【京都】マスツーリングの大型オートバイ、マイクロバスに正面衝突、48歳男性が死亡

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★
 8日午前8時47分ごろ、京都府南丹市日吉町の府道で、ツーリング中だった大阪市淀川区の会社員、
原郷聡さん(48)の乗った大型オートバイが、
少年野球の選手らを乗せたマイクロバスと正面衝突、原郷さんは全身を強く打って同日夕、搬送先の病院で死亡した。

 京都府警南丹署によると、現場は片側一車線の直線道路。原郷さんのオートバイがセンターラインをはみ出したとみられるという。
原郷さんは午前5時ごろ自宅を出て、仲間と15、16台で京都市右京区などを回った後、大阪に帰る途中だったという。
マイクロバスには少年野球チームの中学生と保護者ら計20人が乗っていたが、けがはなかった。

 また、8日午前10時52分ごろ、京都府綾部市七百石(しちひゃくこく)町の京都縦貫自動車道の綾部ジャンクションで、
仲間とツーリング中だった神戸市の無職、池田誠二さん(66)の乗った大型オートバイが、中央分離帯に衝突。
池田さんは全身を強く打ち、約2時間後に死亡した。

産経新聞 7月8日(日)20時29分配信 京都でツーリング中の事故相次ぐ 2人が死亡
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120708-00000548-san-soci
2名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 22:57:06.01 ID:UFbgoFIh0
マッドマックス
3名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 22:57:08.71 ID:c2WCmSon0
センターライン越えは絶対に止めてほしい
4名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 22:57:37.68 ID:X8xSlDO70
ゆっくり走ろう北海道
5名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 22:57:38.27 ID:LuBWAIWg0
KTO48
6名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 22:57:39.90 ID:YQryDlB/0
老害
7名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 22:57:49.35 ID:B1sPxop30
-100年以上前に編み出された、愚民を操る方法-
人々に事情を悟られないために、スクリーン、新聞で芸能、スポーツ、クイズを扱い
我々と政治闘争しなければならない人々の関心を完全に方向転換させる

時間は掛かるがやがて人々は自ら思考する能力を失い、全て我々の考えるとおりにしか考えられなくなる
人々を羊にするのは難しいことではない。数十年の時間さえあれば。
8名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 22:58:31.99 ID:mc/n9eFo0
バイクで鱒釣り?
9名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 22:58:35.17 ID:bRUeSdut0
マスツーリングって何?
10名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 22:58:50.08 ID:HekXdgv00
曲がれないスピードでコーナーに入るな下手糞
11名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 22:59:23.05 ID:aYzTYdKX0
バイクでセンターをハミ出すのは自殺行為。
車でセンターをハミ出すのは殺人行為。

結論:センターは絶対割るな。センターより先は崖だと思え。
12名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 23:00:05.73 ID:hPX2I1xq0
アッと気付いても止まれない=ハーレーかV-MAX
乗ってる奴の民度を考えるとハーレーだろうな。
13名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 23:00:13.49 ID:Rz78PY2K0
バイクでのツーリングは完全におっさんの趣味になってるな
昔は若者の趣味だったのに
14名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 23:00:56.91 ID:uiDQWZ/k0
今日は久々に晴れた休日だったからね。

俺もバイク乗っちゃった。
15名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 23:01:23.42 ID:fh+YjQAq0
>>10
スピードの出しすぎじゃなく、余所見だと思う。
16名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 23:01:24.41 ID:gROYJUo70
>>3
本当にそうですよね
ライン越えなきゃ曲がれないようなスピードを出すなっていつも思います
17名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 23:01:35.06 ID:ShQmMXpL0
マスツーリングってなんだろ
18名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 23:01:55.85 ID:iGa1aJFG0
センター割るくらいなら本当に崖に落ちた方がマシ。
19名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 23:02:39.06 ID:loEZMyz+0
>>9
複数のライダーでツーリングを行なうこと みたい
マスコミのマスと同じ
20名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 23:02:48.69 ID:OgtfNhlo0
鱒ツーリング
21名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 23:03:00.30 ID:sSMEAqbb0
>>13
昔の若者がおっさんになっただけじゃね?
22名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 23:03:32.97 ID:DojvuHwV0
年取ったらネイキッドはつらいだろうな
23名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 23:04:09.20 ID:jcThrsd90
 >>13
登山はじじいの趣味
バイクはおっさんの趣味

だねw
24名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 23:04:15.45 ID:3Nwl2jl00
マス大山
25名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 23:04:40.05 ID:iGa1aJFG0
そういえばうちの親父(昭和23年生まれ)の免許証にも大自二の文字だけがあるな。
既得権で大型になったが実際に乗れるのか?
26名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 23:04:53.83 ID:d+22qAYl0
>>17
ひとり旅だよ。
釣りするのも良し。
俺なら125ccまでだなっ
27名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 23:05:26.75 ID:hs5C+vN50
>>22
>年取ったらネイキッドはつらいだろうな

年取ってレーサーレプリカはもっとつらいだろ。当人も周りも。
28名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 23:05:48.85 ID:Ic3PW+fv0
>京都府南丹市日吉町の府道
「二輪車事故多発、注意」の看板があちこちに立ててある所じゃん。
29名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 23:06:34.34 ID:SdgaYYihO
ツーリングざます
30名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 23:06:50.68 ID:Utk6FG3w0
>>26
コラコラ
31名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 23:07:04.69 ID:czXkJsuz0
少年達に怪我が無くて良かった。」
32名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 23:07:07.04 ID:ny2bx3k20
乗るなら割るな
割るなら乗るな
33名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 23:07:15.03 ID:UbMSTZ2F0
にやにや
34名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 23:07:20.73 ID:iGa1aJFG0
>京都府南丹市
どう見ても国道のほうが怖い地域の件
35名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 23:07:23.80 ID:nZnis34K0
左から追い越すバイクって、「死んでもいいです」っていう意思表示だと思う。
36名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 23:07:29.17 ID:EdaT/urb0
余裕のあるジジイの趣味になったな
死んでもマスツーなんかに参加しないけど
37名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 23:07:29.36 ID:OEzlpOv4O
土日になると、朝と夕方に爆音たてて集団で走ってるけど、
珍走団並にうるさいので困ってる。
38名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 23:07:32.49 ID:jcThrsd90
オープンカーとかバイクとか、ちょうど今頃は気持ちよいのかもね
39名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 23:08:48.12 ID:PcNVGyfRO
無理して大型に乗るんじゃないよ
絶対まともに操縦できないのに
40名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 23:09:09.84 ID:oEBM4BUO0
バイクのマフラー音量もっと厳しく取り締まって欲しいわ
ウルセーのばっかじゃんか
41名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 23:11:09.36 ID:RMYmhCoU0
大型なのにマイクロに負ける
42名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 23:11:15.94 ID:HYf6Syio0
美山のかやぶきの里らへんかな? あのへん気持ちいいよね
でもセンターライン越えは絶対にダメ。 絶対に
あとカーブのイン側ギリギリから対向側にバンクするやつも死んでください
43名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 23:11:19.53 ID:5/hJuOsH0
15台とかで走って楽しいかね
マスでも2人が限界だわ
気使ってしょーがない
44名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 23:12:18.10 ID:q2hPv8jO0
>>9
マスって聞くと一人でする行為って気がするよな。
でもひとりでするのはこの場合ソロなんだ。
45名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 23:12:21.12 ID:z6CJSmxN0
居眠りだな
46名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 23:12:27.62 ID:kqaB4imq0
同じ事故でも車は助かるのにバイクは死ぬからな。
47名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 23:12:53.86 ID:d+22qAYl0
ジジイども死ねよ!なにが1500ccの単車が〜だよ、アホか。
50ccのってれ
48名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 23:13:29.60 ID:iGa1aJFG0
>>42
そこからだいぶ南西の方。
49名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 23:13:36.93 ID:jI/sHXvI0
大型中年の事故死多いね
50名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 23:13:44.03 ID:sKOp9Ksp0

最近、郷原みないな。あいつ擁護するのもアホらしくなったんだな。
51名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 23:14:17.10 ID:p2c7wZ5o0
ツーリングは目的地を決めたらそれぞれ自分のペースで走れよ
人によって自分に合ったアベレージスピードがあるんだから
マスツーなんてただの隊列走行オナニーみたいなもんだろ
52名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 23:15:40.52 ID:iGa1aJFG0
>>9
北朝鮮名物のマスゲームのマスと同じ。
53名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 23:15:43.14 ID:SwzP9DNc0
>>40
国産ノーマルは相当静かなんだけどなぁ。
余程うるさいのは違法改造の連中だと思う。
54名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 23:16:27.68 ID:ur9CGok20
>>17
北朝鮮的なやつだよ
55名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 23:19:01.46 ID:VLhPVpIO0
走り屋および大排気量のバイクにつられて、400tクラスが無理するとこうなる
56名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 23:19:55.28 ID:G8agx7Ts0
>>40
日本の規制は世界一厳しいレベル
厳しすぎて非関税障壁になるので輸入車は条件が緩められてるくらい
57 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/08(日) 23:20:07.49 ID:EE7rxaWu0
なんだ全裸で自慰旅のことじゃないのかよ
58名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 23:20:11.80 ID:NqcgfjxU0
俺は250ccで安全運転やで
59名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 23:20:43.59 ID:Tm6I9B4X0
関東人には七百石町の発音は出来ねえだろうよ
60名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 23:20:45.82 ID:+sAQL07G0
マス釣りing
61名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 23:20:50.85 ID:E6Whsc7z0
>>42
京都府南丹市日吉町だから違うんじゃね?
周山街道から日吉ダムへ抜ける19号あたりかね?
62名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 23:20:52.28 ID:Nspan+kq0
>>51
明らかに無理してる人とか居るからな
事故るんじゃないかと見ててヒヤヒヤする
それなのにやたら飛ばす奴が多い
そんなに飛ばしたいなら一人で行けばいいのに
仕方ないからいつも最後尾に着けて遅い人が無理しないようにしているけど
正直、面倒臭くなってきたわ
やはりツーリングはソロか仲良い友人のみに限る
63名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 23:20:59.18 ID:TpymV8UPP
48歳と66歳か。問題無し!
64名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 23:21:19.53 ID:ZZXI0uIh0
>>40
認定マフラー以外、装着して公道走った時点でNGにすれば容易に取締りできる
んだけど、役人だからなあ
65名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 23:22:34.93 ID:yUDt5dhR0
カブにしとけカブに
俺はカブ110PROで釣りに行くぞ
荷台にでっかいクーラーボックス付けてナ
66名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 23:22:53.22 ID:07ASn/XO0
寸げー細い道のブラインドカーブでツーリング集団とすれ違ったんだが、
そんな状況で集団内で追い越しかけようとはみ出してきやがるバカがおったな。
目撃者は自分と集団しか居ないから、あの場面で事故ったらよってたかってウソつかれてこっちのせいにされるんじゃないかと思ったらすごく怖かったね。
67名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 23:23:12.79 ID:iBjGep9O0
免許制度の改正は間違いだったのかな〜?
68名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 23:23:21.94 ID:BLZ/X/Gp0
(笑)
69名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 23:23:57.58 ID:CSuJ4iiS0
大型はおっとりしてる
だから神経使うA型バイクにしろと
70名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 23:24:21.58 ID:eWAYtMg9O
俺なら行ける(笑)とか思ったんだろうな
71名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 23:24:47.54 ID:3DZnmCJo0
マスツーリングは事故の元
無理するからな
72名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 23:26:51.31 ID:5/hJuOsH0
千鳥らなきゃ千鳥らなきゃって隊列にも気使うしな
73名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 23:26:58.42 ID:Vhbr0yCEO
>>40
なー
北海道ののどかな田舎に住んでるが今シーズンに来るハーレー系の音がうるさすぎ
自分もバイク乗るけどあれはあかん
74名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 23:27:55.67 ID:wJt8GZVE0
直線でセンター割って事故起こしてるところを見ると居眠りだと思う

大型バイクは乗り心地が良すぎて眠くなるんだよ
さらに大勢のツーリングで周りが仲間ばかりだと安心しちゃうから余計だな
75名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 23:28:25.49 ID:ZOdC1Dg20
ツーリングは1人がいいよ。
マイペースで楽しめる。
76名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 23:28:27.32 ID:CSuJ4iiS0
家でマス飛ばしてる俺たちが攻守最強
77名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 23:30:32.88 ID:MYLd/JT00
昔のバイク事故死は若者の走り屋か無免小僧が定番だったけど
今や大型バイクの中高年ばっかり。時代やのう・・・
78名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 23:30:54.04 ID:lnSa94+a0
若いころも暴走族だったんだ!
まぐれで今まで生きてこれた事に感謝すべきだ。
ご冥福を・・・
79名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 23:31:22.49 ID:xBUVKN0A0
車でもバイクでも、団体で走るの嫌いだな。
2台でも嫌だ。
80名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 23:31:25.13 ID:1BBiQuR7P
バスに突っ込んだのはドカらしい
81名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 23:31:58.78 ID:iUfCBZMS0
>>1
どうせ、またシートベルト付けてなかったんだろ。自業自得だな。
82名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 23:32:58.67 ID:SwzP9DNc0
このスレにもバイク海苔が居るだろうから主張したい。


うるさいのといい音って違うよね。


※異論は当然認める
83名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 23:33:09.18 ID:VLhPVpIO0
車線占領するのは止めろ
84名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 23:34:57.89 ID:cPK1yilo0
マイクロバス側に怪我人がいなくて良かった

居眠り運転か?
85名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 23:35:10.57 ID:zzyg+tvI0
運転ミスというより、追い越しで対向に出たんじゃないの。
基地外マスツーでは良くあること。
86名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 23:35:47.58 ID:emesiQrW0
マス釣り?
87名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 23:36:52.98 ID:CSuJ4iiS0
>>82
やっぱ連続した排気音じゃないとwktkしない
バタバタバラバラ言ってるのとかじゃ萌えない
フォーンとかフィーンとかパアアアンとかじゃないと
やっぱ4気筒からかな
88名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 23:36:59.52 ID:d+22qAYl0
アユ釣り
89名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 23:37:06.65 ID:1BBiQuR7P
マスツーでドカ乗りなら居眠りより追い越しの可能性が高い気がする
90名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 23:37:07.64 ID:G/P619fG0
つるんで走っても2,3台までやな、それ以上になったら行くの止めるし。
しかも40分ぐらい先のコンビニとか集合地点に決めてそこまでは勝手に走る、
せっかちな奴は先に行くし俺みたいに15分おきに停まってタバコ吸うのもいるし、
それの繰り返しで目的地まで行く。
今は携帯があるし途中ではぐれることはまずない。
91名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 23:37:15.72 ID:0/Bw5MMg0
爺が子供の邪魔して満足か?
92名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 23:37:46.51 ID:MW1HsGjB0

こういう少年野球やサッカーって金が無いから保護者がボランティアで運転したりするんだぞ
自爆するなら他所でやれ、子供の試合が台無し
93名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 23:39:27.54 ID:6ZkWV+KW0
ハレ海苔の人が着ている袖無しジャケットって金出して着てんのか?
つ〜か、従兄弟が妙にハーレーを薦めてくるだよな…
「ハーレーのある生活」だとか、「ハーレーという生き方」なんぞを説いてくる
ミドリ乗りの俺にそんなこと言っても無駄だっつ〜の
94名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 23:39:39.70 ID:J0JWnboV0
>>90
こうやって誰にも聞かれてない事をブツブツ語る奴は何かの病気?
95名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 23:39:58.54 ID:89rOa9lr0
老化を自覚しないからこういうことになる
96名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 23:39:59.37 ID:tRL3M64wO
野球少年たちの精神的ケアも必要だな
97名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 23:41:13.76 ID:wPDbP08q0
安全運転を忘れるとこうなる

98名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 23:41:37.72 ID:f9SwsIYx0
>>7
どこのコピペかは知らんが。

ネットがでてきて元の黙阿弥。
99名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 23:41:49.95 ID:Xqn4EIwO0
あれ、超ジャマなんだよな。
お前らマイクロバス借りて1台に乗れよウジムシがっ、って感じ。
100名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 23:42:03.68 ID:eGoREpD/0
日本の道は、軽くて扱いやすいバイクがあってるよ
この人が事故起した道は大排気量のバイクで飛ばす道じゃないだろ
101名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 23:42:04.38 ID:d+22qAYl0
俺はバイクは125ccまでの制約なの。
車はフィットなの。クソおもしろくない
102名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 23:42:10.58 ID:Nspan+kq0
>>82
俺もライダーだけど、バイクの排気音にイラっと来る事は良くある
性能向上の為にマフラー変えるのは良いが、音を五月蝿くするだけの為に変えてる奴は馬鹿としか思えん
103名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 23:42:24.72 ID:CvWnm6EDP
マスをかく
104名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 23:42:37.42 ID:secwx8N/0
ダイダロスアタック
105名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 23:42:41.20 ID:uGZamISz0
誰でも大型免許を取らせるからこうなる
106名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 23:43:34.46 ID:AKnnmtC+0

マスツーリング中に峠で一人ガードレールに自爆して
みんなに大迷惑をかけた俺が通るよ
107名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 23:43:37.04 ID:mT76EBpx0
>>94
そんなに気に入らない書き込みですか?
通院はしていますか?
108名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 23:43:41.65 ID:a2lwDMSi0
昨日今日少し涼しかったからくしゃみしたんだろう
109名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 23:43:55.54 ID:d02q5QsE0
ドライバーに悪意がある以上
バイクは絶対にクルマにかなわない
110名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 23:44:17.85 ID:jolz8/fg0
バスの運ちゃんカワイソス
111名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 23:44:38.14 ID:W9nSym+00
R298のうるさいビクスクはみんなコケればいいのに。
112名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 23:44:53.74 ID:VLhPVpIO0
やっぱ仲間とか通夜に出るんかな
113名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 23:45:35.23 ID:G8agx7Ts0
>>82
NC30のノーマルマフラーはよかった
自分にはV4の音が聞こえてるのに
周りにはカムギヤのヒューンって音しか聞こえない
114名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 23:45:40.44 ID:iJBREZD30
いっつも思うんだが、大人数で走るとなんか面白いのか?
気分よく走るのが好きなら一人がいいし、走ってない時にみんなとワイワイしたいならBBQでもやればいい。
115名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 23:45:44.41 ID:SwzP9DNc0
>>87
>>102
>>93

お前らカワサキだろ?





俺もです。








116名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 23:45:46.80 ID:ER7hsri60
マスかいてんじゃねえぞ
117名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 23:46:08.19 ID:svwetAAb0
ドカの爆音じゃ眠くはならんな。
118名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 23:46:33.64 ID:1BBiQuR7P
>>100
それがSSだらけで中型で付いていこうとするとしんどい道なんだな…
119名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 23:47:06.60 ID:Ic3PW+fv0
俺がバイク乗ってた頃(80年代)はソロツーリングが多かったけど
今は大勢で走ってるヘタレが目立つよな
バイクはソロで走ってこそバイクなんだよ
120名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 23:47:12.92 ID:ZcfMseZy0
子供達に怪我が無くて良かった
121名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 23:47:23.52 ID:B2f5vW720
迷惑かけんじゃねーよクソバイクが
122名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 23:48:01.83 ID:yp8/nydTP
>>27
まだレーサーレプリカって売ってるんか?
123名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 23:48:07.20 ID:ZyrN8fsV0
>>9>>17
センズリこきながら長距離旅行をすること
124名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 23:48:32.00 ID:d02q5QsE0
最近のバイクはさ、ノーマルだと音量小さすぎるぜ
125名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 23:49:06.29 ID:aGCelXUuO
あーあバス汚しちゃった
126名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 23:49:17.41 ID:d+22qAYl0
パンパン
127名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 23:50:28.12 ID:hN7AU+ak0
>>114
同じ趣味で語り合える仲間ってのはいいじゃん
一人のときもあれば、大勢のときもある
ただそれだけの話かと
128名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 23:50:42.49 ID:dHWsCXKk0
超小型車にしとけばよかった
129名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 23:51:34.93 ID:NRwTnAoJ0
マスツーって必ずお調子者みたいのがいて
やたら飛ばしたり無理な追い越ししたがるのが居るから嫌なんだよなあ
130名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 23:53:25.96 ID:VLhPVpIO0
美山の下りは、曲がりきれないと死ぬ
131名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 23:53:34.22 ID:d02q5QsE0
マスツーは何気に先頭と最後尾は
忍耐力とスキルがいる
132名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 23:54:13.71 ID:Ic3PW+fv0
>>114
同意。
バイクは一人っきりで走ってこそバイク。
大勢で馬鹿みたいにつるんで走ってる連中なんて、ヘタレ集団にしか見えない。
133名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 23:54:55.83 ID:WJ33FVrv0
バイクってマジで郵便局とか新聞配達員とか警察とかでか乗れない
ように規制できないの?どうせ衰退産業でしょ?
134名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 23:55:00.19 ID:bbGbtTtk0
居眠りかもしれんな。
午前5時出発ならほとんど寝てなかったのかもな
135名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 23:55:37.35 ID:B7LnaKiF0
マスツーは自分のペースで走れないから事故るんだよ
特に人数多いと眠くても体調悪くても合わせるしかないじゃん
あと下手なのにつられてハイペースで走ってる奴も多くて危なっかしくてしょうがない

一人か、せいぜい気心知れてて、疲れた休もうとか気軽に言える5,6人にしとくべき
136名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 23:56:06.93 ID:pzcJa70k0
からかってやろうとして撃ったライフルが命中したんだろうな。
他人様から嫌われるような乗り方はしてはいけないという教訓。
137名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 23:57:07.12 ID:10NG9VDK0
やっぱ超小型車なんかより、遥かに良い仕事するなあ、大型バイクは。
ジジババ推奨の乗り物として、国策年金削減の王道マシン。
138名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 23:57:29.66 ID:P2pN0CDe0
センターライン越えも危険だが、最近多いのは、
二車線で左車線の車が左折しようとする時に左折直前に車線を越えて
右車線まで膨らんでから左折していくやつ

車線すら守れない下手くそはまじで運転を止めて欲しい
139名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 23:57:39.04 ID:fgsV5Eyg0
どうせあーやばいやばいやばいってブレーキ掛けながら行っちゃいけない方見てたんだろ。
曲がれない!と思ったらブレーキよりアクセル軽めに開けたほうが曲がりきれる可能性あるのに
140名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 23:57:49.33 ID:crmexUUQ0
チョット通りますよ

頭でっかちの声の大きい奴が
わんさか湧いていると聞いたもので
141名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 23:57:54.98 ID:yUDt5dhR0
他人を巻き込んだらどーすんだよw
142名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 23:58:38.52 ID:3160K6Ja0
>>115
ミドリ乗りって書いてるじゃん スズキだよ
143名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 23:59:53.77 ID:CvStHoBr0
ナップスとか行ってもおっさんばっかりで萎えるよ
ああいう人たちがお亡くなりになってるんだろうな
144名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 00:00:30.92 ID:96PJ5Mi/0
>>133
税金を強力にかけて、DQNが買えない値段にするとか
バイクが悪いんじゃなくてDQNが乗るから悪いことになるんで
145名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 00:00:48.14 ID:NF6isH3n0
バイクの後ろになっちゃうと臭いんだよな
146名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 00:00:56.76 ID:3HencEah0
バイクがセンター超えて事故ったか...
だがたまにセンター割ってくるDQN四輪もいるがやめてほしい
カーブ曲がってる時は車体が傾くのと道の端は路面悪くて走れないのとで
バイクでも結局センターライン近くま幅取るんだよ

>>118
片道一車線の公道では大型SSの性能は引き出しようがない。
250の方が速い。でも8000回転はキープしてね
147名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 00:03:09.88 ID:d02q5QsE0
峠ってだいたい何キロぐらい出すもんなんですか?
148名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 00:03:25.82 ID:mdRJUQtm0
年寄りの冷や水だな。

鈍くさいオッサンが、無理して大型になんぞ乗るからだ。
149名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 00:03:33.30 ID:XS5eOnqjO
身体能力が衰えると、
なぜか山登りやバイクに乗りたがるな。

バカなんじゃねーの?
150名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 00:03:45.38 ID:I5umt6By0
記事とは関係ないかもしれんが、直線で追い越そうとすると
抜かせまいとして加速する車ってたまにいるな。
片側一車線でそれやられると並走する形で対向車線を長い距離、
ハイスピードで走らされる羽目になる。

公道でゲーム感覚で対抗意識を勝手に燃やす馬鹿って
事故が起きた時の想像ができないのだろうか。
151名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 00:04:38.07 ID:yUDt5dhR0
ツーリングしているリッターSSに紛れて、
T-MAXとかスクターが混じっていると
ダサいよなw
「ギアチェンジ出来ないの?」
とかクスクスしちゃうw

俺のカブが信号待ちで追いつく度に嘲笑ww
152名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 00:04:57.01 ID:6c9fGIZW0
>>138
最近そういうバカな運転の車多いよな。
トレーラーでも運転してるのか?ってぐらい膨らんで左折するやつ。
流行ってんかな?
153名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 00:06:09.44 ID:5w/Wxhkx0
マスツーなんかじゃ突然のおいしそうな砂利道に飛び込めないじゃないか
154名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 00:06:18.85 ID:Wgghbry60
>>144
てか、大型バイクこそ、若い人の乗りものかな?とは思うよ。
あんな有余っているパワーを、おっちゃんやじーちゃんが扱える訳は無い。
アイドリングに毛の生えた回転数で、法定速度の100km/hに達してしまう。

良い歳ぶっこいたら、むしろ250ccの方が楽しいだろう。
155名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 00:06:28.44 ID:k19j2y9q0
バイク撲滅運動!!!!!!!!!!!!!
危険だし音がうるさくて心臓に悪いから超迷惑
156名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 00:06:49.82 ID:Yki49ksX0
>>150
若いのだとさっさと抜かせるけど、ジジだったらイラッと来るかもw
157名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 00:07:10.94 ID:0AkbHm900
>>114
俺もバイク降りてだいぶ経つが、それが面白いんだよ。
つるむって言っても2台〜6台くらいが多かったかな。
趣味が合う仲間との一体感、景色や食事など共にする旅気分かな。
上手く言えないが車一台に何人も同乗していく旅とは楽しさが格段に違うな。
158名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 00:07:13.46 ID:1BBiQuR7P
>>146
あの道で250の方が速いって事は無いと思うけどなぁ…
腕が同じなら排気量の差が出るくらいには速度のると思うよ
159名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 00:07:14.03 ID:H4Vv1lb20
自分の性能は、年齢と共にドンドン劣化していってるのに
身の丈に合わない大型バイクに乗り続ける神経はどーしたものか
160名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 00:08:33.31 ID:3XkffytX0
チョイワル親父はこうやって減っていくのか
161名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 00:09:44.13 ID:SHopleEZ0
今日大型二輪の卒検受かった。教習でみるのはやっぱオッサン
ばっかり

メーカーもユーザー無視したような自己満足バイクばっかだし、
ライダーを育ててもいないし、自業自得なんだろうけどさびしいね

162名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 00:09:52.08 ID:rrRz+gvhO
2輪は…
通勤通学で事故るのがガキ
週末ツーリングで事故るのがジジイ
163名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 00:10:07.14 ID:1XfBp3NT0
>>158
俺はNSRも乗っているけど、
リッターSSは直線番町
コーナーでは勝てない
もちろんGTライダー位の腕前があれば
違うのだろうが
164はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2012/07/09(月) 00:10:17.30 ID:29ID79HF0 BE:962244645-2BP(3456)
>>9
鱒釣りも知らんのか(・ω・`)
165名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 00:10:30.20 ID:0AkbHm900
完全にこれは居眠りだろうな
朝5時で直線を走ってると眠くなるのは分かる
166名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 00:10:34.36 ID:Sid2fE8Y0
80年代のバイクブームの頃に暴走してた若者が歳とって未だに暴走してるんだよな、今の若者はそんな無分別な事しないよな。
167名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 00:10:47.61 ID:vJPTgDej0
マスツーの疲労が溜まるからな

一般道では下手と合わせて走って 
峠で速いバイクについて行く
50のおっさんでも抜かれると腹たつからなw
168名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 00:13:24.21 ID:UiQ9BUrN0
中年リターン組だから筋トレとランニングと定期的な眼底検査は欠かしてない。
大型二輪に乗り換えて以来、転けた事は無いわ。
それでも、あと10年が安全に乗れる限界だと思うな。


169名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 00:13:30.53 ID:38d/dp7g0
マスツーで大型、センター割って正面衝突しちゃう中年

これはもうハーレーだろ?ハーレーだよな?
170名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 00:15:14.27 ID:lmT0Pazc0
今のバイク4ストばかすくばっか。
車重200キロで 4スト250cc18馬力なんて想像できる?

