【USA】 米通商代表部(USTR)高官、TPP合意後に見直しも 日本の参加が遅れてもルールづくりへの関与が可能に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1うしうしタイフーンφ ★

★米高官、TPP合意後に見直しも 参加遅れても関与可能に

 【ワシントン共同】米通商代表部(USTR)高官は6日、
現在の環太平洋連携協定(TPP)拡大交渉に参加する国が合意した後でも、
加入を求める国が新たな提案や論点を示せば、
協定内容を見直す余地があるとの考えを明らかにした。

 これまで、交渉妥結後に日本が参加した場合、協定の丸のみが迫られるとの見方もあったが、
加入が遅れたとしてもルールづくりへ一定の関与ができることになる。

 ただ、見直しは「協定の水準を引き上げるため」と説明しており、
日本の関心が高い農業分野について、再交渉によって自由化目標を低くすることなどは難しそうだ。

東京新聞 2012年7月7日 08時42分 http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012070701001220.html
2名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 14:40:28.80 ID:yc7QY2QD0
丑くたばれ
3名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 14:40:38.51 ID:T1QfWl/x0
何一つ良いこと無し
4名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 14:41:00.28 ID:xuk0QaSI0
またまたまた、ご冗談をw
5名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 14:41:27.59 ID:O64erdWm0
うーそーくーせー

あらかじめそれを見越したルールにしときゃいい話www

交渉になってねー

先に15飲ませるルールにしといて
本当に飲ませたい10に妥協してやったよ敵な交渉になること間違いなし

外交ってそんなもんだぜーwww
6名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 14:41:28.24 ID:ORtJLTMA0
結局日本が入ってもらわないと困るから
gdgdになって流れそうになって尻尾見せたかw

「間に合わなくなっても知らんぞー!!」作戦、失敗だなw
7名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 14:41:30.21 ID:mwHHb5bW0
8名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 14:41:32.02 ID:jNkBpis80



現在日本は内需で緩やかに景気回復方向だって日銀が言ってるわけだが
TPPはその内需を食い物にしたいんだよね


9名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 14:41:55.08 ID:7IfKaE030
反対派は農業の事を言うが、そんな事はどうでもいい。
農業以外の事全てが心配。
10名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 14:42:25.14 ID:PdcubltM0
ない
11名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 14:42:44.71 ID:pGU8M1V90
よっぽど日本に入って欲しいんだな。
12名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 14:43:32.03 ID:0J7LwjRd0
>>6
さすがに、民主党政権もどうなるか分からなくなってきたからな。
このままだと、参加せずに政権交代も普通にありそうな状況だ。
13名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 14:43:48.33 ID:8raNN+A90
なるべく地域循環型社会を目指します。 さようなら。
14名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 14:43:54.04 ID:3iakzATK0
TPPって合意へ向けて話し合いは進んでるのかねー
アメリカもいろいろ難色示してて協議は難航してる感じがするんだけどなぁー

15名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 14:44:11.31 ID:7IfKaE030
>>9
間違えた賛成派ね。
16名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 14:44:14.98 ID:icurpyDP0
チラッ
17名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 14:44:47.98 ID:GngCivE70
・余地がある
・一定の関与
・協定の水準を引き上げるため


実質は全くないという事だ
18名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 14:46:03.16 ID:mJa0jfB80
ルール作りの雰囲気を体験できるの間違いだろ
19名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 14:46:12.49 ID:kErRd+G0O
そりゃあ〜TPPの目的は日本の
金融資産・医療利権・最初は安値→日本農業壊滅→足元見て高値で売り付け

