。
813名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 17:03:37.70 ID:Gc0cpZ1Vi
国旗国歌に反対するなら、対案を出さないとな。
国歌は、もっと好戦的なものにすれば良い。
フランス国歌みたいにさ・・・
814名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 17:04:20.28 ID:TwKka+Yf0
新聞の再販制度とか記者クラブ自体、
強烈な既得権なんでしょw
一皮めくらなくても分かるよ。
815名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 17:05:10.60 ID:YN0rh8mjO
朝日新聞記者が人間のクズということは完全に理解した
816名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 17:05:25.91 ID:1gzgxWcm0
こんな記事でおまいらの何倍もの給与だって
817名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 17:05:27.68 ID:Gc0cpZ1Vi
>>814

記者クラブ反対が、上杉とかだもんな。
これじゃあ、勝てねえ。
818名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 17:05:39.26 ID:KDYqhHM90
>>798
ちょっとなんか孤高の戦士的な酔が入ってるけどね

文屋なんか基本ナルシストだからね、第四の権力のくせに、自分たちは孤高のヒーロだと思ってる

上から目線がまだ抜けてないと思うわw
819名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 17:05:49.33 ID:DfjrN5Bf0
・声の大きな少数派
・半島贔屓の少数派
・反日思考の少数派
820名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 17:06:11.51 ID:trKugN7O0
アメリカが自らの原爆の罪を矮小化するために
日本に黒人奴隷以上の慰安婦性奴隷の嘘を押し付けた。
そしてそれを率先して広め、今だに謝罪と解体も無い朝日新聞が
この世に存在する事が問題なんだよ。
821名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 17:06:14.03 ID:mUFbIDkI0
朝日みたいなやり方は橋下には通用しないとやっと分かったらしいけど
いまさらもう何やっても朝日は橋下に勝てないと思う
東京本社のバカ連中にも早く教えてあげなよ
822名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 17:06:22.23 ID:r8yOrFpt0
中立のスタンスとか団塊以外騙せないような論理振りかざすことで
なおさら読者が離れていくって事実を朝日は自覚しているのかねえ
823名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 17:06:51.45 ID:Dii/xhqDP
今時良心的日本人って
30年前の思想だろ
824名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 17:06:58.73 ID:O31PgFXJO
>勝ち目のない戦いから逃げられなかった硫黄島の将軍の
 気持ちだよ…。


栗林中将は逃げたかったのか?
冒涜するにも程があるだろ
825名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 17:07:49.59 ID:XYs6CMgW0
>方向性は間違っていない

間違ってるよ。なんでそんなに国旗・国歌に固執するのか
読者は気持ち悪いと思ってます。
826名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 17:07:54.48 ID:Gc0cpZ1Vi
>>820


だけど、韓国人が世界中で売春したりレイプしまくってるからな・・
さすがに、朝日の嘘も通用しなくなってる。
827名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 17:07:58.87 ID:qbrjAfGH0
自分たちは中立なつもりなんだろw
基地外が自分は基地外だって気付かないのと同じ
828名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 17:08:27.85 ID:Mhu2R4ZO0
>>8
根本から理解が間違っているから、頓珍漢な対応が出てくるんだな。
でも、試行錯誤して、近づこうとしているのは、まだまし。

絶望的に効率はわるいが。
829名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 17:08:30.13 ID:fTxAYL1TO
戦前戦後から続く古い因習に凝り固まった業界を壊すときが自らの順番が来たんですお!

・・思う存分やってください
830名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 17:09:25.06 ID:9oVHkgXZ0
いやいや、これが朝日の本音だと思うよ。
自分たちは中立で、中国や韓国の意見も取り入れる立派な新聞だと思ってる。
自分が最低の売国サヨクと思ったら毎日記事なんか書けないって。
831名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 17:10:27.25 ID:RU/7v1Ar0
原則として中出しだが
832名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 17:10:32.04 ID:JAT5s4co0
アカヒは馬鹿だな
でも中立じゃなくて左だ君が代反対だって自爆したのは褒めてやるよ
冒頭に中立だって自称しながらの自爆、というのも実にアカヒ的でよろしい
833名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 17:10:42.90 ID:JXqJZG9E0
とっとと潰れろ、売国アカヒ
834名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 17:11:06.80 ID:r8yOrFpt0
>>819
朝日には多数派は悪、少数派こそ正義、っていう強迫観念でもあるのかねえ
正直、常に正論を踏み外してるとしか思えん
835名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 17:11:34.46 ID:PGYkyoID0
>維新の会に投票した人は君が代強制に期待したのではないはずだ。

読者から指摘されてるのに、朝日って自分で妄想記事書いてる自覚が全然ないのか。
人として終わってる。ましてや人の気持ちが分からない人は記者などやってはいけない。
836名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 17:12:09.17 ID:5g3WhHjb0
中立な世論リード、これが朝日のマスターベーション
837名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 17:12:36.96 ID:dHX6xzgv0
>>1
自分は中立だと勘違いしている時点で
既に客観性は失われている