2スト125cc 97キロ 17馬力トルク1.5キロの方がえーじゃんか。
2スト250cc 127キロ 45馬力トルク3.6キロ。うおー
171名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 00:15:45.11 ID:wSd28aaK0
バイクの楽しみは自由な感じなのだが
なんで、団体でツーリングなんかするの?
バイク暦長い方だけどマスツーリングは嫌いだ。
せいぜい3台かな。それも一緒に走らないよ
172名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 00:15:47.55 ID:nXii5O5R0
>>165
2輪で居眠りなんてあるのか?
173名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 00:16:45.12 ID:1DI3G8lI0
眠くならないのって一輪車だけじゃね?
174名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 00:17:09.04 ID:zSxgxwo60
直線道路でなんでセンターライン越えるの。
追い越しか?
175名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 00:18:11.07 ID:7UNZhsiB0
マスツーリングwバス乗ってけよwww
176名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 00:18:13.23 ID:MIMy++720
高速道の対面区間でセンターラインを割るとか、まじで犯罪級の悪質運転
あっという間に10台近くが巻き込まれる大事故になっちゃうんだからマジ迷惑
運動神経が衰えたジジイは高速でも60キロでちんたら走ってろ
177名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 00:18:41.17 ID:xU5H/EU30
マスツーリング?暴走族との違いを教えてください
178名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 00:18:50.63 ID:z8DaNmAUO
コーナーを曲がるときは手前でしっかり加速してアウトインコースアウトで曲がるんだぜ!
179名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 00:20:25.38 ID:Wgghbry60
>>172
あるだろうな。陽気が良ければ尚更。
限界突破しているんだが、マスツーだと「ここで休憩したい。」って、
中々言い出せないんじゃなかろうか?ガキの頃からの友人なら、「疲れた。休もうぜ。」
で、ツーリングも休めるが、社会人になって入ったクラブだと、気を遣って中々言えないw

車もそうだけれど、バイクもくたびれるわな、気を張って運転してはいるんだけれども。
180名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 00:20:57.56 ID:7LekjHwuP
>>163
いくらコーナリングが速くても、直線で離された分を挽回できなければダメでしょう
それを、「あいつは直線番町だから」とか言っても負け惜しみにしか聞こえないよ
181名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 00:21:08.88 ID:jSrXvllF0
周山街道でも走っていたのかな?( ・ω・)y─┛〜〜
182名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 00:22:11.31 ID:zSxgxwo60
>>177
年齢
183名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 00:22:11.66 ID:7UNZhsiB0
マスツーリングとか自分のペースで走れない上に5時出発ってことは3-4時起きだろ
自殺行為。つか自爆で済めばラッキー、殺人的行為だ。
184はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2012/07/09(月) 00:22:37.61 ID:29ID79HF0 BE:2165049959-2BP(3456)
密集しすぎて左の車線に咄嗟に戻れなかったのかね。
185名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 00:22:46.89 ID:0AkbHm900
>>172
全然あるよ。 
早起きしてて、夕方くらいにツーリングの終わりのほうになると、ダラダラとギアチェンジもしなくていい、
直線をゆっくり走ってると眠くなる。
ここのスレで暴走とか書いてる奴は見当ちがい。 暴走してる方がまだ安全w
186名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 00:23:09.59 ID:l4P5rmJa0
>>169
じいさんのハーレー率高いからなぁ
そして群れて走る
187名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 00:24:24.90 ID:MXlEcEfF0
>>154
100km/h巡航するだけで6000も7000も回ってるのはウザイというかしんどくなってくる
188名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 00:24:55.53 ID:R2dNiUX60
あんましハーレーが通るイメージない道だな。

俺もかつてリッターバイク乗ってた頃はマスツーでかなり無理のあるペースで走る羽目になった記憶がある。
なんか集団心理的なもんで、みんな飛ばしがちになるんだよね。今思えば危ない話だよ。
189名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 00:26:32.44 ID:Wgghbry60
>>183
基本的にスケジュール消化の観光移動っぽくなっちまうからなあ、
マスツーは。体力・気力・運転技術、バラバラだから、キツイ人にはキツイだろう。

やっぱバイクは単独、気が向いたところに自分のペースで出掛け、
飲み食い温泉、景観眺めてぼーとしつつ、余力があれば観光するのが良いかもな。
190名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 00:26:45.10 ID:l4P5rmJa0
>>170
リッタースポーツだと
4スト1000cc 200kg 200馬力
くらいだったりするんだけどな
バカスクは馬力あると車体がついていかんだろうしあんなもんだろ
191名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 00:27:24.43 ID:7LekjHwuP
>>172
あるよ、車と変わらない
睡魔と闘ってて、フッと意識飛んでガードレールとニアミスとか
192名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 00:30:08.85 ID:1XfBp3NT0
>>191
俺は縁石に乗り上げて飛んでた事がある
空中で目を覚まして、
瞬時に不時着したのは
我ながらクールだったね
3つ掛け持ちのバイトしてた頃の話
今は無い
193名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 00:30:54.72 ID:y2m1yYXSO
他人に迷惑かけんな糞バイクが
死ね
194名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 00:32:03.43 ID:uJiCXOMW0
バイクはドカらしい
superbikeかな

162はよく行くだけに他人事でない
合掌
195名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 00:32:18.29 ID:1XfBp3NT0
色んなバイクに乗ってきたが
結局カブに戻るね
不思議な話だが
カブに乗るようになる
なんでやろ
今の愛車はカブ110PRO
196名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 00:32:42.59 ID:zSxgxwo60
>>172
走ってる時はないけど
停止線で止まると一瞬寝てしまうことならあった。
197名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 00:33:11.25 ID:jFg/jpZs0
山道の下りを車で走ってたらマス10台くらいが後ろに付いてきてた
んで、途中先に行かせてやろうと反対車線側にあった温泉に右折しようとブレーキ踏んだら、マスの中の1台が不意を突かれたようでコケタ
そいつはコケタのを俺のせいだといって温泉中まで追いかけてきた

マスって1台くらいは下手な奴がいるもんだ
198名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 00:34:30.63 ID:VgpExddT0
マスツーはゲイ
女が群れて小便に行くみたいで見苦しい
199名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 00:36:09.15 ID:ooYPJvbt0
>>191
乗らない人にはわからいんだよな
バイクでも普通に居眠り運転はある
まあ、自分もバイク乗るまでそんなの夢にも思わなかったがw
200名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 00:36:32.84 ID:jlyfViZ00
>>172
チャリで居眠り事故ったことある
201名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 00:37:52.05 ID:zaJQgfpC0
ZZR1100辺りだろ
202名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 00:39:29.97 ID:ZBMnjS6I0
一人でよう乗らんのか

203名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 00:39:58.36 ID:9h5fC8u6O
>>193
先ずお前から。早くしてね。
204名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 00:40:32.84 ID:JxtW17vn0
>>12
ドカ
205名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 00:40:42.64 ID:Wgghbry60
>>199
睡魔が来るわなw
ロンツーの疲労が主原因だが、
ちょっとベンチで〜休憩室で〜ってのが中々言えないマスツー。
先に行ってくれとも言えずw

まあ、ツーリングは単独の方が良いだろう。
206名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 00:41:17.51 ID:3FyStO9O0
>>198
同意。
ほんと見苦しいしよな
パーキングエリアに集まって、何を話してるのか大勢でニヤニヤ、どう俺たちカッコいいだろ風ふかしてさw
周りはキモがってるし白い眼で見てるのにw
207名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 00:41:24.78 ID:X3+WgCRPO
俺も寝たことあるわ
2ケツしてて、気付いたら目の前に車のテールランプが(笑)
教習所で習った緊急回避が役にたちました
208名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 00:42:09.90 ID:6Om8OFBI0
>>159
JyaJya者
209名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 00:42:11.33 ID:nVmnZLX00
もはやおっさんの道楽でしかないな

210名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 00:42:53.11 ID:KBQkuEFw0
こんなクソバイク乗りのせいで自動車運転過失致死で逮捕。不起訴でも可哀そう。
211名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 00:43:00.27 ID:jFg/jpZs0
書き忘れたけど、俺が車のブレーキ踏んだら後ろのマス1台がコケタのは俺の道交法違反になるのかな?
マスの前方不注意と車間距離不足だよね?

もう20年以上前のことだけど、それ以来マスが怖い
212名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 00:43:26.09 ID:3FyStO9O0
>>202
つるんでる連中見るたびに、おれもそう思うw
213名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 00:43:26.22 ID:W+vrW34C0
車でもバイクでも速さを競うとか勝ち負けとか
そういうのは公道に持ち込むべきじゃない。
レース場でやれ。

公道で上手い奴は自分にも周囲にも事故の起きにくい運転の人。これに尽きる。
走行タイムやコーナリングの速さじゃないんだよ。
214名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 00:44:01.78 ID:BjwHOfAi0
>>195
新聞屋ですな。
215名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 00:44:19.61 ID:ooYPJvbt0
>205
高速道路なんか走ってると特に
大型のツアラーなんか快適そのものだし、疲れてるとついうっかりw
216名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 00:44:31.30 ID:Yilh5Bwx0
オレは専ら単独ツーリングなんだが、いい歳して群れて走りたいっていう神経がわからん
217名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 00:45:45.91 ID:O4hKUyi3O
>>197
山道下りで道譲るのに右折はねぇだろ、普通は左に寄せるんだけど。。。
218名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 00:46:14.62 ID:3rzajxR90
爆音のスクーターもスーパースポーツもハーレーも一緒くたの
馬鹿が批判するなよ。
軽自動車からダンプくらい乗ってるやつのDQN度違うのに。

違いわからずに
これだから車乗ってる奴ぁ・・・・とか言われたらアホって思うだろ。
そういう視線でお前は見られてるんだよw
219名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 00:46:28.25 ID:z8DaNmAUO
>>20
古いドゥカなら運転中自然に意識が飛ぶって話が昔あったな…20年くらい前だけど。
220名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 00:46:45.09 ID:BX7/Ejy+0
俺も昔バイクに乗ってたが
ヲッサンの大型バイク集団を見るとヘドが出る
221名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 00:47:19.21 ID:3FyStO9O0
いい歳して群れてて恥ずかしくないのかな?
普通の神経あったら恥ずかしいよなw
222名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 00:48:16.30 ID:3rzajxR90
>>206
秋葉に向かうお前も途中の列車内でキモいと言われてるんだよ。w
223名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 00:48:55.51 ID:HUyJhjgq0
>>178
コーナーとか格好悪いいいかたするな。走り屋はカーブっていうんだぜ。
224名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 00:49:25.51 ID:yR1YcPDcP
バイクうるさいから死んでいい
225名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 00:50:03.26 ID:H5DOk8Ce0
どうせハーレーだろ?
226名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 00:50:09.70 ID:3FyStO9O0
>>222
残念w俺は電車じゃなくてバイクだ
ただし集団で走るなんて恥ずかしくてできないけどさw
227名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 00:52:32.04 ID:3rzajxR90
>>220ー221
だからいつまでもへたくそで一般道で白い目向けられるんだよw
下手くそにはマスツー辛いからなw
228名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 00:53:23.27 ID:l4P5rmJa0
>>215
数年前にメットにスピーカー仕込んで音楽聞くようになってからは
だいぶ眠気に負けそうになることに少なくなったよ
渋滞でもイライラして無理なすり抜けとかしなくなったしお勧め
大型ツアラーだと高速80kmちょいくらいで流してると走ってるんだか止まってるんだかって気になるくらいに
快適だからねぇ
229名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 00:53:58.20 ID:EaSPBH6MO
バイク乗りは総じてクズ
230名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 00:54:18.40 ID:LNqvT4H1O
原チャで右折待ちしてたら
対抗車線に2、30台くらいの大型、中型バイクのツーリング集団が通り過ぎて行った
かなり壮観やったは
231名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 00:54:35.46 ID:3rzajxR90
>>226
カブじゃマスツーこれんわなw
バイクとか言うなよカブをw
原付っていっとけ。自転車の仲間ってな
232名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 00:56:10.13 ID:3rzajxR90
>>229
敷居が高いだろエロゲーヲタのクズには。w
233名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 00:56:13.03 ID:jM0sj/ZB0
マスツーリングって"mass touring"だよね?
そんな言葉、英語版のグーグルで検索しても日本人のページしか見つからないんだが・・・
こうして、またバカな和製英語を作って日本はガラパゴス化するのであった
234名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 00:58:57.31 ID:JxtW17vn0
>>99
観光バスで移動してるハレのMCあるぞw
九州の893の親分がリーダーのところだが
ガチで海外の81やらと変わらんから気を付けてな
235名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 00:59:08.78 ID:Sid2fE8Y0
>>170
>今のバイク4ストばかすくばっか。
>車重200キロで 4スト250cc18馬力なんて想像できる?

>2スト125cc 97キロ 17馬力トルク1.5キロの方がえーじゃんか。
>2スト250cc 127キロ 45馬力トルク3.6キロ。うおー

2ストなんて大気汚染の欠陥技術、喘息の子供の隣を走ったりすんなよジジィ。
236名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 00:59:37.75 ID:3yjXLp3i0
マスツーリング?って大人しいジイサン暴走族って定義?
237名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 01:00:00.74 ID:3FyStO9O0
パーキングエリアに集まってるマスツーの連中、
なんでああも見苦しんだろうなw
動きはチンタラ、チンタラ、ダラダラ、、、顔は何を話してるのか知らないけどさ、どいつもこいつもだらしないニヤケ顔、、、
横歩いててる爺さん婆さんの方が、よほどシャキッとしてるっつうのw
238名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 01:02:07.12 ID:BX7/Ejy+0
横浜ケンタウロスって今でもあるのか
239名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 01:03:00.73 ID:Wgghbry60
>>233
ツーリング文化自体、欧米、日本くらいじゃないか?
マスツーは日本独自かも知れない。
アメリカだとマスツーは集団暴走になるんだろうか?w
バイクだと基本的に単独メイン。
240名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 01:03:52.15 ID:MXlEcEfF0
>>237
そりゃまあ一人で歩いてて友人と談笑してるそのままの表情してたら異常な人だわな
241名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 01:05:49.63 ID:3FyStO9O0
>>240
ちょっとはシャキッとしろよ
242名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 01:07:04.59 ID:3rzajxR90
まぁ少しマジレスしておくが、
こういう記事の事故起こしてるヘボは若い頃はヲタゲーとか
やってたが年食って一念奮起して教習所で限定解除した奴
後は若い頃ちょっと乗ってたが下手くそで峠とかもいけず
いつもひとりぽっちでつまらなくてすぐ車に乗り換えた連中。

車と違い、バイクの事故回避のテクは免許取った後に公道で
覚えることが99%残ってる。

これはうまい奴のレクチャー受けないと身につかない。
昨今は体の効かなくなった元運動音痴のオヤジが乗り始める
から店が主導でマスツー誘って教えてるんだよ。

おまえらの未来の姿だから暖かく見守れや。
ヲタが若い頃出来なかった夢を今やってるんだよ。
243名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 01:07:35.51 ID:X1Gvf5sW0
>>12
ハーレーってそんなに止まれないの?
スポーツスター買おうと思ってるんだけど
244はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2012/07/09(月) 01:08:05.89 ID:29ID79HF0 BE:1010357137-2BP(3456)
>>223
時代は変わったんだな。
連載当初のイニシャルDでは、
イツキは走り屋ならカーブはダサい、コーナーだと言ってた。
245名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 01:08:26.47 ID:Yilh5Bwx0
>>243
スポーツスター乗りは二度と買わないって言うバイクだよ
246名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 01:10:22.14 ID:jg4Ey9IB0
247 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 ●:2012/07/09(月) 01:11:02.82 ID:45YMW87l0
>>235
アホ
喘息の主原因のNoxやPMに関して2stは少ないんだよw
248名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 01:11:21.14 ID:npQIqC5q0
今年VTR買ったけどめっちゃ楽しいわ
渋滞にはまると地獄だが50km/h前後であまり回転数上げずにまったり走ると癒される
バイク乗ったことがなく批判してるような人は自転車初めて乗れた感覚を思い出してほしいな
今回の事故は突っ込んだのが悪いけど
249 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 ●:2012/07/09(月) 01:12:30.16 ID:45YMW87l0
>>237
僻むな僻むな
おまえの数倍の年収と妻子抱えてるリア充ばっかりだから。
250名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 01:12:36.36 ID:lW9flmD30
バカが曲がりにくいバイクでセンター割とかシネよ
251名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 01:12:37.45 ID:Wgghbry60
>>246
おそろしあの体現者が映っているから、ツーリングと言うか、
これからカチ込みだろうなw
252 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 ●:2012/07/09(月) 01:13:10.80 ID:45YMW87l0
>>238
元町裏にまだあるぜ。
253名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 01:13:34.29 ID:WTZweyua0
マス釣りをしながらツーリングするのかと
254名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 01:13:57.83 ID:DYLYVRlX0
マスツーは年に30分くらいで十分
255名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 01:14:15.87 ID:3FyStO9O0
群れる ←日本人独特の習性なんだよな。
マスツーの連中なんて、欧米人は勿論のこと、チャンコロ観光客からも馬鹿にされてるのだけは解っとけよ。
本人たちは「どう?俺たちカッコいいだろ?」だからなw

256名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 01:14:22.02 ID:X1Gvf5sW0
>>245
おとなしく隼買うことにするよ
ありがとう
257 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 ●:2012/07/09(月) 01:14:34.92 ID:45YMW87l0
>>241
お前がエロゲで抜いてる面を今度鏡で見て見ろよw
258名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 01:14:44.62 ID:Di6Rkkl40
お前らマスばっかりかいてバカになるぞ
259名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 01:15:43.90 ID:22jmNz3Q0
力量が違う人たちが同じペースで走るのは辛いもんがあるよ
ソロが一番
260名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 01:16:10.09 ID:R5XSY+AZ0
>>256
カタナにしとけヨ
261名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 01:16:26.39 ID:0bKbf+f/0
マスツーリングってただの暴走族じゃねぇの
262名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 01:16:57.52 ID:HM9//ITy0
つか大型バイクの死傷事故の増加は明らかにアメリカの規制緩和圧力で
大型を取り易くしたせいだろ。で金は持ってるけど運動神経の鈍った中年が死亡すると。
昔は大型取るのはえらい大変だったからな。
263 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 ●:2012/07/09(月) 01:18:04.61 ID:45YMW87l0
>>247
握力が50kgあればおk。
日本車は30kgあれば事足りるけどな。
ハーレーつうのは運動性や安全性など考慮してない別の乗り物。
まぁドラム缶を運転すると思えばいい。
264名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 01:18:38.06 ID:k7PfAzuK0
>>255
>マスツーの連中なんて、欧米人は勿論のこと、チャンコロ観光客からも馬鹿にされてる

趣味で乗ってるのに何でそいつらを気にしなあかんの?
キョロ充なん?それとも孤高を気取るボッチなん?あほなん?

そもそも単独ツーリング奴の方が断然多いっつーの
265名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 01:19:22.37 ID:uJiCXOMW0
>>256
V-ROD買えよ
266名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 01:19:44.44 ID:22jmNz3Q0
自分のペースじゃないと指やふくらはぎが吊ったりして危ないよ
267名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 01:20:41.80 ID:R5XSY+AZ0
マスゲームみたいに、

なんかバイクで図形を作ったり
ウェーブを作ったりするんでしょ。
268名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 01:21:11.86 ID:lEDsb3Fm0
>>239

バイク乗りが一定の場所に集まるイベントはありますが
集団で走るのは何かの記念ラリー以外は滅多にありません
ちなみに英語ではツァーリングと発音します

http://photos.travelblog.org/Photos/144695/456914/f/4511794-Biker-days-0.jpg
http://www.motorleathers.com/wp-content/uploads/2011/04/111111-3.jpg
269名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 01:21:26.78 ID:3FyStO9O0
>>264
別に気にしなくていい
堂々とやってくれ
どう?俺たちかっこいいだろ?風を周囲に吹かせればいい
漫才みたい滑稽ではあるけどさw
270名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 01:23:11.98 ID:LNqvT4H1O
暴走族の影響で悪いイメージしか浮かばない可哀想な人っているんだね
271名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 01:24:14.39 ID:k7PfAzuK0
>>269
いや、だから、自分が楽しいから乗ってるんだっつーの
君はやたら人の目を気にする奴だなぁー
自分の杓子で他人を測るなって
272名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 01:25:13.81 ID:uJiCXOMW0
>>268
ツァーリはロシア語だろ
273 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 ●:2012/07/09(月) 01:25:51.89 ID:59MRUtfn0
>>259
参加したことないからそんな無知を晒す。
サービスエリアで固まってるから「みんな一緒に走ってる」と
思ってるみたいだが、力量でA,B,Cに別れていて、それらは
走行中ばらけているんだな。
そのままだとバラで終わるのであらかじめA,B,Cの先導者
は、休憩かねて**サービスエリアで途中寄ると決めてる。

ぶっ飛ばすAグループが先に付き、その後B、Cグループが着くのを
待ってる。
おまえらが見ているのはその「待ち」のワンシーンに過ぎない。
274名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 01:26:03.72 ID:moygXx1aP
CBR600RRはマスツーに向いてない。いつも峠で独りだ。
275 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 ●:2012/07/09(月) 01:26:56.43 ID:59MRUtfn0
>>261
引きこもりの冴えない青春送った知恵遅れ 乙w
276 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 ●:2012/07/09(月) 01:29:29.73 ID:59MRUtfn0
>>262
増加つっても大型乗ってる人口自体が少ないから
どうでもいいほどの数だけどな。
自転車事故で死んでる爺婆のほうがけた違いに多い。
メディアに騙されるなよ。
自賠責は大型の方が安いんだせw
277名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 01:29:30.94 ID:22jmNz3Q0
>>273
自分の経験だと
力量Aグループがサービスエリアにつく。トイレ行ったりタバコ吸ったりコーヒー飲んだり
十分に休息を取る。(B省略)
Cがようやく到着する。待ちかねてたABグループ
「さぁ、出発しようか」
力量が高い上に十分休憩したABを、Cはヘロヘロになりながら追いかける
(以下、目的地までこれの繰り返し)
ですけど?
278名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 01:29:31.79 ID:83ezqMdN0
体力に合ったバイクを選べってこった
279名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 01:31:03.91 ID:5ANW8ume0
>>262
どういうデータかしらんが分母でかくなればそりゃあ増えるだろ

昔は大変だから何?

