【軍事】 オスプレイ飛行訓練 7つ目の新ルート「ブラウンの存在が判明 「相当数の飛行訓練が行われる」と軍事評論家の前田哲男氏 

このエントリーをはてなブックマークに追加
222名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 13:57:48.96 ID:Po42EX3g0
>>219
都合が悪いところは読めないお前が議論とは片腹いたいわwwwwww
223名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 14:00:22.95 ID:QJfg0AuI0
>>221
ご指摘のように、「日本を攻撃対象」はむろんあくまで想定の域の話ですよ。
いろんな想定をすることはけっして無駄にはならないでしょ。
224名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 14:02:46.92 ID:opZtg1rn0
>>220
頭に血が上っているな
「訓練データー」と書いてるだろ
「地形情報」は数ある要素のひとつにしか過ぎん
季節の風向きや時刻による地表の目視状況、地域間の所要時間
これらは実際飛ばしてみて収集する必要有るから訓練を設定するんだろ

全部シミュレーター(地上模擬訓練装置)で済むなら有人飛行機じゃなく無人機飛ばすわ
225名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 14:03:23.87 ID:QJfg0AuI0
>>222
豪快にブーメラン投げてるのかい?やはり自分自身を見るのは誰だって一番難しいことだもんね。
まあこれは俺自身にも言えることだけどね。
226名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 14:05:14.85 ID:Po42EX3g0
>>224
ID:QJfg0AuI0の妄想についての話で訓練のデータの話なんかしてねーんだよw
勝手に話の内容かえてドヤ顔すんなよ。
227名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 14:11:42.26 ID:QJfg0AuI0
>>224
もっと彼が乱れてるじゃんwまあ耐性なく簡単に平穏状態が崩れる人はまずいね。
話し合いにもつながらないし。
228名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 14:15:13.03 ID:ZgU2TyB70
戦術目標もない山間部に空爆の為のデータ取るのに低空飛行とかアホかと
229名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 14:22:52.74 ID:opZtg1rn0
>>228
そもそもオスプレイは輸送機であって攻撃機じゃないけど...

NHKの報道はオスプレイ移動ルート(予定)とは別に
現在中国地方山間部を飛ぶ「自衛隊機以外」の航空機の話をしているのだろ
オスプレイはまだ日本に来てないから目撃例無い、あたりまえ
現在飛行している米軍機に加えてオスプレイも飛ぶのかが問われている
230名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 14:23:14.31 ID:QJfg0AuI0
>>228
あくまで想定のひとつとしての話ね。
こうに違いない、空爆のためのオスプレイ飛行訓練だ!なんて言ってないのはわかってるでしょ
231名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 14:26:59.71 ID:Ju8wU4tH0
米軍は出て行け!
自衛隊は要らない
戦争反対
憲法九条を守れ!
無防備都市宣言

中国大歓迎
232名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 14:34:47.54 ID:ZgU2TyB70
>>229
>そもそもオスプレイは輸送機であって攻撃機じゃないけど...
そんな事は言われなくても知ってる。
ここはオスプレイのスレです。
トンチンカンなこと言わないように。

>>230
そういうのは想定ではなく妄想と言うんだよ。
233名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 14:43:19.74 ID:4yzbII0o0
オスプレイじゃなくてミデア輸送機を開発すればいいのに。
234名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 15:03:17.80 ID:vwzhhyW00
>>10 >>11
アメ関連基地関連兵器関連には商売非商売ピックル総動員だわね
235名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 15:16:42.98 ID:QJfg0AuI0
>>232
それじゃ妄想ということにしとくか。
実生活で満足してれば2ちゃんで相手に一歩譲ることくらいなんてことないんだわ
ぜひ満足しといてくれ。
236名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 15:22:39.94 ID:wnKEZF/e0
もう、勘弁して
この名前見る度に想像してしまう
237名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 15:43:46.34 ID:3/4CrJbjO
>>204 が妥当な線だな。
238:2012/07/10(火) 20:37:49.65 ID:wjKMPJyz0
山口・和歌山・徳島県知事も反対。
おまいら恩知らずだな。
トモダチ作戦を忘れたか。アホな左翼とおなじか。
こういうのを忘恩の徒という。
239名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 20:42:37.80 ID:ybuPY3sQ0
オスプレイ相当航続距離あるじゃん
わざわざ辺野古に置かなくてもいいんじゃねーのかあれ?
240名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 21:06:23.77 ID:fb9Lcrm20
>>238
トモダチ作戦は、
米国がTPPで壊滅させたい日本の穀倉地帯に展開したから、
日本人は別に恩に着てないよ。
241名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 21:10:50.56 ID:/crjThQb0
ヘリなんて、よく落っこちてるのに
飛行反対運動なんて起きない。
何でこのヘリだけがキチガイみたいに叩かれるの?
沖縄に配備されると、どこぞの国がイヤがるから?
242名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 21:13:25.36 ID:PW+MCWbx0
たかがティルトローターに、じょうじゃくとか反米主義者は騒ぎ過ぎ。

