【尖閣問題】「尖閣、日米安保の適用範囲」と米国が見解強調

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おばさんと呼ばれた日φ ★
米国務省のヌーランド報道官は9日、沖縄県の尖閣諸島に関する米政府の立場について、
「尖閣諸島は(米国の日本防衛義務を定めた)日米安保条約5条の適用範囲だ。1972年の
沖縄返還以来、尖閣諸島は日本政府の施政下にあるからだ」として、従来の見解に変更が
ないことを強調した。読売新聞の取材に対し、文書で答えた。

中国や台湾が領有権を主張していることに関しては、「米国は尖閣諸島の主権に関する問題で、
特定の立場はとっておらず、当事者間で平和的な手段による解決を期待している」とした。

報道官はまた、今月8、9日に東京で行われた日米両政府の外交当局による協議で、日本政府に
よる尖閣諸島国有化の方針が話し合われたことを明らかにした。

ソース
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120710-OYT1T00736.htm
2名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 14:16:09.94 ID:1Z5hWoCB0
トモダチ
3名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 14:16:17.91 ID:bi+OLuXc0
>>1
情報が錯綜してる
閣内不一致なのか
4名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 14:16:32.32 ID:DPnrkpLKP
よし
5名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 14:16:53.74 ID:lIc36ARSI
尖閣諸島は日本政府の施政下にある
6名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 14:17:02.46 ID:iNGKHyGq0
ほらね
アメリカさんも日本の領土だと言ってるじゃない。
7名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 14:17:30.37 ID:Xd5dShJl0
その代わり海底資源の半分は米国が貰います
8名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 14:17:31.16 ID:ynNL0eQS0
>>1
これのどこがニュースですか?>おばさんと呼ばれた日φ ★
9名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 14:17:36.30 ID:R7zo0GLyO
当然だな
10名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 14:17:36.59 ID:NlKETjK50
日米同盟と日英同盟ってどっちのが強固?
11名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 14:18:06.48 ID:1cRR3puy0
どっちだよw
12名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 14:18:12.44 ID:EBICPM1m0
>>1
アメリカも無責任だな

当事者間と言っても日本固有の領土なんだから
そもそも中国と中国派台湾が因縁つけなきゃ良いだけの話
平和的に解決してほしければキッチリ中国にイエローカード出せや
13名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 14:18:15.71 ID:vhyQUKu40
このマッチョムキムキの頼れる兄貴っぷりは凄いよな、アメリカ。
日本じゃ真似できん。
14名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 14:18:21.72 ID:2UAj3EIp0
>>10
日英同盟だろ
アメリカにとって日本なんてワンオブゼムよ
15名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 14:18:26.00 ID:u5QnoL35O
アメリカの核の傘を借りてると、韓国と戦えなくなるから、早く核武装しようぜ。
16名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 14:18:28.14 ID:03UCesGV0
ケケ島と北方領土にも何か言ってみろ、糞アメ公
17名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 14:18:35.80 ID:xCzplGe10
尖閣には米軍の射爆場もあるしね
18名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 14:18:43.83 ID:USHfDL5lO
そりゃ…そうだが
あそこに、アメリカ国籍やイギリス&カナダ国籍が居るとは思えんが…
19名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 14:18:47.53 ID:KXzEZpTy0
あめちゃんがいってるんだから間違いない
しなはあめちゃんを敵に回す気があるのか?
20名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 14:19:30.68 ID:wDn0jupxP
もうアメリカの基地にしちゃえよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
最低でも県外どころか、国外にすらなりえるwwwwwwwwwwwwwwwwwww
21名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 14:20:04.09 ID:z9Z/+mYn0
ありがとうございます。

>>16
アホか。自分の国を自分で護るのは当たり前
いろいろ気を遣ってもらえる事そのものに感謝しろよ。
22名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 14:20:05.46 ID:sNl5BRa+0
尖閣国有化、説明求める=日中関係悪化を懸念―米
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120710-00000024-jij-int

安保の適用範囲とか日本政府施政下にあるとか言いながら
大事な点は両者で決めろとか、日中関係の悪化を懸念とかw
ネトウヨは心配で仕方が無いなw

23名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 14:20:06.59 ID:KzcdpucQ0
朝鮮半島やる
24名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 14:20:19.68 ID:bi+OLuXc0
>>1
>中国や台湾が領有権を主張していることに関しては、
「米国は尖閣諸島の主権に関する問題で、特定の立場はとっておらず

1972年の
沖縄返還以来、尖閣諸島は日本政府の施政下にあるからだ

これを言ってくれればいいだけなのにな
尖閣は、沖縄返還と一緒に返したと
25名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 14:20:25.50 ID:Pkt2N2VfO
日米安保の適用範囲だ。したがってこの近海の石油採掘権は米国が保有するものとする。
26名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 14:20:36.67 ID:rP9j+N0N0
東京・北京フォーラムを報道しないマスコミ
27名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 14:20:38.04 ID:DKTk/LSN0
「日本が食い尽くされる間にゆっくり準備するよ」ってだけ
真っ先に突っ込むなんて言ってない
28名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 14:20:45.14 ID:kyKvVgkY0
>>1
あれなんか?否定的な話が出てたような・・・。
メリケンの二枚下か?
29名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 14:20:53.92 ID:d8rPCF8Y0
シナのくせに
30名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 14:21:05.26 ID:vhyQUKu40
>>16
そりゃ日本自身の問題だろ。
自分じゃ血も流さず何でもアメリカに頼って解決してもらおう、
と言うまるでどこかの国みたいな情けない真似をするのかね?
31名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 14:21:05.79 ID:wnuq8BQ/0
※ただしオバマ政権まで


とかどこかに小さくかいてあったりして
32名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 14:21:13.59 ID:QR4ljRaiO
EUに60兆くらい貸してやれ

見返りにEU軍隊フィリピンに駐留
日本の尖閣領有指示させろ
33名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 14:21:20.24 ID:mbSY/mdl0
>>7
買うんなら正当な行為だな。
34名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 14:21:20.47 ID:x0H2bFva0
中国との友好がどうたらこうたら

朝日新聞の正体
http://www18.atwiki.jp/nihonnkiki/pages/121.html
35名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 14:21:34.75 ID:NlKETjK50
>>14
ごめんミスった
米英同盟だたorz
36名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 14:22:04.52 ID:rY7VJKC50
クゥエート侵攻 → 湾岸戦争
尖閣侵攻 → 東支那海戦争

フォークランド以来、久々の海軍戦が見られると思うとwktk
37名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 14:22:14.50 ID:8XyEuGi20
オスプレイ反対集会で
安保解消とかデカデカと旗を掲げてたけどさ
明らかに県外人だよねあいつら

あとオスプレイって文字にするとホモAVっぽい
38名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 14:22:34.48 ID:w+/TBWZW0
まず支那人を上陸させて、補給をことごとく断ち切って、

実弾戦闘演習場としてアメリカに貸し出せ。
39名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 14:22:49.84 ID:7vXUboW60
しゃしゃり出てくんなよダメリカちゃん
40名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 14:22:59.30 ID:melYkr+D0
中国にそう言えよメリケンさんよ
41名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 14:23:05.12 ID:oxo/s3Rhi


のび太「ほら〜ジャイアンもこう言ってるじゃないかぁ」

スネ夫「」
42名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 14:23:08.28 ID:nwV9Vm1s0
情報がアッチいったりコッチいったり

しゃきっとせい
43名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 14:23:09.39 ID:udzvs02c0
腐ってもダメリカ
あ・うんの呼吸はちゃんと分かってる
44名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 14:23:36.88 ID:/ozL91ik0
アメリカさん的にはホイホイ中国の戦艦が太平洋に出て行かれると困るからでしょ?
まぁ利害が一致してるなら協力してやっていけばいいけどさw
45名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 14:23:41.55 ID:aB2eJa3T0
ありがとう米軍さん!
沖縄の連中にはきつく言っておきますので、今後ともよろしく。
46名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 14:23:58.03 ID:mBK9tDFA0
>>3
米国の態度は一貫してるよ
韓国メディアに惑わされたお前が情弱なだけ
47名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 14:24:10.94 ID:+DXnDmQiO
日本って第二次世界大戦でイギリスアメリカの連合国側と戦うことにはなったが

日露戦争は日本側にイギリスもアメリカもいたわけだからな
ドイツが逆に敵国側だったわけだよね

日独伊三国同盟は強固だったの?
48名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 14:24:11.62 ID:mV/H3Tnq0
>米国は尖閣諸島の主権に関する問題で、特定の立場はとっておらず、
>当事者間で平和的な手段による解決を期待している

つまり、注視するだけか。
49名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 14:24:23.20 ID:BkeEUANE0
まーた白人コンプレックス丸出しのアホが沸いてきた
ほんと朝鮮人と同じ思考

チョンと+住民って思考が似ているから憎みあうんだろうなw
50名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 14:25:11.23 ID:melYkr+D0
>>49
お前もここに書いてる時点で+住民だろうがw
51名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 14:25:34.95 ID:qwAeWWbD0
こう言ってくれてんだからオスプレイぐらい許してやれや。
沖縄人過剰反応し過ぎだろ。
52名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 14:25:44.46 ID:nAIIuaFi0
日米安保条約の適用範囲なのに「特定の立場はとっておらず」って意味わかんねんだが
53名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 14:25:48.69 ID:bQdzHgeO0
報道部長の方が偉そう、やはりヒラリーに聞かないと

米国務省のベントレル報道部長は9日の記者会見で、
日本政府が尖閣諸島を国有化する方針を固めたことについて、
「米国は尖閣諸島の最終的な主権について(特定の)立場を取らない」と述べ、
関係国が「平和的に解決するよう期待する」との見解を示した。
54名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 14:26:27.37 ID:SkNU3pEp0
アメリガが介入しない場合、東京都が尖閣に何か建てようとしたら中国は軍事行動に出かねない
となると日本はビビって撤退。だが、間違いなく世論は核保有に向かう。それはアメリカ困る。ってことでしゃーなしだなって事だね
55名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 14:26:28.12 ID:MyQhKrCe0
そりゃそうだわな
56名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 14:26:52.05 ID:o3ox939i0

ここはアメリカに感謝すべきだろう!
 日本単独で中国と戦うのは無理。

57名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 14:26:52.49 ID:1unRH5BV0
そのためのオスプレイだからな。
海上運用が最も高い沖縄への配備に反対している奴はどこの国の人間だろうね(・∀・)ニヤニヤ
58名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 14:27:04.27 ID:WSrwyRr40
なんか日本に注意したり、日本のものだと言ったり
忙しいのぉ
59名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 14:27:17.05 ID:vhyQUKu40
白人コンプレックスとか意味不明な事言ってる馬鹿がいるw
別に白人のヨーロッパ人が何かしてくれてる訳でもねえのに。
自分の「白人コンプレックス」とやらを他人に投影する池沼w
60名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 14:27:28.52 ID:oCyBBt0E0
アメリカがいなければ何もできないジャップ
アメリカの奴隷ジャップ
アメリカの威を借るキツネ状態のジャップ
恥を知れ
お前らは奴隷だ
61名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 14:28:39.87 ID:AxR3ub5O0
ありがてぇありがてぇ
ついでに南樺太までの北の領土も日本のものだと言っておくれ
62名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 14:29:38.46 ID:xxhhLsBL0
え?基地作りたいってこと?
63名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 14:29:54.77 ID:BJsMzhfjO
>>60

また手錠かけられて、連行されちゃうぞ!?wwwwwwww

64名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 14:30:12.50 ID:MLIC/kWR0
アメリカは昔から盗った側の見方だよ
自国を正当化できなくなるだろ?
なのでイスラエルも支持する
今回は中国様が相手なのでスルーしているだけ
65名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 14:30:14.40 ID:vhyQUKu40
>>60

軍事指揮権もアメリカに奪われてる
どこかの奴隷国家の人間がナニか言ってる

                 www
66名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 14:30:24.62 ID:QO29lRvI0
>>60
おい朝鮮人。
鏡を買ってやろうか?
67名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 14:30:30.08 ID:CkOj0MsWO
日テレは中国の味方
68名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 14:30:50.74 ID:ssRLKEMG0

【国際】国会サイバー攻撃、中国軍関係者が関与か[7/10]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1341897481/
69名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 14:30:56.28 ID:KSikOrY90
>>49
これまた馬鹿な発言だな。
アメリカが黄色人種中心の国だとしても、
結論に変わりはない。パワーのある同盟国
の見解は重要。
70名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 14:31:12.99 ID:a1DmA113P
【貿易/中国】輸出入伸び1桁台に急減速、EU向け低迷 上半期[12/07/10]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1341895248/
71名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 14:31:59.27 ID:FPCyUAmC0
民主と害務省は舌打ちしてるだろうな
72名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 14:32:06.02 ID:D/yeVbXl0
言うだけじゃダメ
歴史的事実を出してもダメ
実効支配だけが力を持つ
世界中の国境紛争がその事実を示してる
アメリカの言葉なんか無力
73名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 14:32:16.38 ID:cbOohGXn0
>>60
その奴隷に寄生しなきゃ生きていられないキサマら在日チョンはダニかシラミか?
74名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 14:32:17.74 ID:wKZikTh40
南沙問題があるから、これはあたりまえ。
75名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 14:32:24.68 ID:LfZxGxGc0
>>60
お前らは売春婦と売春婦の子供だろ
76名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 14:32:27.66 ID:mnP7AU4T0
独島は韓国政府の施政下にある
77名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 14:32:29.83 ID:ua8M7OAX0
適用範囲なんだ
領土問題だから範囲外かと思ってたわ

同じ領土問題でも元はアメリカで、そっから日本に返還されたんで
領有権がハッキリしてるってのもあるのかねえ
78名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 14:32:31.00 ID:wDSl/Bi20
>>7
優先的に輸出するぐらいはいいだろ?
これこそギブアンドテイク
79名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 14:32:34.52 ID:FsIphS7xO
当たり前だろバカ
日本を内部から崩壊させて戦闘力奪ったのはアメリカなんだぞ
むしろお前らだけで守れよ
自衛隊から犠牲者出すなよ絶対に
80名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 14:33:09.63 ID:zHEUFv700
>>73
>>75

呼ばれもしないのに、チョーセン人がでてくるのか?
チョーセンは尖閣に関係ないだろ
81名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 14:33:12.79 ID:FHdwOPoOO
>>60
ヒャッハ〜!
82名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 14:33:29.87 ID:vaSxRviz0
だったら日本の領土だと言えよ
83名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 14:33:44.41 ID:uRgFJ6qs0
トモダチよ
日米安保の適用範囲内だが主権については特定の立場を取ってないって
どっちやネンのネン
84名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 14:34:12.38 ID:P0uxEG8E0
>>60
中国の同盟国ってどこよ?
北朝鮮?www
85名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 14:34:28.87 ID:yK+5DdyA0
もともとアメリカがいなければ、
中国の領土は日本になってたのに、
中国はなんでアメリカに感謝しないんだ?
86名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 14:34:41.33 ID:F2u9k2ky0
そりゃ外国の領土の領有権争いについてアメリカがとやかく言うのはおかしいだろう
ただ、1972年に日本に返したのは事実だし、安保適用範囲になると言っているだけ
87名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 14:34:45.35 ID:Tb/9Z7jc0
>尖閣諸島は(米国の日本防衛義務を定めた)日米安保条約5条の適用範囲だ。
それは、中国海軍が尖閣周辺で軍事演習を始めたらこちらも軍事的対抗措置を取るという意味ですか?
88名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 14:35:09.16 ID:cbOohGXn0
>>80
日本が嫌がること、日本が困ること、日本が苦しむことならなんでもやるのが朝鮮民族です
89名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 14:35:19.03 ID:a1DmA113P
>>20
それは良いアイディアだ!wwそれと尖閣にカジノと巨大ホテルも作っちまえばさらに良いかもww
90わかったか?:2012/07/10(火) 14:35:31.13 ID:cbXD0ulji
>>21
お前が阿呆や。

こっちは、ただ護られてる訳ではなく、軍隊を持つことをアメリカに許されてないんだよ。

つまり、アメリカの責任なんだ。
91名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 14:36:21.85 ID:P0uxEG8E0
今も昔も基本的には変わってないんだなw

米軍事機密文書「韓国が負けるのを米国は傍観できるが、日本を失うことは絶対にあってはならない」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1338266739/
92名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 14:36:47.75 ID:0DNygtpt0
日米安保は「日本政府の施政下にある場所」を対象範囲としているから、
尖閣諸島も範囲内。
一方、竹島には韓国が、北方領土にはロシアが、現在居座り続けていて、
「日本政府の施政下にある場所」とは言えない、だから安保の対象範囲外。
というのが、アメリカの一貫した考え。


93名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 14:36:47.86 ID:P/vZtNDd0
>>51
効いてるw効いてるw
94名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 14:37:28.01 ID:gKDee7Gs0
>>60
その奴隷にたかってる
ルンペンはだれーだ?
95名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 14:37:28.01 ID:1n7EvlKL0
アメリカって、アンポの事問われるといっつも曖昧な事ばっかり言って逃げるよな
曖昧さのレベルでは日本人超えたわ
96名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 14:38:00.76 ID:FfzEZT350
尖閣に米海兵隊数人おいておけば、中国は何もできないんじゃね
つーかさっさと東京都は島を買い取って、ニートを都の最低時給で雇って
砂糖キビやマンゴーでも作らせろと
97名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 14:38:03.54 ID:b/YtoHC20
所詮 チヨンコは ゴミ以下。 人間ではない。 放射能と同じく 日本人様に害を与える個体だ
98名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 14:38:05.53 ID:FHdwOPoOO
>>80
韓国は日本に嫌がらせするのが生きがいらしいね。
99名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 14:38:25.44 ID:p9L97RSa0
戦って困るのは中国だから大丈夫。
煽るだけ煽って共産党解体。

アメリカのケツをなめ続けたいという下僕のままが良いというアメポチがいるからな。
せめて日本人として対等に付き合えよ。
100名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 14:38:43.33 ID:F2u9k2ky0
>>91
そりゃ日本を失うということは太平洋の半分を失うということだからなあ
101名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 14:39:15.94 ID:HqSEEQ070
つまり、中国軍が出張ってきたら日米両軍から攻撃を受けますよ、と
102名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 14:39:27.83 ID:qq98BtZ20
>>13
イルボーン!真の頼れる兄の国を忘れるんじゃないニダ
103名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 14:40:08.33 ID:0cLd7Xvh0
まあまて、一度尖閣を中国に明け渡して、その後、回りから包囲してしまうのはどうかな?
104名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 14:40:15.47 ID:c9bV5WTw0
>>96
寄宿舎があれば、俺行くわ・・・シャワーと発電機は一応作れるからな・・・
105名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 14:40:21.63 ID:l3SjyRxN0
いっそ尖閣に普天間移設するしかないな!
106名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 14:40:47.07 ID:CfSQ/DzR0
多分テレビ報道ではこのことには一切触れず日中の関係に懸念、説明求めるってのだけ言う予感
107名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 14:40:47.44 ID:fhFXw/9O0
>>95
自国領は自国で守るのが当たり前
同盟国だからってアメリカが日本に代わって日本の領土について口出しすることは出来ないから
「侵略されれば助けるけど、相手との話し合いは自力で頑張ってね」というのが最大限のサポート
108名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 14:41:26.87 ID:UPaqjMrUO
アメリカが来てくれたか
こういう時は頼りになる
109名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 14:41:35.01 ID:QxQrTU4KO
元々、一部の島は"射爆訓練場"に指定されてる。
米軍に"積極的な利用"を促すのが効果的。
110名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 14:41:45.11 ID:P+kl83Cu0
アメリカはあてにならない。保険程度と思って自力で対応できる能力を持つのが現実的。
クリントン男の時だったか、米政府高官が、尖閣は安保対象外とか抜かした事があった。
111名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 14:42:17.89 ID:o0DdXb3/i
ニップスってアメリカいないと何も出来ねえんだな
112名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 14:42:19.52 ID:wLNEbRt50
そりゃそうだろ。
だって、尖閣諸島の内、久場島と大正島の2島は米軍の射爆演習場なんだよ。
113名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 14:42:38.67 ID:3daEmjjE0
>>91
日本人の間でも反米機運なんてこれ以上上がる事は無いし基地祭にも何万人も来るからあの国みたいにはならないだろうな
114名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 14:42:42.15 ID:VjlYsKOK0





俺たち愛国者は、アメリカと台湾と自民党だけは死ぬまで信じよう





115名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 14:42:50.70 ID:MYvbhFLA0
まあ公式文書にもとづく当たり前の見解だ
中国領だというのなら、沖縄の米軍統治下のころは中国領を米軍が統治してたのか なんて妙な話になるもんなw
アメリカもこんなことには関わりたくないだろうさ
中国が尖閣を武力侵攻したら状況は変わるだろうが
116名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 14:42:59.17 ID:BGAiOcQn0
>>24
「沖縄と一緒に」じゃなくて「沖縄の一部として」だろうな。
少なくとも、日本もアメリカも尖閣は沖縄県の一部と考えていたからこそ、
沖縄返還=尖閣も返還ってスタンス
117名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 14:43:00.74 ID:fNuf8hU90

5月5日(土)朝日新聞東京版朝刊「声」欄

尖閣諸島購入に寄付金は疑問

大学生 高野明日香(神奈川県厚木市・21歳)

東京都が尖閣諸島の購入に向け、寄付金の受け皿となる専用口座を開設したそうです。
違和感を感じたのは私だけでしょうか。
今でも多くの方が震災の影響で元の生活に戻れない苦労をなさってます。
そんな時に出た石原慎太郎・東京都知事の尖閣諸島購入の発言。そして寄せられた賛同する意見。
私は尖閣諸島が日本の領土だと主張することは必要だと思います。
そのための石原都知事の行動も、少々大胆ですが必要だと思います。
ただ、果たして今、私たちがお金を出してまで購入しなければならないのでしょうか。
日本人はどうも、時間が過ぎるとすぐ新しいものに飛びつく傾向があるような気がします。
東日本大震災発生直後に多く集められた寄付金ですが、1年以上経った今、
寄付をする人は一体どれぐらいいるでしょうか。
あまりにも短い周期で移りゆくブームのように、今も続く被災者の苦労すら既に忘れ去られてはいませんか。

http://boyuropoga.up.seesaa.net/image/asahi.jpg



東京農業大学の紹介パンフレットより(顔写真あり)
http://boyuropoga.up.seesaa.net/image/atugi.png


東京農大農学部畜産学科
厚木キャンパス
高野明日香さん(畜産メガネっ娘)
http://boyuropoga.up.seesaa.net/image/pic.png
118名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 14:43:13.44 ID:1n7EvlKL0
>>107  そんな事知ってるよ。
でも多くの日本人は「日米安保があるから米国が守るのが当たり前 」だって解釈してるのが
現実だよ
119名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 14:43:23.48 ID:WbrzWft7i
>>13
大戦前の日本はイケイケガチホモのアニキだったな
白人のふにゃふにゃ巨根を味わってからはすっかり奴隷
120名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 14:43:33.01 ID:3GaAXBzt0
親方様のお墨付きキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

121名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 14:43:39.37 ID:GHITNi5m0
日本が放棄しない限りは適応範囲だけど、平和的に割譲放棄する事まで知った事じゃないって事だろ?
122名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 14:44:13.27 ID:VLWmKn9X0

>日本政府による尖閣諸島国有化

果たして今の日本政府はホントに日本政府か。

アメの疑問もここにあるだろ。
123名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 14:44:14.82 ID:iGZLEhaEO
>>7
有料ならオーケーw
124名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 14:44:52.27 ID:CkfDBzAK0
>>114←バカ自民党信者
125名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 14:45:15.74 ID:P+kl83Cu0
>>107
その通りだけど、一方でアメリカは、そういった西側同盟諸国の盟主って
立場で、超大国の特権を享受しているって面もある。
ここまで中国、韓国をのさばらせた大きな要因はアメリカの国際戦略でもある。
アメリカの態度は色々理不尽に感じる部分は、当然あるし、そう感じて然るべき。
126名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 14:45:20.97 ID:5vXhx4ZvO
もともと尖閣事件から
国有化の話はあったんだよ
海兵隊化の話も出てた
大震災で消えてたけどね
127名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 14:45:44.45 ID:SWTaF0QbO
一昔前の流れを引きずってる人達は、
沖縄から飛び立った爆撃機がベトナムの人民を云々、
侵略がどうのこうのってのが頭にこびりついてるから、
ベトナムが中国と釣り合いをとるためにアメリカと協力、
みたいに現実的な対応すると狼狽するんと違うか。

平時は緩慢な戦時で、
激化しないようにゆるゆると構えを変えながら、
礼儀は保てるように努力しないとね。
128名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 14:46:19.32 ID:SDmNnW6c0
>>60
日本いなければ、土人のクックかい?
64兆円日本に返してから言え。
129名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 14:46:23.67 ID:cbOohGXn0
amazon商品が配達されてネット環境があるなら尖閣に駐在してもいいって人材は山ほどいそうだけどな。
130名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 14:46:44.63 ID:jAiTMhovO
よし!アメさんに頼んで九州に核配備しまくれw 勿論全部大陸方面で
131名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 14:46:53.02 ID:Fhnv68VG0
尖閣に自衛隊と米軍の補給基地作ればいいじゃん
132名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 14:46:53.89 ID:nAChbujR0
アメリカは中国からの毒饅頭を食った可能性があるな


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120710-00000024-jij-int
133名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 14:46:56.99 ID:6F1OxHV/0
>>114
台湾も強力に尖閣の領有権を主張してるぞ
134名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 14:47:07.24 ID:4s3DYZHR0
日本の実効支配ができている間は尖閣も安保対象内だってのは前々から言ってたろ。
それより中国に尖閣奪われたら自衛隊がそれを奪還する時に協力してくれるかが知りたいんだけど。
積極的に前線展開はできなくとも最低限後方支援ぐらいやってくれるんだろうな。
135名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 14:47:34.73 ID:Gtg0aK9i0
きゃー アメリカ様ーー 抱いてーー
136名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 14:47:35.68 ID:P0uxEG8E0
つけあがる支那にはアメリカもお怒りなんだよね
日本の核武装を望む声まであるw

アメリカで最も影響力のある評論家がテレビで発言。
「われわれが必要としているアクションのNo1は、核武装国家・日本だ」
Fox News " We Need a Nuclear Japan " Columnist Charles Krauthammer ( Japanese subtitle )
http://www.youtube.com/watch?v=0TjgNRfGbAE
137名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 14:47:52.49 ID:cP+DbCqu0
バカチョンサヨクが火病
138名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 14:47:54.11 ID:iP2hZzUvO
中国領土なら終戦後すぐに中国が返せと言わないとな。
アメリカが占領し続ける意味ないし。

射撃訓練までされて黙っていたなんて中国はおかしいだろ。
139名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 14:48:16.38 ID:kCAv17KJ0
日本はアメリカから尖閣を返して貰ったんだから
アメリカは当然日本の領土と認識してる。
で、もちろん日米安保の適用範囲。
140名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 14:48:42.90 ID:nAIIuaFi0
>>92
じゃあ日本がどちらかを一気に奪還したらその瞬間から安保適用範囲になるの?
141名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 14:49:13.22 ID:BK76a+O40
アホか領土問題と被災地問題を一緒にするな
大学生にもなってそんな区別もつかんのか
142名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 14:49:31.87 ID:g4TAjAMeO
米軍基地を尖閣諸島に移転しろ
143名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 14:50:08.31 ID:SDmNnW6c0
>>129
俺も行く。
月給15万円で自宅警備するよ。

ていうより、今の持ち主と契約結べば良い話じゃん。
コネ使って頼もうかな。
144名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 14:50:40.08 ID:cbOohGXn0
いっそアメリカに部分売却して核ミサイル発射基地作ってもいいんじゃね?w
145名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 14:50:49.96 ID:SyGrYu6b0
竹島もだろ
146名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 14:51:15.49 ID:GyD5SQsC0
中国と韓国がやりたい放題「グローバル30」の闇、留学生はスパイですか?
http://ameblo.jp/fuuko-protector/entry-11298870942.html
147名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 14:51:15.65 ID:iOzBOZYs0
俺はアメリカと自民党だけは信じる
日本人だからね
148名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 14:51:27.46 ID:Fhnv68VG0
アメリカンポルノを解禁するように圧力掛けてくれんかねw
149名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 14:51:39.27 ID:1n7EvlKL0
アメリカも金ばっかとってどうとでも取れるような中途半端な事言ってんじゃねーよ
日本国民が勘違いするだろうが
150名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 14:51:45.28 ID:9m1ytLRo0
まあ、尖閣の資源を支那に渡すくらいなら、日本に持たせて無心したほうがいいと考えるよな。 JK
151名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 14:51:51.25 ID:hhlCa1/m0
安保条約5条の適用範囲と言ってもいざというときに米議会が交戦承認するかどうか
152名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 14:52:08.83 ID:FHdwOPoOO
自民党W
153名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 14:52:12.35 ID:hee+bZ/70
>>3
「領有権の問題は平和的方法で解決しろ」とアメリカは言ってるんだよ。
平和的方法での解決なら、日本領になっても中国領になってもアメリカは関知しないが
「もし戦闘で解決しようとしたら、アメリカも介入するぞ」ってこと。

しかしまーアメリカとしても、経済ヤバいときに
中国との戦争になるのはたまらんわな。
だが、だからこそ「絶対に尖閣に武力で手を出すな」と中国を脅しているわけだ。
154名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 14:52:20.84 ID:FfzEZT350
台湾とは国際司法裁判所で平和的に決着つければよい
100%勝てる裁判なので、屁理屈いってないで政府はさっさと訴えろと
155名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 14:52:23.22 ID:G5J4MonE0
キムチョンスペシャルレイパーボックスがどうかしたのか。犯罪とレイプのレイプボックス
がどうかしたのか。