等なんだもの。
搾取先の日本が不参加じゃあ計画倒れになっちまうよwww
20名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 14:48:54.33 ID:jvz8GEpM0
あちらさんも一枚岩では無いか
業種ごとに鬩ぎ合いがあるから当然と言えば当然か
21名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 14:51:16.84 ID:QbN+z5r/0
今年司法試験うけて、たぶん通ってると思うんだけどさ、TPP賛成だわ。
ひとりの日本人としては、反対した方が良さそうだとは思うんだけども、まあ、弁護士になるとして、
このままじゃ仕事があるかどうかって感じで、背に腹は代えられん。
TPPで、多少仕事が増えることを期待してる。まあ、渉外弁護士とかは考えてなくて、おこぼれ的に
国内でも訴訟が増えるんじゃないかと。医療訴訟なんかが増えないかなと。ささやかな願いだ。
22名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 14:51:22.83 ID:sZlBvoef0
まぁあれだろ、やるやる詐欺のミンスと同じ感じだろ。
変えてやるいうても、米帝様の都合の良いように、許容範囲内でのことで
日本の都合は二の次だろ
ミンスみたいなキチガイでも政権盗れる状態なら同じ手法でいけると思ってるのだろう
現状そのとおりだろうな('A`)害務省とかは売国、保身最優先のチョンみたいなのばかりみたいだしね
23名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 14:52:16.49 ID:ginNCCYa0
また電通の丑くんがTPPのスレ立てたのか
24名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 14:52:46.98 ID:zzfGRN+XO
資本主義は博打です。
博打は親が必ず儲けます。
親は誰でしょう?
25名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 14:53:19.60 ID:k//gS3QlO
>>16
ピシャッ
26名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 14:53:21.57 ID:vxSISHH80
25〜50年後に、日本の内需がどうなるかわからない
TPP参加も視野に入れた決断を下す時期が来るだろう・・・

が、民主党の手で何かやる事はやめてほしい
27名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 14:55:14.21 ID:p4D9w70iO
強弁だったのが日本参加しないからってどんどん崩れてるなwww
28名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 14:58:18.93 ID:yGZyUfhsO
>>1

やっぱ日本が入んなきゃアメリカにとっても意味ねーんだよ(笑)

グローバル企業のための国民を食い物にする経済協定なんて絶対参加しないから

そっちで勝手にやってろ
29名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 14:58:31.01 ID:mnrhXrBvO
日本に参加して欲しくて欲しくて堪らん様ですね?

だが断る
30名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 15:00:14.35 ID:X8xSlDO70
日本ちゃん頼むから来てくれよって見え見えなんだがww
31名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 15:01:30.90 ID:nfLZLXUF0
TPP参加で日本の自動車産業は終了するよ
ハイブリッドや燃料電池などの技術供与
日本の排ガス規制の撤廃
車検の廃止
などなど

>米国が自動車分野の「(規制などの)透明性」「流通」「技術基準」「認証手続き」「新技術、グリーン技術」「税」の6項目を関心事項にしている
http://www.asahi.com/politics/update/0706/TKY201207050789.html
32名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 15:04:40.09 ID:p4D9w70iO
早く高速バス発車しろよ日本は自家用車で行くから
33名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 15:05:26.21 ID:b8RiJJHT0
また賛成派の嘘がひとつ崩れたw
「今参加しないとルール作りに参加できない!バスに乗り遅れるな」
34名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 15:07:36.11 ID:b0LR6tvm0
もういいよ
TPPはいらないから
それより自給率あげないと
35名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 15:08:37.04 ID:0AO2d4JGO
グローバル化と言いながら
世界に足並みを合わせたから
日本独自の技術力が薄れ
国際競争力が無くなったんだと思う
ガラパゴスと言われようと
独自の技術で独自進化した方が
国際競争力が増すと思う
36名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 15:09:05.88 ID:zFu3Mky00
これは他の参加国は了承してんの?
これやりだしたらキリないと思うんだけど
37名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 15:09:49.90 ID:T8TfViUK0
何とか日本を引きずり込もうと工作しかけてきてるなw
38名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 15:09:51.88 ID:bAeGut750
>>31
ハイブリッド車は国際的に競争力がないから、技術供与しても何の影響もないよ。

排ガス規制や安全性規制は、国際的にルールを一本化すると、厳しい方に揃える傾向があるから、緩和される見込みはないよ。

世界各国が日本の車検制度を真似ようとしているよ。制度がどのように変わろうと、整備需要は一定だよ。
39■消費税導入以来、国民1人あたり4000万円の損害:2012/07/08(日) 15:09:56.07 ID:fgZnC1AO0
>>1
2666年9月20日 ★米国の戦争遂行に60兆円もつぎこんだ小泉構造改革
http://www.sizen-kankyo.net/bbs/bbs.php?i=200&c=400&m=131451

2671年9月5日 ★米紙ニューヨーク・タイムズ「最後の有能な工作員は小泉純一郎」
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110906/amr11090601120000-n1.htm
40名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 15:10:23.22 ID:U7h73a1J0
撒き餌
41名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 15:12:46.53 ID:yNJxOJH50
つまり、日本参加後に日本の不利なものに見直しも可能って事ですね
42名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 15:13:13.98 ID:vA71QpwU0
みんなの党がTPP加入は問題ないっていうから俺も安心してる
43名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 15:13:26.36 ID:nfLZLXUF0
>>38
規制とか厳しいせいで
日本向けの車に開発費がかかって困るって言ってるよ
44名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 15:14:54.84 ID:JUYpKfYS0
ネトウヨって
なんでTPPなんかだとやられることしか考えられないの?

