【国会事故調査委員会】原発事故はメード・イン・ジャパン 報告書の日本語版にも明記へ
787 :
名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 19:03:36.67 ID:DrF5wGhA0
>>785 自虐的発想で今回の事故を考えるなら、
日本独特の天下りによる官業癒着が大本であり、
集票事業だけに力を注ぎスペシャリストを集められない政治システムや
金の為なら売国すら躊躇しないマスゴミ、
そして金儲けだけに要望してそれ以外をないがしろにした国民性が原因と言えるのでは。
実用かつ最新研究をするはずの大学教授が理想論だ机上の空論だで成り立っている
大学が数多く存在する国って日本以外に存在するのか疑問だ。
また日本では色々な団体や事業団があるが、企業のトップとか官僚のトップとか
が何箇所も会長や役員を兼任しているしな。
人材がいない、人材を育てない、才能ある人材は排除し、才能ある人材は必要ないと
疑えるほどの社会システムが確立しているだろ。
太平の江戸時代も長男なら馬鹿で無能でもトップに担ぎ上げるシステムがあったが、
今の日本の社会システムがまさにその典型なんだよな。
アメリカ様がアメリカの都合で守ってくださる事も忘れて、安全保障がと平和で怠惰
な生活をしているから、今回のように無能なトップ集団で災害対処に当たり人災になった
事を考えると、まさにメードイン・ジャパン事故と言えるのではないだろうかw
788 :
名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 19:12:27.42 ID:ruXLdegF0
×原発事故はメード・イン・ジャパン
○原発事故はメード・イン・官僚
789 :
名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 19:16:51.46 ID:dkNdTw380
790 :
蒼いの人:2012/07/09(月) 19:42:09.63 ID:skBTHcEw0
やっとこさ除染…とろいぞ行政。
都内で初の除染作業、放射線量高い水元公園で(YOMIURI ONLINE)【2012/07/09】
tp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120709-OYT1T00827.htm
791 :
名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 19:47:42.79 ID:DrF5wGhA0
>>790 公園の駐車場のさらにほんの一部。
人が駐車場が集まるなんて車の乗り降り以外には無いからなw
放置は当然。
792 :
蒼いの人:2012/07/09(月) 19:59:47.17 ID:skBTHcEw0
相変わらずの組織体質ですね…('A`)
>ボーリング調査を行っていたところ…略…
>トラブルから発表まで3日かかったことについて日本原電は
>「安全上重要な機器のトラブルではなかったため」としています。
敦賀原発誤って地下配管破損 - NHK福井県のニュース【2012/07/09】
tp://www3.nhk.or.jp/lnews/fukui/3053449321.html
793 :
名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 21:14:22.40 ID:rmZQItO90
>>652 そのまともに稼働できるかどうかもわからない原発敷地内に避難住民を受け入れてたな
原発は巨大地震にも巨大津波にも負けずに人命を救える性能があるんだよ
ジャパンじゃなくて、メイド・イン・トンキンフグスマだろうが。一緒にすんな。
795 :
名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 00:23:44.79 ID:G7wTc5gu0
>>1 日本製品のイメージダウンを狙うプロパガンダに悪用されるのは確実だろ。
アホかこいつ、黒川。
IAEA、政府対応を評価する一方自民党時代の原発行政を厳しく批判
http://megalodon.jp/2011-0601-1131-04/www3.nhk.or.jp/news/html/20110601/t10013241981000.html (NHK)
事故直後の状況を考えると、実際に行われた対応は実行可能な最良の方法だったと評価する一方、
津波の想定は過小評価だったとするとともに、3年前に指摘した安全規制当局の独立性が改善されておらず、
事故対応にとって問題だったと厳しく指摘しています。
すべての安全系が喪失し人材や照明が不足する中、事故直後に実際にとられた対応策以上のことが現実的に実行可能だったとは
考えにくいとして、現時点で最良の方法だったと評価しています。その一方で、津波の想定が過小評価で、予期せぬ高さの津波に
対処することができなかったとしています。また、今回のような過酷事故=シビアアクシデントに対応する手順が、照明や電力が
入手できることを前提にして作られていることを問題視し、適切に修正される必要があるとしています。
さらに、IAEAは3年前に日本政府に対し、安全規制当局である原子力安全・保安院に独立性を持たせるべきだと指摘