なんで米が出てくんの?国内メーカーからの圧力だろ?
ハーレーなんて酔狂なおっさんしか乗らんわ
280600ツアラー乗り:2012/07/09(月) 01:31:45.99 ID:k7PfAzuK0
>>274
速いねんから先行ってくれ
左側に避けるから
281名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 01:33:41.20 ID:m4ZikyeA0
>>273
多車線ある高速は別にいいんだけど、田舎の国道で十数台が全長100〜200mの隊列
作つてちんたら走ってるのしょっちゅういてえらく迷惑なんだよな。
それ全部遅いCグループなのかね。
せいぜい2〜4台一組で千鳥組んで、ひとつの千鳥間で車間を取るようにして
急いでる四輪が追い抜けるようにして欲しいもんだわ。
282名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 01:33:42.62 ID:d370FChv0
マス釣り…?
283 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 ●:2012/07/09(月) 01:33:56.45 ID:g93w3SUR0
>>274
そのマシンで筑波を1分10秒くらいで走れるようになれば
マスツーも楽しくなるよ。
競る相手がいるマスツー行ってごらんw。
284名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 01:34:10.63 ID:42mmzw5a0
>>10
直線道路・・・
285名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 01:34:12.86 ID:PEMNEKl90
最後尾にサブリーダーみたいな実力者がつかない?>マスツーリング
286名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 01:34:58.39 ID:Yilh5Bwx0
>>283
迷惑だから公道に出てこないでねw
287名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 01:36:26.97 ID:SdrFs3qP0
限定解除廃止して教習所で免許が買えるようになってから事故が増えたな。
あの政策は間違いだった。

マスツーリングするんなら無線機使ってコミニュケーション取れよ。
黄線超えは死ね。
288名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 01:37:27.65 ID:MVxOWttE0
この前おっさんがピカピカの国産中型アメリカンバイクで
急発進したかと思ったら中央分離帯に激突してコケてたけど
一体どういう運転操作ミスなのか謎
289名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 01:38:25.74 ID:kjKYvOVj0
>>276
>自賠責は大型の方が安いんだせw

そんなわけねぇだろw  
290名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 01:38:42.51 ID:Yilh5Bwx0
>>287
教習所で免許買えるようになってから1発も楽になったからな
中型取って即1発で受けて2回で受かったわ
291名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 01:38:49.50 ID:GbvQd/DP0
>>1
そんなにつるんで走りたいなら、こいつらがメットかぶってマイクロバスで移動すればよかったのに。
292名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 01:39:52.95 ID:MVxOWttE0
>>279
アメリカの圧力だったのは本当だよ
免許制度のせいで日本でハーレーが売れないって

高速二人乗り解禁もそれ
293名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 01:41:13.90 ID:6T1eVqeX0
ソロツーリングに慣れているのでマスは好きでは無い(´・ω・`)
千鳥走行も危ないし何よりマイペースで走りたいのに
合流待ちとか給油待ちとか面倒杉(´・ω・`)
294名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 01:41:20.47 ID:jotyxgb60
大体、バイク乗りってのはナルシストが多くて困る。
やれ「風を感じていたい」とか
やれ「風と一つになりたい」とか。
295名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 01:41:23.94 ID:6BJElhlg0
風を感じながら逝けただろうか
マグナ50が懐かしい……
296名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 01:41:29.92 ID:zFiiul0+0
ハーレーは嫌われ者だからなw
297名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 01:43:19.49 ID:KmuGicHN0
>>246
素晴らしいw
この後プーチンは「バイクは自由の象徴」と演説ぶったんだよな
298名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 01:43:51.72 ID:0bKbf+f/0
>>275
集団走行=暴走族だろ
299名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 01:44:39.48 ID:R5XSY+AZ0
>>246
ブーーー!

パラリラパラリラ♪
300名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 01:46:09.99 ID:zFiiul0+0
>>298
自分では違うと思ってる勘違い野朗だろ
一般人から見れば同じw
301名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 01:47:35.17 ID:djUcSLGl0
オフ車にしろ。オフ車でマッタリがいちばんいいぞ
302名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 01:48:40.15 ID:j2/DBe870
集団だと自分の好きなペースで走れなくなるから嫌だ
303名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 01:49:19.85 ID:k7PfAzuK0
>>301
ロングツーリングできない

ツアラーにしろ、ツアラータイプでマッタリがいちばんいいぞ
304 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 ●:2012/07/09(月) 01:50:42.35 ID:U7w+XpMH0
>>277
>Cはヘロヘロになりながら

嘘書かなくていいよ。
Cはトロトロしか走ってないんだからヘロヘロになんかなってないよ。
そもそも50ー100km毎に休憩入れてる場合、到着時間差は5分もない
計算してみ?
他のパターンとしてはAグループはCグループ到着と同時に先にでていく。
最終の時間合わせは目的地で2時間過ごすか3時間過ごすかで調整される。
お前の書いた内容は単なる想像の屁理屈だろ。嘘バレの言い訳w
低脳に思いつく程度のナンクセ書いてアホかってのw
ひとりぽっちでバイクライフ寂しく過ごせよw事故らんようにな
305名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 01:52:34.12 ID:lW9flmD30
>>288
このテはたいがいクラッチミスと筋力のない奴
ちょっと急発進気味になると上体を保持できなくて、のけぞる感じになる→腕が伸びる→アクセルが開く→さらに急加速で制御不能
306 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 ●:2012/07/09(月) 01:52:37.99 ID:U7w+XpMH0
>>278
体力要素なんぞ2の次3の次。
そもそもロングツーリングの場合、大型の方が疲れない。
馬鹿ってすごい勘違いしてんのなw
307名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 01:55:30.55 ID:lW9flmD30
>>292
あったねえ。
ボート免許も外圧で小型船舶1級が、えらく簡単になった。
308 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 ●:2012/07/09(月) 01:55:34.18 ID:U7w+XpMH0
>>285
事故る馬鹿いるから普通誰かうまい奴がいるね。
大抵はショップの店員だけど。一番シンドいからな。
309名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 01:57:55.39 ID:BX7/Ejy+0
>>277
まんま600マイルブレンドの話だな
310名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 01:59:32.78 ID:22jmNz3Q0
>>304
何を怒ってるのか理解できないけど経験談なんだけどね。
Cは自分の力量以上に走るから遅くても疲れるの(プレッシャー懸けられるからね)
それでも一番速いグループは20分は余裕で待つ(5分もない、なんて絶対ないw)
Cが到着した後、さらに20分待ってくれるようなヤツはいない
(その時点でなんとなくイライラしてるヤツが多い)
Cはますます疲労蓄積する。の悪循環だね
311 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 ●:2012/07/09(月) 02:00:59.78 ID:wSjZXkmR0
>>286
公道だけでうまくなろうなんてアホな考えは捨てるんだね。

お前のアホなところは、普通に車運転してる自分基準だろ。
異車種の混合交通を意識できない、他の車両の特性を知らない
馬鹿が一番迷惑なんだよ。

おまえのトロい下手くそ運転の後ろで迷惑してる他の人の迷惑考えろよマヌケw
312名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 02:01:29.82 ID:R5XSY+AZ0
力量とか技術とかよくわからないんだけど。
走るだけじゃないの?

車で九州まで夜通し走る技術みたいな
メンタル的なやつ?
313名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 02:02:53.63 ID:Yilh5Bwx0
>>311
はいはい、公道なら下道60q高速100q以上は道交法違反ですからw
犯罪自慢ならアウトロー板でも行ってやってこいやクズ虫が
314 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 ●:2012/07/09(月) 02:03:13.61 ID:wSjZXkmR0
>>287
>限定解除廃止して教習所で免許が買えるようになってから事故が増えたな。

事故率と事故件数わからない馬鹿発見w
一番事故多い普通車廃止すべきだなw
そうだよなマヌケw
315名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 02:06:29.76 ID:Y5ET48zZ0
48と66か…もう体力的に大型とか厳しいだろうに、家族はヤメロと言わないのかな
316名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 02:06:40.41 ID:k7PfAzuK0
>>312
危険予知、回避能力
自分の力量を知りそれにあった走りができる人が上手い人
と私は思います

>夜通し、メンタル
それはただの馬鹿
317名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 02:10:44.69 ID:VgpExddT0
必死になって自己弁護する辺りにマスツーする奴の女々しさが良く現れてるな
318 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 ●:2012/07/09(月) 02:12:17.89 ID:Wb0G52EB0
>>289
おーすまんすまん今年?去年からか僅かに小型を上回ったようだな。
319 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 ●:2012/07/09(月) 02:13:29.05 ID:Wb0G52EB0
>>291
あはははそりゃいい考えだ。
ヲタゲーもそうしろよ
320名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 02:14:37.00 ID:Rw+jG3xF0
>マイクロバスには少年野球チームの中学生と保護者ら計20人が乗っていたが


そのうちの一人、俺の弟だが質問ある?

321名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 02:16:32.02 ID:MXlEcEfF0
>>320
バイクの車種によってスレの荒れ方が変わってくるんで特定頼む
322名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 02:16:53.54 ID:uJiCXOMW0
>>320
保護者の兄?
323名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 02:17:49.61 ID:PZRlzCdF0
線踏んでなくても二輪は倒しこむと頭が線超えるからな
あと線踏んで膨らんでくる4輪も多いし
今日も膨らんできたaudiと危うく衝突しそうになったわ
324 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 ●:2012/07/09(月) 02:18:20.78 ID:66fG83n60
>>293
その内信号守るのはメンドウとか言い出す馬鹿発見。
自分ペースのバイクほど迷惑な下手くそはいないな。
全員殺すべきだw
今度後ろから抜き様にハンドル蹴ってやるなw
ミラーの中で派手に転んでるお前を見るのが楽しみだw

マスツーくらい屁でもない奴以外は公道のゴミだな。
危険が付き物のバイク乗るべきじゃない。
325 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 ●:2012/07/09(月) 02:18:59.19 ID:66fG83n60
>>292
どこのエロゲだそれw
326名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 02:19:51.73 ID:NR2G5wqT0
>>324
うわぁ・・・あったま悪そうなレス・・・
327名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 02:20:21.84 ID:Rw+jG3xF0
>>321 
すまん
その場に俺がいれば分かったかもしれんが

>>322
中2の選手の方です


328 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 ●:2012/07/09(月) 02:22:17.49 ID:66fG83n60
>>296
下手くそが飛びつくDQNバイクだからな。
スピードでると怖い、安定性無いバイクは怖い、
スポーツバイクは乗りこなせそうもない
でも昔乗れなかったバイクに乗ってみたいコンプレックスが・・・

そうだハーレーにしよう!ピコーン

これヲタゲーで青春過ごしたナレの果てだからなw
329名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 02:23:04.07 ID:fu8HKqTo0
先日ローカルTVで新車の試乗でどこかの峠走ってるの放送してたんだが平気でセンターライン踏んでんのなw
スタッフは誰も気が付かなかったのだろうか
330 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 ●:2012/07/09(月) 02:23:22.47 ID:66fG83n60
>>298
知恵遅れw

集団「暴走」行為なw
331名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 02:24:15.63 ID:QpF9VwDY0
ゴールドウィング?
332名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 02:24:20.91 ID:uJiCXOMW0
>>327
バスはどこからどこに向かっていたの
333名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 02:24:42.08 ID:Rw+jG3xF0
>>330
ちゃんと警察には届けを出してたみたいよ
334 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 ●:2012/07/09(月) 02:25:59.31 ID:66fG83n60
>>313
知恵遅れ 乙
違反か違反じゃないかは検挙されるか否かの問題で
安全とは全く別問題であることがわからないバッカ発見w
335 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 ●:2012/07/09(月) 02:28:09.26 ID:NCZsHJzM0
>>315
体力と思っている時点でバイク乗ったことがないか
激しい下手くそで降りた馬鹿というのがわかるねえw
336名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 02:29:00.65 ID:DUVgSJ/z0
ガキん時に乗ってはいたが、いい歳して群れで走るのは愚の骨頂。
SAや峠の店でマスツーの連中がくるが、メット取るとさえないオッサンどもで笑うw
337名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 02:29:04.07 ID:Rw+jG3xF0
>>332

チームは京都市に拠点を構えてるチームで

美山のグランドに練習に行くところだったらしい
338名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 02:31:31.66 ID:e9jW3M18O
カーブで単車を寝かせ、既にタイヤと路面のグリップを失った状態でセンターラインを越えていったのか。それとも単車を寝かせもせず、タイヤと路面のグリップを失っていない状態でセンターラインを越えていったのかで、どの程度の乗り手だったのかが読めてくる。
339名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 02:33:14.91 ID:kp+G7Ogr0
>>294
バイク乗ってて大敵は風だよな
高速走っても風圧だけで疲労度が上がるし、風が無い方がどれだけ走りやすいか
340名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 02:36:21.83 ID:RzU0IzYTP
思い切りぶつかったのかw
341 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2012/07/09(月) 02:36:25.80 ID:t4lOuxin0
バイク乗り批判しているDQNはこんなのでも見てね〜

バイク乗りというのはこんな事出来る人。飛ばすの自慢するDQNは外人の文化

世界から絶賛日本のライダーテクニック
http://www.youtube.com/watch?v=9twUAi1Q4o0
342名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 02:36:35.22 ID:JxtW17vn0
>>321
とっくにドカだって解ってるじゃん
343名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 02:39:06.16 ID:Rw+jG3xF0
事故を見て
気分悪くなったので診療所行くらしいんだが
相手の保険で診察代おりるのですか?
344名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 02:41:13.81 ID:MXlEcEfF0
>>342
どこ見れば分かるの
345名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 02:42:06.71 ID:InzMN7sN0
>>341
こんな無理な曲がり方だとちょっとグリップ落ちた条件でもこけてセンターライン飛び出してくるだろ
危険すぎる
346名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 02:43:02.43 ID:RzU0IzYTP
>343
相手は完全に死んでしまってるわけだから色々と難しいのでは?w
まず相手側は誰が財産を相続するのかとかもやらなきゃ駄目だし、
もちろん葬式関係もやるわけだし。
347 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2012/07/09(月) 02:43:57.96 ID:t4lOuxin0
>>345
あなたの無理とテクがある人の無理は違うんですよ。お馬鹿さん
348名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 02:44:32.54 ID:JxtW17vn0
>>344
2ちゃんの中すら探せないのかよ…

307 774RR sage 2012/07/08(日) 13:08:09.12 ID:JJ2Fu4Bk
府道78から19へ分岐するT字路で少年野球団のバスとドゥカがぶつかっとった
349名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 02:44:50.02 ID:SBIsVs/10
青春あばよと泣いたのさ
350名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 02:45:45.84 ID:rlzTiFFiO
>>343
本来なら加害者(バイク側)が出さなきゃならないが保険屋がごねて出さないと思う
病院行くなら、とりあえず事故の時のショックで首が痛いとか、足捻ったとかも伝えとけ
そっちのほうが確実に金降りるから
351名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 02:46:26.48 ID:NJMj0oJe0
無理して大型バイクなんか乗るからだ
二輪免許を35歳以上は小型、50歳以上はスーパーカブ限定にしようぜ
352名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 02:47:26.19 ID:MXlEcEfF0
>>348
バイク板かよ
そんなもんいちいち全検索するか普通
353名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 02:48:17.00 ID:JxtW17vn0
>>352
車種気になったからしただけ
他人にソース求めて偉そうにすんなってのw
354名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 02:48:24.44 ID:uJiCXOMW0
>>341
これ何速でどれくらいの速度なんだろ
355 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2012/07/09(月) 02:49:14.34 ID:t4lOuxin0
はい、次は総重量300kgの白バイ隊員さんのテクニック
勿論こんな事出来る警官は日本にしかしません。
世界最大のバイク生産国ならではの国民ですね。
韓国も白バイ導入したけど事故るばかりでモノにならなかったそうです。


白バイ模範演技 - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=EVfKNjUtqNk
356 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2012/07/09(月) 02:50:58.33 ID:t4lOuxin0
>>354
ローかセコンド固定っすね。600だからローでしょう
357名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 02:51:55.51 ID:22jmNz3Q0
>>355
韓国はバイクすごく多いけどね
ソウルのバイク屋通りも行ったことあるけど、見渡す限り通りの両側ばバイク屋でびびった
あれだけ普及してても腕はイマイチなのか
358名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 02:52:02.51 ID:Rw+jG3xF0
事故の状況はバスがT字路のーの部分を|へ左折しようと
交差点にさしかかったらいきなり|の部分から猛スピードで
右折するツーリング集団が来てそのうちの何台目がぶつかったみたい

359名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 02:52:32.80 ID:nPZOKubZ0

> 仲間とツーリング中だった神戸市の無職、池田誠二さん(66)の乗った大型オートバイが、中央分離帯に衝突。

ジジイ + 大型バイク = 死
360名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 02:53:08.11 ID:HF1iTAOn0
>>315
たかだか一日乗ったくらいで体力ってほどの事じゃないだろ。
それともお前が虚弱体質の障がい者なのか?
361名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 02:53:14.43 ID:VMnZ2bdN0
バイクで居眠り運転なんてあるか?
俺は20年以上250から1300まで乗っていたけど、全くなかったぞ。
362名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 02:53:33.33 ID:moygXx1aP
>>280
600ツアラーも欲しいよ。最近リッターオーバーのツアラーは珍しくもないけど、
600で200s以下のを各社出してくれないかなぁ。
363名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 02:54:36.10 ID:IA3m6fsm0
インディアンのバイクが出ててみたけど高すぎだわ
誰が300万も400万も出して買うんだよ
364名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 02:54:38.88 ID:ZBkdpwNU0
マスツーの事故率は異常。珍走より事故率高いだろ。
365名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 02:55:26.87 ID:22jmNz3Q0
>>361
自分も経験はないけど、やる人はやるらしいよ
スケジュールきつめの日帰り温泉ツーリングとかヤバいらしい
でも不思議とコケたりしないらしい
366名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 02:55:34.13 ID:RzU0IzYTP
爺だと運転中に脳梗塞とか急性心筋梗塞とかもありそうだよねw
んでコントロールを失ってドゴン w
367 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2012/07/09(月) 02:55:36.64 ID:t4lOuxin0
CB1300 車重260kg
日本人のテクニックをご覧あれ
滑る事なんてなんとも思ってない。というか滑るの前提で走るのがバイク乗り

http://www.youtube.com/watch?v=u3Mq54vgKNg&feature=related
368名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 02:56:58.00 ID:ugMYi73y0
あのT字交差点で事故る奴は相当のアンポンタンだな
見通しも悪くないけど確認のため一旦停止して曲がるのが当たり前の場所だわ
369 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2012/07/09(月) 02:57:41.80 ID:t4lOuxin0
>>357
国民性の差でしょう。
韓国のパクリの元祖ネタは実はバイクなんすよ。この酷さ。
こんなパクリを30年前からやりまくり

バイクのパクリ
http://nandakorea.sakura.ne.jp/html/bike.html
370 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2012/07/09(月) 02:59:50.42 ID:t4lOuxin0
>>364
>マスツーの事故率は異常。珍走より事故率高いだろ。

そんなわけないでしょ。
車はこの前のフェラーリDQNの多重事故みたいなのは起こるけど。
前走者事故ったら突っ込むしかない車と違ってバイクは逃げ場あるから
371名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 03:00:28.90 ID:X1Gvf5sW0
>>355
原付うま過ぎる
372名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 03:00:29.04 ID:6ZkSULJS0
居眠りだろコレ
373名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 03:00:54.59 ID:CxlBo99N0
昔から乗り続けているライダーと
趣味もなくて定年迎えた金持ってるジジイの二極化してる。

もちろんぶいぶい言わせて
ひたすら偉そうにあちこちに迷惑かけるのがじじい。

ただバイク屋には
とにかく金払いのいいじじいはいい金づるなのでチヤホヤされてる。
374名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 03:00:58.53 ID:PdqJxEV90
バイクツーリングは経験上3台までだな
台数が増えるとトラブルんだよ
375名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 03:01:58.66 ID:Rw+jG3xF0
バイク屋でしりあったツーリング仲間だったらしい
376名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 03:02:43.15 ID:ugMYi73y0
マスツーっつうか、上手い人とヘタクソが混じると事故率が上がる。
377名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 03:02:43.88 ID:ZnxarmxV0
バイクの集団ツーリングは事故りやすい、前のバイクが追い越したら自分も追い越さないといけない感じになる。
前のバイクの時は安全でも自分の時は危険だったりするのに、それを無理して突っ込んだりする。
378名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 03:03:06.52 ID:moygXx1aP
>>341
やっぱジムカーナだとアップハンなんだね。こんな小回り効く600RRも気持ち良さそう。
379名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 03:03:36.48 ID:EoD+7HQN0
>>341
すげーーー!!

何事も極めるともう芸術だね。見ていて動きに惚れ惚れする。
バイクが好きかどうか関係なく動きが美しい。

是非彼に次世代仮面ライダーをやって欲しい。
バイクの乗るシーンだけでも良いから。割とマジで。
380名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 03:04:33.41 ID:Ipnd2m0S0
バイクはチャリンコ感覚で曲がろうとすると車重で曲がらないからな。
381名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 03:04:40.27 ID:JxtW17vn0
>>376
それは違うな
本当に上手い奴は下手な奴に合わせて走る
そこまで含めて上手い下手はある
下手な奴居たり台数多いのに飛ばす奴はただの馬鹿
382名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 03:05:09.36 ID:/CNdlkHw0
60超えて大型バイクに乗っていいのは藤岡ヒロシだけ
383名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 03:05:47.76 ID:CxlBo99N0
>>361
すまん、二度ほどあるわ(笑
まぁコンマ単位なんだけど。
384 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2012/07/09(月) 03:06:11.06 ID:t4lOuxin0
因みに125cc以上の普及台数あたりのバイク事故率

中国> タイ> アメリカ > イタリア > フランス >・・・・・・・・・>日本(15位)

くらい

日本人は基本的に器用。


外人はこういうパフォーマンスに走るので公道のテクニックが上達しない。
地味なテクニックを高めるのが日本人の国民性

バカすごいバイクスタント - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=bSMnqE5h04Y
385名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 03:06:32.26 ID:oM9wmECo0
観光地で群れなして
違法駐車してるマスツーのバカがおるんだがw
386名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 03:07:23.44 ID:au9xHFCMO
ツーリングは1人がいいや、自分のペースで行きたい所に行き、休みたい時に休み、食べたい物を食べる。
たまにマスツー誘われて、道色々しってるもんだから先頭走らされるが、
ペースは速くないか、そろそろ休憩入れた方がいいかとか、ものスゴく気を使う。
387名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 03:10:19.84 ID:R7Vpeo5v0
全身を強く打ってって何の隠語だったっけ?
388名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 03:11:12.44 ID:ZnxarmxV0
>>381
速いグループと遅いグループに分けるべき、速い奴が遅い奴に合わせるのは無理だ
速い奴が速いと思ってないペースでも遅い奴には全力を超える、バイクの運転技量は4輪のように誰でもステアリングを回せば回れるもんじゃない。
速い奴は安全に速く、遅い奴は遅いが安全、それでいい。
というか、ライテク本でエイ出版の本ばかりが本屋に並んでるのが不幸だ、あれは交通事故生産してる本だ、安全に曲がる内容じゃない。
389名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 03:12:06.98 ID:CxlBo99N0
>>386
基本はおれもそうかな。

でもまぁ気心しれた連れとなら、
マスツーは楽しいよ、やっぱり。


マスツーは人数にもよるけどレベルでわけるし、
休憩地点や次の目的地まできめて、
先頭は後ろに気を配れる人しか任せない。
そんだけで事故はない。…はずなんだけどなぁ。
390 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2012/07/09(月) 03:12:08.55 ID:t4lOuxin0
世界から絶賛日本のライダーテクニック
http://www.youtube.com/watch?v=9twUAi1Q4o0

ちなみに>>341このライダーのプロフw 50歳のオッサンですw
■志賀吉信 選手 (1962年生まれ)
会員番号147番  HN: がちょ〜ん
愛車: CBR600F4i (02モデル) 国内仕様
ジムカーナ歴: 4年
391名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 03:14:19.82 ID:EoD+7HQN0
>>390
>HN: がちょ〜ん

軽くショック。
世界に発信しているのに、もっと格好いい名前にしてくれw

392名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 03:15:22.51 ID:Ey8r8vJV0
道路の真ん中も走れないあほが氏んで(ry
393名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 03:17:30.99 ID:JxtW17vn0
>>388
いやいや
理屈じゃねーのよ
上手い奴は合わせられるから上手いんだよ
下手な奴の力量見極めるのも上手さの内だぜ?
ちょっと一緒に走ってたら解るじゃん
ライテクの上手い下手だけなら別だけどな
394名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 03:18:54.07 ID:oM9wmECo0
ツーリングはゴルフなんぞより
年寄りの趣味としてはいいと思うんだが
迷惑かけんなw
395名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 03:19:01.18 ID:D8h5HvvR0
>>390
こらうまいわしかもリンウィズw
これだけ早いとリンウィズじゃないと遅れるんだな。
396名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 03:19:10.21 ID:xfmK+Oc20
大型でマイクロに負けるとか
バイクダメダメや、存在価値無し
397名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 03:20:35.10 ID:erj0pnJi0
>>100
原付やカブでツーリングされてもそれはそれで迷惑だけどな。
398名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 03:25:00.52 ID:DsQCdXgb0

>>396
最近バイク板もこういうチョンが多いんだよなー
未だにろくなバイク作れないから日本のバイクとバイク乗りを非難しに来る。

いくら非難しても日本がバイク生産、性能、レース界の頂点なのは
揺るがないんだがw

399 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2012/07/09(月) 03:28:58.63 ID:t4lOuxin0
まぁあまり日本マンセーばかりでもベタなので
レーストラックがそこらにある環境がいい外人はこんなテクニック持ちが生まれますという例で

すごい 恐怖 ビックリ ライディングテクニック - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=vsBdUt9MvxQ&feature=related

400 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 :2012/07/09(月) 03:32:51.63 ID:t4lOuxin0
雑な外人の例

かっこいいバイク発進の方法 - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=gu340ZejYf0&feature=related
401 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2012/07/09(月) 03:35:52.15 ID:t4lOuxin0
白バイ隊員の地味な地味なテクニック

白バイのお手本_
http://www.youtube.com/watch?v=PLq1lAUKR6g&feature=related
402名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 03:35:54.71 ID:JxtW17vn0
>>400
日本にはズーミン居るから無敵
403名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 03:37:57.31 ID:PZRlzCdF0
>>399
日本人がMOTOGPとかで優勝できないのは環境のせいなのか?
404名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 03:39:36.31 ID:/I+2DomH0
加害者無責で自賠責保険から1円もでないケースだな

マイクロバスに速度超過でもなければ。
405名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 03:40:34.46 ID:moygXx1aP
清水氏を忘れてはこまるな
406名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 03:42:19.00 ID:Ap08cBhv0
あの車間距離を取って集団走行が苦手で(何か視てると前の車に吸い込まれる感覚が)
マスツーリングはいやだったな
407 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2012/07/09(月) 03:47:33.24 ID:t4lOuxin0
>>403
小排気量クラスでは結構強いです。
しかし大排気量クラスは高速レンジの感性が問題となるので
狭い国土の狭いコースでは育ちにくいというのが定説です。
あとはバイク=暴走族という観念を日教組が蔓延させた性で、
今では人権問題といえる「3ない運動」とかやったせい。

WGP 歴代日本人チャンピオン

チャンピオン獲得回数 2:坂田和人(125cc ×2: 1994・1998年)、青木治親(125cc ×2: 1995・1996年)
1:原田哲也(250cc : 1993年)、加藤大治郎(250cc : 2001年))、青山博一(250cc : 2009年)
408名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 03:48:27.04 ID:+OOxIkmt0
汚ねー犬阪人やら第二犬阪人が京都に来てんじゃねーよ
409名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 04:02:09.72 ID:bEgmbwWE0
バイクは気ままに乗るから楽しいのに日本人はすぐ群れたがる
410名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 04:04:53.59 ID:CxlBo99N0
60前後のおじいちゃんの方が群れるよ。
411 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 :2012/07/09(月) 04:06:04.14 ID:t4lOuxin0
楽しみ方の色々を知らない人はバイク乗りとは言えないと思いますが?
マスでもソロでもそれぞれなのに。
日本バイクを僻むチョンでしょあなた>>409
412名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 04:25:20.58 ID:Vdvjm6F+0
交通事故ごときがニュースになるなんて平和な国ということ。感謝しようぜ。陛下と米帝様に
413名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 04:47:13.17 ID:bEgmbwWE0
>>411
バカのひとつおぼえでチョンとか言うの止めてよ
いくつだよお前w
414 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/09(月) 04:52:06.32 ID:t4lOuxin0
>>413
>日本人はすぐ群れたがる

とか根拠のない日本人観を晒すからでしょw
群れるのが好きなのは在日同胞じゃないの?
日本は世界最大のバイク生産国だからユーザーは群れもするし一人走りもする
そんなTPO当たりまえでしょ。
415名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 04:52:25.31 ID:l5nyQoDa0
午前5時ごろに家出て帰りの途中の8時47分頃の事故なら居眠りじゃなくね?
416名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 04:55:40.20 ID:d1hUeUe8O
鱒釣りに行く途中だったんだな。
417 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/09(月) 05:03:06.55 ID:t4lOuxin0

★バイクネタに湧いてくる在日チョンにご注意★

 街宣右翼&暴走族 は在日チョンの成りすまし


バイクスレでの特徴

・マスツーリングがどうこう
・日本人は群れたがる、どうこう
・バイク乗りはDQN どうこう


現在のねら〜の日本人はバイク=暴走族(大半は在日チョン)ではないと知ってますけどねw
そもそも暴走族が暴力団下部組織になっていて在日チョンの巣窟だったのは周知の事実ですが?