自虐教育批判してるくせに敗北主義者なの?
45くろもん ◆MaP9xDJFJk :2012/07/08(日) 15:15:32.25 ID:bKfp9E780
>>38
アメリカ相手に、その日本のルールを押し付けられる可能性はゼロでしょ。
46■消費税導入以来、国民1人あたり4000万円の損害:2012/07/08(日) 15:15:47.29 ID:fgZnC1AO0
>>1
2671年11月21日 小泉進次郎「TPPは売国奴にチャンス(キラリ★」
http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp3-20111121-866478.html

2671年12月17日 TPP 米国の狙いはやっぱり★267兆円の郵貯マネー
http://gendai.net/articles/view/syakai/134281
47名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 15:17:28.07 ID:AqjI5dkY0
>協定内容を見直す余地があるとの考えを明らかにした。
なに、この詐欺フェスト
48名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 15:17:55.15 ID:z4sUHA4w0
 ∧∧∧∧∧∧∧∧∧
< USA!USA!USA!USA! >
 ∨∨∨∨∨∨∨∨∨
 _     _
`/っ)    /っ)
/ / ∧_∧ / / ∧_∧
\\(   )\\(   )
 _     _
`/っ)    /っ)
/ / ∧_∧ / / ∧_∧
\\(   )\\(   )
49■消費税導入以来、国民1人あたり4000万円の損害:2012/07/08(日) 15:18:02.66 ID:fgZnC1AO0
>>1
2672年1月1日 石破茂「消費税とTPPは売国奴に必要。郵貯・簡保は世界一美味しい(ギラリ★」
http://wpb.shueisha.co.jp/2012/01/01/8908/

2672年1月16日 TPP 米生命保険協会「かんぽ生命の★保険金よこせや」
http://mainichi.jp/select/biz/news/20120116ddm002020118000c.html
50名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 15:20:08.30 ID:IiIUe/f70
TPP、WBC、どっちも日本を食い物にする制度なので日本の参加が不可欠
51名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 15:20:39.40 ID:Ul294rgz0
TPPぐだぐだじゃねぇか
アメリカなんていれない方がよかったんじゃないか?
52名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 15:21:56.74 ID:kErRd+G0O
TPPはメリケンユダヤ金融資本が日本のあらゆる資産を合法的に搾取する手段。

痔民ユダヤ派閥もみんなの糖一カルトも
民臭ユダヤ派閥も
もちろんTPPには賛成してる…手先なんだから当たり前だ。
53名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 15:22:42.40 ID:UZJ3ZouRO
どうしても日本に参加させたいんだな
54■消費税導入以来、国民1人あたり4000万円の損害:2012/07/08(日) 15:23:09.17 ID:fgZnC1AO0
>>1
2672年2月4日 TPPの黒幕 ★女スパイまた暗躍
http://gendai.net/articles/view/syakai/134990

2672年3月21日 米国「★TPP・道州制支持の橋下徹は、小泉純一郎のような売国奴になり得るw」
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/120321/waf12032118410018-n1.htm
55名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 15:24:29.22 ID:97+6xd5w0
現状の既成政党だと参加してしまうような恐さがあるわ。
56名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 15:25:05.43 ID:/iV5bDoC0
【【ユダヤの生活が第一】】(TPP賛成)                        【【国民の生活が第一】】

民主党新自由主義(野田・岡田・前原・仙谷・枝野・玄葉・安住・古川・吉良) 小沢新党
自民党(利権・世襲系)                               .  鳩山・離党予備軍
小泉自民(清和会・東京/日本財団=J・カーティス 諜報エージェント系)      参院「国民の生活が第一」
霞が関                                          新党大地
三大紙・日経・産経
民間テレビ放送網                                    新党きづな
国民新党                                         新党日本
【国富・公共財売り飛ばし派=ネオリベ 新自由主義】               自民農村族
東京/日本財団=竹中                                  日本共産党
みんなの党  高橋”ブルガリ”洋一                         社会民主党
維新の会                                         亀井
57■消費税導入以来、国民1人あたり4000万円の損害:2012/07/08(日) 15:26:29.91 ID:fgZnC1AO0
>>1
■米ドル=便所紙