まるで杞憂だ。
いつか空が落ちてくると心配する生活は楽しいか?
こういう奴らには、オスプレイの墜落がラピュタの雷に見えるんだろうよ。
243名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 21:15:31.74 ID:PW+MCWbx0
>>239
滑走路が要らないから沖縄に配備するんじゃないのか?
244名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 21:19:06.32 ID:PW+MCWbx0
日本のブサヨはすっかり臆病風に吹かれてしまったなあ。
東日本大震災というショックドクトリンが効きすぎているのでは?

なんで今、オスプレイ配備かわかるか?
すべては筋書き通り。
消費税増税法案から国民の目をそらしたいためだ。
245名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 21:23:12.76 ID:3VLnffZF0
オスプレイの飛行が見れるなんて羨ましい!
と思う日本国民が9割。
246名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 21:37:50.08 ID:tzNke54U0
10年ぐらい前のちょうど今頃の梅雨の時期で
雲が低くたれこめていた朝の9時ぐらいの話だけど
京都市伏見区の山科川沿いに米軍海兵隊の
双発ヘリコプター(後で調べてわかった)が
超低空、たぶん50mほど(近くの団地の建物と比べて)
の高度で飛んでいった。
不時着するのでは?と思ってビビッった。

オスプレイもこのルート飛ぶかな?
見てみたい気もする。
247:2012/07/10(火) 21:50:08.09 ID:wjKMPJyz0
オスプレイは、島根県石見空港や鳥取県の美保基地を
ベースにしてほしい。
心から歓迎する。
248名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 21:54:02.88 ID:3YVvaD8Y0
大黒神島カモ−ン
249名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 21:55:46.82 ID:QYz3wLfv0
昔 F15が徳島空港に緊急着陸した  TVは怖いですとか言う組合員だけ流してたが 見に行ったらカメラ持った見物人がいっぱいだった
250名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 21:56:21.18 ID:ZgU2TyB70
>>247
地上部隊の駐留してない場所に配備する意味がない。
残念だったな。
251キムチヨーグルト ◆ougzENq.u6 :2012/07/10(火) 22:02:46.97 ID:8kMCSIwr0
前田さんと田岡元帥とどちらが評論家として優秀ですか?

おせーて詳しい方
252名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 22:04:09.88 ID:LfkIq5V0O
『警報』ピーピーピーピーピー♪
『隊長』どうした?
『監視兵』尖閣にシナ漁船があらわれました

『隊長』よーし
尖閣へ向けオスプレイ 発進!
253名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 22:11:32.55 ID:ZgU2TyB70
>>251
田岡元帥もアレですが前田と比べるのは気の毒な位優秀です。
254名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 22:18:39.90 ID:hYFcNpja0
フォンフォンフォンフォン
ダダダダダダダダダダダダ ダダダダダダダダダダダダ デーデデデデー デデデデー デデデデー デーデーデー
255名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 22:24:05.24 ID:SGvXXRoO0
いっぱい反対してね
シナとの戦争を煽るだけだから
256名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 22:29:13.93 ID:m86P8KN00
騒ぐのは墜落事故が起きてからで良いよ
さっさと配備しろや
257名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 22:43:45.20 ID:qVxb2j7s0
本格的に対空砲火を掻い潜る訓練もしようぜ
俺ん家は88_(アハトアハト)でいいや
258キムチヨーグルト ◆ougzENq.u6 :2012/07/10(火) 22:52:17.67 ID:8kMCSIwr0
>>253
ふむふむ。ごめんね元帥。
259名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 22:54:30.51 ID:Veqp3vtV0
訓練も無しに戦える軍隊があるのか?馬鹿左翼が
260名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 23:35:27.02 ID:JqLsrrXk0
広島のスキー場によく行くんだが頻繁に飛んでる音がしてるね
冬は曇りや雪が多いから姿はたまにしか見えないけど

スキー場自体にも米軍連中が滑りに来てるけどw
261名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 23:48:47.62 ID:0Q6Nwmn90
米軍は瀬戸内海沿岸を偵察するつもりだ
そいで志度湾に隠し続けてきた空母の様子を探り
小豆島寒霞渓の洞窟に秘密裡に作られた大本営基地を探り
本土決戦を決行するつもりなんだ!
262名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 00:25:02.36 ID:8mVopV4fO
前田はTBS系長崎放送(NBC)の元田舎テレビ局社員