このセンスは日本人の若者が生み出すものではないですよw
まるで同じw

「右翼の正体」
http://www.geocities.jp/uyoku33/
http://blog-imgs-32.fc2.com/2/4/1/241813/20090217211645.jpg
http://img.pics.livedoor.com/002/4/5/4571a7dfa32210b04d52-1024.jpg
418名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 05:05:38.58 ID:OE/y8Gb00
>仲間と15、16台で京都市右京区などを回った後

こんなの事故ってあたりまえ。
バイクは曲がりやすいの曲がりにくいの、加速言いの悪いの
ブレーキが利きやすいの効かないの、差が激しい。

50Mくらい車間距離あけるか、各々のペースで走らないと
ただの危険運転でしかない。
419名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 05:07:02.58 ID:cSK1wmxr0
また大阪人か
420名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 05:09:11.87 ID:Z0U2i6Di0
無駄に資源を喰い漁る馬鹿が1匹死んだだけ、解散
421 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/09(月) 05:12:24.03 ID:t4lOuxin0
街宣右翼 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A1%97%E5%AE%A3%E5%8F%B3%E7%BF%BC

昭和49年(1979年)2月にNHKが放送したドキュメンタリー番組『ルポルタージュにっぽん』の
「ある右翼の誕生」という回では、元暴走族の在日韓国人二世の青年たちが街宣活動する
右翼団体を取材。在日の暴走族が右翼になったのは、道路交通法改正によって出来なくなった
集団走行が街宣車に乗れば、政治活動になり表現の自由ということで検挙されないという
単純な動機であった。
日本社会の中で行き場のない在日の少年はとにかく集まりたいということで、クリーニング店を
営む右翼の代表者の事務所が彼らのたまり場となっていた[18]。なお、暴走族の右翼団体入りは、
昭和53年(1978年)の道路交通法改正で行き場を失った暴走族に呼びかけて、
左翼に対抗して少年を動員しようと呼びかけたことが大きかったが、数年のうちにほとんどが右翼
活動から脱落していった。新宿の暴走族マッド・スペシャルが結成した国防青年隊も100人いた隊員
は8年後には3名から4名だった[19]。

    「日本社会の中で行き場のない在日の少年はとにかく集まりたいということ」

    「日本社会の中で行き場のない在日の少年はとにかく集まりたいということ」

    「日本社会の中で行き場のない在日の少年はとにかく集まりたいということ」

    「日本社会の中で行き場のない在日の少年はとにかく集まりたいということ」


もうバレバレですけどね ププ

日本人のバイク乗りとバイク会社を貶めてなんか得があるんですかね??ププ
日本人の経営するバイク屋は殆どメーカー系列だから族車なんか整備しないよ。
チョンの闇工場だけでしょ弄ってくれるのは (大笑)
422名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 05:12:52.25 ID:XyaKDQEX0
被曝による脳障害で判断力低下か。分かりやすい事件だな。
423名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 05:14:43.18 ID:E3icLQdV0
この前も自転車通勤の爺が死んだよな
普段体鍛えて無い爺は筋力衰えてるんだから
カッコつけて若者がするような趣味すんなよ
424 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/09(月) 05:14:59.07 ID:t4lOuxin0
>>418
>バイクは曲がりやすいの曲がりにくいの、加速言いの悪いの
>ブレーキが利きやすいの効かないの、差が激しい。

何時のバイクの話ですかw
425名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 05:16:40.97 ID:7VHSwnLW0
年寄りが1人減った

良いことだ

良いことだ

できれば もちっと年喰った 金食い虫の 老害を地獄行きに

この本物の税金虫食い野郎

クソサンケイと一緒に死ね
426名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 05:16:43.38 ID:SAFT687Y0
大型で群れるのは間違いなく30以上のジジイ
427名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 05:18:05.21 ID:PNkRPhuW0
クズ鉄にまたがる人間のクズ、もしくは、黒光りするゴキブリにまたがる蛆虫。それがバイク乗り。
428名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 05:20:04.63 ID:vJPTgDej0

大型バイクに乗れる人間は
世界中で多分0.001%以下

大型バイクを楽しもう
429 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/09(月) 05:20:55.04 ID:t4lOuxin0

はい、在日チャンコロも暴走族でがんばってるみたいですね。

暴力団・暴走族は在日ばかり│Pomp and Circumstance 威風堂々
http://whiteusausa.blog.fc2.com/blog-entry-528.html


イメージ操作御苦労様です。

日本人のバイク乗りはマナーがいいですからw
430名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 05:23:30.02 ID:qwwv6tpl0
>>16
市街地で、しかもなんてこともないカーブで
平然とセンターラインを跨いで走る車が増えつつあるな。
431名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 05:24:05.76 ID:k44PZGX00
歳をとったらバイクなんか乗らずに散歩にしておかないとな
432 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/09(月) 05:24:50.03 ID:t4lOuxin0
>>425
>>426
>>427

印象操作に失敗して、これまで貶めてきたたちの悪いバイク乗りがチョンということを
バラされて必死ですねw

日本人バイク乗りを非難するチョンの正体  >>417 >>421

一緒にしないでくれるチョンのバイク乗りと日本人のバイク乗りをw

カスな事やってるのは >チョンの暴走族&チョンのバイク乗り w
433名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 05:26:52.01 ID:ilOHtceKP
車買えない貧困層ジジイの終着点

大型バイク
434名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 05:27:00.35 ID:yLNalUEn0
まあ事故の詳しい状況がわからないとどっちの件も何とも言えないな
(-∧-;)南無
435名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 05:28:35.40 ID:SQTNcODZ0
>>11
最近、センターラインぎりぎりで走行してる対向車が多くて怖い
歩行者がいるような道路じゃないし
436 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/09(月) 05:29:29.17 ID:t4lOuxin0

★★★★★★★ 必死なチョンを笑おう ★★★★★★★

・マスツーリングがどうこう
・日本人は群れたがる、どうこう
・バイク乗りはDQN どうこう

以上はチョンの戯れ言です。

「右翼の正体」
http://www.geocities.jp/uyoku33/
http://blog-imgs-32.fc2.com/2/4/1/241813/20090217211645.jpg
http://img.pics.livedoor.com/002/4/5/4571a7dfa32210b04d52-1024.jpg

チョンはこんなバイクしか作れないので悔しいようですねw

バイクのパクリ
http://nandakorea.sakura.ne.jp/html/bike.html


日本人のフリをして無謀運転、暴走行為でバイクのイメージを悪化させ、
世界最大のバイク生産国である日本の足を引っ張るチョンをご覧下さい


★★★★★★★ 必死なチョンを笑おう ★★★★★★★
437 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/09(月) 05:32:37.05 ID:t4lOuxin0
>>433
ば〜か、そこらの車より高いわ w
438名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 05:32:59.04 ID:PNkRPhuW0
必死なバイク愛好キ○ガイが一匹湧いてますな
439名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 05:34:47.93 ID:7VHSwnLW0
クソサンケイ

お前ら いつも笑われているよ

税金虫食い野郎

仕事 役に立ってないよ

チョンも 田舎もんも 関係ない

お前らの笑いは 空笑い 哀れで 空しくて 聞きたくないよ

消え去れ それだけが救いだ

バイクも関係ない プリウスで暴走してる耄碌と同じだから
440名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 05:36:50.76 ID:yLNalUEn0
そういえばヒョースン乗ってブログ書いてるバイク乗りいたな。
間違いなく在日だろうけど成り済ましてる屑よりよっぽどいいかもしれんw
441名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 05:39:16.67 ID:PNkRPhuW0
ID:t4lOuxin0
投w稿w回w数wwww
442名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 05:39:55.27 ID:ilOHtceKP
車買えない貧困層ジジイの終着点

そこらの車(国産コンパクトカー)より高いキリッ
443名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 05:40:19.82 ID:EK/PmSXV0
バイクいはソロで自分のペースで走るのが一番いい
444名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 05:41:23.93 ID:wYLRQpeO0
若者なら青春だなとか思うが、おっさんだと暇なの?みたいな感じだしな
445名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 05:41:29.03 ID:2Lu1Tu/60
>>1
そもそもマスツーリングなんて日本語がないだろ
それでは本屋ツーリング、ナンパツーリングと
バイクで行く行き先、目的と何でもひっつく

マスじゃバイクで行くオナニーツーリングだろ
446名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 05:41:30.95 ID:yLNalUEn0
いや実際大型バイクは維持に金掛かる。
諭吉さんがどんどん飛んでいくからなw
447名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 05:41:32.71 ID:+w5yH23Q0
>チョンも 田舎もんも 関係ない

自白 乙
448名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 05:41:55.45 ID:2IjBDmAF0
大津市でやれ
449 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/09(月) 05:42:03.12 ID:t4lOuxin0
★★★★★★★ 在日朝鮮人のバイク乗り ★★★★★★★


http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/2/23/JapaneseBosozoku.jpg/800px-JapaneseBosozoku.jpg

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/1d/31f3203fb8a1e13a8f4f3ec35b97fc4d.png

見事なチョン顔ですね
http://x34img.peps.jp/uimg/u/unitysouko/6/c7qoumohgnA.jpg


-----------日本人のバイク乗り-------------

ウェアー&装備に金掛けます&整列

http://gw-ducati-matsudo.blogzine.jp/photos/uncategorized/img_0779_1.jpg

http://cbr1100xx.ic-blog.jp/photos/uncategorized/2009/12/18/appi.jpg


★★★★★★★ 必死なチョンを笑おう ★★★★★★★
450名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 05:43:53.26 ID:OE/y8Gb00
>>424
今でも、車種、排気量でぜんぜん違うだろ。
旧車乗りもいるだろうし。
451名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 05:44:39.56 ID:uaV7BpkLP


原郷さんは午前5時ごろ自宅を出て、
仲間と15、16台で京都市右京区などを回った後、
大阪に帰る途中だったという。午前8時47分ごろ事故死

何だこのドアホスケジュール。
ぶっ殺すぞドヘタ原郷。
452名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 05:45:11.47 ID:SAFT687Y0
とにかく貧乏くさいのが大型乗りジジイ
453名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 05:45:39.35 ID:jt9nR67qO
ど真ん中にストライクですね
454 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/09(月) 05:45:42.26 ID:t4lOuxin0
>>438
残念だったねチョン君。
ニュー速でも正体バラされてw

普通に日本人のバイク乗りはマナーもいいし金持ち趣味だから。

バナナシートの空冷4発に日章旗付けて走ってなよw

街宣右翼と同じで、目に付くおかしなバイク乗りはチョンだったともう気が付いてるから日本人はw

455名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 05:51:32.51 ID:FeA1YNri0
バイクは体格選ぶんだよね。
日本人がハーレーに乗っても様にならない。
456名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 05:51:55.08 ID:559UoFwz0
人数増えると気が大きくなってちょうしこくよね
457 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/09(月) 05:53:12.17 ID:t4lOuxin0
★★★★★★★ 必死なチョンを笑おう ★★★★★★★

はい在日チョンリスト w 朝5時に必死で湧いてくる姿をご覧下さい

ID:PNkRPhuW0
ID:SAFT687Y0
ID:2Lu1Tu/60
ID:wYLRQpeO0
ID:EK/PmSXV0

この方達が必死にこんな↓事やって日本メーカーの売り上げ落とそうと必死です。

http://blog-imgs-32.fc2.com/2/4/1/241813/20090217211645.jpg
http://img.pics.livedoor.com/002/4/5/4571a7dfa32210b04d52-1024.jpg
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/2/23/JapaneseBosozoku.jpg/800px-JapaneseBosozoku.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/1d/31f3203fb8a1e13a8f4f3ec35b97fc4d.png
見事なチョン顔ですね
http://x34img.peps.jp/uimg/u/unitysouko/6/c7qoumohgnA.jpg

★★★★★★★ 必死なチョンを笑おう ★★★★★★★

458名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 05:54:17.91 ID:ilOHtceKP
トヨタヴィッツにも劣るエンジンに跨って気が大きくなってる気の毒な貧乏人集団

それが大型バイク乗りジジイ
459名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 05:55:07.17 ID:PNkRPhuW0
ID:t4lOuxin0のアホはいったい何と戦っているのか? 妄想女戦士さゆりに近い狂気を感じる。
軽くこいつのレスを読んだところ、どうやらバイクフリークの模様。
やはりバイク乗りにはロクなのがいない。
460名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 05:57:08.72 ID:bV4lar0HO
マス・ソロに関係なく、ツーリングをしているバイクで、120〜130km/hは出してるだろうというのを
良く見かけるんだが、あれって良いの?レーダー探知器でもつけてる?
461名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 05:59:01.70 ID:fRnSuddI0
音だけは厳罰化してほしい。本当に音だけは厳しくして欲しい。
バイクって趣味性が高くて運転やパーツ交換も面白いし
業界も上手くやってほしいけど、音だけは問答無用で締め上げてくれ
462名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 05:59:27.64 ID:fQvyrSwZ0
昔のスタイルが好きなオッサン向けに早くCB750とかZEPHYR750とか再販しろよ
463 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/09(月) 06:00:01.78 ID:t4lOuxin0
>>458
>トヨタヴィッツにも劣るエンジン

トヨタVITZ http://toyota.jp/vitz/003_p_004/dynamism/engine/index.html
総排気量 0.996L 51kW[69PS]/6,000r.p.m. 92N・m(9.4kgf・m)/3,600r.p.m.


ヤマハ YZF-R1 http://www.yamaha-motor.jp/mc/lineup/sportsbike/yzf-r1/spec/
総排気量 0.997L 107kW(145PS)/11,000r/min 99N・m(10.0kgf・m)/10,000r/min


WWWWWWWWWWWWW

やっぱ日本製バイクのエンジンの動力性能しらないでやんの W


★★★★★★★ 必死なチョンを笑おう >>458 ID:ilOHtceKP ★★★★★★★

464名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 06:00:57.19 ID:TMD3cKYP0
センター割る奴は普段から無意識に割ってるからな。
無頓着なんだよ、死ぬのも仕方ない。
465名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 06:02:02.92 ID:q7iv3UuJ0
マスツーリングってなんだよ だったらバスでいいじゃん
466 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/09(月) 06:02:27.72 ID:t4lOuxin0
>>459
やぁチョンw  お前のお仲間は確かにロクなのいないな

見事なチョン顔ですね
http://x34img.peps.jp/uimg/u/unitysouko/6/c7qoumohgnA.jpg


wwwwwwwwwwwww
 
467名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 06:02:50.92 ID:h8VmNBN4O
>>460
オービスなら前から写されても…
468名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 06:03:38.34 ID:9wieM2xx0
バイク乗りにとって一番やっかいなのは回りを走っているバイク
ツーリングは一人で行くのが一番いいよ
469名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 06:07:00.66 ID:JxtW17vn0
>>449
その手のに日本人代表面されたらバイク糊の俺としては微妙な心境だ…
俺はアメリカのタンクトップでSS乗ってるねーちゃんのが好きだしw
しかもその写真にタムケン居るじゃん
470 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/09(月) 06:08:33.79 ID:t4lOuxin0
>>461
>音だけは厳罰化してほしい。本当に音だけは厳しくして欲しい。

普通に70dbあたり切ってるモノしか売ってないけど?
勿論世界一厳しい基準。
アホなの?

マフラー変えて爆音出すのは規制の問題ではなくチョンのお約束ですよ。
つまり在日を追い出せばOK。

おまけに日本のマフラーメーカーが出している後付マフラーも基準作って爆音でないようにしてます。

JASMA 日本自動車マフラー協会|騒音値規制
http://www.jasma.org/muffler_souonchi.html

君が言っているのは、規制の問題ではなくて「人」の問題なの。
爆音マフラー付けて走る = チョン をなんとかしろということなのね。 おわかり?
471 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/09(月) 06:13:32.81 ID:t4lOuxin0
>>469
こういうノリは誰でも嫌いじゃないっすよw

http://aoyama-sunao.sees.clip-studio.com/site/portal/info/getcontentfile?site_id=1004003&content_id=1260925

みっともないのはチョンのこういうキムチセンス

http://livedoor.blogimg.jp/batsuzan/imgs/f/d/fde9b37c.jpg
472名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 06:14:52.30 ID:/b7D9RiF0
集団移動は危険だからな。
先頭は自分のペースで走れるけど、うしろは列に合わせないとといけないからな。
ムリしてついていこうとする。だから事故る。観光バスの大名行列も同じ構図。
473名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 06:17:18.81 ID:r6PLR07s0
>>461
ほんとうるさい。
屁こきながら走ってるみたいでうざい。
持ち主特定して、バイクのマフラーに
空き缶突っ込みたくなる。
バイク乗りは基地外が多いのか。
474名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 06:17:49.07 ID:duFjbvG50
パキスタンの若者の方がバイクテクがあるな
ttp://www.liveleak.com/view?i=2fa_1267325983
475名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 06:19:46.41 ID:JxtW17vn0
>>473
車も走り屋流行ってた時は五月蝿かったぞ
今は軽のDQN-Rでたまに五月蝿いの居る程度だがw
476名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 06:21:57.28 ID:ym4TZmV0O
バイクは疲れるよ。風もろ受けるし。暑さの体力消耗も激しい。しかも感覚は10代のつもりだから、危ないよ。
477 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/09(月) 06:21:58.78 ID:t4lOuxin0
>>468
>バイク乗りにとって一番やっかいなのは回りを走っているバイク

アホかいな。
やっかいなのは自分は守られているからなんの考えも無しに走っている車でしょ。
特に混合交通なのを認識できずに車しか走ってないと思っているお馬鹿さん。

峠道で少しセンター開ければいいのに、後ろも見てないしトロトロ走って
後続のバイクがセンター割って抜くしかないラインで障害物になってる馬鹿。
勿論 運転自体がヘタクソ
バイク乗りは車の運転もスマートやね。すっとセンター開けて手で抜けと合図なんかする。

年配のオヤジは出来るけど、今の2−30代で若い頃にバイクに乗れない・買えないで
過ごしたヘタクソは何も出来ない。



478名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 06:22:01.18 ID:Xjvx7+Pj0
隊列組んでマスツーとかやめりゃいいのに
下手くそが外側走ってコーナーで膨らんで事故とか結構あるだろ
479名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 06:24:37.63 ID:JxtW17vn0
>>478
俺的に千鳥は街中のみで山入ったらバラけるって感じなんだけど、峠でも千鳥するのが普通なのか?
480名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 06:25:37.35 ID:/n+tGipO0
バスに正面衝突とか
バイク乗りの風上にも置けん下手糞野郎だな。
いずれ事故を起こしていただろうから
相手の被害の少ないバスで良かったな。
481名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 06:26:25.30 ID:fRnSuddI0
>>473 >持ち主特定して
ほんとそう思うわ
482名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 06:26:36.24 ID:L6V4cR440
>ID:t4lOuxin0

DQNは死んだ方がいいw
峠道で抜くとかそんな事を言ってる時点でおバカさん以下

483 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/09(月) 06:26:49.35 ID:t4lOuxin0
>>472
>集団移動は危険だからな。

全然w
抜きまくりでもしない限り、ソロでもマスでも周囲は同じ速度で走るマスの状態ですよw
馬鹿じゃないのヘタクソ、それじゃ君は事故るよ。
要するに交通の流れに乗れないという事だからね。

>>473
やってきたばかりで自演お疲れ チョンw


>>476
>バイクは疲れるよ。

だからなに?自分で運転する車両で疲れないの教えてくれますか?
ヘタクソさん
484 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/09(月) 06:28:03.95 ID:t4lOuxin0
>>478
ヘタクソは一人でもコーナー膨らんで事故りますが 車両に関係なく w

知恵遅れお疲れ
485名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 06:28:19.85 ID:PT/Cr/c50
つるんで走るのは道交法に違反します。
486名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 06:29:33.88 ID:JxtW17vn0
>>480
相手違ったらこうなってたかもだからな
http://www.youtube.com/watch?v=7GnDkfXD8Dc&feature=related
487名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 06:30:45.44 ID:lBK03I7T0
オッサン二人が死んだだけでここまで伸びるとは

バイク乗りの業は深いな
488 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/09(月) 06:32:06.33 ID:t4lOuxin0
>>482
>峠道で抜くとかそんな事を言ってる時点でおバカさん以下

だからヘタクソつうの。
40km規制の峠で、コーナー20kmに落とす馬鹿が、ここは追い抜き禁止だとばかりに
障害物化する。実際は白線でも同じ事やってる。

迷惑なんだよTPOで走り変えられない自己中のヘタクソはw
まぁそういう馬鹿はいつか俺に出会って抜き様にミラーを蹴り折られるけどなw

それで反省でもすれば 「自分が自己中の迷惑な馬鹿だったと」

489名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 06:32:13.01 ID:4e/SWuqzO
昔みたいに改造は厳しく取り締まれよ。
490 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/09(月) 06:32:36.76 ID:t4lOuxin0
>>485
>つるんで走るのは道交法に違反します。

しませんw 知恵遅れチョン
491 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/09(月) 06:33:20.10 ID:t4lOuxin0
>>487
正体バラされたチョンが必死なだけ w
492名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 06:34:24.04 ID:+2Q8unN20
二輪に限らず四輪でもセンターラインオーバーは非常に良く見かけるな。市ねと思う。見通しの悪いカーブですらやるから本気で迷惑。
493名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 06:35:14.61 ID:IihDNwAM0
マスツーの人ってマナーが悪い。
道の駅でタバコとか平気で捨てテク
494名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 06:36:23.54 ID:/eK6+cTh0
>>430
あるある。
495名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 06:36:49.03 ID:HrGpDRQD0
>>1
>直線道路

山道の見通せない場所でやっちゃったか
と思ったら直線道路だもん、救いようがない

マスツーリングといいながらやってることが暴走族じゃん
売春をエンコーって言って犯罪の敷居低くしてるようなもんか?
496名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 06:38:42.91 ID:Bd/kSgC6O
>>1マス釣りスレかと思ったらバイクかよ。俺のワクテカ返せ。
497名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 06:39:20.32 ID:I+/q/aDh0
チョッパーハンドルとか、大排気量とか、日本の道を走るのには
あまりに向いてないだろ。

あんなの果てしなく続く直線用だ
498名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 06:39:21.74 ID:JxtW17vn0
>>493
窓開けて灰皿から全部すてる車もたまに見かけるね
夜だと特にね
499名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 06:40:00.90 ID:m7PCNf9K0
ライン割ってぶつかったんならバイクが悪いな。
これはどうしようもない。
500名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 06:40:15.21 ID:4e/SWuqzO
改造車(四輪)が増えたのは
規制緩和もあるけど、オートバックスみたいな用品店が扱い始めたからだろうな。

日本はアメリカは改造車って多いけど
ヨーロッパは少ないんだってね。
501名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 06:41:25.04 ID:PNkRPhuW0
今日のキチガイ→ID:t4lOuxin0(おそらく自身がチョン?)
502名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 06:42:21.42 ID:GJcektZi0
衝撃吸収生ボディ
503 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/09(月) 06:42:51.21 ID:t4lOuxin0
チョンの民族的に苦手な運転マナー 
http://daikai.net/drive/pdf/h19-10annzen_point.pdf

「譲り合い」

「優先意識を押さえる」

「相手は邪魔だ」という意識は持たない

「相手の特性を知る」



↓↓↓↓全部出来ない交通の迷惑モノ馬鹿チョンw↓↓↓↓


482 名前:名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 06:26:36.24 ID:L6V4cR440
>ID:t4lOuxin0

DQNは死んだ方がいいw
峠道で抜くとかそんな事を言ってる時点でおバカさん以下

485 名前:名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 06:28:19.85 ID:PT/Cr/c50
つるんで走るのは道交法に違反します。
504 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/09(月) 06:44:17.78 ID:t4lOuxin0
>>493
>マスツーの人ってマナーが悪い。
>道の駅でタバコとか平気で捨てテク

知恵遅れ。
統計でも出してみろよw
505名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 06:46:45.19 ID:bjV+IRYLO
子供が独立したり家のローンが終わったりで金とヒマが出来て大型バイク購入って結構多いんだよね

この位の年だと750ライダー世代だろうし
506 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/09(月) 06:46:45.43 ID:t4lOuxin0
>>495
>マスツーリングといいながらやってることが暴走族じゃん

なんらかの理由でセンターはみ出して正面衝突が暴走族なのか 知恵遅れ w
定義書いてみ暴走族のw
507名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 06:47:29.67 ID:6anNZqCe0
自動車・バイク、ソロ・マスの違いを抜きにしても
センターラインを越えての走行は勘弁してくれ。
508名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 06:47:41.23 ID:ILEQxh6a0
事故った本人はあれだけど他の仲間も大変だったろうな。
509 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/09(月) 06:48:01.37 ID:t4lOuxin0
>>497
>チョッパーハンドルとか、大排気量とか、日本の道を走るのにはあまりに向いてないだろ。