2672年1月23日 ●イラン「日本円が基軸通貨」−日本円での原油代金支払いを要請
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-LY80HF1A74E901.html
58名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 15:30:30.95 ID:wZujlfzb0
とにかく総理の椅子にしがみ付くためなら、財務省でもアメでも靴を舐めるブタだと、
ドサクサに紛れて参加と言い出しかねないからな。
自民もブレーキにならんし。
59名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 15:30:37.86 ID:mnZwJEk30
糞アメ死ね
60名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 15:35:18.07 ID:L7Tdq4PT0
オバマ大統領が大統領選挙で、アメリカに有利な通商条約を締結中って
実績作りのため、日本も協力しましょうって事で、話に乗ってるだけです。
実際は相互補完の貿易協定で、日本にメリットはない。メキシコも北米
自由貿易協定が発行してから貧富の差が激しくなり、USAに密輸する麻薬
がらみでヤクザが抗争して酷いことになってる。いくら民主主義を採用しても
あまりに地域が広ければ、公平さなんて担保できなくなる。アメリカだけでも
方針が決まらないのに、更に広域の貿易協定なんて、現実不可能だ。
日本がなにも決められないのは、利益が相反する人達の意見対立が決着しないから
だ。それが更に広域なんて、無理だ。
61名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 15:35:57.59 ID:4wZOAusu0
口約束。さっさと打ち切れ
62名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 15:38:09.12 ID:E51IOUid0
>>12
時間的によっぽど即断しない限り、もう無理だよ
民主党はいまTPPどころじゃないしね

どうするかはしらんが、次の与党が決める問題だなTPP
63名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 15:38:22.11 ID:N5+t0xGC0


キーーーン
USTR

てんててってれてれれれれてrてれててれ
てーってー

ラウンド ウン

ハイッチュ

はどーけんはどーけん(ry
フー
ブッブブブブブブブ

うおうおうおうおうおうお

ユー
ルーズ
フォーホホホホホホホホ

んてってー
てーてれれれてれっ

ナーイン
64名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 15:45:31.24 ID:8wnfgOE50
地獄行きのバスは鴨ネギを待って今も停車中で〜す(ハート
65名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 15:47:38.49 ID:Je0qwaxR0
まだバス待ったままなの?
はよ出発しろよ
66名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 15:48:37.31 ID:DqZiYKqp0
>ルールづくりへ一定の関与ができる

「一定の」って表現の時にはほとんど余地はないと解釈するのが一般的と言える。
ロジックに騙されちゃいかん。
67名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 16:04:29.09 ID:/KHLpMDV0
じゃあしばらく見てればいいよ
68名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 16:13:53.84 ID:xYgmIg3ti




          狙いはずばり日本国民の金融資産です





保険に医療に年金資産がほしいだけ
69名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 16:15:35.86 ID:/iV5bDoC0

            ,-‐ ‐‐ -,,,,.
          /  ゙     \
         / _ノ ̄ ̄ ̄ ̄丶 ヘ
         ||        | |
         |/ -―  ―- 丶|
        ( Y   -・-) -・- V´)
         ).|    ( 丶 )   |(
         (ノ|     `ー′  ノ_)
          ヽ    )〜〜( /   
         //\_____⌒_//\
        `/ > |<二>/ <   ∧
      :| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
.    ,.∠|    ___/\__.      |__
.    / :: |    \/ ̄ ̄ \/     rニ-─`、
   :,.─-┴、   /\___/\     `┬─‐ .j
  / .-─┬⊃   ̄ ̄ \/ ̄ ̄      |二ニ イ
  ヘ. .ニニ|_____________iー"|
    \_ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |
70名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 16:28:14.34 ID:VFJ1YZE3O
米は、どうしても日本を参加させたいんだな。
いっそ、日本不参加ならTPPは中止と発表したほうが、すがすがしいな。
71名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 17:07:22.54 ID:mraCt0qJ0
丑が推進しているのでTPPは間違いなのだろう。
丑の好みは今までロクなことなかったからな。
72名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 17:29:22.59 ID:xd4Aj73x0
騙されるな!  絶対に参加してはいけない!