売国奴の朝鮮民主党の増税だけに命かけているクズ野田が南チョンでとんでもない事をやらかした。
朝鮮民主党が通貨スワップを700億ドルに拡大したのである。日本の血税5兆4千億円である。
当然、反日精神しかない南チョンは踏み倒す気である。復興の為に増税と言いながら南チョンに
5兆円を差し出している。本当にあり得ない話である。日本国民には増税までしておいて、
南チョンには即決で5兆円を渡しているだ。
チョンに対してIMF関係無しに血税5兆円を直接渡すのである。

また朝鮮民主党、安住淳財務相は反日国家である南チョンの国債を日本の血税で購入すると
表明した。朝鮮民主党は増税してチョンに投資するという最低最悪の行為をしようとしている。
将来確実に紙くずになるウォンでチョン国債を購入するのだそうだ。絶対にあり得ない話である。
如何に朝鮮民主党が卑劣かつ愚劣かつ、最低最悪な政党であるかが分かるだろう。
改革を何もせず、増税をやり、復興よりも何よりもチョンを優先して金を渡す。

何よりもチョンは反日活動はするわ、チョンどもが日本製の振りをして海外で販売するし
そして悪質なウォン安の為替操作により、日本企業は大きなダメージを受けたのである。
ttp://www.asahi.com/business/jiji/JJT201110200100.html
ttp://www.asahi.com/business/update/0529/OSK201205290010.html

レイプ民族であるチョンは日本相手に軍拡し続けてきた屑である。
高額な北チョンには必要ないイージス艦を揃えたりしているのはその為である。
韓国、昨年SCMで米国に「日本を仮想敵国に」要請
ttp://japanese.joins.com/article/903/80903.html?sectcode=200&servcode=200
韓国、竹島近くにイージス艦基地 「日本艦より早く到着」
ttp://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C9381959FE0EAE2E68A8DE0EAE2EBE0E2E3E3E2E2E2E2E2E2
156名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 14:53:00.13 ID:6K5i3NMl0
ガチムチ兄貴が出てきて助かったものの、TPPは断われない雰囲気…
157名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 14:53:40.18 ID:iOzBOZYs0
>>114←こいつ最高にアホ。
クソ自民なんか生涯支持しないわ
158名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 14:54:00.90 ID:Z7L/m06N0
仮に竹島で日韓で軍事衝突があった場合、米国はどっちにつくの?
日米、米韓ってともに同盟関係だよね。
159名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 14:54:10.02 ID:Fhnv68VG0
>>100%勝てる裁判なので
中国とか韓国とかはロビー活動や買収やらがすごくて心配だ
160名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 14:54:13.19 ID:kCAv17KJ0
適用外なんていわれたら、核放棄した意味なくなっちゃうから
平和憲法も放棄しないといかんわ。
161名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 14:54:49.92 ID:6F1OxHV/0
レスの内容が支離滅裂
ただ騒ぎたいだけの糞ガキ↓
147 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/07/10(火) 14:51:15.65 ID:iOzBOZYs0 [1/2]
俺はアメリカと自民党だけは信じる
日本人だからね

157 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/07/10(火) 14:53:40.18 ID:iOzBOZYs0 [2/2]
>>114←こいつ最高にアホ。
クソ自民なんか生涯支持しないわ
162名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 14:54:56.72 ID:ymfs3ZR20
アメ公兄貴!やっちゃってくださいよ
163名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 14:55:02.87 ID:1n7EvlKL0
>>151  中国についた方が得だと考えれば、お助けパフォーマンスだけで日本を助けないと思う。
そして「やることはやった」と開き直ると思う アメリカってやつは
164名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 14:55:04.84 ID:cXOs7f+N0
   ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 <USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA! >
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
    、        、        、       、        、
  /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
 / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
 \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )

   ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 <USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA! >
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
    、        、        、       、        、
  /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
 / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
 \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )
165名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 14:56:02.00 ID:MRQUXE4F0
>>1

みんなわかってるとおもうけど、
「尖閣諸島は日本政府の施政下にあるからだ」この文言がミソね。

中国が尖閣を急襲して実行支配し、日本が何もしなければ、
竹島みたいに中国に取られるよ。
日本が率先して中国と戦争するつもりがなければ、日米安保も発動しない。

中国がそれを見越して尖閣を取りにきたとき、日本は自分で応戦しないでアメリカ任せにしようとしても、
アメリカは動かないよ、くらいの話は日本に通告したろう。
166名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 14:56:39.99 ID:XZ4DZHNT0
尖閣諸島にオスプレー半分集めておけよ
核積んだやつ
167名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 14:56:50.93 ID:IIbPmfrs0
適用外なら日米安保破棄だろ
168名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 14:57:23.75 ID:2Lg/tE6/0
>>3
ただの日付変更線の違いだろ
169名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 14:57:23.92 ID:yR70O3Bj0
もう尖閣諸島はアメリカの51番目の州
竹島は52番目、北方領土は53番目の州ってことでよろしく
170名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 14:57:25.12 ID:vWN9GMNAP
もうアメリカは
日本について中国と戦うか
日本を捨てて中国と手を結ぶか
選べ。
171名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 14:57:44.89 ID:1n7EvlKL0
>>158  韓国は米国が日本監視のために作った反日国家。
本当に油断できないのは日本だと思ってるだろうよ。
なにしろ日米はほんの数十年前に戦争したばっかだし
172名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 14:58:20.57 ID:UFCPVxI80
ブサヨ涙目wwwwwwwwwww
173名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 14:58:24.11 ID:kGLHEI2t0
竹島は実効支配下にないから日米安保は適用しませんよという事か
174名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 14:58:34.65 ID:kCAv17KJ0
本当は中国がもうちょっと踏み込んできた時、アメリカがどうでるか踏み絵させると
日本がこれからどう進むかの方向性がつくんだけど。
175名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 14:58:37.57 ID:ecaU4X5HO
支那のバーカ
176名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 14:58:58.73 ID:h4lvjDXE0
尖閣をダシにして米軍が中国を攻撃して占領しろ
177名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 14:59:17.98 ID:fyjM/N7fO
尖閣のどさくさ紛れにシナチョン本土も爆撃しちゃって下さい。
178名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 14:59:30.07 ID:nIUhSGRm0
日本は竹島奪還の為に、台湾と同盟を組んで韓国と戦争すべきだ。
その後は尖閣諸島奪還の為に、台湾とアメリカ組んで中国と戦争だ。
日本は一日も早く核武装をし、ソウルや北京に核ミサイルを撃ち込むべきなんだ。
179名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 15:00:19.94 ID:1n7EvlKL0
>>174  米国は日本人が方向性を決められないようにうまーくコントロールしてるから
日本人は今後もずっと右往左往
180名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 15:01:03.58 ID:8cDbrpuv0
いい感じの牽制でしょ
そろそろ尖閣周辺海域で原潜を浮上させたりするかもね
181名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 15:01:28.27 ID:SOUwzcD50
アメリカが参戦するのは日中が激しく殴り合って
日本の総理がワシントンに何度も通って土下座した後だぞ。

お前ら外国軍に期待しすぎだ。 まず自主国防を考えろ。
182名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 15:01:40.58 ID:kMeDv2fF0
沖縄トラフ、沖縄本島北方30kmまで支那のEEZになって、大量の海洋調査船(と言う名目の支那海軍情報収集船)が
沖縄本島に張りつく。とか。米軍にとっては悪夢そのものだからな。

日本も、30万平方キロの海域とその資源をまるっと失うことになる。
183名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 15:01:42.11 ID:xQ0DZwby0
ネトウヨ自民信者(J−NSC)の酷い自演を見た
184名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 15:01:53.47 ID:9w91UvzD0
自衛隊配備すりゃいい。東南アジアの途上国ならいざ知らず軍事攻撃してくるわけない。
易安と領海侵犯できなくなるし国土だけでなく周辺の漁師ら(国民)の安全を守ることに繋がる。
185名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 15:02:31.00 ID:l86jJ5Cw0
クリントン国務長官は中国系アメリカ人から
かなりの寄付金を得てる政治家でしたな

アメリカ政府・議会が中国の言いなりになるのも無理からぬ事
186名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 15:02:44.75 ID:sNl5BRa+0
>>180
牽制にもなってないけどね。
アメリカは度々こういう発言してるけど、
中国は意に介さず、領海侵犯を繰り返してるんだがな。
187名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 15:03:22.02 ID:P0uxEG8E0
>>165
森本大臣はそのくらいは当然わかっているから大丈夫。
ルーピーとかでないのがまだ救われる。
188名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 15:03:38.62 ID:MEGOas4A0
>>153
経済やばいときに中国の戦争なんて望むところだろww
需給バランスはいきなり需要過多
失業者は消滅
戦時国債の大盤振る舞い
189名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 15:04:23.56 ID:uyrS2zBw0
アメリカは沖縄も小笠原も返してくれたけど、火事場泥棒のロシアだけは許さない。
190名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 15:06:04.56 ID:JoIWqJIqO
やっぱUSAだな。
191名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 15:06:45.19 ID:Ymz1Gqn/0
>>158

「領土問題当事国同士で解決しろ」ってアメリカは言っているはずだぞ。
所詮米軍なんて外国の駐留軍だよ。米国の利益のために動いているだけで
日本には何も恩恵はない。マスコミの偏向報道によって恩恵があるように思い込まされているだけ。
やはり憲法を改正して自前の軍隊で自国の領土と権益を守らないとな。
192名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 15:06:50.29 ID:P/vZtNDd0
そう、そろそろ条約が破棄される場合の事を考えなければいけない
ロシアはポツダム宣言が出ているにも関わらず北方領土に侵入した
条約が優先されるなら戦争など起きてはいない

世界は今も戦争が続いている
世界は経済という戦場で戦争中なのだ
だから各国はまず一番に自国の国益を考える
よって日本国民は何も知らされず労働に駆り出される
193名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 15:06:54.08 ID:UX/sPtfs0
読売のミスリード記事残念でしたwwwwwwww
194名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 15:07:41.46 ID:CcaqJ8ks0
仮に一発でも撃ってきやがったら世界から干され
中国は完全に孤立することになるだろう
195名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 15:07:59.78 ID:dPyZOpxf0
アメリカは経緯は日本の領土と言ってはいるが
世界のルールでは実効支配したものが勝ちっとも言ってる
196名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 15:08:06.28 ID:6F1OxHV/0
>>189
チョンコロの竹島泥棒もお忘れなく
197名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 15:08:32.47 ID:cXOs7f+N0
>>7
>その代わり海底資源の半分は米国が貰います

みかじめ料と思えば安いものだ、
インドとオーストラリアも共同開発利権に混ぜろ。
尖閣貸すから在日米軍も置いていけ!
そのかわり中国が攻撃してきたらお前らの海上油田基地の米国人労働者も
中国軍の攻撃で殺されるから核で中国に報復しろ^^
海上油田基地のインド人労働者も殺されるからインドも核報復する口実ができるぞw
後、韓国が韓国の領海と資源だとゴネてきたら一緒に核で地図から消去って良いよ^^
198名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 15:08:41.10 ID:h4lvjDXE0
沖縄の米軍基地を尖閣に移設しろ
199名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 15:08:55.25 ID:sNl5BRa+0
こんな発言、何の意味があるんだろうか。
2年前にもクリントンが同じこと言ってたんだが。

クリントン国務長官「尖閣諸島は日米安保の適用対象」
http://www.asyura2.com/10/warb5/msg/709.html

これで中国が大人しくなったなんてことは無いんだが。
200名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 15:09:12.08 ID:uS0uYVMO0
>>尖閣諸島は日本政府の施政下にあるからだ
ハイハイ。逆に言えば、中国に占領されたら何もしませんよ、ってことねw。
201名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 15:09:42.17 ID:68CqSP2v0
尖閣漁船衝突事件で船長を釈放した経緯を思い出せばいい。
釈放しろと圧力をかけたのは経団連だからね。
シナに尖閣上陸を許したら終わり、武力衝突は絶対に経団連が許さないとみるのが妥当。
202名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 15:09:52.98 ID:1n7EvlKL0
アメリカ軍の存在なんて 中国にはなーんにも「効いていない」よ
203名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 15:10:42.70 ID:vWN9GMNAP
ここまできたらやるしかないな。
自衛隊スクランブルに備えろ。
204名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 15:10:57.64 ID:KSikOrY90
尖閣にオスプレイの基地をつくれ。
205名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 15:11:15.76 ID:kMeDv2fF0
>>199
そういうのが適用されない南沙諸島、西沙諸島で中国が今何をやってるのか考えてみれば良い。
206名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 15:11:50.95 ID:rOqzgizW0
>>202
フィリピンの米軍機について学べ。
207名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 15:12:43.67 ID:cXOs7f+N0
>>181
>お前ら外国軍に期待しすぎだ。 まず自主国防を考えろ。
日本政府がアジアに売国しているので日本国民が革命でも起こさない限りは無理、
悲しいけどもう一度米国に占領されて
売国媚中媚韓の議員、企業、新聞等のトップを国際裁判にかけて
全員死刑にしてから戦後をやり直さないと駄目だ。
208名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 15:12:44.47 ID:OdY+k5690
>>1
戦争になったら首都圏にミサイルが飛んできてもおかしくねえぁw
209名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 15:12:57.53 ID:KYJzX2+P0
煽ってさっさと中国に攻撃させればいいんだよ
どうせ放っておいても尖閣は奪われるのなら紛争でも起こった方が
仮に負けたとしても軍備増強へ世論が傾くからメリットある
つーか普通に軍艦が入ってきたら攻撃したので良さそうだけどな
日本は戦争しない事になってるし尖閣事象みたいに言葉遊びでかわせば何とでもなる
210名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 15:13:02.44 ID:lxnKL1620
寝言言ってないで観測基地でも何でも作れよ
竹島同様、盗られてからグダグダ言ってもどうもならんぞ
211名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 15:13:37.69 ID:vWN9GMNAP
ヌーランドばばあはいつも原稿読んでるだけだな。
あれなら俺でもできるわ。
212名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 15:13:42.48 ID:SWTaF0QbO
中国は高度成長期だから気が大きくなってんだよ。
調子に乗って軍拡してると後の負担が重くなる。

むしろ、そっちのが迷惑なんだがな。
213名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 15:13:56.78 ID:1MSneRZS0
アメリカ合衆国様にお墨付きを貰わないと何も出来ないチンカス鼻くそジャップ政府www
214名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 15:14:02.92 ID:WLnfLgEH0
一昨年の件でわかっただろ、アメリカが支援するのはあくまで
「日本が本気で守る気がある場合」
でも今の法律だと自衛隊は手出しできないからムリなんだよね。
215名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 15:14:17.05 ID:KiyF/MTr0
尖閣には防御施設を作った方がよい
216名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 15:14:23.35 ID:P0uxEG8E0
>>199
その発言がなければ、とっくに尖閣に実力行使してただろw
言質を取っておくのは日本にとって当たり前。
中国が問題行動を起こした時の想定も日米はやっていると見るのが常識では。
217名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 15:14:35.30 ID:Jz+Ehdgo0
個人的には、中国を滅ぼしてくれるなら、尖閣の油田は全てアメリカにくれてやるという気持ちだ。
218名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 15:14:47.50 ID:FdaOQEBD0
そらそうよ
219名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 15:14:52.99 ID:arMKH88q0
中国への工場進出ブーム完全終了
http://d.hatena.ne.jp/NOFNOF/20120429/1335655569

中国で物を生産する利点は何も無くなります。
逆にリスクばかりになる。中国では知的財産が守られません。
ノウハウがどんどん流出していく。
工場の設備にしても、もともと中国では私有が認められないため、
移転したりすることも容易でない。
220名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 15:15:16.90 ID:3Tp/+dZQ0
アメリカって格好いいな。
映画も歌も大好きだよ
221名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 15:15:23.76 ID:JoIWqJIqO
何かみんな悲観的ね…ってか米軍はもはや抑止力にもならないって事?
222名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 15:15:26.51 ID:3HrOJKyV0
ウザイわアメリカ〜
もう安保適用外でいいわ
日米安保みたいな足かせより核ミサイルでも持った方がよほど抑止になるわ
223名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 15:15:32.85 ID:EcQpl0We0
>日米安保の適用範囲

当たり前のこと言っただけだが、2chって反米馬鹿の巣窟でなぁ。尖閣は日米安保は
発動されない、という馬鹿ばかりが湧いてくるんだなぁ。
2chって馬鹿なのか、とさえ思う。
224名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 15:15:55.27 ID:lMnD1TVy0
じゃあなんで沖縄にいるのさ
225名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 15:16:43.03 ID:qwubFwLHP
意訳: 資源は俺にもよこせ トモダチだろぉ?
226名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 15:17:05.33 ID:XcMM5wtL0
MV22配備はよ
227名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 15:17:12.04 ID:cXOs7f+N0
>>213
アメリカ合衆国様にお墨付きを貰わないと何も出来ないチンカス鼻くそ半島猿政府www
BSE牛肉うまいでちゅか^^お前等半島猿は米韓FTAで奴隷国家になった負け犬だ^^
日米は血の同盟、米国政府は日本側の主張を飲み、
「日本海」を日本海の呼称として使い続けますよ^^
日米血の同盟>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>米韓奴隷契約wwwwwww

228名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 15:17:23.51 ID:FcFLqYXjO
良かった
良かった

これで安心
229名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 15:17:26.56 ID:rSHCYSu30
>>189
オマエ、チョンだろう
230名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 15:17:51.91 ID:arMKH88q0
アメリカ 国内生産に回帰 中国から拠点移転
http://sankei.jp.msn.com/world/news/120520/amr12052007010001-n1.htm

人件費急騰で「脱中国」の動き加速 日米製造業、自国に回帰
http://sankei.jp.msn.com/world/news/120523/chn12052307180000-n1.htm
231名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 15:17:54.81 ID:f5veFDhQP
おお、ありがてぇこった
232名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 15:18:02.40 ID:m0CtqWdr0
尖閣にオスプレイの基地を早く
233名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 15:18:08.30 ID:O4BeNM4W0
さすが野田
234名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 15:18:08.81 ID:68CqSP2v0
>>216
胡錦濤体制だったから尖閣上陸がなかっただけの話。
次の習金平体制で確実に尖閣を盗るに来る。
アメリカの安保適用範囲発言で逆にシナは行動しやすくなったとみるのが妥当。
235名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 15:18:15.75 ID:pDGpLXAl0
野田は結構やり手だわ外交
野田-玄葉ラインは自民党でも通用する人材ではある
236名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 15:18:22.75 ID:4s3DYZHR0
長い間中国の顔色伺って尖閣を棚上げしたままでいたから土壇場で慌てることになるんだよ
中国が領有権主張し始めた1970年代から今に至るまで政府は一体何をボサッとしてた訳?
何の施設も造らず無人島のまま中国の目と鼻の先に放置してたとか、どうぞ奪ってくださいと言わんばかりじゃないか
237名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 15:18:46.86 ID:1n7EvlKL0
「日米安保の適用範囲」 が日本国民にとって解りにくいため
日本人にとって危機感を感じにくい状態になっている。
漠然と「アメリカは守ってくれるよな」と信じたいだけ。
そんな根拠、どこにも無いのに。
238名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 15:18:57.34 ID:SfGzVlm90
>>235
wwww
239名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 15:19:14.42 ID:K8Dx8XmW0
日中関係をこじらせた都知事のいる東京都にもミサイルが飛んでいきますように
240名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 15:19:23.66 ID:lMnD1TVy0
尖閣に自衛隊基地作ろうぜ
241名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 15:19:29.61 ID:kMeDv2fF0
>>217
米英は、契約条項に罠を仕込んで戦争を仕掛けてくるけど。キッチリと契約を詰めておけばあまり怖くない。

支那とロシアは、自分の都合の良いように契約を破棄してくる。
242名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 15:19:43.76 ID:Mpo5YX9o0
>>221
いや、この見解も十分援護になってると思うよっつーか
アメリカが知らん顔したら、ホントに尖閣取られる勢いな気がする。
243名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 15:19:59.23 ID:SWTaF0QbO
血の同盟は中朝だろ。

北京や上海を射程に収める核ミサイルを、
北朝鮮が単独で運用するわけがない。

裏切ったら血の報復だからややこしいんじゃん。
244名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 15:20:02.32 ID:wQvblikR0
日「海兵隊の基地を整備するので使って下さい!
米「えっ
245名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 15:20:26.56 ID:FfzEZT350
脱中国というより、タイ・ベトナム・インドネシアにシフトしてるように見える
特にインドネシア
246名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 15:20:41.76 ID:0U1MU2fn0
守ってやるから言い値で石油買えよ
247名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 15:20:48.02 ID:arMKH88q0
米製造業が「メードインUSA」に回帰、中国の人件費高騰など背景
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE83J03Y20120420

欧州系アパレル工場、中国からの撤退相次ぐ=消費地により近い欧州西部へ転進―英メディア
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=59888&type=
248名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 15:21:46.85 ID:FcFLqYXjO
中国へ進出
それを逆手にとるんだよ
経済界は言えるだろう
中国の経済界に
これは戦争を知ってる石原位のこの年代の人にしかできないよ
249名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 15:22:15.89 ID:EcQpl0We0
>>238
どうぞ。
だが都知事は正しかったよ。野田の国有化というのは、ただ有人化阻止にすぎない。
わかってないな。

アメリカは日本の国内問題なんか関係なく、尖閣に安保発動するが。
250名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 15:22:36.47 ID:P0uxEG8E0
>>223
尖閣に日米安保は発動されない、とか2chで言い張る馬鹿は支那人、チョン人、反米左翼だと思うよw
もしもの時に日米安保が発動されなければ、それこそ反米になるだろうしね。
他の同盟国にもしめしがつかなくなる。
それ以外にも、つけあがる支那との関係を考えても、尖閣を守ることは純粋に米国の国益だもん。
251名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 15:23:24.56 ID:arMKH88q0
中国経済停滞期始まる 賃金上昇とロボット化が明確なサイン
http://www.news-postseven.com/archives/20110816_28666.html

諸外国企業が中国撤退、他アジア諸国への工場移転を促進中=労働コスト上昇で―英BBC
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=59388&type=
252名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 15:24:26.59 ID:BN/XZyts0
>>200 
不正解。
どっちを助けても恨み買うから肩入れはしないし明言しないけど、
沖縄返した時に一緒に日本に返したつもりだし今も日本が管理する土地だよね。
あとは大人の判断で解決してちょ。
って言ってんだよ。
あと、実行支配程度じゃなく日本が被害を受けるような占領の仕方をしたら
条約発動せざるをえないからね。
日本もそのことを理解して条約はこれからも続けてね。
って両者に釘をさしてる。
どこぞの国の金勘定だけのボンクラ役人と違ってアメはいい外交するよ、ホント。

日本政府はとっとと自衛隊を駐留させるか、民間施設を作っておくべき。
そうすれば安保を保ってる限りうかつには手はだせなくなる。
253名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 15:24:43.22 ID:MGuIj4dM0

文書で答えた。なら、その文書を全部公開しろよ民主党。
254名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 15:25:10.77 ID:FfzEZT350
尖閣にマックとカジノと売春施設でも作れば、海兵隊は喜んで駐留するんじゃね
you作っちゃいなよ
255名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 15:25:13.80 ID:kMeDv2fF0
尖閣諸島を失えば、日本、アメリカは沖縄北方30万平方キロの海域をすべて失うんだよ。
日本の固有の領土、
アメリカが血を流して占領した沖縄。

それを失うってことは、両国にとってとても大きな意味がある。
256名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 15:25:20.37 ID:HpK+Tirn0
尖閣紛争
 ↓
米、不利になったと見せかけ日本を見捨てて撤退
 ↓
日本全国、中国に占領される
 ↓
国連軍総出で支那日本朝鮮半島を核の炎で焼き尽くす
 ↓
シナチョンジャップいなくなって地球すっきり

     これが第3次世界大戦のシナリオ
257名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 15:25:57.51 ID:cbOohGXn0
>>256
それだとお前ら在日も当然死ぬけどなw
258名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 15:26:31.74 ID:AkUD/+lm0


それでもTPPに反対する自称愛国者どもwwwwwwwwwwwwwwww

259名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 15:27:04.08 ID:zMKcGt1P0
よし、乗り込め

自衛隊は自国を守るもの、それに攻め込んだ時点で戦争だからな。
260名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 15:27:14.91 ID:Ap75iDVT0
>>250
小さな島に関しては自国で防衛することになっている。当たり前の話だ
尖閣には日米同盟は何の関係もない。自国の領土は自国で守る、当たり前の話だ
261名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 15:27:18.90 ID:1n7EvlKL0
>>250  発動するだろ。米国が全く損しない形でな
262名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 15:27:45.11 ID:iHx1iAHC0
>>16
けけ島って何?
263国民は怒っています:2012/07/10(火) 15:27:53.75 ID:5nnPVrmp0

日本のとる道は唯一つ。
核を含む自主防衛だ。
264名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 15:27:57.24 ID:cXOs7f+N0
>>256
えっと、どれも蔑称だけどお前は何処の国の人間だ?ロシア?
265名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 15:27:58.83 ID:enO9OHMv0
【在特会】緊急猛抗議! 7月​10日(火)は赤坂 韓国大使​館に全員集合!

*******
生中継
*******

http://live.nicovideo.jp/watch/lv99737848
266名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 15:27:59.17 ID:zZL/SgBd0
>>1
施政下?
中国が軍事力を行使せずに上陸したらどうすんの?
日本が自衛隊ではなく海上保安庁しか対応しなければどうなるの?
267名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 15:28:48.30 ID:8qAf3do70
アメリカさんは最近よくやってくれているな

震災後も空母よこしてくれたし
これで安心して植民地としてやっていけますわ
268名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 15:28:59.46 ID:P0uxEG8E0
>>234
胡錦濤だろうが習金平だろうが大して変わらんよwww
共産中国は自らの悪事から目をそらすためにも、日本をダシに使うだけ
尖閣が日米安保の適用範囲が明確に確認されて、シナが行動しやすくなる理由がわからん

日本は同盟国および周辺諸国と協力して極悪支那を封じ込めるしかないからね。
269名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 15:29:07.32 ID:p336DqUE0

   ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 <USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!>
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
    、        、        、       、        、
  /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
 / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
 \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )


270名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 15:29:12.46 ID:tbB+C3+sP
尖閣に手を出した時が中共崩壊の始まり
271名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 15:29:26.79 ID:arMKH88q0
外資企業、中国から撤退に動く
http://www.epochtimes.jp/jp/2010/11/html/d28327.html

米国製造業の中国からの撤退が加速=背景にコスト上昇と人民元高―米華字メディア
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=61826&type=
272名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 15:29:33.59 ID:zMKcGt1P0
尖閣を取ったら、次は早急に対馬
そして竹島と北方4島

もう、強気で出ないと、日本は負ける。
つーか、今の日本見てみろよ。韓国の植民地じゃねーかよ。
危機感ゼロかよ
273名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 15:29:36.16 ID:FcFLqYXjO
とにかく自衛隊改正法案を今国会で通せよ
274名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 15:30:02.97 ID:ROi5w6RkO
日本と米国が本気のバトルで、命をおとし、血を流した沖縄海域など盗られるわけには行かんのだろうな〜 シナになったら環境調査とか適当にされるのもイヤだし
275名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 15:30:10.37 ID:1n7EvlKL0
>>256  ⇦ ほんとだ。こいつどこの国の奴だろ
276名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 15:30:22.50 ID:PpnfjjmM0
安保の適用範囲内と言いつつ、主権問題は知らんとかって。
277名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 15:30:22.87 ID:EcQpl0We0
>>260
すげえアホだな。ネラーの典型ww

尖閣は沖縄と一緒に日本に返還された。だからアメリカとしても安保の範囲に
含まれるのは当然なのだ。

なぜお前らは嘘を言い張るんだ?
278名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 15:30:37.63 ID:s1tjVVC30
竹島を取り返せないジャップは黙ってろバ〜カ
279名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 15:30:40.20 ID:frazhmvK0
実効支配マダー?
アメリカにお墨付き貰ったじゃんw
280名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 15:31:27.45 ID:hPcEPjSSO
>>1
尖閣に何か有れば在日米軍が動く宣言キタコレ
よくアメリカ叩きの分断工作で米軍が日本なんかのために
わざわざ動く訳無いだろ、とか言ってるの見かけるけど
むしろアメリカ自身の利益を守るために動かない訳ない
日本は環太平洋における米軍の要だしな
281名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 15:32:07.61 ID:zMKcGt1P0
早くしないと民主が韓国に、小沢が中国に日本売る

日本はあっという間に終わる。
282名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 15:32:30.55 ID:cXOs7f+N0
>>263
お前は下関戦争、世界大戦から何も学んでない。
お前の言うことは日本の孤立化とABCD網の再構築という自滅だ!
日米同盟を発展させて日米印豪同盟を構築するのが正解。
同盟はABCD網の再構築阻止や国連での多数派工作で不可欠、
それがただしい外交であり、ただしい国家的利益の姿であり、
民主主義の価値観の共有で同盟を追及することこそが真の愛国者だ!
283名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 15:32:39.54 ID:79ssKKs/0
日本政府と大違いや
284名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 15:33:14.24 ID:CZrB+4Fc0

竹島も北方四島も安保適用でしょ!!

