【国際】米国消費者団体がヒュンダイ提訴「認定燃費と実燃費に乖離」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ちゅら ◆CHURa3Ewlc @ちゅら猫φ ★
韓国ヒュンダイモーターが米国市場に投入し、競合する日本車のシェアを侵食する人気を
得ている小型セダン、『エラントラ』。同車の広告に示された燃費が実際の燃費と
かけ離れているとして、米国の消費者団体が裁判所に訴えたことが分かった。

これは9日、米国の消費者団体、コンシューマー・ウォッチドッグが明らかにしたもの。
「エラントラの広告で強調される40MPG(約17km/リットル)という燃費表示は誇大広告だ」
として、カリフォルニア州サクラメントの裁判所に訴えたのだ。

事の発端は2011年12月、エラントラの消費者から同団体に寄せられた苦情。その内容は、
エラントラの実燃費とカタログ燃費との開きが大きいというものだった。

そこで、同団体がエラントラの燃費を計測したところ、平均25MPG(約10.63km/リットル)前後に
とどまった。エラントラの米EPA(環境保護局)認定燃費は、市街地が29MPG(約12.33km/リットル)、
高速が40MPG(約17km/リットル)、平均(複合モード)が33MPG(約14km/リットル)。

同団体は、ヒュンダイの誇大広告によって、2011‐2012年モデルのエラントラを購入した消費者が、
ガソリン代の支出が増えるなど不利益を被ったとして、裁判所に訴えたという次第だ。

同団体は、「ヒュンダイはテレビ、インターネット、紙媒体を通じて、エラントラの燃費が40MPGと
アピールしてきた。この表現は、消費者に誤解を招いた」とコメントしている。
http://response.jp/article/2012/07/10/177611.html
2名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 19:26:51.31 ID:r2GR35QG0
>>1
嘘も100回言えば低燃費
3名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 19:27:07.82 ID:xCzplGe10
米国の消費者団体、コンシューマー・ウォッチドッグはネトウヨwww
4名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 19:27:20.09 ID:1NwLOHyL0

在米韓人団体、がんばれよ

5名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 19:27:27.71 ID:BY0/sGVs0
いい加減、誰か米国の連中に真実を教えてやれよ
特亜の連中が作ってる製品は自動車にしろ携帯にしろPCにしろ家電にしろ
すべてオレたち日本人の発明のパクリだって
6名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 19:27:30.05 ID:e3DQo0XA0
ソナタのハイブリッドも相当燃費の改竄が酷いらしい。
7名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 19:27:45.23 ID:6TtQPwS40
買うヤツが悪い
8名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 19:28:35.98 ID:f3t/v38f0
買う奴も馬鹿
9名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 19:29:11.64 ID:uDgsGcJ60
一方ホンダは・・・・

ホンダ シビック ハイブリッドの米国燃費訴訟…ホンダが逆転勝訴
http://response.jp/article/2012/05/10/174156.html
10名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 19:29:20.63 ID:a3KSURN+O
メッキはげまくりw
11名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 19:29:26.95 ID:JDfcWnYE0
    |┃三           _________
    |┃     ゼエゼエ  /
    |┃ ≡ .∧_∧  <  チョッパリ話があるニダ
____.|ミ\_<ι`Д´> 。 \
    |┃=__ ゚   \     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡ )  人 \ ガラ
12名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 19:29:27.67 ID:gkkwvNvM0
在米韓人団体が買収するから問題ないよ
13名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 19:29:28.32 ID:t9ShGXbm0
シビックのハイブリッドもたしかこの団体に訴えられてなかったか?
14名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 19:29:38.87 ID:BY0/sGVs0
>>7
まぁ、欧米の連中は特亜よりはマトモだが
オレたち日本人に比べれば圧倒的に劣ってるからな

この間も知り合いになったアメリカ人とイギリス人に
自動車も飛行機もPCも携帯も日本人の発明だし
そもそも電気を発明して産業革命を起こしたのは平賀源内だって
教えてやったらびっくりしてた

あいつら、その程度の知識もないんだぜ
15名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 19:30:09.84 ID:8ETMr9IA0
日本が悪いニダ
16名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 19:30:14.14 ID:Nwz8TQg60

自民の燃費の結果も同じだし!!
17名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 19:30:16.57 ID:VFGv6Gqz0
嘘吐きの造った車に真実など無いw
18名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 19:30:17.39 ID:LTYP8W6o0
それでなくても売れてないのに
終りだな
19名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 19:30:34.18 ID:DnPk2kRO0
GMも騙されてウンコエンジン掴まされて可哀想に
20名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 19:30:46.79 ID:omt7sJ4gP
アメリカ人は未だに韓国に対する正しい認識を得ていないのか・
21名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 19:30:49.66 ID:gNoRAQMX0
ホンダだと思って買わんでください
買う奴がわりいからな
日本車だと思うなよダメリカン
22名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 19:31:09.30 ID:EfI/Uffl0

     /~~/
    /  /   パカ
   / ∩∧ ∧
   / .|< `Д´>_  チョッパリ話があるニダ
  // |   ヽ/
  " ̄ ̄ ̄"∪
23名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 19:31:19.58 ID:v1H3Y89Y0
エラ取らんとな
24名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 19:31:31.95 ID:e0/FmGvE0
ホンダの次はヒュンダイかw
まぁ自国の車売りたいのはわかるがな・・・
25名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 19:32:03.55 ID:ssRLKEMG0
【社会】停止していた車が急発進しブレーキ効かずに激突!→ヒュンダイ「運転手の不注意が原因」★2
http://logsoku.com/thread/uni.2ch.net/newsplus/1336790896/
韓国政府はトヨタ車の急加速事故調査を優先的に指示 なお、現代・ルノーサムスン車の急発進・急加速事故の調査無し
http://logsoku.com/thread/hayabusa3.2ch.net/news/1339511854/
26名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 19:32:05.41 ID:MMoaXQpD0
なりすましチョンきもすぎ
27名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 19:32:10.26 ID:BcYNostui
>>14
チョンくん日本人を勝手に語らないでください
28名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 19:32:14.70 ID:DWvQxzI50
韓国程度に騙されるってアメリカ人はどれだけレベル低いんだよ。
29名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 19:32:28.39 ID:UX2fHwJ+i
>>11
自分達でどうにかしろ!
30名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 19:32:36.91 ID:3XWnyIo20
ヒュンダイじゃないくてホンダィな
31名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 19:32:46.40 ID:pfn1Kwlw0
アメ車よりヒュンダイ
32名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 19:33:48.03 ID:KGRwQ1Ea0
メーカーの燃費計算は
無駄なシートや部品を全部取り外し軽量化
極限まで痩せさせたテストドライバーに運転させ
氷点下のコースに車を持って行き計測するもの。

町中で計ったわけじゃない。
33名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 19:33:54.52 ID:E3In3o430
>平均25MPG(約10.63km/リットル)前後に
>とどまった。エラントラの米EPA(環境保護局)認定燃費は、市街地が29MPG(約12.33km/リットル)、
>高速が40MPG(約17km/リットル)、平均(複合モード)が33MPG(約14km/リットル)。

これで訴えられるんなら、カタログ燃費の半分も行けば御の字の
日本のインチキ10・15モードなんて極刑もんだろ
チョンより酷い嘘がまかり通ってる
34名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 19:34:14.17 ID:cQktP/oI0

ベンツの8気筒のSUVでも20mpg走るので
エラントラはとんでもないポンコツですね

http://consumerguideauto.howstuffworks.com/2010-hyundai-elantra.htm
35名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 19:34:30.04 ID:gNoRAQMX0
そもそもあのエンブレムとホンダイという名が
認められてること自体信じられんしw
36名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 19:34:56.67 ID:o7Uq7Vpe0
GDIエンジン専用オイルとハイオク燃料とアレを使わないから燃費が悪くなったんですね。

 之は、三菱のGDIをコピーした結果ですね。
37名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 19:35:06.93 ID:sU42/DuN0
安さで買ったんだろ。
うぜぇよ。

いいから日本車ディスってフォードにでも乗ってろ。
38名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 19:36:04.31 ID:ct0vtM9A0
えっ、小型車でリッター12km?
39名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 19:36:06.85 ID:EGHp/ZQV0
スレタイの最後の漢字が読めん!
40名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 19:36:14.19 ID:MHM1HU8RO
>>33
チョン乙
41名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 19:36:26.12 ID:xCzplGe10

在日でさえも絶対に買わない韓国車www
42名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 19:36:45.61 ID:kWWelIL30
ヒュンダイ重工業 鄭周永会長の“技術盗み”
現代造船に必要な技術力を取り揃えてくれたのは、当時世界造船業界をまさに席巻していた、日本の造船業界だった。
しかし当然、日本の造船業界は韓国を極度に警戒した。韓国の手助けをすれば、虎の子を飼う愚を犯す事が明白だったからだ。
鄭周永会長の“技術盗み”奮戦記。“芸者”とまで呼ばれた接待の達人の鄭会長。
親しかった日本のK造船会長に真心をつくし、遂にその接待術にK造船会長に「何か手伝えることはないか」
と申し出させたのである。
この時、鄭会長のした頼みは「2人だけ研修生をK造船で1年間だけ引き受けてくれないか」というものだった。
K造船会長は、気経にこの頼みを聞き入れた。鄭会長の下心は確かに見え透いていたが、巨大な造船業の実体を、
ただ2人の研修生だけで1年以内に把握するということは不可能だという判断であった。
このようにして現代造船の若い二人の職員が、日本のK造船で研修を行ったのである。
彼らに下された“特命”は簡単だった。
「なんでも役立つに値するものはすべて持って来い」だった。
この時から、二人の職員は綿が水を吸いこむように、次から次に記録を集めた。
不法も厭わなかった。
当時の日本は、一月に一度わが国が行っている民防訓練のように、地震の避難訓練を行っており、
サイレンが鳴れば全ての職員は待避所に避難しなければならなかった。
このとき現代造船の若き研修生2人は、トイレに隠れて誰もいなくなると、
K造船が見せてくれなかった設計図を密かに取り出してコピーした。
退勤時には、モンキスパナも一本こっそりと懐に入れて持って帰った。
なぜなら、造船所で使うボルトを締めるモンキスパナは、
一般のものとは違うからだ。こうして集めた資料を、ひっきりなしに国内に送った。
「このとき持っていったものは、コンテナ2台一杯になった」
と創業の功臣は伝える。こんな過程を経て今日、現代重工業は、日本の有名な造船所を追い抜き、
世界一の座に上ることが出来たのだ。


43名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 19:36:52.89 ID:7K7Ptlrf0
チョウセン物を買うなんてwww買う方がバカ( ^∀^)ゲラゲラ
44名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 19:38:26.17 ID:mBK9tDFA0
韓国人お約束の展開
45名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 19:38:35.11 ID:NKrUQ1L50
燃費7割増しかよwww

大胆だw
46名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 19:38:49.25 ID:rUmXkv7P0
日本の場合は朝鮮人が嫌がらせの捏造仕掛けてくるけど、朝鮮は朝鮮人がそれをすることはないので、これはガチ。
47名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 19:39:45.00 ID:iwplIxkzO
だからと言って日本車に乗るなよ
ピザ脳の白人は朝鮮車に乗っとけばオーケイw
48名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 19:40:01.41 ID:YoyVt9Es0
都内でヒュンダイ車たまに見掛けるけるけど
共通して言える事は運転者は一重まぶたにエラの張った半魚人顔
49名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 19:40:25.07 ID:gjzvofOv0
あれ、この手の訴訟って韓国系の団体がやってたんじゃないの?
なんで自爆?
50名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 19:40:35.14 ID:lDzX0wpo0
日本車も、同じ問題が…
提訴されたかは知らないが、日本車も実態として表示燃費と実際の燃費は全然違うよね。
51名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 19:40:51.11 ID:NKrUQ1L50
>>39

「乖離(かいり)」 ・・・差があるって意。
52名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 19:41:07.18 ID:A7vU0LOh0
アメさんやっと気付いたか
53名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 19:41:20.47 ID:0SfkBAmR0
>>1
スレタイ、乖離w
おまえすべからくとか好きだろ
54名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 19:41:44.34 ID:b4MrYVxV0
EPAが高速で17キロって認めてるんなら
普通にヒュンダイが勝訴するんじゃねーの
55名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 19:41:49.52 ID:q+BEiZHK0
米国で窮地に追い込まれたら日系企業に難癖付けて訴える。それが朝鮮人。
56名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 19:42:05.39 ID:vQ1OdGuT0
市街地燃費よりも低いんじゃ擁護のしようもないわな

つか米で10.63だったら、日本じゃ確実に一桁台の燃費
米人もよくこんなの買うなぁ
57名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 19:42:25.99 ID:fO9211bn0
ざまあw
58名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 19:42:40.72 ID:kMZmbJL90
>>14
どこの半島人のナリスマシ?w
59名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 19:42:44.21 ID:gfcDtCT00
ホンダは裁判で勝ったようだからホンダと同じ対応をすれば裁判に勝てるね
よかったじゃんwwww
60名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 19:42:45.16 ID:cEB1fUf+0
鮮ゴキのやってることはほんとひどすぎ
61名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 19:43:10.43 ID:EW7RzGeI0
お前らの韓国ネタ好きはちょっと異常
62名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 19:43:21.33 ID:rUmXkv7P0
>>49
つまり掛け値なしの苦情ってこと。
63名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 19:44:06.62 ID:rdVyuPZN0
1.6リッターの小型車のくせに
12キロは燃費悪すぎだろ
カタログ燃費との差以前にw
64名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 19:44:25.33 ID:GITBJOrT0
おいおい、これで叩いているやつは車持ってんのか?チョウセンならなんでも叩く?
日本メーカーのうそっぱち燃費もなんとかしとけよ。
タイヤの空気圧から燃調からありえないほど完璧にして
素人じゃないエコランのエキスパート使って出すような燃費だぞ、日本の建前燃費はな。
アメリカ同様、日本もなんとかしてほしいわ。
65名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 19:44:34.66 ID:DKTk/LSN0
>>54
だよなぁ
擁護する気はさらさらないが、認定済みなら認定した団体の責任だろ
66名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 19:44:40.19 ID:tSqo0Gzo0
ネトウヨ涙目wwwwwwww
67名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 19:44:58.03 ID:zET+L2XA0
国技炸裂
68名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 19:45:08.36 ID:QSBKJiHE0
韓国も順調にアメリカの製造業の保護主義の
犠牲になっているようだな