ネットしてない まわりの爺さん婆さんにも急いでいってまわれ!

参加して途中で脱退とか条件変更など絶対に無理

FTAで 韓国がアメリカにズタズタにされて 自殺率ナンバー1になり 失業率25%になり
若い女は 世界中に売春婦としてで稼ぎにいくほど ズタズタな経済にされた。

にほんは  絶対にTPPに参加してはいけない!

政治家に決定権は無い。  諸悪の根源は  財務省の 勝栄二郎だ!  デモ起こすなら

早い時期に 勝に対して起こせ!
73名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 17:32:28.49 ID:xd4Aj73x0
アメリカが日本から国富を 全て吸い上げる為の 歴史上最悪の不平等条約がTPPだからな


まわりのネットしてない 爺さん婆さんにも教えてやれ「とんびかくTPPは 悪魔だ!」って。

アメリカ「だけが」利益をあげるシステムになってる。韓国をズタズタにしたFTAより更に酷いぞ!
74名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 19:05:47.83 ID:FESALIbb0
>>35

グローバル化なぞ、単純なコストの惑星全体の社会主義かだけですよ。
相手国を育ち、ライバルを生み、自分らの墓穴を掘るだけなのにな。
自国の雇用も失い、経済がたがたの元凶なのに、いまだに気づかないアホどもだよ
75名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 19:29:18.79 ID:y/fLfynq0
これは日本を念頭に置いた発言ではないんだってw

TPP交渉自体が揉めに揉めてるから、豪州やカナダに向けて
妥結後の協定見直しもあるって、言ってるだけの話

日本はまだ参加表明もしていないのに・・w
アメリカが共和党政権になったら状況は一変するしねえ

世界経済の状況によっては、あちこちで交渉してる協定自体
どうなることやら・・w
76名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 20:25:04.59 ID:XFRW+Azu0


突き放したように見えて


日本にたかる気満々


突き放せば焦って参加するのは昭和のバカだけだ。

77名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 20:29:23.18 ID:L2TjoN0p0
怖いよ〜逃げてもバスが追いかけて来るぅ
78名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 20:34:58.29 ID:ApTVWAGK0
さんざんバスに乗り遅れるなとか言ってなかったっけ?アホくさ
日本が入らないと意味がないというのが証明されたようなもんだな
79名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 20:36:38.77 ID:C8ZYWq670
米国が日本に譲歩するのは
日本人が汗水垂らしてがんばって自爆(原発事故)するのを事前に阻止するためだよww
後先考えず働く働き者の日本人というのは人類にとって脅威なんだよww
80名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 20:44:12.00 ID:U9UVRMGs0
とりあえず、サーベラスが画策する西武再上場を破綻させるのがいいな。
国際興業、UR、暴力団、…いろいろ話題のあるサーベラスが出資している
西武の再上場なんて、身をきれいにしてからでないととんでもないことだ。
81名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 20:45:27.45 ID:FESALIbb0
日本参加しないと意味がないことだからな・・・ ピンポイントで狙われてんだな
82名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 20:45:58.89 ID:nGgoGjkh0

放射能まみれの農作物は外国に売れないだろって考えだな

83名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 20:47:32.71 ID:ztMmQWy60
結構です。
84名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 20:47:32.78 ID:Fv59wfPh0
トヨタが日本から出てけばいいだろ、日本をアメリカTPPに巻き込むな、
あんな国になりたくないんだよ
85名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 21:02:29.39 ID:ZGWQq02YP
日本は既に関税が低いから、アメリカにとって日本が参加するメリットはない。
86名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 21:14:28.69 ID:ApTVWAGK0
>>84
トヨタっていうか今は経団連の会長は住友ンサントの米倉じゃん

87名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 21:16:39.11 ID:+zdMNAfD0
いつまでたってもカモが参加してこないもんだから撒き餌でおびき寄せる作戦か
88名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 21:20:26.88 ID:BsLi7zZ40
日本の国内世論・情勢みながら
いろんなことを言い、とにかく
なんとしても日本という最大のカモ
を引きずり込もう、って工作してるかんじ、
アメ公アングロサクソンブロック。
89名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 21:22:48.33 ID:LFHVNvYX0
日本抜きでルール作りすることに他の参加国が難色を示してるんだろ。日本抜きだと
アメリカに押し切られるから。
90名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 21:25:35.24 ID:AmxzZLL40
>>89
んなわけないべ
米国のいいなりになる金持ちの国が参加しないと入った意味がないからだ。
91名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 21:33:06.33 ID:ztMmQWy60
>>84
トヨタは嬉しくないんだよ。
もうすでにトヨタは米国内で生産してるから、関税なくなっても
あまりメリットない。