「俺は中立なんだ!俺は公平なんだ!だから俺が正しいんだ!」
838名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 17:12:42.44 ID:5WuAUgqy0
朝日の価値観が正義
朝日の価値観が善良
朝日の価値観が正しい
839名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 17:12:51.85 ID:ZA4s+qUNO
まず戦争を煽った罪を償ってもらわないと
平和への大罪だからな
840名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 17:12:56.38 ID:V6pZsPbe0
東電社員の方がちゃんと仕事してるんじゃね
841名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 17:13:09.47 ID:S7gDmlXpO
スレタイ読むだけにしときゃよかった
基地害ぶりを確認するだけで疲れた
842名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 17:13:22.72 ID:na96R1Kq0
>中立な世論リードの朝日

( ;゜ω゜)

( ゚ω゚ )
843名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 17:13:32.91 ID:G7opk1oS0
小泉の時もそうだったけどさ、
マスゴミが叩けば叩くほど逆効果で
小泉や橋下の宣伝にしかならないんだよな。
844名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 17:14:00.90 ID:W2ggluRt0
朝日が自分に都合の悪いこと言い出すなんて…
その事実から電波のご都合主義結論出すためとはいえ
不利益な事言い出すのは不気味
845名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 17:14:36.83 ID:A+6k6G0O0
どこをどう読んでも中立じゃないな
朝日は自分の言葉もアサヒるのか
846名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 17:15:24.39 ID:dhjqRPrb0
 アカヒは中国様が大好きな捏造カルト組織でオウム並に
やばいだろ カルトの癖
847名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 17:15:26.82 ID:HO7UjP9b0
>>839

(#@Д@) 日本の愚民どもは過去を永遠に反省して謝罪し続けなければならないが、

      我々エリートには謝罪や反省など不要!
848名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 17:15:34.44 ID:7yvuH2MP0
左のど真ん中って意味で中立か?
849名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 17:16:06.37 ID:3lczYoLD0
こんなレベルの引く新聞(会社の)なんて読む価値なし。
購読増やすことを目的に書いてるのかよ?度アホ!
今までのお前の会社の姿勢はなんだったんだよ!
昔有難がって朝日ジャーナルを毎週丹念に全ページを
赤鉛筆片手手に持っていた自分が懐かしい!
それを歴史を勉強すればすれほどアホな会社だったことが
わかり自分自身情けなくなった。こんな奴らの文章を
有難く読んでいたなんて。アホみたいだった。
早くこの世から消えろ!893まがいの新聞拡張員
やら、893による地方からの新聞拡張員のリクルート、
辞めたいと言うと、脅したり、ひどいもんだよ。
新聞会社なんて社会の善を標榜する最たる組織と思って
いたのに。赤が書いて、やくざが売って、馬鹿が読む。
新聞会社を表現するには、本当いい言葉だ。
850名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 17:16:45.22 ID:yfaooB7w0
>戦争の記憶とつながる国旗・国歌の強制は根源的に受け入れられない
その短絡的な発想が馬鹿にされると気づけ
無利益な戦争を起こさないための重要なポイントはシビリアンコントロールが機能するかであって
国歌の強制は的外れだっつうの
851名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 17:16:52.69 ID:LvFgfPFu0

中立・公正とは程遠い、

偏ったイデオロギーに凝り固まった機関紙であると、

そう自ら吐露したわけですね


少しは進歩したな、朝日
852名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 17:17:13.72 ID:FhXNmmUo0
朝日が中立ねえ
一般人が極右に見えるわけだw
853名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 17:17:49.33 ID:HO7UjP9b0
この記者ってもしかしたら朝日社内ではかなり右寄りなんじゃないの?(´・ω・`)だから中立だと勘違いを・・・


      
854名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 17:18:14.46 ID:kMsw8Ots0
長いw
愚痴ぽいな
855名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 17:18:24.50 ID:gGzzWPJV0
しかしいったいどうしたんだ朝日新聞ってコラムだな
素直に自己矛盾を明かしちゃって

朝日の社内的にこいつの身が心配
856名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 17:18:48.10 ID:9ZgB87R/0
「朝日」は、何をどのように言っても・・・→NO←・・・・

この組織は、日本から抹消しなければならない。
857名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 17:18:51.76 ID:oXWp6ftF0
バカ朝日死ね
858名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 17:19:18.68 ID:r8yOrFpt0
朝日新聞の社員って入社する前から反日サヨク思想に凝り固まってるのか
それとも入社してから反日エリートに洗脳れるのかどっちなんだろうね
859名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 17:20:44.87 ID:9URIxiM10
戦争の記憶といっても、ごくわずかなキーワードを用いて堂々巡りの議論をしているだけだもんね
現代戦につながるだろう貧困や環境問題が主要な問題となっていておかしくないはずなのに、大日本帝国の思い出とともに氷づけになってる
究極の形態が旗や歌に向かって拒否反応を示すという、あなたも旗かなにかシンボルの一種なんですかという立ち止まった人々が居ることだ
彼らは問題を認識しているのなら言語化すべき
860名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 17:21:10.08 ID:QK55bRVWO
>>1
新聞に思想なぞいらん。
淡々と事実のみを書けば良い。
後は読者が判断する。
少しはアンテナを張り巡らして世界における日本の立場を伝えよ。
ブリーフィングを訳するだけでいいからさ。
その能力もないから叩かれる。
861名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 17:21:29.36 ID:t9uWHgAM0
別に中立なんか求めてない
スタンスをはっきりさせて、堂々と主張してくれれば見直すけどな
862名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 17:21:32.80 ID:G7opk1oS0
戦争中は国民の戦意を煽って
今は増税やTPP推進。
いつの時代も官僚のいい分を垂れ流すだけ。
863名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 17:21:57.28 ID:L7hXPLZy0
>きれいごとを言い、上から目線で、一皮めくれば既得権化しているのに
>エラそうに説教をたれる
先ずその辺の自己改革からしてはどうだろうか。
年収一千五百万で、公務員並みに天下りの席を用意している新聞記者が、
格差問題がどうのと言ったところで真面目に聞いて貰えるわけがない。
864名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 17:22:55.15 ID:3xQ9hI5s0
国旗国歌を愛するは国を愛すると同じ。むしろ東南亜細亜では日本軍は白人を駆逐した尊敬される存在。