285名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 15:33:20.75 ID:ROi5w6RkO
でも いつまでもアメ様頼みじゃダメだな 憲法改正して国防軍にしないとな
少しでも普通の国になれたらいいな
286名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 15:33:40.45 ID:OLZc7nrc0
岸信介のおかげだな
287名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 15:34:18.37 ID:w8JtirSBO
どうか尖閣でオスプレイの練習をしてください
288名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 15:34:34.27 ID:Ap75iDVT0
>>277
尖閣がどこの領土だとかそんなことは問題じゃないんだよ
日本には6000くらい小さな島々があるだろう
それらの島々は日本のみで防衛することになっている。単にそういうことだっていうだけの話だ
289名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 15:35:43.55 ID:xDvTHc/f0

ネトウヨ「ありがたやありがたや
     これからも何かあったら
     すぐケツ貸しますよアメリカ様ぁ〜」

  ↑
骨の髄まで犬になったジャップ
コレが愛国者てwwwwwww超ウケるわwwwwwwwwwww
290名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 15:36:19.57 ID:cXOs7f+N0
>>278
対馬の領有権を主張しながら奪いにこれない口だけ
負け犬半島モンキーは黙ってろバ〜カ
291名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 15:36:33.41 ID:FcFLqYXjO
小沢を追い出したから
アメリカは信用してくれたんだよ
292名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 15:36:44.03 ID:k8eFWqTF0
>>280
アメリカにしてみれば、比律賓-台湾-尖閣-沖縄-日本列島というラインは、
中国が太平洋に進出するのを予防する防衛ラインでもある。

尖閣の段階で何もしないとすると、中国は今度は沖縄に狙いを定める。
沖縄には米軍基地もあるしな。尖閣問題でアメリカが出張るのは、正にアメリカ自身の利益だよ。
293名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 15:36:45.17 ID:FhSmTWRx0
>>290
猿に謝れよ(´・ω・`)
294名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 15:38:11.10 ID:pl8mFFg70
おまえら知ってるか?
5条適用といっても結局米国議会にかけるんだよ
それで否決されたら5条もくそもない
それはちゃんと文書に書かれてる
ちゃっかりしたもんだ米も

考えてみ
もし日本が同盟国の領土も守るために
自衛隊を派遣するにあたり、それが国会で承認されると思うか?
我の息子を戦地に送ることに議員の地元有権者がOk出すと思うか?
他国のためにだ
消費増税でもあれだけの反対があったのに
これはその70倍の反対が予想される(おれ予想)
当たり前だ、息子の命がかかってるんだから
295名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 15:38:18.12 ID:P0uxEG8E0
韓国人は自分の国の心配してた方がいいよwww
悲惨な内容だぞ、これ見ると。

米軍事機密文書「韓国が負けるのを米国は傍観できるが、日本を失うことは絶対にあってはならない」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1338266739/
296名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 15:38:22.49 ID:zMKcGt1P0
>>291
小沢一環して中国しか見てないからね。
だからある意味、今のテレビ局からも叩かれる
今のテレビはパチンコ、金貸しという在日南北朝鮮でなりたってるから

本当に怖いのは中国
在日朝鮮人で一部恐れてるのは外国人参政権で
中国人が日本で幅を利かす事
297名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 15:38:31.35 ID:34MTtJpQ0
アメリカの方が日本人の民意をよく解ってる
ただ竹島については言及しないところにしたたかさを感じるな
298名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 15:38:31.51 ID:4JvXZItQ0
中国の利益は中国だけのもの、日本の利益はアメリカのもの
そりゃ豊富な海底資源をアメリカがほっとくはずがない
とりあえず日本領海を確定させとけば、いずれ吸い取れる。
299名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 15:38:33.98 ID:Dq1Krnzi0
中国「世界の工場」終焉か? 日本や米国企業の撤退・縮小進む
http://www.j-cast.com/2012/04/28130178.html?p=all

諸外国企業が中国撤退、他アジア諸国への工場移転を促進中=労働コスト上昇で―英BBC
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=59388&type=
300名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 15:39:24.07 ID:cXOs7f+N0
>>290
ごめんくさい、ゴキチョンと訂正しますw
301名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 15:40:10.83 ID:cbOohGXn0
>>289
ほう。ではその犬に寄生して暮らしているキサマら在日はダニか?それともニダか?
302名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 15:41:15.66 ID:Dq1Krnzi0
「おいしい新興市場」でなくなった中国から、多国籍企業の撤退相次ぐ!―英調査機関
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=58591&type=

日本企業が中国での生産から相次いで撤退する動き=中国メディア
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0830&f=business_0830_011.shtml
303名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 15:41:37.10 ID:34MTtJpQ0
>>295 それは南朝鮮を奴隷にしてみたものの
キチガイ売春婦の巣窟だった落胆から
改めて日本の偉大さに気付いたアメリカの本音だね
304名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 15:41:39.79 ID:zNa4iAvSO
>>278
竹島なんか不法占拠してて嬉しいの?
密入国不法占拠の在日の感覚だと嬉しいのかな?
305名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 15:41:40.20 ID:6j5BRaIh0
>>153
逆だろ
ダンピング、パクリ、スパイのオンパレードのテロ国家
経済制裁、経済封鎖したところで工場立てるところは他にもある
それに、戦争特需は半端ない
日本、東南アジアにインド
ありとあらゆる所が沸き返る
まあ、半島には犠牲になってもらうが
306名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 15:41:40.70 ID:kMeDv2fF0
日本が防衛する。
日本の施政下にあるから、無人島であれ海上保安庁が警察権を行使する。
海上警察権を行使するのは、コーストガードおよび海/空軍の役目だ。
自衛隊は国際法上では当然、軍で。
中国海軍艦艇がやって来たならば、海上自衛隊、航空自衛隊が対応する。

もし、他国の軍隊がその海上警察行動を行う艦船を撃破するならば。
日本は敢然と防衛行動を行っており。それを外国軍が無法にも撃破、撃沈した。と言う事実が出来上がる。

安保発動は当然だな。
307名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 15:41:50.99 ID:Ap75iDVT0
>>294
確か一ヶ月くらいは大統領命令で軍隊を出せるんじゃなかったか
その後は議会の承認が必要なんだよね
国として逃げ道を作っておくのは当然のことだ。馬鹿みたいに無条件に同盟を信頼してしまってる日本があまいんだよ
308名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 15:41:57.34 ID:V/lMe3cr0
>尖閣諸島

なんつうか、外交問題もレベル落ちたな
昔ならこんなことで政府がオタオタすることもなかったのにな
よほどヒマなんだろ
309名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 15:42:13.30 ID:jOeoaRt6O
尖閣に米軍基地移転で全て丸く納まるじゃないか
310名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 15:44:31.17 ID:FcFLqYXjO
5条とか言ってる人、自衛隊を常駐させるんだと思うよ
そのために今国会で自衛隊法案改正するんじゃないの?
311名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 15:45:09.19 ID:+Wb4r6Q2O
もまいら、日米安保は韓国が起源だぞハムニダ。
312名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 15:45:16.81 ID:cXOs7f+N0
韓国人は自分の国の心配してた方がいいよwww
悲惨な内容だぞ、これ見ると。

米軍事機密文書「韓国が負けるのを米国は傍観できるが、日本を失うことは絶対にあってはならない」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1338266739/

米軍事機密文書「韓国が負けるのを米国は傍観できるが、日本を失うことは絶対にあってはならない」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1338266739/

米軍事機密文書「韓国が負けるのを米国は傍観できるが、日本を失うことは絶対にあってはならない」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1338266739/

米軍事機密文書「韓国が負けるのを米国は傍観できるが、日本を失うことは絶対にあってはならない」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1338266739/

米軍事機密文書「韓国が負けるのを米国は傍観できるが、日本を失うことは絶対にあってはならない」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1338266739/
313名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 15:46:05.89 ID:1n7EvlKL0
日米安保があったとしても、今現在の状況で日本が自主防衛の意識を強める事は必然だろ
なんか都合でも悪いのか?どの先進国も自前の軍隊を持ち自分の国は自分で守ってる。
安保発動が日本が支那と戦ってボロボロになった後で、ってなら日本の軍事力を強化するしかない。
戦後処理の再来。ていのいい米国の再占領にならんとも限らんし。
314名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 15:46:15.24 ID:6koRQWKk0
>>306
結局「俺はパソコンの前に坐したまま何もしないよ」と言ってるだけじゃん
315名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 15:46:19.91 ID:c6YhwgFM0
アメリカの安保の適用範囲の発言で
益々緊張が高まったね、
アメリカは極東の緊張なんて
如何でもいい事って思ってるんじゃね
316名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 15:47:57.23 ID:kMeDv2fF0
日米安保絶対反対。って言ってた連中、結局何処から金貰ってたのか、よく分かる構図になってきたよ。
317名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 15:48:20.37 ID:Dq1Krnzi0
日本アパレル企業、相次ぐ中国撤退の理由は
http://japanese.china.org.cn/jp/txt/2011-08/25/content_23280077.htm

中国投資の転換点  撤退のラッパは鳴り響く!
http://markethack.net/archives/51754871.html
318名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 15:48:57.76 ID:zMKcGt1P0
>>316
でしょ。
本当に分かりやすい、君の上よ奴とかw
319名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 15:48:59.80 ID:EqyYQLQf0
オスプレイも行動出来る距離だからな。
320名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 15:49:24.27 ID:4JvXZItQ0
>>315
アメリカが「オラしらね」と言ったほうが緊張は高まる。
321名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 15:49:44.19 ID:Ew7UUn1K0


  ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 <USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA! >
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
  ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 <USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA! >
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
    、        、        、       、        、
  /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
 / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
 \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )

322名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 15:49:45.90 ID:FcFLqYXjO
大丈夫
中国には日本の経済界が行ってる
あっちもこっちも
準備はぬかりなく進んでる
323名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 15:50:07.61 ID:xIz5W3/y0
HAHAトモダチだな
324名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 15:51:25.17 ID:04wxkdU50
>>153
軍需産業で成り立ってるアメリカは、戦争大歓迎だろ
325名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 15:51:29.34 ID:hPcEPjSSO
これは中国大好きの売国沖縄人の意見が聞きたい
スレに沖縄人は居ないのか?
326名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 15:51:38.26 ID:Dq1Krnzi0
中国から日本企業は撤退せよ
http://books.hankyu-com.co.jp/_ISBNfolder/ISBN_62000/06228_tettai/tettai.html

大林組、中国撤退の英断 “食あたり”こりごり…対中戦略に一石
http://www.sankeibiz.jp/business/news/120523/bsg1205231157013-n1.htm
327名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 15:52:51.22 ID:cvjlXUJ30
日本も雑魚のままだとアメに迷惑かけるし
憲法改正&核武装しようずぅ
328名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 15:52:54.79 ID:V4qs8DyK0
なんかこのスレ、中国人が混ざりこんでないか?
まあ、中国側からしたら尖閣の奪い取りの難易度が跳ね上がったわけだから
騒ぐのも無理はないが
329名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 15:53:17.47 ID:RqSmedLJ0
>>153
先進国にもうのびしろがないことが露呈したのが今の経済危機であり
今後、資本主義の主役が中国を含む後進国に推移していくのを先進国が防ぐのは
タイミング的に今しかありません。

アメリカとしても余力(アドバンテージ)があるうちにどうにかしたいところ
望むところでしょう
330名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 15:53:21.15 ID:74uvvCm60
アメリカが一番信用できないけどな。
まだ日本は利用できるってことだろう。

「日本はイラネや危険」と判断したらアッサリ日本を攻撃してくるような国がアメリカ。
マジ冷徹だしアメリカはアメリカのことしか考えてない。
331名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 15:53:23.98 ID:HTfOtHfY0
アメリカ「主権はどっちか知らん、だが沖縄基地があるから攻めて来たらアボーンしちゃうよ」
332名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 15:53:59.68 ID:t+jmNmy80
原爆2発も落とされた相手なのに
見事に親米工作でアメリカナイズされて
尖閣安保で嬉ション漏らすポチ国家

情けなくないの?
333名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 15:54:02.32 ID:QnhDhls/0
先日のクリントン発言のガス抜きと見た
334名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 15:54:14.43 ID:Dq1Krnzi0
日本ニュース 第120号

満洲国 建国十周年式典
http://cgi2.nhk.or.jp/shogenarchives/jpnews/movie.cgi?das_id=D0001300505_00000&seg_number=001


335名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 15:54:15.90 ID:jlzZdWD20
以前もヒラリーが安保第5条が適用できると言ってきたときにミンスが断ったんだよな
一刻も早く売国と既得権益だけの自民公明ミンス+老害政党が消え去ることを望むわ
336名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 15:55:03.56 ID:cvjlXUJ30
>>332
うん、実に情けないから核武装&憲法改正しようね☆
賛成でしょ?
337名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 15:55:16.07 ID:FcFLqYXjO
中国よりはアメリカのが遥かに信用できるが日本の総意だろ
338名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 15:55:24.76 ID:cbOohGXn0
支那も必死だろうなぁ。
格差とバブル崩壊への内部不満はいつどこで爆発してもおかしくない。
チベットウイグルは支那共産党に反目しているし、
東南アジア諸国もインドも国境線で睨み合っている。
太平洋進出しようにも台湾と日本の領海が支那をバリアみたいに覆っているw
そして南京30万人大虐殺などの嘘によって人民の不満のはけ口を日本に設定したはいいが、
これまでみたいに日本政府の売国議員たちを懐柔できても日本国民が庶民レベルで反撃してくる。
あまり刺激するとアメリカさえ出てきかねないが、折れたり妥協してしまっては共産党に対する人民の不満が爆発しかねない
どうにか綱渡りでチャイナボカンをしのいでいるやりくりサーカス状態ですよw
339名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 15:55:52.77 ID:zUtzDjo70
鮮人が敵だと良くわかるな
340名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 15:56:02.45 ID:QrF6gTtQ0

日米安保の適用範囲といっても、一度でもシナが占領したら、アメリカは手出しできなくなる。
341名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 15:56:22.07 ID:zMKcGt1P0
>>330
だからなんだよw

中国や韓国なんて学ぶ所ない国よりマシ
342名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 15:56:39.55 ID:4JvXZItQ0
>>332
そのような左巻き思想には騙されん
343名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 15:56:41.46 ID:Dq1Krnzi0
日本ニュース 第122号

松花江に豊満ダム建設
http://cgi2.nhk.or.jp/shogenarchives/jpnews/movie.cgi?das_id=D0001300507_00000&seg_number=005
戦前日本が建設した“東洋最高のダム” 70年経った今も稼働
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=52015
344名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 15:57:27.47 ID:k+InMbpAO
アメリカ批判している奴は左翼か!?
345名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 15:58:17.11 ID:EcQpl0We0
>>332
逆に考えろよ。
情けないのはアメリカに負けたことだよ。大差でな。
今度は対中国戰だろう、あるとすれば。

今度こそ負けないようにアメリカだって利用する、と考えるのが正常な思考だ。
346名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 15:58:18.70 ID:S+31MlTW0
>>284
竹島、千島列島、歯舞、色丹は、GHQのSCAPIN-677の問題
解決するには憲法改正し、日本がもう一度戦勝国として返り咲く必要がある
尖閣諸島はアメリカにとっては、アカとの緩衝地帯の意味しかないので
軍産複合体にとっても都合がよい
347名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 15:58:21.15 ID:4Mz1QqPi0
当たり前の見解だが
オスプレイ配置は仕方ないとあきらめざるを得ない
日本も軍備を整える必要がある

後何よりも技術経済で圧倒的地位をリードし続ける必要がある
348名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 15:58:21.93 ID:QrF6gTtQ0
>>332

それが戦略というもの。

おかげで軍事費は抑えられて経済発展に使うことができた。

お前らバカチョンにはわからんだろうがw
349名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 15:59:25.49 ID:6K5i3NMl0
>>304
あいつらが初めて自力で攻め込んで取った島だからな。
日本に防衛力がなかったからとはいえ、唯一の戦利品手放さんだろ
350名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 15:59:57.97 ID:AkUD/+lm0


それでもTPPに反対する自称愛国者wwwwwwwwwwwwwwwww

351名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 16:00:10.31 ID:Dq1Krnzi0
352名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 16:00:39.66 ID:opBM6g/oP
>>329
アメリカ様は平和的にイラク問題も解決しましたからね。
核以外のあらゆる兵器をイラクに叩き込んで平和的に解決しました。
353名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 16:01:09.40 ID:1n7EvlKL0
全てが終わった後にアメがノコノコ安保発動したらワロえるな
354名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 16:01:12.23 ID:ROi5w6RkO
なんで米軍機密文書に 日本を失うことはあってはならないんだろうな? やっぱ石油タンカー船ルート確保の為かな あと太平洋とかの関係かしら
355名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 16:01:14.94 ID:FcFLqYXjO
そう経済が死ねば日本は終る

356名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 16:01:51.28 ID:4JvXZItQ0
>>349
お前、歴史認識がおかしい、勉強しなおして出直せ
357名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 16:02:01.77 ID:QrF6gTtQ0
>>350

他のこと書けないの、バカなの?ああバカチョンだもんなw
358名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 16:03:01.90 ID:Dq1Krnzi0
359名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 16:03:27.46 ID:6j5BRaIh0
>>312
これが全て
日本を失うと太平洋を失う
360名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 16:03:30.89 ID:qrLV+Wzt0
>>1
強調と言うか、あの地域の安全保障の要でもあるからな。
あの海域が中国た台湾に渡るような事があると、太平洋の安全が維持出来なくなるのは明らか。

361名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 16:04:10.84 ID:zMKcGt1P0
>>352
なんか自分で情けないと思わない?
普段からそういう活動で利益を得て生活してるんでしょうけどw
362名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 16:04:42.25 ID:C6D87QlY0
それでも米軍出て行けというのが一部の沖縄土人
363名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 16:04:47.69 ID:S+31MlTW0
>>350
TPP→世界政府
と考えると、アメリカ一国の問題ではない
364名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 16:04:54.53 ID:1n7EvlKL0
>>354  沖縄とかあの辺って資源どうのとか言う以前に、軍事上、世界でも最も重要な海域といっても良い場所。
ペリー来航の頃から米国には狙われていたし、中国は50年前からめーつけてる。
なんとしても欲しい場所を今は日本が管理している(米国に任せられている、か)。
そういう事情もあるんじゃね
365名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 16:04:55.29 ID:DrMIwNAH0
ずっと前から聞いてます。が、米中の経済関係からすれば、
日本だけに肩入れするはずがありません。
366名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 16:05:11.17 ID:Dq1Krnzi0
新築2年なのにヒビ割れだらけ…倒壊しないのが不思議な中国のマンション
http://labaq.com/archives/51286678.html

このスキマはやばい…今にも倒壊しそうな中国の欠陥住宅
http://labaq.com/archives/51252588.html
367名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 16:05:18.41 ID:IKPKDvDW0
なんか、日本が一枚岩でないことを見すかされてるな。
いざとなったら助けてやるけど、その条件として、
日本が「尖閣は日本の領土」という主張をしっかりしなきゃだめだぞ、
ってことだな。
368名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 16:05:58.09 ID:RqSmedLJ0
>>358
どう建てたらこんな崩れ方するんだぜ?
369名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 16:06:05.08 ID:DfWna3cZ0
>315 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 15:46:19.91 ID:c6YhwgFM0
アメリカの安保の適用範囲の発言で
益々緊張が高まったね、
アメリカは極東の緊張なんて
如何でもいい事って思ってるんじゃね

アメリカが口出したから、中国が緊張しているの?
そんなもの中国の海洋権益の拡大行動が続く限り、なくなることはない。
大陸国や半島国には大陸棚の延長ってないから。
370名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 16:08:40.19 ID:sGQdnq/g0
>>367
つか この表明は当たり前だw
もし米軍の抑止力が効かないとなれば、シナが真っ先に攻めてきて
日中で大戦争が勃発する可能性がある そうなると米も出動しなければならず
抑止力があることを強調してシナの気勢を削ぐのが狙いだろ
371名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 16:08:43.75 ID:YqOx63Dp0
韓国政府はどういう見解を出してるの?
もし尖閣で紛争が起きたら、韓国軍も米軍の援助で何らかの動きをしないといけないだろ?
372名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 16:08:47.03 ID:3AY6d+wy0
いつまでたってもアメリカの顔色をうかがわないといけないとは…
クサヨのせいで日本はいつまでたっても自立できない
373名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 16:08:55.99 ID:Dq1Krnzi0
ひび割れってレベルじゃない!…
中国の新築高層マンションは入居前なのに倒壊していないのが奇跡
http://labaq.com/archives/51187445.html

中国で200メートルにわたり道路が崩落…100トン超の高架橋が倒壊した現場
http://labaq.com/archives/51202852.html
374名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 16:09:18.92 ID:7WNShq2Y0
一度中国側の視点から見た方がいい
中国を宇宙から眺めるんじゃなくて中国本土から尖閣諸島を見た場合ね
そうしないと現実が見えてこなくなる
375名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 16:10:10.84 ID:RqSmedLJ0
>>374
なにが見えたの?我欲以外に
376名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 16:10:36.21 ID:4JvXZItQ0
>>365
日本だけに肩入れとかではなく、アメリカはアメリカだけの正義のための発言
日本もそこを理解しての日米安保。
377名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 16:11:25.24 ID:1n7EvlKL0
>>374  中華思想ですか。ソレは支那人の脳でしかできない芸当です
378名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 16:12:10.36 ID:Dq1Krnzi0
中国:青島の歩道橋は発泡スチロールでできている
http://datefile.iza.ne.jp/blog/entry/2702961/

中国特製、発泡スチロールの「コンクリート」
http://www.epochtimes.jp/jp/2009/05/html/d80862.html
379名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 16:12:23.48 ID:zNa4iAvSO
>>371
韓国軍に限っては援助を断れるだろ
日米共にそれどころじゃ無い
380名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 16:12:28.36 ID:BM2Tt7cM0
中国は侵略する気満々なのに、何でF22売ってくれなかったんだろう。
日本にF22を売ると極東で軍拡競争が、とか言って。
381名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 16:12:37.60 ID:mHHCH3uD0
マスコミはそれでもパンダパンダと
中国プロガパンダをお助け
382名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 16:13:18.77 ID:BLJ9zoCO0
つか戦後にアメリカ自身が決めたことだしな
反故にはできんわな
383名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 16:13:32.00 ID:G/u9uNmQ0
>>8

逆にお前さんがニュースだっていう内容ってどんなの?www
384名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 16:13:59.86 ID:TAKcg+5P0
竹島にも適用してくれ
385名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 16:14:01.84 ID:FcFLqYXjO
中国側から日本から出ていってる経済界はみてるでしょ
それであの発言だから
おどすかたは小沢信者かしら
386名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 16:14:02.08 ID:7WNShq2Y0
>>375,376
おまえらが中国人だとして中国本土から日本が支配してる尖閣諸島を眺めた場合どう感じる?
それが今の中国人が感じてる尖閣諸島に対する反応
それを知っておかないと、日本米国側からの視点のみでは中国の本意が見えてこない。
387名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 16:14:13.46 ID:P0uxEG8E0
>>380
スパイ防止法がないからじゃね?
388名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 16:14:30.08 ID:Dq1Krnzi0
「これどうなってるの?」さすが中国というべき謎の建物
http://labaq.com/archives/51249591.html

頻発する土地陥没・マンション倒壊、
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=53083
389名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 16:14:38.87 ID:MrdpJzJI0
>>1
>ヌーランド報道官
ヌーランド報道官かわいい!
特に声と強面とのアンバランスがいいよな
390名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 16:15:30.42 ID:Y3LvF4pM0
>>386
お前の妄想などどうでもいい
391名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 16:15:40.10 ID:QR4ljRaiO
EUに60兆くらい貸してやれ

見返りにフィリピンに欧州&豪州空軍基地つくれ

石油さえ自前で調達できれば外貨たまりたくりんぐ
392名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 16:16:25.48 ID:rgzl3DDW0
尖閣諸島に米軍基地を移転するのですね。
393名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 16:16:25.59 ID:zUtzDjo70
>>386
だからなに?

地図ひっくり返して見るまでもなく
支那の侵略の意図は明白でしょう
394名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 16:16:25.79 ID:TwvqOt0m0
アメリカは中国相手だと返事してくれるな

竹島どうなんだろうか
395名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 16:16:53.54 ID:FcFLqYXjO
何をもったいぶってるの?
言えばいいと思うけど中国側の視点の考えを

なぜ言えないの?
そんなものないからでしょ
396名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 16:16:53.84 ID:Dq1Krnzi0
テレビ塔ポッキリ事故、「手抜き工事」が主因と断定―河北省石家荘市
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=33796

上海に続き成都でも!マンション傾き亀裂、隣の建物と接触寸前―四川省
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=33718
397名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 16:17:23.26 ID:4JvXZItQ0
>>386
具体的に書けよ、お前に見えるなら
398名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 16:18:10.69 ID:S+31MlTW0
>>374 のいわんとすることはわかるけどね
むちゃくちゃ台湾に近いし、中国にとっても戦略上重要な場所だろう
399名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 16:18:25.40 ID:1n7EvlKL0
>>380  米国は中国にも兵器を売ってるから
お客様は神様だし
400名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 16:18:32.93 ID:omU3F2AC0
中国人の思ってる事?
簡単だよ「楽して金儲けたい」これだけ

日本を脅すだけで金が転がり込んでくるんだからチョロイもんだろ
401名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 16:18:45.97 ID:C6D87QlY0
>>394
たしかアメリカは竹島が韓国の施政下にあるとは認めてなかったはず。
402名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 16:19:24.25 ID:FcFLqYXjO
多分中国側の視点は朝日新聞を読めば見えてくる
403名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 16:19:29.57 ID:7WNShq2Y0
>>397
中国古来の島を小国家である日本が占領してて開放しないってのが中国人からの見方
だから向こうの世論は簡単には覆らないし、目の前にある島だから軍事侵攻も容易だと思ってる
向こうの軍事幹部が強気の発言ばっかやってる理由はその辺。

日本はそれに対してどういう対策ができるのかってのはよくよく考えた方がいい
404名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 16:21:17.89 ID:sXPtBB/T0
中共が自国の経済政策の失敗+PIIGSのユーロ離脱に伴う経済崩壊の自国民の不満の矛先を
古典通りに他国である日本へ向けようとしているから、まあ、こう言うわな。

憲法9条について保守派の人でも誤解があるのは、アレはあくまでエヴァンゲリオンの拘束具と同じで、
有色人種で初めて白人の大国に戦争で勝ち、プリンス・オブ・ウェールズを沈めた日本という国家の国力=軍事力を
封じ込めようとしたものに過ぎない。
アメリカ人の指導層には、潜在的に大日本帝国海軍や陸軍に対する恐怖というものがある。

で、中共が暴発して日本という『眠れる虎』を起こしてしまった場合、間違い無く日本は再軍備に取り掛かるであろうことは、明白。
この場合の再軍備とは、他国を侵攻できるだけの能力を日本が身につけるという意味である。
少なくとも、自衛に関しては日本に侵攻できる国家はアメリカ以外に無いし、アメリカにしても『不沈空母』沖縄を核を使わないで落とすことは、
針の穴にラクダを通すより難しいのは、軍事上の常識。
それに狙い澄ましたかのように、日本にはプルトニウムが山ほどある。
三菱重工が本気になったら、核ミサイルの実戦配備は3ヶ月以内で出来るというのが、やはり軍事筋の常識。

アメリカの発言は、中共に対する威嚇というよりも、日本に対して牽制するものであると考えた方が良いね。

俺個人としては、北海道9区だとか東京11区あたりに核ミサイルの1発でも落ちれば、
日本人は覚醒すると思うのだがね…
405名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 16:21:27.88 ID:MrdpJzJI0
でもヌーランド報道官はユダヤ系なんだよねー
>>386
オレが中国人としたら日本の領土を脅し取ろうとしていいのかなー
そんなこと止めればいいのに
中国はまだまだ遅れてる
共産党一党支配を止めさせないと国民はいつまでたっても
本当に幸せにはなれないのに
国民の抑圧の上に成り立っている共産党指導部を崩壊させるしかない
と思うだろうな
406名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 16:22:33.25 ID:j02F/PCL0
知らないのが多いが、日米安保は90日経過すると米国議会承認が必要になる
無いよりはマシ程度 あまり期待しない方がいい
あくまで自国は自分で守るのが基本をお忘れなく
407名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 16:23:11.86 ID:FcFLqYXjO
台湾にだってかなり前からシャープが出ていったり
綾瀬はるかが行ったりしてる
トップは中国に寄ったが日本も抜かりはない
根本は親日家だよ
408名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 16:23:24.90 ID:4JvXZItQ0
>>403「日本が占領してて開放しないってのが」
正解、日本の領土だからな。
ところで開放ってどういう事かい?
409名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 16:24:15.47 ID:OdYigBaQP
司法裁判所で解決できればいいが
中国は100%負けるの理解しているので乗ってこない

これから事あるごとに
「尖閣は日本の領土、不満ならば当事国同士で司法裁判所で決着を」と
延々と表明するしかないだろうね
表明するだけでも効果はある
410名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 16:25:14.66 ID:w5K9fKE/0
当事者間で解決もなにも
どれだけ客観的に見ても誰がどう考えたって日本の領土
もちろん、竹島も北方領土もな
敗戦のドサクサにつけこんで強奪されたんだから
普通の日本人ならハラワタが煮えくり返るのは当たり前
411名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 16:25:28.19 ID:zUtzDjo70
>>406
でも日本が防衛強化とかいう話になるとアメリカのウィークジャパン派が邪魔しに来る
分断統治で朝鮮人やら反日日本人やらいて国内もばらばらだし

実際詰んでるよな
412名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 16:25:46.93 ID:FcFLqYXjO
中国側の世論ねえ
日本の世論は無視するの?
意味がわからない
413名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 16:25:54.25 ID:7WNShq2Y0
>>408
奪って手放す気が無いと考えてもらえば
日本がわからしたら「奪った?」って思うかもしれないが、中国側からしたら奪ったって理論がまかり通ってる

だから中国を屈服させるにはそれを完全否定する理論、もしくは中国の侵略をためらわせるくらいの軍事・外交包囲網が必要ってこと
日本は「現状で日本が優位だ」と思ってるかもしれないが、俺は不十分だと思ってる。
414名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 16:27:19.30 ID:q/p4h6oM0
>>403
>中国古来の島

その根拠は?
415名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 16:27:58.82 ID:zUtzDjo70
>>413
支那が諦めるとか攻めてこないとか考えてる人は少ないよ
それに軍事力が必要なことも異論のないところ

友愛の海とかあほなこと抜かしてるルーピーはいるけど
416名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 16:28:02.96 ID:LMKAusxn0
どうでもいいから日本独自でぶっぱなせよ! 現憲法なんぞ無効と聞いたぞ。
従って竹島奪還計画もOK、ソウルを火の海にするのもOK、北京にミサイル打ち込むのもOKだ。
417名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 16:28:08.85 ID:7WNShq2Y0
>>414
ないよ
ただ中国共産党はそういう理論使って中国人もそれを信じ込んでるから
魚釣島を自国の島だと疑ってない
418名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 16:28:21.01 ID:eFPnbhik0
竹島は除外、尖閣は適応となるようなラインで考えればこういう解になるわな。
アメリカにしても尖閣が中国領になると防衛上マズいからね。
419名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 16:28:40.01 ID:4JvXZItQ0
中国は尖閣問題を棚上げし、アメリカが出て行くか、中国軍が絶対的優位になった時
に領土問題を遡上にあげるはずだったが、石原が動いたのであせってる。
420名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 16:28:56.48 ID:1n7EvlKL0
中国人ってバラバラだからな   愛国心なんてのも理解できない。
損得で動くだけだから
421名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 16:28:56.65 ID:sXPtBB/T0
>>411
そう考えるのは、早計じゃないかな?

