【裁判】 悠香の「茶のしずく石鹸」アレルギー問題 「友達との外食もできなくなった」と原告女性 損賠訴訟の第1回口頭弁論…佐賀地裁

このエントリーをはてなブックマークに追加
1うしうしタイフーンφ ★

★茶のしずく石鹸:アレルギー問題 損賠訴訟 3社は争う姿勢−−佐賀地裁 /佐賀

 福岡県大野城市の化粧品製造販売会社「悠香」が販売した「茶のしずく石鹸(せっけん)」の
旧製品を使ったために小麦アレルギーを発症したとして、全国の使用者らが製造元など3社を相手取り、
損害賠償を求めた訴訟で、県内と福岡県内の主婦ら10人が訴えた第1回口頭弁論が6日、
佐賀地裁(波多江真史裁判長)であった。3社は請求棄却を求め、全面的に争う姿勢を見せた。

 弁論では原告側の女性が意見陳述し「料理をする時はマスクをして小麦を吸い込まないように注意している。
子供にも気をつかわせ、友達との外食もできなくなった」などと訴えた。

 訴状によると、悠香が10年12月までに販売した洗顔用せっけんに、小麦由来成分「グルパール19S」が含まれていたことから、
使用後に小麦を含んだ食品を食べると全身のじんましんや腹痛などの小麦アレルギー症状が引き起こされた。
呼吸困難になり、意識を失い救急搬送されたケースもあり、小麦を含む食品が食べられなくなったなどとして、
原告は慰謝料など計約1億3000万円の損害賠償を求めている。

毎日新聞 2012年07月07日 地方版 http://mainichi.jp/area/saga/news/20120707ddlk41040534000c.html

▽関連スレ
【裁判】 「パンもパスタも食べられない」と原告女性 化粧品販売会社「悠香」の「茶のしずく石鹸」訴訟で意見陳述…大阪地裁
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341645559/
【裁判】 「茶のしずく石鹸」訴訟 「元の体に戻して」と48歳パート 化粧品販売会社「悠香」など被告3社争う姿勢…さいたま地裁
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341645796/
2名無しさん@13周年:2012/07/07(土) 16:27:57.12 ID:Oy/YqL+K0
3名無しさん@13周年:2012/07/07(土) 16:28:57.56 ID:pW4cF7Wa0
パスタがダメなら蕎麦を食べればいいじゃない
4名無しさん@13周年:2012/07/07(土) 16:29:24.56 ID:57EvsehK0





北海道10区で公明推薦へ=自民
http://jp.wsj.com/Japan/Politics/node_473705







5名無しさん@13周年:2012/07/07(土) 16:29:43.26 ID:VrnqJTTv0
4なら三宅雪子のオマンコをぺろぺーろ
6 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2012/07/07(土) 16:29:45.09 ID:9aJX4TJ30
      _______ 
   //    ⌒ヽ
   // ̄ヽ     ヽ、
  /‖   \_______ヾヽ
  l l =\,, ,,/= │|
  l l  (>)  (<) |V ) 
  ∨  (__人__)  し.|    
   |    |r┬-|    |  
   ヽ   `ー'´   / 
    \      / 
7名無しさん@13周年:2012/07/07(土) 16:31:13.41 ID:WwCeLqBS0
>>3
十割そばなんて、なかなか見つからないよ。

蕎麦がきで大豆の粉をこねて作る津軽蕎麦だと食べられるかもしれないが、
日本で作っているのは3店ぐらいしかないかも。
8名無しさん@13周年:2012/07/07(土) 16:31:23.21 ID:2SpbZpsk0
石鹸使うだけでアレルギーになるんだkら恐ろしいものだ
9うしうしタイフーンφ ★:2012/07/07(土) 16:33:32.75 ID:???0
★茶のしずく佐賀訴訟初弁論、原告「日常生活つらい」

写真 会見で症状などを説明する原告の主婦
http://kyushu.yomiuri.co.jp/photo/20120707-853962-1-L.jpg

 化粧品製造販売会社「悠香」(福岡県大野城市)の「茶のしずく石鹸(せっけん)」の旧製品によって
小麦アレルギーを発症する被害を受けたとして、県内などの女性10人が、悠香など3社を相手取り、
慰謝料など計約1億3000万円を求めた損害賠償請求訴訟の第1回口頭弁論が6日、
佐賀地裁(波多江真史裁判長)で開かれた。3社は請求の棄却を求め、全面的に争う姿勢を示した。
弁論の意見陳述や閉廷後の記者会見で県内の主婦(40歳代)が、アレルギー症状に悩む苦しい胸の内を明かした。