まさか2ちゃんねらーは
トヨタの時だけ陰謀で
これは真実と主張はしないだろうね?
69名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 19:45:34.04 ID:rUmXkv7P0
>>50
それはアメ車も同じ。
ドイツ車も同じ。

実際の燃費なんて条件で千差万別が常識だろが。

70名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 19:45:38.65 ID:cP+DbCqu0
>>35
かっこ悪くて性能が悪いからだろw
71名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 19:45:40.02 ID:e4+ML0ch0
>>33
>エラントラの米EPA(環境保護局)認定燃費は、市街地が29MPG(約12.33km/リットル)、
>高速が40MPG(約17km/リットル)、平均(複合モード)が33MPG(約14km/リットル)。

これを日本風に言えば
10・15モードでリッター10キロだった車を
メーカーが広告でリッター20キロと宣伝しているようなもの
全然違うよチョン
72名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 19:45:45.64 ID:R1lkzNgF0
>>54
EPAは何のためにあるの?って気もするな
73名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 19:45:49.79 ID:gwLmvtlz0
チョン死ね
74名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 19:46:20.82 ID:k46zDmh10
買うほうが悪い
75名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 19:46:37.28 ID:3KcEamSl0
このスレは伸びる
76名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 19:47:03.32 ID:KYuV1mGoi
フォード車よりヒュンダイ車の方がカッコいいよ
77名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 19:47:25.54 ID:qqyBABIB0
燃費で文句言うか?
ガソリン安いくせに、アメリカなんか信号無いだろ
シェビーバン乗れないだろ・・・・乗って無いかw
78名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 19:47:31.38 ID:MMoaXQpD0
>>59
ホンダと類人猿のパクり車もどきを同列に扱わないでください。
79名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 19:47:50.56 ID:fO9211bn0
バカチョン脱糞wwwww
80名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 19:48:11.62 ID:L3WInmmI0
100回乗れば低燃費になりますw
81名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 19:48:48.91 ID:Wd68CBUh0
昔も出力表示を捏造してた事がありましてね
82名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 19:48:51.26 ID:puhEMuqj0
チョン車を買うのが悪い。
83名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 19:49:08.37 ID:T4WzzDExO
>>14
2ちゃんねるが英訳されるのを知って、日本人に嫌がらせしようとするつもりでやってるんだと思う。
俺も、韓国に関するスレでよくやるし。
84名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 19:49:36.99 ID:gwLmvtlz0
チョンのエラが取られてエラントラ
85名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 19:49:50.15 ID:W3L2Wo8k0
開発すべきは、低粘着。
86名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 19:49:52.95 ID:a3KSURN+O
アメリカの市街地でこの数値なら日本の市街地じや10切るな
使い物にならないレベル
87名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 19:50:01.54 ID:dl363MOt0
日本人はこの程度のことに驚かないが、アメリカ人は驚くのかな。
チョンは息をするように嘘を吐く民族だということをアメリカ人も
認識すべし。
88名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 19:50:30.04 ID:myUt/JbU0
もうチョンを全世界的に排除しろよ

こいつら百害あって一利なしすぎるわ
89名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 19:50:30.77 ID:J1SsmRxl0
ヒュンダイを買ってしまった奴の自己責任
90名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 19:50:31.46 ID:sU42/DuN0
EPAの一番いい評価の部分だけを取りあげて宣伝してたって事か。

そりゃ駄目だろ。
スーパーカブ110なんて60km/リットル超えちゃうし。
91名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 19:50:33.53 ID:5MB23U1v0
日本じゃ問題にならないなぁ。誰も乗ってないから
92名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 19:50:35.90 ID:Qj0krgTX0
ふんだい
93名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 19:50:45.84 ID:C8rYvYfO0



ヒュンダイがすぐ火を噴くというのは有名

「ヒュンダイ 発火」「ヒュンダイ 爆発」「ヒュンダイ 急発進」などで検索すると世界中で起こした事故がよく分かる

トヨタバッシングを起こしたのは韓国人たち。ちょうどトヨタが韓国市場に進出し、アメリカではGMを抜いて世界一になったことで、

ヒュンダイとGMなどの「トヨタ叩き」の陰謀が起こった。実際はリコールはヒュンダイのほうがずっと深刻

94名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 19:50:57.15 ID:cQktP/oI0
>>76

君たち韓国人がキムチを好むのはごく当たり前のことですよ
95名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 19:51:08.95 ID:e3DQo0XA0
エラントラはサイドエアバッグの欠陥も疑われてるよね。
96名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 19:51:10.56 ID:UoYs/UoS0
前にも、同じ内容で訴えられてたなぁ。違う車種で。
97名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 19:51:14.80 ID:6XyhPan90
知ってた

まあトヨタ相手に無茶苦茶やった罰だな
98名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 19:51:20.03 ID:LpXunCjAO
米韓FTA効果だなw
サムソン、LGは関税掛かったまま、魚貝類は出入り禁止、韓国本国での模造品規制w
99名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 19:52:12.75 ID:XkQJeVnx0
嘘は韓国の始まり
100名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 19:52:16.30 ID:gwLmvtlz0
チョン車買っただけで十分恥ずかしい
101名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 19:52:20.11 ID:vhZB9DJC0
日本車を食えずにアメ車を食うのが目立ち始めたらこんな生易しいクレームでは済まなくなるよ
102名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 19:52:37.75 ID:zmXA8ghQ0

海外では「ヒュンダイ」は「ホンダィ」と発音する。

そう、

海外では日本のホンダと勘違いしている人も多いのである。

103名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 19:52:51.16 ID:lj5PL2ec0

韓流、K-popの数字に比べれば誤差の範囲。


104名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 19:53:00.00 ID:8F9k7kPQ0

                     _____
                    /  ___\
                ( ̄二  <丶`∀´> \   買う方が馬鹿ニダ
                 \ヽ    ̄ ̄ ̄    >
                ∠/       /|  /
                <        ///
                 |   ,、______,ノ ̄ ̄ )
                 |  /    ~/  /
            ___|__/___/__/__
           |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
──────   |    また チョン CAR    |        |
 _____   |   ,-─-、       ,-─-、 |        |
            |_/  ,-、ヽ____/ ,-、 ヽ_|_____|
             ',  -' ノ  ヽ∵∴',  -'  ノ  ヽ∵∴丿
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



105名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 19:53:26.71 ID:a3KSURN+O
スパニッシュやプアホワイトとかが買うのかな、中古に出したら憤死するんと違うんか
106名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 19:53:58.34 ID:/EIAG4Jh0
日本だと、姦国車買うなんて、お前情弱すぎるぜw
(おめーみてーなバカとは付き合い方考えなくてはな)
って感じだけど、

ダメ理科だと、姦国車買ったんか、お前グッドだぜw
(よっしゃー、訴訟できればビリオネアーだ!)
って感じなのかな?
107名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 19:54:02.73 ID:UoYs/UoS0
小型車で、リッター12kmかぁ・・・・・・・。 ウソつかなきゃ売れないね。 確かに。
108名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 19:54:22.02 ID:xengNock0
エラがどうしたって? w
109名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 19:54:35.70 ID:KYuV1mGoi
>>102
別にいいじゃん
見た目が似てんだし
110名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 19:54:40.77 ID:osT5fX7H0
>>39
バカチョンゆとり乙
111名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 19:55:12.30 ID:ndKPA0zX0
>>71
なるほど、日本車だって10.15での数値と実際値は離れてるから
それのことかと思ったら10.15値相当の数値をさらに上げて宣伝してたのかwww
112名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 19:55:37.35 ID:qqyBABIB0
113名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 19:55:52.48 ID:3OPTyxYYP
言いがかり→賄賂→言いがかり→賄賂→以下繰り返し
114名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 19:56:14.70 ID:gQeSjL6r0
HONDY
115名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 19:56:27.50 ID:fO9211bn0
アメ公はチョンダイなんか乗ってんのかよダセーw
116名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 19:56:28.45 ID:XkQJeVnx0
知り合いがアメリカで新車買ったらトランクにでっかい瓶に入ったキムチが入ってて苦情言いに行ったらふぁびょられたらしいw
117名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 19:56:35.86 ID:XltWgm4G0
これ日本メーカーも駄目だよな
ああいうアホな表示止めてくれ
118名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 19:56:45.33 ID:l0wm0Y4jO
これは間違いなく日本が悪い
119名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 19:57:09.71 ID:G4yEJE/u0
>>28
バカだなお前
アメ公はわざと騙された振りして
頃合を見計らって訴訟を起こしてガッポリ儲ける算段なんだよw
120名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 19:57:13.03 ID:pGU738gP0
>>1
これはアメリカユーザーが悪い!  



朝鮮人の言ったことをまともに受け取る方が責められるべき。
121名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 19:57:19.25 ID:LbvFxVLt0
全く驚かないな
仕様ですからw
122名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 19:57:35.46 ID:7+kYMLIx0
>>1
安かろう悪かろうが当たり前なのに、何を今更。
123名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 19:57:48.13 ID:zEv0cUpu0
ソナタの急発進問題はどうなったんだろう?
124名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 19:57:51.99 ID:lDzX0wpo0
>>69
アメ車やドイツ車は、表示燃費よりよく走るんだよね。
条件によってはかなりの差が出ると言われている。
表示燃費は訴訟を避けるための最低基準みたいなもんなんだよ。

日本車は逆なんだよ。
表示燃費どおりに走ることなんてまずない(例外はあるだろうが)。
ここでは表示燃費は広告に使われているんだよ。

エコカーと言われる日本車も、ハイブリットなどを除けば、実際の燃費はドイツ車などと大差ないとも言われている。
125名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 19:58:09.85 ID://NaMsN+0
カタログ燃費と実燃費の乖離はどこも似たり寄ったりでないの?
プリウスだってインサイトだって、LS600Hだって実燃費は落ちるでしょ
126名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 19:58:27.09 ID:by127UCV0
もし負けたら追加訴訟ですげーことになりそうだな
127名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 19:58:44.79 ID:zmXA8ghQ0
>>109 ID:KYuV1mGoi


76 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 19:47:03.32 ID:KYuV1mGoi
フォード車よりヒュンダイ車の方がカッコいいよ


エラチョンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
128名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 19:58:57.98 ID:SAE0j15Z0
これって問題は燃費の乖離じゃなくて

1.8Lで、小型車で、最新モデルなのに、市街地燃費が10.63L

ってところだろ
ちょっと前まで10年落ちのアコードワゴン(米仕様)に乗っていたけど、燃費がほとんど変わらん
129名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 19:59:52.14 ID:C8rYvYfO0
ヒュンダイが北米で売上を伸ばしたのは、リーマンショックでローンも組めなくなったような層にまで車を売ったから。
底辺層が顧客である。しかし、今年になってアメリカの自動車市場が持ち直すとヒュンダイの苦戦がハッキリしてきた。

6月のアメリカの新車販売台数
1.GM
2.フォード
3.トヨタ
6月は17万7795台を販売。7か月連続で前年実績を上回る。『カムリ』は、2011年秋に発売した新型が44.6%増の3万2107台。
4.クライスラー
5.ホンダ
6月は12万4808台を販売。前年同月比は44.7%増と6か月連続で前年実績を上回った。『アコード』が77.3%増の2万8924台と、3か月連続で増加。
6.日産
6月の販売台数は9万2237台で前年同月比は28.2%増。主力の『アルティマ』は11.7%増の2万1812台。


ヒュンダイは6万7019台。前年同月比は13.2%増、主力の『ソナタ』は、前年同月比8.7%減の2万0765台。
130名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 20:00:03.88 ID:noVwZe1X0
テレビドラマでチョンカーを役者にホンダと言わせる
詐欺はやめたのか?
131名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 20:00:04.00 ID:NKrUQ1L50
訴えられたって事は
それだけ売れてると認められたって事
よかったじゃん

でもこれからが訴訟地獄だけどね
技術がともなっているのでしょうか?
132名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 20:00:04.91 ID:doiRGzSw0
>>117
日本ではカタログ燃費と実燃費は違うっていうのは常識になってるので、訴えるとかありえない
133名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 20:00:08.26 ID:MUjm4I+h0
ヒュンダイの言い訳を聞きたい
134名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 20:00:32.91 ID:UoYs/UoS0


ごめんなさい。残りあと12日です。協力をお願いします。

前回の署名とは別の新しい署名です。
【アメリカの下院121号決議( 慰安婦問題捏造決議 )廃止請願署名 】

期限:7/22  現在署名数 15411  残り必要署名数 9589

https://petitions.whitehouse.gov/petition/repeal-house-representatives-resolution-121-stop-aggravating-intl-harassment-korean-propaganda-lies/yJw8lgRZ

自分のパスワードを忘れた場合の説明
http://www.youtube.com/watch?v=Er6ptgelwVA
135名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 20:00:33.91 ID:Mt0VNLFX0
ヒュンダイの車を買おうとは思えないと言うかいらないけど
形だけはそこまで悪くはない、マツダのパク・・・風な車が多い気がする

http://www.hyundai-car.co.uk/a/img/newCars/newi30/main_car_shot_overview.jpg
http://www.hyundai-car.co.uk/a/img/newCars/ix35/main_car_shot_overview.jpg
136名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 20:00:35.51 ID:T1bS9u4C0
どうするんだろうね。燃費向上なんてリコールでも対応できないだろ?
137名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 20:00:40.21 ID:6EE+jQl+0
>>1
> エラントラの広告で強調される40MPG(約17km/リットル)

こんだけ盛っても全然日本のハイブリッドカーには及ばんなw
138名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 20:00:42.00 ID:CKWFrurV0
チョンダイなんか銭出して買う奴の気が知れないな
日本車の劣化コピー
139名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 20:01:36.30 ID:oQlYOZ9F0
>>136
仕方がないからもう1台
140名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 20:02:32.62 ID:aunwoJSr0
5年内にシナ車に駆逐される
141名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 20:03:06.21 ID:RPpPra6g0
朝鮮人の話を真に受けた方が悪い
1428月15日に生まれて@9月15日に恋をした:2012/07/10(火) 20:03:14.52 ID:6qY0yGdq0
半島人の企業を真面に信じる方がおかしいっ…いい加減学べ!8(・д・)3
143名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 20:04:37.32 ID:6vdebq5+0
リッター10キロって、何も褒めるところが無い平凡な数値じゃん。
144名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 20:04:52.77 ID:h4QOImmB0
知ってた。
145名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 20:04:59.20 ID:N69jhqx80
アメリカの道が韓国以上に上り坂が多いだけ                  ニダ
146名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 20:05:13.93 ID:rdVyuPZN0
関係ないが、サムスンは絶好調らしいが
ヒュンダイはここまでっぽいな
次世代技術がなにもないしw
147名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 20:06:11.60 ID:deJVc9iPO
朝鮮製なんて捏造だらけに決まってんだろ
148名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 20:06:29.84 ID:TPDjQeno0
もっとやれ。これだけではないだろ。
149名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 20:06:33.36 ID:r4BgD6uU0
>>2

www
150名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 20:06:33.57 ID:Xr7UzrPl0
これは日本車も他人事じゃないw
151名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 20:06:38.60 ID:5MB23U1v0
ちょっとだけ擁護すると「やせろ」
152名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 20:08:04.33 ID:e3DQo0XA0
>>128
現行のホンダ・アコード2.0L(2008〜)も実燃費はそのぐらいだな。
ただエラントラの実燃費が平均で10.63L ということは市街地では
もっと酷い燃費ってことだわな。
153名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 20:09:17.31 ID:+O4ZkJNH0
2ちゃんねるでは常識だったんだがな

誰か、3ちゃんねるにも書いとけよ!
154名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 20:09:30.90 ID:baF2wOBL0
アメリカさん逃げてー!