アメリカが一番恐れていること、それは日本の世論が対中共に対して一気に強硬派に転ずること。
日本人の国民性からいっても、あり得ない話ではないし。
中共の指導部としても、ケ小平までの世代は実際に対日戦線で負け続けた記憶があったから節度というものがあったが、
江沢民以下の世代だと餓鬼だったから実際の対日戦争というものを知らないという憾みがある。

TVや新聞が如何に日本人の対中共世論を抑えようとしても、ネットがこれだけ普及したら不可能だよ。

だから、諦めてはいけないと思う。
422名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 16:30:19.56 ID:aETs/9sp0
なんと保守系萌えアニメ登場
放送禁止になる前に見よう!

「かえせー ●●を!」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18280066

423名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 16:30:53.97 ID:omU3F2AC0
まあなんつうか中国、て国はほかでも無い中国人によって食い潰されるよ
政府の正当性を確保する為に安易に日本敵視教育してきたせいで
日本がちょっと強気に出ると国内不満が爆発寸前まで高まる

これを抑えるにはなんとか日本にゴメンナサイを言わせなくてはならない
つまり日本が常に下手に出る事でしか成り立ち得ない危ない状況に中国は入ってる

内陸では格差に対する不満で暴動も頻発しててついに国内治安の予算が国防予算を超えた、て話だが
これを抑える為に益々日本を敵視する事で目を逸らそうとしてる

麻薬の後遺症を和らげる為に麻薬に頼るというまさに麻薬中毒
424名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 16:31:52.65 ID:1n7EvlKL0
>>411  米国は従軍慰安婦とかでも、
日本国内で歴史見直しの声が増えて来ている事はかなり不安みたいね。
今のうちに潰そうというのはあるみたい
425名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 16:32:36.21 ID:tKx3kGtyi


Rarr
426名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 16:33:00.04 ID:yV3kPvxv0
オバマ・ヒラリーは反日とか言ってるバカウヨは氏ね。
427名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 16:33:06.04 ID:FcFLqYXjO
中国がせめてくるぞと脅してるの?

このまま中国が何回も来て実効支配してもそれはそれでいいと

情けない
428名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 16:33:06.65 ID:MrdpJzJI0
戦争始めるなら国際世論を味方につけることだよ
先に手を出したらまずい
中国に先に手を出させるようにしむけるべき

429名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 16:34:02.86 ID:P50qtPY60
アメリカも忙しいな
なんども微妙に発言を修正している
430名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 16:34:18.56 ID:S+31MlTW0
天安門事件みたいに、中国人民の怒りが党本部に向かうと考えるのは楽観的じゃないかな
領土問題なんだから、さすがにナショナリズムが高まって結束するだろ
もちろん日本のナショナリズムも高まるのだが
431名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 16:34:21.93 ID:sXPtBB/T0
ネットの普及=情報の非対称性の解消という事象からも、新聞やTVの信頼性が揺らぐのは容易に想像できたが、
例えば毎日新聞の変態報道や讀賣新聞の清武前巨人軍社長の問題や原監督の1億円問題、
それにTBSやフジの韓流無茶押しの結果、日本のマスコミは自壊スパイラルに突入している。

かてて加えて、3年前の総選挙の際にマスコミが民主党をなりふり構わず応援し、『政権交代』という空疎な言葉を
お題目のようにひたすら唱えていた事実は、ネットを見ない世代でもさすがに覚えている。

新聞やTVの左翼系=反日的な煽りの影響力を過小評価することは危険だけど、
少なくとも10年前ほどの影響力は無い。
432名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 16:34:38.67 ID:7WNShq2Y0
>>428
クェート化が理想なんだけどなー
433名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 16:34:56.09 ID:4JvXZItQ0
>>413
尖閣を「中国古来の島」と言ったり、日本を小国家と言ったり
お前中国人ではなく、チョンかい?言葉の端々にチョン臭がするが。
434名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 16:35:04.08 ID:HTfOtHfY0
日米安保は東西冷戦の時代は重要だったがな。
今の時代はアメリカにとってそれほど重要じゃないって事だろ。
日本も早くその事に気づいて自主防衛出来る体制を整えろよ。
9条信者がウザければ国民投票でもやれば問題無いだろ?
都合良く中国の馬鹿少将が過激発言してくれてるしなw
頭の中お花畑連中も危機感持ってくれるかもしれん。
435名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 16:35:33.18 ID:O786V5Y60
>>28
もう一回その記事のスレ見てみ?レスしてる奴が勝手に踊ってるだけだよ

>>266
軍事力じゃないなら、普通に海保で対処できるし対処するわな、今まで通りw
あと中国軍が上陸したとしても、日本政府が動かないと米軍も動けないよ、尖閣は日本領土なんだから
436名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 16:35:46.87 ID:FcFLqYXjO
戦争はしなくていいと思う。
日本の経済の力を信じなさい

437名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 16:36:27.42 ID:5MB23U1v0
日米安保の適用範囲だが適用するかどうかは別問題
438名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 16:36:40.32 ID:/xiHnUxJ0
>>384
竹島はアメリカにとって争ってくれてた方が美味しいんだよ
尖閣は中国を押さえ込むのに重要だからアメリカが前向きなだけ
439名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 16:37:55.78 ID:7WNShq2Y0
>>433
中国から見たら日本なんて小国家だよ
440名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 16:38:32.27 ID:bgjNdGeT0
中国は突拍子もないことを言い始めて、何で中国が日本の土地にイチャモンつけるのか普通の日本人は驚いている。
裏山を近所の農家から購入するにも中国の了承が必要なのか?

北朝鮮を無償で譲渡するから、中国はヘッコンでいろ! なんだったら南朝鮮を含めた東支那半島を譲渡する。
441名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 16:39:03.57 ID:FcFLqYXjO
うざい
中国から見たら小国家でも技術力経済力は劣りません
442名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 16:39:40.19 ID:zUtzDjo70
まんま支那人の言い方じゃねえか

小国家とか
443名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 16:40:34.06 ID:4JvXZItQ0
>>439
領海を含めた日本国は中国より広いぞ
444名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 16:40:59.04 ID:1us1sApH0
適用外なら安保条約はゴミでいらないから破棄して
新たな法整備して国防軍自衛隊の強化すればいいだけ
奇形国家も終わって失業も減ってよかろう
445名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 16:41:51.47 ID:d0Fbwo3V0
アメリカは尖閣を対中国のカードに使う気だぞ
安心してると手のひら返しされる
446名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 16:41:57.82 ID:sXPtBB/T0
>>436
ある意味、経済のチキンレースだよな。
ユーロ崩壊が不可避であることを前提とすると、間違い無く世界中にリーマン以上の経済恐慌が起きることは必至。
それでも、日本経済はおろかなマスコミが喧伝するような危機的な状況にまでは至らない。
外需依存率に鑑みても、主食だけであれば少なくとも国内自給が出来るという点に鑑みても、
もちろん痛みは伴うが欧州やアメリカほどの被害は出ない。

しかし、韓国は当然だが、中共のように世界のメーカーの組み立て工場に過ぎない国家の経済は、確実にサドンデス。
韓国もそうだが、中共が人民を統治する最大の前提が、
『日本によって痛めつけられた自国を、日本に対して毅然と戦って勝った我々が指導的立場でリードするのが当然である。
 だから、今現在の経済的な苦境や人権等のイシューについては、目をつぶってもらいたい』
というものだから、経済が崩壊し今まで以上に苦しい生活に追い込まれた支那の人民の怒りの矛先は、中共に向かうわな。

だから、ある意味チキンレース。
世界経済が崩壊して中共が崩壊するのが早いか、中共の覇権が早いか、というね。
447名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 16:42:22.76 ID:IQpWcFCW0
>>440
たしか中共は日本の尖閣国有化について「違法だ」とか言ってたな
違法なら裁いてみろよ、と言いたくなるw
448名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 16:42:34.21 ID:1n7EvlKL0
>>422 これ、まじ?

本当に公共電波のアニメで「領土を返せ」て言ってる
中国人ももちろんダウンロードしてるよね
449名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 16:43:05.37 ID:cQktP/oI0

左巻きどもがうだうだと必死ですね
どこから書き込んでいるのかは知りませんが
450名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 16:43:07.76 ID:TMggc4Mb0
ブッシュ以前は普通に尖閣は安保対象って言ってたんだがオバマになって明言しなくなったんだよな
そこで尖閣漁船衝突事件 その後国務長官の直接発言を引き出したのは大きいが
451名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 16:43:16.36 ID:4JvXZItQ0
中国は日本人を怒らせるな、怒った日本人は怖いぞ
もうすでに怒り始めているが、いまなら間に合う(原)
452名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 16:43:31.93 ID:uUNLh17k0
野田内閣、なかなかやるや
453名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 16:43:38.86 ID:szxdfZx9O
中国なんて日本単独でも十分戦えるし、どうしても助けが欲しいなら台湾と組めば良い

アメリカは要らん
454名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 16:43:42.04 ID:enBsbtFE0
資源となると中国以上のジャイアンだぞアメリカは
東シナ海も南シナ海も首突っ込みまくってるのはなぜか
資源狙ってるからだよ
455名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 16:44:03.72 ID:EcQpl0We0
>>440
一般庶民はそんなところだろう。
だが、尖閣周辺海域は1000兆円ともいわれる海洋資源がある。ある意味、不当なことをやる
中国は金銭泥棒としは当たり前なのだ。

泥棒がいないと思っている日本の平和主義が歪んでいるだけでな。
456名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 16:44:42.70 ID:O786V5Y60
>>437
今の状況じゃ適用するだろうな
逆にここまで言って見捨てたら、いま領土問題で米に接近してる東南アジア諸国もドン引き
日本どころかアジア圏全域でアメリカのプレゼンスが後退するレベル
ただし、モンロー主義に戻るならその選択はアリ

>>444
それは適用内だろうが適用外だろうが日本にとって必要じゃね?
457名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 16:45:04.20 ID:omU3F2AC0
ま、なんにせよ中国は米国とやり合う気なんてさらさら無いよ
やるとしても反日日本人利用して沖縄から立ち退かせてからだ

あと米国は日本の為に戦わない、とかいうけどそりゃ当たり前
米国は太平洋で中国の空母が自由に航行するのを阻止する為にやる

大体日本がATMになってくれてる間に阻止しないでいつ阻止すんだ?
日米同盟解消して日本が中国の属国になってから太平洋の覇権争いとかになったら
それまでの大統領はナニやってたんだ、てその時に大統領やってる奴はブチ切れるだろうな
458名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 16:45:24.59 ID:jzTsIIRc0
>>22
いやそうじゃなくて、所有権を国に移してマジ守る気あるのか確認したいんだろ。
竹島だって国だか島根県だっけかが所有権持ってたのに何も対策してないからな。
そりゃ心配にもなるわな
459名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 16:45:28.21 ID:NiFuep260
ヌードランド行きてー( ・ω・)y─┛〜〜
460名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 16:45:55.27 ID:FcFLqYXjO
小沢がいなくなったこと
これが大きい
鳩山は鳩山イチローの息子なら最後は小沢にくっつくな
461名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 16:46:08.89 ID:4JvXZItQ0
中国人は中国共産党が好きではない
これが中国の最大の弱点。
462名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 16:46:17.73 ID:7WNShq2Y0
相手(中国)側の視点に立つってのは大事だぞ

おまえが中国人ならどうやって日本人を屈服させるか?それが中国の次の手になる、
逆に日本に攻める気が起きなくなるときはどんな時か、それが日本側の正解だろう。
そういう発想も大事になってくると思うぞ。
463名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 16:48:28.09 ID:1n7EvlKL0
米軍の兵士の命の値段は自衛隊員の命の値段より格段に安い。
戦死した時の補償の額が全然違う
そう簡単に日米アンポを発動させるわけにもいかないのは当然の理。
彼らにもお父さんやお母さんがいるし。
そーいうのを考えても、日本が自主防衛を考えるのは当然だスね
464名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 16:48:38.50 ID:HqFl1KrTO
11ノットの漁船空母で攻めてこいよ支那
465名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 16:48:39.44 ID:FcFLqYXjO
そう日本にとって資源を調達する意味でも
アジアの海上は安定してないと東南アジア諸国にODAを使ったり韓国の国際を買うのも中国を牽制するためのもの
466名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 16:48:43.33 ID:jzTsIIRc0
>>92
だから9条廃止して、自力で竹島と北方四島を奪還しなきゃいけないんだね。
奪還して一時的にでも施政下に収めれば、日米安保の適用範囲だ。
467名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 16:49:47.65 ID:O786V5Y60
>>453
憲法とそれに規制された自衛隊の能力的に、日本は中国本土に殆ど手を出せなくてな
相手のパンチのみを叩き落としながら耐え忍ぶというドM縛りだぞ
468名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 16:49:52.14 ID:S+31MlTW0
日清開戦前に、北京行使の小村寿太郎が、清の袁世凱に
「あんたの国の人は、みんなあんたみたいに小さいのか」とバカにしたエピソードがある
小村は「日本では、閣下のようなウドの大木には、国家の大事は任されません」と言い返した

中国人が小日本と言い始めたら、フラグだと思ったほうがよい
469名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 16:50:32.22 ID:IQpWcFCW0
>>462
おまえゴッドファーザーの見過ぎじゃね。相手の手を読むなんざ基本中の基本だろ
外交はもっと複雑だぞ
470名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 16:51:40.64 ID:YRSvNYqR0
>>458
いかに軍事同盟とは言っても、日本が「領土切り売りします」って言ってしまえば米国はそれが中国の画策によるものでも動けないからな。

日本が尖閣を堅持するなら、米国は尖閣は日本国の領土と認定し安保条約に基づいて行動する。
ただし、日本が外交政策で切り売りするならそこに首を突っ込むわけにはいかない。

という当たり前のことを言ってるだけだし。
むしろ、この当たり前のことを民間メディアに対して「文書」で回答したというところがポイントなんじゃねーのかな。
471名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 16:52:57.42 ID:FcFLqYXjO
驚くほどうまく外交に手をうってある
まあ野田一人ではないだろうが大したもんだ
472名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 16:53:23.33 ID:iAdg0Rhd0
竹島に関しては米国は干渉しないという態度。
過去の外務省資料を見れば日本よりの態度でしょうけど。
473名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 16:54:51.62 ID:f5+i2SEQ0
支那もいい加減理解しないと。
海底資源があることが確認されてから領土主張しても無駄ってね。wwww
日本は正当に尖閣諸島の領土編入手続きを済ませた。
清国も日本領であることは認めてたでしょ?w
474名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 16:56:14.34 ID:7WNShq2Y0
>>469
外交は複雑だけど、今の尖閣問題は世論問題だからな
中国は国内世論を高め軍事行動に正当性をつけ、日本は欧米へ正当性をアピールし日本側につかざる得ない圧力を持たせる、
世論の操作なんてのは単純だからな
475名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 16:56:55.57 ID:newLUgV00
アメリカは戦争する口実が欲しいだけだろw
476名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 16:59:09.16 ID:YRSvNYqR0
いい加減、日本は尖閣にかかっているのが中国が面する全ての海域の権益だということをきっちり意識しないと。
477名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 16:59:27.56 ID:7WNShq2Y0
>>473
中国が抗議する1970年の100年前に日本は編入手続き済ませてるんだから
さすがに抗議が遅すぎるだろってはっきり言えばいいのにね
領有は日本に有り、中国はその周辺の海域を不法(ないし日本の善意)で利用してただけで、
中国人はそれで自分の島だったと錯覚してるだけに過ぎない、
ってのが俺の考え方だわ。
478名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 17:00:21.20 ID:LGRLDBvI0
ポチが放ったらかしにしてた骨を、隣家のゴンが塀の穴から手を伸ばして盗ろうとしている
ご主人さまが「おまえのだけど、いーの?」と言っただけのこと

ご主人さまがポチの小屋に放り込んでくれるわけではない
479名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 17:00:28.88 ID:SaQ5R10d0
>>477
はっきり言ってるだろ
480名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 17:00:33.28 ID:iAdg0Rhd0
野田が沖縄から米軍のオスプレイに搭乗して尖閣諸島に着陸し視察すれば面白そうですな。
481名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 17:01:32.11 ID:sSbutdLj0
これ、話し合い解決が失敗して武力解決しなければならなくなったら
嫌々ながらアメリカが出てきてくれるだろうけど、その見返りとして
割に合わない要求色々されそうだ
482ご協力ください。:2012/07/10(火) 17:02:01.65 ID:5hKTG9fXP


前回の署名とは別の新しい署名です。
アメリカの下院121号決議( 慰安婦問題捏造決議 )廃止請願署名

署名方法   http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1339514850/338
支援動画   http://www.nicovideo.jp/watch/sm18189641
テキサス親父 http://www.nicovideo.jp/watch/sm18194320
チャンネル桜 http://www.nicovideo.jp/watch/1341218507
残り10000 時間がありません、アメリカ時間の7/22まで。
483名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 17:02:23.73 ID:aBvnazOf0
1972年の沖縄返還以来、尖閣諸島は日本政府の施政下にあるけど
主権に関する問題は当事者間で平和的な手段による解決を期待する

鶴の一声・・・には程遠いな
もう、支那を一喝するにもアメの発言力が弱すぎる
484名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 17:02:31.70 ID:5sx2Gfz80
>>480
ぜひ官邸から搭乗していただきたい
485名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 17:03:03.13 ID:7WNShq2Y0
>>479
言ったっけ?
ちゃんと口に出して言わないと中国の「あーあー聞こえないー」はずっと続くぞ
486名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 17:03:28.45 ID:SaQ5R10d0
>>481
自衛隊だけで対処するのが基本だね
アメリカははるか後方から圧力かけるだけ充分
487名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 17:04:42.79 ID:4JvXZItQ0
中国は4000年間、侵略の繰り返し
いまも領土と言う普遍的な区切りは無く、すきあれば奪う気満々。
488名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 17:05:02.35 ID:ckoyH/Mg0
野田君、釘指されたな、もう下手なまねは出来ないなあ。
489名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 17:05:21.27 ID:Qpo32bPN0
>>480
ツボに来た
490名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 17:05:27.18 ID:RqSmedLJ0
アメリカの核で中国の核を牽制してくれれば十分
491名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 17:05:27.35 ID:qkaHSrZh0
竹島もそうだ

でも、昭和35年に自民党の総理は、安保適応せずを発言したから
ああなってる
492名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 17:05:41.96 ID:i90HOGihO
>>466
竹島に関しては9条関係ない
戦後に明確に韓国が日本領土を侵略し日本人4000人を死傷拉致暴行した
竹島に関してはすぐに防衛出動奪還しても憲法に抵触しない
北方領土は戦争時に占領されたので話しがややこしくなる

竹島と北方領土は違う
竹島はすぐに武力行使しても国際法でも問題ない
493名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 17:06:20.42 ID:IQpWcFCW0
>>485
何回も言ってる。話しが通用しない相手なんだよ
犬と同じで誰が主人なのかはっきりさせないと、中国人ってのは増長するだけ
大体、50年に一回は思いっきりシバいてやらないとダメな民族
494名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 17:07:47.45 ID:iAdg0Rhd0
>>487
それは間違いかと。
中華思想を考えれば判る。
侵略したの漢の武帝くらいか。
495名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 17:08:14.89 ID:4JvXZItQ0
>>493
シバかないので、隣の痩せ犬までキャンキャンと吼えまくる
496名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 17:08:47.29 ID:f5+i2SEQ0
>>477
俺は尖閣の資源(排他的経済水域を含む)が欲しいだけだと思うけどな。
というのも中国って余り資源の循環に頓着がないみたい。
中国にある自然を見れば一目瞭然なんだけど、やったらやりっ放し。
だから黄河を始めとする水質汚染、森林の衰退や砂漠化なんてのも中国が抱える問題でもある。
再利用する術を捨てた以上、新しい資源に執着するのは理解に難くない。
497名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 17:12:24.95 ID:4JvXZItQ0
>>494
侵略が違うなら、征服でOK?
498名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 17:13:11.86 ID:O786V5Y60
>>491
竹島に対する安保適用は無理だべ
アメリカから見れば一応韓国も同盟国だし、昔から国境紛争には不介入って公言してるから
せいぜい中立で、平和的解決をって言うぐらい
まー竹島についちゃ、自衛隊だけでも奪還できると思うけどね
499名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 17:14:10.69 ID:P0uxEG8E0
>>496
資源だけじゃないと思うよ
太平洋に出たいということが大きい

中国、太平洋の東西分割提案か 米軍は拒否

 17日付の米紙ワシントン・タイムズは、キーティング米太平洋軍司令官が
最近訪中して中国軍事当局者と会談した際、中国側が、太平洋を東西に分割し
東側を米国、西側を中国が管理することを提案したと報じた。米側は拒否した
という。提案の詳細には触れていない。
 米太平洋空軍のへスター司令官は「空間を誰にも譲らないのが、われわれの
方針だ」と記者団に述べ、西太平洋地域を米軍の影響下に置く必要性を強調した。
 米政府内の親中派の間では提案に前向きな受け止めもあったが、国防当局は
西太平洋の覇権を中国に譲り渡す「大きな過ち」だと主張。日本などアジアの
同盟国との関係を台無しにしかねないとして断ったという。(共同)
(2007/08/20 01:05)
http://www.sankei.co.jp/kokusai/usa/070820/usa070820001.htm
500名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 17:15:23.35 ID:Vn+J1iDQ0
しかし日本の周りにはクズ国家しかいないな
シナ、チョン、ロスケ…
501名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 17:17:27.22 ID:YVojZ2v+0
尖閣は王朝時代の昔から沖縄のもの。
米軍施政下にあっても独自で尖閣を守ってきた。
台湾漁民が無断上陸したときも追い払い、
琉球政府による警告板と標識柱を建てた。
そして沖縄は尖閣と共に日本に帰った。
502名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 17:18:19.56 ID:iAdg0Rhd0
>>497
最近の中国の姿勢は違うと思うが中国4000年の歴史で外部を侵略・征服するという考え方はあまり無かったと思われ。
中華思想は中原に咲いた華の国家思想で周りは全て野蛮人との認識。
万里の長城もその思想で造られたもの。
503名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 17:18:42.24 ID:bPTmSHrR0
当然だけどな。
504名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 17:19:22.60 ID:aETs/9sp0
なんと、あのTBSで、「拉致被害者を返せー!」「韓国と中国はパクった技術を返せー」
と叫ぶ萌えアニメ登場。

圧力で放送禁止になる前に見よう!

「かえせー 」  (3分最後あたりまで見てね)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18280066
505名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 17:20:12.50 ID:qkaHSrZh0
>>498
今のこの問題って、竹島が韓国にとられる前夜にそっくりなんだけどな
アメリカは1954年まで必死に日本の物だって主張してくれてた

むかしからって、安保締結直前に
岸が竹島に安保適用せずを宣言した以上、アメリカもじゃーそうだねだろ
506名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 17:20:41.38 ID:7WNShq2Y0
>>502
中国は元の国土が広すぎるせいもあって、まずは中国をどうにかしようという発想にしかならず
いわゆる中国の外にはほとんど目が向いてなかったのは事実だろうな
まぁ中国が「世界」だからね中国人にとっては
507名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 17:21:58.56 ID:DfWna3cZ0
結局、千島列島より尖閣諸島の方が重要ってことだな。
508名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 17:22:06.74 ID:YVojZ2v+0
>日本人の国民性からいっても、あり得ない話ではないし。
日本人だから「日本の戦争はありえない」、と断言するね
日本が中国と戦ってくれると思い込むような
お前ら韓国朝鮮人は間違いなく絶滅する、なぜなら今の日本の男に
「戦争したい」なんて言うバカはいないからだ、冷静な計算ではなく
単純に日本の男が弱虫で勇気がなく愛国心もなくへたれだからだ
509名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 17:22:50.50 ID:9iZ95D4V0
中国対日本で戦争しても白人共が大喜びするだけだろうが
あと数十年は現状維持でその間にインドを育てて
来るべき時が来たら中印戦争してもらって日米でインドを応援すればいい
例え中国がインドに勝っても国内の疲弊は限界を超えてるから
比較的簡単に中国をいくつかの国に分割してやればいい
これでアジアはしばらく平和になるはず
510名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 17:23:45.02 ID:f5+i2SEQ0
>>499
そうだね、それもあるね。
ソースの話だと、名目を付けて太平洋に出ようという寸法か。
太平洋自体はその殆んどが公海だから、アメリカもそう簡単に賛同は出来ない罠。
ちうか支那って日本海からも出られないんだったね、忘れてたよ。w
511名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 17:25:06.28 ID:+VZwqgPP0
太平洋の覇権がかかってるからな
色んなもんの砦にされる日本
512名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 17:25:39.75 ID:YVojZ2v+0
フリーメーソンルールでは帝国侵略側は歴史上もっとも大きい版図を持った
時代の版図まで侵略を許されるようだ
大日本帝国の場合はハワイ、中国満州、朝鮮半島東南アジア、オーストラリアの一部までだ
今の中国は中華帝国なので世界中に侵略しようとしている
となればその時代時代に中華帝国に勝った国(歴史上の)に肩入れすればいい
513名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 17:28:46.98 ID:YVojZ2v+0
このウォーゲームはいかに自国が戦争の当事者にならず自分の敵同士をうまく
戦わせるか、という頭脳ゲームなのだよ
日本が尖閣諸島をとるためには「武力ではなく一般人が普通に生活してる」
という証拠を世界中にアピールする、そうなれば中国軍が尖閣諸島の一般日本人に
手を出して死傷させれば一気に中華帝国は世界全部を敵に回すことになる
514名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 17:29:03.47 ID:qkaHSrZh0
1953   独島義勇守備隊(これは民間団体であって、竹島に上陸したり、帰ったりの繰り返し)
      日本保安部隊は竹島に上陸して漁民として6名拘束
1954   日本巡視艇、竹島上陸、交戦

1955  自民党誕生

1956  韓国警察 竹島に完全常駐 実効支配     問題はここから。
515名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 17:29:10.94 ID:4JvXZItQ0
>>502
対外部に対してはそうだが、内部では侵略、征服の繰り返し
中華思想は征服の思想。
516名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 17:31:23.14 ID:YVojZ2v+0
第2次世界大戦後のアメリカを思い出してごらん
ソ連とは冷戦で実戦せずに朝鮮半島やベトナムや東南アジアを
戦場にしてアメリカ本国は一度も戦場にならなかった
今回は日本はフリーメーソンルールやゲームのおきてややり方を学び
戦わずして勝つという一級の勝ち方をしなければならない
実戦で血を流して戦闘するのは愚か者のすることだ
517 【関電 90.2 %】 :2012/07/10(火) 17:31:27.28 ID:IuA4pR7RO
アメリカにとっても大事なシーレーンだもんな。
尖閣諸島及び沖縄は、ある意味当然の反応。
518名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 17:31:59.49 ID:TMEn6G6D0
アメリカの民間と日本の民間が共同で石油を採取して、アメリカには石油を安く売る
519名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 17:32:19.40 ID:peDlXOn/0
アメリカはジャイアンだけど心の友だ!
520名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 17:32:26.84 ID:6Ypjp+cf0
特定の立場に立てよ
ボケアメリカ人ども
521名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 17:33:29.06 ID:EcQpl0We0
陸上(大陸)で奪えるものがなくなったから、海上に出ている、という現実がある。世界中
とぶつかるのは当然だが、押しまくることができる、と中国は踏んでいる。

だからいずれこのままいけば世界大戦だろう。中国の姿勢が変わらないなら。
522名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 17:33:43.88 ID:GHITNi5m0
>>481
対中国で米軍太平洋部隊の支援戦闘受けて割りの合わない要求ってなんだろうな。
あれだけの戦力配備にどれだけかかると思ってるんだ?
523名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 17:33:58.62 ID:8KVssRhs0
米中のプロレスの観戦料高すぎ
524名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 17:34:36.91 ID:6Ypjp+cf0
アメリカが日本の領土だと強弁しないからおかしなことになるんだろうが
525名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 17:34:49.83 ID:YVojZ2v+0
>>515
漢民族が一方的に北方騎馬民族に侵略されたのは中華帝国の真実だけどなw
漢民族の王朝など、「漢」「三国時代」「晋」「宋」「明」数得るほどしかないな
「秦」も「唐」「元」も「金」も「清」も漢民族王朝じゃないし
526名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 17:34:57.94 ID:9Qp6Ooq60
トモダチ、さまさまだね。やーい、お前、来てみろよ。アメリカさまと、戦争すっか。冷や汗、びっしょり。
527名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 17:35:46.19 ID:iAdg0Rhd0
>>515
内部の抗争を侵略・征服とは違和感がありますね。
応仁の乱が侵略・征服とは定義しがたいかと。
中華思想とは自分たち中原の住民が優れているという思想。
528名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 17:35:50.41 ID:Y5zVzVtx0
アメリカは口先だけ。頼りにならんよ。
529名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 17:39:18.13 ID:FcFLqYXjO
戦わないよ
戦争は不要
日本古来の領土だと中国で主張してきた野田とそれに付き添って行った経済界も
大したもんだ

珍しく自民を上げて朝日が早く解散をさせたがってるのも頷ける
530名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 17:41:03.92 ID:4JvXZItQ0
>>525
漢民族に吸収された、秦唐元金清も含めて中国
漢だけが中国では無く、秦唐元などの争いも中国の侵略の歴史。