していましたが、その点が改善されておらず、今回の事故対応にとって問題だったとしています。
これだけ見ても明らかに菅無罪
http://www.tepco.co.jp/cc/press/betu11_j/images/110618l.pdf p4 電源車到着が3/11深夜から3/12未明
3/12の15:30にようやく電源車が二号のP/Cに接続できたが直後(13:26)に爆発した
p10 D/G駆動の消火ポンプは減圧しないと注水できない ←それ以前にD/G発電機が故障してるのでD/G駆動ポンプは使用できない
p11 D/G駆動消火ポンプを3/11夕に起動・待機させたもののいつのまにか停止 ←発電機・燃料が水没しポンプが津波で破損してるので当たり前
D/G駆動消火ポンプが停止してたので、消防車の消火ポンプを使う事を検討(3/12 1:48)
地震か津波で消火栓が壊れて防火水槽しか使えなかった
消防車は三台あったが一台は流され一台は構内道路寸断で移動できず残る一台を持ってくるのに3/12 5:46までかかった
取水する防火水槽にはホース一本しか突っ込めないので、注水を中断して取水した
これだけ見ても明らかに菅無罪
http://www.tepco.co.jp/cc/press/betu11_j/images/110618l.pdf p14
16:36以降 発電所の対策本部はベント手動で開けられるか手順書と弁の図面を見て確認し、中央制御室に伝える
p15
23:50 格納容器圧力計にバッテリーをつないだところ耐圧超過していた
3/12 00:06以降 中央制御室は【具体的なベント手順を検討】開始。配管計装線図、AM手順書、弁の図面などを
中央制御室にもち込み弁の操作方法や手順など具体的なベントの手順を確認しはじめる
3時〜4時台 ベントに必要なAPD、セルフエアセット、耐火服、サーベイメータ、懐中電灯等をかき集める
04:45 ベントに必要な全面マスク、APDが中央制御室に届く
p15-16
3/12 08:37 大熊町の一部が避難しておらず避難を待ってからベントすると東電から県に連絡 (菅視察は3/12 07:11〜08:04)
3/12 09:04 大熊町の避難確認、ベント(手動)作業開始
p17
ベントに必要な仮設コンプレッサーとアダプターがない。やっと発見できたのは3/12 12:30 移動して設置したのは14:00頃
807 :
名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 16:41:33.98 ID:yseDK+L50
【政治】「福島第1原発事故、明らかに人災」 国会事故調、現場の重要な時間を無駄にし混乱拡大させた当時の首相の菅直人らを断罪★6
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341667291/ 386 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/07/10(火) 10:26:59.77 ID:s7tPXMF60
略)
実際には菅の視察直前まで停電なのに不可能な電動ベント復旧にかまけていた
ずっと電動ベント復旧してたら、圧力容器が水蒸気爆発していた
ベントして建屋に水素が逆流して格納容器外で水素爆発が起きたのはあれだが
圧力容器そのものが水蒸気爆発するよりはマシだからやらざるをえなかった
まあ菅以外の人間だったらしょっぱなから水蒸気爆発起こしていただろう
391 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/07/10(火) 16:38:17.71 ID:yseDK+L50
>まあ菅以外の人間だったらしょっぱなから水蒸気爆発起こしていただろう
あらあら
もう勢いを失った過疎スレで何を工作してるんだか ID:s7tPXMF60 は
808 :
名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 17:29:16.74 ID:hopY9nBx0
池田信夫 blog : 日本はなぜ開戦に踏み切ったか
http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51798609.html 国会事故調の報告書は非科学的であるばかりでなく、社会科学的にも幼稚だ。問題が経済学でおなじみの
regulatory captureだとすれば、対策は簡単である。監視機関の独立性を強化して徹底的に規制すればよい。
「原子力規制庁」をめぐる議論も、もっぱらこういう規制強化論だが、私はほとんど効果がないと思う。
それは日本の組織の欠陥が、規制当局の命令を業者が実行しないという(経済学の想定する)
プリンシパル・エージェント問題にはないからだ。サラリーマンならよく知っているように、
日本の大企業の意思決定の特徴は、小さな問題から先に決め、大きな問題を先送りすることだ。
日本の組織には最終決定権者がいないため、みんなの合意が得やすい小さな問題については
何回も打ち合わせして入念に決めるが、その前提となる大きな問題は意見がわかれるので、
事務局が両論併記した玉虫色の素案をつくり、最終決定を避ける。福島第一原発の津波対策についても、