朝鮮戦争の米軍の慰安婦像が大使館前に置かれるよ!
155名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 20:10:23.54 ID:3HrOJKyV0
エンジン車のうちはシナチョンに追いつかれる事はまずないが
圧倒的に簡単な作りの電気自動車になればシナチョン来るぞ
油断は禁物
156名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 20:10:40.91 ID:NY+2iLc20
命に別状無くて良かったじゃん
157名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 20:10:55.61 ID:F0FVPZU+0
米国人は知らんのか?
韓国人が世界一の嘘つき妄想ファンタジー民族であることを・・・
158名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 20:11:04.67 ID:MIWXrilJ0
>>135

韓国の板金技術はマツダ譲りだからねw
159名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 20:12:34.28 ID:9RI/zzrqO
>>135
フォードなどから似たようなデザインが出てきた今となってはなんか平凡なデザインにしか見えない気がする
160名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 20:13:22.05 ID:S3+lcmci0
「認定燃費と実燃費に乖離」の起源はやはり韓国ですかw
161名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 20:13:31.21 ID:72/dPjdBO
ヒュンダイの終わりの始まりかな?
162名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 20:14:10.47 ID:C+xTfv/b0
なぁに、オドメータの動くスピードを1/2倍にすれば実質2倍の(体感値)燃費やで
163名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 20:14:51.59 ID:VHniaARh0
駄目だよ、韓国の話は話半分、いや話十分の一に聞かないと。
本気で受け取る方が悪い。
164名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 20:15:46.16 ID:bF3DIhpP0
165名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 20:16:33.99 ID:gzX/mTvY0
日本車のシェアを侵食する人気

もう、勘弁してくださいよw
166名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 20:16:43.82 ID:rXleW5KF0
日本の車雑誌でさえ、提灯記事なのかもしれないが実車を比較走行させて燃費のうんちく記事書いてるじゃん。
アメリカでそういう記事やネット情報が無いとも思えない。
訴訟になるまえにpgrされて市場から自然にはじき出されないの?

167名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 20:17:51.27 ID:YyEutfI7O
騙される方が悪い民社党みたいなサービスを売りにして販売してるけどさ
どうすんだろ?
168名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 20:17:56.56 ID:EK93glTJ0
何故か三菱がヒュンダイから謝罪と賠償を求められる予感
169名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 20:18:12.14 ID:e+MquqwP0
なんだ、ホンダの車と間違えてヒュンダイの車買ったら怒られたエピソードの
アニメの続き、まだアメリカで放送してたんですね。
170名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 20:18:18.90 ID:RAVl8FEv0
また詐欺民主党マニフェストかよ
171名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 20:18:26.60 ID:/IE/khq+0
>>135
すごく… マツダです
172名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 20:19:27.32 ID:n6Tmnlp1i


なんで日本を引き合いに出す???
ま〜〜〜〜〜〜ったく関係ないだろ?????


それからこの手の訴訟はどうしようもない。
訴えられないメーカは皆無だ。

確か少し前に同じ内容で日本メーカー訴えられてたが。。。勝訴したのねw
173名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 20:19:31.21 ID:ZMWDv64q0
「ギャラクシーS3」が米国の消費者雑誌『コンシューマー・リポート』で最高評価を獲得した。
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2012/07/10/2012071000528.html

もう品質の面では追いついてるね
もしかしたら一部では追い抜いてるかも
174名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 20:20:39.31 ID:q8HEuMCU0
マツダ本社のNBF日比谷ビルはチョンだらけ
175名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 20:22:13.68 ID:1oOfnpz/0
アメリカって怖い市場だねぇ なんかあったらこれだもんな
コーラも日本仕様にはアメリカでとっくに減量された発がん性物質が山盛り入ってるんだっけか
日本の消費者が大人しすぎるんだろうか… 日本のカタログ燃費とか凄いもんなw
176名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 20:22:26.67 ID:gNCfbQ9x0
嘘で出来ているチョン国
177名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 20:22:31.35 ID:CfSQ/DzR0
人種差別だ!って騒ぐの?
178名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 20:22:34.19 ID:NC7q4IsIO
一時期、日本でも朝鮮車を売ってたけど在日すら買わなかったんだよな。
あんなの買った奴って何考えてたんだろ?
179名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 20:23:46.96 ID:LljnSZyF0
これ、ネット投票で北米カーオブザイヤーになった車だっけ?
だれが投票したのかなw
180名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 20:23:47.10 ID:uw8W+4dP0
ダイハツ軽のアトレー4WD乗ってるけど9km/Lだわ
ヒュンダイ以下かよ
181名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 20:25:36.51 ID:wEGFeSkb0
1.6Lエンジンでリッター10kmなの?最新の車なんだよね???
まぁ高速燃費が17kmなら確かにそんなもんだが・・・
どんだけ燃費悪い車だよ、これ
182名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 20:26:24.27 ID:dPyZOpxf0
日本ではカタログ燃費の半分が実燃費なのだ
183名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 20:27:30.09 ID:8BwW1EX20
>>173
ソースが朝鮮じゃなければね...
184名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 20:27:45.26 ID:1oOfnpz/0
韓国車メーカーは政府に対するロビー活動だけは最高レベルだからな
あれだけ米国で売ってるのにほとんど韓国製で輸出してたら普通ならフルボッコだろうに
でもさすがに消費者から出てくる不満を抑えることはできないのか
185名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 20:28:22.58 ID:8jJa85im0
韓国擁護するわけじゃないが、ダメリカ消費団体うぜーわ
186名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 20:28:57.74 ID:lx9sN3x10
ヒュンダイを買わないのは日本人だけかもしれない
187名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 20:29:10.22 ID:1Tm+176F0

大津市立中学校の異常な学習内容

http://livedoor.3.blogimg.jp/hamusoku/imgs/4/e/4e34dff8.jpg

滋賀県大津市の中学校の学習内容が韓国まみれでヤバイと話題

188名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 20:31:45.48 ID:kIsjHaas0
>>136
オイル粘度で誤魔化せる
特にトヨタは、ディーラーにオイル交換しにきた初代ヴィッツにまで
燃費向上の為に0w20のオイルを入れるようになった

そのせいでエンジントラブルが起きやすくなったそうな
189名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 20:32:14.16 ID:lNIPQ+2n0
だって朝鮮人だもの

じゅんを
190名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 20:32:25.61 ID:keC14NK40
ヒュンダイ乗ってるおっさんいたんだけど、ウィンカー出さないわ車線はみ出すわもう酷かった
191名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 20:34:02.95 ID:lx9sN3x10
>>190
クスリつこうてたんではないかな
192名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 20:35:50.88 ID:dB2IPYSE0
>>183
これは韓国がカタログ燃費の倍のウソ燃費を偽って宣伝したというお話。
日本でやれば完全にJAROですな。
193名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 20:35:54.91 ID:u+5mDhtT0
まあ朝鮮車ですから・・・
194名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 20:36:10.41 ID:wVIQ6VCa0
日本車をネガキャンしていたらブーメラン
ライン上げしまくったから大変www
195名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 20:37:06.95 ID:ZO7zH7zW0
米韓FTA以降ボロボロだな韓国w
196名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 20:37:49.23 ID:FNNlfiMC0
おいおい、オレの中華資本の1.8t鉄の塊でさえ街乗りでリッター12km以上走るんだぞww
小型車で何やってんだよwww
197名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 20:39:26.87 ID:tRvj5k2N0
アメリカはいつまでマイルとがガロンとか使ってるわけ?
198名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 20:39:32.80 ID:7R+ZyF9X0
韓国車買う時点でアウトだろ。
在日ですら買わないのにw
199名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 20:39:47.67 ID:zewqkq4W0
>>1
え…、と
まさか韓国人の言う事を信じたわけじゃないよね?
200名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 20:39:48.69 ID:CiHQwWkE0
>>2が秀逸だな
201名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 20:40:18.07 ID:A07FyP4nO
リッター10キロって10年落ちのワゴンRですらその位だぜ(笑)
202名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 20:40:20.62 ID:Z+KXnDPq0
ヒュンダイはホンダのパチモノ
クオリティ低いに決まってるだろ
203名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 20:47:46.50 ID:c5gdrtOJ0
ヒトモドキのチョンダイがまともな車両を拵えられるわけがなかった。
204名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 20:51:22.63 ID:G3Q7f2VR0
メーカーも嘘吐きなのか・・・。

それ以前にアメリカって10.15モードみたいな燃費の基準無いの?
全ての車を同じ基準で計測して比較すれば、それがアテにならない数値であっても
購入時の参考になる。
205名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 20:53:00.69 ID:uDgsGcJ60
>>135
マツダ:NAGARE
ヒュンダイ:流れるような彫刻
206名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 20:56:01.31 ID:+8VF8AkJ0
現代車なんて日本じゃ全く売れなくて逃げたのに
アメリカ人はほんとアホばっか
207名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 20:58:15.56 ID:bDcn1V/gP
ちなみに、公称値と実燃費が一致してる日本車ってあるんですか?
あったら買いたいので教えてください。
208名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 20:58:45.38 ID:qb/yq4XN0
本田総一郎が、馬鹿チョンとは二度と関わるなって言ってたが

結局ホンダ技研が教えてきた技術も、チョンがコピーすると
劣化して数値だけが一人歩きするんだな。
209名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 20:59:31.85 ID:wr3mIjXy0
いちいち日本を引き合いに出さなきゃ気が済まんのか?
210名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 20:59:57.31 ID:TbXrG7DRP
・ホンダに不当広告と賠償命令 米裁判所 「燃費、広告より悪い」
米ロサンゼルス郡地裁は1日、購入したホンダのハイブリッド車の燃費が広告よりも
悪いため、予想外のガソリン代の出費を強いられたと主張する女性の訴えを認め、
同社に9867ドル(約75万円)の賠償を命じた。
ホンダは燃費を1リットル当たり約21キロと宣伝していたが、
バッテリーが劣化するに従って13キロ以下にしかならないと主張。
(この女性はホンダのシビックの2006年モデルを購入。5年でバッテリー劣化)

↑類似訴訟
5年の経年劣化ですら負けてるのに、
1年もたってない新車で燃費詐欺とか負け確実
211名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 21:00:32.67 ID:Y+7k/7om0
調べりゃわかる嘘をつく馬鹿。それが韓国人。
212名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 21:00:39.45 ID:N9tiFsqw0
小型車でリッター10kmって・・・いまどきクラウンでもそれくらい走るぞ
213名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 21:00:41.55 ID:Fp2am87y0
日本に在日は2世、3世、4世、帰化人を入れて
100万人いる。
だから日本で韓国車が100万台売れて当然。
だが、1万台も売れていない。
在日が韓国車など駄目だと証明している。
214名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 21:01:19.23 ID:+8VF8AkJ0
>>207
アホだな
アメリカと日本じゃ計測のしかたが違う
215名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 21:01:31.43 ID:sH+xClgm0
朝鮮人は嘘しいかつかないことを知らない消費者も悪い
216名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 21:01:38.27 ID:K8Dx8XmW0
だから最初から朝鮮は宣伝の国だって何回も言ってるのに

スポーツ、芸能、文化、歴史など全てが誇張だけで成り立ってるんだから
217名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 21:03:05.64 ID:bDcn1V/gP
>>209
単純に知りたいだけですけど

>>214
質問には答えられないんですか?
218名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 21:03:15.11 ID:1M6NcecQ0
きたか…!!

  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
219名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 21:03:57.85 ID:N9tiFsqw0
>>217
10・15モードについて勉強して出直しておいで
220名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 21:04:24.09 ID:y+6vv6De0
>>42
盗まれるほうがアホ
221名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 21:05:24.87 ID:maA/7JmsP
仕様です
222名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 21:05:41.35 ID:TVy4f6PO0
>>5
頭大丈夫か?日本人だけじゃないぞ
韓国人みたいなこと言うな、アホ
223名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 21:05:48.39 ID:bTlQtmGgO
>>1
どうしろとか、要求する損害額が書いてないやん!!

224名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 21:05:58.23 ID:wr3mIjXy0
>>217

え?何?
お前のレス読んでなかったわ
225名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 21:05:59.02 ID:HN6xhwVQ0
>>1

ホンダは既にw


【自動車/米国】「燃費、広告より悪い」 ホンダに不当広告と賠償命令--裁判所[12/02/02]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1328150282/
226名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 21:06:05.45 ID:bDcn1V/gP
>>219
何で質問には答えてくれないんですか?
227名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 21:07:13.24 ID:XM30g7f90
>>9
微妙だな
228名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 21:07:18.56 ID:Y8/yF1+6O
アメさんの因縁もちょっとな
日本もやられてきてるし
自国の車売りたいならTPP反対デモに力いれてくれよ
229名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 21:07:26.87 ID:/SpU0G0l0




 まあちょんなもんだろ




230名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 21:07:54.71 ID:sU42/DuN0
>>226
日本で公称値と実測値が一致してる車なんてないから
日本で車買うのは間違ってる。
231名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 21:08:32.99 ID:s0OmOhX10
嘘つかないと 売れないんです

なにもかも、、、
232名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 21:08:44.61 ID:Mt0VNLFX0
リコール届出番号 姦-0721

不具合の内容 : 広告に示された燃費と実燃費がかけ離れ悪い
改善の内容   : ダイレクトメールで通知し、できる限りエンジンをかけず車両を押してもらう
233名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 21:10:21.18 ID:N9tiFsqw0
>>226
質問すれば答えてもらえるのが当たり前か?
234名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 21:11:17.88 ID:0wKvz2el0
ヒュンダイなんだからちゃんと動くだけでありがたいと思えよ
235名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 21:11:49.62 ID:5wgojAJyO
ホンダの次はヒュンダイか。
チョンを擁護するつもりはないが、
どんな連中が訴えてるか丸分かりだな。
236名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 21:12:00.87 ID:bDcn1V/gP
>>230
日本車は公称値と実測値が一致しないんですか!?

