【政治】 経団連の米倉会長が小沢新党に苦言 「単に増税反対・脱原発で、どう財政健全化し経済成長を達成するのか」

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 22:36:58.64 ID:VL98Q91J0
>>942
>経済成長ってしなきゃ
>皆は幸せになれないのですか?

日本の経済成長は、資本と労働の所得分配率不変のまま労働生産性
が上昇するハロッド中立的な経済成長を遂げてきた事で知られる

労使の力関係や労働需給の水準にかかわらず、労働生産性の伸びが
労働者の所得増大に繋がり、分配率不変の経済成長の支えとなった

成長が止まれば、特に立場の弱い労働者など、賃金水準の低下にだって
抵抗は出来ない
消費税不況の20年間、税制の所得再分配機能を損なう消費税や所得税
累進税率引下げの効果も相まり、所得格差は拡大している
そして、鬱積した不満がいずれ爆発するとすれば、日本人の生真面目な
性格からして、恐らくは、洒落にならん結末を迎える

俺は血を見るのが苦手なんで、そんなのは嫌ですね
例えゆっくりとした経済成長であっても、それが様々な社会的問題に対する
一つの有効な回答を与える野田
953952:2012/07/11(水) 22:42:53.33 ID:VL98Q91J0
アンカーミス
>>952>>943へのレス
954名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 22:43:56.64 ID:/GgW98x00

経団連連中は消費税が増税されればされるほど還付金が増えるから
消費税増税には大賛成なんだろう。
955名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 22:59:16.63 ID:+k81sL3O0
米倉はポジショントークしかしないから聞く必要なし。
無視。
956名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 23:01:38.09 ID:PlYE0gKt0
米倉って、街の商店会の会長並みだな
957名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 23:17:08.48 ID:1677B+im0
まだ経済成長ができると思ってんのか
まだ財政健全化ができると思ってんのか
50年くらい棚上げにしとけよ
958 【17.1m】 【東電 66.3 %】 :2012/07/12(木) 01:09:24.42 ID:w5Io/+b20
売国団体の会長が何言ってんだ
馬鹿じゃねぇの?
959名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 04:27:46.02 ID:ZlOTgIBw0
>>957
札を刷れば経済成長も財政健全化もなる
960名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 04:30:08.68 ID:J6WDVyxo0
フランスみたいに金持ち増税したり
アメリカみたいに社会貢献してるのかこいつらは
奪うことしか考えてないじゃないか
961名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 10:22:50.65 ID:ygCPXQNo0
党を壊せば目標達成の小沢にプランがあるわけないじゃん
962名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 10:26:23.17 ID:e6Rhq3xP0
企業が助かれば日本も助かるんですよ
生活保護があるんだから、企業が失業保険負担する必要ないでしょう
生活保護があるんだから、安いブラジル人中国人連れてきても問題ないでしょう

企業が助かれば日本も助かるんですよ
963名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 10:43:28.16 ID:Pha3qmiz0
公務員の給与を下げる事をしない増税には納得しない
経団連の考えは国を滅ぼす
964名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 11:07:52.07 ID:UpLyO4QBO
経済中心の考え方は
物事の一面から見れば正しいのは理解しているつもりだが

少子化に次ぐ
移民国家の道をひた走って
果たして
それが幸せだとは
ワシには思えん。
965名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 11:34:17.84 ID:Bv3OkI0X0
問題点は為替レートだろ
なぜそこを追求しない。こいつらじつは円高で得してるからだろ
966名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 12:55:13.00 ID:k1oFym1i0
経団連は取り合えず法人税を納めてから偉そうにしろw
967名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 13:05:24.55 ID:9OL+ekN5O
単に増税して放射能垂れ流しつつ行き場の無い廃棄物を溜め込みながら原発ぶんぶん動かせば
日本は安泰なのか?
968名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 13:05:58.76 ID:b98QT8zM0

原発OK → 中国共産党に買収された中国共産党支配下の経済人

東京電力や関係者によると、勝俣会長と皷(つづみ)紀男副社長は震災当日、日中の経済交流を進める「愛華訪中団」の一員として中国・北京にいた。勝俣会長が団長で、12日まで上海や南京などを回り、中国政財界幹部と会合を開いた。
毎日新聞 2011年3月18日 東京朝刊

