【話題】日本の包丁がフランスで人気「品質が高い」「完璧さを追求されている」「使い勝手が良い」★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
536名無しさん@13周年:2012/07/14(土) 07:58:39.87 ID:kmJv4zaE0
何かの料理の漫画で
料理人が包丁を水の中から取り出すのをみたんだけど
あれ何の意味があるの?
錆びないの?
537名無しさん@13周年:2012/07/14(土) 08:13:10.12 ID:0/9MqTmW0
>>363
またでかい釣り針だなw
釣られてやるが下のほうが間違いだ
接続詞の後に対義的な意味を含む文章があるから「しかし」で正解
「そんな中」は前述の文章中にある状況に含まれている事象を述べる時
に使う接続詞
「フランスでは、最近日本食への関心が高い」<>「日本の包丁は以前からプロや一部の料理好きの間で注目を集めていた。」
これは時間軸が違うそれぞれ別の二つの状況
ということで「そんな中」は不正解
だいたい正式な文章や口述で「そんな」ってのがそもそもおかしいわw
538名無しさん@13周年:2012/07/14(土) 08:31:32.77 ID:uTwxvSco0
料理の鉄人が刺身で竹の包丁をつかってたな。
539名無しさん@13周年:2012/07/14(土) 16:53:38.47 ID:lrb3ZJjw0
和包丁の方が使いやすそうだもんね
540名無しさん@13周年:2012/07/14(土) 17:14:14.02 ID:DxI/iTjDO
日立金属の刃物鋼で作った包丁は斬れ味凄いぞ
541名無しさん@13周年:2012/07/14(土) 17:25:30.98 ID:xBj91fvE0
>>13
英語コメのリスペクトっぷりがワロッタw
542名無しさん@13周年:2012/07/14(土) 19:20:20.99 ID:sZJrTgYf0
日本人が言う切れない包丁って少し切れ味の鈍った包丁の事じゃないか?
トマトを潰さずに切れるけど、薄切りは出来ないぐらいの。

剃刀みたいに切れすぎる包丁が普通な人とは意見が会わないのは当然だろう。
543名無しさん@13周年:2012/07/14(土) 19:44:28.50 ID:I0I4wsCs0
544(`・ω・´)ノシ 大佐 ◆MustangENQ :2012/07/14(土) 20:03:18.68 ID:sK4tlDQd0
包丁はヘンケルのが好き(牛刀包丁は除く)
545名無しさん@13周年:2012/07/14(土) 20:13:06.78 ID:9R3Ulujh0
セラミックが人気ってのは聞いたことがあるけど
546名無しさん@13周年:2012/07/14(土) 20:14:34.26 ID:BRjveDa50
和包丁の起源はウリナラニダ
547名無しさん@13周年:2012/07/14(土) 20:18:05.10 ID:wDbL9OLy0
>>81
チョンは組立するだけの製品を安く売るしか能がないから
最小部品は未だに殆どが日本頼みです。
どうやって刀身作れるのかな?
スマホの部品すら日本に依存しまくるチョンが
繊細な加工が必要な包丁なんて作れません。
548名無しさん@13周年:2012/07/14(土) 20:21:26.35 ID:pTodTsTT0
>>25
むつのかみよしゆき
いずみのかみかねさだ
549名無しさん@13周年:2012/07/14(土) 20:26:50.09 ID:Ap/lNNXlP
鬼に逢うては鬼を斬る

仏に逢うては仏を斬る
550名無しさん@13周年:2012/07/14(土) 20:29:29.99 ID:DChkbwv00
T-FALに包丁はないの? 
551名無しさん@13周年:2012/07/14(土) 20:29:56.72 ID:YKMiDWGj0
超円高でかなり割高なんだろうな
552名無しさん@13周年:2012/07/14(土) 20:30:55.79 ID:CnnfMfD/0
ステンレス素材は製鉄会社の製品だから、その国の工業力が差になって出るんだよな。
知らんけど多分アメリカも良い包丁作るはずだ。
553百鬼夜行 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 !omikuji:2012/07/14(土) 20:31:32.36 ID:cGgqJ/+r0
家でセラミック包丁、2,3年使用しているけど錆びしないし
切れ味落ちなくてええよ。プロも使えばいいのに?
554名無しさん@13周年:2012/07/14(土) 20:35:23.22 ID:vDlZ8KVeO
サンドイッチでもヨンドイッチでも性格の不一致でも
555名無しさん@13周年:2012/07/14(土) 20:35:27.50 ID:R0jQDoKTO
セラミック包丁は料理上手は使わないよ
556名無しさん@13周年:2012/07/14(土) 20:44:49.69 ID:vj3/Fe/v0
>>544
ヘンケルスのなら安いから駄目になっても次って気楽に行けていいかもね
ツヴィリングは値段の割りにちょっとねって感じ
昔ツヴィリングの買ってもう少しまともな包丁になってくれよと感じて懲りたよ
557名無しさん@13周年:2012/07/14(土) 21:32:08.93 ID:vJsNQkw20
セラミック ナイフだってフランスの科学博物館、コンセルバトワール レザールエメチエ