>>233
答えたくないなら別に良いですよ
答えられないなら変な事を聞いてしまってすみませんでした
237名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 21:12:02.55 ID:7FfftjbQP
あちゃー
いつも「チョン・クレーマー」が日本に集っていたから、真似するヤツ出て来ちゃったな
因果応報、頑張ってやw
238 ◆AXELAbWoWw :2012/07/10(火) 21:12:26.11 ID:UfBBu9UD0
燃費悪すぎるだろ、オイラのアクセラ2.3Lでも11q/L行くぞw
239名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 21:13:00.23 ID:HN6xhwVQ0

【自動車/米国】「燃費、広告より悪い」 ホンダに不当広告と賠償命令--裁判所[12/02/02]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1328150282/


アメリカではこういう裁判多いのかね
240名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 21:13:18.20 ID:sU42/DuN0
>>236
日本車に限らず日本で流通してる全ての車は一致しない。

ちなみにお前の使ってるパソコン、スマートフォン、携帯電話も
消費電力やらバッテリーの持続時間やらが公称値と
一致しないから、窓からなげ捨てろ。

俺はそういう気にしないから使い続けるけど。
241名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 21:13:23.38 ID:0GXYhN7Q0
嘘つきの言う事を信じる馬鹿がいますか?
242名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 21:14:54.52 ID:+8VF8AkJ0
明らかに新車の時点で燃費は捏造と訴えてるんだから
ホンダの時と違ってこれはチョンダイ天文学的賠償だな
243名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 21:15:14.49 ID:S9JjOSSU0
>>239
何度も書き込んで
お前ニュース読まないだろ?
244名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 21:16:29.56 ID:M47XJVTh0
>平均25MPG(約10.63km/リットル)前後


おい、俺んとこの03年プジョー206(MT)より酷いぞ、どういうこった。普通に走ってリッター12キロは出るぞ。ATモデルで10キロくらいか。
10年前の仏車と同レベルって間違っても燃費を売りにしたらダメだろw
245名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 21:16:53.28 ID:bDcn1V/gP
>>240
いやー実は僕もそんなモンだとは思ってますし、実際今乗ってる日本車だって公称値なんてとても出ないです
その割に随分とこのスレだとそれを棚上げしたような意見が多いなあと思いまして
246名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 21:19:56.61 ID:lHqsEl820
よく見ろ
多分単位が違うんだよ
247名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 21:20:13.58 ID:sU42/DuN0
>>245
>>1のは
EPAの計った結果でたいい値(高速での値)だけ使って
宣伝するのはおかしい
って記事だろ?

日本は「10・15モードが公称値」として認められてるんだからしょうがない。
実測値が知りたかったらそういうのやってる雑誌とか漁るしかない。
248名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 21:22:08.87 ID:N9tiFsqw0
>>245
公称値なんてもんはねえよボケ
カタログに載ってるのは10・15モード、今ならJC08モードで走行した場合の燃費だ
無知を晒すのはそれくらいにしとけエベンキ
249名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 21:22:11.49 ID:bxyLVi/r0
ホンダ シビック ハイブリッドの米国燃費訴訟…ホンダが逆転勝訴
http://response.jp/article/2012/05/10/174156.html
250名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 21:22:58.96 ID:bDcn1V/gP
>>247
僕の車がスムーズに巡航してる時くらいしか公称値出ないのは何かの間違いですかね
251名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 21:23:21.71 ID:jyIvzrAE0
実測にしても高速と下道じゃ違うし都会と田舎でも違うし何を基準にするんだよ
共通の基準を作ってそれを載せてるのがカタログ燃費なんだから自分の環境と違うからって騒ぐだけ無駄
252名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 21:23:28.81 ID:Mt0VNLFX0
日本車もって言いたいだけの人相手に優しい人が多いw
253名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 21:23:34.31 ID:sU42/DuN0
>>250
しらね
テストドライバーより下手なんだろきっと。
254名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 21:24:15.08 ID:r5HyBGE+i

ビックスリーのサシガネか…
255名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 21:25:20.10 ID:bDcn1V/gP
>>253
他の皆は巡航時は余裕で公称値超えちゃったりするもんなんでしょうか?
256名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 21:25:38.44 ID:PCMy8XKF0
米国人はデブばかりだからな
257名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 21:26:28.16 ID:sU42/DuN0
>>255
超えやしないけど、近い値は出そうと思えば出るよ。
荒く運転しすぎじゃね?
258名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 21:27:03.09 ID:CBsDtpZE0
公称値の測定条件と同じ条件、運転方法で測定したら近い燃費になるんじゃないの?
259名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 21:29:57.02 ID:bDcn1V/gP
>>257
技術や条件の差が少なくて一番燃費の良い巡航で、巡航以外の状況の値も考慮した公称値を超えないっておかしくないですか?
260名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 21:31:27.53 ID:sU42/DuN0
>>259
そういう文句は俺にじゃなくここにでもなく、国土交通省にでもどうぞ。
261名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 21:32:28.12 ID:L3Jm/nlO0
チョソの釣り目が見るものは、数字も時空も現実も酷く歪んでいるものなのです
262名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 21:32:56.84 ID:lMUh8nDF0
ホンダとヒュンダイが訴えられたwwww
安易な考えでHVをとりあえず出して
経年劣化wwwww
263名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 21:34:28.12 ID:VZbVmtN70
ToyotaとHondaのオーナーだが、実燃費は公称値以上だね。つかcostcoとかじゃなくshellとかでガソリン入れると3マイルぐらい公称値を上回るからすごい。

まあ5年落ちのブルーブックでの価格が全てでしょ。韓国車なんて安物買いの銭失い
264名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 21:34:41.44 ID:bDcn1V/gP
>>260
文句じゃなくて。おかしいとは思いませんか?
265名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 21:35:08.91 ID:sU42/DuN0
>>264
別に思わない。

もういいかな・・・
266名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 21:35:16.18 ID:tSqo0Gzo0
俺の13年前の1.8LのATでさえ14km/L走るぞ。
まぁ運転もかなりうまいと思うが。。
267名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 21:37:25.40 ID:bDcn1V/gP
>>265
おやすみ・・・
俺も明日もまた燃費の悪い車で仕事いかなくちゃだから寝るよ・・・
268名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 21:38:54.13 ID:sU42/DuN0
家の2リッターのくせに糞重いVOXYを4WDで適当に乗り回しても
リッター10km出るな。

>>1のって1.6とか1.8のセダンだっけ?
269名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 21:39:27.76 ID:ABjQDlIv0
オバマを筆頭に米ミンス党が必死にトヨタ叩きをした結果、売れたのは
米国車ではなくウォン安のヒュンダイとユーロ安のフォルクスワーゲン。

今ユーロ圏叩くとPIGSとかに影響するので、とりあえずヒュンダイを
叩き始めた。

米国にもネトウヨみたいのが大勢いて、
「公正な競争をすればなんでもかんでもUSAがワールドチャンピオン。
 逆に、USAがbPになれない分野では敵がアンフェアなことをしている。」
みたいなことを言っている。
270名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 21:39:36.10 ID:4e2SS1dT0
誤解って。詐欺に遭ったんだよ
271名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 21:42:11.02 ID:xeVSLpHbO
>>269
連呼リアンは相変わらず馬鹿だな
272名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 21:42:33.28 ID:IrZuSjec0
ひでぇ燃費だなぁ。俺のプリウスは25逝くぞ。
273名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 21:43:02.13 ID:GOyI1v72O
米民主党は親中反日だから中国車を大々的に売りに出せば叩かれない
274名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 21:46:55.42 ID:nbyfGisw0
新型カローラは1.5で21kmいくよ、MTで1.9km
あのサイズで1200kgは立派
275名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 21:51:53.58 ID:0e1NReB90
信じるやつが悪い
276名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 21:55:16.97 ID:k2BNvL8Q0
>>239
嘘つきめが
277名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 21:55:51.53 ID:C9hBuMvp0
うん、実に韓国人さらしさが出ているねw
278名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 21:57:46.41 ID:t+4P+ctb0
乖離というか、それ以前に燃費悪すぎるんじゃないのかこれ
279名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 21:58:02.17 ID:9kxTl0qp0
ヒュンダイのマークって、HONDAのマークに似てるよね。

ホンダ ⇔ ヒュンダィ


名前も似てるなぁwww



やっぱ、そういうことですよね。



280名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 21:58:11.27 ID:eFPnbhik0
裁判では自社でヨタ車を測定し引き合いに出して、これくらいの数字は
盛るのが普通とか言い出しそう。
281名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 22:00:28.46 ID:kWHrTfa10
>>274
  ?
282名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 22:01:42.55 ID:CwC6yIfy0
認定燃費ってことは、申請して認定されればOKみたいなものなのかな
283名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 22:02:13.28 ID:6NF5cClY0
>>266
旧式のスコープドックかなんか?
284名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 22:02:53.96 ID:SAE0j15Z0
プリウスも訴えろよ
285名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 22:03:41.88 ID:q1MTgE930
一昔前のジャグワー並の高級車とか?
286名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 22:03:47.61 ID:tCbj9NLfO
韓系アメリカ人がアメリカでトヨタ叩き工作を展開する中、
本物のアメリカ人はヒュンダイに問題があるとさ。
287名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 22:04:13.80 ID:UhrjYPTt0
カムリHVより燃費がいいことをアピールするために嘘をついたんだろ。
288名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 22:05:15.77 ID:ZHJRUl5Q0
>>1
それでも乗りやすい車だったら文句は言わないだろうけど
買った後、何一つ満足出来ない車だったんだろうな
289名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 22:05:28.12 ID:ZpKPcLQFO
>>279
何を今更
290名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 22:05:29.56 ID:mI/jGia10
ヒュンダイ→ヒョンディ→ヒョンデ→ホンデ
エラの呼び方遍歴
291名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 22:05:29.84 ID:/+Lr5PTJ0
アメリカは高速燃費40MPGがエコカーの1つの目安。
日本勢も非ハイブリットの1.8Lクラスはこんなもん。
シボレーなどは1.4Lターボで実現している。

フリーウェイ主体のアメリカで高速燃費が悪いと問題になる。
292名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 22:11:32.88 ID:xgp52RFH0
ほんの一瞬、ヒャダインが提訴されたんかと思った
293名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 22:13:03.22 ID:InrGG5HQ0
>>14
なんで2chで「俺たち日本人」って言う奴らはことごとく朝鮮人臭いんだ?
294名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 22:13:11.23 ID:sU42/DuN0
>>291
アメリカ人は時速88km(55マイル)まで加速するのに何秒かかるか
を重視するって昔聞いたけど、最近はそうでもないのかな。
295名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 22:13:48.30 ID:hI9tTAmZ0
宣伝で嘘聞いて騙されても自己責任で裁判してくださいっていうのが自由の国。
296名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 22:14:38.12 ID:u+S7rLwSO
>>2
297名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 22:15:55.92 ID:A07FyP4nO
あまりに消費者バカにしてるわな
298名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 22:16:47.79 ID:15ngs5eY0
また嘘ついたんか
299名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 22:17:14.64 ID:HE2HnvMW0
ほい
日本車と外車のカタログ燃費に乖離が見られる理由
街乗りでカタログ燃費通りに行くわけがないわな

ttp://autoc-one.jp/word/355203/
300名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 22:18:21.01 ID:4sB5Oh2L0
100億とか慰謝料請求してやれ
301名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 22:19:26.40 ID:15ngs5eY0
謝罪と賠償や!
302名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 22:22:01.35 ID:F80wn+bB0
>>299
それ、日本限定での話だからね。
輸出する場合、実測値に近いデーターにかえている。
そうしないと、ヒュンダイみたいに訴えられちゃうだろうw
303名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 22:27:58.28 ID:qwW1ZuTr0
>>68
トヨタはチョンの工作
今回はチョンの自爆

事実くらい正しく理解しろ(笑
304名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 22:30:33.11 ID:fdpAiO+Z0
>>124
アメ車とかドイツ車とかって括りがマヌケ。車種によって全然違うだろ。

俺の車は「逆の日本車」で、公称19.1Km/lで実燃費は13〜25km/lだけど?
こんな話はいくらでもある。あんま頭の悪いレスすんな。
305名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 22:32:23.57 ID:8FKHMkng0
>>302
そうなのか。
日本車も日本で買う時はアメリカの数字をみればいいわけだね。
文句を言わないところでは日本メーカーもいいかげんだねw。

ヒュンダイはそもそも眼中ないけどね。
306名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 22:37:38.18 ID:DhFxbVu30
>>6
ハイブリッドなのに、ガソリン車と比べてもやや悪めの燃費だったっけ。
307名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 22:37:55.64 ID:v8EAnJlT0
>>14
おまい、なんで日本にいるんだ?
さっさと国にカエレ!(・∀・)
308名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 22:38:44.69 ID:G2yjLZhh0
韓国車って値段安いんか?
ポンコツ車を買う奴の気がしれん
309糞キムチ:2012/07/10(火) 22:40:19.47 ID:ephMmy4A0
技術開発もなにもしないで盗むだけだからな。似た様なものは出来るだろう。
だけど、開発現場での創意や工夫までは盗めない。ところでヒュンダイって
リコールなんか出来るんだろうか?はなはだ疑問。LG、サムスンにしても
パナソニックの様な対応が出来るのかな?
310名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 22:40:54.61 ID:iRbpky+R0
>>1
大量リコールフラグキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
311名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 22:42:30.67 ID:25lsu5nH0
そんなクルマ日本で走ってないしようわからん
312名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 22:44:24.59 ID:+TuyLi840
買うアホが馬鹿
313名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 22:44:43.79 ID:P/vZtNDd0
また訴えてるのか 米国
また訴えられてるのか 韓国

終わり
314名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 22:46:09.89 ID:PNWVgjDK0
日本の消費者もこれくらい保護されるべきだな
315名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 22:47:46.75 ID:7oiIzcSC0
にっ・・日帝のせいニダ・・・!
日帝は謝罪と賠償するニダ!
316名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 23:05:49.60 ID:nE/o+ZNf0
自分の国の国民が、みんな車を持てるようになったら
車会社なんて、潰れていくのが「自然の流れ」なんじゃないのかねえ
それでまた足りなくなったら、誰かが車会社作ればいいし。
売り場がないからって外国まで荒らしに行くってのは、「経済」ってものの本質じゃないと思うわ
そんなことやったら外国のほうも別のモン売りこんできて報復に来るから、キリがねえ
317名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 23:10:14.19 ID:vqg1O8b10
ファビョンダイ
318名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 23:15:54.26 ID:9kxTl0qp0

ヒュンダイの車なんて、よく買う気になるなぁ。


日本製だと思わせて買わせてんのかな?