なんなら向いてるんだ、書いてみ?知恵遅れ
ハンドル形状と国土地理の相関示せたら学者になれるぞ馬鹿
510 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/09(月) 06:49:21.46 ID:t4lOuxin0
>>501
まだ一つも反論出来てないなチョンw
単発の自演疲れか

★★★★★★★ 必死なチョンを笑おう ★★★★★★★

はい在日チョンリスト w 朝5時に必死で湧いてくる姿をご覧下さい

ID:PNkRPhuW0
ID:SAFT687Y0
ID:2Lu1Tu/60
ID:wYLRQpeO0
ID:EK/PmSXV0

この方達が必死にこんな↓事やって日本メーカーの売り上げ落とそうと必死です。

http://blog-imgs-32.fc2.com/2/4/1/241813/20090217211645.jpg
http://img.pics.livedoor.com/002/4/5/4571a7dfa32210b04d52-1024.jpg
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/2/23/JapaneseBosozoku.jpg/800px-JapaneseBosozoku.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/1d/31f3203fb8a1e13a8f4f3ec35b97fc4d.png
見事なチョン顔ですね
http://x34img.peps.jp/uimg/u/unitysouko/6/c7qoumohgnA.jpg

★★★★★★★ 必死なチョンを笑おう ★★★★★★★
511名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 06:49:51.96 ID:duFjbvG50
チョイワルブームにのってるヤツも多いんだろうなw
昔はちょっとワルかったんだぜって。若い女にモテようとする若作りオヤジ多すぎw
512名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 06:50:57.14 ID:bjV+IRYLO
ジジイが重い大排気量車でスピード出してたら曲がれるものも曲がらんよ

ジジイライダーはちゃんと制限速度守れよ
513名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 06:50:59.27 ID:W7DcnTwN0
もってけヨ秀吉・・・
514名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 06:51:04.45 ID:cbXON/H+Q
まぁバイクは事故った時はしゃあない。
そういう乗り物として割りきって乗らなきゃ。
515名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 06:52:03.84 ID:aQxoJYgK0
はた迷惑かもしれんがバイクはマスツーリングが安全だ。
煽られたり幅寄せされることがない。
事故っても救護者と目撃者がいる。
ソロだと死人に口無し。
516名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 06:52:12.78 ID:duFjbvG50
オレもむかし750とか乗ってたけど、四輪にしてから二輪は乗らなくなった。
前に単車がいるとジャマでしょうがないw
517名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 06:53:57.03 ID:cv2kKy6GI
俺は年食ってもハーレは乗らんな。
250のオフでいいよ。
ちなみにお前ら何乗ってんの?
518 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/09(月) 06:54:51.41 ID:t4lOuxin0
>>511
>若い女にモテようとする若作りオヤジ多すぎw

バイク乗りになったことがなく、昔バイク乗ったら女にもてるかな?と妄想した馬鹿にありがちな妄想だね。
そもそも、殆どソロ走行になるバイクに時間費やしてると女と知り合えるチャンスは減少する。

つまり、そのままドーテーコースを歩むか、元々女がいる奴の2分化する趣味。

女がいない奴がバイクに乗って通学通勤でもしようものなら確実にチャンスは減る。

勉強になったかなお馬鹿さんw
519名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 06:55:41.76 ID:BZsZ/9Ju0
横に並んで走ってたんとちゃうか
520 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/09(月) 06:55:49.60 ID:t4lOuxin0
>>515
ピンポン!
初心者ほどマスの方が安全+技量の向上になる
521名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 06:58:12.43 ID:JxtW17vn0
>>507
自転車の逆走も追加しといてくれ
あれマジでこえーから…
522!ninja:2012/07/09(月) 06:58:47.62 ID:t4lOuxin0
>>516
>前に単車がいるとジャマでしょうがないw

はいこの一文で 「嘘」 とばれましたな。
バイク乗りが邪魔と感じるのは、何時までもケツに張り付いているバイク。
前にいる限りなんの心配もいらない。

Why? 答えてみ

523名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 07:00:08.32 ID:Y5zb+o1u0
年金ライダーってやつか
まぁ、みなさんスピードは、ほどほどに
524名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 07:00:51.50 ID:9thsurRFO
なにやらこのスレ、若い女にモテようとする若作りオヤジが頑張ってんのなw

人に迷惑かけんな
死んどけwww
525 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/09(月) 07:01:21.21 ID:t4lOuxin0
★★★★★★★ 必死なチョンを笑おう ★★★★★★★

>>516 名前:名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 06:52:12.78 ID:duFjbvG50
オレもむかし750とか乗ってたけど、四輪にしてから二輪は乗らなくなった。
前に単車がいるとジャマでしょうがないw


↑↑↑↑↑↑↑これは車にしか乗った事がないチョンの意識ですw↑↑↑↑↑↑↑

正解は >>552
526名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 07:02:44.25 ID:4e/SWuqzO
大型二輪を取りに行く中年って
若い頃に限定解除出来なかった連中だからな。

本当に乗りたかったら挑戦してるし
忙しいとか暇がないとか適当に理由つけて逃げてた連中だよ。
527名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 07:04:01.68 ID:S1lcn6Dm0
マスツーで死ぬ初心者ライダーや定年ライダーは数知れず
528名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 07:04:49.74 ID:uTS2co8S0
バイク乗りってなんで群れたがるの?
529 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/09(月) 07:04:57.75 ID:t4lOuxin0
>>524
単発で頑張っても無駄だぞチョンw
何一つ反論できないお馬鹿なんだからw
黙ってパラリラ♪ してろよw

★★★★★★★ 必死なチョンを笑おう ★★★★★★★

・マスツーリングがどうこう
・日本人は群れたがる、どうこう
・バイク乗りはDQN どうこう

以上はチョンの戯れ言です。

「暴走族の正体」
http://uyoku33.ninja-web.net/
http://blog-imgs-32.fc2.com/2/4/1/241813/20090217211645.jpg
http://img.pics.livedoor.com/002/4/5/4571a7dfa32210b04d52-1024.jpg

チョンはこんなバイクしか作れないので悔しいようですねw

バイクのパクリ
http://nandakorea.sakura.ne.jp/html/bike.html


日本人のフリをして無謀運転、暴走行為でバイクのイメージを悪化させ、
世界最大のバイク生産国である日本の足を引っ張るチョンをご覧下さい


★★★★★★★ 必死なチョンを笑おう ★★★★★★★
530名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 07:05:25.93 ID:CFkhG7wZO
今や国内向け大型バイクの出荷数は1970年代ピーク時の1/10になった
もう移動手段としての需要はなくなりつつあるってことだから、特殊娯楽品とみなし高額課税すればいい
531 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/09(月) 07:06:20.84 ID:t4lOuxin0
>>527
>マスツーで死ぬ初心者ライダーや定年ライダーは数知れず

死ぬのはソロの初心者だよ。一人で事故って誰も助けがいなくて時間切れw
532名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 07:06:26.87 ID:8Lpv4Nyy0
で、バイクはカワサキか?ハーレーか?
533名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 07:07:02.11 ID:JxtW17vn0
>>532
残念ながらドカだよ
534 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/09(月) 07:07:41.02 ID:t4lOuxin0
>>528
>バイク乗りってなんで群れたがるの?

家族で4人で車一台で乗り込む旅行は「群れ」じゃないのか w
535名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 07:08:05.20 ID:9thsurRFO
>>529
ブハハwww
若い女にモテようとする若作りオヤジ って自覚があるんだwww
536名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 07:09:56.60 ID:FCUfraHn0
スーパーカブにしとけばいいのに。
537名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 07:10:08.21 ID:Iz6RB0bi0
前に単車がいると邪魔だと思うよ。

一番嫌なのが、大型自動車だろw 
予測不能な要素が一気に増えるからなw

後ろに単車がいると邪魔?そりゃ単車じゃなくても邪魔だろう。
おまいらなんでそんなに必死なの?w

>>526
大型二輪は嫌がらせかと思うくらい難しい。
ポンコツの750CCで、凹凸路でエンストしてエンジンかけなおしたらアウトとか、
理不尽過ぎる試験体制なんだよね。教習所に金を回したいからだろうけど。
普通、凹凸路でエンストして、エンジンかけなおせる余裕があったら、
問題ないよなあw あんなポンコツでテストしておいて、最悪な連中だよ。
神奈川なんて、毎回合格者は20%いなかったな。
538名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 07:10:11.72 ID:JxtW17vn0
>>535
バイク乗ったらモテるとか何処の900Rのトムクルーズだよ…
539名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 07:11:27.53 ID:U53H+9zj0
バイクでセンターラインはみ出すって脇見運転しかないだろ
540 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/09(月) 07:11:30.07 ID:t4lOuxin0
>>533
今のドカは操縦安定試験こなしているけど、昔は真っ直ぐ走らないのも平気で出荷してましたな。
その名残か否か今でも日本メーカーの操安基準こなせない代物レベル。

ぶっちゃけ、ヘタになりたかったらドカ、事故りたかったらドカ、ツーリングで置いて行かれたかったらドカ
ですな。
しょせんはイタリア生まれ
541 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/09(月) 07:12:52.38 ID:t4lOuxin0
>>535
自覚がないのはお前だったな、いつまでその妄想引っ張ってるんだw

一回乗っかって、引き籠もりドーテー記録更新しろよ 馬鹿チョンw
542名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 07:16:02.86 ID:4e/SWuqzO
>>536
現行型は中国製だからなぁ
543名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 07:16:16.64 ID:SEZTywMD0
ハンドル握らず あれを握って即死かよ
親は堪らんわ
544 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/09(月) 07:16:18.05 ID:t4lOuxin0
>>537
>一番嫌なのが、大型自動車だろw 
>予測不能な要素が一気に増えるからなw

ば〜か、見た目と違ってバイクは車のように急な進路変更も出来ない乗り物なんだよ。
予測不能な要素が前走の車より少ないんだよ。

あほ。 乗った事もない馬鹿がシッタカするとすぐバレルねえ しかも新規IDで 惨めなチョン
545 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/09(月) 07:17:10.50 ID:t4lOuxin0
>>538
あの映画は非バイク乗りに影響大きいわなw
546名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 07:18:26.21 ID:9Q12Sk5E0
バイクって事故った時の事考えたら絶対乗りたくないわ。
バイク乗ってる奴って、自分は絶対事故に遭わないとか思ってるの?

547名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 07:20:06.83 ID:HWIcWloW0
もう、日本は自動二輪の走行を完全禁止にしろよ
548名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 07:21:18.06 ID:X1Gvf5sW0
>>546
プロテクターフル装備の上にヒットエア(エアバッグ)までつけて安全運転に徹してるよ
549 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/09(月) 07:21:36.76 ID:t4lOuxin0
>>539
ハーレーオヤジだと、ジェットヘルにサングラスで飛ばしていて、顔にコガネムシの直撃で
潰れた虫の体液飛び散って目に入り、それで車線乱れセンターに・・・つうケースが
夏の北海道ではよくあるわな。

この場合>>1の情報だけでは原因はわからない。
あーだこーだ言ってるのは車しか乗った事がない嫌日のチョンだね。

550名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 07:23:08.08 ID:vSOw+2lAO
なんでバイカーってセンターラインギリギリを走るの?
551名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 07:23:31.15 ID:X1Gvf5sW0
>>549
>潰れた虫の体液飛び散って目に入り、それで車線乱れセンターに・・・つうケースが

サングラスどこにいったんだ
552名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 07:24:31.16 ID:JxtW17vn0
>>546
車に乗ったときに人殺しにならないように気を付けるのと同じくらい気を付けて乗るよ?
自分の腕も過信しないし路面も過信しない
次の右の時車がセンター割ってくるかも知れないって常に思って寄りすぎないようにしたりね
553名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 07:25:04.87 ID:SEZTywMD0
バイク糊で バイクが嫌いは無いだろ・・
どうかすると憑いて行きたいってのがスジだな
554名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 07:26:24.07 ID:XVqHiq/I0
センターラインはみ出しの特攻自爆だし、死亡は自業自得だけど
マイクロバスの少年達がちょっと不憫だわな
試合に行く途中の出来事だろうに、トラウマにならなきゃいいが
555 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/09(月) 07:26:57.30 ID:t4lOuxin0
>>546
事故った時は何乗ってても一緒
車でさえ無傷で耐えられる事故は40kmまで。
車と同じ運転意識ではバイクは危険。特性を知ればそれは改善する。

一番馬鹿な意見は、もし車だったらこの事故では死ななかった・・とかいう手合い。
車だったら死んでいた・・・という事故でバイクでは無縁なことはよくある

それだけの話
556名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 07:27:04.29 ID:qzDoM9VW0
センターライン超えるような下手糞は乗るな。
557 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/09(月) 07:27:33.02 ID:t4lOuxin0
>>547
チョン乙

チョンの免許剥奪が一番いいぞw
558名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 07:29:54.58 ID:76ZyZDuV0
なんでじいさんたちはバイク好きなんだろうな
559 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/09(月) 07:30:30.25 ID:t4lOuxin0
>>551
顔面に当たって放射状に広がる虫の破片はサングラスでは防げない。
正面からだけだサングラスの効果は。

だから昔のバイク乗り派はゴーグルが基本だったんだろが。
560 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/09(月) 07:30:52.45 ID:t4lOuxin0
>>550
センター寄りが安全だから
561名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 07:31:57.73 ID:VwQRWmfy0
こいつらバイク同士で並走して邪魔なんだが
562名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 07:32:05.30 ID:X1Gvf5sW0
>>559
フルフェイス一択だから気づかなかった
考えたらデコで潰して汁が垂れてきたら終わりだよな
563名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 07:32:28.74 ID:9thsurRFO
>t4lOuxin0
おまえは何と必死で戦ってんの?w
履歴を見てみろよw
低能の白チョンがwww
564名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 07:34:45.00 ID:ZcGFnvjx0
>>559
ナップスで売ってたサイドからの風をガードできるサングラスは愛用してたなぁ
565名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 07:34:45.78 ID:UQZ9T0hj0
京都、大阪ツーリングの帰り道で、直線でセンター割る66才っていうなら、居眠りじゃない

飲酒じゃないみたいだし
566名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 07:34:46.92 ID:HrGpDRQD0
>>560
でもこの場合、
見通しのいい直線道路で前からマイクロバスが来ているのは、ずっと確認できてたはず
なんで?
567名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 07:35:18.70 ID:blnGC5aa0
カーブを曲がった先で対向車が
なぜかはみ出してて向かってきた時の恐怖といったら。。。
568名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 07:35:43.69 ID:gZ6YZmBEO
>>558
バイク好きがじいさんになっただけだよ
569名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 07:35:54.48 ID:duFjbvG50
以前、オレの前を走ってた大型がこけやがった。
雨だったからスリップしたのかもしれんが、直線で低速だったしw
直線でこけるヘタクソは大型なんか乗るなよ。前に単車がいると、
またこけるんじゃないかと思ってヒヤヒヤする。
たんに転けるくらいならいんだが、こっちがもらい事故することもあるわけだし。
まったく迷惑な存在だよ。
570 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/09(月) 07:36:07.74 ID:t4lOuxin0
>>558
お前がヲタゲー好きなのと一緒だよ・・・
と思ったが違うな。あえて言えば乗り物が男は本能的に好きなんだよ。
それが開花する切っ掛けになりやすいのがバイク。
で、一定以上うまくなるとおもしろい乗り物。

自転車でその感覚なかった奴には無縁の趣味ですな。まぁ運動音痴には乗り物系だめだろな。
簡単なものほどつまらんもんだよ
571名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 07:36:15.59 ID:foomKUbd0
>>546
そのためにプロテクターつけたり、3万くらいの良いヘルメット着けるんだけど
そういうやつほど制限速度大幅超過するスピード狂の馬鹿が多くて防御の意味がないっていう
572名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 07:36:51.51 ID:JxtW17vn0
>>566
T字路でバス左折バイク右折だったみたいだよ
573名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 07:37:36.58 ID:9Q12Sk5E0
>>548
そういう装備とかあるのも知ってるけど、しょせん生身だし、自分が安全運転してても
相手側とか、他の要因で事故って起きる事が多々あるし。。
車ならまだ車体がかなりのダメージを吸収してくれるけど、バイクで考えたらガクブルですよ。

土曜の朝に信号待ちで停まってた、「今から遊びに行きます」、て感じのおっさんのバイクが
どうしたのか突然ヨロケテ、ちょうど後ろから来て横にならんだ「土曜日でも仕事、今から出勤です」て感じの
作業服の青年のバイクにぶつかって、おっさん平気だったけど若者は胸を押さえて悶絶してたよ。
ああいうのが老害っていうんだって実感した。

574名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 07:38:37.56 ID:HHVbLz0C0
センターラインをはみ出してバスに正面衝突か、バスまでの距離とバイクの加速を見誤ったか、
操作の遅れもあるな、おっさんになったら動体視力も運動神経も落ちる、チンタラ走れよ。
575名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 07:38:40.50 ID:HrGpDRQD0
>>572
ありがと
記事がおかしいのか
576名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 07:39:04.12 ID:mTuqaz/DO
マスの場合は飛ばすグループと飛ばさないグループに分けないと、誰かは無茶して事故る
577 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/09(月) 07:39:21.68 ID:t4lOuxin0
>>562
そうそう。
虫ぶつかった瞬間一気に広がってグラサンの隙間から中にしぶきが飛び込んで来て
一瞬で視界が奪われてパニック・・・つう話。

高速ぶっ飛ばすとカウルにべっとり虫のしぶきが付いているジャン。あれが目にw
578名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 07:39:51.75 ID:8nHKnJ3YO
年寄りの鼻水
579名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 07:41:40.29 ID:LjXfWT/BP
昨日はyaehの日だったな・・・
580名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 07:41:46.05 ID:JxtW17vn0
>>575
地元民のスレ覗いてきたらこの事故がニュースになる前に上がってたから拾っただけだから
ソースは2ちゃんw

307 774RR sage 2012/07/08(日) 13:08:09.12 ID:JJ2Fu4Bk
府道78から19へ分岐するT字路で少年野球団のバスとドゥカがぶつかっとった


らしい
581 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/09(月) 07:42:44.28 ID:t4lOuxin0
>>566
常にセンター寄りだね。

理由は色々あるけど、見方を車に変えればドライバーの位置はセンター寄りだろ。
左ハンの「外車乗って走ると怖さがあるのと一緒。
582名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 07:42:52.00 ID:ZcGFnvjx0
ID:t4lOuxin0のジムカーナ動画みたけど、
結構ガイジンって「モディファイドだから600RRじゃねぇよ糞が」みたいな評価多いんだな
「こりゃCBRじゃねぇストファイだ」とか言ってるし
スレタイ速報と同じノリなんだなw
動画を評価しろよw
583名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 07:42:54.26 ID:XVqHiq/I0
小雨の日にバイク乗ってて、フルフェイスのシールドが曇って
慌てる事はあるなぁ
シールド上げればいいんだけど、雨が目に入って
それはそれで運転しにくい
584名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 07:43:27.16 ID:njKseKGy0
行きはよいよい 帰りは怖いだなw
585名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 07:44:38.30 ID:XHEF4NrO0
スレタイ

マスツリ(鱒釣り)のオートバイ、マクロスに衝突

に見えた、疲れてるな
586名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 07:44:57.04 ID:fTjzy1eN0
もうそろそろ、センターラインオーバーの車・バイクを捕まえるオービスが必要だな、カーブに設置する
センターラインを割るのも違法として法改正が必要だが、罰金3万円点数6点で、一歩間違えれば正面衝突という重大事故の要因になる悪質だからな。
587名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 07:44:57.46 ID:FCtzO9j00
昨日4台全て隼のじじい集団を見た
588名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 07:46:18.49 ID:4YORmz7i0
【香川】信号無視の三輪バイク、パトカーから逃走中に事故、運転の37歳男性が重傷
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341657483/
大漁だなw
589名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 07:48:08.24 ID:ZcGFnvjx0
>>586
オレンジのライン上に全て壁つくれば解決じゃね?フェンスでもいいけどさ
資金はそのエリアの公務員から徴収
590 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/09(月) 07:48:14.49 ID:t4lOuxin0
>>569
言うと思ったよ
お前は前の車が急停車してオカマ掘ったら二度と運転できないな w
つまらん屁理屈で自分の技能と安全テクの無さを言い訳必死な様がまるでチョンだな 馬鹿w

そもそも車と違って前で転けたバイクはそのまま前に滑っていくから轢きそうになったなんてのはないんだよアホ
実際は経験した事がない馬鹿がよく言う妄想だな w

単に日本のバイクが嫌いなチョンつうだけじゃねえか。ほんと妄想と嘘を延々繰り返すよな朝鮮人はw
591名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 07:48:51.96 ID:tmz+oJeq0
>>9
入れ食いですね
592名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 07:49:07.50 ID:6NvSJTnF0
>>135
↓こんなのもあったね

バイク男性:足切断気付かず2キロ走る 浜松で分離帯接触

 13日午前6時半ごろ、浜松市西区篠原町の国道1号浜名バイパスで同市南区の会社員の男性
(54)がオートバイで中央分離帯に接触し、右足をひざ下約10センチで切断した。
男性は接触に気づいたがそのまま数分間走り、約2キロ先のインターチェンジで初めて自分の足が
ないことに気づいたという。静岡県警浜松中央署は痛みが強すぎて分からなかったとみている。

 同署の調べでは、男性は仲間約10人とツーリング中、緩い左カーブを曲がりきれなかったらしい。
切断された足は仲間が現場に拾いに戻り、男性と一緒に救急車で同市の病院に搬送されたが、
つぶされるように切断されていたという。

毎日新聞 【平林由梨】2007年8月14日 3時00分
593名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 07:49:19.73 ID:JxtW17vn0
>>586
キャッツアイ埋めてあるだけでバイクだと踏むの躊躇するんだけどな
車からしたら一寸したギャップ程度だからな

>>588
三輪の車種によるけど、トライクはバイクじゃ無いぞ
普通免許で乗れる車だよ
594名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 07:51:55.44 ID:KgFJP4Gq0
バイクなんて一歩間違えば確実に大怪我なのにな
親戚でまともに歩けなくなった人見るたび思うわ
595 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/09(月) 07:52:30.49 ID:t4lOuxin0
>>571
>防御の意味がないっていう

っていうおまえの妄想イメージだろw
スピード凶はツナギ着るモンなんだよw
596名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 07:52:48.58 ID:mVB/WWIP0
バイク乗りだけど、他のバイク乗りとは合わない。
正直、総じてバイク乗りはモラルが低めだ。
597名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 07:53:52.50 ID:4YORmz7i0
バイク趣味の芸能人もよく事故って骨折してるよな。
598名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 07:54:04.50 ID:L6V4cR440
>ID:t4lOuxin0

中卒のちょん?