に行くとセラミックのナイフが陳列してあるから研究はしているが製品化は日本がしているみたいだ。ドイツ人がセラミック包丁にとても興味を持っている。展示会でも必ずと言ってよいほど手に取ってみる。

フランスは柳刃とか、みそのでいいんだろう。
558名無しさん@13周年:2012/07/14(土) 21:49:10.89 ID:px7E6lLb0
寿司屋で研ぎあがった刺身包丁見せてもらったら、日本刀みたいで美しかった
そこまでじゃないけど、確かに良く切れる和包丁一本あれば、たいていの事は出来るよね
559(`・ω・´)ノシ 大佐 ◆MustangENQ :2012/07/14(土) 22:05:21.84 ID:sK4tlDQd0
>>556 ヘンケルと覚えてたわ 昔はヘインケルと読んでた人も多かったが・・・
安い? ??? まぁ安いのもあるわな・・・

http://www.henckel.jp/pro_s/index.html
このシリーズがお気に入りです。※あごの所に刃が無いのでふいに滑っても手を切りにくく見栄えも良い
金属素材が比較的柔でしなる感じ
ただ全体的に牛刀は峰がブ厚いのでそればっかりは他社の方が良いよ と

安くてそこそこ人気は「ミソノ」だと思う
http://www.misono-hamono.com/
業者がよくセールスで回ったりしていたからセット購入している人は多いんじゃないかな。
ただしパフォーマーシリーズはやったらめったら 重い
あごの所が直角すぎて嫌い

人気どころは「グレステン」
http://www.glestain.jp/knife/proty/proty.html
キンッ♪ という硬質な金属加工で硬く・・・硬く・・とっても硬い
波打ったミゾがスライス時に食材が包丁にくっつきにくい
触ると背中がゾワゾワと冷や汗が流れる感じがして嫌い
ココの包丁ケースがしっかりしてる
多くのメーカーの包丁ケースはナイフ横置きだけどココのは縦のスリットに入れるタイプの鍵付きアタッシュケース型。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/petech/004764.html
以前はセット販売でしかケースは売ってくれなかったハズだったのだが
560名無しさん@13周年:2012/07/14(土) 22:32:43.53 ID:4J/RIX+d0
>>559
スレタイ読めないの?
561名無しさん@13周年:2012/07/14(土) 22:35:22.60 ID:LiU/NCRRP
やっぱり青紙
562名無しさん@13周年:2012/07/14(土) 22:36:30.96 ID:c4X4IqXDO
和包丁は韓国起源ニダ!
563(`・ω・´)ノシ 大佐 ◆MustangENQ :2012/07/14(土) 22:48:42.36 ID:sK4tlDQd0
なんか これ幸いと
和包丁のステマ人がいそうだなw
564名無しさん@13周年:2012/07/14(土) 22:59:08.16 ID:LiU/NCRRP
片刃の和包丁を持てど、砥ができなければ仕方ない。
しかし、砥ができれば、ちぎり切るのではない、切る感覚が分かる。
565名無しさん@13周年:2012/07/14(土) 23:00:00.49 ID:MQZ2Pe5/0
>>559
グレステンは硬くないよね?
HRC59くらいでしょ
ミソノUXも60程度で硬い方ではないよね
両方ともコスパが良いとは言えない
ブランド料を払って買うタイプの包丁
V金10号や粉末ハイスとか鋼材で探せば
安くてもっと高性能な包丁がたくさんある
566名無しさん@13周年:2012/07/14(土) 23:01:58.45 ID:GSqSzmsU0
包丁でうんちく垂れるおまえらに食傷('A`)
567名無しさん@13周年:2012/07/14(土) 23:32:31.65 ID:vj3/Fe/v0
>>559
それツヴィリング
通称ヘンケルスって呼ばれるのは人間の絵が一人の方ね
二人だとツヴィリング
どっちもヘンケルスだけど別物で、ヘンケルスの包丁は安い
568名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:06:16.99 ID:3fkKX/420
スーパー・ホムセンで売ってる貝印wのローグレード品でも

