【社会】無線LAN無断使用 高3、友人のパスワード改ざん容疑
スマホもって歩いてみるとわかるけど、WEPや設定なしってところばかりでわろえない
109 :
名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 19:24:15.02 ID:qz+hIxMG0
WPA2-PSK
110 :
名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 19:34:44.61 ID:jwmCLmaW0
>>99 今のAPだとWEPしか使えない端末のためにセカンダリでSSID持てるやつがあるよ
セカンダリSSID側に接続した端末からはAPの管理画面やプライマリSSID側の無線LANや有線LANには
アクセスできないようになってたりとか
111 :
名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 19:51:51.50 ID:KRf1fCVx0
無線LANの検索とかすると暗号化されていないスポットってやたら出てくるからな
暗号化されていても3割ぐらいはWEP
112 :
名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 20:09:14.45 ID:V3De9mGe0
なんでこんなのが事件化したのかが不思議
113 :
名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 20:10:48.37 ID:uR3zacSS0
これ、パスワードを勝手に改ざんしたのが問題で野良電波自体は問題ではないよな。
とりあえず、震災以後無線LAN悪用事例は全く大手新聞では報道無かった
から久しぶり。GJ
6末にMICにこの手の意見書を出したら早速動いたか。個人的にはGJ^2
公衆無線LAN議論に違法運用・犯罪事例が全く論議されない異常な無線LANビジネス研究会というものがあって明日その研究会の会合がある。
出席したかったがあまりの忙しさ&遠方で出れないのが残念。
私が命名した京都グループ(KDDI、TOYOTAそしてSBM[M川]、任天堂そして京都市行政関係者)によって日本の治安は
無線LANの規制議論が封じられている。 無線LANが悪いんじゃない人が悪く不正アクセスする奴が悪いと。
こちらとしては踏み台を提供した側にも幇助という事で罪をかぶって頂くことも言わないと不公平。
今日との闇グループの暗躍という事でしょうか?無線LANは国境を既に破壊している。
その方が商売には都合が良い。さて真実は何処にあるのでしょうか?
京都の闇グループ 覚えておいてください。
野良APについては税金で処理すべき段階に入っていると主張している。
規制は必要。
野良AP開設者には犯罪幇助として罰せられる事にしないと、未だに100万台近く
は日本全国に野良APは存在しているのだから。
放置すれば犯罪は野放し、真剣に対応すれば金は無い。
法で軽く縛って、市民の相互監視・相互注意で必要な出費を最小限に
して安全確保に動く必要がある。
今はあまりにも無秩序。それでもましになったがまだまだ問題野良は多い。
また出て来たね。
>>116 何れ捕まえて賠償金頂きますので。
>>117 そりゃどうも。
貴方も警察に逮捕されないよう、お気を付けくださいね。
>>18 iPod/iPhoneでも製品名出さないことはあるよ。
二日くらい前に報道されていた、スマホアプリで児童買春という記事で、iPhoneの名前は出てなかったけど、記事が示していたのはiOSアプリだった。
120 :
名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 22:58:31.89 ID:nW7yTpho0
寧ろiphoneだから製品名伏せてるのではないかと
>>73 DAP使って無線多段タダ乗りでバレるんだな。
ひとつひとつ地道に辿っていって、最終的に事前に被害者から聞いていたに犯人宅に近かったので、
カマかけて逮捕にこぎ着けたのか。
MACアドレスそのまんまでうまくいってたのか。
情弱は無線使うなよ
125 :
名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 07:00:00.14 ID:JX5b1BTW0
設定とかわからんめんどくさい人はメーカーのツール使えばよい
バッファローあたりだとAOSSで自動的にWPAで設定してくれるし
126 :
名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 07:01:46.30 ID:0TZyBfwl0
小さな事で高校生を送検までして
大丈夫か? 日本人よ
127 :
名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 07:07:54.27 ID:9WjvvYIm0
携帯デジタルプレイヤーからでも、
他人のメールのパスワードを改ざんしたりとか
そんな事までできちゃうの?