531名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 17:41:55.86 ID:EcQpl0We0
>>520
戰爭は不要といったって、相手が許さないよ、中国は自信満々だからね、戦争にもwww
532名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 17:43:13.81 ID:E6R4jPyu0
ほら、アメリカ様も言ってるじゃないか! って
悲しいというか、寂しいというか、自国の領土なんだから誰が何言っても関係ないだろ。
骨の髄まで奴隷根性が染み付いてるわ。
533名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 17:45:23.06 ID:EcQpl0We0
じゃ憲法改正、核武装しよう。賛成も多いよ>>532
534名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 17:47:31.00 ID:qkaHSrZh0
1948  アメリカ軍B29により竹島の韓国人に機銃掃射 韓国民間人14名死傷不明 負傷10名

1952  アメリカ竹島へ爆撃訓練 韓国側の抗議に対し、日本領と回答

1953   独島義勇守備隊(これは民間団体であって、竹島に上陸したり、帰ったりの繰り返し)
      日本保安部隊は竹島に上陸して漁民として6名拘束
1954   日本巡視艇、竹島上陸、交戦

1955  自民党誕生

1956  韓国警察 竹島に完全常駐 実効支配     問題はここから。

1960 社会党横路「日米安保が締結されれば、竹島は安保発動する対象となるが?」
    自民党 岸「我々は話し合いでやる。」
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/034/0514/03402080514004a.html
535名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 17:52:45.05 ID:EcQpl0We0
>>532
おや、自主防衛、核武装に反対なの?
やっぱ、安保にケチすけているだけの馬鹿サヨなんだね。wwww
536名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 17:54:08.62 ID:tMWzmvFy0
>>1
なんで竹島は適用しないんだよ
537名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 17:57:46.75 ID:YVojZ2v+0
だから欧米はもう中華帝国に大日本帝国と同じ道を進ませて
中華帝国の数億人を民族浄化をすると決めてるのさ
とりあえず1番の発火点は実際に戦闘してる南沙西沙諸島あたりだな
日本はとにかく日本男の腰が重いので無理だろうね、軍隊じゃないし
538名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 17:59:41.80 ID:5r9GKKo40
日本が核持てば中国が黙る事は無くても、盗られる心配はなくなる
核保有国同士の戦争はいまだかつて1回もない
539名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 18:02:18.59 ID:djtWW4w90
ってことは、中国が尖閣を占領しようとしたら
アメリカ様が戦ってくれるってことかい?
540名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 18:03:09.82 ID:8v3CLZLi0
尖閣諸島を開発する時はアメリカ企業も入れておいた方が良いな
541名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 18:05:16.60 ID:CKWFrurV0
尖閣に来る支那軍如きは日本の自衛隊で十分対応できる
542名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 18:05:55.26 ID:SI6eelJM0
中国が尖閣を取れば、太平洋へ自由に出入り出来る。
資源だけではなく、世界侵略の足がかりを狙っているということ。
あいつらは、目先だけで動いてはいない。
543名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 18:06:09.03 ID:SaQ5R10d0
>>539
自衛隊で対処するのが基本
アメリカははるか後方から圧力かけるだけで充分
544名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 18:07:13.19 ID:xEFJD3IS0
アメリカさんもっとやれ。

報酬は海底資源利権だね?OK♪
545名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 18:12:05.44 ID:5YuqBzze0
米国は日中韓には利害対立の火種があるほうが米国の利益に
なると考えてるから、日中の双方に容認姿勢を見せるよ。
546名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 18:13:32.48 ID:r7Fwhnzp0
さすがジャイアン
よその町の子供が空き地取りに来たら容赦ないからな
547名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 18:13:35.39 ID:PPep+rqd0
竹島=既に韓国が占領している、資源がある、日本側に着いても解決できるわけが無い
     アメリカ国内の朝鮮支配が深刻、韓国にはまだまだ政治的利用価値がある
     それならそのまま韓国側に着いて日本海の資源を根こそぎ韓国経由で奪おう。

尖閣=中国台湾が領有権を主張しているが侵略はされていない、日本が強く領有権を主張
     国際的にも日本が有利、資源が豊富、中国を刺激すれば将来的にはアメリカに利益がでる
     中国よりも経済的には日本のほが既にアメリカに奴隷化され利用価値が高い
     資源を日本経由で奪おう、ついでに基地と北の問題で連携し外交アピール。
548名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 18:15:16.85 ID:qkaHSrZh0
>>536

>>534

1955年はいろいろある
公然と外国人生活保護の開始や、日本も含む世界45カ国が認めていなかったはずの南樺太にはじまるソ連領有が
翌年、北方領土は4島としちゃってる

ここは世界的に異論があるのだが
念を推すように、政権交代前の2008年、麻生はサハリンにロシアの招待で上陸してる
549(´-`).。o山中狂人 ◆abcDBRIxrA :2012/07/10(火) 18:15:35.89 ID:oWHW6mbZ0
>>1
<尖閣諸島は、国連(連合軍・オーレリィ)から日本へ返還された島
<これ、豆知識な

|不満があるなら、まずは常任理事国を辞めろっ!
.. ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             ゲシ ゲシ∧∧
.     ∧_∧  ̄= ) /支 \ ドカ ドカ
      ( ・∀・)= ̄)  (`ハ´ ;)__
     (入   ⌒= ̄_)) ⊃⊃  ./|
      ヾヽ  / ̄=/  /   /  |
      || ¬| ̄ ̄ ̄|   | ̄ ̄ ̄|
       ´  |      |   |      |
550名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 18:17:22.34 ID:YVojZ2v+0
中華帝国=烏賊


昔の大日本帝国はタコだったけどさw
551名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 18:20:54.03 ID:YVojZ2v+0
中国海軍が尖閣諸島に来たら西沙諸島南沙諸島、チベット・ウィグル
中国国内の爆破テロ、細菌兵器ウィルス攻撃が一度に
同時多発するってことさねw
552名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 18:22:06.20 ID:ZgU2TyB70
>>538
中ソ国境紛争
カルギル紛争
553名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 18:24:05.45 ID:mXsWsjBe0
アメリカとしては中国がもっと圧力をかけてきた方が、
日米共同開発に持って行き易いので、いいんだろうな。
んで、石油利権の一部をゲット+軍事拠点作成だろう。
554名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 18:26:03.00 ID:3Y55E/4DO
>>1

日本人は、国を守る覚悟をしなくてはならない。


555名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 18:27:44.09 ID:5hffYTwX0
範囲じゃなかったらアメリカ軍の価値無いでしょ
沖縄の件もあるし、そろそろ法改正と核保有すべきかね
556名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 18:29:03.99 ID:+gzFF9Y90
>>553
そのあたりが落としどころだろうけど、「中国」との共同開発なんかより100億倍まし。
557名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 18:30:19.22 ID:r2GR35QG0
アメ(尖閣公認)とムチ(慰安婦)でメロメロになるね
558名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 18:31:13.16 ID:ZqBcFqoN0
まあ問題は日本人を蛇蝎のごとくに忌み嫌い日本人の死滅を願うクリントンがなにしてくれるかだな
クリントンはいきなり尖閣は中国領とか言い出しかねん
559名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 18:32:29.21 ID:+DXnDmQiO
また最近アメリカは日本重視路線に戻したな

一時期中国に浮気しようとしてたが
560名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 18:35:22.90 ID:XZ6Inqk60
>「尖閣諸島は(米国の日本防衛義務を定めた)日米安保条約5条の適用範囲だ。1972年の沖縄返還以来、尖閣諸島は日本政府の施政下にあるからだ」

>「米国は尖閣諸島の主権に関する問題で、特定の立場はとっておらず、当事者間で平和的な手段による解決を期待している」

なんだよ、この矛盾した回答は…
これだから米はいまいち信用できない
561名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 18:38:13.83 ID:qtObzTSb0
尖閣の主権、明言せず 米国務省「特定の立場取らない」

http://sankei.jp.msn.com/world/news/120710/amr12071011340005-n1.htm


どういうこと?
562名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 18:38:41.82 ID:xzChiX2r0
これ台湾はともかく尖閣が中国領になるとアメリカ自身が
いろいろ面倒だから助けてやるよって言ってるだけだぞ
563名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 18:39:14.48 ID:LpDKcuIh0
安保の範囲内範囲内っていくらリップサービスをしても、フォークランド紛争みたいに領土紛争には
アメリカは介入しないからな。
怖いからっていまの状態のままだと遠からず中国が占領するよ。
嵐で艦船の警備が手薄になったスキをみて小屋を造っちゃうからね。
ずるずるやってると相手の思うつぼ。
564名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 18:39:51.61 ID:/sExbKBD0
「尖閣諸島は日米安保条約5条の適用範囲」但し、民主政権下では
この限りではない。
565名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 18:40:14.03 ID:idROrMWD0
そりゃそうだろ。ここ破られたらアメリカが沖縄いる意味がなくなる
566名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 18:40:16.64 ID:mXsWsjBe0
>>556
台湾もそこに一枚噛みたいんだろうね。
領有を主張する割には、共同でって言い回しだからな。
まあ、交渉のテーブルに小指一本でも引っかかれば、
位置的な有利さから、大もうけだもんな。
原油を台湾で精製してもらうだけでウハウハな事になるだろうしな。
567名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 18:42:08.94 ID:ZgU2TyB70
>>563
イギリスはアメリカの支援を受けてます。
568名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 18:45:01.57 ID:bHo4MGj+0
センゴクまだ政治やってんの?
569名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 18:51:38.61 ID:DxPv4aqCO
>>559
日本はちょっと頼りないけどアメリカを裏切る事はまずない。たまに馬鹿な政治家が虚勢は張るけど。
経済もデフレ不況で借金だらけ、でもGDPは世界3位。
何よりアメリカの太平洋・極東地域の権益と軍の自由行動を脅かす、
ロシア中国への防波堤として最適な位置に領土がある。
570名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 18:56:47.85 ID:YVojZ2v+0
炭と墨は同じ仲間なのか思案中なんだが
「炭」とかカルボナーラ(パスタにありますね)「炭焼き」とは
カトリック極左というか
プロシアのフリードリッヒ大王は「氷」なんだと
でオーストリアのマリア・テレサ女帝が「炭」だとか
571名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 18:57:07.86 ID:LpDKcuIh0
>>567
偵察衛星の情報をくれたくらいだよ。
まさか戦争にはならんだろう、アメリカが中心になって調停やってるんだからって、
みんながそう思っていたら双方ともバカげたほどの犠牲者を出す戦争になったんだよ。
いったん占領されたら大変なことになると思って間違いない。
572名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 19:02:11.79 ID:Buph7o1D0
>>560
矛盾してない。
アメリカは基本的に領土問題には中立。当事者同士で決めてくれという立場。
ただし、施政下にある領土を力ずくで奪おうとするのは認めないってこと。
573名無しさん@13周年名無しさん@12周年:2012/07/10(火) 19:03:18.11 ID:kntulFUm0
いいこと思いついた

尖り島にヘリコプタ式水平飛行機を配備すればいいじゃん。
574名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 19:04:14.73 ID:DxPv4aqCO
>>566
尖閣諸島が日本の支配下か中国の支配下かは、日本以上に台湾にとってより深刻な問題だろう。
あの必死さは日本人や日本政府に、
「中国や世界にもっと真剣に自国領なんだと態度や行動で示してよ!」
って思いがあるのかも。
575名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 19:04:38.76 ID:iKuCjgVl0
>>551
あのバイオハザードは、中国での起点なのか?
ううううむむむむ・・・・
物凄い数、約10億人のゾンビ兵がおそってくるのね?
しかも簡単に死なねえ〜
576名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 19:04:42.58 ID:QgqAiZ/00
      、z=ニ三三ニヽ、
     ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
     lミ{   ニ == 二   lミ|  
.     {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
     {t! ィ・=  r・=,  !3l   今まで何してたんだ?
      `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
       Y { r=、__ ` j ハ─
  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ  
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
  /|   ' /)   | \ | \
577名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 19:05:13.10 ID:qkaHSrZh0
1948  アメリカ軍B29により竹島の韓国人に機銃掃射 韓国民間人14名死傷不明 負傷10名

1952  アメリカ竹島へ爆撃訓練 韓国側の抗議に対し、日本領と回答

1953   独島義勇守備隊(これは民間団体であって、竹島に上陸したり、帰ったりの繰り返し)
      日本保安部隊は竹島に上陸して漁民として6名拘束
1954   日本巡視艇、竹島上陸、交戦   アメリカフリート大使が韓国訪問「日本領」である

1955  自民党誕生         韓国ラスク書簡は無効ニダ主張はじめる

1956  韓国警察 竹島に完全常駐 実効支配     問題はここから。

1960 社会党横路「日米安保が締結されれば、竹島は安保発動する対象となるが?」
    自民党 岸 政府方針表明「我々は話し合いでやる。」
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/034/0514/03402080514004a.html
578名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 19:07:34.35 ID:gEt3qGpn0
アメリカには感謝しないとな

おもいやりで しか返せないだろうな
579名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 19:08:38.13 ID:7TJXvZki0
尖閣をアメリカ様に20年間貸し出そう
580名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 19:14:12.87 ID:q4vqw0Ir0
ちょっと矛盾があるのは安保の範囲 つまり日本領と認めながらも
中国と台湾の領有主張に対しては、
当事者間で平和的な手段による解決を期待している

日本領と認めるなら中国と台湾の領有主張を否定すべきだよ
581名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 19:16:09.75 ID:tGbBvTZo0
竹島は日本の施政下にないといえるよな?

ってことは安保条約適用外でアメリカ様は竹島にはノータッチ。

582名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 19:18:43.13 ID:k63AAlhH0
>>581
竹島くらい単独で取り返せるでしょってことだ
583名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 19:20:20.73 ID:OfzKxNK/0

【毎日新聞】 尖閣諸島で米軍が動く?そんな事は日本人の妄想に過ぎないから笑える

日米外相会談でクリントン国務長官が「尖閣諸島には日米安保条約5条が適用される」と
明言した。しかし、米議会上院・下院承認がなければ米軍は動けない。こんな信用できな
い米国から日本人は早く脱却し、中国に安保保障を委ねるようにしなければ日本の安全
保障はない。(毎日新聞 2010.09.27)
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285822620/401-500

584名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 19:20:37.89 ID:mXsWsjBe0
貸さなくていいから、日米で共同開発にして、
太平洋艦隊用の補給基地でも作ってやれば?
ついでにパイプラインを台湾に引いて、台湾で製油してもらってさ、
南アジアに売れば3カ国ともウハウハだろう。
中国と中東がぶち切れそうだけどw
585 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/10(火) 19:21:32.34 ID:vcFmndXu0
アメリカばんざーい
USA!USA!
あと竹島についてもいいかげん韓国に「日本の領土だから早く日本に返せ」と言ってほしい。
586名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 19:21:32.56 ID:dMMF7gko0
お前らホルホルするなよ
単純にアメリカの軍事戦略上、中国とロシアを日本海に閉じ込めるのに重要だからってだけだ
587名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 19:23:30.01 ID:OfzKxNK/0


【毎日新聞】 尖閣諸島で米軍が動く?そんな事は日本人の妄想に過ぎないから笑える

日米外相会談でクリントン国務長官が「尖閣諸島には日米安保条約5条が適用される」
と明言した。しかし、米議会上院・下院承認がなければ米軍は動けない。こんな信用で
きない米国から日本人は早く脱却し、中国に安保保障を委ねるようにしなければ日本の
安全保障はない。(毎日新聞 2010.09.27)
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285822620/401-500
588名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 19:23:47.86 ID:FcFLqYXjO
それでもいいじゃないか
日本は軍隊を持ってない

589名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 19:23:52.30 ID:RG9oRO0O0
>>576
ずっとほったらかしにしてきた麻生に言う権利はない
むしろ麻生・中川なんて完全に中国の言いなりだったじゃないかよww
590名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 19:24:47.42 ID:K740o73x0
>>7
ぶっちゃけこのまま弱腰で中国に石油をストローで吸われ続けるなら
最初からアメリカに3割くらい貢いでいいと思う。

アメリカ石油企業を抱きこんだれ
591名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 19:26:17.76 ID:LpDKcuIh0
中国は占領するチャンスをねらっている。
いったん占領されたら大変なことになるよ。
そんなことすらわからずに騒ぐなって言ってる有識者が多いね。
592名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 19:26:34.90 ID:uI2rsvFg0
>>582
日本が韓国に金を貸さない状態をずっと続けられれば
そのうち韓国なんて滅びるんじゃね?
593名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 19:28:15.35 ID:FcFLqYXjO
毎日の2010年の見解は不要
アメリカは今安保内と言ってるんだから
594名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 19:28:23.65 ID:ZgU2TyB70
>>571
まさかイギリスが取り返しに来ると思わなかっかのはアルゼンチンの読みの甘さ。
アメリカは中立を保ってたが調子に乗 ったアルゼンチンがアメリカの仲介を踏み
にじるように強硬な姿 勢を崩さなかったためイギリス支援を明確にし支援を行った。
アメリカは当時最新のAIM-9Lを提供してます。
イギリスに被害が多かったのは早期警戒機がなかったので空母が戦闘海域遥か後方
までしか接近できず航空機で艦船を守りきれなかったから。
595名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 19:30:48.48 ID:OfzKxNK/0


【毎日新聞】 尖閣諸島で米軍が動く?そんな事は日本人の妄想に過ぎないから笑える

日米外相会談でクリントン国務長官が「尖閣諸島には日米安保条約5条が適用される」
と明言した。しかし、米議会上院・下院承認がなければ米軍は動けない。こんな信用で
きない米国から日本人は早く脱却し、中国に安保保障を委ねるようにしなければ日本の
安全保障はない。(毎日新聞 2010.09.27)
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285822620/401-500

596名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 19:36:23.42 ID:mXsWsjBe0
>>595
変態新聞がこう言ってる以上、米軍が動くのは間違いないな。
アメリカは石油があるところなら、
地球の反対側まで行ってボコボコにする国だぞw
597名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 19:37:04.87 ID:FcFLqYXjO
毎日の記事2010年て小沢が政権にいたときでしょ
もう無駄じゃない?
598名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 19:37:17.05 ID:OBWSLBgP0
海保がやられたらおれが行く
599名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 19:39:07.04 ID:cQktP/oI0
600名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 19:41:09.83 ID:GMVwGGnK0
米軍のやる気の有無以前に
民主党政府に守る気ゼロだからな

民主党政府のうちに中国に譲り渡す密約があっても
何の不思議もないな
601名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 19:44:49.57 ID:mXsWsjBe0
>>597
いや、アメリカは2010でも今回でも、安保適用って言ってるだけだろう。
下の3行は変態新聞の妄想だよw
>>599
火星まで出張かよw
602名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 19:46:38.51 ID:sc12gSeE0
>>583
捏造するなボケ!
603名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 19:49:35.30 ID:hi83h2H50
おすなおすなで押すプレイ
百機位尖閣においとけよ
604名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 19:50:54.87 ID:TiK1T5Rn0
>>603
それいいな。自衛隊基地つくって
米軍に利用させよう。
特にオスプレイ。
605名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 19:59:22.85 ID:zMKcGt1P0
そうとう焦ってる人がいるんだなというのが分かるね。

これは、やはり尖閣に自衛隊を派遣すべきやな。
606名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 20:10:51.54 ID:TL3iG3rO0
中国が尖閣を欲しているのは太平洋に出たいからだ。
中国はこれを第一列島線と称している。
目的は太平洋に自由に出入りすることで、アメリカへの
攻撃手段の確保であり、台湾攻略の布石である。

当然、アメリカの大不利益になることなので、アメリカが
中国領になることをよしとするわけがない。
607名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 20:11:38.93 ID:XlJMxk1/0
日本の施政下だから安保の適用範囲だけど領有権はオラ知らねってかw
608名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 20:11:45.08 ID:dQ5cFnBgO
アメリカも資源欲しいもんな(笑)
609名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 20:13:28.81 ID:QlvyKjxFO
中国に全部取られるくらいならアメリカと分けるわ
610名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 20:15:16.17 ID:Culc4UTf0
竹島もだろうが
不法占拠されてるぞ
さっさと軍出せよ
611名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 20:16:48.95 ID:EF9Q4bMY0
>>583
仮にアメリカが安保適用しないで中国がしたい放題に日本を攻撃し尖閣を
占領するようになれば、中国は一気に太平洋側に出てくる形を取ることになる。
何の為の極東防衛だったのかアメリカのこれまでしてきたことが全て水の泡になる。
612名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 20:17:59.05 ID:FomcnH9g0
資源は戦略的なネタだよw
在ればアメリカがとっくに動いてる。本質的にはアメリカの二枚舌戦略この前の尖閣騒動の時の様な事が在れば裏で強力な力が日本に働く。
613名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 20:18:46.20 ID:avknPTdH0
どこの領土かは知らないけど、日米安保の適用範囲です

なんか微妙な気もするけど、こういうモンなんだろな
614名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 20:19:00.37 ID:/Q0rgGI1O
>>610
米韓、日韓の手切れまでいましばらくお待ちくだしあ
615名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 20:19:10.31 ID:zHYUMilZ0
>>559
「また最近日本はアメリカ重視路線に戻したな
一時期中国に浮気しようとしてたが」

アメちゃんから見るとこうw
616名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 20:21:59.62 ID:tN9hPk3S0
原発に危険箇所は存在しない  議論の余地なし  よって備えは必要ない
尖閣に領土問題は存在しない  議論の余地なし  よって備えは必要ない

原発に危険箇所は存在しない  議論の余地なし  よって備えは必要ない
尖閣に領土問題は存在しない  議論の余地なし  よって備えは必要ない

問題から目を背け続ければ、全て丸くおさまるんだよ!!!
617名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 20:22:20.14 ID:jvJGO8jU0
不審船発見したら安保発動でいいよ
国籍を確認しなければ沈めても中国は文句言えないし
618名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 20:23:08.98 ID:LTkJ2f0l0
信用できない
619名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 20:24:16.29 ID:sHP4YrTy0
辺野古尖閣移転じゃ駄目なの?
620名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 20:27:02.21 ID:YqetNYcL0
実際、中国が侵犯しても、
何だかんだ理由をつけて、
米軍は動かないんだろうけどね。
621名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 20:28:00.65 ID:FcFLqYXjO
今まではな
622名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 20:29:40.26 ID:zMKcGt1P0
必死に阻止したい書き込みが多いと言う事は

逆に尖閣に自衛隊送る事は正しいと言う事になったな。
623名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 20:30:26.30 ID:zixOmZMw0
東京が買えば石原が尖閣に東京都の施設建設するだろうな。
自衛隊vs中国人民軍の戦争が楽しみだね。
624名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 20:30:37.99 ID:DXxoZeH/0
>>188
>>324
国の赤字が増えてるからアメリカは防衛費を縮減するとか言ってんだろ。
ブサヨフィルターを通して見ると状況が全然見えなくなるんだな。
625名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 20:31:31.97 ID:wDoT0DrL0

日本に核武装されると米中双方こまるからな。
日本のナショナリズムが高まると困るんだよ。
日本はあくまで世界のATMでいてもらわんと。

626名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 20:31:45.35 ID:FpoCz1i60
尖閣近辺だけで7000兆円の資源が眠ってるんだから
米帝が見逃すはずはない
627名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 20:32:43.11 ID:k48e4czK0
アメリカの後ろ盾がないと何もできないネトウヨ。
ワラタ!
628名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 20:34:48.14 ID:FcFLqYXjO
ネトウヨしかいうことないの?
現実路線と言うことだ
629名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 20:35:24.11 ID:Y3LvF4pM0
連呼リアンがあんまり湧かないな
630名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 20:36:31.52 ID:DXxoZeH/0
>>627
憲法を今すぐ改正しようとしても反対しないなら、話は変わってくるよ。
631名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 20:36:51.39 ID:LTkJ2f0l0
メジャーが尖閣を開発したいと
日本政府に打診してきたとき
OK出してたら
今どーなってただろうな
632名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 20:39:28.93 ID:mXsWsjBe0
勝てればそれでいいんだよ。
どんなに奇麗事を言っても、負ければ罪人扱いだ。
勝てば官軍って事さ。
633名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 20:41:22.12 ID:uaygpO250
>>623
> 自衛隊vs中国人民軍の戦争が楽しみだね。
あんた、日本人?
634名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 20:42:33.50 ID:Ol/EvdKD0
>>623
アメリカ連合だろ?


635名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 20:43:06.53 ID:q/p4h6oM0
>>627
オバマ米大統領と韓国の李明博大統領は朝鮮有事の際の戦時作戦統制権の在韓米軍司令官から韓国軍への移管を
延期することで合意した。
米軍主導の防衛体制の維持が必要として韓国側が要請していた。
北朝鮮を牽制(けんせい)する狙い。

韓国ワロスw
636名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 20:46:11.21 ID:q/p4h6oM0
>>627
>>635
軍組織を持ってる国で、実質的ではなく、公式に自国の軍の指揮権を持っていない国ってのは、
基本的にありえないことですwwwwwww

韓国軍は軍隊でもない自衛隊以下wwwww
637名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 20:50:43.74 ID:eo9mrk/80
>>630
憲法改正しても自主防衛なんて無理だって
尖閣で中国とやりあう覚悟を決めた以上は絶対アメリカが必要なわけだし

アメリカとしてはこれで普天間移設やらオスプレイやらで日本人を黙らせることが
できるし都合いいと思ってるよ
638名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 20:51:32.64 ID:Af77fAru0
最近、中国海軍が突出してきてるから、米国としても面白くないんだろうな。
639名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 20:51:37.13 ID:mXsWsjBe0
まあ、都で購入はほぼ確定だろうなあ。
石原知事も、当然その先の運用はすでに考えているだろうから、
その手腕に期待だな。
上手くやれば、毎年数十兆の儲けだからな。
成功すれば、偉人伝に残るレベルだろうよ。
640名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 20:53:34.07 ID:RvA+etQN0
>>597
なんでも小沢につなげるネトウヨきもい
641名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 20:57:01.40 ID:q/p4h6oM0
>>640
なんでもネトウヨにつなげるID:RvA+etQN0きもい
642名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 20:58:37.15 ID:XjGFzaB60
日本主導でアメリカとNATO各国でCOCOMを復活させないといけないな。
ソ連崩壊後COCOM規制が無くなって台頭してきたのは人件費の安い大国。
ロシア、中国、知らないうちに金持ち国家になっている。
おかしな話だ.....
643名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 20:59:29.95 ID:q/p4h6oM0
ID:RvA+etQN0さんは今から何回「ネトウヨ」と書いてくれるのかなwktk
644名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 21:01:10.79 ID:hBl85/Mji
米ソ冷戦では北海道が、米中冷戦では沖縄が天然の要害として大陸を封じ込めるのか
日本は不沈空母として西太平洋に超然と存在しつづけるのだろう
645名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 21:02:10.08 ID:mXsWsjBe0
今頃、ルーターの線引っこ抜いてID変えてるよw
646名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 21:02:56.64 ID:3tiY0j7Q0
でもアメリカでは『帰属未定』になってるんだよね
口約束には何の拘束力もない
本当に中国が尖閣諸島を占拠したらアメリカは動かない
647名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 21:06:21.26 ID:fZlG0YfM0
うん、やはり尖閣に自衛隊派遣は正しいみたいですね。
648名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 21:07:21.89 ID:PsBHLuHz0
なんかあったときアメリカがほんとうに動いてくれるか心配だ
自主防衛できるくらいの実力は持っておきたいな
649名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 21:07:27.37 ID:o5nYmxNc0
>>374
おくすりふやしときますね
650名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 21:07:39.96 ID:/6m3L4p60
>>36
たぶんだけど、弾道ミサイル使ってくると思うよ?

命中率が悪すぎたら、弾頭に戦術核使うはず。
651名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 21:07:48.56 ID:3tiY0j7Q0
中国もアメリカの本音を見抜いてるからこんな発言は何の抑止力にもならない
むしろアメリカが焦っているように見えて逆効果だ
百回ハッタリをかますより、一回の行動の方が遥かに抑止力になる
652名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 21:12:29.82 ID:iwplIxkzO
オスプレイを尖閣に配備
これで全てが解決
653名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 21:13:32.37 ID:7BHzU8yq0
米軍やっと仕事をするときが来たぞ
654名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 21:14:06.31 ID:0XDYrPLuO
見せしめにシナチクを蜂の巣にして沈めたらいい。それが抑止力ってもんだ。

慌てて竹島も返してくるだろうよ。
韓「ゆ、友好と、じ、人道的配慮でドクトを返還するニダ」<ヽ`Д´>
655名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 21:14:50.19 ID:8ymvAvv30
中国は朝鮮半島の領有権を主張すべき
656名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 21:18:14.21 ID:eo9mrk/80
>>646
ちなみに北方四島はロシア領で竹島は韓国領になってますw
657名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 21:18:14.37 ID:JSTlhS/v0
日本人全員が全力で対中国制裁やったら1ヶ月で三回くらい中国吹っ飛びそうだなw
658名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 21:18:18.09 ID:mXsWsjBe0
>>648
それより、日本政府の方が心配だ。
仙石の時の対応を見てるとなあ・・・
アメの立場はあくまで「同盟国」だからな?
日本政府や自衛隊が戦わない限りは、「動けない」んだぞ?
米軍から見れば、「外国の領地」で勝手に戦端を開くわけにはいかないんだよ。
659名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 21:18:38.73 ID:/7gs7JCJ0
尖閣問題はガルフ石油(現シェブロン)とキッシンジャーが火種を作ったような物だからな。
アメリカは日本を積極的に擁護する義務がある。

もちろん、日本は支那の侵略を身を張って撃退する気概を持たなければならないのは大前提。
660名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 21:19:44.18 ID:bkS3ifEl0
さっさかアメリカと共同で石油掘削始めろよ

それが一番の安全保障になる
661名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 21:20:42.21 ID:ABjQDlIv0
米軍は何もせんよ。
>>1 でいろいろリップサービスしとるのは、国務省。
一朝ことある時は、国務省ヌーランド報道官は突然の異動。

中と米は裏で(日本から見えんように)手を握っとるんよ。
662名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 21:21:05.57 ID:7CnInUp+O
>>651
まぁ牽制にはなるわな
全く効果ないと言えば嘘になる
663名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 21:21:12.70 ID:BODE3a1X0
まずは、アメリカに踏み絵を踏ませるために中国に尖閣をわざと占拠させろ。
勿論即奪還出来るだけの準備は済ませてからな。
そしてアメリカに日米安保の発動を通達しろ。
拒否したら即核武装と日米安保破棄な。
664名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 21:21:40.54 ID:sgg1Mk9/0
どうせ口だけだろw沖縄で少女を暴行するしか能のない
アメリカ軍なんて誰もあてにしてないよ
665名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 21:21:47.60 ID:Yd8FgS7f0
>>650 >>36
イラクがクウェート侵攻→バブルが本格崩壊

シナが尖閣侵攻→シナも日本も経済破綻
666名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 21:22:45.04 ID:dRtbHoZP0
>>6
日本の領土だと入っていないが、日本の施政下にあるから、有事には日米安保の適用範囲だと言っている。
(どの程度守ってくれるかは場合による)
667名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 21:24:56.98 ID:IX2iA+BX0
はやく日米とも民主党政権終わんねーかなー
668名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 21:29:50.27 ID:bx8pgrjtO
アメリカ「尖閣は日米安保の適用範囲である」(尖閣守る代わりに尖閣周辺にあるメタンハイドレートは俺たちと共同開発な)ニコッ
669名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 21:31:15.76 ID:+v1Amg/h0
7月10日(火)日本テレビ系「ミヤネ屋」 「政府『国有化』方針に東京都は? 猪瀬副知事に宮根が直撃!!(電話出演)
ttp://www.inosenaoki.com/blog/2012/07/710-62a6.html

猪瀬)ええ、問題は、ふたつあります。ひとつは唐突に言ってきた後だしじゃんけんということです。もうひとつは、7月6日金曜日に
長浜官房副長官と長島首相補佐官が都庁に来て、国で買いたいということを石原知事に説明したのがたった5分なんですね。

宮根)5分?