それより米国内の自動車産業の圧力によって、日本国内の税制なんかに
圧力かけられる方が嫌だ。
92名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 21:36:18.45 ID:ztMmQWy60
製造業が全部大賛成なんて大嘘だ。
関税なくなるメリットより、日本国内を削られる方がはるかに嫌だ。
モンサントの代理野郎みたいな奴しか儲からないんだよ。
本当は。
93名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 22:10:49.36 ID:x2Vwp1Bs0
TPPの問題は関税より非関税障壁
どうせマスメディアはTPP大賛成でひとごとだろうからいっとくと
日本のマスメディアはTPPによって既得権は壊滅する
94名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 22:26:58.27 ID:zcNb3DIQ0
>>89
全く逆じゃね?
結局アメリカ様は日本が参加してくれないと話に成らないんだよ
最近カナダも参加とか言ってたけど現状でカナダとアメリカの経済なんてほとんど一体だろ
95名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 22:52:51.05 ID:JYRxEeev0
日本は個別に各国とFTAを結んでいる
それでいいじゃないか
96名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 23:08:20.90 ID:pMprR1+t0
>「協定の水準を引き上げるため」

やっぱりラチェットなんですね。
97名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 00:02:22.80 ID:fBAVbAO4O
>>85
関税じゃないんだよ。
アメリカが日本の国内法を好き勝手にいじれるようにするのが、狙いなんだよ。
98名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 01:25:04.53 ID:3XHLJ2QI0

日本の財界も完全にアメリカの手先化してしまった

 TPPについて日本の財界は賛成といっています。菅直人首相が「平成の開国」とか
なんとか大見得を切っているが、その黒幕は財界、経団連なんです。日本経済新聞や、
最近は情けないことに産経新聞までがそのお先棒を担いでTPP参加の必要性を
強調する論陣をはっている。
 そもそも最近の経団連は何をやっているのですか。経団連の会長というのは何を
やってきたんですか。トヨタ、キャノンときて、いまは住友化学です。トヨタは
会社そのものもそうだけれど、トヨタの奥田碩氏は経団連会長として、自分の会社の利益を
上げることしか考えていなかった。
 キャノンの御手洗冨士夫氏はもっとひどくて、キャノンだけならまだしも、自分の
私利私欲に走った。自分が儲けるにはどうすればいいかということばかりやってきた。いまの
米倉弘昌氏もそうです。
 昔の経団連会長は違いました。東芝の石坂泰三さんや土光敏夫さん、新日鐵の
稲山嘉寛さんや斉藤英四郎さん、東電の平岩外四さんあたりまではよかった。
とくに石坂さんや土光さんの時代は日本の政治経済全体とか日本の国益とかを考えて
行動していました。だから経団連会長の発言は財界の総意といわれたのです。
 ところがここ三代の会長たちは自分たちのことしか考えていない。自由貿易協定、関税の
ことだけしか関心がない。関税がゼロになる、そうすれば工業製品が売れる。
それはそれでいい。けれどもTPPというのは関税だけではありません。
農業と工業製品だけではないのです。TPPというのはアメリカ通商代表部がつくった24の
部会を見てもわかるように、国民生活のあらゆる分野に及んでいることが恐ろしいのです。
 農業問題といっても問題の中心は農協(JA)です。農協の共済保険をアメリカが
そっくり持っていこうとしているのです。それから前にもいったように医療です。自由診療を
拡大して日本の保険制度をつぶそうとしている。それなのに財界は関税ゼロの
ことしかいわない。関税がゼロになればあとのことはいい、全部政府に
やってもらったらいいと、それで「TPP賛成、早くやれ」といっているのです。

( 『この国の権力中枢を握る者は誰か』 徳間書店 )
 