つーかこんな記事しかなかったか?>ばく太
865名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 17:23:19.12 ID:fGKiN+ve0
なんという悪文
866名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 17:23:29.05 ID:GrdJO86x0
「良心的な日本人にとって、国内外に大きな犠牲をもたらした戦争の
記憶とつながる国旗・国歌の強制は根源的に受け入れられないもの
と信じていた」

バカバカしいにもほどがある。現実も人間もわかっていない。在日や
従軍慰安婦にしたって同じだぜ。
867名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 17:24:02.07 ID:LvFgfPFu0
>>861
ちゃんと

 【朝日新聞は極左です】

と明言してるじゃないか

       ↓

> 「リベラル」「反戦」「護憲」の朝日新聞としては
868名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 17:25:07.77 ID:R5nmFd0n0
>30人中26人が「君が代条例に賛成」。当たり前のルールを守れない人が先生をしていること自体おかしいという。
>ショックだった。正直、6〜7割が「反対」と答えると思っていた。

朝日の記者ってバカじゃねーの?
869名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 17:25:17.15 ID:pMEIoZ6t0
>>1->>5

>原則は中立だし、
>いずれにせよ「リベラル」「反戦」「護憲」の朝日新聞としては見過ごせない問題だった。

既に自家撞着に陥ってる件について
870名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 17:25:37.59 ID:1i+bh0O3O
>>4
洗脳新聞だと自白してるな。
常識的な民意と解っても、それをなんとかねじ曲げようとか…
┐(´〜`)┌
871名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 17:25:53.17 ID:Q3w1h44t0
何この自己紹介日記。
気持ち悪い。寒気してきたわー
アカは根深いねw
872名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 17:25:59.36 ID:fdrihOSy0
>>1
> 紙面の「ウリ」にしようという機運がある

    ∧_∧
   < `Д´>    もう既に君たちはウリと同類ニダよ・・・
   ( ∪ ∪ . ∬
   と__)__)  旦
873名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 17:26:49.63 ID:DkngOLTrO
橋下が強いんじゃない
愛国心を持ってる人が大多数ということ
みんな天皇陛下は好きだし君が代も好きなんだよ
874名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 17:27:02.28 ID:g8eWf9w+0
何いってんだコイツは(´・ω・`)
875名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 17:27:11.18 ID:aGduZfBY0
戦争が始まる仕組みというのがあって、国旗国歌は関係ないからな
しかも「戦争を思い出す」という世代体験的な意味においても、体験世代はとっくに引退してるし
876名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 17:27:19.39 ID:yHSWsS8p0
>>867
都合の悪い相手は戦争美化だの軍国主義のレッテルを貼るからリベラルじゃないし
第2次大戦後に中国が行った侵略戦争の数々はスルーしてるから反戦じゃないし
第9条以外の憲法はないがしろにしているし

左翼ですらないだろ
877名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 17:27:39.09 ID:cZF3/pXl0
紙切れ数枚に対した価値はない
878名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 17:28:20.74 ID:txUTLN9TO
>>803
洗脳が解けて行く過程だから大目にみてやれ
879名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 17:28:26.68 ID:t9uWHgAM0
>>867
発言に責任持つとこまで行ってくれないと
都合が悪くなると中立装って他人事のように書き立てるからなぁ
880名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 17:28:37.94 ID:yfaooB7w0
今頃気づいたとしたら頭悪すぎだが自分の赤っぷりを正直に認めた点だけはアカヒとしては上出来だ。褒めてやるw
881名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 17:28:47.63 ID:6DfrRhG80
>>1
そもそも「デスク」とは何ぞやということから読者に説明しないと。
業界用語が一般社会では通用しない。
日刊ゲンダイスレでは「机」が喋っていると言われてるし。
882名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 17:29:23.47 ID:xtl6LaEm0
少数派であると共に、中立じゃないですからKYは
883名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 17:29:24.43 ID:L7hXPLZy0
>>859
そうそう。現実的な戦争という脅威を避けるために行動するのと、旗や歌に
いちいちひきつけ起こして文句をいうのとは全く別の行為。
884名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 17:29:42.03 ID:h+cwRPwv0
http://astand.asahi.com/magazine/wrpolitics/special/2012070900007.html