↑原発維持東電と中国共産党との太いパイプ
わざわざ中国行って共産党幹部を豪華に接待「愛華訪中団」
http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110318ddm041040010000c.html

969名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 13:29:50.18 ID:L5k6KCgm0
>>957
>まだ経済成長ができると思ってんのか

日本がゼロ成長に止まってきたこの20年間、
欧米先進国の平均GDPは1.8倍にまで伸びた

日本に成長余力がないと言うのは、無能な法学部出身
公務員の根拠なき思い込みに過ぎない

労働生産性を高め続けてきた絶え間ざる技術革新に
未だ終わりは見えない
970名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 13:37:14.59 ID:Wtu+2a370
>>969
日本の労働生産性は完全に下がってるよ
技術革新や個別の産業内の生産性の変化は
社会構造や消費構造の変化ほどスピードが早くない
そもそも生産性が上がってたら長期間のデフレは維持できないしね
971名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 13:39:10.55 ID:L5k6KCgm0
>>967
少子化が技術革新のボトルネックになる事はない

仮に、GDPの水準が現行で踏み止まり人口が現在の半分になれば、
一人当たり実質所得は2倍となる

現在、年収1000万円の人は2000万円に、年収150万円の
フリ−ターは300万円の年収を得ることになる
そして、もちろん後者のケースが重要

戦後の経済成長を支えてきた、労働生産性を高める絶え間ざる
技術革新が、誰も金の事で泣く事のない時代を切り開くカギとなる
972名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 13:48:49.32 ID:L5k6KCgm0
>>970
>日本の労働生産性は完全に下がってるよ

一直線に生産性の上がる社会はない

しかし、経済成長理論は技術革新の本質を実に鋭く喝破している
いわく、技術革新は“時間の関数”であると
様々な紆余曲折を経たうえで、結局生産性は上昇していく
50年前の生産性は今より低いし、当時の人にとって現在は驚きで
しかない

ゆえに、50年後の労働生産性は今の我々には想像も出来ないが、
一つ確実に言えることは、現在よりも高い生産性を実現しているで
あろう、という事だ
973名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 13:50:42.73 ID:dbRQwHXI0
>>971
需要と供給を無視してるな。
人口が半分になったら・・市場の規模が普通に小さくなるだけだ。
そのまま企業が利益上げ続けれる訳ないだろ?
974名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 14:02:27.88 ID:Wtu+2a370
>>971
要するに経済成長の大部分が技術革新に依存してると言いたいのかな?
残念ながらそれは間違いだよ
戦後の高度成長は経済構造の変化によって起こった部分が大きく
今の経済の停滞も経済構造の変化によって起きてる部分が大きい

技術革新なんて
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/images/5240.gifこのグラフの意味に比べれば些細なものだ
975名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 14:12:03.84 ID:L5k6KCgm0
>>973
>人口が半分になったら・・市場の規模が普通に小さくなるだけだ。

所得水準の低い低・中開発国の人も、多分、そう思ってるんだろうね

今の君も、所得が倍になっても俺に買いたいものなんてないと思ってる
のかもしれない
しかし、多くの人はもっと所得が上がればもっといい家に住みたい、
もっといいレストランで食事したい、もっと旅行に行きたい、もっといい
服を着たい、それも、たくさん欲しい、家具だって電化製品だってもっと
いいものが欲しい、車だって家族一人ひとり好きな車買いたい、
事業者なら、新規事業にも挑戦したい

夢は広がりんぐw

人口が半分になって所得が増えれば、子供だってもっと欲しい人も増える

経済成長とリンクして、ケインズのいう有効需要(現ナマに裏付けられた
需要)は次々に出てくるし、想像も出来ない需要も現れる
年収5000万の人が1億になれば、お手伝いさんも何人か欲しくなる

人間の欲望は、現在所得に縛られてるだけなのです
976名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 14:19:48.94 ID:L5k6KCgm0
>>974
>要するに経済成長の大部分が技術革新に依存してると言いたいのかな?
>残念ながらそれは間違いだよ