猪瀬)ええ、そしてすぐ帰って行ったのですね。翌日の朝日新聞の朝刊に「尖閣国有化の方針」とぼーんと出ました。
「政権、都知事に伝える」というサブタイトルです。つまり、何を申し上げたいかというと、都知事に伝えたというだけで
一面トップになるということ自体が、メディアのあり方としておかしいのですね。つまり、これでは官邸の広報でしょう。
670名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 21:32:47.44 ID:W54EKhXV0
どれだけ口で「尖閣諸島は日米安保の対象」と唱えても、公式見解では「どこの国の領土でもなくアメリカは平和的な解決を期待している」と表明してるんだから本心はバレバレ
まあアメリカに日本の領土を守ってほしいとは思わないが、どっちつかずの二枚舌ばかり使っているとそのうち双方から愛想を尽かされることになるぞ

”鳩山由紀夫”みたいにな (笑)
671名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 21:33:27.75 ID:mXsWsjBe0
>>663
策としては下の下だな。
領土を占拠させて、困難な奪還戦を行い、大損害を出して、
上手く行っても、大国の一つを敵に回し、
下手すりゃ、米中両方敵に回るw
で、その後から、暢気に核武装開始かよw
インパール作戦並みのムリゲーじゃん。
672名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 21:33:36.79 ID:zJGqSyEB0
超訳「日本のものはアメリカのもの」
673名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 21:33:58.03 ID:SaQ5R10d0
>>669
都の寄付金は報道しないのにね
674名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 21:34:26.70 ID:8WNem+js0
>>668
2割くらい利権をやってもいいと俺は思っている
675名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 21:35:53.06 ID:+dagYoF30
世界の警察とかホザいてんだからさっさと中国取り締まれよ
役に立たねーなー
676名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 21:40:25.42 ID:eo9mrk/80
アメリカはどっちのものでもいいだろうしな
結局最後はアメリカ国債にかわるわけだし
677名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 21:42:20.70 ID:slck4Zdc0
おいコラネトウヨ。お前ら米軍米軍ってうるせえよ。ネトウヨは愛国心溢れる国士様
だろうが。お前らが戦争行けよ。お前らが尖閣守れや。普段の威勢はどこ行ったんだよ?あ?
なに米軍あてにして自分らはパソコンの前でネット弁慶してんだよ。バカか。
戦争になったらまずネトウヨ最前線な。
678名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 21:43:00.41 ID:5dnP7tRJ0
>>676
中国なんつー危ないヤツらにもたせておくよりも、日本という従順な飼い犬(だとアメは思っている)
に持たせておく方が安全だと思ってるに決まってるじゃないかw

679名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 21:43:31.39 ID:sccppHGZ0
●犬 知事の虚言癖 炸裂!!!!!!!!!


注意いただきたいこと

*  この寄附金は、地方自治法第96条第1項第9号に定める「負担付きの寄附」として、お受けするものではありません。
680名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 21:43:42.87 ID:j7xhIf090
いい気になってるとまた墓穴掘る。
石原はまともに勤めたこともない太陽族、世間知らず、結末まで見据えたアクションじゃない、
ハメルーンの笛吹男、国民のことよりおのれの売名自己顕示ナルシスムだけ。
681名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 21:44:29.86 ID:zYdDky/hi
前原の最大の功績だなあ
民主にとってでも最大の功績だったかも
682名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 21:44:37.99 ID:zJGqSyEB0
沖縄の米軍基地を尖閣に移動させれば良いだろ

海水の淡水化設備とミニ原発があれば生活はできるんじゃね
埋め立てで土地広げて島ごと空母化しちゃうとか
683名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 21:45:12.03 ID:5dnP7tRJ0
>>677
なにファビョってんだよチョンw
竹島もやばいと焦ってんのか?

つか戦争になんてなってないのに、どうやって戦争に参加すんだよ馬鹿ww
戦争になったら最前線って、日本は戦争しないって言ってるのにどうやって最前線行くんだよww
腹痛ぇwww
684名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 21:45:14.40 ID:ZgU2TyB70
>>676
尖閣を中国に取られると米軍には都合が悪い。
685名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 21:46:18.38 ID:FomcnH9g0
東シナ海でアメリカは動かんよ。
歴史的には一本の筋を通してる。
686名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 21:46:20.83 ID:8a9RA/2d0



【毎日新聞】 尖閣諸島で米軍が動く?そんな事は日本人の妄想に過ぎないから笑える

日米外相会談でクリントン国務長官が「尖閣諸島には日米安保条約5条が適用される」
と明言した。しかし、米議会上院・下院承認がなければ米軍は動けない。こんな信用で
きない米国から日本人は早く脱却し、中国に安保保障を委ねるようにしなければ日本の
安全保障はない。(毎日新聞 2010.09.27)
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285822620/401-500


687名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 21:46:28.73 ID:W54EKhXV0
アメリカの公式見解が尖閣諸島の帰属先を未定だと記しているなら、それはそれでいいんだよ
公式見解でどちらのものでもないと言ってるのに、「尖閣諸島は日本の領土で日米安保の対象になる」と日本向けに大嘘つくからムカつく
アメリカ政府が日本人を舐めている証拠だ

そういうアメリカの態度が反米感情を煽ってるんだよ
688名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 21:47:11.14 ID:sccppHGZ0
やるやる詐● の      「尖閣」バージョン!

寄付金募っておいて トンズらする 能無し 都知事。

「国で出来ないから 都独自で購入する」ってほざいて
結局,豚に泣きつく バカな犬!
689名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 21:47:55.70 ID:/XrRXauO0
アメリカの見解を喜ぶ日本人。

どうしてこんなに馬鹿なの?
お前らプライドないの?

まだ占領されてんだよなぁ。いつになったらアメリカから独立できんだろうなあ
690名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 21:48:12.96 ID:mXsWsjBe0
>>677
いやー、戦争って言われてもなあ・・・
俺、猟銃の免許しかないから、軍用銃扱えないんだわ。
ほら、俺って法律結構守る人だし?
691名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 21:49:04.97 ID:0z3IfToo0
ま、どっちにしても、民主じゃ支那に尖閣と沖縄を取られてしまう。
頼りは、アメリカだけかぁ〜情けな。
692名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 21:50:35.85 ID:cFJ0dipv0
>>689
軍事的に独立しないと無理。
少なからずそういう気運があればマシなんだが、現実は全くの逆だ。
693名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 21:51:00.73 ID:IXaFWE46O
二枚舌外交
694名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 21:51:15.30 ID:sccppHGZ0
世界の笑いもの 都知事

結局,
巨額な地下資源が眠る 尖閣を
個人所有者から 二束三文で ペーパー上 移転したように見せかけるだけの
世界的に全く 子供だましの お遊びに 世界は大笑い!!!!!!!!!!
695名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 21:51:48.23 ID:eo9mrk/80
この口約束だけでも日本はけっこうな対価払ってるんだぜ
アメリカがタダでこんな発言するわけがないし
696名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 21:52:19.92 ID:mXsWsjBe0
>>694
日本語でおk
697名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 21:52:54.53 ID:/XrRXauO0
>>672
あながち間違ってないという悪夢なわけだがw
698名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 21:54:18.21 ID:slck4Zdc0
結局ネトウヨなんて臆病者の腰抜けってことでFA?
699名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 21:54:28.42 ID:MWD6Zn6n0
>>689
最強の軍事国家と同盟してると都合が悪いんですね。 わかります。
700名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 21:55:48.41 ID:0z3IfToo0
>>694
どちらのお方ですか、
701名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 21:56:10.21 ID:/XrRXauO0
>>694
中国は日本の実効支配を事実上認めてたのに前原や石原の馬鹿共が騒ぎ立てて、
領土問題に格下げしてしまった。

国益を失わせたのは誰なのか?
ただ強気で発言すればいいのか?

アメリカが本当に日本を守ってくれると思ってるのか?
702名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 21:56:15.91 ID:txy6BWMX0
>>689
国のプライドなんぞより税金安いほうがいいからなw
そんなもんのために生きてるわけじゃない。
ま、軍事産業でも興して経済規模拡大の見込みでもあるなら
支持しないでもないけど。
それでも10〜30年スパンの計画になるだろう。
短期的にはやはり米寄りで問題ない。
703名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 21:56:18.92 ID:sccppHGZ0
竹島取られても ヘラヘラして マスゴミをかばう 都知事。

尖閣は 半世紀近く 放置しておいて 今頃 わめき散らす 元自民のアホ議員。

能無しだから 新銀行東京に 1400億つぎ込んで パーにしても 知らん顔。
704名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 21:56:19.41 ID:1b8tr0aY0
世界がいろいろきな臭くなってきてるな。
俺が死ぬまでにはWW3があるんだろうな。
705名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 21:56:49.29 ID:JSTlhS/v0
アメリカ〜
アメリカ〜

ってそんなに恐いのかチョン?wwwww
今のうちに国外脱出の準備しといた方がいいんじゃないか?w
んで挙げ句にアメリカに逃亡しそうだなwww
706名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 21:58:06.85 ID:a5YaT8fA0
何のために高い金出してアメ公の用心棒雇ってると思ってるんだ。
米国が出ないなら日本は基地返還させて自国の軍備を拡張するだけ。
強気で行くべき。
707名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 21:58:27.16 ID:e4dUngZp0
>>665
>シナが尖閣侵攻→シナも日本も経済破綻

ただし、その場合の破綻の度合いはシナのほうが間違いなく酷いよ
キーワードは産業のと文明の血液たる【石油】
今年の中国の年間石油消費量は5億トンを超えると見積もられてる
ちなみに去年の中国での石油生産量は約2億トン
半分以上を輸入で賄っている一大輸入国
そんなわけでインド洋や南シナ海のシーレーンをもし米海軍に切断されると、
第二世界大戦時の日本よりもはるかに早く覿面にマイナス効果が出る
シナもそういうヤバい立場なのを重々承知してるから石油備蓄基地の増設に必死だけど
消費の増大に中々追いつけず、2020年までに純輸入量の90〜100日分ていう計画の未だ半ば
対する日本は約半年分の備蓄があるし、南シナ海が戦場になっても、なお太平洋ルートが残る
カザフスタンからの陸路供給は、輸送能力の上限一杯に見積もっても年2000万か3000万トン
とてもじゃないが足りない、ていうか米軍まで出てくるほどの一大有事にカザフスタンと
その背後にいるロシアが石油供給の満額回答をしてくれるなど、当の中国人すら信じてはいまい

708名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 21:59:09.72 ID:/XrRXauO0
>>702
後30年くらいはアメリカは覇権国であり続けるだろうけど、
それ以降は日本単独で国力つけないとまじでやばい。

まじで庶民の生活も終わるで。
アメリカと中国の間をうまい具合に渡り歩ける外交力が必要。



709名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 22:00:09.78 ID:+Ru9RxaU0
>>96
俺もそうなったら行ってもいいわ
710名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 22:00:27.49 ID:IPVenP+s0
逆に中国が尖閣に侵攻したとき、米軍が何もしなかったらどうなるんだろう?
自衛隊が逆上陸→空爆でお互いの上陸全滅→非難合戦になるんだろうか?

そういう状況になったら、日本国民は安保を信用しなくなるからそっちの方が興味深い結果になると思う。
711名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 22:00:53.55 ID:mXsWsjBe0
>>698
じゃ、冬の丹沢山地においで?
好きな武器持って来ていいよ?
俺だと分かるように、オレンジ色の目立つ服着といてやるからさ?
俺の決め台詞は「猿と間違えた!」だ。
712名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 22:01:04.26 ID:2g/y8qqN0
日本が自国の領土を血を流して守る気ならアメリカもお手伝いしましょうという事。
間違えんなよ
713名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 22:01:16.91 ID:EqG/vJt60
裏切れば日本は核武装する可能性もあるし
アメリカだって止める事が出来なくなる
それに全世界の同盟国からの信用を失うだろ
アメリカは自国の権益を守る為にチキンレースに駆りだされているのさ
アメリカとすれば、おい日本余計なことすんじゃねぇよ・・・って感じだろうけど
日本からすれば、はぁ?日米安保で日本守るって言ってますよね?・・・裏切るんですか??
って感じ
だから、まさかぁ!youを裏切ったりしないよhahaha・・・ってね

同盟国を裏切る訳にもいかないが、中共と全面的に争う気もない
難しい立場だからな
せいぜいその立場を利用してやればいい
714名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 22:01:36.77 ID:/XrRXauO0
つーか今更だが日本単独では中国に最早勝てない。

悲しいかなこれが現実。
715名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 22:01:50.62 ID:/R6AHKJG0
うわっ、意外w
思いやり予算増額、ぼっこれヘリゴリ押しの為にどっち付かず、と思ったが。

ただ実戦に入ったら「当事国のやる気」を見せない国には絶対に協力はしない。
これは人類共通だけどな。有事の時は必ず日本がまず血を流すことになる。
716名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 22:02:13.63 ID:MWD6Zn6n0
>>710
それぞれの島の大きさと上陸できる場所調べてから仮想戦記タレ流すといいよ
717名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 22:03:23.16 ID:sccppHGZ0
横田基地問題で米軍に物申す,威勢のいい「知事」のパフォーしておいて

イザとなると,米に

「尖閣 取られそうなので 助けてぇー」ってかぁ?

この知事 本当に 恥知らずの 能無し。

 
718名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 22:03:37.25 ID:U/yn7o8EO
>>96
応募が多数ありそうだが
719名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 22:04:40.18 ID:/XrRXauO0
いい加減自衛隊を国軍化して核武装してアメリカを日本から追い出して独立しようぜ。

もういい加減ヒラリーやジャパンハンドラーのいうこと聞かなくていいだろ。
脳筋石原みたいな国を売るカスみたいなのは消えてもらって真のナショナリストを望みたい。
720名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 22:08:40.66 ID:EqG/vJt60
>>719
お前は誰がいいと思っているんだい?
721名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 22:09:02.22 ID:MWD6Zn6n0
>>718
ニートなんて尖閣つく前に外洋の揺れでぶっ倒れて船底でゲロゲロゾンビだろw
722名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 22:09:44.28 ID:3fUuqFGTO
結局この件、石原知事の戦略勝ちかあ。
723名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 22:10:38.94 ID:Ol/EvdKD0
>>719
それで、ロシアが来たらどーすんの?

724名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 22:11:00.66 ID:slck4Zdc0
>>711
更に卑怯者も追加でおけ?www
725名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 22:11:13.92 ID:sccppHGZ0
結局,
「適用範囲」って言葉,米から引き出すこと 何十回目かぁ知らないが,
その裏で 日本が払う費用は,

沖縄海兵隊移転巨額費用や

次期主力戦闘機F35 総額8000億,

南沙諸島問題でも米の軍事活動費用の一部肩代わりなど,本当に巨額!
726名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 22:11:14.30 ID:eo9mrk/80
えらくアメリカ踏み込んでるね
自民時代はもっと消極的だったのにここにきてどうしたんだ
民主党の親中ぶりに焦ってんのか
727名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 22:11:21.11 ID:FomcnH9g0
>>717
モンデールに尖閣知らねぇー言われ噛み付いたのは石原さん一人だがモンデールはアメリカ帰り同盟国に代理大使がアメリカの回答だからなw

沖縄サミットに「琉球民族を解放した」強烈な牽制も入れてる。
728名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 22:11:57.07 ID:T/wTjSS20
尖閣に支那が軍事力行使して来たほうがアメリカとしてもありがたい。
日本国内の世論が一斉に右傾化し、沖縄の基地問題やオスプレイなんか瞬時に消し飛ぶ。
729名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 22:13:41.05 ID:Ol/EvdKD0
沖縄は重要なポイントだからな
730名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 22:14:12.92 ID:ZgU2TyB70
>>726
アメリカの極東戦略に重要な場所ってだけ。
731名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 22:14:26.15 ID:FomcnH9g0
そもそも本質が琉球に在るのよ。
732名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 22:16:13.77 ID:eo9mrk/80
>>730
でも小泉の時ですら曖昧な態度であしらわれてたんだけどね
733名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 22:16:50.52 ID:MWD6Zn6n0
>>725
老朽化したF-4の更新のためのF-35の購入に何かご不満な点でも?
734名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 22:20:53.02 ID:sccppHGZ0
>>733

結局,
米の言われるまま F35一機当たりの値上げ要求されて  
犬知事のバカ発言死守するために 脅し文句で 飲み飲み込まざるを得なかった。

能無し消えろ!
735名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 22:21:34.66 ID:yH1UOf+d0
フィリピン、台湾、日本で対中のシーレーン封鎖できるようにしときたいだろしな。
情報が錯綜してんのは一部マスコミが大陸と半島のシンパだからだろ。
736名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 22:21:59.26 ID:ckoyH/Mg0
記事読んでないいあふぉがわいてる件
737名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 22:22:48.44 ID:MWD6Zn6n0
>>734
BLOCK6までのアップグレードとシミュレータとエンジンの備品込みの値段のどこが値上げ?
738名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 22:22:59.13 ID:txy6BWMX0
>>726
アメリカは歴史的にみても中国に甘いけど
連中の対ベトナム・フィリピンへの対外戦略を見て
ただの国内向けのガス抜きなどではなく
ガチだと悟ったんだろう。
東南アジアは、ほっておいたら各個撃破されますぜ。
739名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 22:23:15.27 ID:0yJPYP3N0

 週刊新潮 2012年7月11日発売


【朝日新聞】 やっぱり魂は中国に売っていた 「朝日新聞」は本気で「尖閣諸島」を中国に捧げたい・・・・
 http://www.shinchosha.co.jp/magazines/images/10/poster_l/20120711.jpg


 
740名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 22:25:48.62 ID:/XrRXauO0
>>734
アメリカにたかられてることがわからない人にはわからない。

切ないよなぁ。
741名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 22:26:16.72 ID:vtb5szda0
中国は、最終兵器の核兵器を持っているから、
アメリカ様にケツ持ちしてもらわないと、
怖くて互角に戦えない。
742名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 22:27:01.16 ID:VeqbqKDV0
海自は通常戦力世界第2位。
核は互いに使えないと考えれば絶対負けない。
日米は世界の海軍力の80パーセントを占める。


743名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 22:27:08.28 ID:ckoyH/Mg0
ID:sccppHGZ0
この記事で、都知事がどこに出てくる

民主が、アホなだけで、アメリカに釘指されただけだろが。
744名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 22:27:34.05 ID:sccppHGZ0
>>737

チョン,日本語わかりますかぁ

値段が上がれば 「値上げ」って言うんですよぉ。消えろチョン!

当初契約で一機99億だったものが 102億に 「値上げ」された。
745名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 22:27:36.90 ID:95Zb/QDl0
自衛隊は、何故に、大日本帝国の領土主権の維持のため動かないのか。
それとも平和ボケの訓練オタクに成り下がったか。
 旧帝國陸軍・帝國海軍の御霊に土下座して謝れ。
 
746名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 22:27:41.87 ID:6Ud2JCTu0
さっさと尖閣諸島に自衛隊を常駐させろ。政治がやることはそれだけだ。
747名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 22:27:48.52 ID:sc12gSeE0
韓国人は自分の国の心配してた方がいいよwww
悲惨な内容だぞ、これ見ると。

米軍事機密文書「韓国が負けるのを米国は傍観できるが、日本を失うことは絶対にあってはならない」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1338266739/

        ┐ 今
     ネ  日
     ト   も
     ウ  一
     ヨ  .日
    └
     連
 圖   呼

   〓〓〓CAUTION!〓〓〓
          ∧ ∧
        ヽ<`∀´>ノ
       (( ノ(  )ヽ ))
         <  >
   〓〓〓CAUTION!〓〓〓
   このスレに朝鮮人が居ます
748名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 22:27:59.69 ID:bSDP79aV0
尖閣に中国軍やって来て占拠したら自衛隊出るだろ。
その自衛隊と中国軍が変な事になったら沖縄から米軍は必ず行くよ。
もし米軍が手出ししないとなると日米安保はそこで終わる。
アメリカもアテにならず、中国への怒りで世論沸騰。
日本は核装備を含めた軍事増強に邁進。
中国、アメリカにとって最悪のシナリオだ。
749名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 22:28:43.57 ID:ZgU2TyB70
>>732
日本の施政権下にある領土は安保の対象ってのは昔から変わってませんよ。
750名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 22:28:46.68 ID:j7xhIf090
アメリカロシア中国は、国連安保理常任理事国、戦勝国。
日本は敗戦国「おとなしくだまってすっこんでろ」が本音だろ。
国のために血流すのはゴメンだ。どこの国民でも、それだけの国なんかどこにもない。
751名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 22:29:16.71 ID:mU/gu2jC0
週刊新潮 2012年7月11日発売


【朝日新聞】 やっぱり魂は中国に売っていた 「朝日新聞」は本気で「尖閣諸島」を中国に捧げたい
 http://www.shinchosha.co.jp/magazines/images/10/poster_l/20120711.jpg

民主党と朝日新聞が画策する「尖閣諸島」を中国に献上。朝日が捏造報道で日本人を騙し、その隙間に
民主党が実行する「尖閣諸島」を中国にプレゼント・・・・・


 
752名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 22:29:57.85 ID:sc12gSeE0
>>686
>中国に安保保障を委ねるようにしなければ日本の安全保障はない

これ笑うところか?安保保障って何だ?日本語でOK!
753名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 22:30:22.84 ID:VeqbqKDV0
海自は通常戦力世界第2位。
核は互いに使えないと考えれば絶対負けない。
日米は世界の海軍力の80パーセントを占める。

754名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 22:31:10.85 ID:MWD6Zn6n0
>>744
韓国や中国にとってまずいのは、日本が5世代機を取得すること。
つまり、現時点ではF-35しかない。

さらにエンジンや一部の製造がノックダウンからライセンス生産できるようになれば値段も上がるわ。
開発投資国でもないのに、たかだか1機3億円程度でライセンス生産認められてる国がどこにあるのかとw
755名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 22:31:28.92 ID:sccppHGZ0
>>751

尖閣や竹島 半世紀近く放置してきた 基地外政党 痔罠。

痔罠一派 ,本当に こいつらの健忘症には ほとほと 呆れる!

ちなみに 石原は1968年から政治家やって この有様。
756名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 22:31:48.46 ID:eo9mrk/80
>>749
残念ながらアメリカでは尖閣諸島は未所属になってます
757名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 22:32:37.85 ID:t5g31IFo0
「地政学的理由で、今後の日米関係は必然的に良くならざるを得ない。」

・・・と日経に書いてあった。さすが日経だと俺でさえ思った。
758名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 22:32:55.29 ID:Z+U37Fex0
引き出したな
恐らく中国は引っ込むか、どこまで本気か見極めてくるはず。
759名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 22:34:14.36 ID:VeqbqKDV0
海自は通常戦力世界第2位。
核は互いに使えないと考えれば絶対負けない。
日米は世界の海軍力の80パーセントを占める。

760名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 22:36:35.60 ID:/XrRXauO0
>>756
実際未所属だししょうがないね。

でも実質日本の領土なんだよね。
石原や前原の馬鹿共のせいで領土問題になってしまった。あいつらは国賊
761名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 22:37:22.76 ID:YVojZ2v+0
大韓民国人はせっかく「民=奴隷」が主となる国名を選んだというのに
まら金日生が生神化するようなフリーメーソン東側の個人崇拝の神格化の
国家を選ぶバカが多くなった
要は金日生や毛沢東が偉いんじゃなく「フリーメーソン内で
これこの人間を私たちが生き神と認定する」といえば世界での勢力が
強大になるからである
762名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 22:37:24.35 ID:1Sag0oI50
ネトウヨが虚勢を張っているが
米帝はもはや衰退中であり日本を防衛する能力を著しく欠く
一方中華は急成長する経済力を背景に軍事力を拡大し
米帝に取って代わる覇権国家になりつつあるのである
これからの日本は中華の下で細々で生きて行くしかないのであり
尖閣諸島も中華に差し上げるのが合理的であろう(´・ω・`)
小日本が大中華に張り合うなど分が過ぎるというものである
763名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 22:37:44.72 ID:XMC4YuDI0
もうアメリカでは日本は重要視されてないしな
今は韓国を新たなアジアのパトーナーしだしてるからね
アジアのイスラエルの異名を持つ韓国は工作機関・独自武器・強固な兵士で
まさにアジアでアメリカと高度な陸上で作戦行動が出来る国だし、
日本はカネの切れ目が縁の切れ目で自衛隊も実は大して強くないからね
764名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 22:38:05.26 ID:ZgU2TyB70
>>756
>>1
1972年の沖縄返還以来、尖閣諸島は日本政府の施政下にあるからだ
765名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 22:38:28.55 ID:Veqp3vtV0
アメリカはサンフランシスコ条約破るわけにはいかないからな契約を重んずる
先進国なら当たり前といえば当たり前
国力の変化で後から国境が変えられる思ってる中国が野蛮人なんだよ
766名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 22:38:42.37 ID:RpGx1Mz60

石原知事! 劣化して腐っていく日本を救ってください。
侵略国中国から日本の領土 尖閣諸島を守ってください。
産業の米と言われる安定した電源の確保をお願いします。
そして、雇用を守るため日本の空洞化を防止してください。
最後に、嘘つき民主党と朝日新聞の反日報道を叱ってください。
767名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 22:38:54.79 ID:VeqbqKDV0
海自は通常戦力世界第2位。
核は互いに使えないと考えれば絶対負けない。
日米は世界の海軍力の80パーセントを占める。

768名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 22:39:01.54 ID:gIPGtCHY0
普通にそうだわな
769名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 22:39:09.48 ID:3/4CrJbjO
>>748 そうだよなあ。そうならないためには上陸できないよう自衛隊を展開しておくことと、
米海兵隊がオスプレイ配備をしておくことだ。
この強硬な発言は、もしも沖縄にオスプレイが配備されてしった日には、台湾だろうが韓国だろうが、
有事とあらば1時間で海兵隊が1個大隊もの大兵力で押し寄せてしまい、
それを抑止力として、中国は第一列島線で、あらゆる軍事的介入を封殺されてしまうから、人民解剖軍が苛立っている顕れだ。
770名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 22:39:42.23 ID:RgUj6Zwu0
>>6
尖閣が日本領なのは疑いない事実だけど
米国は単に日中間で戦争が起きたら、米軍が参戦する可能性がある
という意味の事しか言ってないよ

>尖閣諸島は(米国の日本防衛義務を定めた)日米安保条約5条の適用範囲だ。
第5条は対応をそれぞれの国で然るべき手続きに則り判断するってだけで
自動的に日本を防衛するわけじゃないから、米政府の意向次第で見捨てる事も可能
771名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 22:40:29.78 ID:/XrRXauO0
いまはG2ですなぁ。

日本そっちのけ

アメリカに頼らず自分の国は自分で守るくににしようや
772名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 22:40:40.13 ID:ckoyH/Mg0
アメ公が、こう言った以上、三すくみ状態に入ったし、

自衛隊も常駐しやすくなったな
773名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 22:40:41.12 ID:mXsWsjBe0
>>724
おや?何が卑怯なんだい?
誰にも邪魔されないところで、正々堂々と目立つ服を着ると言ってるんだよ?
君は戦争に行くみたいだから、ロケットランチャーでも、
ガトリングガンでも、ミサイルでも、戦車でも持って来ればいいじゃないか?
9CM砲でもいいんだぜ?w
774名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 22:40:50.53 ID:RpGx1Mz60

週刊文春「告発スクープ 朝日新聞主筆 女、カネ、中国の醜聞」 
朝日新聞幹部は中国共産党から便宜供与を受ける緊密な関係にある。
別名、中国共産党機関紙とも言われている。
日本のため、日本の悪口ばかり書いている朝日新聞は廃刊すればいい。
スパイ防止法を阻止し、スパイ天国日本にした朝日新聞は廃刊すればいい。

775名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 22:40:51.11 ID:YVojZ2v+0
>一方中華は急成長する経済力を背景に軍事力を拡大し

中国バブルは崩壊寸前だろw
しかもアメリカ軍を追い出したはずのフィリピンまでアメリカ軍を
また受け入れているし、ベトナムも中国包囲網をひいている
776名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 22:42:06.20 ID:1E9g5yNt0
民主だからアメリカがただの友達なんだけど
親友作戦してくれる党に次の選挙では票を入れよう。
777名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 22:42:16.50 ID:ODdPrra/O
>>763
韓国人wwwwwwwwwwwww
778名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 22:42:36.49 ID:sccppHGZ0
>>751

尖閣や竹島 半世紀近く放置してきた 基地外政党 痔罠。

痔罠一派 ,本当に こいつらの健忘症には ほとほと 呆れる!