記者が街に出て、維新の会に投票した人を探し条例への是非を聞いて回った。
我ながらなかなかのアイデアだ。
結果は思ってもみないものだった。
30人中26人が「君が代条例に賛成」。当たり前のルールを守れない人が先生をしていること自体おかしいという。
ショックだった。正直、6〜7割が「反対」と答えると思っていた。
良心的な日本人にとって、国内外に大きな犠牲をもたらした戦争の記憶とつながる国旗・国歌の強制は根源的に受け入れられないものと信じていた。
その人たちこそ朝日新聞の読者だと思っていた。

だがそんな人たちは、もはや1割しかいないのだ。良心的な世論をリードしているつもりが、振り返ってみたら誰もいなかったのである。
私が想定していた読者像は、自分たちに都合のいい甘いものだった。
本当に想定しなくてはいけない読者は、朝日新聞的リベラルな主張を、ウソっぽい、あるいは嫌いだと感じている、世の中の9割の人たちだった。
世の中が見えていたのは朝日新聞ではなく、橋下氏のほうであった。
885名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 17:30:01.06 ID:vnAZ+dpH0
>>858
両方じゃね?
保守がアカピに入るとも思えんし、
仮にアカピを変えてやるんだ!と意気込んで入る物好きがいても、
上がこんなだから、衝突の挙句閑職に廻されたり、
上におもねった記事を書かざるを得なくなったりしてそうだ。
886名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 17:30:25.39 ID:Z+RCBjYl0
朝日が中立www
見出しだけでまた盛大にアサヒってるな
887名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 17:31:13.83 ID:UBLK1IKo0
中立でもないし世論もリードしてないよ。
今までそんな勘違いしてた事の方が驚きだわ。
わざとやってんだとばかり思ってた。

でKYって誰?
888名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 17:31:25.93 ID:lsojFeaT0
>中立な世論リードの朝日として…
       ↑
ここが今日の笑いどころか
889名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 17:32:14.04 ID:DbnwbwI+0
>>1
日本を君が代に例えて拒否させ日本人を悪く言いたいだけの、馬鹿左翼朝日新聞!!!
890名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 17:33:09.64 ID:L7hXPLZy0
そもそも「部数下がったらマズイじゃん!」と青くなってる輩が、政治的中立を
装うというのが既に矛盾している。
「うちは中立だから、読者が何を言おうと関係ない。部数が増えても減っても
言うべきことは変わりない」というなら、まだ立派なものだけどな。
891名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 17:33:39.12 ID:IJuEaRjGP
そうだ、配管しよう。
892名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 17:33:43.04 ID:E+WPqA9x0
>>884 朝日の記事だと、右傾化とか戦争の記憶の風化、嘆かわしいとか続くんだろw



893名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 17:34:04.95 ID:K0ZWgJs10
つか、サボってる公務員を罰しますと言ってる橋下こそ
公務員を全体の奉仕者と規定した憲法に忠実だろ
護憲を掲げる奴が批判的になるとか意味不明だわ
894名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 17:34:24.00 ID:Gc0cpZ1Vi
>>885

子供なら、善悪二元論で物事を考えるからな。
戦争しないことが善だと思い込み、弾圧や抑圧や虐殺が行われることには気づかない。
しかし、大人になれば、止むを得ない戦いがあることに嫌でも気づく。
正当防衛にしろ緊急避難にしろね。
しかし、朝日は単純な善悪二元論で物事を語るからおかしくなる。
895名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 17:34:40.00 ID:d8GN9L/80
アカヒが本音言い始めてワロタwww

だが潰れろ。
896名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 17:35:20.72 ID:wQqM6aY/O
>>881
釣られた方がいいのか、乗った方がいいのか・・・


でもデスクの名前くらいは欲しいと思う
897名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 17:35:28.61 ID:yHSWsS8p0
>>885
ネットが普及して朝日の悪行が明らかになってからは、最初からバリバリの反日思想の持ち主くらいしか入社しないだろうけど
それ以前は、「日本は悪いことをした。日の丸君が代は良くないもの」という漠然としたイメージくらいで「大手だから」という理由で入って、入社後に本格的に洗脳されるパターンが多そう。
898名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 17:35:34.29 ID:eBcVUbVl0
君が代云々じゃなくて、上司の命令に違反する人はちゃんと処分してね。ってだけ
899名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 17:36:45.12 ID:LysZ4XbC0
それは果たしてギャグで言っているのか?
900名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 17:37:07.59 ID:Gc0cpZ1Vi
例えば、パトカーが追跡してるときに追われている犯罪者が交通事故を起こし死んだとする。
朝日は、無理な追跡のせいで死んだと報道しがちだ。
だが、逃走した犯罪者が更なる犯罪を起こすことには言及しないんだよな。
それで人がなくなっても、朝日は責任をとるわけじゃないしな。
901名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 17:37:25.70 ID:pIx8sJT+O
自分達でエリート意識の強いキチガイ左翼読者に誘導しておいて、
そのキチガイっぷりに手を焼いているのかw
朝日だっせ
902名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 17:38:10.25 ID:Ygo1Maky0
なんだかんだ言いながら
支持率上げてやってるんだよ
橋下が子供に刺青見せて脅した公務員をどう処分したかとかは報道しないし
903名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 17:38:51.35 ID:Gc0cpZ1Vi
そもそも、朝日新聞の論調を支持するような連中がまともに購読料払うわけねえし・・
何が言いたいか、わかるかな?
904名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 17:39:01.66 ID:+zwIevvZ0
朝日が中立