こいつらみたいな’俺ってカッケー’を大人になっても卒業できずに
カスのオナニーを他人に見せつけたり
自分のスタイルを他人に強要するクズが40代↑の世代に多いよなw

あふぉのバイク乗りを車で潰しても無罪になれば
街中や峠で不快な目に遭うのもだいぶ減るのに・・・
599名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 07:54:14.45 ID:U53H+9zj0
>>561
邪魔も何も制限速度で走ってるなら前を走ってる車も邪魔って事になる
600 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/09(月) 07:56:36.57 ID:t4lOuxin0
>>573
>相手側とか、他の要因で事故って起きる事が多々あるし。

車だとそれが無くなるのかw へええーー初耳だ。

車でもバイクでも、事故の予見をしながら走るもんだけどもお前は教習所で習わなかった
ようだから、希なヤブ教習所の生徒だったんだな w

ヘルメットさえ被らない歩行はもっと危ないな w 明日から引き籠もり確定だなおまえw

601 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/09(月) 07:57:45.40 ID:t4lOuxin0
>>574
衝突速度が20KM超えたら人間は即死。
つまり止まっていても対向衝突は即死 w
602名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 08:00:30.75 ID:au9xHFCMO
>>596
俺もバイク乗りだけどそれは思う、無理なすり抜け追い越し爆音、同じバイク乗りとして恥ずかしくなる。
603名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 08:02:03.68 ID:xvH8x14x0
>>291
そうだな。それなら道路やSAで場所もとらんし、ガソリンも節約で言うことなしだw
コーナーでは、車内全員で体を倒せばよろしい。
604名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 08:03:27.06 ID:foomKUbd0
BMWのバイク乗りは総じて気品があるのはなぜなのか

同じ価格帯なのに、隼とか乗ってる連中は下衆な連中が多いのに
605名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 08:05:01.87 ID:6ECQa55J0
♪盗んだバイクがマスを釣る
606 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/09(月) 08:05:53.83 ID:t4lOuxin0
>>582
難癖は多いとはおもえんな。つうか車種はどーでもいいビデオだし
607名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 08:05:58.07 ID:Xwv68OHKO
大型オートバイ(笑)
首都圏ではとっくにオワコンだよ。やっぱり田舎は違うな(笑)


608名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 08:06:08.25 ID:21FYZdwLO
他人を信用して運転してるお前らはスゴいと思う
俺には無理だ
609名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 08:07:08.40 ID:8B+W9+Nv0
自分がどんなに安全運転で気を付けてても
対向車がはみ出てきたり、信号待ちで追突されたりするからな。
例えば信号待ちで止まってて後ろから時速30キロくらい(スピードとしては遅い)で追突されたら
車に乗ってたらムチウチで済むけどバイクなら下手すれば死ぬし。
脆弱すぎる乗り物だよ。
610 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/09(月) 08:07:13.18 ID:t4lOuxin0
>>583
シールド内側は常に曇り留めメンテだろう。
つうか乗る前に毎回ふかんの?
611 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/09(月) 08:07:36.48 ID:t4lOuxin0
>>585
マジ お疲れw
612名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 08:07:45.65 ID:Np3xCbY10
マスツーリングのマス意味が、
マッドマックス風ツーリングの略と聞いて。
613名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 08:08:55.18 ID:9Q12Sk5E0
>>600
車は事故に遭わないとか言ってるんじゃなくて、車体がある
車の方が生身のバイクより事故に遭った時に安心だという話をしてるんだけど?
614名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 08:09:05.67 ID:TS45siVj0
>>604
いいやBM乗りは偏屈ものの巣窟。
ソースは俺だ。
俺はまだ良い方だがwww
615 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/09(月) 08:09:09.47 ID:t4lOuxin0
>>586
それやると対向車線側の店とかに入れなくなるわな w

大正時代にそんな検討は終わってるぞ
616 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/09(月) 08:09:30.74 ID:t4lOuxin0
>>589
事故が増えるだけ
617 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/09(月) 08:10:21.68 ID:t4lOuxin0
>>592
謎の事件だね
あり得ん
618名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 08:10:22.36 ID:X1Gvf5sW0
>>613
まぁ好きじゃないと乗れない乗り物だよ
619名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 08:11:21.56 ID:X7pSE6mF0
可哀想・・・・








マイクロバスの運転手が

 
620 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/09(月) 08:12:59.71 ID:t4lOuxin0
>>594
>車なんて一歩間違えば確実に大怪我なのにな
>親戚でまともに歩けなくなった人見るたび思うわ

知恵遅れ。
可能性の大小くらい言及しろよw

つうか、交通事故が怖いなら家から出るな w
621 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/09(月) 08:13:39.81 ID:t4lOuxin0
>>596
はいはい、がんばってチョン
622名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 08:13:58.23 ID:gK2UpvpA0
バイクに乗ってるのは公務員か教師ばっかり
なんでも連休取れて、疲れが翌日に響いても仕事に差し障りないからだと
バイク保険も高いし、普通の人は軽自動車一台ですませるし
623 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/09(月) 08:15:18.27 ID:t4lOuxin0

俺日本人だけど・・・・・・ : チョンの枕言葉

俺バイク乗りだけど・・・・・:  チョンの枕言葉


事例 > >>596 >>516

624名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 08:15:50.45 ID:JxtW17vn0
まぁ車でもこんなこともあるからな
歩行者も点数制度にすればいいのにw

朝鮮クオリティ
http://www.youtube.com/watch?v=NB98hw2r0Ts&feature=related
625 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/09(月) 08:16:57.02 ID:t4lOuxin0
>>598
早くミラー折られにこいよ チョン w

どうせこんな顔なんだろお前 >  http://x34img.peps.jp/uimg/u/unitysouko/6/c7qoumohgnA.jpg
626 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/09(月) 08:18:49.92 ID:t4lOuxin0
>>602
>俺もバイク乗りだけどそれは思う

だったら早く日本から出て行けよお前も仲間のチョンも。迷惑なんだよ日本のバイク乗りには w
627名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 08:19:06.87 ID:vZxPc7AAO
馬鹿な運転する奴が目の前で事故っても救護に行く度量は俺には無いな
628名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 08:19:35.38 ID:njKseKGy0
mpんpk
629名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 08:20:42.74 ID:eHeYOFMG0
センターラインオーバーとか・・・
マイクロバス運転手が可愛そうだな
630名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 08:21:32.36 ID:FJ033dSV0
寝たな
631名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 08:21:32.74 ID:wfbaPeZG0
直線だから追い越しに失敗した感じだろう
経験的に一台目と二台目はいけるが三台目は同じタイミングで飛び出すと遅れて危ない
俺の場合2ストバイクでそれだったから重い大型バイクじゃあな
632名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 08:22:19.14 ID:4T12j47t0
>>623
自分ではモラル高いと思ってたんだ?
633名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 08:25:00.00 ID:JxtW17vn0
>>631
と言うか追い越しかける時は前のについで行こうとか考えるのが既に駄目だよ
自分の安全は自分で確保だから自分が見て判断しないとさ
ついていったら行けそうな気がするのは解るんだけどね
634 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/09(月) 08:27:41.00 ID:t4lOuxin0
>>604
単なるブランドコンプじゃないの w

http://blog-imgs-36.fc2.com/1/9/5/1952r/hakuba08.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/yoreyorerider/imgs/a/0/a0f30caf.jpg

そもそも、目的が違うでしょ。わざわざ高いロースペックなバイクに喜んで金出す趣向で
それは「BMW」というものに払うんだから。

国産SSに対抗して出した1000のオーナーは日本製SS乗ってる連中と同じノリ

635 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/09(月) 08:28:23.60 ID:t4lOuxin0
>>607
なにがオワコンなのかな w 元々始まったとは聞いてないが w
636名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 08:28:30.24 ID:kXfJCfBt0
>>361
走行中もあるけど、信号待ちで立ったまま寝てたこともあるよ
クラクション鳴らされて起きた
637名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 08:28:35.11 ID:qbd6EnDG0
ハーレーの万歳ライダーは危険だ。
あの違法改造見たらすぐにしょっ引けよ、クズ警察。

あれ、咄嗟の危険回避出来ないぜ。
638 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/09(月) 08:30:14.37 ID:t4lOuxin0
>>609
>例えば信号待ちで止まってて後ろから時速30キロくらい(スピードとしては遅い)で追突されたら

追突される位置に止まるからだろ。

車しか乗った事のない馬鹿チョンはなんで同じ低脳繰り返すんだ w
639 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/09(月) 08:33:05.22 ID:t4lOuxin0
>>613
>車の方が生身のバイクより事故に遭った時に安心だという話をしてるんだけど?

特性も事故確率も無視したタラレバなw
いっぺん保険会社の料率でも見てきたらどうだ?
640 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/09(月) 08:35:30.93 ID:t4lOuxin0
>>624
チョンは犬猫並とはいうが・・・・・・猫と一緒の行動だなw
641名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 08:38:02.63 ID:kXfJCfBt0
>>637
あれ見る度に、宇宙人の写真思い出すんだよw
あのオランウータンスタイルって、目的が不明だ
642 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/09(月) 08:38:10.34 ID:t4lOuxin0
>>632
IDまた変わったぞチョン w 何度悔し涙でID変えるんだゲラゲラ 知恵遅れ
643 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/09(月) 08:39:41.83 ID:t4lOuxin0
>>637
元々ハーレーは「咄嗟」に対応できるバイクじゃない。 ぶっちゃけなんのハンドル付けても
砂の詰まったドラム缶
644名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 08:41:25.32 ID:9Q12Sk5E0
>>639
保険会社の料率なんか知ったことじゃないよ。
事故に遭うときは何してたって遭うんだから。
645 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/09(月) 08:41:40.50 ID:t4lOuxin0
>>641
これの真似なのしらんの? ちょっと知恵遅れのような

http://bar-feelsogood.com/wp-content/uploads/2010/05/5f6ba4293cfd3fd861d4238f46d8f266.jpg

文化度低いね君らは・・・・
646 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/09(月) 08:43:14.65 ID:t4lOuxin0
>>644
だから家から出るなよ 知恵遅れ

リスク管理って生涯一度も聞いた事がない火病民族は格好いいな w
647名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 08:51:08.38 ID:YVVHiUfVO
>>646
端から見ればファビョリーナはお前に見えるけどなw
648 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/09(月) 08:52:04.05 ID:t4lOuxin0
さ、ID必死に変えてた涙目のチョンが敗退したようだな w
お前らがいくらパクっても届かない性能の日本製バイクを俺らは堪能するから w
ま、ダサイ暴走族を続けてせいぜいアンチバイクブームを煽ってチョンの情けない歴史を刻んでくれ

「暴走族の正体」
http://uyoku33.ninja-web.net/
街宣右翼 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A1%97%E5%AE%A3%E5%8F%B3%E7%BF%BC

昭和49年(1979年)2月にNHKが放送したドキュメンタリー番組『ルポルタージュにっぽん』の
「ある右翼の誕生」という回では、元暴走族の在日韓国人二世の青年たちが街宣活動する
右翼団体を取材。在日の暴走族が右翼になったのは、道路交通法改正によって出来なくなった
集団走行が街宣車に乗れば、政治活動になり表現の自由ということで検挙されないという
単純な動機であった。
日本社会の中で行き場のない在日の少年はとにかく集まりたいということで、クリーニング店を
営む右翼の代表者の事務所が彼らのたまり場となっていた[18]。なお、暴走族の右翼団体入りは、
昭和53年(1978年)の道路交通法改正で行き場を失った暴走族に呼びかけて、
左翼に対抗して少年を動員しようと呼びかけたことが大きかったが、数年のうちにほとんどが右翼
活動から脱落していった。新宿の暴走族マッド・スペシャルが結成した国防青年隊も100人いた隊員
は8年後には3名から4名だった[19]。

    「日本社会の中で行き場のない在日の少年はとにかく集まりたいということ」

    「日本社会の中で行き場のない在日の少年はとにかく集まりたいということ」

    「日本社会の中で行き場のない在日の少年はとにかく集まりたいということ」

    「日本社会の中で行き場のない在日の少年はとにかく集まりたいということ」


649名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 09:02:35.36 ID:pc0gPDST0
>>648
げ!暴走族もチョンなのか。
それで世界一のバイクメーカーとユーザー抱える日本の
のイメージ低下やってたのか・・・・・・
どうりでまともなライダーにチョンがいないわけだ
650名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 09:42:19.02 ID:nEZsZK/s0
>>637>>641
正式名称は「小アリクイの威嚇ポーズ」
画像ググれ
651名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 09:56:50.33 ID:2p2QUkB30
安定性、耐衝性皆無の二輪が四輪と同じ速度で走っていい、
ということ自体が間違ってる。
二輪の制限速度は原付と同じ30km/hにすべき。
もちろん高速道路は走行禁止。
あと明らかに4輪よりも危険な乗り物なんだから、
二輪の免許は普免取得後3年などの制限を設けるべき。
652名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 09:59:36.24 ID:jvlgt2WfP
ID:t4lOuxin0はバイク乗りに女を寝取られた過去でもあって火病ってんのか?
653名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 10:05:25.17 ID:tAKNS6140
>>652
バイク乗りに女を寝取られる

お前何歳だよw
わらかすな
654名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 10:25:45.87 ID:+Ap4I6Hj0
お前等ズーミンの事をバカにし過ぎ
655名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 10:31:41.96 ID:JxtW17vn0
>>654
Z1が世界一似合う人だからな
656名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 10:32:53.38 ID:aqfUar+o0
何人かでツーリングする時って会話とかないよね?
つるんでても移動してる時は一人と変わらない感じ?
657名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 10:43:41.19 ID:1o+xlRxy0
>>169
ハーレーはそういうバイクじゃない
センター割る前にマフラー擦るレベル
658名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 10:44:55.55 ID:JxtW17vn0
>>656
道によるかな
信号あるなら信号待ちの時少し話す時もあるし
馬鹿げたゼスチャーだけで会話と言うかギャグ応戦とか
山入ったら休憩までは基本会話も無いかな
落石に中指立てて後続に教えたりはするけど
後は対向にヤエるくらい
659名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 10:46:19.42 ID:1o+xlRxy0
>>197
> そいつはコケタのを俺のせいだといって温泉中まで追いかけてきた

そして二人は結ばれた・・・
660名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 10:48:00.95 ID:LScfmvt/0
>>651
ダンプの運転手も普通車見てそう思ってんだろうな
661名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 10:57:56.80 ID:1GiVcaNU0
>>651
スーパーやコンビニに突撃したり小さい子供を轢き殺す事も少ないが
662名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 11:07:05.55 ID:JxtW17vn0
>>657
乗り方と弄り方だと思うよ
ロングフォークでリジッド一般的なドラパイなら右曲がるのガリガリ擦るけどw
ボバーでカチアゲマフラーとかなら普通に走れる

http://www.youtube.com/watch?v=B_gO10MOZa4&feature=youtube_gdata_player
663名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 11:09:46.27 ID:UXgLpjTJ0
死ぬ直前まではリア獣気分満喫してたんだろうなあ
664 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/09(月) 11:09:49.11 ID:t4lOuxin0
>>651
バイクも運転できないチョンは歩行者にとって危険極まりないので本国に送り返すべき W
665 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/09(月) 11:10:38.25 ID:t4lOuxin0
>>652
お前のようなIDコロコロ変える涙目のチョンを嬲って楽しんでるだけだけど W
666名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 11:11:03.78 ID:CpHIxrgP0
大型バイクはパワーあるから、短く見通しのよくない直線でも無理矢理追い越し
かけようとするバカが多くて困る。今回のは対向車との距離を誤ったのかね
667 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/09(月) 11:12:31.67 ID:t4lOuxin0
>>654
ああ、あれはダメだね、暴行魔だし、プライベータばかりのいっちゃん楽な350のチャンプでドヤ顔のチョンだったし。
マジヘタクソだったね。
668 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/09(月) 11:13:51.77 ID:t4lOuxin0
>>657
いわゆるドラム缶 w
669名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 11:14:17.60 ID:TXWZQflm0
アメリカだったら大型バイクいいけど、日本みたいにクネクネメインならDトラッカーの一択しか残れない
670名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 11:14:39.93 ID:SgN7l8UY0
>>662
すんません
日本語に訳してもらえます?
671 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/09(月) 11:16:24.91 ID:t4lOuxin0
>>666
大型車はパワーあるから、短く見通しのよくない直線でも無理矢理追い越し
かけようとするバカが多くて困る。今回のは対向車との距離を誤ったのかね

でも通用するなw
少し頭使えよ、バイクに乗れないコンプチョン
672名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 11:16:45.89 ID:1o+xlRxy0
>>370
同じ車間距離なら逃げ場があるが、実際は車間距離詰めてるのが普通
千鳥走行なら逃げ場も限られる

それ以前に、マスツー特有の危険要素ってのがある
上のほうにあった休憩の話もそうだが、他にもたとえば、
車列の途中で信号が赤になったとき、後側のバイクはどうしても無理しがち

てゆうか、あんたさ、本当にバイク乗りなのか?レスの内容が頭悪すぎ
673 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/09(月) 11:17:16.00 ID:t4lOuxin0
>>670
ハングルには訳せないんだよ和製バイク用語はw
674名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 11:18:23.16 ID:2p2QUkB30
>>661
他者の問題点を指摘したところで自身の問題点が正当化されるわけじゃないぞ。
反論するんだったら>>651で挙げた問題点に対する対策でも書いてくれ。
675名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 11:18:39.31 ID:meuTbdCs0
本田のグループとかハーレーのグループとかいるね
団塊の世代が若い頃あこがれて買えなかったのを
今楽しんでるんだろう
676名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 11:19:34.57 ID:JxtW17vn0
>>670
んと、前をニョーンて伸ばしてリアサスが無く、フレームでショック吸収する、所謂ローダウンしまくったマシンで、マフラーが竹槍みたいなの上下なら右コーナーでガリガリ擦るけど
ヴィンテージレーサー風に弄ったマシンやらスポーツスターなら普通に曲がれるよって意味

俺って律儀だね
677 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/09(月) 11:20:47.23 ID:t4lOuxin0
>>672
>実際は車間距離詰めてるのが普通

普通じゃないから。はい破綻

>上のほうにあった休憩の話もそうだが、他にもたとえば

ぜんぜんそうじゃなかったけどw バイク乗りじゃない馬鹿の妄想設定だったね

ああおまえのレスかチョンw


>車列の途中で信号が赤になったとき、後側のバイクはどうしても無理しがち

先導が押さえるからなんの問題もないけどw

馬鹿ですねえ、妄想、難癖の極例を想像してのタラレバは w

それ、日本に併合されなかったら韓国は今頃GDP世界一とかいう民族的な病気かなあ
678名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 11:20:51.61 ID:UBtf926E0
バイク乗りだけどマスツーの楽しさがわからん。ほとんど自由度ない。
679名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 11:21:37.12 ID:SgN7l8UY0
ナイトトレイン買ったけど全然乗ってないなぁ…もったいない
680名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 11:21:48.80 ID:lEDsb3Fm0
>>670

チョッパーはフレームをいじったりフォークを伸ばした改造バイク全般
ボッバーは前後のフェンダーなどを外したり切ったりしたバイク全般
車高を下げてエキゾーストパイプが下を走っていると
コーナーでパイプをガリガリ擦ることになるが
上にまわしたものだと大丈夫と言っているんですよ

http://www.sellharleys.com/harley-pics/chromed-harley.jpg
http://image.hotbikeweb.com/f/27451060+w750+st0/0912_hbkp_18_z+harley_davidson_XR1200_pipe_comparison+supertrapp_pipes.jpg

681 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/09(月) 11:22:05.96 ID:t4lOuxin0
>>674
>他者の問題点を指摘したところで自身の問題点が正当化されるわけじゃないぞ。

馬鹿じゃないのw 特性の違う品物並べて、一方の問題点だけ挙げてどうすんのw
総合判断しないのは脳にウジ湧いているチョンだからか


  爆笑
682 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/09(月) 11:23:16.56 ID:t4lOuxin0
>>676
たぶんそれでもわからんと思うw まだ和製用語多いw
683名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 11:23:37.64 ID:JxtW17vn0
>>680
追記thx
684名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 11:24:11.09 ID:2NpZRZtF0
>>678
隊列が綺麗に揃ったときにエクスタシーを感じるんじゃねw
685名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 11:24:58.94 ID:CiCN/9Md0
マスツーリングってなに???
しこりながら走るのかw???
686名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 11:25:22.77 ID:1o+xlRxy0
>>677
おまえにレスしたのが間違いだったわ
687 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/09(月) 11:27:41.40 ID:t4lOuxin0
>>686
知恵遅れを自覚したかw
よかったな2chで得るモノがあって (爆笑)
688名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 11:27:42.73 ID:lEDsb3Fm0

上がっているけど右に曲がろうとするとガリガリこすって死にそうになる
糞のような日本製のエキパイ

自動車もバイクもちゃんとレースで実績を持つブランドを選びましょうね
http://a-draw.com/contents/uploader2/src/a-draw1_16166.jpg
689名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 11:30:12.58 ID:zFiiul0+0
>>686
キチガイは放置が一番
690名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 11:31:31.42 ID:2V15fWFxO
交通事故死亡者数は、年間約1万人。
二輪に絡む死亡事故でスレが立つのは数日〜数週間に1回程度。

ニュースにする価値も無いほど、ほとんどの交通死亡事故を占める
危険な乗り物ってなんだろね?>>651
691名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 11:32:34.64 ID:2NpZRZtF0
これは俺の理想を現実化してくれた事件だ。
中年・老人は自動車からバイクへ!
死ぬのは一人でいい。
ボケ老人から四輪免許を取り上げるべき。
ただ、徒歩・自転車だけでは暮らせない田舎も
あるから、バイク(スクーター)は取り上げない。
乗れるなら乗ればいい。
乗れなくなったときは一人で自爆するだろうしw
692名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 11:34:07.94 ID:40F0WBn10
>>651
二輪の事故率はクルマより格段に低い。
また、クルマとバイクの事故では9割の事故がクルマの違法行為で事故が起きている。
禁止すべきなのはどっちかわかるよな?
693名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 11:34:24.02 ID:aYNsOcpU0
曲がらないドカ、直線でも事故るんだな!
694名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 11:35:11.16 ID:ziP6mk+R0
>>494
あるな。
695名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 11:35:29.35 ID:40F0WBn10
>>693
老人乙w ドカが曲がらないなんて、900SS時代の思い込み持ち出されても陳腐なだけ。
696名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 11:36:43.82 ID:JxtW17vn0
死んだ人にたいして言い方は悪いが…
この事故に関してはドカの人が悪い
対向割って左折のバスと右折で正面衝突とか、本当に免許持ってるの?って感じ
これが車とマイクロで同じ当たり方してたらマイクロの方にも怪我人出てたよ
最後は乗り手の自制心と安全への気配り
どの乗り物でも同じ
697名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 11:38:35.85 ID:mSn7o/ak0
>>675
楽しんでるならいいけど、
何もできないくせに威張って我が物顔なのが多いと聞くね。
SAで品評会やってるらしいが。

旧車會のみなさんもたいがいだけど
彼らは暴走してないんだよねー
台数多いけどマナーは悪くないし。

なんか変な時代だ。
698名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 11:41:03.17 ID:Ggq9vKogO
マスとかバスって釣りにでも行く途中だったのかしら?
699名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 11:47:50.87 ID:gHt0LccE0
もしもバイクが白バイだったら、バスの運転手が逮捕されて実刑判決くらうところだったな
700名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 11:49:52.95 ID:2NpZRZtF0
>>699
高卒ドキュソに権力を持たせるとそうなる罠www
701名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 11:50:48.26 ID:TVr1FpyoO
年寄りは「向こうが避けて当然」って顔で車線無視や信号無視を平然とやらかす
とても同情する気になれない
702名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 11:56:47.69 ID:4b6svFtJ0
群れてる奴ら嫌い
703名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 11:57:21.74 ID:jhlVOVRWO
>>651
時速30キロで車道走られるのは迷惑だな
車両感覚をつかむのは2輪より4輪の方が大変だと思う
4輪は死角も多いし

普通免許を取ったあとに2輪を、というのは同意できないな

安定性は通常の走行中はそれほど問題じゃないと思う
字数制限がorz
704名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 11:57:47.11 ID:On+MG+7b0
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm18033482

こういうハーレー集団がイメージ悪くする
705名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 11:57:54.04 ID:k+xS7Qc70
>>82
ノイズとサウンドの区別が付かないアホが多いからな
もう、乗ってないけどバイクのマフラーは変えた事が無い
五月蝿い以前にパワーダウンがアホらしかった
エンジンの吹けは良くなるが常用域のトルクが細くなるので回転を上げるから
更に喧しくなるし燃費も悪化で良いこと無し。
金かけて迷惑がられて性能を落とす行為が理解出来ない。

>>152
それやってる本人はカッコ良いと思ってやってる節があるみたいで付ける薬が無い
傍から見れば「俺は下手くそで馬鹿です!」と言ってるのと同じなのに
706名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 12:02:44.24 ID:erQRohVv0
707名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 12:04:37.98 ID:l2q8pdE2P
取り回しもできない金だけ持ってるおっさんが
自分探しで大型バイクですかw
708名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 12:08:55.11 ID:tggb4qvR0
>>704
途中で他の車両が入らないように封鎖するって、暴走族かよ
709名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 12:15:48.30 ID:ubiNZwEv0
ジジイ、禿てデブになっても
バイクに乗れば、スポーツ自転車乗れば
若いねって皆が言ってくれるんだよ。
でも、反射神経も視力も筋力も衰えてるから
ちょっとのミスで事故死するんだwww
710名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 12:17:37.94 ID:TS45siVj0
なんでこんなバイクスレがキチガイに粘着されてんだよwww
711名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 12:18:14.37 ID:1m697fJjP
分離帯にはさまれて潰されたのか
バイクだからしょうがないな
712名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 12:23:24.09 ID:PNkRPhuW0
キチガイってのはこうゆう奴ねID:t4lOuxin0
713名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 12:30:28.48 ID:azT3Bwnl0
年とってから教習所で大型取った奴か?
いきなり大型じゃなく250から始めろ
714名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 12:33:37.53 ID:ezAwtH220
まともにコントロール出来ねえのにすり抜けすんなオッサン
715名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 12:40:27.51 ID:vOtDrKEi0
>>704
とある観光地の駐車場でハーレー集団が駐車場の遊歩道に近いところを占拠
後から来た車はみんな遠い駐車場へ、バイクのこと知らない人間はこうなる
どうしても恐さを感じてしまうんだよね、自分は気にせずすぐ横に止められるけど
716名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 12:40:58.84 ID:/iUwZ1Do0
>>713
つぅか俺は250で十分だわ
NSR250Rでもパワー的には扱い切れん
スパーダあたりが軽快でいいな

もうそんなバイク無いけど
717名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 12:41:02.27 ID:5mlOOGKb0
昔はできてたのかもしれないが、寄る年波に自分で気づかない。
718名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 12:43:59.51 ID:1TfcgB4TO
15台とかのマスで追い越しかけるとか先頭が馬鹿
719名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 12:45:02.92 ID:TvWmNNda0
もともと悪いイメージがあるから、何が起こっても非難が噴出するなあ
それを承知で粛々とバイクライフを楽しむ私
720名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 12:48:18.86 ID:TwZe9spr0
セローとかCRFLとかにしとけ。はなっから、追い越しかけようって気が起きないから安全
ケツが痛くなるんでロングツーリングもしない。すなわち遠出しないんでそのぶんも安全
721名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 12:54:26.02 ID:2RTIW64T0
美山-南丹方面ならオレも昨日ツーリングしてたよ
よたよた走るオッチャンたちもなんだが、旧車会の連中何とかしてくれないかな
コンビニで休憩すんのはいいけどマナーも糞もあったモンじゃない
最初の頃は昔を懐かしむ中年がまったり走ってたりしたけど、最近は暴走族そのもの
どいつもこいつも消音器外してフレームやハンドルに固定してた
あと下手なローリングやめろよな
722名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 13:13:58.11 ID:VmdPguCG0
ふーん、でしかない。
723名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 13:14:04.37 ID:fuNyX1pXO
皆で行くと気分が高揚して、普段しないような運転になる
724名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 13:19:26.05 ID:nJWavdOj0
直線ではみ出したの?
ふらついたのかね?
大型だから400以上だよな、750とか
普通安定してるからそんなふらつかないと思うんだが
725名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 13:21:26.76 ID:z33v9c1U0
下記スレで嘘吐き野郎が叩かれてます。
この嘘吐き男もドカ乗りです。
何か書き込んだらすぐ食いつくので
皆様も遊んでやってください。燃料投下済です。
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/progre/1174133936/
726名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 13:26:56.07 ID:5mlOOGKb0
>>704
10台以上で走ったことないからわからなかったが、大集団てこんな迷惑なんだ。
727名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 13:33:09.32 ID:lZKlSDTb0
>>713
そんなあなたに勝間ーのバイク遍歴。

【被害車多数】勝間和代 バツ15 【J(・●●・)し】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1335027907/
728名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 13:41:46.10 ID:k+xS7Qc70
>>515
マスツーリングの利点はそれに尽きるな

ツーリンググループに女のこがいると楽しいけどな
729名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 13:52:49.84 ID:mYeePlCd0
車運転していると、カーブをセンターラインぎりぎりで走ってくるオートバイって
やたら多いと感じる。突っ込まれてくる車の方はほんとうに迷惑だよな。
730名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 14:22:30.61 ID:NLzjb95d0
>>729
バイク乗ってると、カーブでセンター割ってくる車が多いと感じるもんだよw
731名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 14:23:39.32 ID:R5XSY+AZ0
マストローリングですか!