経済成長の要因は、資本生産性の上昇、労働生産性の上昇
その両者の生産性の上昇の3類型がある

日本はその2番目、労働生産性上昇を主な原因とする
いわゆるハロッド中立的経済成長を遂げてきたことで知られています
977名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 14:26:51.76 ID:tGL+hE5r0
>>976
それは高度成長期の話ね
今の日本は労働生産性が低下し、資本生産性が上がっている
だから賃金が低下し、資本は余ってるんだ
978 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 PedoBear ◆kXH7Xzjp6o :2012/07/12(木) 14:35:06.72 ID:pEj7L5unO
消費税の還付金を無くせば
経団連も消費税反対に鞍替えするbear
979名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 14:43:38.06 ID:L5k6KCgm0
>>977
根拠なき思い込みほど怖いものはない

人間にとっての希少資源は時間だが、例えば、携帯電話特にスマートフォン
を例にとると、会わずに連絡が取れるだけではない
いろんなデータを瞬時に直送出来る、どうしても会う必要の出た時もGPSの
支援で迷わず直行出来る、こうした時間節約の社会的蓄積が今では
仕事にも、生活にも必須なキラーアイテムとして機能し、
もちろん、労働生産性上昇にも莫大な影響を与えるに至っている

で、たった10年前にこんなツールの出現と経済的影響力を予想出来た人
は、多分、いなかった

対象をパソコンまで広げればさらに明確となる
20年前は平成4年だが、ちょっと前なのにやはり現在を想像するのはそんなに
簡単じゃない
労働生産性の上昇は技術革新の増加関数だが、具体的姿は想像しにくい

ゆえに、経済成長理論が単純率直に、技術革新は時間の関数であると
言い切った論理の明晰さの凄さが際立つのだ
980名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 14:59:49.98 ID:tGL+hE5r0
>>979
だから個別の産業内の生産性上昇は
常に産業構造の変化による生産性の低下よりも小さいんだってば

例えば100年前と今の労働生産性を比べてみればいい
機械などの製造業では君の言う技術革新の影響は確かに絶大だ
100年間全く同じものを作ってるだわけではないだろうが、自動化などの技術革新によって労働者1人当たりの生産性は100倍以上だろう
対して小売り、外食、観光などのサービス業ではどうだろうか
POSは導入され、仕入れの手続きは簡略化された
それで?小売り店員1人あたりの売上は100倍か?旅館の仲居は100年前の5倍の客をあしらえるようになったか?今の床屋は2分で客の髪を切れる?
このように産業ごとに労働生産性は異なり、生産性上昇の早さも大きく異なるんだ

そしてアメリカ、日本、ヨーロッパから中国まで
全ての国は1次産業から2次産業への移行によって経済成長し
2次産業から3次産業への移行によって経済成長が終わる
この法則の例外は今のところ一つも存在しない
981名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 15:13:39.60 ID:5U1NuEVX0

増税やめさせ隊に期待する馬鹿はよもやここにはおるまいな

982名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 15:20:37.96 ID:N/eSq+ys0
>>981
賛成した三党支持もねーよw
983名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 15:21:21.77 ID:/oyu67P+O
3年間の小沢一郎の実績

1.マニフェストにある「ガソリンの暫定税率の廃止」の撤回

2.マニフェストにある「公務員の天下り廃止」の撤回 → 元大蔵官僚の日本郵政社長への就任

民主党のマニフェストを破った張本人が小沢一郎である。
984名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 15:30:21.46 ID:bwB4s1XSO
>>1
傘下企業を全て公開シロシネクズ

985名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 15:31:40.14 ID:kCEfyvUw0
経団連が解散すればいい
986名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 15:37:01.04 ID:F/w8dLta0
それは民主党が与党になる前に言えよ
987名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 15:50:31.36 ID:L5k6KCgm0
>>980
あなたが>>974で指摘しているように、今の日本は第3次産業
従事者が多い

この事実がマクロ経済的に何を示唆しているのかを知ることが重要です
第1次産業、第2次産業の生産性はこの間低下しているのかどうか?