ロジカルエラーです
905名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 17:39:36.48 ID:yTKTptEx0
なんか笑える記事だなぁw アカヒの覚悟を見た気がしたわw
906名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 17:39:50.48 ID:txUTLN9TO
>>1
また戦前みたいに日本を右に煽って中朝と戦争させろよ
それしかお前らが生き残る道はないだろ
907名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 17:40:26.78 ID:kJrCxl0XO
単にお花畑な呪文唱えてるサヨク連中と比べたら、
ペンでちゃんと闘おうといろいろ知恵を絞ってるのは嫌いじゃない
908名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 17:40:49.76 ID:BIAhZDrn0
  朝日が政治的に中立を主張しても、それは朝日の主観である。
  世間では、朝日は左翼と認識されている。
  民主党も政権をとって、自民党以上の馬鹿さ加減が分かってしまった。
  若い年齢層は、新聞自体を購読しないので、あと20年もすれば「朝日」
 もなくなるでしょう。
909名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 17:41:26.80 ID:vnAZ+dpH0
いちおう、スレに引用された、クソ長い文章だけは読んだが、
自己反省のような記事を書いてきたことだけは評価するが、
内容は、いかに朝日の記者が浮世離れしているか、
いかにドンキホーテかが書き綴られているだけで、
時間つぶし以上の意味はないな。

普段ならスレタイだけ読んで書き込むなよと言うところだが、
今回は、それを言う気にはなれない。
910名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 17:41:50.73 ID:JnPbM/Dz0
とっとと潰れろ 売国朝日新聞
911名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 17:41:52.47 ID:BQkn0I2BO
マジ基地
912名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 17:41:56.99 ID:twncFg900
>>422に納得した
座布団一年分を進呈したい
913名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 17:42:17.06 ID:v8zx8N8C0
フジと日テレがひどすぎて、最近テレ朝がめちゃくちゃまともに見える
914(´-`).。o山中狂人 ◆abcDBRIxrA :2012/07/11(水) 17:42:29.67 ID:GhPA4QTK0
>>1
お約束のAAを置いておきますね。
|悔しいのう。悔しいのうっ!
.. ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             ゲシ ゲシ
.     ∧_∧  ̄= ) ∧ ∧ ドカ ドカ
      ( ・∀・)= ̄)  (@∀@;)__
     (入   ⌒= ̄_)) ⊃⊃  ./|
      ヾヽ  / ̄=/  /   /  |
      || ¬| ̄ ̄ ̄|   | ̄ ̄ ̄|
       ´  |      |   |      |
915名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 17:44:28.87 ID:4pnqMSsY0
>>12
ちゃんと支那と朝鮮の真ん中に立ってる
916名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 17:45:57.35 ID:GC9GBlKL0
>>1
久しぶりに声を出して爆笑させて頂いた。新聞記者やるよりお笑い小説を書いた方が儲かるよw
917名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 17:46:19.71 ID:E+WPqA9x0
まずは朝日の負けを認めるところから始めよう。

殊勝ぶってて傲慢だよなw 報道になぜ勝ち負けがあるんだ?
読者を教化しようとか思ってる時点ですでに心得違いなんだよ
918名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 17:46:29.62 ID:txUTLN9TO
初めて朝日に同情した
919名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 17:46:41.44 ID:ulnhoZw20
世論操作を白状しすぎだろwwwwwよしよしじゃねーよwww
橋本叩くならすぐ火病ってツイッターで延々5日間くらい個人攻撃を続ける粘着さとか
経済政策のクソさとか新自由主義者のブレーンたちのアホさをつっつけよw
920名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 17:47:02.29 ID:23mAdHiI0
凄く少数派だってやっと気付いたのか
921南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/07/11(水) 17:47:28.93 ID:wfUMeZUi0
中立かどうかは周りが評価するもので自ら言うものじゃない。qqqqq
922名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 17:47:31.51 ID:PCtm/8UJ0
アカピの社員達の知能は極東の島国で首相を務める豚のソレに匹敵する
923名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 17:47:45.22 ID:P2qVvTOdO
>>908
左翼と思われてはいないんじゃないかなぁ
左翼と売国奴って別物だし
924名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 17:47:55.31 ID:swpaLfDO0
このバカ女1965年生まれ、同世代のオッサンだけどこの世代が左翼に走るのが理解できない
アメリカ文化の流入真っ盛りでアメリカ万歳世代、
一方、朝鮮中国は最貧民国で話しかけるのも汚らわしい存在だった
925名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 17:48:07.45 ID:WCE3OwY+0
朝(鮮)日(報)
926名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 17:48:08.95 ID:1gzgxWcm0
こいつらって、本気で自分達の方が多数派だと信じてたわけ?
そっちの方が信じられんわw
927名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 17:48:25.44 ID:2+VR6XVn0
久々にスレタイでワロタw
ようやく朝日が自分たちがマイノリティだと自覚したんだね
少しは成長したねw
928名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 17:50:50.89 ID:kYfFl2yw0
中立とかw
公平な目でとかw
ジャーナリズムとかw