核兵器喰らった街国国民の戦後防衛より被曝者と結託し国を叩き国のやる事に因縁をつける事に燃える売国外道アカ

みずぽよろしく例によって
代案なんか言わない言えない白痴アカ前田www

田舎局社員辞めて何を思ったか“自称”軍事評論家までほざく程のぼせ上がるくらい
支那チョンからカネでも得てるんだろうな醜い売国奴前田

TBSやテロ朝は前田を軍事評論家として度々出してきた局

やっぱり怪しい怪しいあの2局は
263名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 01:00:34.06 ID:84KhkRsm0
反対するなら在日米軍、つまり日米安保という名目の準統治下を再考することだな。
264名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 01:03:12.33 ID:wMTwnBFV0
【速報】日本のマスコミが執拗にオスプレイを危険視する理由が判明
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1341935227/


1 名前:Ψ 投稿日:2012/07/11(水) 00:47:07.23 ID:eM7PGqou0
ttp://www.the-liberty.com/itemimg/images/articles/2012/8/4479_03.jpg

オスプレイ配備拒否の世論誘導報道は
中国の工作活動の一環でした。
265名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 01:04:49.82 ID:XifgI2M+0
チョルオてw
軍事スパイじゃねーの?w
266名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 01:05:49.50 ID:iAao1gHQ0
そんなに安全だと言うなら、マリーン1で使えばいいのに。
267名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 01:06:44.84 ID:ME7AkXs80
東京上空を飛ぶルートがあればキティガイのように反応するんだろうけど
まあそこは植民地土人の扱いに慣れてるアメリカもよく分かってるだろうからな
268名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 01:10:12.59 ID:bwbS8xlF0
ブラウンルート在韓米軍が飛行訓練しているとんでもないルート。
日本にはいないA10とか飛んでる
269反米プロ市民粉砕:2012/07/11(水) 01:28:19.37 ID:WKpckCgkO
 各位  シンクタンク「沖縄・尖閣を守る会」
   代表 恵 です
  左翼はオスプレイの沖縄配備を阻止するため、昭和34年6月30日に発生しました米軍機、沖縄小学校墜落事件を引き合
いにして県民に恐怖感を醸成しております。来年は映画も製作され、全国放映される予定だそうです。
そこで当時米軍がこの事故にどれほど誠意を尽くしたか、当時、琉球政府立中部病院院長の調書と手記を参考に史実を披瀝します。
なお米国は27年間の沖縄統治期間に離島からの急患輸送や海難救助で合計13,000件以上の空輸救助活動を行ってお
ります。要するに13,000人以上の沖縄住民(一部は奄美住人)の命が米軍によって救われたといっても過言ではありません。 
( 墜落事故概要)
昭和34年6月30日午後、本島中部石川市宮森小学校に米軍機が墜落し、負傷者200名、死亡17名(うち学童11名)の惨事が発生した。
    この時、米軍は11機のヘリコプターで重傷者を米陸軍病院に搬送した(当時極東最大最先端と言われていた)。また軽症者は中部病院に搬送した。
    ところで当時、沖縄地元医師による負傷者の治療を見ていた米軍緊急医療チームは唖然とした。
沖縄側の治療方法は、患部にチンク油をぬる軟膏湿布の方法で、まさに明治時代の処方であった。
これは第二度、第三度の重度の火傷にはかえって化膿を助長する危険があった。
   米軍は直ちに地元医師を米陸軍病院に招致し、世界最先端の火傷治療方法を教授した(同時に薬品ファイゾヘックスと扇風機を中部病院に供与)。
   これは局所療法と全身療法を併用するもので、全身管理電解質輸液、プラズマ輸液等を駆使して体液のバランスを維持する治療方法であった。
 翌昭和35年5月15日には、米国政府はケロイド手術専門医と整形外科、神経外科の専門医を本国から呼び寄せ重傷患者のリハビリを実施、
また一部の患者(女教師 ケロイド状態)は、ニューヨーク在の皮膚移植および形成外科専門の病院に移送して皮膚移植、整形手術を行っている。
 なお死亡者遺族には米国政府より破格の補償金が支払われたこともあって、当時、基地反対運動は一切生起しなかった。
         (以上)
270名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 01:46:36.37 ID:6FjtOt6x0
前田哲男って死んだんじゃなかったっけ?
271名無しさん@13周年
>>256
それでは遅い。死んだ人間は後で騒いでも生き返らない