 この日の弁論では、原告の主婦が意見を述べた。主婦は「石鹸で顔を洗うと、ぶつぶつが出たり、
まぶたが腫れるような感覚があったりした。石鹸が原因と知っていれば、当然、使用は中止していた」と悔しさをにじませた。
「医者からは、症状の緩和は容易に望めないと言われている。このような被害やつらい気持ちを理解してほしい」などと訴えた。

 閉廷後、主婦は地裁近くの弁護士会館で会見に臨んだ。主婦によると、2007年7月に悠香の石鹸を購入し、使用を開始。
目立った症状が出始めたのは10年12月で、ハンバーガーを食べた後、手にしもやけのような感覚が起き、かゆくなった。
その後、顔の腫れや腹痛、呼吸困難などの症状が続いた。

 現在は、米、塩で味付けした肉や魚、野菜などを中心とした食生活だが、それでも発症を完全に防ぐことはできず、
かゆみが出た時は薬を服用しているという。

 主婦は、「小麦が入った料理を食べることや作ることが出来ない。
家族でラーメンを食べに行っても、私は車の中で待っている。
それを気遣って子どもたちが早く食べ終えて、車に戻ってくるのがつらい」と語った。

 一方、悠香は、読売新聞の取材に対し、「訴訟が継続中なのでコメントを差し控える」とした。

yomiuri online http://kyushu.yomiuri.co.jp/local/saga/20120707-OYS1T00316.htm
10名無しさん@13周年:2012/07/07(土) 16:33:47.87 ID:17a76KZQ0
そんな訳のわからん石鹸つかうからだろ、
石鹸ひとつで美人になれるんなら警察いらんわいな
11名無しさん@13周年:2012/07/07(土) 16:34:06.25 ID:eHlAY4/o0
あきらめないで!
12名無しさん@13周年:2012/07/07(土) 16:34:23.42 ID:y+FRELCgP
弁当もって外に出ればいい
13名無しさん@13周年:2012/07/07(土) 16:34:24.83 ID:zBZ6ox7H0
残酷な家族だな
母ちゃんがラーメン食えないのにラーメン屋行くなんて
14名無しさん@13周年:2012/07/07(土) 16:34:36.55 ID:VrnqJTTv0
アレルギーってのが理解できない。
何故小麦粉アレルギーがあって、オリーブオイルアレルギーたお茶アレルギーやはちみつアレルギーがないんだ?

オリーブオイルもお茶もはちみつも石鹸やシャンプーに使われて、毎日肌から吸収してるのに。

小麦粉を使っての自家製フェイシャルパックがあるが、毎日やってたら小麦粉アレルギーになる可能性もあるのか??
15名無しさん@13周年:2012/07/07(土) 16:35:23.43 ID:Ht939swg0
テレビじゃ全くやらんなあ。
日付が違っただけで、被害者なんかいなかったフジヤは叩きまくったのに。

なんで?



16名無しさん@13周年:2012/07/07(土) 16:35:52.41 ID:bX+1eGmU0
友達いないし外食する金も無いなぁ
17うしうしタイフーンφ ★:2012/07/07(土) 16:37:20.93 ID:???0
★「死ぬかもと考え、気が動転」 茶のしずく石鹸佐賀訴訟初弁論で女性訴える

 2012.7.6 14:51

 茶のしずく石鹸の旧製品を使って重い小麦アレルギーを発症したとして、
佐賀、福岡両県の女性計10人が販売会社悠香(福岡県大野城市)など3社に計1億3千万円の
損害賠償を求めた訴訟の第1回口頭弁論が6日、佐賀地裁(波多江真史裁判長)であり、
原告の女性が「死ぬかもしれないと考え気が動転した」と意見陳述した。
3社は請求棄却を求めた。

 意見陳述した佐賀県内の40代の主婦は「小麦を使った料理が食べられないので、
育ち盛りの子供たちと外食に行けず、悔しい。石鹸がアレルギーの原因だと分かっていれば、使用を中止していた」と訴えた。

 原告側は、旧製品の小麦由来成分が原因でアレルギーを発症したとして、製造物責任法に基づく賠償を求めている。

産経新聞 http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120706/trl12070614520012-n1.htm
18名無しさん@13周年:2012/07/07(土) 16:38:18.91 ID:FPI0mEpz0
微妙に高価な石鹸なのに2007年から2010年まで使い続けてたって事は
肌をきれいにする石鹸としての出来は良かったのかな
19名無しさん@13周年:2012/07/07(土) 16:39:35.81 ID:fL9aAGCY0
夜遊で2ゲット
20名無しさん@13周年:2012/07/07(土) 16:40:32.58 ID:bZcHhiiNP
ドラッグストアは勿論、セブンイレブンにも置いてて
買わなくてよかった、と思ってる
21名無しさん@13周年:2012/07/07(土) 16:43:08.38 ID:fqWoZ/2i0
あきらめないで
22名無しさん@13周年:2012/07/07(土) 16:43:19.41 ID:I1bhgQR70
自分も彼女にフラれるは
バイトはクビになるは
パチンコで負けるは
散々です