それなりにちゃんと砥げば驚くほど切れるようになる。
569名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:11:44.95 ID:EdnaWcNN0
家庭用なら貝印の3000円ぐらいので充分
硬いだけの高級鋼材を使った包丁は手入れが大変
570名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 00:36:19.05 ID:nUs0knmw0
砥石はシャプトンの#1000か#1500持ってれば十分
硬い刃も簡単に研げる
硬い方が切れ味落ちなくて楽よ
包丁は長い付き合いになるし、どうせならVG10くらいのは欲しい
ただ安いのが欲しいなら貝印やヘンケルスの2000〜3000円くらいのがコスパはいい
でもホムセンの無名メーカー製1000円2000円は駄目ね
軟くてすぐ切れなくなる
571名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:10:16.04 ID:xNXxay9c0
包丁て高いのになると40万円のとかあるんやな
3000円の包丁とどんぐらい違うんやろな
572名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:20:40.76 ID:ffPQ12s70
まあ、普通の家庭じゃ料理するたびに分厚い肉の塊を切り分けたり
骨ごとバンバン叩き切ったりってのは無いからな。
細かく切り分けるのに便利な包丁で十分だよ。
573名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:21:40.35 ID:R4Ol+bLr0
>>565
まあまあそう言うなって
自分が使ってる包丁もよくわかってないみたいだからほっといてやれよw
574名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:34:46.58 ID:OMdxP6hj0
鶏肉の皮すぱっと切れてくれる包丁欲しいな
カレー作るときヌメヌメ引っ張りむしる感じで滅茶苦茶になるw
575名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:41:38.19 ID:EdnaWcNN0
>>574
貝印の3000円包丁を
仕上げ砥石まで使って研げばいいよ
576名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 02:12:50.47 ID:nUs0knmw0
慣れてない人は仕上げ研ぎまでしない方がいい
刃がツルツルになって逆にヌルヌル鶏皮なんて切れなくなる恐れがある
素人でも1000番くらいで研げば、刃が食いついてヌルヌル鶏皮がよく切れるようになるよ
一般家庭なら仕上げ研ぎまでやる繊細さは過剰かも
仕上げまでやるのは、刺身を綺麗に切りたいとか、見た目をピカピカにしたいとか、研ぎが好きとか
そういうこだわりのある人だけでいいと思う
577(`・ω・´)ノシ 大佐 ◆MustangENQ :2012/07/15(日) 06:09:10.96 ID:pO5h5MkM0
>>574
パーシャル状に凍らせておいたらシャリっと角切りにできるよ
半ごうりの状態で皮から焼いたら形も崩れなくて良い
578名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 09:19:54.46 ID:C9r6iYHj0
最近フランス発が多いな
579名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 09:25:42.29 ID:5Y92mo5Y0
ドイツのヘンケルもいいぞ。
持ちやすいし、トマトがサクサク切れる。

この前、指切っちまったが・・よく切れた・・さすがヘンケル
580名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 09:53:16.63 ID:2ixSCPCVO
貝印は韓国メーカーのはずだから
倭包丁は韓国製
581名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 09:56:45.95 ID:f3Alp/Z+0
>>2
マジレスすると、歴史的に見ても朝鮮はあんまり金属素材の扱いはうまくない。
むしろ陶磁器のほうが上手い。
秀吉の朝鮮出兵の時に陶工をスカウトして連れて帰ったという話もあるくらい。
582名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 10:04:38.53 ID:Io/q+AFpO
>>580
貝印は朝鮮メーカーだったのか。
安いので買ったことがあるが、スリリングなカミソリだね。
583名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 10:12:26.19 ID:UuX0UMja0
>>581
こんなところでも、日本は朝鮮から人さらいをしてるのか?
陶奴隷というやつか。ひどいな日本。まあ。鬼畜といわれる秀吉だから仕方ないか


と書くと朝鮮人と自分をいう奴がいるんだろう。釣りだよ。
584名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 10:20:01.85 ID:NJawnZ6r0
>>581
そういう話は何でも鑑定団とか見ててもよく出るな。
戦国〜江戸時代くらいに朝鮮から来た陶工がかかわった窯がどうとか。

まぁ、結局はどれも全部淘汰されて消えてるからレベル低かったんだな。

大昔は情報が伝わらないから、よくわかんないけどとりあえず連れて来て見た、ってやってたんだろうな。
585名無しさん@13周年