東電は「しない」という結論を出したわけではなく、報告書もいうように「津波の確率論的安全評価が
技術的に不確実であるという理由で対策の検討を先延ばしにしていた」のである。
このように御前会議のメンバーは自分の組織内リスクを避けるために成り行きにまかせ、
結果的には国が滅びるリスクを取ってしまった。対米戦争の目的は何で、その達成のために
どういうコストが必要かという検討は御前会議では行なわれなかった。開戦は、誰も望まなかった事故
のようなものだった。日本の組織は国会事故調のいうように「集団主義」で決めるのではなく、
このように集団にただ乗りする個人の非決定の結果、問題を先送りして破局をまねくのだ。
こういう事態を避けるために必要なのは、監督機関の組織いじりではなく、誰が何を決めたかを個人名で公表し、
その結果については官民ともに(異動後も)個人に責任をとらせることだ。この点で、事故調の報告書で
当時の担当者の名前が明記されていないのはおかしい。「責任追及より真相解明のほうが重要だ」
というのが政府事故調の方針なら、国会事故調は責任追及に徹してもよかったのではないか。
809 :
名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 17:32:48.26 ID:fYGgNK0S0
戦前・戦中派が努力して築き上げてきたブランドを
戦後派左翼・団塊の管がぶっこわしたわけだな
日本はなぜ開戦に踏み切ったか: 「両論併記」と「非決定」 (新潮選書) [単行本]
森山 優 (著) 出版社: 新潮社 (2012/6/22)
http://www.amazon.co.jp/dp/4106037106 矛盾だらけの文書、決められない組織。「国策再検討」の迷走は昔話ではない! 第三次近衛内閣から
東条内閣まで、大日本帝国の対外軍事方針である「国策」をめぐり、陸海軍省、参謀本部、軍令部、外務省
の首脳は戦争と外交という二つの選択肢の間を揺れ動いた。それぞれに都合のよい案を併記し決定を先送りして、
結果的に対米英蘭戦を採択した意思決定過程をたどり、日本型政治システムの致命的欠陥を指摘する。
811 :
名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 21:04:32.04 ID:sX6JdcaQ0
>>796 基本設計が古く、それでも40年も使い続けた原発に、
マグニチュード9.0の巨大地震による3分以上の激しい揺れと、
十数メートルの巨大津波が襲いかかった
こんなに悪条件が重なったことによって、ようやく原発事故が起きたのであって、
しかも同じく被災した他の原発は冷温停止できてるわけで、
そう考えると日本の原発の安全性はかなり高いと言えるとは思わないか?
そもそも、地震大国である日本の地震学者の誰一人として
マグニチュード9.0の巨大地震が起きることを予測した者はいない
それなのに電力会社は地震学者よりも上の考えを持って対策をしなきゃならないだろうか?
国内向けと国外向けで主張の内容やトーンが違うのは日本のお家芸で
よく二枚舌と批判されてきたわけで、こうやって表現を統一することは良いこと。
バカントン気質
口だけ達者
>>811 対策は当然取るべきだろ
問題なのは国策で原子力発電を進めた訳だけど都合の良いデータだけをもって安全だと言い放ってた所なんだよな
電力会社には100%の責任を被せるのは酷だとは思うけどね
だいたい原発なんてたかが40〜50年程度の歴史でしょ
その間にたまたまでかい地震来なかった訳で近々起きるかもしれない東海・東南海なんて来たら
あんな砂地に作った浜岡どうするつもりなんだ?
アレが飛んだら福一どころではないぞ
>>811 今回と同レベルの高さの津波が予想されていたのに
自前の数字で「大丈夫大丈夫」とタカをくくっていたような組織が運用している時点で
日本の原発の安全性なんかたいして高くない
原発含め、工業製品の性能は使用者の技量とセットで考えるべき
例えば日本の新幹線が賞賛されるのは
分単位でかつ安全に運用されるソフトや人員のシステム含めてのこと
日本製の原発が設備単体で安全と言えるのなら
中国の新幹線も事故らなかっただろうさ
外国のリアクションが少ない。
こんな情緒的な結論しか出せない、
内弁慶で人類の参考にならない報告書は見る価値なし、とみなしているのだろう。
817 :
名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 17:18:55.86 ID:Tuld88u40
818 :
名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 17:22:07.22 ID:Tuld88u40
巨大地震の発生は100%ある。
それにともない原発の事故もほぼ100%ある。
この報告書になんか意味あるのか?
どうせ誰も責任取らないんだろ?
>>818 へえ。
今おきてないじゃん。
「〜までに」じゃないと、意味ないのよ。しかも今週中限定な。
今年中とかじゃ、あんたがすっとぼけるからな。
822 :
蒼いの人:2012/07/11(水) 19:20:20.30 ID:UvdBujsg0
やっぱ、地震で原発壊れた可能性が高いじゃん。m9っ`Д´) ビシッ!!