ちなみに 石原は1968年から政治家やって この有様。
779名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 22:42:45.20 ID:l6Q39nhq0
>>730
まあ、アメリカの戦略を言わないと「アメリカの日本の放棄」と受け取って
意気揚々と攻めて来そうなキチガイ国家だからな。

朝鮮戦争時の北朝鮮の金日成と同じ部類。
780名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 22:43:30.45 ID:it8JNLjOO
なんにせよ9条がある以上、自国武力が足りなくなるのは当然
その足りない武力を、どこと付き合って補うかが問題


A・現在日本はサンフランシスコ条約→安保でアメリカと深い軍事協定を結んでいる
B・また、韓国&中国とも軍事協定を結びつつある
C・それとは別に、イギリス&インドにも接近している

・AとBは仲が悪い。右手で握手しながら、左手はナイフやら算盤やら色々突きつけあっている
・AとCは歴史的に仲が良い。同盟も組んでいる
・BとCは犬猿寸前


さて問題です
日本はどこと組み、どこと戦い、どこに感謝されるのが一番オトクだろうか?
781名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 22:43:48.37 ID:sc12gSeE0
「尖閣は日米安保の適用範囲であること」がいかに重要であるかがよくわかる。
このスレのシナ工作員の書き込みを見れば一目瞭然w

まさに、効いてるw 効いてるw
782名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 22:44:02.00 ID:xQ99Ft+A0
週刊新潮 2012年7月11日発売

【朝日新聞】 やっぱり魂は中国に売っていた 「朝日新聞」は本気で「尖閣諸島」を中国に捧げたい
 http://www.shinchosha.co.jp/magazines/images/10/poster_l/2012


    /⌒⌒⌒⌒⌒γヽ
   l   i"´  ̄`^ v`゛i )
.  γ´,-ノ   野田   ‐、i
   .{ 彡   _    _ V
 . `(リ     ━'    ━' l
    l       ノ( 、_, )ヽ  |
    ー'    ノ、__!!_,.、  |   中国外交・・・ 喜んで中国様に差し上げればいい
     ∧     ヽニニソ   l
   /\ヽ           /  
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    ノ7_,,, 、
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"   `、  ( ィ⌒ -'"",う
    ~''(_)(_)(_)(_)ソ       ヽノ   ,

【民主党】 外務大臣玄葉が、「尖閣諸島は喜んで中国に差し上げればいい」と発言!
 http://unkar.org/r/news/1320857981
玄葉光一郎外相が就任後の10月、沖縄県の尖閣諸島について「中国に差し上げれ
ばいい」と非公式な場で発言していたことが分かった。玄葉外務大臣は、10月28日
夜に都内の韓国料理屋で、「沖縄は米軍に占領されているようなものだ」。どうせなら
、「中国が尖閣を欲しいと押し出してくれば、喜んで中国に差し上げればいい」との発
言が、物議をよんで騒ぎになっている。
 
783名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 22:44:41.70 ID:ckoyH/Mg0
中国、韓国は、内政不安だとすぐに、日本を悪者にするしなあ

まあ、それだけ中国がやばいんじゃない
784名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 22:44:47.71 ID:1uBh5fMPO
でもアメリカは尖閣が日本領土とは言ってないんだけどね
785名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 22:45:18.03 ID:Veqp3vtV0
日清戦争で負けて盗られたんだから中国が歴史的にどうのとか言っても関係ないし
中国は清の時代の権益手放すのか?正当後継者なら下関条約守れよな
786名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 22:45:37.75 ID:5nYuS3RY0
>>60
まあ、属国みたいなものだろうが
アメリカとの関係があるから出来ないことも多いのだけどね
それがわかっているからギリギリの線でチョッカイ出してくるわけでしょ?
787名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 22:45:58.81 ID:owtrsjvv0
>>536
(´・ω・`)日米安保締結の時点ですでに不法占拠されてたから。
788名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 22:46:08.78 ID:ranqP99w0
工作員ファビョりすぎw
789名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 22:46:22.98 ID:/XrRXauO0
アメリカを批判したら韓国人とかワロタ

池沼しかいないのかここはw
790名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 22:46:54.51 ID:it8JNLjOO
>>784
サンフランシスコ条約と沖縄返還協定もっかい読めよ
791名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 22:47:17.11 ID:3/4CrJbjO
>>784 俺が返したんだから取るなら俺が取る とも言ってない。
返したとは言った。
792名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 22:47:30.74 ID:JSTlhS/v0
>>762
日本に生かされてもらってるだけの小国が何言ってるんだい?ww
793名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 22:47:34.63 ID:4lsvzYgf0



引き続き、チャイナとキムチの 悲鳴 をお楽しみください。
794名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 22:47:52.48 ID:H454KXoO0
もう尖閣飛び越えて沖縄が統治下だろ
795名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 22:48:06.30 ID:VeqbqKDV0
>>748
日本はいずれ昔のように超軍事大国になるよ。
100年、200年後になるかもしれないが。
796名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 22:48:22.05 ID:LaZ/Cs2E0
>>751

危機的状況が浮き彫りになった。

しかし、日本を代表する新聞はこれをどう報じたのだろうか?


独裁国家に対して「物言えぬジャーナリズム」の醜態について指摘しておきます。

http://www.youtube.com/watch?v=VMyH0roYQ7g&fmt=34

797名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 22:48:25.67 ID:sc12gSeE0
実効支配している日本の領土ですから。
そこをシナが攻撃すれば、日米安保は発動するということです。
自衛隊と米軍が一体化して防衛することになります。
当然、先制攻撃したシナは国際的に制裁を受けることにもなります。
798名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 22:48:29.76 ID:LOPUwysz0

■民主党のやったこと・・・・・ 


【民主党】 外務大臣玄葉が、「尖閣諸島は喜んで中国に差し上げればいい」と発言!
 http://unkar.org/r/news/1320857981
玄葉光一郎外相が就任後の10月、沖縄県の尖閣諸島について「中国に差し上げれ
ばいい」と非公式な場で発言していたことが分かった。玄葉外務大臣は、10月28日
夜に都内の韓国料理屋で、「沖縄は米軍に占領されているようなものだ」。どうせなら
、「中国が尖閣を欲しいと押し出してくれば、喜んで中国に差し上げればいい」との発
言が、物議をよんで騒ぎになっている。
 
799名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 22:48:36.47 ID:Xt3DwztR0
アメリカさん遠慮なく中国の偽漁船をやってください。

日本は歓迎しますw
800納豆ウマ太郎 ◆UmaUmaRScc :2012/07/10(火) 22:49:10.52 ID:s38DQJ3F0
米国に守って貰ったら根こそぎ持って行かれるぞ・・・
801名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 22:50:34.21 ID:owtrsjvv0
>>784
(´・ω・`)日本の領土と言ってるようなもんだよ。

(´・ω・`)単に占拠してるだけって認識なら、竹島に関して米韓相互防衛条約の対象と言うだろうからね。
802名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 22:51:11.07 ID:eo9mrk/80
アメリカに上前はねられるか中国に尖閣取られるか

どっちがマシなんだろうねえ・・・ という悲しい結論にいつも辿り着いてしまう
803名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 22:51:15.41 ID:ZD+3wTuf0
アメリカとしてもサンフランシスコ条約から沖縄返還
さらには尖閣での米軍演習と知らぬ存ぜぬで通せない
事情があるからな(w
これを無視すれば実質全ての安保条約が反故になる
804名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 22:51:22.81 ID:/XrRXauO0
>>800
今でも十分もっていかれてるから今更関係ないかもな
805名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 22:51:55.15 ID:LOPUwysz0



■民主党のやったこと・・・・ 世界中に日本人の財産をバラマキ 回収不能

2011年10月19日 韓国にバラマキ スワップ・・・・・・・5兆3600億円。
2011年11月18日 ASEANにバラマキ・・・・・・・・・・・・2兆円
2011年12月24日 中国に曹妃甸エコシティー建設、バラマキ・・・・ 数兆円 建設中
2011年12月25日 中国にバラマキ・・・・・・・ 8000億円
2011年12月26日 インドにバラマキ・・・・・・・8000億円
2012年 1月26日 チュニジアにバラマキ・・・・211億円
2012年 3月13日 中国国債にバラマキ・・・・8500億円
2012年 4月18日 IMFにバラマキ・・・・・・ 4兆8000億円
2012年 4月26日 ウォン建国債 ・・・・・・   数兆円を約束
2012年 5月 4日 アジアに所得の低い国々に「生活保護」・・・1500億円
2012年 5月 9日 アフリカ諸国にバラマキ・・・・1,000億円
2012年 5月26日 太平洋島嶼国にバラマキ・・・・400億円
2012年 7月 7日 アフガニスタンにバラマキ・・1兆2800億円

      僅か8ヶ月間で・・・・ 23兆2011億円もバラマキ
806名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 22:52:11.32 ID:m87WCeXz0
でも中国が攻めてきてもなにもしませんwwww
おもいやり予算は増額しますwwwwwwwwwwwwww
807名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 22:52:25.52 ID:it8JNLjOO
>>800
9条がある以上、自分で自分の身を『守りきる』事は不可能

問題はどこと組むか。>>780読んでもっかい考えてみて
808名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 22:53:10.36 ID:9MmfCBZP0
台湾も本音は資源が欲しいんだよなw
親日とはいえ、独立国じゃない以上、日本の敵だったわけだ
809名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 22:53:37.33 ID:4jkMxczR0
徴兵制もなく、軍事訓練も教練もない今の日本で
イザという時に、どれだけの人間が民兵として役にたつかなぁ
810名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 22:53:39.80 ID:qkaHSrZh0
1948  アメリカ軍B29により竹島の不法占拠韓国人に機銃掃射 韓国民間人14名死傷不明 負傷10名

1952  日本との協定によりアメリカ竹島へ爆撃訓練 韓国側の抗議に対し、日本領と回答

1953   独島義勇守備隊(これは民間団体であって、竹島に上陸したり、帰ったりの繰り返し)
      日本保安部隊は竹島に上陸して漁民として6名拘束
1954   日本巡視艇、竹島上陸、交戦   アメリカフリート大使が韓国訪問「日本領」である

1955  自民党誕生         韓国、ラスク書簡は無効ニダ主張はじめる

1956  韓国警察 竹島に完全常駐 実効支配     問題はここから。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AB%B9%E5%B3%B6_(%E5%B3%B6%E6%A0%B9%E7%9C%8C)
1960 社会党横路「日米安保が締結されれば、竹島は安保発動する対象となるが?」
    自民党 岸 政府方針表明「我々は話し合いでやる。」
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/034/0514/03402080514004a.html
811名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 22:54:33.23 ID:RgUj6Zwu0
>>797
違う違う、中国が侵攻した場合、米軍が日本防衛を援助する可能性があるってだけ
米日安保に忠実に法っても
米軍は共同防衛する事も出来るし、米軍基地だけ守って見捨てる事も出来る
極めて自由な立場を与えられてる
812名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 22:54:42.90 ID:VeqbqKDV0
>>808
敵ではないでしょ。
運命共同体だよ。
813納豆ウマ太郎 ◆UmaUmaRScc :2012/07/10(火) 22:54:45.25 ID:s38DQJ3F0
>>804
関係あるだろw

自国で守れば米国に丸ごと持って行かれずに済む
814名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 22:55:15.54 ID:iPCyTL1x0
>>802
嫌なら自前で防衛力の強化をするしかない
安保条約とはこういうときのためにある
頼りすぎもいかんのだが
815名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 22:57:05.65 ID:owtrsjvv0
(´・ω・`)韓国人を煽って、竹島が米韓相互防衛条約の対象かどうかを

(´・ω・`)ホワイトハウスに回答を求める署名やらせると面白いかも知んない。

対象内→韓国勝利
対象外→日本勝利
回答なし→日本勝利
816名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 22:57:18.54 ID:mXsWsjBe0
>>800
守られてから、開発に手を付けるとそうなるからさ。
今の内に共同開発に手を付けて、少しでも日本が有利な条件になるように、
交渉は進めて置くべきだろうな。
どの道、日本単体では勝てない相手だからね。
台湾も出来れば味方に付けて置きたい所だけどね。
817名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 22:57:44.71 ID:XIjk/P1r0
もう尖閣をアメに売ってしまえば?
818名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 22:58:10.37 ID:sc12gSeE0
支那に根こそぎ取れれるという選択肢はあり得ない!
アメリカに上前はねられるとか言ってるヤツは問題外。
アメリカはアメリカの国益で動いているのであり、日米安保維持、尖閣防衛がアメリカの国益でもあるということ。
日米の利害が一致しているわけだから、シナに付け込む余地はない。
だから、日米沖の離反工作に必死なシナチク工作員がファビョってるんだろ。
819名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 22:58:13.88 ID:pY3iUmal0

■民主党のやったこと・・・・ 兄さんに 東シナ海大陸棚をプレゼント


【日韓関係】韓国政府表明の東シナ海大陸棚開発「認められぬ」藤村官房長官 2012年7月5日
  http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341480859/541-
「韓国が200カイリを超えて大陸棚延長をすることはできない」
 しかし、「韓国が200カイリまでなら」韓国の主張は認める。


  韓国を、「お兄さんの国」 と呼ぶ民主党

    /⌒⌒⌒⌒⌒γヽ
   l   i"´  ̄`^ v`゛i )
.  γ´,-ノ   野田   ‐、i
   .{ 彡   _    _ V
 . `(リ     ━'    ━' l   お兄さんの為なら、日本人の領土ならどんどん上げます
    l       ノ( 、_, )ヽ  |
    ー'    ノ、__!!_,.、  |     お兄さん!「東シナ海大陸棚200カイリ」だけで足りますか?
     ∧     ヽニニソ   l
   /\ヽ           /                 ↓ 大陸棚地図
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    ノ7_,,, 、 http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1341498397666.jpg
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"   `、  ( ィ⌒ -'"",う
    ~''(_)(_)(_)(_)ソ       ヽノ   ,
820名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 22:58:36.13 ID:it8JNLjOO
>>813
>>自分の身は自分で守る
だからそれは時間的にも9条的にも核的にも不可能だろうがw
821名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 22:58:59.18 ID:sccppHGZ0
>>819

尖閣や竹島 半世紀近く放置してきた 基地外政党 痔罠。

痔罠一派 ,本当に こいつらの健忘症には ほとほと 呆れる!

★ちなみに 石原は1968年から政治家やって

沖縄返還前から やって 

返還後も 指咥えて 既に40年以上,同じ事わめくだけ。
822名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 23:00:33.79 ID:rJ1AUiGb0
マスコミは多くの保守系デモを一切報道しません。悪事を黙認しないで行動を!

http://www.youtube.com/watch?NR=1&v=XfDFduZjNow&feature=endscreen
2012/7/8 竹島デモ

http://www.youtube.com/results?aq=f&search_query=%E7%AB%B9%E5%B3%B6%E3%83%87%E3%83%A2
 竹島デモ(不法占拠竹島抗議デモ)

今、保守系のデモは国家間のデリケートな問題などとの理由でデモの制限が徐々に厳しく・
823名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 23:00:45.23 ID:XMC4YuDI0
>>809
絶対勝てないよ。人民解放軍にチベットみたく虐殺されるのがオチ
824名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 23:01:27.03 ID:qkaHSrZh0
>>820
自民党が政府見解で竹島に軍事発動しないとしたのでできなくなったが
。竹島の歴史見てもわかるように自民党以前は9条内で可能。
825名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 23:01:30.94 ID:MWD6Zn6n0
ID:sccppHGZ0を論破したら壊れたDAPみたいになっちゃったよw

マジ低能
826名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 23:02:55.65 ID:i4pnEwZb0
>>780
答え

北朝鮮

827名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 23:03:15.29 ID:sccppHGZ0
2012/07/10(火) 20:05:51.73

ID:MWD6Zn6n0:

岸谷五郎かイッセー尾形がキョドってる感じ
828名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 23:04:27.21 ID:8ovuWErA0
>>823
しかも島国だから完全な密室状態になる
メディアも入れない状態の中で行われる事と言えば((((;゚Д゚)))))))
829名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 23:04:52.59 ID:XMC4YuDI0
生命力の希薄な日本人に危機が起こると
この時とばかりに死んでゆく日本人多すぎる気がする。
東北の津波でもそうだったように本気で逃げてる人少なすぎ、
半数が死を覚悟していたように思えてならない。
こんな国民が中国と戦争して勝てるわけないww
830名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 23:05:10.99 ID:MWD6Zn6n0
>>827
おら かかってこいよ おら おら(AA略

コピペで涙目かw
831名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 23:05:48.68 ID:eo9mrk/80
>>818
思いやり予算やイラク戦争の出費とかじゅうぶん上前はねられてるよw
832名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 23:06:06.39 ID:DUdo17WV0
基地作るかー
833名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 23:06:09.89 ID:v8S6WM0b0
>>5
一度強奪されでもしたら後は知らんよってことか…
834名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 23:06:41.14 ID:KYaSWu/O0
中国人からの情報で中国軍が尖閣諸島沖にて
軍事演習とのこと
835名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 23:06:50.26 ID:vEtr4AwP0

■民主党のやったこと・・・・ 日本の教科書から"竹島"を削除



【民主党】 「民主党の主張で」 教科書地図や歴史から"竹島"の明記が消えることが決まった
   http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261723073/
民主党は12月25日、文部科学省に高校の地理歴史から竹島を削除した新学習指導要領
を公表した。領土問題となっている竹島(島根県)を削除するように指示したことが分かった。
自民党時代に、中学校の指導要領解説書に盛り込んだ竹島の領土問題も削除指示してい
た。民主党の鈴木寛文科副大臣は「民主党が主張してきた学習指導要領の大綱化に沿い、
削除ではなく簡略化しただけ」だと説明しているが、竹島の領有権を主張する韓国の要望に
従い、教科書の地図や歴史まで捏造指示した格好だ。  (記事 2009/12/25)

【民主党】 教科書地図から 「竹島の記載がなくなったのは誠に残念」…島根県知事
  http://logsoku.com/thread/tsushima.2ch.net/newsplus/1261711908/52-
民主党は12月25日、文部科学省に高校と中学の地理歴史から竹島を削除したと公表した。
領土問題となっている竹島(島根県)を削除したことに、島根県の溝口善兵衛知事は「竹島
が削除されたことは誠に残念」とするコメントを発表した。   (記事 2009/12/25)
836名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 23:07:15.79 ID:BH1yzdsvO
なんかイジメのスレ立ちすぎじゃない?
837名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 23:08:24.04 ID:it8JNLjOO
>>826
それはトラップカード発動()だろ
北と一番仲がいい中国でさえ、ミサイル発射止められなくて→6ヶ国協議の発言力ダウンて歯ぎしりしてんだぞ
838名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 23:08:56.35 ID:cjMqDk0S0
よし、俺のターン、F35追加発注のカードを切るぜ!!
839名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 23:09:00.07 ID:COfBKMW20
尖閣諸島の小島を一つ米国に使用してもらおう
840納豆ウマ太郎 ◆UmaUmaRScc :2012/07/10(火) 23:09:17.76 ID:s38DQJ3F0
米国が石油利権の為にどんだけ人を殺してきたと思ってんのよお前らは?
841名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 23:09:54.82 ID:4jkMxczR0
>>828
逃げる場所はねぇよ

ルーピーやオザーみてぇな政治家は国外に逃げるだろうし
842名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 23:10:10.24 ID:KYaSWu/O0
なんで日本では報道しないんだろう
843名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 23:10:13.63 ID:vEtr4AwP0

■民主党が真っ先にやったこと・・・・ 中高の教科書から"竹島"を削除


【民主党】 「民主党の主張で」 教科書地図や歴史から"竹島"の明記が消えることが決まった
   http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261723073/
民主党は12月25日、文部科学省に高校の地理歴史から竹島を削除した新学習指導要領
を公表した。領土問題となっている竹島(島根県)を削除するように指示したことが分かった。
自民党時代に、中学校の指導要領解説書に盛り込んだ竹島の領土問題も削除指示してい
た。民主党の鈴木寛文科副大臣は「民主党が主張してきた学習指導要領の大綱化に沿い、
削除ではなく簡略化しただけ」だと説明しているが、竹島の領有権を主張する韓国の要望に
従い、教科書の地図や歴史まで捏造指示した格好だ。  (記事 2009/12/25)

 
844名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 23:11:45.62 ID:ZdyCT5vf0
アメリカが守ってくれるから何もしないのではなく

守ってくれているうちにきちんとした日本独自の守りの体制を

作っておくことは当然のこと。自分の国の領土だぜ?

アメリカが永久に覇権国家として存在すると思っている政治家や

外務省の連中は歴史すら学んでいない馬鹿としか言いようがない。
845名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 23:12:07.94 ID:Zi3WVO2EO
中国に「尖閣諸島に自衛隊を置く?戦争やるならやるぞ?コラ?」と言われ、瞬時に「尖閣諸島に自衛隊置いたら、日本が攻撃されるから自衛隊置くの止める」と言う日本

事無かれ〜事無かれ〜wヘタレ最弱国家日本w
846名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 23:12:24.69 ID:KYaSWu/O0
軍事演習って、やばくね?
847名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 23:12:35.66 ID:sc12gSeE0
>>831
それを上前と見るかどうかは見方の問題だろw
どちらにしろ日本が支那と組むという選択肢はない
一党独裁軍事専制国家と組んだりしたら末代までの恥だからなw
848名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 23:13:21.36 ID:vEtr4AwP0

■政権を騙し取って真っ先にやったこと・・・・ 中高の教科書から"竹島"を削除


【民主党】 「民主党の主張で」 教科書地図や歴史から"竹島"の明記が消えることが決まった
   http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261723073/
民主党は12月25日、文部科学省に高校の地理歴史から竹島を削除した新学習指導要領
を公表した。領土問題となっている竹島(島根県)を削除するように指示したことが分かった。
自民党時代に、中学校の指導要領解説書に盛り込んだ竹島の領土問題も削除指示してい
た。民主党の鈴木寛文科副大臣は「民主党が主張してきた学習指導要領の大綱化に沿い、
削除ではなく簡略化しただけ」だと説明しているが、竹島の領有権を主張する韓国の要望に
従い、教科書の地図や歴史まで捏造指示した格好だ。  (記事 2009/12/25)

849名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 23:13:47.30 ID:Ol/EvdKD0
>>836
国内のイジメと
アジア近郊からのイジメかな

850名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 23:14:09.61 ID:sccppHGZ0
>>848

どうして
痔罠は

竹島の不法占拠 許し,ヘラヘラして
しかも 半世紀近く 放置してきたのぉ????

851名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 23:14:11.21 ID:it8JNLjOO
>>840
それは国防にまったく関係ない
アメリカが欲しいのは、石油とお金と『世界のガチムチ警察』という名誉(またはレゾンテートル)
日本はお金出してるからアメちゃんは仲良くしてくれる
日本は軍備足りないんだからアメちゃんにお金出して当然
852名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 23:15:32.09 ID:KYaSWu/O0
本当に中国軍が尖閣諸島へ出て来たら
アメリカは軍出すんだろうな?
出来ないなら、核武装するしかない
853納豆ウマ太郎 ◆UmaUmaRScc :2012/07/10(火) 23:15:44.07 ID:s38DQJ3F0
>>851
根こそぎ持って行かれてニコニコ笑ってるのか?マヌケが!

中国に乗っ取られるのと何ら変わらんわw
854名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 23:16:15.83 ID:vEtr4AwP0

■民主党が真っ先にやったこと・・・・ 中高の教科書から"竹島"を削除


【民主党】 「民主党の主張で」 教科書地図や歴史から"竹島"の明記が消えることが決まった
   http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261723073/
民主党は12月25日、文部科学省に高校の地理歴史から竹島を削除した新学習指導要領
を公表した。領土問題となっている竹島(島根県)を削除するように指示したことが分かった。
自民党時代に、中学校の指導要領解説書に盛り込んだ竹島の領土問題も削除指示してい
た。民主党の鈴木寛文科副大臣は「民主党が主張してきた学習指導要領の大綱化に沿い、
削除ではなく簡略化しただけ」だと説明しているが、竹島の領有権を主張する韓国の要望に
従い、教科書の地図や歴史まで捏造指示した格好だ。  (記事 2009/12/25)

 
855名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 23:16:52.68 ID:2jp6CTpG0
民間の漁船に偽装して尖閣に乗り込んだ場合、安保は発令されません。
(解説)
ここが胆です。
つまり、中国軍が尖閣諸島に攻めてきた場合は安保発令するということです。
中国も馬鹿でないので、民間の漁船に尖閣上陸させて実効支配してますよと
やってきます。
この場合、安保は発令されません。
マスコミはわざとこういうこと隠して言いません。
856名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 23:17:12.90 ID:YO1KgBbe0
もう空母浮かべとけよw
857納豆ウマ太郎 ◆UmaUmaRScc :2012/07/10(火) 23:17:33.45 ID:s38DQJ3F0
橋下がフセインのように処刑されるわ
858名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 23:18:03.88 ID:XMC4YuDI0
韓国軍の兵力70万人 + 予備役450万人 → 総兵力は520万人。

自衛隊の兵力23万人 + 予備役3万人   → 総兵力は26万人。

韓国軍の兵力は自衛隊の20倍。

ただし、自衛隊は軍隊でなく、軍法会議すら無いので、イザ戦争が始まると

自衛隊員は全員が除隊してしまう。

今の日本には命がけで国を守る若者など一人もいない。

実質の韓国軍の兵力は自衛隊の100倍以上だ。

ネトウヨよ、韓国を刺激しないように、おとなしく暮らそうな。(大爆笑)
859名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 23:18:24.74 ID:4jkMxczR0
WW2でポーランドがナチスやソ連に侵攻された時な
ポーランドの在ドイツ人とかに、既に秘密裏に武器を調達させといて
ナチス侵攻に合わせて、奴らもポーランド国内で武器片手に決起したんだよな?
860名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 23:19:18.10 ID:KYaSWu/O0
九条ガーなんて言ってたら本当に中国軍と
紛争になったでござる
861名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 23:20:00.20 ID:it8JNLjOO
>>853
支払う金額的にはおおきな違いはないだろうね
領土は守れるだろうけどね

だからこそ>>780から、どこと組むのが一番日本にとって『マシ』か、お前の意見を聞きたい
862名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 23:20:27.71 ID:owtrsjvv0
>>839
(´・ω・`)大正島や久場島は米軍が射爆撃場として使ってたんだけどね。

(´・ω・`)今は使ってないけど現在でも米軍に貸してる状況ではある。
863名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 23:21:01.34 ID:OJSr58Fl0
そろそろいくさのじきになってきた
67ねんもなにもないのがおかしいんだよ
頑張ろう中国、朝鮮、日本
864名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 23:21:15.61 ID:sc12gSeE0
>>858
韓国人は自分の国の心配してた方がいいよwww
悲惨な内容だぞ、これ見ると。

米軍事機密文書「韓国が負けるのを米国は傍観できるが、日本を失うことは絶対にあってはならない」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1338266739/
865名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 23:21:56.58 ID:WG1wLLXG0

■民主党が真っ先にやったこと・・・・

【秘書はソープ嬢】 長島一由議員の美人公設秘書は「ソープ嬢」だったスクープ
 http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/adv/100930.htm
 http://www.janjanblog.com/wp-content/uploads/2010/10/CIMG2617-640x480.jpg

民主「美人公設秘書」「ソープ嬢」兼職疑惑、前代未聞の大スキャンダル!
長島一由議員がよく通う川崎の有名高級ソープ嬢を公設秘書にしていた・・
フジテレビ記者、最年少市長から国会議員。その第2秘書は川崎の有名高級
ソープで働いていた。    (週刊文春スクープ 2010年9月30日号)
866名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 23:22:59.16 ID:+yYBZEPA0
自分の国は自分で守る、いざとなったらアメリカなんかあてにならない
核武装するべき 戦争に備えろ
867名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 23:23:13.47 ID:BPzDFo2/0
習近平体制になったら日本に強気で来るのかもわからんよな
奴は党内掌握失敗してるから国内は今以上に荒れるだろうし
868名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 23:24:27.88 ID:wCaMdcu30
今後マスコミはたいしたネタがなくとも、
「尖閣諸島国有化」「尖閣国有化 」このキーワードをいれるために記事かいてきます。

「政権交代」のように。
869名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 23:24:31.13 ID:KYaSWu/O0
オスプレイでブーブー言わせてアメリカ軍を
追い出すようにし向けていたのは
売国奴だったのか
870名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 23:24:38.35 ID:mXsWsjBe0
>>844
それはそうだな。
アメの支配力が強いうちに、核武装するのがいいだろうね。
あとは、インドと強力な同盟を結ぶのもいいな。
常に後ろから襲われるリスクを背負わせることが出来る。
あとは、チベットだのウイグルだのに、
こっそり武器を回すとかな。
871名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 23:25:36.09 ID:MWD6Zn6n0
>>858
マンホールに落ちたF-15K
空将をイジェクトするF-15K
定期的に整備的な問題で飛行停止に陥ってるF-16
おかげで空軍の主力は共食い整備のF-5
海軍の要…のはずが整備負担が海軍全体にのしかかるKDX-3
共食い整備で稼動状態が著しく悪いKDX-2
主砲の吹っ飛んだKDX-2
コピーできなかったK-2戦車のトランスミッション
結局主力が105mmのK-1戦車
水没する戦闘装甲車
ユンビョンドで役立たずのK-9
韓国国会で「全力戦闘1週間分もない」とバラされた備蓄
さらには原油の備蓄も仮想敵国の日本だより。

政治家や金持ちの子供はアメリカに兵役逃れ。
対北戦闘計画もアメリカが存在しないと成立しない有様。
こわくて夜も寝れないYO
872名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 23:25:38.63 ID:SaQ5R10d0
>>858
その前に国交断絶だからおまえの居場所なくなるな
873名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 23:26:13.44 ID:P8drVzs40

■民主党が真っ先にやったこと・・・・ キャミソールしている変態集団


874名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 23:26:19.84 ID:ckoyH/Mg0
>>858

いきなり白兵戦の計算か。

まともに動く戦闘機も戦車もないのに。

中抜きイージス艦でどこまで耐えられるかねえ






とコピペにつられてみた
875名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 23:26:56.65 ID:6lwbHJvq0
まずは半島
876名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 23:28:10.70 ID:1b4ucyTS0
なるほど、チャンコロの旅行者が妙に少ないと思ったら、日本との開戦があるかも知れないからか。
でも、日本人は中国に行ってるんだよな。
そろそろ、外務省は渡航しないように発表するべきだ。
旅行者が殺されて、「無策」って言われるぞ。
877名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 23:28:47.27 ID:TTssYko00
「尖閣諸島は(米国の日本防衛義務を定めた)日米安保条約5条の適用範囲だ。1972年の
沖縄返還以来、尖閣諸島は日本政府の施政下にあるからだ」

矛盾してね?