319名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 23:17:03.79 ID:uUVgGqFi0
現代倒産wwwwwwwwwwwww
320名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 23:20:01.26 ID:Fxy9mkSqP
情弱のお前らにこれ投下しておくか



【自動車/米国】「燃費、広告より悪い」 ホンダに不当広告と賠償命令--裁判所[12/02/02]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1328150282/
321名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 23:21:03.88 ID:+wR4MvUf0
なぜか日本政府が肩代わり
322名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 23:25:31.74 ID:Lhmc/1UM0
>>320
情弱はもうちょっと調べような
http://response.jp/article/2012/05/10/174156.html
323名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 23:26:44.60 ID:NKrUQ1L50
>>320

それってこれじゃないの?

9 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 19:29:11.64 ID:uDgsGcJ60
一方ホンダは・・・・

ホンダ シビック ハイブリッドの米国燃費訴訟…ホンダが逆転勝訴
http://response.jp/article/2012/05/10/174156.html
324名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 23:37:32.55 ID:BL/9S2zw0
米国はまだガソリンが安いからいいけど、ウォン安の韓国でこの燃費で乗るのは相当キツくない
325名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 23:54:07.98 ID:9kxTl0qp0
>>323

すばらしい切り返しに

 ワ ロ タ w w w

326名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 23:55:59.23 ID:1t+6veK90
糞テレビじゃアメ公は韓国車大好き♪ってうれしそうに報道してましたよ?
327名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 23:58:40.02 ID:PPep+rqd0
>>324
韓国だと、日本の物価にすると1リッター500円ぐらいだからな
さすがにリッター30は走ってくれないと破産するレベル
328名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 00:02:05.80 ID:9xw1TygE0
日本車と思って買ったのにな。
329名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 00:04:56.44 ID:iswHRZpg0

韓国・中国は「売れさえすればこっちの勝ち」だからな
調子いいことしか言わない

いい加減アメリカ人もそれ知るべき
これはいい機会
330名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 00:09:53.95 ID:UAO6YHZH0
チョンブリットただでもイラネ
自動車でチョン製はマジありえん
331名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 00:09:56.34 ID:Gjbd07la0
アメリカの消費者は情弱が多いな
韓国製なんて「安かろう悪かろう」の典型じゃねーか
所詮パクリしか能のない連中なんだからww
332名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 00:14:08.85 ID:1Zy4Km2a0
>>331
情弱が多いというか、日本と韓国の違いとか、そんな極東のことなんてあんまり興味ないんだよ。

そこにつけ込んで、日本製と偽ったり、日本人と偽ったりして
朝鮮人が欧米で商売をしているわけ。

すなわち、欧米の情弱を罵っている場合ではないんだよ。
ちゃんと、

日本と韓国は違う・韓国は日本のパクリで商売している。
日本人パブとか風俗とか言ってるが、実は店員は韓国人です。

とか伝えないといけないんだよ。

333名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 00:18:48.06 ID:VL2hVh0l0
俺はチョンデェの車を一度だけ見たことがある
ダイハツ風の小型車だったが運転してるババアがモロチョン顔でクソワラタ
でかい交差点で左折しようとして横断する歩行者に突っ込む形で停車してて
歩行者ににらまれて首をすくめてた
死ねばいいのに
334名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 00:26:10.58 ID:p9/CXVri0
>>329
だが問題なのは
欧米は、「安ければ良い、見た目が良ければ良い、日本車に思えたら良い、駄目ならお金返して」
という歓楽的な考えしか無いから、そこに浸け込まれている。
335名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 00:41:15.26 ID:LybBrse/0
これ別に全メーカーに言えるぞ
カタログ値はまずでねーよ
336名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 01:20:35.94 ID:cDZq9UTR0
>>1
エラが8回
337名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 01:27:20.09 ID:2pSxCl6h0
>>227
訴訟起こすのは韓国系だろ
338名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 01:35:10.82 ID:YCogl8Hm0
>>128
つか一昔前のターボ車でもそれくらい出ちゃうのあっただろ
339名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 01:48:48.78 ID:z/MqHu0LP
ヒュンダイ加速(;゚Д゚)どういう事なの・・・
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=YgtUDFhOiHc
340名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 01:50:20.64 ID:xT5PUfTB0
>>335
アホか

http://www.kjclub.com/jp/exchange/photo/read.php?tname=exc_board_20&uid=13202&fid=13202&thread=1000000&idx=1&page=3&number=8223
http://www.kjclub.com/jp/exchange/photo/read.php?uid=13870&fid=13870&thread=1000000&idx=1&page=2&tname=exc_board_20&number=8613

[EPAの公表燃費の多く(85%)は自動車メーカーの自己申告値]
「あるメーカーは確実に燃費でペテンをやっている」

「シビックとカローラの実燃費はEPAカタログ燃費より2MPGも良いのに対し
 エラントラは何度試してもEPAカタログ燃費に全く届かない」

EPAカタログ燃費 【33MPG】 のエラントラは
Motor Trend 誌の試験ではたった 【25.9MPG】
USA Today の試験でたった 【22MPG】 しか走らなかった

フォードの試験ではエラントラ(カタログ40MPG)がフォーカス(カタログ38MPG)に惨敗
341名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 02:11:20.37 ID:OimDoRnV0
俺の6年前の2Lセレナですら普通にのって12km/l,行くと言うのに韓国車と来たら…
342名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 03:01:00.31 ID:n/SR1bRQP
>>42
日本人ってバカだよな
343名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 03:03:33.68 ID:n/SR1bRQP
一番誠実なのは欧州メーカーだよな
欧州車はほとんどデータ通り
日本と韓国は小ずるく嘘をつきまくる。

日本車の燃費詐称は国内でも有名だろ?
あれをアメリカでもやっちゃったんだな
344名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 03:13:46.72 ID:L/yOw7pyO
>>335
出るよ。但し無人のロードコースサーキットだったら
345名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 03:18:50.59 ID:0nYhR5lvP
ヒョンダイ=ホンダ
346名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 03:30:44.66 ID:sa0GRH/eO
日本車はスペシャルな設定仕様車で燃費測定したものをカタログデータにしている。
購入者を欺くことによるデメリットよりも、優れたカタログ値を載せることを優先している。
ヒュンダイはそれに倣ったんだろ。

欧米メーカーはそのようなギミックを自社製品の信頼性の問題に関わると考えるのか小細工はしないね。カタログ値は信頼できる。
乗り方によってはカタログ値よりも実燃費が良いこともある。

エコカー減税対象の日本車よりも
非対象の輸入車の方が燃費が良いなんて、おかしな実態が有ったりする。
347名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 03:33:49.06 ID:Ctz8At8T0
エコカーというのは、新車を意味するのが今の日本だよ。
348名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 03:36:17.27 ID:UQlv4QjxP
糞ダイってガソリンの代わりにクソ燃やして走ってるんだろ。
すげーエコじゃねーか。
349名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 03:36:21.76 ID:lq9qcuFb0
現在、HONDAの某HVを所有しているよ。
高速を1◎○km/hで数十キロ走ったら、燃費が16km/l位
空いている田舎の一般道を制限速度+5%程度で数十キロ走ったら、燃費が29km/l位
普段遣いなら21km/l位

ヒュンダイのソナタハイブリッドだと、かなり慎重に燃費を気にして走っても16km/lがやっととの事

バックダッシュするびっくり箱の件が米国にバレたら、もっと泥沼の事態になりそうだね。
350名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 03:37:57.58 ID:wvvgMkt10
ま 最初からわかってた事だろ

韓国は単位が違うとか言い出すんじゃないのか。
351名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 03:38:57.37 ID:hHOxtVpy0
10km/?って日本だと15年前ぐらいか
352名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 03:50:52.39 ID:lq9qcuFb0
>>346
>乗り方によってはカタログ値よりも実燃費が良いこともある。
結局、これは無意味なんだよね。


HONDAの総称の場合は、一人でゴネてみたら上手くいったんで、周りも焚きつけて更に設けてやろうとしたら、
周りにみんなが”そんなに悪い車じゃないよね?”ってなって逆に窮地に追い込まれただけ。
HONDAは、勝訴しつつも”次もよろしくね”と、気前よくサービスして懐の広さを見せた。

ヒュンダイの場合は、”そこまで悪くないよね”じゃなくて、”全然良くないよね”とみんなが言い出してしまったので、
HONDAのようには行かないだろうね。
ただしリコールにはならないよ。
本来達成できているべき燃費との差額のガソリン代を保証することになるだけ。
353名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 04:17:17.98 ID:MTG4Y73K0
あんな走る棺桶みたいなペナペナの車で
どうやったらそこまで燃費悪くできるのか
354名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 04:18:44.74 ID:z/MqHu0LP
いや、ホンダのはリチウム電池の経年劣化で
新車の状態では広告通りの燃費効率だぞ

ヒュンダイのは新車の状態から燃費捏造

問題の次元が違う
355名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 04:18:46.11 ID:sa0GRH/eO
>>349
一応確認しておくが、ヒュンダイのHVを長期間乗ったことがあるの?


実体験では国産車でカタログ値の燃費が出たことは殆ど無い。
ベストでカタログ近似がやっと。

伊、独大衆車、いずれも5ナンバー小型車だが、
長期平均値でもカタログ近似の燃費。
ハイオクである点を勘案しても、国産小型車よりもガソリン代は安く済んでる。
356名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 04:22:37.57 ID:zNKG5Mhu0
現代自動車って日本で全く売れてないのはなんで?
サムスンはそこそこ売れてるみたいだが
357名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 04:23:11.43 ID:n/SR1bRQP
うそくせw
5ナンバーの欧州車ってそんなにないし
あと、そもそものこのスレの>>1読んでないだろ
乖離してるからこのスレが存在してるわけで
上のホンダの奴が長期間乗ったかとか関係ないじゃん

墓ちょん
358名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 04:25:51.45 ID:RbVMahkL0
>>356

サムスンの商品など少額のおもちゃに毛が生えた弱電ですが
車は高額だし自分と他人の生命や社会に与える影響が大きな商品ですからね
頭が沸いてないとヒョンデのハイブリッドなど買わないでしょう
359名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 04:32:16.10 ID:4sj80i80O
中韓ではよくあること
360名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 04:41:49.78 ID:sa0GRH/eO
>>357
VやらFやCや、たくさん有るよ、5ナンバー。知らないのか?

言いたいのは日本車の燃費が良いというのは過去の話な。
割高エコカー補助金(税金)のHV車の燃費が少々良かろうが、消費者には何の意味も無い。

こと燃費に関しては、日本車もヒュンダイのことは言えないくらいの詐欺をやってるってこった。
361名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 04:48:00.96 ID:zdUL/b610
ネトウヨリストのにゅーふぇいす!
(・ω・)っ「米国の消費者団体、コンシューマー・ウォッチドッグ」
362名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 04:52:32.46 ID:ED6eEnHs0
これ1台買うともう1台貰えるクルマか?
まあポンコツってヤツだが
363名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 04:53:34.98 ID:SJ2W3JNz0
俺のH11年型WRXですら11km走るんだが
364名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 04:55:44.76 ID:JDp3bzFs0
何でオナニー公開した馬鹿はアドビ裁判起さないんだよヘタレが
365名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 04:56:58.20 ID:/LjwVBSO0
バレタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!

ヒョンデ(笑)
366名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 05:00:34.97 ID:KiMcGcIU0
ホンデイ
367名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 05:06:33.23 ID:PHKa1XrT0
エラ取ラン
368 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/11(水) 05:08:25.29 ID:WiS6vK2v0
>>119
アメ公のほうがはるかに狡猾だよな
369名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 05:08:34.49 ID:lq9qcuFb0
>>360
各販売先のルールに則って販売しているわけなのだが、

欧州でも日本でも米国でも、ちゃんとカタログ値は参考程度にはしているよ。

その上で、趣向と費用対効果のバランスを考えた上で購入しているので、通常は何ら問題ない。
10・15 JC08 と実燃費の関係を、欧州車で調べてみようとしたが、元データが少なすぎて参考にならなかった。
参考にしてしまうと、逆に欧州車が詐欺になってしまうのでやめておく。別に嫌いじゃないし。

ヒュンダイの車の実燃費が、納得できるものなら訴訟も徒労で終わるだろうね。
徒労で終わればいいね
終わればね
370名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 05:12:48.15 ID:ZfRHnb6N0
別にアメリカ人がバカなだけw
ヒュンダイの広告を信じて購入するとかありえないしw
371名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 05:13:51.27 ID:JDp3bzFs0
広告の力舐めたらいかん。
敵を侮る事なかれ。
372名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 05:16:02.92 ID:PHKa1XrT0
朝鮮人が計算したんだろ?
それゃだめだよ。
ポチポチとキーボード叩いて入力すると…
コンピューターにまで「エラー!」って言われる始末w
火病って叩き壊したコンピューター5万台w
373名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 05:17:18.29 ID:iCEFnIh80
この前プリウスかフィットも訴えられてたけどあれはどうなった
374名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 05:20:50.93 ID:X7N8i4xG0
ヒュンダイって日本では1台も走ってないの?
375名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 05:22:01.77 ID:SJdWYuzb0
>>374
チョンですら買わないからなw
376名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 05:22:13.94 ID:UYwBNBjC0
ああチョン得意の嘘掲載か
377名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 05:22:32.17 ID:lE5jc2ap0
>>1
これがチョンクオリテーwwww
378名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 05:23:43.57 ID:lq9qcuFb0
もっと荒れると思ったら、意外とまともな流れだねw