東北電・女川原発3号機、燃料集合体金属製カバーに欠損(河北新報)【2012/07/11】
tp://www.kahoku.co.jp/news/2012/07/20120711t13009.htm
823 :
名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 20:19:49.02 ID:Gi7k3vnY0
>>820 原子力委員会「委員長」なんてものは
震災時の菅内閣の法務大臣、菅グル−プであり、菅とは常に行動を共にしてきた
江 田 五 月
も務めているけど
824 :
名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 22:20:35.70 ID:vmOF6V6B0
>>814 対策は取るべきだろうと言うが、ではいったいどこまでの対策を取るのかね
マグニチュード9.0の地震を予測した地震学者はいないといったのにそれは起きた
ならマグニチュード9.0は起こりうるということだけはわかったわけだが、
では、それ以上は来ないと言えるのか?
それこそがこれからを考える上で重要なことだと思うんだが、そんな事気にする人なんて
ここには一人もいないじゃないか
結論から言わせてもらうと、アスペリティ理論は正しかったが経験値が足りなかった
だから東日本大震災の発生を見逃したわけだが、そこを埋めるのは「地震の目」説だろう
東日本大震災はその「地震の目」の大きさから、ある地震学者によって
2008年に予測されていた(マグニチュードは8.0だったが)
大きな「地震の目」は、そこに巨大なアスペリティが隠されていたことを表してたんだろう
その学説から考えると、近い将来の浜岡に巨大地震が起きる予兆なんてない
明らかな前兆が確認されたら予め原発を停止するという措置が妥当な線だ
それまでは動かしても問題無いだろう
事故調つながらねーぞ
826 :
名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 02:22:39.51 ID:gFIBTDzi0
827 :
名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 02:26:01.79 ID:gFIBTDzi0
■最大会派・森まさこの自民党福島県連が全員一致でプルサーマル推進
2009/6/22 県議会最大会派の自民党 プルサーマル反対の県議会採択の意見書を凍結すべきと申し入れる (福島民報2009/6/23 10:02)
2009/6/25 斎藤健治(自民)県議会6月25日
「私たちは、7年前にフランスのメロックス社を視察し、MOX燃料を製造している工場も直接見てきました。
フランスの原子力発電所では、既にプルサーマルを実施しており、安全対策をしっかりと行えば問題はありません。
(中略)6月22日、我が党の原子力発電対策本部会議を開催し、東京電力株式会社から原子力発電所の耐震安全性
評価結果中間報告について説明を聞くとともに、原子力発電問題について検討いたしました。その結果、
平成14年10月に意見書を採択して以降、東京電力及び国においては安全・安心のためさまざまな取り組みにより
信頼関係は回復し、意見書採択当時の状況と大きく変化しているものと認められることから、我が会派としては
この意見書は凍結すべきであるとの意見で一致しており、議長に対し本県における原子力発電問題について協議
されるよう要望いたしました。」
828 :
名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 02:28:34.78 ID:gFIBTDzi0
■最大会派・森まさこの自民党福島県連が全党一致でプルサーマル推進
2009/2/24 佐藤憲保(自民)県議会2月24日 プルサーマル計画について議論再開を求める
2009/3/4 吉田栄光(自民)県議会3月4日
「本日、北海道知事が理解を示した報道があり、これら原子力所在県においても慎重に熟慮し、プルサーマル計画の安全確認と
確保が検証されたことと思います。私は、これまで発電所と共生してきた本県にとって、地元の要望を真摯に受けとめ、
本県も原子力政策の議論を再開する時期に来ていると考えることから、プルサーマル計画について議論を再開すべきと思う」
2009/10/2 太田光秋(自民)県議会10月2日
「我が党はこの間、原子力発電対策本部において、耐震安全性も含め、東京電力及び国の安全・安心に向けた不断の取り組みを
検証し信頼が回復されたものと判断し、プルサーマルを実施しないよう求めた県議会意見書を凍結すべきとの結論で一致している」
2009/12/7 清水敏男(自民)県議会12月7日
プルサーマル計画について「既に安全性が確保された技術であり、国内第1号のスタートは我が国の原子力史上
大きな意味を持った前進であると我々は認識している」
829 :
名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 02:31:54.37 ID:gFIBTDzi0
830 :
名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 02:38:23.06 ID:gFIBTDzi0
831 :
名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 06:47:11.77 ID:7deSGUic0
ありがとう民主党
833 :
名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 06:49:53.08 ID:Fch1mVqEO
天罰だよ
我欲にまみれた日本人へのな
835 :
名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 09:38:17.10 ID:R95s0u5s0
ディーゼル発電機をすべて海側に設置することを決めたヤツ有罪
全電源喪失ステーションブラックアウトを想定しなくてもよいと決めたヤツ有罪
3号機と4号機の排気塔を独立したものでなく共有することに決めたヤツ有罪
何処の息がかかってる連中かわかり易いなw