23名無しさん@13周年:2012/07/07(土) 16:44:12.84 ID:0WNEm4Mu0
そもそもラーメンやらハンバーガーやら外食とか食生活が乱れてないか?
24名無しさん@13周年:2012/07/07(土) 16:44:40.78 ID:5KQbXQRQ0
モンドセレクションはこの事件をどう思ってるんだろ・・・
25名無しさん@13周年:2012/07/07(土) 16:48:08.07 ID:lP0BScZZ0
茶のしずく側の人間でこの石鹸使ってる奴いなさそう
26名無しさん@13周年:2012/07/07(土) 16:48:23.39 ID:U0UQ4W1T0
>3社は請求棄却を求め、全面的に争う姿勢を見せた。
悠香は責任はないと思ってるのか・・・

どうでもいいが真矢みきも相当なダメージだろうな
27名無しさん@13周年:2012/07/07(土) 16:48:40.89 ID:yVwdOnF+0
1個3000円の石鹸で人生めちゃくちゃにされたwwwwww

3000円もする石鹸なら安全テストしてから販売しろよ。

28名無しさん@13周年:2012/07/07(土) 16:49:11.82 ID:/z2NXIoa0
あきらめないで!なんて言わないよ絶対
29名無しさん@13周年:2012/07/07(土) 16:49:14.82 ID:wfvw0jxp0
こうなる前に兆候がなかったのかな?
30名無しさん@13周年:2012/07/07(土) 16:51:57.74 ID:T7cZjsEg0
>>26
自分たちの石鹸で発症したことは認めるけど
国が許可してる成分使ったんだから責任はない、
ってスタンスだと思う。
31名無しさん@13周年:2012/07/07(土) 16:52:00.90 ID:Ht939swg0
>>29
アレルギーって一気に来るんじゃないの?
花粉がそうでしょ。それまで無かったのが突然なるらしい。
32名無しさん@13周年:2012/07/07(土) 16:53:47.37 ID:O8FNs82a0
グルパール19S [編集]

グルパールの一種である「グルパール19S」は、化粧品原料としての使用が許可されていたものであり、石鹸やヘアートリートメントムース、スキンクリームに使用されていた[3][4]。
しかし、グルパール19Sを配合した「茶のしずく石鹸」が小麦アレルギーを誘発した例が報告され、2010年10月に厚生労働省から注意が喚起されると共に、同製品が回収される事となった[5]。
なお、片山化学工業研究所は、2010年8月にグルパール19Sの製造・販売を終了している[5]。

グルパール19Sがアレルギーを引き起こした理由としては、他の加水分解コムギ製品よりも平均分子量が大きく、免疫応答を誘発しやすかった可能性が示唆されている[6][7]。

なお、石鹸だけでなく、豚の角煮に添加されていたグルパールが原因と診断されたアレルギーの事例も報告されている[8]。



wikiより。

これが本当なら同社の安全確認手段に問題があるとして厚労省は手を入れる必要があると思うが。
33名無しさん@13周年:2012/07/07(土) 16:55:51.12 ID:E0Cb65B10
真矢みきはあれからも
被害者を逆なでするよに
CM出まくってるよ。


34名無しさん@13周年:2012/07/07(土) 16:56:30.72 ID:fvfQKt9A0
>>7
そば処吉野家
35名無しさん@13周年:2012/07/07(土) 16:57:31.71 ID:yVwdOnF+0
あきらめて!
36名無しさん@13周年:2012/07/07(土) 16:57:33.78 ID:bZcHhiiNP
片山化学のグルパール19Sを厚労省は化粧品原料として認可したんでしょ?
厚労省の見解は?
37名無しさん@13周年:2012/07/07(土) 16:59:24.81 ID:loDlsOgX0

あれだけ広告したら何でもない石鹸でも好いのかと思うよな。
俺の嫁さん欲しがったから駄目だろと言って買わせなかった
アレルギー持ちだから何か出たらうるさいので買わせなくて
良かったよ。