ヒュンダイ車は、一昔前なら5足のまま坂道を一気に駆け上がるのは無理とか、
乗り味がどうとか英国でも叩かれていたのだが。

普通に走る車を造るようになったんだなぁと。

ただし、バックで暴走したり、火災爆発炎上したり油断できないようだけど。
379名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 05:24:08.41 ID:ZniBtdno0
韓国wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
380名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 05:25:01.76 ID:SJdWYuzb0
ウソでも17km/リットルぐらいまでしか言えないのが涙を誘うなw
せめてカタログ燃費で20km/リットルくらいは言えるようになってから出なおせ、とw
381名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 05:25:05.77 ID:PHKa1XrT0
I goのつもりがアイゴーに
382名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 05:25:27.57 ID:lE5jc2ap0
>>381
おまえ詩人だな
383名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 05:25:30.56 ID:ThTbC63l0

たとえ大企業でも朝鮮人は信用するな。

384名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 05:25:41.06 ID:MemVPS2s0
著作権侵害しまくりの韓国には罰金を課すべきだ
385名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 05:25:58.25 ID:wAR9BF5i0
>>1

             , -‐;z..__     _丿
        / ゙̄ヽ′ ニ‐- 、\  \   ところがどっこい
       Z´// ,ヘ.∧ ヽ \ヽ ゝ   ヽ   ‥‥‥‥
       /, / ,リ   vヘ lヽ\ヽヽ.|    ノ  夢じゃありません
       /イル_-、ij~  ハにヽ,,\`| <      ‥‥‥‥!
.        N⌒ヽヽ // ̄リ:| l l |   `)
            ト、_e.〉u ' e_ ノノ |.l l |  ∠.   現実です
          |、< 、 ij _,¨、イ||ト、|     ヽ      ‥‥‥!
.           |ドエエエ「-┴''´|.|L八   ノ -、   これが現実‥!
            l.ヒ_ー-r-ー'スソ | l トゝ、.__   | ,. - 、
    _,,. -‐ ''"トヽエエエエ!ゝ'´.イ i l;;;;:::::::::::`::ー/
   ハ:::::::::::::::::::::| l\ー一_v~'´ j ,1;;;;;;:::::::::::::::::::
.  /:::;l::::::::::::::::::::;W1;;;下、 /lル' !;;;;;;;;;::::::::::::::::
  /:::::;;;l:::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;|: :X: : : : : |;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::
 /:::::;;;;;;|:::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;|/: : >、: : :|;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::
386名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 05:27:35.22 ID:oG2v7BtX0
これがチョンクオリティー!日本に関わらないでね、不愉快。
387名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 05:29:41.43 ID:8zhR8Vu80
しかし、裁判好きな国ばっかだなーw

極めて大和民族不利・・・鎖国でいいよ
388名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 05:29:44.56 ID:lq9qcuFb0
>>373

>9
そして、シビック販売台数が伸びているということです。

389名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 05:31:38.92 ID:ZhQ4i/XH0
これはチョンダイが負ける
390名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 05:33:33.27 ID:LRLUHa8X0
おまえら都合良すぎ
車に乗る年代になればわかるけど
国産車のカタログスペックも相当だよ
391名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 05:35:51.88 ID:EESvRXgm0

バカ同士の共食いか?www
392名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 05:40:11.70 ID:8zhR8Vu80
>>388
サンディエゴでは金払ったの?

よくわかんねー国だな・・・裁判が日常なんだろうけど
393名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 05:40:15.16 ID:EmQ0zr7P0
アメリカのドラマにヒュンダイ車が出てくると萎えるわあ
韓国ブランド委員会が格安で提供してるんだろうけど
394名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 05:43:11.65 ID:0IK/o+pi0
>>390
お前も日本が読めるなら、>>1とスレくらい読めよw
395名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 05:48:22.55 ID:Ge785uig0
>>23
こぶとりじいさんの童話を思い出しましたw
卑屈で強欲なじじぃの運命そのものですねw
396名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 05:52:09.95 ID:/YWCZ/bq0
少し離れて見ると現代自と本田のHマークは見分けがつかない。
俺でも分からなかったから、アメリカの一般消費者は完全に現代自=本田と思ってるだろうな。

なぜに現代自のエンブレムを訴えなかったのか・・・。
397名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 05:52:22.25 ID:lq9qcuFb0
HONDAは、集団訴訟の危機を好機に転じただけですね。
EPA燃費達成率も元から高かったので勝訴にもなりました。

エラントラのカタログ値は、10年前のHONDAシビックと同等です。
HONDAはそれに応え、ヒョンデは応えられなかったのです。
ただそれだけ。

ただし、車は燃費だけで選んじゃダメなわけで・・・
398名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 05:53:09.44 ID:PHKa1XrT0
…The automobiles from Korea are still
considered not fit for human vehicle…
399名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 05:55:27.33 ID:Mgv+bPto0
三菱自動車が悪いニダアアア
400名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 05:56:40.96 ID:UZX2tUdb0
日本人とドイツ人とイギリス人なら最初から買わない
401名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 05:56:59.19 ID:AAafS4Kz0
ヒュンダイって、日常的に犯罪してるので有名だろ

何度も何度もゲンダイや文春などの週刊誌で取り上げられている。
402名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 05:57:02.02 ID:/YWCZ/bq0
これより暴走する方が問題だろうに。

動画でいくつか上がってるやつ。
あれもヒュンダイだろ?
もう1つの韓国メーカーだっけ?
403名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 05:57:13.32 ID:CUM068xc0
燃費が悪いのは軽量化が足りないんだ。
もっとフレームを穴だらけにしろ
404名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 05:58:19.37 ID:iqZxrtMJ0
だってチョン車でしょ
405名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 05:58:41.72 ID:RbVMahkL0
>>387

公正な場所で公正に白黒をつけることがお嫌いな職業のかたですか?
406名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 05:58:45.30 ID:8zhR8Vu80
キムチ詰め込んで発酵ガスで走る車は十分可能だと思う

そういうオリジナリティをヒュンダには目指してほしいものだ
407名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 06:00:26.65 ID:lq9qcuFb0
>>396
TOYOTAとHONDAを合体させたようなエンブレムですね。

>1の件に関しては、昨年12月始めに消費者団体が、米国EPAに再計測を求めたのが始まりだったはず。

ところが、米国EPAはヒョンデ車がCO2排出削減量No.1とか言い出してしまう始末。


当のヒョンデは、既に”2013年モデルを発売しています”w
408名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 06:01:02.03 ID:8zhR8Vu80
>>405
アメリカや韓国の裁判がそう思えるのかw
日本でも検察が信じられない時代なのにww
409名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 06:05:49.67 ID:xPWHOnFe0
>>51
教えてやるなよ、いちいち
チョソの湧くスレだしチョソかも知れないじゃん
なんか無防備でイヤなんだよ、そうゆう善意
410名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 06:08:49.54 ID:8zhR8Vu80
禿離れってふってほしかったんじゃねーの?
411名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 06:13:06.27 ID:xPWHOnFe0
>>109
似せてんの誰だよ、泥棒
412名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 06:14:01.02 ID:Cw4YkwJ30

ヒュンダイなんて買うやつが悪いだろww
413名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 06:19:44.89 ID:/IhFghds0
法定基準の計測条件を満たしてればおk、実燃費は別、これが日本の常識
アメリカでは計測基準とか無視して訴えても莫大な保障費を勝訴できる可能性がある
そんなもんだろ
414名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 06:26:43.73 ID:+CI3c5Az0
本当は日本のほうがおかしいんだよ

ウソを見逃すことは、詐欺に加担する大犯罪。
だから詐欺がなくならない。

415名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 06:27:45.95 ID:C3PscCFT0
スズキと決別したGM
そして新たなアジア戦略パートナーは…。
http://tom-h.iza.ne.jp/blog/entry/2560725/
GMにも彼の国のかの法則発動ですね。
416名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 06:31:03.66 ID:o3vlsu/TO
小型カタログ値17km/hってそもそも低燃費じゃないよな。
実燃費は大型セダン並だし。
始めから訴えるつもりで安いチョンダイ車買った貧乏人か?
417名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 06:32:05.76 ID:xPWHOnFe0
>>222
いやチョソだからそれ
レス番早いうちは人の目に触れやすい、翻訳されやすいってんで
待ち構えてて成りすまして、日本人が顰蹙かうようなこと書くんだよ
日本人の印象を悪くする工作の一環
本当は早いうちに見つけて、いちいちチョソ乙とかレスすべきなのかもな
とにかく日本語書いてる奴がみんな日本人って思い込みは捨てるべき
418名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 06:34:55.90 ID:KQ0zy0XrO
20年前のジェミニみたいなリア短いセダンか

北京のタクシーは殆どこれだったな
419名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 06:35:02.15 ID:HdgbPQgt0
>>415
だからこそ俺は北米でスズキの新車を買ったんだぜ
420名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 06:39:05.77 ID:X0kJlA8T0
せめて試乗してから買えよ...レンタカーで2〜3日乗れば尚よし。
ソナタはそこそこちゃんとしてたけど、エラントラはとにかく荒っぽくて粗末な車だった。
まあ、その分安いんだけどな。
421名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 07:13:18.96 ID:/YWCZ/bq0
この画像だと「少し似てるかな」だけど、もう少し遠目で人の目線だと本当にそっくりなんだよ。
本田と見分けがつかない。
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/3/35/2nd_Hyundai_Santa_Fe.jpg/800px-2nd_Hyundai_Santa_Fe.jpg

>>407
>当のヒョンデは、既に”2013年モデルを発売しています”w
ワロタwww
422名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 07:22:50.12 ID:G3qdSBjb0
さすがだな
423名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 07:39:09.10 ID:M40zKRWgO
これはヒュンダイに限らん話だろ
公道走行時の実燃費で出してる会社なんか無いしな
424名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 07:44:15.49 ID:m1sCzWq50
アメリカでは「韓国人は嘘つきだ」ということを
知らない人が多いかもね。
425名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 08:05:15.44 ID:qNnzFE1Q0
そして、何故か日本のメーカーがヒュンダイから謝罪と賠償を求めらるんだろうなw
426名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 08:08:50.39 ID:lq9qcuFb0
燃費達成率も考慮しないといけないので、これから先は日本でも測定基準が厳しくなっていくだろうね。
でも、高い数値を詐欺だというのも、今回の問題では意味合いが少し違ってくる。

燃費に関して気を付けないといけないことの一つ

A:カタログ燃費22km/l 実燃費17km/l

B;カタログ燃費17km/l 実燃費12km/l

どちらも5kmの乖離の場合、燃料のカタログ燃費に対する実燃費差額は、
Aに対してBが約1.8倍程度になる。
427名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 08:17:02.55 ID:qNnzFE1Q0
燃費って同じところ走ってもアクセルの踏み方で大きくで変わるし、
タイヤ、オイルなんかでも大きく変わる

カタログ値を高く出すために、その計測方法の為のチューニングをしてる車もあるからそういう車を叩けよ
428名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 08:25:53.76 ID:ldh+DtdY0
中韓は騙される方が悪いって、どっかの政党みたいな考え方だからな
購入するほうが間違ってる
429名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 08:28:30.08 ID:Hi0t7Pzu0
USAでUSOをついたんだね。いい度胸だ。
430名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 08:31:49.35 ID:lq9qcuFb0
2013年式に関しては
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1337488688/l50

お得感に欠けるヒョンデの高級車ブランド化計画もあるそうな。
http://response.jp/article/2012/02/13/169912.html
米国も大変だね。
431名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 08:33:51.55 ID:U7ojNdqE0
>>1
徹底的に調べてみればいいんだ。
432名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 08:36:49.37 ID:MwoP+TC+0
当たり前。つかインチキハイブリットの方が害悪
433名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 08:43:34.25 ID:Jmqkljhv0
韓国企業信用する人が悪いアメリカでも情弱が大勢いるんだな
434名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 08:43:54.29 ID:lq9qcuFb0
ヒョンデが、ジェネシスジャパンと銘打って日本に再進出しているそうだよ。

でも、ジェネシスクーペっていう車でこんなのあった。
ttp://turbo-bee.com/archives/3779983.html
435名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 08:45:27.86 ID:CUM068xc0
>>430
>Dave Zuchowski副社長は、米国市場において、ヒュンダイのエンブレムを付けない高級車を販売する計画を明らかにしたという

いや、エンブレム付けろよ
436名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 08:52:38.92 ID:N6o3V+dC0
>>9
ロスの方(1万ドル*1人)は逆転勝訴だけど
サンディエゴ(100-200ドル*20万人=4千万ドル)は合意ってことは確定?
437名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 08:55:50.64 ID:N6o3V+dC0
438名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 08:57:45.21 ID:Lb9UlX4s0
日本では見たことない幻の車
439名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 09:00:56.48 ID:U7ojNdqE0
アメリカで訴訟されたら終わりだしなぁ。
440名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 09:22:45.25 ID:3Z3fw8ox0
これは日本が悪いなw
441名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 10:07:27.27 ID:lrNnhSzpP
>>42
のちのロシア皇帝である
442名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 10:13:24.59 ID:Hj474Z2Pi
>>437
これは流石にw
443名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 10:22:53.12 ID:KQ0zy0XrO
>>42
金指造船か 同胞じゃん
444名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 10:24:42.56 ID:YPhwJNON0
嘘吐きcar
445名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 10:28:02.83 ID:rgfCzUnAO
よし!日韓断交だ!
446名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 10:33:19.95 ID:WUDx2jOPO
富士山や力士使って宣伝してるヒュンダイw
安い日本製だと騙されたと思ってるんじゃ…
447名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 10:35:24.97 ID:ffFcOmJo0
嘘つき朝鮮人
朝鮮人の言うことは全て嘘
そう思ってもらって間違いないと思います
448名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 10:35:57.27 ID:i66he1Md0
チョソ脂肪wwwwwwwwwwwww
449名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 10:36:27.70 ID:hksQdd5n0
本田も米国に住む朝鮮族の婆に同様の内容で提訴されて勝ったんだっけ。
ブーメラン
450名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 10:36:53.47 ID:1AHLH5pkO
>>427
日本語不自由?
451名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 10:37:29.56 ID:YFjWvd140
>>414
日本は実燃費とは程遠い誇大広告だからね。
消費者保護が軽視されているし、実際の環境負荷も軽視されている。
机上の空論で何の役にも立っていない。
最近は燃料タンクを大幅に削って軽量化し、検査時の負荷を軽くした車種まである。
452名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 10:38:48.10 ID:G233GzoWO
事実と異なる「詐欺」って記載すれば良いんだよ。
453名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 10:38:58.13 ID:Sj8FcTL9O
私。日本国内で現代車に乗ってました。