「米国は尖閣諸島の主権に関する問題で、
特定の立場はとっておらず、当事者間で平和的な手段による解決を期待している」
878名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 23:29:04.53 ID:3/4CrJbjO
>>855 うおまさが領海に入って停船命令を無視したら侵攻開始と断定せねばならない。
停船命令無視に対して海保巡視船の武装では撃沈どころか、
うおまさが隠しもつ対艦兵器で逆襲してきて、巡視船のほうが撃沈を喫することになりかねない。
そうなると自衛隊が出てきても溺者救助してる間に接岸上陸を許してしまう。
停船命令を発令する時刻を直前に打電し、時刻を過ぎても停船させた次は何分に連絡すると続報が来なければ即臨戦態勢。
これができなきゃ政府じゃない。
879名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 23:30:37.65 ID:1b4ucyTS0
>>858
なにをいってる?
韓国なんて、日本人全員が、1人で1人殺せば勝てるんだよ。

880名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 23:30:55.71 ID:mXsWsjBe0
>>858
なあ、韓国にお情けで燃料を分けてやってるのは、
どこの国だと思う?
戦争が始まった瞬間に燃料切れになるんだけどさ?
オカマの歩兵が何匹居ようが海を挟んで意味有ると思うのか?w
花柄のビキニを着て命乞いかね?wwwwww
881納豆ウマ太郎 ◆UmaUmaRScc :2012/07/10(火) 23:31:04.85 ID:s38DQJ3F0
>>861
ここはインドだろ?

インド人はヨガテレポートとかヨガファイヤー出すからな。
882名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 23:31:58.22 ID:Ki5l3dVv0
琉球独立するからまあ見てろ。
日本じゃなければ安保は発動しないんだからw
883名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 23:32:32.11 ID:YLwDHIJYO
>>877
そう、矛盾してるよ
あなたは優秀だね
このスレの中ではかなりまともだ
884名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 23:32:43.75 ID:KYaSWu/O0
大陸から日本に住む中国人の娘に連絡があった模様
尖閣沖で軍事演習、戦争になるのではと心配していたらしい
885名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 23:32:52.95 ID:XmWnSc4l0
>>「尖閣、日米安保の適用範囲」米国が見解強調
だけど、日本が何もしないにアメリカがシナと戦う事は無いよ、あくまで日本
が戦うなら支援しますって話だ。
886名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 23:33:50.88 ID:KYaSWu/O0
>>885
中国軍が上陸して実効支配で完了かよw
887名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 23:34:03.73 ID:FcFLqYXjO
安保適用とハッキリ言うことは大きい
888名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 23:34:26.17 ID:sc12gSeE0
>>877
矛盾してないと思うよ
日本が実効支配している以上、日米安保の適用範囲だということ
言い換えるなら、中国が実効支配していれば適用範囲外になる
日本に対して死守しろ!その気構えがあれば米国も日米安保に基づき義務を果たす、ということ。

889名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 23:34:49.92 ID:Y3LvF4pM0
>>877
それが矛盾に見えるんなら、頭が足りないといわれても仕方ないな
890名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 23:35:51.02 ID:cAeD+ufo0
尖閣諸島で日米合同の軍事演習を毎年やろうぜ!
891名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 23:36:16.44 ID:KYaSWu/O0
ミンスがだらだらしている間にアメリカと冷たい関係になり
中国がやたらと出張ってくるようになったな
汚沢が大勢中国へ国会議員を引き連れて土下座外交しにいったのもあるな
892名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 23:36:50.32 ID:bkYl/szvO
USA!USA!USA!
893名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 23:37:00.33 ID:YLwDHIJYO
>>888
いやいや(笑)
894名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 23:37:14.16 ID:KYaSWu/O0
しかし、中国もすごいよな
ベトナムはじめ全方位向けてはみ出してきて
なりふり構わずという感じだ
895名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 23:37:20.67 ID:SaQ5R10d0
>>877
政治的に介入しないけど、安保は発動する可能性あり
てとこじゃないの
896名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 23:38:13.36 ID:6Y/S6bKo0
もういい加減に日米安保という名の奴隷から脱却しようじゃないか。
アメリカ本土に日本製の原爆を叩き落としてユダ金らを殲滅させようじゃないか。
897名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 23:38:29.27 ID:sc12gSeE0
>>893
支那人はそう思いたくないだろうけどそういうことw
898名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 23:38:30.86 ID:TTssYko00
>>888
矛盾してないってのはただのコジツケだ

アメリカとしては、領土問題に手を突っ込むのはやりたくない。
無用な恨みを買うからね。

けどアジアに対しての影響力(中国への牽制)として安保適用と言っているだけ。
899名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 23:39:08.06 ID:KgfY7rGk0
>> 858
>総兵力は520万人

520万人居る=520万人動員できる、というわけではないのだが・・・
あれですか、韓国の兵士ってのは、祖国のためなら
給料も貰わず食料も要らず武器も使わずに、何ヶ月・何年も戦い続けられるの?

え、ちゃんと給料も払うし武器弾薬も支給するし食料も用意する?
520万人分用意するのにどんだけ金かかると思ってんの?
900名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 23:39:21.58 ID:q5AzFt3E0
尖閣の領有権→特定の立場は取らない
安保→日本が支配してるから、適用

って事か?
901名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 23:39:27.51 ID:Jh5LF9uV0
沖縄占領時には尖閣諸島はアメリカ領だったのかな?
902名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 23:39:38.68 ID:KYaSWu/O0
さっさと自衛隊駐在させたりアメリカ軍に居座ってもらうとか
なんか打つ手があったろうにな
903名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 23:39:40.79 ID:mXsWsjBe0
>>885
そういう事だな。
あくまで、同盟国と言う立場からは、外れられないからね。
血を流して、戦わなければ助けてはもらえない。
もしも、クソ政府が中国に譲り渡すとか言い出したら、
民主党内で謎の奇病が流行ったり、
テロリストに爆破されたりするんだろうけどなw
904名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 23:40:12.04 ID:G8UUiNTr0
これと下院の慰安婦ゴリ押しを合わせて判断すれば
アメ公のスタンスが大体正確にわかるんじゃないだろうか
905名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 23:40:50.38 ID:YLwDHIJYO
>>897
いやいやwオレは日本人

アメリカの思惑がよく分かるからさ

敢えて矛盾したこと言ってボヤかしてるのよ

それを読み取れないヤツばかりで失笑
906名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 23:42:22.60 ID:rJ1AUiGb0

マスコミは多くの保守系デモを一切報道しません。悪事を黙認しないで行動を!

http://www.youtube.com/watch?NR=1&v=XfDFduZjNow&feature=endscreen
2012/7/8 竹島デモ・・・★単なる不法占拠ではない!貴重な地下資源もが・

http://www.youtube.com/results?aq=f&search_query=%E7%AB%B9%E5%B3%B6%E3%83%87%E3%83%A2
 竹島デモ(不法占拠竹島抗議デモ)

今、保守系のデモは国家間のデリケートな問題などとの理由でデモの制限が徐々に厳しく・
http://www.youtube.com/watch?v=yxDgU9yBBqE&feature=related アメリカは守ってくれない竹島
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1386113983 NHK中国韓国同居
907名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 23:42:39.46 ID:p9L97RSa0
羊の日本に、狼のアメリカがバックに居る意図を知ろうよ。
908名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 23:42:42.21 ID:it8JNLjOO
>>881
ザンギとは北方問題あるから組めないな
やはり俺はガイルとダルシムとキャミィをお勧めする
909名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 23:43:04.87 ID:KYaSWu/O0
もし中国軍が尖閣に上陸を開始したら
まずは自衛隊出さなきゃアメリカだって動かないだろ
中国にもいい顔しなきゃならんし、自国の若者を危険に晒すんだから
ここで売国奴があぶりだされるわけだ
遺憾がー9条がー外交ルートを通じて対話をーなんてことで
実効支配を見て見ぬふりが売国奴
910名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 23:43:59.15 ID:DXxoZeH/0
>>637
そりゃ解ってるが、9条を改正すれば、
挑発してきた船や戦闘機を攻撃したり、独自に動ける幅が広がるさ。
あほな奴はそれで戦争になるとか言うけど、そうならない場合の方が圧倒的に多いし、
外交のオプションも広がる。

>>762
全体主義の独裁国家に何期待してるんだよ。
中国と組む可能性はいくら考えても無いわ。
自国民の統治の仕方が稚拙だもん。
封建制からどう進歩したんだよ。
911名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 23:44:43.55 ID:rBRRadv4P
>>3
読売が悪いだけだよ
912名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 23:45:29.56 ID:DQUiXcMZO
アメリカに守ってもらってるっていうのも何だか恥ずかしい構図だなぁ。
913名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 23:45:34.10 ID:YLwDHIJYO
>>898
その通り

アメリカの本音は文化的にも道義的にも日本を優先

しかし有事になったらそれはそれで困る

日本の領土と認めるならそこへ中共が攻めてきたら
応戦しないといけない

万一そうなった時
どっちとも取れるように矛盾した事を言ってる
確信犯的に
やはりしたたかだよ
914名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 23:45:37.25 ID:W5gHbSXS0
アメリカを100%信用するのは愚かな人間のやる事だ。あいつらイザとなったら簡単に手の平返すぞ。
日本で防衛できるようにならなければいけない
915名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 23:46:18.72 ID:R1jgWyYs0 BE:2782471267-2BP(334)
まさか日本が中国と代理戦争やれってことじゃないだろうなぁ。
916名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 23:46:29.56 ID:C9Obr+S10
めんどくせえから、ついでに朝鮮半島はロシアのものってことでよくね?
ああ、中国のものでも別にいいけど。

いや、あいつら隣に来るとやっぱりめんどくさくなりそうだから、アメリカのものでよろ。
917名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 23:46:34.04 ID:OrpCjZZE0
民主は尖閣を買い取るといった、それが国土を守るという決意の表れなら
中国が尖閣周辺で「軍事演習」(事実上の侵略行為)を行った場合は「遺憾」だけで終わらせてはいけない
そんな腰の引けた事をやっているなら、やっぱり選挙対策かといわれるだけだ
918名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 23:46:38.43 ID:SaQ5R10d0
>>909
もちろん、自衛隊が体張んなきゃお話にならない
そのための法改正を急ぐべき
919名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 23:46:43.68 ID:/ptTGsFA0
>>907
虎(アメリカ)の威を借る狐(日本)。
中国に尻尾を振る民主党と小澤(藁
920名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 23:46:52.08 ID:CthCJx0k0
>>7
あれ?
尖閣の採掘許可が日本でおりなかったので
アメリカが白樺掘らせたって書き込みをみたような
921名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 23:47:00.78 ID:KYaSWu/O0
米帝だの小日本だの、いやな匂いの奴が涌いているなw
しかしこれで紛争状態にでもなれば、もう9条を捨てることができる
9条にうるさい国が追い込みかけてきたんだからなw
922名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 23:47:33.12 ID:8flLxM5M0
アメリカの思惑としては日本と中国がやりあってくれることを望んでるような気がするな〜。日本を支援して中国解体と日本の海底資源の実権を握るのが目的とか。
923名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 23:47:54.41 ID:sc12gSeE0
>>898
時際にシナが尖閣に手を出して、日米安保が発動しなければ、同盟の意味なし。
その時点で米国の威信は失墜する。
日米安保の崩壊はもとより、他の同盟国への影響も絶大なものがある。
また、シナの太平洋進出への防波堤が崩壊するということ。
それ自体がアメリカにとって国益を大きく損なうことになることはアメリカが百も承知していること。

もちろん日本自体の防衛力を上げることは当然重要なのは間違いない。
924名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 23:48:22.05 ID:4jkMxczR0
日本独自の防衛か
何年先になることやら
925名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 23:48:46.26 ID:KYaSWu/O0
>>917
選挙に落ちたらタダの人だからなw
選挙しか頭にないのさ、だから地主もミンスを信用しない

>>918
中国の鼻薬効かされた連中が顔真っ赤にして猛反対するだろうなw
926名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 23:48:48.89 ID:mXsWsjBe0
>>908
それに囲まれた春麗は即死コースだなw
飛ぶとサマソ。
止まるとヨガファイヤー+ジュビシュバキック。
歩くとキャノンスパイク。
927名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 23:50:05.16 ID:XZ4DZHNT0
尖閣諸島は基地がいいよな
米でも自衛隊でも、一番適した諸島だよ
核配備してさ。(米のでもこれから自前でも)
928名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 23:52:03.58 ID:oXTFkWbn0
センキューソーマッチ
929名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 23:52:09.22 ID:R1jgWyYs0 BE:397496232-2BP(334)
核抜きの通常戦力だけなら、中国相手に本土上陸は阻めるのけ?
国内で潜在的な敵兵がわんさかいるし。
930名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 23:52:50.45 ID:KYaSWu/O0
長野オリンピックで何がおきたか覚えているよなw
あれが中国の留学生()だよ
931名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 23:53:19.78 ID:hHNVaY1E0
>>885
同意

日本が血を流す覚悟のないところで、米軍が立ち上がるわけがない。

世界中で笑い物になった自衛隊ヘリの原発への放水だけど、
放射性物質の放出が続く原発の上空を飛ぶ危険を冒してでも
効果がないとしても、何とかしようとあがいている日本の本気を感じとった米軍は
最大限手助けをする腹をくくったとのこと。

まぁ、そういうのがなくては、米国も軍隊動かす説得ができないし。
932名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 23:53:54.04 ID:YHZA6r+i0
野豚がアメべったりになったとたんにこれかよw
わっかりやすいよぁw
933名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 23:54:03.34 ID:TTssYko00
>>923
まぁ、尖閣て軍事衝突は起きないと見てるんだろう。
934名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 23:55:24.25 ID:KYaSWu/O0
ベトナムと違って日本と中国は経済的に一蓮托生
けん制したり、強行的な態度には出るが紛争はないと見ていた、しかし
本気でアホ将軍が攻め込んでくるってこともありえるよなw
935名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 23:57:13.12 ID:Bh8LKqMj0
>>934
共産党内部でイザコザがあるうちに人民解放軍が上に来ることもありうるからなw
経済が崩壊しつつある中で
936名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 23:58:46.33 ID:owtrsjvv0
>>929
(´・ω・`)中国は日本に対してはせいぜい限定的な局地戦しかしないし出来ないよ。

(´・ω・`)日本相手に大規模な戦争始めちゃったら中国詰むもの。
937名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 23:58:59.85 ID:mXsWsjBe0
>>927
座間みたいに合同基地がいいんじゃない?
ま、核は太平洋艦隊が持ってるだろうし、気にしなくていいんじゃね?
事を起こすと、世界1位、3位の経済力を持った国が両方敵になる。
それだけで、誰も手が出せなくなるよ。
938名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 23:59:56.97 ID:EcQpl0We0
尖閣は米軍が演習する場所だったんだよ。だから、あの周辺は日米合同演習場にすれば
いいだろ。

が、この前、去年の合同演習は中国へ配慮してあそこを避けた。アメリカ側は怪訝な顔を
していたらしい。
939名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 00:01:01.00 ID:OZKXUDt1O
ほったらかしたら日本が自立しちゃうからね
940名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 00:01:06.48 ID:sc12gSeE0
>>933
こんな国だから、何が起こっても不思議ではないと思うよ。

【中国】付近に石油や天然ガスなど可能性発表で突然「自分たちの領土だ」と言い始めた中国、マジで“尖閣”奪取へ!
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341804013/l50
941名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 00:02:48.51 ID:YpGQnNPL0
日本の味方が手を上げ始めてきた。どうするのよ中国は?
942名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 00:04:53.29 ID:7Fij/pnh0
>>23



>朝鮮半島



 東支那半島

あげてもいいよな。
943名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 00:05:18.10 ID:3PrHDqHS0
米軍駐留の支持を得るためにも
沖縄周辺の中国進出を阻止するためにも
米軍が尖閣を見捨てるわけないわな
944名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 00:05:44.59 ID:RfwDEHT5O
シナチクざまあ
945名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 00:06:33.53 ID:BPzDFo2/0
日米と中国が局地戦繰り広げたとしてEU(か露)が仲裁するのか…
一度戦の口火が切られたら相当大規模なぶつかり合いに発展すると思うんだが
その後上下朝鮮みたいになったりしてw
経済が絡み合い核が大量にある時代の戦争は予測がつかないな
946名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 00:06:38.41 ID:YLwDHIJYO
結局、尖閣諸島で戦争になったら
どの国が一番困りますか?って事だよ

日本国民は自信を持って堂々と対応すればよいだけ
947名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 00:07:40.03 ID:PqxG0mge0
中国で軍事的背景をチラつかせた途端、アメリカ様がでてきたね
まぁ野田ならこれぐらいのことは御見通しだろうて
ただ、アメリカがでてきた場合、石原は失脚
橋本が現在、現政府をそこまで批判的な態度をとらない理由は、
アメリカに標的にされないための作戦

いずれ維新が覇権を握ったときは、アメリカvs維新政府の構図ができあがる
もちろんそれは軍事的な意味ではなく、真の日本独立という意味でのアメリカvs維新政府だ

948名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 00:10:08.87 ID:2vHl2mE10
>>947
ハシゲ、who?
日本独立ですかw維新政府は創価学会と仲がよろしいらしいですがw
949名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 00:10:49.53 ID:ZioAGGYD0
(´・ω・`)中国経済の日米欧への外需依存からしたら

(´・ω・`)日米欧のどれかに喧嘩売るのは自殺行為だわな。
950名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 00:12:15.56 ID:fqzj6E6x0 BE:2318725875-2BP(334)
よく分からんけれど、日中戦争なんかやらかしたら、露がワクテカしそうだよね。
951名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 00:12:31.46 ID:Oj5unE2A0
>>947
石原とアメリカの一部が組んでる可能性もあると思うけどね。
952名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 00:16:06.51 ID:t4fhSwt70

まぁ日本は、未だに続く不可解な対中ODAをすぐにでも廃止することが重要。
侵略してくるような国に援助してるのが異常な事態だよ!
害務省チャイナスクールや丹羽駐中大使なんかは何とかしないとどんどん蝕まれていくだろうね。
953名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 00:17:10.24 ID:3PrHDqHS0
なぜ米軍が沖縄を駐留地として選んだかと言えば
まさにこういう事態に対処しやすいようにだからな
954名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 00:17:51.11 ID:WQfr+IWtO
危険なオスプレイの基地にしろよ尖閣諸島は…
いくつかの問題解決するだろ
955名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 00:19:08.87 ID:f9U+ueoP0
次のスレをお願いします。

956名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 00:20:11.18 ID:hRkFW+ZY0
アメリカの若者には血を一滴も流させねーよ。
日本の領土は俺ら日本人で守る。
アメリカはバックに付いててくれるだけでいい。
957名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 00:20:16.59 ID:y3MtuHk9O
フォークランド紛争はアルゼンチン軍が諸島をいきなり占領したからイギリスとの戦争が起きた。中国が同じことをすればこうするぞって、日米の奪還演習をしたんだろ。
958名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 00:20:24.76 ID:eBFFDCid0
外務省ははっきり言わないが対中ODAは戦後賠償だと思ってるんだよ、内心でね。そういう
態度が中国に見破られて、なんだぁ、日本がやめるだと?という強い態度を誘発している。
959名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 00:20:26.52 ID:PdTFsbgw0





シナチョン相手に平和なんかなくていい


960名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 00:20:45.32 ID:BKS7aio40
署名と拡散のお願い
「米国下院慰安婦決議撤廃!ホワイトハウス請願」
http://sakura.a.la9.jp/japan/

961名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 00:26:18.82 ID:0TMsB0yD0
>>947
いや、石原本人はどうか知らんが、ブレインは相当な切れ者だろう。
ぶっちゃけ、口先だけで尖閣ゲットだよ?
とっくに、アメとの密約も済んでると思うが?
豚や橋下が太刀打ちできる相手じゃない気がするがな?
維新だの竜馬だのに自身を重ね合わせた奴は、
100%失脚しているぞ。
962名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 00:29:12.74 ID:0TMsB0yD0
>>956
お前、確信犯だろwww
そんなこと言ったら、ノリノリで米軍出て来るだろうがwww
963名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 00:30:28.35 ID:FrymH0ne0
>>961
昨日今日の話ではなく何年も前から
石原さんは地権者と交渉していたわけだが?

ただ、今までは拒否(静観)していた地権者も
民主党の尖閣漁船衝突事件の対応を見て
現在の政権与党に危機感を感じ東京都に
売ることを決意しただけ。
964名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 00:32:42.01 ID:ykB7yWxG0
今更ながらで既出かもの流れに乗ってない話なのだが
仲井真って支那の帰化なのな

知らなかったわw
965名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 00:33:10.05 ID:/LYQNG9k0
(適用範囲)日本がやる気なら艦隊出すよ

(中立的立場)日本が渡すなら反対しないけどな

こんな感じかね
966名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 00:35:17.43 ID:PzH/+5mR0
あたりまえだ。思いやり予算(年間約1,900億円)なんだと思ってる
ほんとはとっとと撤退してもらって日本は自力軍拡にまわしたいところだ。米より強くなっちゃうがな
967名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 00:35:18.10 ID:GdCBtCly0
竹島と尖閣諸島は日本固有の領土です
968名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 00:37:48.40 ID:0TMsB0yD0
>>963
いや、俺は石原を馬鹿にしてる訳じゃないよ。
そこは、理解して欲しい。
結果論で言えば、交渉と寄付だけで購入までこじつけたんだからさ、
そこはすげえと思うよ。
969名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 00:41:45.17 ID:0TMsB0yD0
>>966
>米より強くなっちゃうがな

なんねえよ、カスw
カールビンソンとブルーリッジの維持費にもならんわwww
アメの軍事費って日本と二桁違うんだよw
970名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 00:43:54.92 ID:6DfrRhG80



日米安保として機能してるかどうか 大金をかけてきた歴史に アメリカが答えてくれるかどうか 今試される。





971名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 00:46:20.70 ID:FrymH0ne0
>>970
憲法第九条なんて世界でも類を見ない馬鹿法が日本にある限り
そんな大口叩けないぞ。
972名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 00:46:40.26 ID:ka4fyjoK0
尖閣諸島で日中戦争勃発か?

羅援(ラ・エン)少将が発言した。中国も着々と尖閣奪取計画を進めている。
中国海軍の東海艦隊が10日から、日本列島と向かい合う東シナ海で
大規模な実弾射撃演習を開始する。日本の野田佳彦首相が7日、
中国と領有権を争う尖閣諸島(中国名・釣魚島)を国有化すると表明し
た直後に当たるため、日本に対抗する目的ではないかとの分析もある。

このような状態でも米国は傍観者でいるという。

米国務省のベントレル報道部長は9日の記者会見で、日本政府が尖
閣諸島を国有化する方針を固めたことについて、
「米国は尖閣諸島の最終的な主権について(特定の)立場を取らない」
と述べ、関係国が「平和的に解決するよう期待する」との見解を示した。
973名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 00:47:14.54 ID:CnuCN0aE0
尖閣を盗まれたら、中国で爆弾テロをやれば良い。
沢山人がいるんだから、減らしてやる方が功徳ってもんだ。
974名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 00:47:24.46 ID:PzH/+5mR0
>> 969
あ?だれが今すぐってったカス10年20年のスパン


975名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 00:49:50.35 ID:PzH/+5mR0
>>969
あ?だれが今すぐっていったカス10年20年のスパンだよ。つか経済情報なんもしらのかあ?コラ
976名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 00:50:07.45 ID:OZKXUDt1O
>>908
ダンはキャラ的に韓国かな?
977名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 00:51:58.48 ID:oBRgH4mW0
中国は朝鮮半島で我慢するべき
978名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 00:53:33.38 ID:BXjWfjWT0
キティちゃんの島に作り替える。
キティちゃんのタイルをしきつめて、キティちゃんのキグルミで満たす。
あの汚らしい漁民やら漁船やらが乱暴な口聞いて暴れてたら、
世界中のギャルがブーイングしてくれると思う。
979名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 00:54:40.18 ID:0TMsB0yD0
>>974
阿呆か?
20年掛けたとして、20年間の間、
100倍以上の資金を掛てる所を追い抜くのか?
お前が100円貯金してる間に相手は一万円貯金する。
20年でお前は2000円だ。
相手は20万円だ。
その1万円分を毎年50円で貸してやるよ、ってのが日米同盟だよw
980名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 00:56:29.84 ID:iW9exHk00
ただし資源採掘は許さない
アメリカからシェールガスを買うように
981名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 01:00:21.26 ID:bSCBuXYX0
日本の領土を守る姿勢はこれまで通り一切緩める必要はない
しかし、あらゆるチャネルを使って北京とのコネクションを維持すべき
互いの腹を見誤ることがあってはならない
むしろこの局面は疎通を増進させなければならない
日中は適切に処理できるか、40年の真価が問われる
時間は残されている。致命的な衝突は必ず回避できる
982名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 01:01:14.43 ID:Oj5unE2A0
>>964
帰化人じゃないんじゃね?
沖縄の知事に多い自称先祖が中国系だよ
983名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 01:02:22.01 ID:h1GFcuj30
>、「米国は尖閣諸島の主権に関する問題で、
>特定の立場はとっておらず、当事者間で平和的な手段による解決を期待している」とした。

平和的手段による解決など無理
984名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 01:02:39.15 ID:RPKbwEBt0

自衛隊を駐屯させる事が一番だと思う。結局一番の抑止力になる。
日本の領土なのだから。侵略企てそうな国との国境に軍がいるのは常識。

985名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 01:02:49.11 ID:ZioAGGYD0
>>971
(´・ω・`)憲法第九条はアメリカの軍事条約不履行の免罪符にはならないよ。
986名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 01:03:07.31 ID:DNs4npyUO
支那の化石燃料依存は異常すぎる
日本はバンバン原発つくってやれよ
そのかわりODA廃止な
987名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 01:04:06.46 ID:0TMsB0yD0
>>980
最終的には、めんどくさくなって、
日本と台湾で分けろ!
利益の二割はアメリカによこせ。
有事には米軍に無償提供しろ。
あ、普段は日米、台米親善のために空母がうろつきます。
こんな感じに落ち着きそう。
988名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 01:04:38.60 ID:Z18a+z8i0
>>188
お前、アメリカ国債を一番多く買っている国がどこだか知ってるの?
989名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 01:05:44.01 ID:h1GFcuj30
インドと中国で先に戦争にてくれると
日本としては助かる
990名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 01:06:02.79 ID:PGbuaFUu0
これで安心して海底油田掘れる?
991名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 01:06:11.01 ID:zKtUtjmS0
>>987
そんな感じには絶対ならない。
992名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 01:08:37.13 ID:6H6JdY0Y0
いちおうアメリカは常識的な事を言っている。
勿論、竹島、北方四島でもアメリカは日本領と昔から言っている。
ちゃんと言っているのだが、日本の新聞はその事を大きく記事にしない。
中国や韓国が尖閣、竹島は中国、韓国領だと言うと大きく報道する。
日本の腐った新聞を何とかしろ。

アメリカにも少し文句を言いたいが、サンフランシスコ条約の時に
きちんと尖閣、竹島、千島列島全体は日本領土だと明記しておけばよかったのだ。
ソ連と中国に押されてその点をあいまいにしたから現在のトラブルが起きた。
アメリカにも大きな責任がある。
日本とソ連は全然戦争などしてなかったの、アメリカは、南樺太と千島列島は
ソ連に返却、などと外交音痴、国際法音痴の事をやったのがそもそもの原因。
アメリカよ、反省して、南樺太と千島列島全体は日本領土です、と
世界に発言しろ。
993名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 01:09:06.95 ID:0TMsB0yD0
>>989
ヘタレw
インドと中国が戦争始めたら、
中国のケツに汚物は消毒だ〜!を食らわせろ。
中国がこっちに振り向いたら、インドが消毒を食らわすんだよ。
それが戦略というものだ。
994名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 01:09:08.91 ID:bm+bmkdX0
おい、中国の猿。また戦争やろうぜ。
995名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 01:10:39.35 ID:RPKbwEBt0
此処は単独でも日本が守り抜くとはったりでも言うのが外交だと思う。
それが出来ない国が日本の訳なんだが(笑)

何故できないのかが本当に謎。

996名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 01:11:24.98 ID:ykB7yWxG0
市街戦になったら武器の調達、弾薬補給 民兵にありか?
997名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 01:14:24.11 ID:0TMsB0yD0
>>996
おまわりさんが許してくれるなら、銃は簡単に手に入るよ。
今でも中古でよければ4万くらいで買える。
クレー用の高級品でなければ新品でも10万で買えるよ。
998名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 01:17:10.43 ID:36sXC86NO
日米安保には日米の自主防衛と書かれている
999名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 01:18:43.22 ID:Oj5unE2A0
>>995
9条が悪い
1000名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 01:19:02.61 ID:kT/i6LaL0
>>1
要するに「尖閣は日本の領土だがその近辺の地下資源をどうするかに関しては当事者同士で話し合ってチョ。」
ってのがアメリカの立場か。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。