犠牲者が出るの待っていたのでもないが良いものならあんなに広告しなくても
売れるのにと思ってたな。
38名無しさん@13周年:2012/07/07(土) 17:02:56.68 ID:w27oF6p/0
【CM】悠香 茶のしずく石鹸 30秒
http://www.youtube.com/watch?v=EVvFixjB8kg
39名無しさん@13周年:2012/07/07(土) 17:28:07.46 ID:Oso94UdK0
熱い裁判になるのだろうか
40名無しさん@13周年:2012/07/07(土) 17:34:24.61 ID:kElTF2UV0
使わない選択もあったんだからわけのわからんものを使う方が悪い
この世の中に100%安全なんてものはありません
41名無しさん@13周年:2012/07/07(土) 17:45:34.12 ID:TShwTfso0
岡部広子もいい迷惑だな。
42名無しさん@13周年:2012/07/07(土) 17:46:31.77 ID:UYiPlgxm0
これに加えて元々の好き嫌いがあったら悲惨だよね
原告団の皆様頑張って下さい
勝訴しますように
43名無しさん@13周年:2012/07/07(土) 18:00:57.48 ID:5JHg/jce0
糞ワイドショーの報道だと一方的にメーカーが全部悪いみたいな論調だけど
糞ワイドショーの言ってることだからそうでもないんだろうと思うけど?
44名無しさん@13周年:2012/07/07(土) 18:17:48.94 ID:NP1gx2Vb0
あきらめないで!
45名無しさん@13周年:2012/07/07(土) 18:22:36.32 ID:aEZLI8lG0
>>33
それが仕事じゃないか
流石にそこをつつくのは可哀相
46名無しさん@13周年:2012/07/07(土) 18:24:28.05 ID:VJRlmB660
>>37
そうでもない。特に主婦層は子育てに忙しいから判断基準が
広告やブランドネームに弱い
欧米では「日本人はブームを作ると必ず商品をヒットさせるから
CMでブームを作れ」って日本で商品売り込む時に指令が出るくらい
欧米だとCMから火が付くってあんまりないみたいよ
47名無しさん@13周年:2012/07/07(土) 18:25:01.01 ID:aO4zVG6hP
>>44
あきらめて!
48名無しさん@13周年:2012/07/07(土) 18:26:34.64 ID:XZb26vM00
初期のCMに出ていた素人のオバサンが
生理的に受け付けず買わなかった
オバサンに感謝です
49名無しさん@13周年:2012/07/07(土) 18:26:45.73 ID:JUhLRPaNP
人体ってめんどくせーなぁ
アレルギーとかなんとかかんとか、外的ストレスに対してちと弱すぎないかね
やっぱり文明の進歩と引き替えにヒトがそういう感じになってるのか?
50名無しさん@13周年:2012/07/07(土) 19:01:47.31 ID:N7yWxKr80
石けん素地100%の石けん使っとけば良かったのに
51名無しさん@13周年:2012/07/07(土) 20:17:34.87 ID:sIT3If0IO
>>49
最近はペットの犬もアレルギー持ちが多い
52名無しさん@13周年:2012/07/07(土) 21:33:53.36 ID:RF05X82p0
>>41
「ゆうか」つながりってわけねw
53名無しさん@13周年:2012/07/07(土) 23:21:46.53 ID:3ETBG5O20
まったけのしずくが一番
54名無しさん@13周年:2012/07/07(土) 23:25:09.12 ID:NLAHCu/D0
最近真矢みきをあんまりドラマとかCMで見なくなったけど、この影響なのかね
55名無しさん@13周年:2012/07/07(土) 23:31:02.04 ID:pdVd+FKQ0
小麦アレルギーがあるなら稲アレルギーもあるだろって思うじゃん?
実際、稲アレルギーは実在するんだよ、日本じゃかなり珍しいけど
じゃあなんで日本で小麦・牛乳・卵アレルギーはよく聞くのに、
稲アレルギーはほとんど聞かないかっていうと


遠い昔に死んで淘汰されちゃったんだよね
56名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 00:52:51.82 ID:m6PWpmLu0
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆








               諸悪の根源は  徳永玲子だろw


        http://chiku-chiku.net/mt-static/themes-base/img/gogai/0912/yuuka.jpg








★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
57名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 13:09:54.12 ID:wfQ6ODHTO
酷い事件だけど、メーカーが安全性のテストデータを出せば製品の安全性自体は予見不可能で負けるな
58名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 13:12:20.10 ID:0x85CEKq0
女ってわざわざ高いいんちき石鹸つかわんでも
3個100円のんで十分やのに、あほやなあ
59名無しさん@13周年
女やけど高い金出して石鹸とか買わんわ。
手作り出来るし市販やと原料きちんと調べる。