「平地を走る分には乗り心地は悪くないが、カタログデータに比べて燃費は相当悪い」って、本当に思いましたね。
454名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 10:39:41.84 ID:46v/esO20
妄想値ですから。歴史書も史実と乖離していますから。
455名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 10:40:03.04 ID:oYO5WXri0
カタログスペックは大体盛ってるもんだが山盛りはアカンで
456名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 10:40:38.03 ID:QQRHUgaI0
認定燃費て下限のことか
457名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 10:44:59.18 ID:akHXRhzK0
大体、チョンのデータを信じるほうに落ち度があるだろ!
458名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 10:46:38.95 ID:G5lJDFuP0
自転車みたいな細いタイヤで走れば低燃費ニダ
459名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 10:47:42.58 ID:0xGadRdE0
何かさ日本のメーカーが盛ってると賢しげに言ってるが
あんたの自国と違ってさ平均で出してるのよね日本は?
人によって運転のうまい下手があるからね。
それにアメリカとか直ぐに訴えるから表記する箇所は結構厳しくやってるよ。
いい加減な事して大損こくわけいかないからね。
460名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 10:49:08.51 ID:qDmwTU8D0
スペックって盛りが常識なんじゃねーの?
エンジンかけっぱなしで信号停止を想定してなくて
時速も40キロでずっと一定みたいな

ありえない条件ではかってるんじゃなかった?
461名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 10:54:57.56 ID:hksQdd5n0
以前、朝鮮メディアの記事読んでたら、
6ヶ月走った日本車と南朝鮮製の新車を比べて、どうだ日本車より凄いだろ!
という趣旨の記事があったのには流石だなと感心した。
恥の概念がないから最強。
462名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 10:55:18.92 ID:YFjWvd140
ようするに記載どおりの性能が出ないといけない。
それを信じて買ったのだから、という理屈。
だから、フリーウェイを常識的な速度の時速60マイルくらいで走って、40MPG近くは走らないとダメ。
果たして、シビックよりも重く、目立った燃費対策もない1.8Lエンジンの車でシビックと並ぶ数値が出るのかどうか。
常識的に考えれば変な話だが、でも、カタログに書いた以上は実現しないと。
463名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 10:56:19.52 ID:Gc5gAiuz0
途上国にいくと、何故かこのメーカーのデイーラって日本車のデイーラの隣にあるんだよなあ。
464名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 10:58:11.46 ID:92mbHO7D0
>>9
シビック・ハイブリッドの燃費が悪化したのはバッテリーの劣化が原因だよ。
465名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 10:59:13.01 ID:qoOCX8Pz0
外貨保有高、平均年齢、平均身長、IQ、韓国が出す数字はほとんど嘘です
466名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 10:59:38.64 ID:XsEoaMQY0
>>6
相当嘘ついてそうだ
消費者団体さん、やっちゃってくださーい!
467名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 11:01:48.28 ID:XsEoaMQY0
>>14
成りすまし、乙
朝鮮人は民族性まで激しく劣等だな
468名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 11:08:37.36 ID:8wfSvzPAO
日本風の会社だから日本が責任を負うニダ
469名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 11:09:45.99 ID:ns2SNDt/0
どうせ「日本の陰謀ニダ!!!!」って騒ぐんでしょ
470名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 11:13:56.90 ID:qoOCX8Pz0
もちろんつごうの悪い数字は減らします


偽証罪 日本の645倍 → 171倍
誣告罪 日本の4151倍 → 217倍

471名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 11:13:57.97 ID:CdozTFfO0
>>469

いや、「日本人は嘘吐きだ!」と勘違いされると思う。

だって、ヒュンダイは日本車だと勘違いしてる海外の人々は多いから。

ヒュンダイも日本車だと偽装して売ってるし。
472名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 11:15:07.76 ID:xRErtl3Z0
エベンキホイホイ
473名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 11:16:14.85 ID:owpug/vu0
詐欺の国の公式スペックなど信じるアホが悪いwwww
日本の中に韓国って都市があると勘違いしてるのか?

3年前の衆議院選挙でミンスに投票したヤシと同じくらい頭が悪いな
474名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 11:17:45.58 ID:9qaJ/xtf0
俺の単車なんて40km/Lって書いてるのに10km/Lしか走らんぞ
信じる方がバカ
475名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 11:22:41.41 ID:qoOCX8Pz0
外貨保有高、平均年齢、平均身長、IQ、韓国が出す数字はほとんど嘘です


もちろん都合の悪い数字は減らします

偽証罪 日本の645倍 → 171倍
誣告罪 日本の4151倍 → 217倍
476名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 11:26:29.07 ID:96sPVcsP0
エラ ントラ
477名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 11:29:10.45 ID:fybUhz/U0
で、この捏造車の真実を韓国人はどう思ってるんかねw

「アメリカの計り方がおかしいニダ!」
「アメリカとウリたちの国では環境が違うニダ!
ウリたちの国みたいに空気が済んでいればちゃんと性能が発揮されるニダ!」
「また日本の工作にだ」

とか思ってんだろうなぁ。
客観的事実が自分に不都合だと、絶対に信用しないからな、あの劣等民族は。

とにかく日本と関わってこない事を祈るばかり。
むしろ、日常から「日本人の一番嫌いな民族」を世界に知らしめていくべき。
478名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 11:30:28.52 ID:WhT9tj590
大阪は北朝鮮スペックの犯罪都市w
479名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 11:30:37.97 ID:2UlC5bcs0
チョッパリが悪いニダ!
480名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 11:38:45.31 ID:iI+SDlr20
ジャップからヘッドハントした技術者が使えないせいだ
謝罪と賠償を要求する
481名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 11:44:43.29 ID:419Bizmg0
平気な顔して嘘をつく朝鮮人。

小沢一郎も含む。
482名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 12:03:33.07 ID:lmK/HlkkO
まあ殆どの日本車も未だにカタログ燃費と実燃費の差が酷いけどね
メーカーもいい加減にしておかないと、今度は自分とこが訴えられるかもしれないと自覚した方がいいよ
483名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 12:05:44.01 ID:RGc7eQtd0
あははは
ホレみたことか
ヒュンダイなんて買ってる馬鹿の末路だろww
諦めろwww
484名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 12:38:33.30 ID:qoOCX8Pz0
在日はヒュンダイ乗らないね、情弱と貧乏人しか乗らない車
485名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 12:44:03.89 ID:yxewYf2VO
知ってた
486名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 12:46:01.37 ID:r254xvbRO
エラハッテラ
487名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 12:49:26.97 ID:u/cvyLz5O
なんだ、シビックHVより酷いじゃないか(笑)
488名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 12:52:40.96 ID:TLDTRDdiO
アメリカじゃ、ミンジョク差別とか言っても通じないからな
489名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 12:55:18.33 ID:yOUOIQDhO
これは笑ってられない気がするなあ
日本車もけっこうカタログ燃費と実燃費の差があるから
490名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 12:55:49.08 ID:oqIKWV/g0
劣化コピーなど買うからw
491名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 12:56:23.43 ID:Y/izHSGS0
リッター10キロはキツイな・・・・
うちの型落ちノートでも13キロあるのに
492名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 13:03:30.36 ID:cZOArkbG0
ヒュンダイ買ってるのってアメリカの貧乏人だけだろ
493名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 13:10:29.77 ID:wzp5biMS0
なんでホンダはエンブレムが似てると訴訟起こさないのか
494名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 13:13:51.09 ID:65eqRtjN0
>>489
よく読んだ方がいいよ
嘘の実燃費を宣伝したのではなく嘘のカタログ燃費を
宣伝して売ったから訴訟されているんだよ
495名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 13:19:31.80 ID:Rmkafz7Oi
さすがへンダイ!
496名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 13:23:22.38 ID:W1FzJYRb0
日本車バッシングからチョン車バッシングへ
胸熱w
497名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 13:24:13.67 ID:NkSnkECHO
人種差別ニダ
人種差別ニダ
人種差別ニダ
498名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 13:28:19.44 ID:pzlqX7/F0
朝鮮人の作ったカタログを信じるやつが馬鹿
499名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 13:33:04.03 ID:TWt8K1iT0
日本の真似をして広告を作ったら訴えられたニダ!謝罪と賠償をry
500名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 13:39:47.02 ID:GetL+2fdO
ソフトバンクのスピードテストみたいだなw
実はインターネットの実効速度はauの方が速い
それにソフトバンクは圏外多発で試合放棄も多発な結果w
501名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 13:44:13.17 ID:skVfLOKj0
10・15モードは糞だが、同じ基準で評価されてるから燃費の指標にはなる
502名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 14:12:13.07 ID:lq9qcuFb0
燃費の話題だけじゃなくて、これから色々問題になってくるよ>エラントラ

中国試乗へ投入されたエラントラでは、
衝突無しでエアバッグが突然作動したためリコール

米国では、つい最近”サイドエアバッグ”でドライバーの耳が半分切断

韓国内では、突然の暴走
CNNでも報道済
ttp://www.liveleak.com/view?i=072_1337180124
503名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 14:34:37.40 ID:sa0GRH/eO
>>494
文脈を読み違えてるのはキミ。
実燃費との差を考えたら、日本車のカタログ値にも嘘やギミックが有るんじゃないかって言ってるんだよ。

程度問題と言えばそれまでだが、日本車もカタログ17Km/L、実平均13Km/Lなんていう実体験が普通に有るからな。
504名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 14:35:45.03 ID:TEP1EPwq0
米国はネトウヨ
505名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 14:42:29.33 ID:tw9iljUY0
嘘つきは朝鮮人の始まりwwwwwwww
506名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 14:52:23.89 ID:+cHj7/Vi0
泥棒>朝鮮人www
507名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:07:15.93 ID:NilyxKRB0
えー、いつもの山坂道です。
508名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:24:58.62 ID:lq9qcuFb0
エラントラは、燃費だけは高級セダン並でした。
でも、主要購買層はその燃費だと困るよ。
なんとかならないの?ヒョンデさん。

まだこの段階
509名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 16:12:08.14 ID:xT5PUfTB0
>>503
測定基準の違いというのは理解してる?
アメリカのはEPAね

で、この消費者団体の調査では
カローラとシビックの実燃費はEPAカタログ燃費より良い
エラントラはすこぶる悪いという話
510名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 16:14:03.61 ID:s8qlcIIw0
>ヒュンダイはテレビ、インターネット、紙媒体を通じて、エラントラの燃費が40MPGと
>アピールしてきた。この表現は、消費者に誤解を招いた

もちろん日本のイメージをユーザにご認識させているだろうよ
511名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 16:17:05.98 ID:zA+f/O7/0
>>492
それが今日本車より人気あるんですよ。デザインがまず良いし、それに性能があまり変わらず
値段は日本車の方がかなり高いからヒュンダイに走るみたいですよw日本車は世界的にもう古いというイメージなんですよ。
512名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 16:18:49.48 ID:NilyxKRB0
>>511
それ、ポニーの頃から言われ続けてるよな
513名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 16:21:09.35 ID:DItdfvLZ0
>>1
誇大と言うより。。元々嘘w

チョン車w
514名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 16:28:47.24 ID:1cAYDfwT0
>>11
俺、こんな感じできたら、多分話し聞いちゃうわw
515名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 17:13:54.85 ID:ldh+DtdY0
>>493
iPhoneとGalaxyくらいの差があるからw
同じ土俵にたってすらいないのに相手にする気はないだろ
516名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 17:36:05.68 ID:p2utxbEt0
EPA認定燃費ってほとんど自己申告なのか
知らんかったわ
517名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 17:38:12.82 ID:xr/PEob/0
想定内、信用するほうが可笑しい相手は姦国だぞ
518名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 17:42:35.13 ID:RbVMahkL0
>>512

貧乏人が増えただけの話ですよ
金があれば誰があんな車に乗りますか

http://www.cadillac.com/xts-luxury-sedan.html
519名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 17:43:29.24 ID:w9yJx7+D0
ホンダイのほうが発音が近い、もちろんホンダに「寄生」するのが目的

「食糞・鬼畜サディズム・寄生獣」民族だから、いつものこと

まったく異常な民族だよ
520名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 17:44:00.55 ID:chS8qkC2P
ムーヴのECOアイドル乗ってるけどカタログ27km/l→実燃費14km/l

訴えていい?
521名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 17:45:03.17 ID:mIvnTscj0
カタログに書いてある燃費なんて本当ごくたまにしか参考にならないと思うんだけどね。
こういうの真に受けて買うんかな。
なんでも訴える国民性じゃない?

ま、ヒュンダイの買ってる時点でアレなんだよ。
522名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 17:50:15.39 ID:DItdfvLZ0
チョンのポンコツ車を、日本のメーカーと思って買う人も居るんだと。
営業マンも日本車と言って売るヤツも居るらすい

パクリwww
523(´-`).。o山中狂人 ◆abcDBRIxrA :2012/07/11(水) 17:54:31.50 ID:GhPA4QTK0
>>1
半島人と議論するときは、相手の主張を聞いてはいけません。負けます。
半島人は相手の意見を聞かず、ひたすら自分の主張をつづけるだけだからです。
大陸人も似た傾向があります。

┐(´〜`)┌  半島や大陸の連中と議論ができると思ってはいけません。
         ∧__,,∧
       ⊂(・∀・ )つ-、<これ、豆知識な。
     ///    /_/:::::/    
     |:::|/⊂ヽ ノ |:::| /」
   / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
 /______/ | |
 | |-----------| |
524名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 18:45:01.38 ID:O31PgFXJi
>>520
訴えていい
その代わり、ストップ&ゴーの連続した通勤燃費じゃないよね?
525名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 18:45:06.75 ID:rQrfxBRy0
http://www.liveleak.com/view?i=a6e_1341500750
韓国車暴走
運転手死亡だって
526名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 18:50:35.01 ID:HvjxVcGw0
チョンコ携帯もフル充電で使用できる時間が表示と違い過ぎる
527名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 18:52:24.87 ID:Ts9qr9l00
外貨保有高、平均年齢、平均身長、IQ、韓国が出す数字はほとんど嘘です