いいねー、やっぱ男は海よ。
732名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 14:32:55.25 ID:zSxgxwo60
マスツーリングってマスターベーションツーリングの略でしょ?
733名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 14:42:49.91 ID:onGnnNvj0
うちの近所にも大型乗りが何人かいるが、いつも同じ所をグルグル回ってるだけw
深夜はうるさくてしょうがない。もっとどっか遠くまで行けよ。ヘタレがw
734名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 14:50:24.97 ID:R5XSY+AZ0
>>733
でも、外を見てみると、誰もいない、シーンとしてる。
…でも変なんだ、そんなにすぐに音を消せるわけじゃないん。

そこでアタシ気付いちゃった…この世のものじゃない…
735名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 15:18:06.13 ID:uO6jwNzl0
なんでおまえらハーレーで厚くなってんの?
ドカらしいよ
736名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 15:26:09.34 ID:7Y8M8Luf0
>>515
ソロで走っている時に、
前にマスツーの集団がいると、非常にウザい。
奴ら、自分たちだけでまわりに気を配れないからな。
737名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 15:27:14.62 ID:kXfJCfBt0
>>645
全然違うw
738名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 15:36:52.59 ID:R2Lua8I80
ドカって外車でしょ?
右ハン?左ハン?
739名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 15:41:53.13 ID:grRK9UvYO

ツーリングは楽しいが、個々に操るバイクの動力性能が違ったり、その運転レベルが違うので、

着いて行くのが精一杯の人が焦って無茶な運転をしがちである。

740名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 15:47:51.65 ID:gz2OyIPa0
もうさ、二輪車は存在そのものを規制すべきだよ
741名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 15:50:29.13 ID:NnHRP+Iq0
これは自殺か?
742名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 15:54:02.89 ID:uO6jwNzl0
半々
743名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 15:54:47.30 ID:heFaLLWb0
>>731
マス釣りなら湖じゃない?
744名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 16:05:02.46 ID:hdo8pXFf0
400に乗ってるんだけど、信号待ちで大型バイクに並ばれると敗北感が半端ない
745名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 16:16:39.15 ID:gf9Yylw30
用も無いのにそこら乗り回し、まことに迷惑。
こいつらこそ迷惑防止条例でひっくくって貰いたい。
痛勤電車で苦労してるオレたちを虐めるな。
746名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 16:17:43.62 ID:JbX6ALw00
こんなとこにもズーミン信者が..
747名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 16:20:49.54 ID:7PQY6yTq0
全く同じ状況でも

ライダーがマイクロバスに衝突 → ライダーが悪い
白バイがマイクロバスに衝突 → バスの運転手が悪い
748名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 16:32:38.37 ID:sNEuNCY/0
>>747
センター割ってたらそれはない
749名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 17:06:01.45 ID:+Ap4I6Hj0
お前等マジで許せねえよ
どこまでズーミンをバカにしたら気が済むんだ?
750名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 17:15:19.88 ID:40F0WBn10
マスツーの運営経験者から見れば、マスツーの知識や経験が足りない集団だから
起きちゃった事故のように思えるな。それか緊張が祟って寝てたか。

たとえば20台くらいでマスツーする場合、先導は伸び縮みする集団を、
どれだけ加減速なくスムーズにまとめられるか、空間認識が優れた奴。
追い上げは、初心者や遅い人でも自分のペースで走れるよう、最後尾から
サポートできる奴(ベテランを充てる場合が多い)。
中引きは、信号などで分断を繰り返す集団を、急いで追いつかせず
速度コントロールして慌てさせない奴(リーダーが務めることが多い)。

こんな感じで役割分担を決め、後続は指示があるまで抜いてはならないと
徹底しとく。もちろん、ツーリング前には誰かが予定コースを試走して、
トイレの位置や初心者が立ちゴケしそうな場所、飛ばしたがる奴が
突っ込みやすい場所などをチェック。地図上で情報を共有して集団を制御する。

こんな感じで100回近くマスツーを運営したが、立ちゴケ以外の事故はゼロだったよ。
クルマでも同じこと。好き勝手に集団走行しようとするから、フェラーリ事件みたいなことが起こるわけでw
751名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 17:24:19.17 ID:2RTIW64T0
>>750
だね
20台ぐらいのマスツーに参加した事あるけど、運営側の人が気の毒だったもの
300kぐらいの日帰りツーだったけど、お世話してた人は絶対楽しめてない
752名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 17:31:26.00 ID:sNEuNCY/0
その運営経験も貴重じゃないか
753名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 18:00:19.78 ID:kBlckza30
>>730
バイクじゃなくてもそう思うけどな。
754名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 18:10:46.59 ID:sNEuNCY/0
バイクの車載見てると、上半身が割ってそうな奴も多くね?
なんか怖い
755名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 18:16:42.02 ID:JxtW17vn0
>>704
出た!
観光バスで幹部が移動するMC
756名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 18:19:20.01 ID:rYnAg5dt0
昔マスカキながらツーリングしてたら事故りそうになったことがある
757 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/09(月) 18:21:06.39 ID:t4lOuxin0
>>689
296 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/07/09(月) 01:41:29.92 ID:zFiiul0+0 [1/3]
ハーレーは嫌われ者だからなw

300 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/07/09(月) 01:46:09.99 ID:zFiiul0+0 [2/3]
>>298
自分では違うと思ってる勘違い野朗だろ
一般人から見れば同じw

689 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/07/09(月) 11:30:12.58 ID:zFiiul0+0 [3/3]
>>686
キチガイは放置が一番


↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑ こんな惨めなレスだけのIDがいます   ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

これがチョンの姿です w
758 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/09(月) 18:22:42.84 ID:t4lOuxin0
>>695
曲がらないよ。物理的にもそれは証明されている。
759名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 18:27:35.54 ID:YQcr3FHq0
団塊とバブル一匹ずつ始末wwwwwwwwwwwww
飛んで火に入る夏の虫だなこりゃ
760名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 18:33:52.91 ID:YQcr3FHq0
>>735
バブルの中でもハナコ世代は
「俺だけは違う」妄想激しくて手に負えんわwwww
761名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 18:34:22.33 ID:SAFT687Y0
軽自動車すら買えないド貧困層バイト乗りの末路

880 名前:774RR [sage] :2012/07/09(月) 15:26:03.40 ID:7NgoOM6w
コマジェ+ゾロ屋根で娘とタンデムしてたけど、来年2人目が産まれる予定で、
PCX150+ゾロ屋根+エムクラフトのサイドカーの3人乗りに買い換えようかと思案中。
総額計算したら110万弱。大型バイクのサイドカーが300万とか500万の世界だから
こんなもんかぁ。ホントは大型のがほしいけど、駐輪スペースの関係で
全長2m以内の制限があるので、ほぼこれ一択。
762名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 18:34:30.66 ID:JxtW17vn0
>>759
その手の言い方するならば
バスが逝ってたらゆとり数十匹始末ってか?
頭おかしいな
763名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 18:36:10.96 ID:2NHtClH50
>>750
そこまでの多人数じゃ無いけど、学生時代皆でツーリング行くときでも、
バイクは数台以上つながると他人から迷惑に感じられるっていう自覚が
大事だと思った。  だから、16台の時は 車と混走するような道では
4台ずつに区切ってそれぞれに判断力のイイ奴と落ち着いたベテランを
付けて、とか。 パーキングでも一般車から反感買わないように
端にかたまってとか。 色々気を遣ってたわ。

まあ、センターラインはみ出しだの、分離帯衝突だのは論外だけど。
764名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 18:52:32.84 ID:7kkkF7GN0
はぐれても最低限一人で目的地に着けるようにしとかないと。
765名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 19:06:23.30 ID:T64Zx/fy0
オレもマスツー苦手。
喫煙マナーの悪いヤツとか一人でもいるとモラルハザードが起きてみんな吸いだす。
最悪。
766名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 19:20:35.67 ID:svA+LBt9P
>>592
よくわからんけど、右足なくてブレーキかけられるの?
767名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 19:49:30.14 ID:Mhucpn340
>>1
あーこれは典型的にバスが悪い事故ですね。
道幅一杯の車体だからバイクのオッサンは死ぬことになった。
迷惑な車です。
事故はお互い様
車は事故の際に人やバイクに対しては巨大な凶器であることを
自覚して乗るものです。
このままでは韓国のような大きい車両に乗ってる方が偉いと
勘違いしている基地害のような酷い交通事情になりますね。
768名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 19:53:44.89 ID:sNEuNCY/0
>>766
気付いちゃいたけど、止まれないからそこまで走ったらしい
769名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 20:11:37.14 ID:RwPBocYW0
やはりバスとか車は衝突エネルギーおおきいし
馬鹿が乗ると気が大きくなって
自分が一番気をつけなきゃならないのにその逆に気が
大きくなる馬鹿や朝鮮人がいるから制限速度10kmに
するべきだね。
これで車のために死ぬ人は激減するね。
今回のバイクの人も対向車が同じバイクなら死ぬまでには
なってないだろうから。
すでに車は100万人は殺しているから大幅な規制だね。
あと車内を大幅に狭めて車体の周りは厚さ1mのクッションで
覆うべきだね。
770名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 20:19:21.14 ID:dofz+Moh0
>>546
1300ccのバイクを手足のように操ってる人にも言えるの?
君が歩道を歩いていても事故に遭うリスクはあるんだよ
歩いてる奴って、自分は絶対事故に遭わないとか思ってるの?
って言ってあげるよ。君に
771名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 20:20:15.42 ID:dRGPXnLp0
優先度

人>自転車>バイク>車

車に乗っている人には最大の規制が必要だね。
時速5km制限でいいかもしれない。

人:規制無し
自転車:30km
バイク:60km
車:5km
大型車:2km

これでいいね。早く移動したい人は自転車かバイク
大量の荷物は車という役割分担
交通量も減って人も安全
772名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 20:28:44.14 ID:+ZNY8wNu0
>>770
1300ccでも600ccでも400ccでも手足のように操っていると思って、実際には乗せられてるだけの人が多くて
773名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 20:55:24.31 ID:1zd7rhf40
100に近いレスを1人で書いてる真っ赤な人がいると聞いて
774名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 20:59:10.55 ID:ve2KqnTu0
FLH系(Vロッドも)乗った奴なら分かるだろうが
ちゃんとやっても曲がらんときあるからなw
ありゃ大陸の直線専用だw
775名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 21:01:29.79 ID:on1KPSQ80
マスツーリングとかバカみたいな英語使わない方がいいよ
見っともないから
776:2012/07/09(月) 21:06:31.70 ID:ou5GNskv0
しったかのチョン
777名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 21:07:24.11 ID:3ONbjUaj0
>>745
用もないのにそこら乗り回すってのは相対的に見ても車のほうが遥かに多いぞ。
778名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 21:13:03.99 ID:G2aB2fMZi
正直、大人数でツーリングって面白いか?
俺は一人で走るから面白いんだと思ってるが。
779名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 21:15:51.57 ID:/QtnhKIP0
>鱒釣ーリング
北海道で鱒釣れるのか!?
780名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 21:30:59.83 ID:dofz+Moh0
>>779
フツーに釣れるんじゃね?カラフトマス
781名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 21:31:57.48 ID:U2/GF8gd0
>>778
一緒にツーリングして楽しい仲間がいないだけの事を自慢しなくても。
永遠に一人でいればいいじゃない。
なんで知恵遅れな事書きに来るの?
782名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 21:51:25.25 ID:mStNfznk0
>>778
いつも一人なの?
なにしてるの?孤独と風を楽しむとかキモいやつ?
783名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 22:01:53.06 ID:foomKUbd0
ソロツーは一人で行きたい所勝手に行けるのが最高に楽しいんだけどな
友だちと行く旅行はもちろん面白いんだが、マイナー観光地行くならソロツーが最高
784名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 22:04:18.12 ID:DIx9NbqY0
バイクなんざ原付のカブで充分。
785名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 22:07:24.81 ID:nJToAyxb0
バイクってすぐ死ぬから嫌だ
786名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 22:11:37.96 ID:bl4IMkkI0
マスツーは怖いな。自分じゃやらないけど、後ろから来られると絶対に逃げる。
集団で走ると連携が難しいから事故の元。
787名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 22:44:27.48 ID:Ap+ZiG050
>>783
>ソロツーは一人で行きたい所勝手に行けるの

そらお前がハブられて一人だし、他に仲間いないから
みんなで行きたいところがないだけやんw
788.:2012/07/09(月) 22:45:36.33 ID:5BhTsdFO0
書きている人いるけど、「力量に合わせてバラけて集合」の繰り返しが
一番いいですね。先頭と最後尾の到着時間に差が出てしまうのは、
距離が長過ぎるからと思うが...
初参加にライダーは戸惑うが、すぐに慣れますね。
集団で走るのは、「市街地」(道わかんない)時と、レーダー反応時。
群れた方が心強いです。
峠は基本的にバラけます。
(でないと速いライダーが事故るため。リズムが狂うから?)
789名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 22:45:48.50 ID:Ap+ZiG050
>>785
なんですぐ死ぬんだよw 毒でも盛られるのか。
危険回避能力無いアホは子供の列に突っ込むから車は乗るなよ
790 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/09(月) 22:47:11.53 ID:Ap+ZiG050
>>786
>マスツーは怖いな。自分じゃやらないけど

下手くそなだけだろ。才能無い奴は何乗っても危ないから黙って電車にしておけよ。
一人でどこにでもいけるぞ。
791名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 22:49:15.03 ID:Ap+ZiG050
>>788
300km超えるロングは初心者とベテランでコース自体を途中から変える。
ベテランには峠を一本多く混ぜたりね。

つうかそこまでしなくとも、極端なヘタクソは呼ばないけど
792名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 22:50:50.64 ID:c22aB0ZPP
今日道道106号線でマスツーが身内同志で事故ってたなあ
命に別状は無かったようだったが
793名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 23:10:28.48 ID:BX7/Ejy+0
マスツーリングって云うのか
あのみっともない集団
794名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 23:11:03.85 ID:3yjXLp3i0
>>1
ふーん
795名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 23:13:45.92 ID:lEDsb3Fm0

車でもバイクでも集団で走るのは他の迷惑だということくらい
いい歳をしてわからないんですかね
796名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 23:17:32.00 ID:PQkSHsUf0
ここまでマグナキッドなし
797名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 23:21:44.66 ID:MEEWxIKB0
>>12
甘いよ。
VMAXなめんな!!

前期型のヤツはフロントフォークこそプアだが、後期型はしっかり止まれる。
乗り手に腕がありゃ、峠なんかの速度域じゃ最新SSにだってついて行けるよ。
798名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 23:22:11.05 ID:Oxn+/Tnf0
車載動画とか撮影しちゃってたんだろうな
おっさんがバスに突撃する瞬間とかw
799名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 00:38:28.52 ID:t32S8LuLi
知らない町へ行き、
川べりで黄昏れてタバコをふかす。
なんにも考えない。
全てが自由な時。
ソロツー最高だろ?
800名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 00:52:12.87 ID:xFWl0+DL0
>>795
お前存在自体が迷惑だから消えてくれる?

って言われたってただの理不尽でしかないだろw
よほどでないと問題視される行為じゃないよ
↑のハーレー動画だって、分割したらしたで迷惑になりそうな気もするからあんなもんじゃないかと
801名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 00:52:58.91 ID:DOjeT9D9O
下道で山ばっかし500qを走り、ヘトヘトになって家に帰る
そのあとゴロゴロと過ごすのが至高の休日
802名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 00:53:21.20 ID:IymKZP3t0
>>799
ワイルドだぜぇ?
803名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 00:57:08.53 ID:08XZSmyg0
集団でダラダラ走るバイク程見苦しいものはない
804名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 01:08:58.64 ID:xFWl0+DL0
制限速度守れよ
805名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 01:22:04.65 ID:fOYC1lWM0
>>799
仲間と知らない町へ行き、
川べりで黄昏れてタバコをふかす。
なんにも考えない。
全てが自由な時。
マスツー最高だろ?
806名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 01:22:51.77 ID:fOYC1lWM0
>>803
200kmで走ればいいのか?
807名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 01:31:53.05 ID:G8+0SjhG0
お前ら許容範囲狭いなあ
バイクはマスツーもソロツーも楽しいぜ
どちらにもそれ独特の楽しみがある
バイクとはこう楽しむもんだって凝り固まった考え方はやめろって
808名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 01:39:42.00 ID:muEqurh2O
バイクで道路いっぱいに広がって集団で走るって普通に暴走行為じゃん
こいつら珍走団じゃん
全員逮捕しろよ
809名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 01:42:04.28 ID:1glBaSVW0
マス釣りingしてたらマイクロバスが釣れたってこと?
小物過ぎたのがマズかったのか
810名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 01:43:48.91 ID:G8+0SjhG0
アホか
車の流れに沿ってればなんの問題もないし誰にも迷惑はかけない
マスツーが悪いんじゃなくてダメなやつがマスツーやると目立つだけだ
ダメなやつはマスツーでもソロツーでも無謀運転だよ
811名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 01:47:28.80 ID:o0C5Tj050
居眠りじゃねえの?
812名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 01:57:16.07 ID:RmXvfsyT0
高速でぶっとばしてる奴らをみるが、何`出してんだ?
100前後で走ってるところを一瞬で抜き去っていった
マジ死ねばいい
813名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 02:02:03.01 ID:Q/YwdTtU0
FJR1300で中央分離帯に接触、右足切断するも気付かず
2キロ先のインターで初めて気付いて、足を仲間が取りに戻る

なんて事故もありましたからねぇ・・・これもマスツーだったかと。
千鳥走行を気にしたり、ミラーをチラチラ見たり、時間を気にしたりすると
どうしても普段と勝手が違って、何かしらおろそかになるんでしょうかね
814名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 02:23:07.47 ID:KAMV2X620
>>812
そう言う馬鹿は死ぬからおk
車でも湾岸の馬鹿とか淘汰されてるじゃん
普通に乗ってる車とバイクは巻き込まれないように気を付けないと
815名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 04:20:02.47 ID:JMAGoy040
>>810
そいつは単なる嫌バイク厨。チョンの暴走族でイメージ悪化洗脳受けた奴
つうかチョン本人
816名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 04:21:05.20 ID:JMAGoy040
>>812
一瞬でいなくなる奴らになに燃えてんのw
邪魔にならんように左端走ってろよヘタクソは
817名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 04:22:48.59 ID:55KwU/hC0
家につくまでが遠足だといったろ
818名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 05:47:55.66 ID:1ClQIIc30
>>812
R6乗ってるけど大体180〜200km程度は出してるよ。視界が開けている状態の高速道路なら
さすがに道路状態の悪い一般道だと、出しても100km程度。街中では当然、制限速度は遵守するわ
819名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 07:13:20.32 ID:oRFt/lL1P
ちぎれた足を拾いに行ってくれるなんていい仲間だな
俺そんなの無理だからソロでいいや
820名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 07:16:00.49 ID:F2c/k5cV0
鱒釣りing
821名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 07:21:10.06 ID:Mg7SrSD50
間に車が入ると、先頭集団に追いつこうと無理に追い越しかけるね。
あれがいちばん危ない。
822名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 07:38:05.80 ID:WmZ6HWYR0
>>808
お前は何もわかってないな
823名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 07:40:48.10 ID:ssxnCTUo0
バイク道とは死ぬという事

一発即死は満願成就
おめでとう
824名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 11:01:44.02 ID:EwVB7xjV0
>>822
分ってないのはおまえ
825名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 11:20:06.20 ID:4amMenv90
集団暴走行為と言えよ
826名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 12:11:43.66 ID:WyjGGTia0
魚のマスを釣りに行くツーリングかと思った。
827名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 12:34:53.74 ID:CeF89ipI0
ヤンキーホーンが付いてたら集団暴走行為
828名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 12:52:58.97 ID:cvbWvCT70
職場の仲間とマスツー行ったが出発して数分でこけて終了
829名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 17:51:54.38 ID:EPtNte490
マスツーリングとかバカみたいな英語使わない方がいいよ
見っともないから
830名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 20:30:24.80 ID:wk6zuqoL0
かなりの割合でマフラー改造してるクズ
バイク乗りさっさと滅びろよ
831名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 23:41:53.46 ID:IkghCGfl0
俺がバイクに乗り始めた70年代前半には、すでにマスツーリングはマスツーリングだったよ。
まあ「単車」「遠乗り」って言葉も生きてたけどね。ソロ、ペア、マス。こんなん基礎用語だよ。
ニワカは引っ込んでな。いまや単車はオッサンの娯楽だ。

>>750でマスツーリングの運営術みたいな話をしたけど、
トップ引きが制限速度以下でノンビリ走っても、最後尾は5割増し、場合によっちゃ2倍出さないと
追いつかなくなる。これは信号や他のクルマがあるマスツーリングでは仕方がないこと。
なんて、集合地点を決めて、中引きが臨機応変に集団をまとめるんだよね。
832名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 01:35:16.23 ID:MTG4Y73K0
833名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 01:39:58.63 ID:MTG4Y73K0
Motorcycle vs. Car Drift Battle - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=VYpOFimB7ZA&feature=related

まぁドリフトもバイクでやっちゃうんですがw
834名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 01:43:22.92 ID:ZwZgJlwl0
だからさ、
右カーブのときは道路の左側のラインをトレースするように走行しろよ…。
車もバイクもさ。
そしたら、大回りになるからセンターライン食み出すこともないだろうに。

なんでうねった道でアウトインアウト決めようとするんだろう。
公道はレース場じゃないし、1秒を争うことをしてるわけじゃないだろ。
835名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 01:48:03.78 ID:MTG4Y73K0
まぁ公道で楽しく遊んでますが

Motorcycle vs. Car Drift Battle 2 - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=Te0V71sGoxA&feature=relmfu
836名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 01:52:41.17 ID:MTG4Y73K0
雪道でハングオン

EXTREME 258 KM/H SUR LA GLACE : MATCH PORSCHE GT3 RS FACE A YAMAHA YZF 1000 R1 - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=OX_weIUwd_o&feature=related
837名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 01:54:58.56 ID:MTG4Y73K0
EXTREME 258 KM/H SUR LA GLACE : MATCH PORSCHE GT3 RS FACE A YAMAHA YZF 1000 R1 - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=OX_weIUwd_o&feature=related

ちなみに雪道ではポルシェGT3よりバイクの方が速い w
838名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 01:57:00.34 ID:GkrXXqwT0
だから運転中にマス釣りは禁止しろと言ったんだ。
839名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 01:59:22.16 ID:3Xa4et85O
パッパァァァーーーン
840名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 02:23:22.34 ID:Ww2ks3tKP
相当痛そうw
841名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 04:04:24.47 ID:MTG4Y73K0
志賀選手のビデオあったからアメちゃんのガキのも乗せとくか

パイロンスラロームをドリフトで
http://www.youtube.com/watch?v=20XsaHpRQC8&feature=g-vrec

志賀選手より上















842名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 04:05:59.73 ID:Lq3fKC3u0
もし白バイだったら大型バスが全面的に悪いことになってるだろうな
843名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 04:06:38.15 ID:MTG4Y73K0




























てなことはなくて、これ成功したときだけの編集なんだよねw これじゃタイムは出ないしw やっぱ志賀のが上
上のビデオの実際のメイキング
http://www.youtube.com/watch?v=4PstWPiGnbE&feature=player_embedded
844名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 04:21:46.42 ID:JDp3bzFs0
>>694
あれは一体何なんだろうかね。

車やバイクのみならず、歩行者からしても超怖いだろ。
制御外れた運転との差が無い訳だからさ。

老人ドライバーが増えた事によって徐々に市民権勝ち取ってる感じなのかな…
845名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 04:23:41.30 ID:4pyvAAtb0
全身を強く打ちってことは見るも絶えない姿になっていたのか?
846名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 05:45:18.90 ID:4j91+jHgO
本人達はルール・マナーを厳守して安全に走行していても、大勢でいるというだけで周りの関係ない人達には威圧感
を否応無く与えていることを自覚しなきゃならない、ということをマスツーリングのリーダーから言われた。なるほどなーって思った。
847名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 06:36:29.64 ID:pgwhpeYmP
>>716
高速きついやん。せめて600はほしい。
そんなオレは4時起きで朝掛け今帰宅。朝の高速はきもちええで。
848名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 10:04:28.13 ID:uAmwD+Kf0
>>846
その威圧感のおかげなのか、マスツーでは基地外4輪に煽られたり幅寄せされた経験がない。
ソロの時は基地外4輪にたまに出くわすんだが、、、
849名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 10:48:56.90 ID:E80v1upp0
マスかきツー
850名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 11:35:02.42 ID:ttZ0NaEX0
>>834
ブラインドとかだと完全にアウトアウト隙あらばインアウトだな
アウト過ぎても右ブラインドだと砂踏んだり色々あるし
ブラインドに車停めてる馬鹿はどうしようもないからな
851名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 16:22:34.18 ID:kHZh/kO+0
乗ってる人には悪いけど
今のドカって見栄はりたいミーハー御用達ってイメージ
ブランド厨の年寄りと女しかいない気がする

ハーレー乗りと人種的に同じぽいが
タチが悪いのは前傾スポーツバイクってとこで
国産ネイキッドに置いてかれるのはプライド許さないらしく
必死にアクセル開けてくるんだよね
センターライン割るわ、死角は予測しないわ
852名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 18:37:49.52 ID:SFekJi7p0
ただドカに乗りたいから乗ってるだけの単細胞を見ながら
こいつは見栄を張りたいからドカに乗ってるんだろうと解釈する人がいる。
面白いね。
853名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 18:56:41.97 ID:k5eNlxZM0
というか、自分は好きなモノに乗っている筈なのに
他人は見栄で乗っていると思ってしまう不思議w
854名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 19:25:27.84 ID:RsqJVYPh0
マスツーリングってなに?何語?
855名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 20:26:26.59 ID:LNuiJYae0
自分はチャリオタになっちまったから自動二輪の免許はおそらく一生涯取らないだろうな
センターライン越えて正面衝突ってのは峠の下りではあるかもしれないが
856名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 21:54:02.05 ID:Q9th08vw0
>>854
意味が解らない言葉だし、おそらく韓国語じゃね
857名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 22:01:39.60 ID:jKNf9iwb0
鱒釣んぐ

浜ちゃんか三平じゃね
858名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 22:11:29.94 ID:oBRgH4mW0
バイクは障害者製造器

自分でウンコも拭けなくなって親に拭かせるんだあいつら
859名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 22:34:38.69 ID:yfMdRUhT0
>>857
マイクロバスと合体
860名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 23:44:49.18 ID:MTG4Y73K0
>>851
>今のドカって見栄はりたいミーハー御用達ってイメージ

多少それはあれど、BMWやハーレーほどじゃない。
今ドカ買っているのは80年代に峠でローリングしていた世代ですよ。
乗りこなすのが難しいが、乗り方を覚えると国産SSより速いと当時言い回った雑誌があってその影響。
実際はそんな事無くて、ありとあらゆる面で国産バイクの方が優れているけど、そういう紙面でドカの肩を持った。
日本メーカーもあまりに自分たちが席巻してしまったので、弱小身売りメーカーであるドカが何やっても放置したし
肩さえ持つ場面がありました。
実際、世界での販売を考えるとそれも一つのビジネス手法。
ただ、ドカも国の支援受けたりヤマハの技術援助を受けてエンジンの信頼性挙げて、少し下駄を履かせて貰えば
日本車に肉薄するところまで来ています。1回だけMOTO GPでチャンピオン取らせてもらった事もあります。

 
861名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 03:52:03.82 ID:zsENYs8Z0
ビモータならこんな事にならなかったのに…
KBなら無敵なのに…
862名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 17:41:01.09 ID:tF4Z8xKr0
無茶言うな。KBがいちばん出来悪かっただろ〜w
863名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 19:19:48.54 ID:A19ZN2V90
なんでバイク乗り叩いてんの??
単に悪気のないオッサンがなんらかの運転ミスで自爆しただけだろ。
それがマスツーがどうこう???