128 :
名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 07:08:20.34 ID:8pMepAvr0
俺の近くでも、無線9つアクセス表示されているなあ。
野良なんて都内でもそこら辺に転がってるわ
普通のWPA2までならソフト使えば半日で割れるしな
130 :
名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 07:48:11.99 ID:8TKxtyhw0
>>127 iPodはWiFi接続して、ブラウザが動くから、ネットに繋いで大概の事は出来る。
まぁ、「暗号化無し」ってなっててても繋ぐとそこでIDとPASSを要求されるのも多いけどね
FONとかそんな感じじゃ無かったかな
あと、SSIDがWi2のヤツとか
root アドミンの設定が多い事実w
133 :
名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 07:58:05.06 ID:SeXklC3G0
>>119 マカーになんてことを言うんだ
事実でも謝りなさい
134 :
名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 07:58:07.19 ID:HFIog0Tm0
バッファローの無線LAN使ってるけど
AOSSていうボタン押すだけで接続して、以来放ったらかしだけど
これは安全なんだよね?
>>134 安全なんだよね?って聞いてる時点で危ういなw
バックドラフトでパス解析w
137 :
名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 08:15:45.40 ID:JYkb8Kln0
>>129 技術的興味でも暗号解いただけで電波法違反で捕まるんじゃないか
何年か前に法改正されてるはず
捕まって名前出て人生ふいにすることになるな
>>16 気がつかなかったら嫌がらせにならないだろw
金をくれる嫌がらせでも計画してたんだろうか
うち、1Fに無線ルーター置いてるんだけど2Fの漏れの部屋だとどっか隣近所の方が電波強いみたいでiPhoneが勝手にそっちにつながってしまう。
141 :
名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 09:21:11.41 ID:Gp9GQV7s0
>>1 >無線LANを無断で使った
これ自体は違法ではない。
142 :
名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 11:42:34.02 ID:AD8Cg/i30
人の所有物を勝手に使って言い訳は無い。
違法行為にすべきであり、明確に法律で禁止もしくは開放AP所有者に
対して管理責任を問う法律制定は必要。
暗号化もせずに開放されてるAPに接続して何が悪いの?
FONと一緒じゃん
144 :
名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 12:20:10.35 ID:omnNtX83O
>>143 「何が悪いのぉぉぉ」なんて実際に人の面前で言うなよ?
アホだな。ばれるのに。
macアドレスの記述が無いからそこからばれたのかな
詰めが甘い
147 :
名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 13:04:59.02 ID:ac6NV9uo0
うちのPCとか勝手に繋げられる回線スキャンしてしまうんだが
違法なのかこれ
148 :
名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 13:23:59.92 ID:6ihBDNyz0
セキュリティの無いAPを設置していることは、
鍵のかけていない自動車やバイク、トラック、重機類を放置しているのと同じ。
そのようなずさんな管理をしていた本来の自動車の持ち主にはその車などが
悪用(盗まれて他人がひき殺されたり、銀行強盗などに使われるなど)される
可能性があるので違法だし、実際に犯罪に利用されれば民事上の責任も生じる。
それなのに、APはそうではないのはおかしいのじゃないの?
>>148 車と違ってAP運用に免許は要らないからな
150 :
名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 13:31:09.22 ID:AD8Cg/i30
それだから無線LAN専用の立法が必要になる。政府がEUC、FCC、CCに真っ先に提案するような大胆さがあれば賛同するのにな。
うぇっぷ
これって穴を罰するべきでは
確か、今のところは(どんなザルな方法でも)セキュリティーをかけてあれば
それを破った時点で「不正アクセス防止法違反」でしょ
で、ノーガードの場合はセキュリティーを破ってないから「不正アクセス」にはならない、と
なので、ボロクソ言われてるWEPでも設定するとしないでは雲泥の差って事だわな
・IpodやPSPなどを使わずノートPCを使う
・ノートPC内臓の無線LANを使わず、PCカードの無線LANカードを使う。
・LANカードは店舗で現金購入する。クレジットを使ったりポイントカードを提示したりしない。
・同じ野良ポイントを常用しない。一度使ったら場所を変える。
・使用中は変装しておく。もしくはトイレの個室やレンタカーの車内などからアクセスする。
あとは野良だろうがフリーWifiスポットだろうがマックだろうが、やりたいことをやられて
その後LANPCカードを駅のゴミ箱にでも捨てられれば、警察は完全に追えなくなっちゃうんじゃ?
未だにwepどころかノーガードもちょくちょく見かける
>>155 近所だとノーガードはないけど_nomapはうちだけだった
157 :
オクタゴン:
野良は電波が弱い 動画が楽しめない
最後に光BBに行き着くよ
ネット楽しむなら有線