もちろん都合の悪い数字は減らします

偽証罪 日本の645倍 → 171倍
誣告罪 日本の4151倍 → 217倍


528名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 18:52:32.01 ID:o3h+mrF50
まーたチョンが捏造したのか
529名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 19:50:09.89 ID:lq9qcuFb0
     }     '´ ̄"`ヽ
     /    _,,,,,、   j
    /   /`'  {  /
   /  ノ      |  (_,,-,
   \  `ヽ    / __ノ
     \ \        
      ノ  _>   ∧_,,∧  ホルホル♪
     <.,,_/~   < *`∀´>
    ``````````  ( U  U  日本者だって乖離しているじゃないか! w
           . ム_)_)



       | ̄ ̄|   FTAサービス期間 お〜わり!
     _☆☆☆_
      ( ´_⊃`)    
   γ⌒" ̄ `Y" ̄`⌒ヽ
  /´ I love Broccoliノ `ヽ.
 / ,-ュ人` -‐´;`ー イ` ェ-、 ヽ
 l 「  } i 彡 i ミ/ {  `ノ
 ` `ー' .}    {  `ー'´/ ̄ ̄\
     /      \||  |  グシャ  |
    /   /`ヽ、 i |i  \  _/
   /  ノ    l| | i|   //
   \  `ヽ    |    ||  /
     \ \  l|| l|i | ,,
      ノ  _>‘、|l  |・i/
     <.,,_/~,-・i |゚;・li。i,・'
530名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 19:52:21.78 ID:lq9qcuFb0
     }     '´ ̄"`ヽ
     /    _,,,,,、   j
    /   /`'  {  /
   /  ノ      |  (_,,-,
   \  `ヽ    / __ノ
     \ \        
      ノ  _>   ∧_,,∧  ホルホル♪
     <.,,_/~   < *`∀´>
    ``````````  ( U  U  日本だって乖離しているじゃないか! w
           . ム_)_)



       | ̄ ̄|   FTAサービス期間 お〜わり!
     _☆☆☆_   アメ車購入よろしくねw
      ( ´_⊃`)    
   γ⌒" ̄ `Y" ̄`⌒ヽ
  /´ I love Broccoliノ `ヽ.
 / ,-ュ人` -‐´;`ー イ` ェ-、 ヽ
 l 「  } i 彡 i ミ/ {  `ノ
 ` `ー' .}    {  `ー'´/ ̄ ̄\
     /      \||  |  グシャ  |
    /   /`ヽ、 i |i  \  _/
   /  ノ    l| | i|   //
   \  `ヽ    |    ||  /
     \ \  l|| l|i | ,,
      ノ  _>‘、|l  |・i/
     <.,,_/~,-・i |゚;・li。i,・'
531名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 21:01:59.47 ID:SPNMV1xz0
>>522
昔、アメリカのヒュンダイのショールームにはホンダのカタログも一緒に並んでたと聞いたが、本当だろうか。
532名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 21:50:58.76 ID:s860QyL10
www.gcbulletin.com.au/article/2007/02/15/3309_news.html

2月9日付けのオーストラリアのゴールドコーストブリテン紙に、
「パーティー好きな日本人女子大生18歳、バストは豊胸無しの92Dカップ、紳士求む」
と広告を出した、ジュ・ジン(25歳)、ホ・キムリエ(32歳)、朴・アンスン(31歳)の三名の韓国人売春婦が、
広告を見て尋ねてきた刑事に違法売春の容疑で逮捕された。
この三名は時給$240で売春をしており、一日$2,000程度の稼ぎがあった。
このように、オーストラリアや欧米諸国では、日本人を偽る韓国人売春婦が大勢存在する。


High-rise hookers
AT $240 an hour, these Korean sex workers could have worked off their fines before dinner yesterday,
after appearing in a Southport court for illegal prostitution.
The ad identified the sex workers as a 'uni party girl, just 18, Japanese, natural 36D, perfect backside'.
533名無しさん@13周年 :2012/07/11(水) 21:57:03.24 ID:0arrhp/V0
バレちゃったw

それにしても、いつもながらの努力なしの安易な手口だな
534名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 23:07:26.59 ID:+k81sL3O0
事故の動画見て思うんだけど、韓国車ってガラスが普通のガラスのような割れ方なんだけど、そういうものなの?
日本車はクモの巣状に細かく割れるでしょ?
あとエアバッグが開いてないんだけど。
535名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 23:22:11.88 ID:7xLhNdSi0
ヒュンダイ車なんてあんなもんただの張りぼてだろwww
536名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 23:26:40.01 ID:oPcvi0W90
>>520
日本の場合、測定方法の条件が一般道ではありえん方法だからねw
起伏なし、ゴーストップなしの周回路を燃費測定専門のプロドライバーが0.数ミリ単位のアクセルワーク。
カタログデータ通りの数値が出るわけないw
537名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 23:29:48.36 ID:ToQSgiQ20
トヨタ・カムリをパクってカイリってのを出したらどうか?
538名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 23:31:31.02 ID:HADUqKEd0
カイジでいいじゃん
539名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 23:33:30.93 ID:IEs3Yanr0
おい、トヨタ

お前もヤヴァいぞw
540名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 23:40:18.39 ID:66WQTLZiO
韓国猿にはリヤカーがお似合いニダww
541名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 23:42:46.53 ID:lEvZh7bB0
徹底的に調査するべきだね。
542名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 23:44:44.73 ID:OoKC7pfw0
あれ?
なんでマスコミテレビは、ニュースでやらないの?w

トヨタ叩きに現代絶賛、サムスン絶賛ばっかりやってるくせにw
543名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 23:47:55.80 ID:U1cieMsD0
┃|  三
┃|     三
┃|  三
┃|    三
┃|  三
┃|
┃| ピシャッ!
┃|  ∧∧
┃|  (;  ) 三
┃|⊂    \
544名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 23:52:26.96 ID:++QT68bL0




チョン右翼

「ヒュンダイの技術を欲しがってるアメリカの陰謀だ!」



545名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 23:57:32.83 ID:iC3VxiR70
エラントラ現行のデザインは日本車超えてるけど
エンジンは80年代の三菱供与の改造なんでしょ?
そりゃ燃費が悪いわけだ。
546名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 00:27:41.67 ID:rwPTGCK40
ヒュンダイなんて稚拙な設計の車買う奴も悪いわなw
金出して鉄屑買う様なもんだw
547名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 04:21:48.01 ID:1PLGgJM90
そんなの韓国車の常識だろ、バカじゃないのか
548名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 10:36:57.32 ID:iCsDTs6f0
米国研究機関 「世界で最もクリーンな商品は日本。 最も“有害”な商品は韓国」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1342007091/
549名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 10:42:53.18 ID:0gpKFxnHO
燃費も捏造
550名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 10:43:48.22 ID:paHAvxAyO

販売台数、どれくらいなん?
一台20万×販売台数=賠償金
かな

551名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 11:04:08.43 ID:/AdRz4v60

しってたwww
552名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 11:05:46.62 ID:4KsRO8Vn0

チョンは嘘つき
553名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 11:09:31.82 ID:vIGVuMsi0
日本の車だってひどいもんだけどな
554名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 11:10:55.87 ID:vvCG9pEY0
米国民情弱過ぎだろ
買う前に気づけよ
555名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 11:15:56.38 ID:WypMCZGU0
>550
年間20万台前後だったと思う。
一昨年11月の発売モデルから40MPG売りにしてたので、少なく見積もっても今年4月までの1年6ヶ月間で、
トータル30万台くらいは売ってるんじゃないの。

556名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 11:18:13.45 ID:X66rA0ws0
またチョンの捏造か
557名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 11:20:25.97 ID:QbkmylXN0
しかしリヤカーにタイヤ4個ついた・・・チョン車買う人って

どんな人たちなんだろ?


買ったその日にクズ鉄処理に励むわけ。。
558名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 11:21:39.59 ID:V0h5nRJG0
日本車だって表記燃費とは違うニダ
559名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 11:24:41.96 ID:vvCG9pEY0
売りっぱなしでサポート体制は皆無なのかね
560名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 11:25:30.24 ID:DrhQS9o/0
つくづく嘘つきな国民性っすね
561名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 11:29:38.63 ID:r2q+RAvD0
どうせ「世界一の燃費性能!」とかデカデカと広告してたんだろ?
562名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 11:45:55.32 ID:18W0X7ry0
>>14
ワロタ
563名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 11:48:21.30 ID:lg0k7X9K0
そもそもヒュンダイなんかに乗るのが自殺行為だろ
564名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 11:49:33.55 ID:5oSsYIF+O
またチョンか
565名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 11:52:19.61 ID:mx61VC6kO
韓国製の車なんてよく買うね…
貧乏人と思われるから買いたくないわ。
566名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 11:54:43.78 ID:9HKTCJqs0
地元の教育委員会の人間がヒュンダイに乗ってる不思議
567名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 11:55:16.03 ID:yJk04dNt0
>>565
韓国から補助金がつくんだよ。
エコカー減税みたいなもんをアメリカでアメリカ人のためにやってる。
568名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 11:57:21.53 ID:QvGdLElQ0
ちょっとした坂道でも上れない車が何だって?
569名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 11:58:17.88 ID:rcg1Ciqn0
プリウスもアメリカで訴えられてたな。
訴えたヤツは例によって在米韓国人だけどw
570名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 12:22:13.95 ID:sVvUqhjV0
>>518
リーマンのとき修理工場がバタバタ潰れて、
かつてのように中古車に依存するわけにいかなくなった層がヒュンダイの新車買ってると聞いたな。
571名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 18:57:46.23 ID:7deSGUic0
知ってた
572名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 19:08:12.19 ID:V8kElV7R0
こんな車絶対買わないからどうでもいい
573名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 19:10:09.44 ID:wvFXhvAh0
米国消費者団体が、次々と中国製品提訴に向けて準備。
574名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 20:06:44.37 ID:OkhSuLiU0
燃料は糞尿?
575名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 20:08:59.41 ID:dbHCobSo0

発音ではホンダイが正しい、いいかげん訂正しろよ腐れマスコミ

576名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 20:11:56.59 ID:8D1Upyea0
>>575
正しくは「ヒョンデ」ね
577名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:49:08.33 ID:2vro7bBP0
それって、

 ホンダ

と間違わせて白人に売ろうとしてつけた
会社名なの?

578名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:54:21.51 ID:lncf4qB5O
知ってた
579名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 22:18:33.24 ID:RRb4mptJ0
南朝の嘘、捏造は・・・しっかり記録として永久に残ります。なにせIT大国

だから・・・www

ん? 途中で止める? で? 信頼大国を目指す!! wwwwwwwwww
580名無しさん@13周年:2012/07/13(金) 11:41:43.51 ID:R7+c4nnf0
【トヨタ】 トヨタ、韓国最大手の現代グループから主要部品の輸入検討 円高ウォン安で割安に
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1342067393/
581名無しさん@13周年:2012/07/13(金) 18:59:58.39 ID:/9fnIgyi0
知ってた
582名無しさん@13周年:2012/07/13(金) 21:56:34.69 ID:G8GRjXFd0
韓国為替操作国認定おめでとう

"中・韓・タイなど20ヶ国為替レート操作"
http://www.hankyung.com/news/app/newsview.php?aid=2012071348651&menu=&sid=0001&nid=900&type=1
583名無しさん@13周年:2012/07/13(金) 22:01:26.00 ID:3Q5BPyGiO
ヒュンダイアメリカは三菱以上の有り得ない保証つけて売ってるけどさ
数年後は販売店撤退ってオチ?
584名無しさん@13周年:2012/07/13(金) 22:04:14.67 ID:jhLZO5bT0
なんで買うんだろう
585名無しさん@13周年:2012/07/13(金) 22:19:19.53 ID:UA+nqecv0
走る鉄くず現代を買うなんて、物好きだな
586名無しさん@13周年:2012/07/13(金) 22:26:02.08 ID:J8DFMcWM0
これってどうせメーカ発表の数字って摩擦の少ないローラの上かなんかで
測ってるんでしょ?一般道で測ったらそりゃグンと燃費悪くなるでしょ、
日本車だって同じやと思う。消費者団体もローラで測ってるって条件で
それぐらい違ったら、ごまかしやね
587名無しさん@13周年:2012/07/13(金) 22:28:24.39 ID:iAPo6c2a0
>>5
日本人の物の考え方じゃないな
ここでも恥を知れとか言われないと分からんか
588名無しさん@13周年:2012/07/14(土) 11:47:10.11 ID:QtmIi/RJ0
カタログ燃費に関しては
日本とアメリカでは全然違うからね

カタログより少ないのは日本での計測方法のせい
アメリカだと日本車もカタログ通りの燃費で走れるよ

今回のチョン車に関しては明らかな詐欺
589名無しさん@13周年:2012/07/14(土) 15:14:45.84 ID:lrb3ZJjw0
そのうち爆発しそう
590名無しさん@13周年:2012/07/14(土) 15:21:12.22 ID:Wa887BeDO
屋根がもげて、オープンカーになっちゃった事故まだ?

『ハゲ・CAR』って言われてらしいけど。
591名無しさん@13周年:2012/07/14(土) 19:28:28.02 ID:KilwEVm60
【マスコミ】 「日本列島沈没!」 韓国、トヨタのリコール問題で大はしゃぎ報道?…日本以上の報道ぶり★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1265361021/
【米国】 米議会知韓派議員の集まり「コリア・コーカス」率いるダン・バートン議員〜独島・慰安婦・トヨタ問題で功績[08/01]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1280756690/
【米国】全米のレクサス所有者を代表、韓国系市民らが急発進問題でトヨタ自動車に対して集団訴訟提起 [11/06]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1257602847/
【国際】米でトヨタ相手に訴訟相次ぐ、弁護士は原告集めに奔走
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1265855214/
韓国が仕掛けたアメリカのトヨタリコール問題は「欠陥無し」にて終結。 米科学アカデミー調査結果
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1326939775/
【トヨタ問題】タイヤ空回り? ABCテレビの批判に反論−急加速してるはずの車に駐車中の警告灯が点灯[03/09]
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268134562/l
【トヨタ問題】 「実験でも、急加速した!」は、実は配線を変えての実験と判明…他の車でも同じ配線したら急加速★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268351685/
【トヨタ問題】プリウス、本当に急加速? 米ドライバーに疑惑浮上[10/03/13]
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268443281/
【トヨタ問題】 「急加速の原因は、ブレーキとアクセルの踏み間違えだ」 大学教授が指摘…NYタイムズ紙報じる★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268436073/
【米国】トヨタ車の急加速事故原因は運転ミスの可能性 米運輸省が分析[10/07/14]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1279097730/
【米国】トヨタに有利な情報を非公表 運輸省元幹部が証言[10/07/31]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1280557115/
【トヨタ問題】 米ABCテレビ、「実験で、電子装置の欠陥を証明!」報道で捏造…「映像を不適切に編集した誤りがあった」と認める★5
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268490450/
592名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 08:36:45.90 ID:l++r3C2w0
日本人には縁がないから大丈夫
593名無しさん@13周年
ヒュンダイも訴えられるほど売れるようになったんか