暴走族と勘違いしてんのか?アホな洗脳されてんな。
ねら〜なら、今まで「日本人のロクデナシ」の犯罪だと思ってた事象の大半は在日朝鮮人に仕業だったと
わかりそうなもんだろ。
マスツーならぬ集団暴走で世間を騒がせた珍走などは在日朝鮮人だっての。

DQNつうのは大抵がチョンなんだよ。日本人ならアホな身内攻撃してんなよ。
朝鮮人の思うつぼだぞ。

目の肥えた国内のバイク乗りこれ以上減ると、チョンとかタイのクソバイクと同じようなもんしか作れなくなるぞったく。

つうか、ここでギャーピー言ってるのもチョンかw
864名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 19:41:23.87 ID:jE7E7BDN0
スレタイがミスマクロスに見えた
865名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 19:55:05.01 ID:RDB7r2Ti0
俺の兄貴が割りと老舗のバイク屋オーナーなんだけど、常連の平均年齢がどんどん上がってるな。
その分ドカとかBMWとか隼みたいな高いやつに乗ってる。
ほとんどがRSやTZでサーキットを走ってた人たちだから、ハーレーとかは乗らないらしい。
たまに若い人来てもスクーターを見に来るくらいだそうな。
866名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 20:01:31.85 ID:A19ZN2V90
>>865
サーキットと同じことは公道では無理目なので
国産SSmに乗り飽きて、あえてダルそうなバイクを買ってみる場合もあると聞く。
867名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 20:04:05.18 ID:pP36eDGg0
バイク乗りって公道じゃ一番運転がヘタで迷惑な存在だよな
ゴキブリみたい
868名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 20:37:05.74 ID:bVEgeDYD0
いい年をしたオッサンが暴走族のマネをして何が面白いのか
2輪車が10台も集団で走られるとみんなが迷惑するんだけど
警察も取り締まればいいのに
869名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 20:51:46.05 ID:6GySZTM10
大型オートバイって最近流行ってるの?
よく見かけるわ。
乗ってる人はやんちゃそうな人多いね。
大音量で音楽掛けながら走ってる人もいるし。
870名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:15:41.45 ID:f+adfULP0
また3ナイ運動して、若いうちに乗らせない様にすべき。
48歳の分別ができる人が理性を無くし、暴走するのがバイクの本質。
若いうちは余計に事故になる。
871名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:18:54.43 ID:1MAFQ2ddi
どっちも面白いだろ。
仲間とツーリングしても、ソロで流しても。
若い頃はオンボロバイクを改造して仲間と走ったな。
オーバヒートして、コンビニでロックアイス買って、ラジエーターに乗っけて走ったり。
年取ったら怖くて乗れない。
872名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:25:39.14 ID:U0JMciGl0
>>868
俺は集団行動ができない屑だから、集団では走らないけど
>2輪車が10台も集団で走られるとみんなが迷惑するんだけど
これだけで暴走族扱いは酷すぎ
一名乗車の乗用車も同じ程度には迷惑なはず。
873名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 21:34:34.76 ID:f+adfULP0
バイクは集団になると交差点を占有したり迷惑です。
それとバイクは弱者になる場合が多く且つ前走されるとバイクの転倒で
こちら側がトドメを刺してしまう恐れがあるのでバイクは嫌い。
自転車はもっと嫌い。
どちらも、公道走行するのは控えて欲しいです。
874名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 22:24:30.79 ID:tF4Z8xKr0
なんか変なのが急に湧き始めたな。バイク10台で迷惑なら、クルマ10台なんて超迷惑だろ。
そのクルマが仲間だろうが仲間じゃなかろうが、一群で走ってりゃ同じ。統率されてない分、質が悪い。
もういい加減、バイクにも乗れないような奴の話は聞かなくていいでしょ。
バイクに乗る奴の多くはクルマにも乗るんだからさ。どっちが上手いか分かりそうなもんなのに(´・ω・`)
875名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 22:52:42.38 ID:f+adfULP0
こんなに危険 後ろに並んで停まってれば良いのに!
http://www.youtube.com/watch?v=56kKrN7KlYg&sns=em
876名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 23:32:13.16 ID:q0bHs32F0
>>875
お前が危険なんだよ馬鹿
877名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 23:52:49.41 ID:tF4Z8xKr0
>>875
何が危険なの? 危険なことを具体的に挙げて。
この状況で後方も見ずにドアを開けたり、窓から手を出したり、後方も見ずに
進路変更したり蛇行したりは禁止されてるからね。
素晴らしいマナーをお持ちの四輪車なら、そんなことはしませんよね?
878名無しさん@13周年:2012/07/13(金) 01:31:27.67 ID:n8vxSDc20
>>867
>>868
>>870
>>872
>>873

なんの根拠もないね。まだ2chで馬鹿にされた恨みを他でわめく事で晴らしているのかチョンw
879名無しさん@13周年:2012/07/13(金) 01:48:10.44 ID:n8vxSDc20
日本人の場合はこれが全てだな

>846 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/07/11(水) 05:45:18.90 ID:4j91+jHgO
>本人達はルール・マナーを厳守して安全に走行していても、大勢でいるというだけで周りの関係ない人達には威圧感
>を否応無く与えていることを自覚しなきゃならない、ということをマスツーリングのリーダーから言われた。なるほどなーって思った。

朝鮮人暴走族と日教組の「バイク危険、バイク不良」という洗脳教育の被害者。

現在のマスツーリングのオッサンライダーが集団で車潰したとか、女レイプしたとか一切ニュースにすらなってないのに
脳内は朝鮮暴走族で占められてる。

まぁ、おまいらが万一チョンじゃなくて日本人なら自分の無知と朝鮮人に洗脳されて日本人の足引っ張ってる事を反省するんだな。
多くのバイク乗りは、車の他に日本バイク買ってる愛国者なんだよスカタンw

>>867
>>868
>>870
>>872
>>873



880名無しさん@13周年:2012/07/13(金) 01:55:27.23 ID:qcAYOMMLO
本人たちはルール守ってるつもりでも、
バイクが10台以上集団で走ると、暴走族並にうるさいんだよ。迷惑千万
881名無しさん@13周年:2012/07/13(金) 02:02:23.60 ID:n8vxSDc20

さて、バイクが危険、迷惑とか言ってるバカにお国の自賠責料金を見せてやろう。
一度もこんなもの見た事がないあほどもだろうからな。

自賠責というのは、物損ではなく基本相手側の心身の賠償に支払われるから、
簡単にその料金でどれだけ他人の身体に迷惑掛けて賠償したかがわかる。


自賠責保険料一覧【2011年4月1日改定版】
http://www.kurunavi.jp/guide/jibaiseki_hokenryo.html

自家用乗用車(普通車) 【24ヶ月】 24,950円
軽自動車(軽自動車)         21,970円
小型二輪(251cc以上のバイク     14,110円

参考:貨物車(2トン超)        93,170円


わかったか知恵遅れ共。歴とした数字で世の中人様に迷惑掛けてるのは自動車なんだよ。
ヘタクソは自動車乗るな。
特に混合交通をわからずバイクが恐いだの迷惑だの言ってる頭のおかしいチョンとチョン的な日本人は w
882名無しさん@13周年:2012/07/13(金) 02:03:20.83 ID:lPjS5pNyO
ZZR-400で早朝の街を流していた時の事。
赤点滅の交差点からにょきっと出てきた車の鼻面に突っ込んで数メートルぶっ飛んだ。
奇跡的にも打撲だけで済んだが、その事故以来、バイクが怖くて車に転向した。

バイクはコケたら死ぬで。
883名無しさん@13周年:2012/07/13(金) 02:04:35.74 ID:n8vxSDc20
>>880
うるせーのはおまえらの車なんだよ知恵遅れ。騒音規制値調べてから来いスカタンw

改造車にしても車のマフラー改造車の台数がバイクの何倍あると思ってるんだチョン公

車乗って他者の排気音がドウコウ云ってるバカは耳栓してバス乗れやw
884名無しさん@13周年:2012/07/13(金) 02:04:40.04 ID:iAW7eeHR0
バイクは貧乏人か命知らずのあほの乗り物やな
885名無しさん@13周年:2012/07/13(金) 02:07:22.44 ID:n8vxSDc20
>>882
ヘタクソお疲れ。赤点滅はそう言う危険があるというサイン。

運転下手な馬鹿・運転下手なチョン → 事故 ざまぁ。

まぁ、そう言う馬鹿が車に移行して自賠責料金上がるんだけどな w

おかげで大型バイクが安い事w


886名無しさん@13周年:2012/07/13(金) 02:08:10.14 ID:n8vxSDc20
>>884
貧乏はチョンのお前だろ w 3万円のチョンスクーターでも乗れや知恵遅れ朝鮮人 w
887名無しさん@13周年:2012/07/13(金) 02:11:57.35 ID:n8vxSDc20
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

      馬鹿チョンへお勉強資料

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


自賠責保険料一覧【2011年4月1日改定版】
http://www.kurunavi.jp/guide/jibaiseki_hokenryo.html

自家用乗用車(普通車) 【24ヶ月】 24,950円
軽自動車(軽自動車)         21,970円
小型二輪(251cc以上のバイク     14,110円

参考:貨物車(2トン超)        93,170円


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

人様に迷惑掛けている(賠償)乗り物は自動車ですw

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
888名無しさん@13周年:2012/07/13(金) 02:16:16.15 ID:n8vxSDc20
あ〜、この料金資料見て、車は台数多いから事故が多く料金が高くなるだけとか 知恵遅れ言い出すチョンこねえかな。

日本人ならぐぅの根も出なくなる客観的資料だから。

お〜い、わからねえチョンはいねが〜〜〜〜 (爆笑
889名無しさん@13周年:2012/07/13(金) 02:22:14.64 ID:n8vxSDc20

なんだ今日はもうチョンは黙ったか w

くだらねえ工作あちこちでやってんじゃねえぞ、ろくなバイクメーカーもねえ癖にw

お前らが日本のバイク乗りにウダウダ言うのは、クソ食う習慣やめてからにしろっての w

じゃあのwwww
890名無しさん@13周年:2012/07/13(金) 02:55:01.91 ID:TByOlmu40
そっか車種別の迷惑度の代わりになるのか自賠責は。
その発想はなかった。
やっぱ自動車の方が人身事故は件数も率も多いんだね。
車乗るときは気をつけなくちゃ。
自分の安全しか考えないのは確かにチョンの国民性だわ。
891名無しさん@13周年:2012/07/13(金) 03:15:56.74 ID:4FS1b2tX0
>>882
その程度でよかったね。
過失割合わからないけど
交差点の初歩的な注意不足事故は運転の才能がない証拠か、
身勝手な優先意識によるものだから君は性格そのものを直したほうがいいよ。
バイクでそんな事故起こしているようじゃ車では人を殺す事故をやりかねない。
バイクで安全な運転技術を身につけられなかった人がそのまま車に移行すると一番たちが悪いドライバーになるんじゃない?
892872:2012/07/13(金) 05:16:32.94 ID:tuqKt/c60
ID:n8vxSDc20
の読解力の無さにびっくり。
893名無しさん@13周年:2012/07/13(金) 05:59:11.44 ID:WwXr2G6F0
一緒くたになってるな w
894名無しさん@13周年:2012/07/13(金) 06:09:02.65 ID:K3GYvFnS0
いつものことだが、バイクがらみのスレは6輪乗りとオンリーちゃんとの意見のレベル差がひどいなww
895名無しさん@13周年:2012/07/13(金) 06:24:20.94 ID:CkwHfE1d0
俺も昔乗ってたけど、一人になりてえからバイクに乗るんじゃん。
ツーリング中、休憩してると、やたら話しかけてくる奴が多くてうざかったなー。
896名無しさん@13周年:2012/07/13(金) 07:49:57.89 ID:KXaDA/U60
>>151
俺はT-MAXとR1の2台持ちだけど同じ峠、T-MAXの方が早いぜ゚(゚´Д`゚)゚
897名無しさん@13周年:2012/07/13(金) 08:04:06.27 ID:khd783Fu0
>>895
おまいがいけめんだから。
DQN臭プンプンなら一般人は近寄ってこねーよ w
898名無しさん@13周年:2012/07/13(金) 08:10:38.56 ID:IhFN91htO
視野、反射、聴力、運転に必要な肉体的能力は、加齢と共に必ず衰える。
それを自覚して、それに合わせた運転が出来る者は、歳を取っても事故を起こさないし、どうしようもなくなる前に自ら免許を返上する。
自分の衰えを甘く見て、気持ちだけ若いつもりで運転を続ければ、いずれは自分の命でツケを支払うことになる。
899名無しさん@13周年:2012/07/13(金) 08:27:46.68 ID:khd783Fu0
>どうしようもなくなる前に自ら免許を返上する。

それだよそれ。
しかし、今日も誰かが、どこかのコンビニに突っ込んでいるのだろうね。
日本人の心がすさんできたと感じる。
議員・官僚・公務員の劣化ぶりに、ふつふつと怒りに似た感情が..
900名無しさん@13周年:2012/07/13(金) 08:29:55.77 ID:fLMtBLb+P
そういや70歳の爺が思い切り突っ込んで税関職員4人死んだ事故あったね
901名無しさん@13周年:2012/07/13(金) 08:44:23.02 ID:0v9xvRdB0
2ストの音が好きだな
色々面倒だから自分では所持したくないがww
902名無しさん@13周年:2012/07/13(金) 09:18:42.78 ID:BFribME90
66歳って
雷族?
903名無しさん@13周年:2012/07/13(金) 09:27:54.07 ID:BFribME90
>>895
俺もひとりになりたくて遠出したことあるんだが
山奥で故障してガチで孤独になったときに声をかけてくれたのが偶然通りかかったバイク乗りだった
本当の孤独ってのはな、そのとき始めて経験したよ
1時間くらいだけど辛かった
904名無しさん@13周年:2012/07/13(金) 09:28:06.01 ID:Q/AfuA9c0
大型オートバイに乗って鱒釣りか
905名無しさん@13周年:2012/07/13(金) 09:30:29.95 ID:jPcxwR9H0
ラインもキープ出来ない馬鹿が
バイクなんて乗ってんじゃねーお

つか何?直線?
何をどうやったら対向にはみでんだよ
居眠りでもしてやがったかこの馬鹿は
906名無しさん@13周年:2012/07/13(金) 10:47:47.92 ID:/hHKqVKN0
マスツーリングとかバカみたいな英語使わない方がいいよ
見っともないから
907名無しさん@13周年:2012/07/13(金) 12:19:02.48 ID:O9z54tJO0
>>903
自分で修理もできねーのに、山奥に一人でいくなアホw
あと、バイクで一人になるって言うのは、無人島ひとりぼっちと
意味違うのな
908名無しさん@13周年:2012/07/13(金) 14:11:05.67 ID:Ui+2KPnx0
合掌
909名無しさん@13周年:2012/07/13(金) 14:16:33.53 ID:VX8//s1J0
>>903
あー・・・少しわかるかも・・・
大型乗ってた当時、山奥のぬかるみでこけて
起こそうにもブーツが滑って起こせなかった時は割と絶望を感じたわ
同じく偶然通りがかったバイク乗りに(ry
910名無しさん@13周年:2012/07/13(金) 14:25:28.20 ID:aMx6PZyQ0
今のVマックスが欲しい
911名無しさん@13周年:2012/07/13(金) 14:29:37.88 ID:I2DaRD9V0
ツレのチョンは左側を抜けるバイクが鬱陶しいからとわざと幅寄せして事故らせやがったよ
912名無しさん@13周年:2012/07/13(金) 14:31:18.10 ID:ak9+G9eJ0
>901
RZ250R デンデンデデデン デンデンデデデン
NS250R コロコロコロコロコロ
913名無しさん@13周年:2012/07/13(金) 15:58:21.74 ID:j327BxRw0
インジェクションのバイクって電装系がブラックボックスで困る。
914名無しさん@13周年:2012/07/13(金) 20:19:59.51 ID:l0M8djVP0
>>905
おまえのような「どうすれば!」なんて馬鹿が起こす事故なんだよw


四輪車の正面衝突事故
http://www.itarda.or.jp/ws/pdf/h22/13_05yonrinsyomen.pdf
http://www.itarda.or.jp/ws/pdf/h22/13_05yonrinsyomen.pdf
915名無しさん@13周年:2012/07/13(金) 20:21:33.65 ID:l0M8djVP0
>>907
>自分で修理もできねーのに、山奥に一人でいくなアホw

プロでも普通車載工具で弄れる範囲の事しか出来ないけどな w
916名無しさん@13周年:2012/07/13(金) 20:39:51.39 ID:1KzT8ctfO
18年前
初めて免許取ってZZR400乗ってた。

普通に通学とか都心に行ったりしたけど街を走るバイクは俺より速い人ばっかりだったなぁ

まだ通勤、買い物、ちょっと出かけるのは全てバイクだけど
気が付いたら、スクーターばっかり。

たまに見る大型バイクは
会社休みでバイクに乗ってる不安定な運転するオッサンばかり。
しかも、バイクはただでさえ乗るのが難しいSSかうるさいバイク。

あぁ…私は取り残されたんだね。
917名無しさん@13周年:2012/07/13(金) 20:57:55.30 ID:zQYPkcXP0
ノリックでさえ死んだんだ。

公道でバイクに乗るのは考えもんだな。
918名無しさん@13周年:2012/07/13(金) 21:28:26.78 ID:avYYWRVj0
鱒釣りの現在進行形
919名無しさん@13周年:2012/07/13(金) 21:38:24.44 ID:B6Hg6EHU0
ここまでで「鱒釣」の書き込みは9件な。
920名無しさん@13周年:2012/07/13(金) 21:45:08.66 ID:DcbYUTdE0
>>847
600はほしいってどんだけ高速クルージングしてんの?
25年前の400でも200km/h余裕でしたよ。
921名無しさん@13周年:2012/07/13(金) 21:46:46.23 ID:lGXBFpE40
マクロスバスに見えた。
922名無しさん@13周年:2012/07/13(金) 21:55:55.92 ID:l0M8djVP0
監視カメラ撮った中国の残酷な交通事故108個 part2 - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=tOW4FaM67FU&feature=related
監視カメラ撮った中国の残酷な交通事故108個 part4 - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=33i97IGFGRo&feature=relmfu
監視カメラが撮った中国の交通事故Part3 - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=wLPowiP1gfQ&feature=relmfu
923名無しさん@13周年:2012/07/13(金) 21:56:12.00 ID:wV/cdWI00
マスツーで事故起こすってホント迷惑だよな
924名無しさん@13周年:2012/07/13(金) 22:06:02.28 ID:l0M8djVP0
>>923
>>1 読めよ知恵遅れ
925名無しさん@13周年:2012/07/13(金) 22:08:48.08 ID:fXfeL8PiO
鱒twoRing
926名無しさん@13周年:2012/07/13(金) 22:10:16.96 ID:ak9+G9eJ0
ノックでさえ死んだんだ。

公道でうぐいす嬢のパンツに手を突っ込むのは考えもんだな。
927名無しさん@13周年:2012/07/13(金) 22:14:22.31 ID:l0M8djVP0
事故で死んだフェラーリ - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=ROfpY49JovU&feature=related
928名無しさん@13周年:2012/07/13(金) 22:19:04.37 ID:l0M8djVP0
話題になったクラッシュ映像集1 - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=W_aW3Vfx-Dc&feature=related

迷惑なのは殆ど車w

バイクと車乗るドライバーはやらない事故ばかり。

つまり

バイクガー! と言う馬鹿とチョンは死んだ方がいいね。

バイクに乗って自身が死なないように身につけたテクと意識が正解。

つまりバイク乗りでない運動神経と性格がアホな連中は高確率で迷惑な事故を超す予備軍なわけだ。

車に乗って調子こく前にバイクに乗らせて自爆死させておくべきだなw
929名無しさん@13周年:2012/07/13(金) 22:26:55.89 ID:l0M8djVP0
バイクに乗ると身に付く事

・なにがなんでも接触しない車両感覚
・混合交通での他車の進路予想
・前方、左右ドライバーの(車ではない)動作による進路予想
・高速サイドの動体視力
・ブレーキ時のグリップコントロール
・ミラーだけに頼らない左右目視能力
・意外に「耳」を使う周囲への注意

原付→中型→大型 とステップアップしていったバイク乗りは概ね10年でこの能力を身につける。
車しか乗った事のない馬鹿、ステップアップ途中で事故った馬鹿、君らは免許返上しなさい、迷惑だw
930名無しさん@13周年:2012/07/13(金) 22:27:02.96 ID:ggqNGYnN0
>>11
道路幅によっては、路線バスでもセンターラインから車体をはみ出させながらカーブを曲がってくるので、
センターラインに頼った走りは非常に危険。
931名無しさん@13周年:2012/07/13(金) 22:31:17.86 ID:j+FhTMwHO
チョンチョン言ってた低能在日腐れチョンライダーおもろかったな
あれが平均的なオッサンライダーのメンタリティなんだろうなw
932名無しさん@13周年:2012/07/13(金) 22:36:35.15 ID:l0M8djVP0

よくいる「車しか運転できない馬鹿なヘタクソ」の例

----------------------------

880 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/07/13(金) 01:55:27.23 ID:qcAYOMMLO
本人たちはルール守ってるつもりでも、
バイクが10台以上集団で走ると、暴走族並にうるさいんだよ。迷惑千万

224 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/07/09(月) 00:49:25.51 ID:yR1YcPDcP
バイクうるさいから死んでいい

111 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/07/08(日) 23:44:38.14 ID:W9nSym+00
R298のうるさいビクスクはみんなコケればいいのに。

----------------------------

周辺に接触したら怪我する相手がいると気が付かせてもらっているという感覚がない。

こういう馬鹿が、中央線でいきなり後方確認せずにドアを開けてバイクに突っ込まれている馬鹿であるw
ちなみに「うるさい」のではなく、車とは異なる高周波音がバイクの発する音である。

ただの知恵遅れw
この手のドライバーを見かけたら、脇をかすめて抜き様にドアミラーを蹴り折ってあげよう。
2回も折られれば、バイクに道を譲るようになり、この馬鹿がバイクと事故る確率が減るだろう。

これは、運転のうまいバイク&車乗りからの心温まる親切だからね。
933名無しさん@13周年:2012/07/13(金) 22:38:05.79 ID:l0M8djVP0
>>931
チョン 乙

まだ泣き叫んでるのかチンカスw 早く祖国に帰れよw

このスレの住民はもう、バイク乗って悪さしていたチンカスの正体は在日チョンだって気が付いたからよ w
934名無しさん@13周年:2012/07/13(金) 22:42:55.97 ID:/E04mqOZ0
好きなことやって、他人に怪我などさせずに逝ったのなら
それも幸せな人生の終わり方じゃなかろうか。。
正面衝突する瞬間は何を考えるんだろうね。走馬灯?

年金・医療費の観点では、長生きしてたくさん使われるより、
早く死んでくれたほうが社会にとっては有益。。。
この点を考慮して、50歳超のおっさんのバイクライフには補助金だして
奨励したほうがいいんじゃね? 

935 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 ●:2012/07/13(金) 22:43:30.13 ID:Z9GMBajZ0
そうか
最初強制でバイクの運転歴10年以上で車の免許取れるように
すれば下手くそは死んで交通安全な社会になるねw
936名無しさん@13周年:2012/07/13(金) 22:45:48.89 ID:l0M8djVP0
>>934
知恵遅れ乙
オッサンの事故は車もバイクも低いんだよ元々。
後々車に乗って迷惑な事故を起こすお前のようなヘタクソを早く殺す為にも、若年に補助金出すのが○ w
いいぞ早く死んで
937名無しさん@13周年:2012/07/13(金) 22:47:49.66 ID:j+FhTMwHO
>>932
>脇をかすめて抜き様にドアミラーを蹴り折って

やってみなw
証拠はバッチリ撮ってるからなw
おまえみたいなチンカス在日は虐めてやるよ
938名無しさん@13周年:2012/07/13(金) 22:51:29.32 ID:l0M8djVP0
>>935
論理的帰結はそうなるな。
チャリも満足に乗りこなせない馬鹿が安易に車に乗り始めるから日本は車の事故が多く、その為に事故の規模が大きくなり
死者も増えるという悪循環。

勿論、車にしか乗った事がない故に、他の車両、バイクやチャリや歩行者に対し、自分は2トン近い凶器を振り回しながら
走っているという意識が薄く、
バイク邪魔だな! チャリ邪魔だな! 歩行者邪魔だな!! などというヘタクソ特有の意識を持ちやすい。

勿論本人らはこのスレを見ても分かるように、


       「自分がヘタクソ特有の事故予備軍という迷惑な存在」 

という自覚はまるでない。

まぁミラーを何度もへし折ってやるのが吉。
939名無しさん@13周年:2012/07/13(金) 22:52:24.86 ID:j+FhTMwHO
>>933
「チョン」書いてるのお前がダントツだろw
コンプレックスがあるんだろw
「低能在日腐れチョンライダー」さんwww
940名無しさん@13周年
>>937
ドラレコで撮れると思ってる馬鹿だろお前 w

死角範囲ちゃんと見るんだなドアホのチョン♪

車種言ってみ? なんならナンバー以外の車の写真晒してご覧。 あと地区もな

今後重点的に蹴り折ってやるぞw