世論を操る気マンマンで、しかもそれを隠しもしてない
操るのが正しいと信じて疑いもしない
カスだわwカスw
929名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 17:50:56.79 ID:Z1KfTr1FO
橋下関係なしに、おまえ等の考える「中立」が狂ってただけ
930名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 17:51:18.22 ID:r8yOrFpt0
>>917
だよな。まずは事実を事実として報道するところからやり直せよって言いたい
朝日っていうかマスゴミ全体だが、2ちゃん以下の見識なんて読みたくないんだからさ
931名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 17:52:22.40 ID:uNSdUS2E0
良心的な日本人にとって

wwwwwwwwwww
932名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 17:52:23.81 ID:Gc0cpZ1Vi
日本で保守扱いされてるほとんどの連中って、日本以外ではリベラルだろうよ。
933名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 17:53:54.46 ID:DbnwbwI+0
>>906
そだね、君が代のせいにしてるけど朝日新聞の方が悪いよね。
934名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 17:54:39.86 ID:TvHLmVbhO
誘導の為に宣伝してるからまともじゃないわけで、
主権者の国民に判断材料を提供すればいいのに、
大衆は馬鹿だと思ってるんでしょ。
935名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 17:55:39.82 ID:xrn968ma0
いまごろこれ書いた奴
上司に怒られてんだろうな
へたすりゃ左遷
936名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 17:55:56.02 ID:XSxvHPf90
>原則は中立だし
その後の本文読んでたらとてもそうは思えないんですが
あ、中立ってのは「『中』核派の『立』場」の略でしたかw
(「『中』国様の利益を最大限尊重する『立』場」でも可)
937名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 17:56:10.22 ID:8kBmI3wti

橋下とマッチポンプを繰り広げて、実質的に、橋下を応援している朝日。
バックは同じ在日朝鮮人。
橋下は、もう使い物にならなくなった民主党の代わり。
938名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 17:57:17.31 ID:vcXp8m7o0
まさしく
お前は誰と戦ってるんだw
状態だな
オマエラの意見とかどうでもいい
事実だけ伝えろ
939名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 17:57:26.95 ID:WeFETYVz0
世論操作白状してるのか
940名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 17:58:02.75 ID:jlJvz6WW0
ハシゲしね
941名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 17:58:32.30 ID:xrn968ma0
社内まわり中似たような考えの奴ばっかだから
「外側では、そうじゃない」と聞いたら驚くわけだが
お前らもたまには2ちゃんの外側見るんだぞ
942名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 17:58:43.44 ID:faXLi+AM0
 ショックだった。正直、6〜7割が「反対」と答えると思っていた

70%も反対の訳ないじゃん 朝日新聞に、たり無いのは知能
943名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 17:59:24.99 ID:KyXxlYPz0
嘘つき新聞に殺意さえ感じる
944名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 18:00:06.23 ID:JVqRuHJYO
自分で自分に対してダメ出ししてるのに気づかないのかな?
945名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 18:00:16.38 ID:poeI3cUj0
>原則は中立だし

え?
946名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 18:00:24.50 ID:rmlrBLwl0

         / ̄ ̄~\   
       /       \ 
       /   /| | ハ   ヘ 
      |  /=|/|/= \.  │
      | イ ・=- ∧・=- 丶 | 
       ヒ|    ( )   U |ソ
       |  .._´___    ・.|リ
       丶 ...`ー'´ .. //  
        .\ __ _/∧  
        ../|\__/ /\  
    :| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
... ,.∠|    ___/\__.      |__
  / :: |    \/. ̄ ̄ \/     rニ-─`、
.:,.─-┴、   /\___/\     `┬─‐ .
/ .-─┬⊃  . ̄ ̄\/. ̄ ̄      .|二ニ イ
ヘ. .ニニ|_____________iー"|
  \_ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |
947名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 18:01:58.66 ID:nVw6hTTL0
マジで朝鮮人ってなんなの?
上から下まで人類に迷惑しかかけてきてないじゃん
古代から現在まで一度でも人類に何か貢献した事あるの?
まじもんの在日朝鮮人がこのスレにいるのなら教えてくれないか
一体全体何があったらこんな意味不明な人種になれるのか、を
小一時間ほどレクチャーしてくれない?

いや本当冗談抜きで同じ人類とは到底思えないんだが・・いやマジに
昔からこうなの?一体なんなの?何が目的なの?

これは神が人類に与えた最後の試練なのかもしれないな
948名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 18:03:49.56 ID:am8yBPfR0
>>1
ようやく、リベラルが少数派になったという自覚がでてきたか。
いい傾向だ。
949名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 18:05:20.19 ID:a65tsoNH0
「リベラル」「反戦」「護憲」
抱えてるものが全部アメリカGHQ占領統治時代の残滓だな

やっぱり朝日が潰れて消えない事には日本の戦後が終わらない
950名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 18:05:32.32 ID:E16v5pWJ0
>良心的な日本人にとって、国内外に大きな犠牲をもたらした戦争の記憶とつながる
>国旗・国歌の強制は根源的に受け入れられないものと信じていた。