99名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 11:20:39.11 ID:T8GtkCKU0
ジャップはここまで譲歩してやっているのにまだ参加しないつもりか?
100名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 11:23:58.29 ID:T8GtkCKU0
正直、日本は工業でバッティングするから、日本の産業にはつぶれてほしい。
アメリカのためにどうか。
101名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 11:24:03.22 ID:EulE8cwTO
>>99
逆にキナ臭さが増したからな
102名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 11:27:55.92 ID:3bfzZf1j0
福島第1原発 「国民性が事故拡大」 英各紙、国会事故調報告に苦言
産経新聞 7月8日(日)7時55分配信
【ロンドン=内藤泰朗】東京電力福島第1原発事故の国会事故調査委員会が5日に最終報告書を提出したことについて、英各紙は日本文化に根ざした習慣や規則、権威に従順な日本人の国民性が事故を拡大させたとする点を強調し
、「日本的な大惨事」に苦言を呈する報道が目立った。
ガーディアン紙は「フクシマの惨事の中心にあった日本文化の特徴」と題した記事で報告書の前文を引用し、
島国の慣習や権威に責任を問わない姿勢が事故原因の一端にあるとする報告書の内容を伝えた。
6日にも「文化の名の下に隠れるフクシマ・リポート」と題した記事で、「重大な報告書と文化を混同することは混乱したメッセージを世界に与える」と批判した。
一方、「非常に日本的な大惨事」との見出しで報じたタイムズ紙(6日付)も「過ちは日本が国全体で起こしたものではなく、
個人が責任を負い、彼らの不作為が罰せられるべきものだ。集団で責任を負う文化では問題を乗り越えることはできない」とコメントした。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120708-00000072-san-soci

全体主義は良くないって。イギリス(デイビッド)=湯○屋さんが、また、工作してるな
103名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 11:35:10.44 ID:lRj+4IviO
超円高でアメリカに何が売れるのかが謎
日本の内需は増税とデフレで安い外国産に流れるのは確実だけど
104名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 11:42:59.80 ID:OezcyFKW0

アメリカ様は自動車の輸入枠をプレゼントしろと要求しているようだな、ふざけるな
 
国内の法規制・関税は、古来より強者と弱者、大と小が共存共栄するために考え出した人類の知恵だわな
これを否定する大バカヤローは弱肉強食時代に戻りたいアホだから、
サファリパークのライオンの檻の中にでも入れてやって弱肉強食の恐怖を思い知らせてやれ

マスゴミがTPPや脱原発を推進する理由は、東電から金が入らなくなったため
新規参入企業から宣伝・広告費を貰うためだわな
震災当日、東電元会長と中国接待旅行していたマスゴミ幹部は、金の切れ目は縁の切れ目だとよ

マスゴミのバカども、もっと頑張って偏向報道しないと、消費増税が参院でボツになるぞ

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..  アメポチ操り人形の官僚原稿ボー読みノータリン総理よ
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  TPP加入で国内に外来種が大増殖し、ドジョウが死滅するぞ、バーカ
      ∩::::::::/        ヽヽ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:| TPP加入で、"安全・安心"な国内農産物が減少して国内自給率が低下し
     ||::::::::/     )  (.  .|| いざというときに、外国から兵糧攻めにあったら、降参するしかないぞ
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.|  
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' | TPP加入で外国の有害農薬入り・遺伝子組換農産物だらけになるぞ
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  | 
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .| TPP推進で大企業をスポンサとするマスゴミが金稼ぎのために
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |   TPP反対の議員は農民票目当てだと偏向キャンペーンしているが
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_ TPP賛成派は、財界の提灯持ちの議員と御用学者だけで
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::   財界からの金目的の汚い奴らばかりだぞ、原子力ムラと同じ構図だわな
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::  
もう少し、まともな報道しないと、オレが復権した暁には、世界の常識「クロスオーナーシップの禁止」で解体してやるからな