1950年と2010年を比較すると、従事者数で第1次産業については第
90%減少、2次産業では10%上昇ですが、トータルの生産高では、
恐らく、激増ですね
産業別の生産高はその資料では出ていませんが、第1次産業でもそんなに
減ってはいないんじゃないかな?
もちろん、第2次産業は激増です

つまり、国民所得の上昇に貢献した、主に第2次産業の労働生産性上昇
が農業従事者の第3次産業への移動を促したというわけです
より、労働集約的とみられる第3次産業での労働生産性引上げは簡単
ではないにしろ、第2次産業での労働生産性上昇が第3次産業の農業
従事者の受け皿となる事を可能にし、しかも、彼らの所得は平均して農業
に従事するよりは明らかに上昇したでしょう

今後の課題は、第3次産業における労働生産性上昇がメインとなるにしろ
不可能と断定するのは早計に過ぎる

先ほど触れた携帯電話だけでも第3次産業の生産性上昇に貢献する
要素はある
また、第1次産業の生産性上昇、例えば、品種、育成技術改良、農産品
の加工技術の進展等や原料コストを決める流通コスト削減も技術進展が
見込めます
この分野でのブレイクスルーもわからない
ここも今の常識だけでは判断出来ない以上、ないと決めつける事は出来ない
988名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 15:50:51.66 ID:F/w8dLta0
まずはジジイが引退してくれないとな
989987:2012/07/12(木) 16:03:22.87 ID:L5k6KCgm0
>>987で言いたいのは、へたをすれば水掛け論に終始しがちな
不毛な個別、具体的議論は捨てて、経済成長の原動力となる技術
革新が時間の増加関数である事への理解を深める事ですね

例えば、50年後、畑で働くのも工場で働くのもコンビニ店員も全員
アシモで、人間は管理・監督者だけになっているかもしれないw

ていうか、それがむしろ技術革新の究極の姿であり、既に工場で働く
ロボットが、畑やコンビニで働いちゃダメな理由はない
GPS技術を利用して無人で畑を耕すロボットは既に試験段階です

でも、旅館の仲居さんにアシモが出てくるのだけは断固拒否しますw
990名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 16:13:45.36 ID:tGL+hE5r0
>>987
可能性がないとは言ってない
ただ2012年時点では地球人類はその手段を持っていないのは事実

1990年の工場労働者と比べても、2012年の介護従事者の生産性は明らかに低い
これが現在の日本の労働生産性低下の主因であり、70年代80年代の欧米が泥沼の不況に苦しんだ原因でもあり
同時に現在の日本経済の最大の問題でもある
健全な経済で金融政策が中立であれば
所得平準化理論に従って労働生産性の上昇に伴うマイルドインフレが進むように
同じ条件で労働生産性が低下すればマイルドデフレが進むのは明白
991名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 16:13:58.73 ID:kLKRqY5L0
どうい
992名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 16:16:38.68 ID:ZhBdbPWA0
小沢の実績
 鳩山を総理にした
鳩山の実績
 辞めるとき小沢を道ずれにした。
 最低でも道ずれ。
993名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 16:18:03.25 ID:btmjJ/Fp0
今の日本の財政は健全すぎるから、これだけ円高になってる

赤字国債大量発行で、円安にして経済成長を達成すればいいだけ
994名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 16:20:25.77 ID:BKrRoOLf0
>>964
経済の識者は移民国家の道なんて全く考えてないよ。
そんなこと考えてるのはごくごく一部の新自由主義者。
995名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 16:22:53.43 ID:F/w8dLta0
どうして増税して財政健全化し経済成長を達成するのか?
996名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 16:23:13.59 ID:L5k6KCgm0
>>990
>1990年の工場労働者と比べても、2012年の介護従事者の生産性は明らかに低い

地球人類の一員である日本人は既に介護用パワースーツの開発に
取り組み、技術は一定の進展を見ています

最も、米国はそれを流用してアーマードスーツに作り変えようとしてるけどねw

そう、介護分野ですら労働生産性上昇に繋がるブレイクスルーは起きようと
しています。正に、現在進行形なのです

何回も言うけど、思い込みは怖いのです
997名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 16:24:45.16 ID:BKrRoOLf0
>>963
公務員の給与を下げてるヒマなんかない。
民間の、庶民の給与を一刻も早く上げることが大事。
それで庶民の給与を公務員の二倍三倍にすればいい。
経済は拡大均衡が基本中の基本。
998名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 16:25:54.10 ID:btmjJ/Fp0
>>995
財政は健全すぎて円高で困ってるのに、どうして増税してさらなる円高にするのか?

それより、借金を少しでも増やして、それで得た金をばら撒いて経済成長させなきゃ、だよな
999名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 16:26:42.18 ID:7uXozgbU0
1000なら民主党死亡
1000名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 16:29:11.96 ID:F/w8dLta0
とりあえず財政健全化なんて忘れていいよおじいちゃん
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。