ここがそもそもおかしい
国民は国旗国歌がが戦争と関係あるとすら思ってない
だから朝日の記事はおかしいんだ、土台が間違ってる
951名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 18:05:49.25 ID:aJr4YOya0
何このアタマの悪い作文。
こんなのが大阪のデスクやってるようじゃあ
朝日新聞の程度が知れるな。
952名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 18:08:12.81 ID:yxywwq4LO
×中立
○極左
953名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 18:08:18.10 ID:kr3G7sBj0
おもしれえw
普段からこんぐらい血の通った記事書いてくれよw
いつもこんな人間臭い記事書くなら、朝日購読してもいいわw
954名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 18:08:46.55 ID:DbnwbwI+0
>>948
リベラルって自由主義なのに、こうじゃなきゃいけないって枠を作ってる朝日新聞のどこがリベラルなんだか。
955名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 18:09:00.62 ID:sOnjLsVIO
>>1そうやってマスコミが世論誘導すんのが一番危険なんだがな
てか既に主張が矛盾してね?
中立の立場だけど橋下は批判する???
956名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 18:09:12.09 ID:iQ/CvVWU0
「リベラル」「反戦」「護憲」の 朝日新聞

この言葉を使って反日報道を繰り返し、今までどれだけ国益を損ねてきたか。

君たちは左翼という既得権益にしがみついているゴミ虫だよ。

957☆暴言ダン吉 ◆07OdcvwWr6 :2012/07/11(水) 18:10:17.66 ID:eFdy/VwMO
(´-ω-`)y-~~ そもそも中立なオピニオンなんてのは、どっち付かずの最も卑怯な態度の意見なんだが。
 
とうとうクズ新聞は、自分で使ってる言葉の意味すら解らなくなったんだな☆
958名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 18:11:17.17 ID:8y61zyZE0
アカヒ新聞なんて取ってるヤツいるの?
959名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 18:12:04.20 ID:gVaEKarri
なんだかなあ
デスクはいくつくらいの人なの?
環境や生き様によって価値観は変わるが
まともな感性があれば朝日が中立だなんて
逆立ちしたって書けるわけないよ
大学くらいの歳になりゃ誰だってわかる
(ニュースや政治経済に関心のない馬鹿以外は)
マスコミ就職狙いの学生だって
志望の会社の傾向くらい調べて気付くだろ
朱に交われば赤くなるって奴なんかねえ
960名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 18:12:11.08 ID:LTbCN0Nk0
『良心的な世論をリードしている』
物は言い様だなw
961名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 18:13:26.64 ID:usITyKM90
アカヒの妄想ギャグは相変わらず飛ばしているな
962名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 18:13:50.71 ID:2SXlGrwV0
何言いたいのかイミフなんだけど苦しんでいることだけはわかったw
963名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 18:14:46.51 ID:qTB9O/6C0
なんだこの妄文
つーかまずてめぇら慰安婦でっちあげたこといい加減謝れよ
どう収集するんだよボケ
964名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 18:16:05.70 ID:iAVsUwE80
やっぱり橋下ってカルト宗教だわw
965名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 18:16:48.08 ID:c1ygqBCM0
>君が代条例を何とかしたかったが
どこが原則中立だよw
変な活動すんな、ブン屋は事実だけを拾って公開してろ
966名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 18:16:54.61 ID:+DGkPdxU0
朝日が中立なんて馬鹿でも信じんだろ
967名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 18:17:14.94 ID:cbuJYEgT0
これは、30まで逝く
968名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 18:17:40.38 ID:4GK/1ukI0
新聞を信じていいのは小学生までだよねー
969名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 18:19:00.94 ID:8G89Jnpn0
橋下は最初期待したが、その後ダメすぎて、政治止めろよ。
970名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 18:20:13.50 ID:+DGkPdxU0
公僕に決まりを守るよう求めることこそが正論なんだがw
971名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 18:20:26.61 ID:VihDuhbpO
我慢して全文読んだが、
一言でいえば、新聞に世論誘導は必要ない。
972名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 18:20:28.07 ID:JTZhM5zZ0
>原則は中立だし


朝日が?

片腹痛いwww
973名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 18:21:04.01 ID:dNle6Dzm0
中立に謝れ
974名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 18:21:25.60 ID:txUTLN9TO
>>1
生き残る道を教えよう

日本を右に煽って軍拡し中国を先制攻撃
アメリカは手を出せないから露中韓朝で日本を潰す
もう既に舵を切ってるかも
975名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 18:21:36.13 ID:6TuOqLWA0
数日前も朝日声欄に反橋下の投書載せてるし、
ほぼ週に数回のペースで反橋下投稿が載る。

でも実際はその10倍の量の橋下支持の投書があったんだなw
ざまあ、人民日報日本版、アカヒ新聞。


976名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 18:22:20.70 ID:rmlrBLwl0