105名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 11:53:09.52 ID:wl3wx4vP0
上の方にある通り郵貯マネー は強烈な円安圧力になる。安住の為替介入の数十倍の規模だ。
TPP参加で関税撤廃、円安進行で競争力を取り戻せる。
郵貯マネー で困るのは天下り先が減る官僚位だぞ。
106名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 12:09:13.60 ID:T8GtkCKU0
郵貯マネーが日本の国債を支えているからな。
日本の生命線を握るためにも、ココを攻めるのは必至。
食料自給率と金融も握って交渉カードを得れば、日本の奴隷、植民地化を実現できる。
もうすぐに実現できそうだ。
日本のスパイには感謝している。
107名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 12:19:54.66 ID:owlrBetZ0
一時的に日本経済は瓦解状態になる 物質経済から精神至上主義へ
TPP郵政消費税原発地震etcあるが
2016年以降に復活 
アメリカも来年以降 さらに大変になる
2015年まで我慢 食料・水備蓄しないとヤバイよ
108名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 12:33:47.88 ID:3VpnQtY80
>>106
レス乞食か?
賛成派の振りをしてるが内容が程度の低い反対派レベルの陰謀論w
109名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 12:39:16.90 ID:T8GtkCKU0
アメリカが郵貯で日本の国債を握れば、自民が日銀法改正をしても、
日銀の国債の買取をを阻止できる。
アメリカのドル安政策の維持もできるな。
110名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 12:42:51.61 ID:6YFO3uHf0
よっぽど入ってもらいたいんだなw
111名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 12:44:32.63 ID:1UqmICtM0
参加後

米通商代表部(USTR)高官「あれは嘘だ」
112名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 12:45:16.89 ID:hV5PEno30
チョンコのファびょり具合を見定めた方が良い
113名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 12:50:32.95 ID:illX/K940
米自動車業界が凄い圧力かけてたな
逆にとことんまで日本不利になったりして
114名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 20:38:34.61 ID:+tqie3pb0
後から入った奴ってだいたい冷遇されるよな
外様大名とか
115名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 21:44:36.69 ID:3bfzZf1j0
いつまで

バスは待ってんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


速く発車しろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


日本は乗らないからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
116名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 21:48:23.30 ID:yTAvYHzQ0
騙されるな!  絶対に参加してはいけない!

ネットしてない まわりの爺さん婆さんにも急いでいってまわれ!

参加して途中で脱退とか条件変更など絶対に無理

FTAで 韓国がアメリカにズタズタにされて 自殺率ナンバー1になり 失業率25%になり
若い女は 世界中に売春婦としてで稼ぎにいくほど ズタズタな経済にされた。

日本は 絶対にTPPに参加してはいけない!

政治家に決定権は無い。  諸悪の根源は  財務省の 勝栄二郎だ!  デモ起こすなら

早い時期に 勝 栄二郎に対して起こせ!  また勝がごり押ししたら 命がけで阻止しろ!
117名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 05:41:22.20 ID:AfKYyLTj0
>>116
韓国はキーセンって言って売春は国技なんですけど
118名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 05:48:02.68 ID:tkPdHU/Y0
政府、8月中にTPP参加決定 メキシコ、カナダとの同時参加目指す
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/120710/mca1207100137000-n1.htm
119名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 06:20:37.98 ID:AfKYyLTj0
>>118
おめでとうございます!
心の底からお喜び申し上げますです
120名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 14:16:26.29 ID:fKFTvv7M0
ぬう
121名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 14:17:29.73 ID:IyLO+EQD0
今週の週刊現代で、大橋巨泉が
TPPに加入したらどうなるか、
カナダの実態をレポート
122名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 14:57:30.07 ID:AfKYyLTj0
>>121
現代は中共系、故に小沢ばかりをよいしょする非常に分かりやすい雑誌
今回は多分TPPは農業問題だけじゃないといいながら農業にスポット当てた偏った記事になるだろう
一部を取り上げ、それがあたかも全てのように印象操作がなされる、左翼お得意の手法
123名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 22:06:41.59 ID:VV8M8YkX0
これだけ日本に入って欲しいということは、日本に得はないな
124名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 07:23:19.04 ID:2pSxCl6h0
>>92
TPPが怖いのは 寄ってたかってルールごときに法がねじ曲げられるという事だよ

125名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 09:34:06.44 ID:rw7gKAFo0
びびりの巨泉
126名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 09:39:34.76 ID:S/NJjsU90
奴隷層の知性を底上げしすぎた上に、失われた20年で腹が煮えてる日本人に今、無理強いするよりかは
抜きでジャイアンがルール作りして、最後に1フィートのガチンコパットで穴に入れちゃったほうが得策
ということですねw
(一定の関与<対等な関与)
127名無しさん@13周年
まあ貿易商人はみんな解ってると思うが、薄利多売できない者はどんどん淘汰されつつある
中小企業レベルではTPP参加不参加とかもう関係ない弱肉強食時代になってきてしまってる