         / ̄ ̄~\                      
       /       \ 
       /   /| | ハ   ヘ 
      |  /=|/|/= \.  │                    , r '" ⌒ヽ-、  
      | イ ・=- ∧・=- 丶 |                   `//⌒`´⌒\ヽ
       ヒ|    ( )   U |ソ                   { /  /  \ l )
       |  .._´___    ・.|リ                   レ゙  -‐・' '・‐- !/ 
       丶 ...`ー'´ .. //                    /    ー'  'ー 丶
        .\ __ _/∧                    {     (__人_)  }
        ../|\__/ /\                     ゝ   > ⇔ < .ノ 
    :| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|          :| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
... ,.∠|    ___/\__.      |__      ,.∠|    ___/\__.      |__
  / :: |    \/. ̄ ̄ \/     rニ-─`、     / :: |    \/ ̄ ̄ \/     rニ-─`、
.:,.─-┴、   /\___/\     `┬─‐ .    :,.─-┴、   /\___/\     `┬─‐ .j
/ .-─┬⊃  . ̄ ̄\/. ̄ ̄      .|二ニ イ    .-─┬⊃   ̄ ̄ \/ ̄ ̄      |二ニ イ
ヘ. .ニニ|_____________iー"|     . .ニニ|_____________iー"|
  \_ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |            \_ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |
977名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 18:22:22.01 ID:s1IwujBVO
誰に対して良心的なのか?
日本人が対照じゃないのは明らか。

嘘をついて反日している国々に対して良心的なら、
実態は嘘にのっかって、反日運動に荷担しているだけ。

日の丸・君が代も騒いでいるのは国内由来だろ
978名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 18:23:09.26 ID:/NxIzqLJi
朝日らしくて面白かった。
979名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 18:23:29.25 ID:2SXlGrwV0
さっきテレビで政治部の曽我豪が橋下は失速してるって言ってたぞw
980名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 18:24:33.95 ID:3vl2jQiMO
>>975
自分でばらしてりゃ世話無いよなw
つか数えてやってるなんて好事家だな〜
マスコミ様こそ監視されるべきだよ

いやーまとめサイトに載るのが楽しみなニュースだわww
981名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 18:24:53.56 ID:Np3PM5bw0
>中立な世論リードの

こりゃすごい燃料投下だ。
大いに笑うところ
982名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 18:24:54.24 ID:ouir4byi0
目潰して耳塞いで
舌引っこ抜いてから指潰してナマポで食ってけば
背筋が凍る事もないよ?w
983名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 18:25:58.20 ID:bYdWFol20
新聞は淡々と事実あった出来事だけを書けばいいんだよ
そこでどう思うかは人それぞれ
なのに内容に思想をねじ込んで読者を誘導しようとするから読む気にならない
テレビにもいえるけどな
気持ちわる
984名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 18:26:06.13 ID:TwKka+Yf0
何でこんなに偉そうなの?

マスゴミが首長に挑むとか、読者に負けねーぞとかww

淡々と事実だけ報道してればいいのに。

欧米のマスゴミはそうだよねww
985名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 18:26:30.44 ID:URe7D+c40
朝日の泣き言ワラタ。
986名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 18:27:04.64 ID:dAQNW46O0
朝日って何かの役に立ってるの?
勿論、日本のって意味で
987名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 18:27:40.85 ID:kYfFl2yw0
要はあれでしょ、赤旗とか聖教新聞なんかの機関紙と同レベルってことでしょ。
988名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 18:27:49.99 ID:ZY/TbMHNO
いやあ、キチガイだなぁ。すげえや。
989名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 18:28:31.76 ID:cYrGbP8y0
自分の異常さに気付いたのならもう記者やめてくれ
990名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 18:30:29.47 ID:O1cAshaW0
踊らぬなら 認定してやれ ハシズムと
991名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 18:31:08.78 ID:GswKOsFe0
>>ああ、何をどこからどうしたらいいんだ! 勝ち目のない戦いから逃げられなかった硫黄島の将軍の
 気持ちだよ…。

硫黄島の指揮官は栗林中将、将軍じゃない。
サヨクってホント歴史を知らないなぁ・・
992名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 18:35:06.70 ID:soGCTPt50
なんだこの基地外新聞は
993名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 18:37:20.77 ID:soGCTPt50
中国の御用聞き新聞かと思ってたらまじで基地外だった
994名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 18:39:05.58 ID:/xIPhp8F0
原則は中立だし、
原  則  は  中  立  だ  し  、  
995名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 18:41:17.76 ID:0f0y7+PA0
中w立wなw世w論wリwーwドwwwww
笑わすなw 腹筋痛いだろ。
996名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 18:42:25.21 ID:WXXRbmnh0
>>828
>絶望的に効率は悪いが

たぶん、あと百年もすればタイプライターでシェークスピアが打ち上がると思う。
997名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 18:44:22.57 ID:FwjOD2go0

朝日の会社ぐるみ脱税やサンゴ破壊、タクシーの運転手に暴行、嘘・捏造を電波と新聞を使って垂れ流し。

こんな糞会社が我々は国民の正義なんですって日本全国のジジババゆとりどもに洗脳してても何ら罪に問えない、
腐った連中が蔓延る世の中。
998名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 18:50:43.77 ID:CVQv8VmK0
>大所高所から正論をふりかざす

いちゃもんとか言いがかりを正論とな?

>30人中26人が「君が代条例に賛成」

良かったじゃないか。
朝日の反日プロパガンダが4人にも通用したんだから。

999名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 18:50:50.57 ID:Z18eJIrKO
この記者、戦中派!?
1000名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 18:50:53.09 ID:sVcu4KpZ0
よくタクシーの運ちゃんに暴行するよね
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。