【企業】東京電力、家庭向け電気料金値上げ…9月1日に

このエントリーをはてなブックマークに追加
190名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 08:36:32.31 ID:kEmJEZDtO
何故生きるために無駄なアイテムの上位に位置する携帯やPCを破棄して節電しようとしないのか?
191名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 08:43:54.77 ID:m9KpPAIAO
もともと9月予定で、色々検討したふりをしただけ…。
すべてシナリオ通りだったと聞いた。
192名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 08:46:40.89 ID:JX1iHKvD0
電力マフィア、キター
193名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 08:55:21.75 ID:DdFK9ATN0
仕方ないじゃん。
この期に及んで東電を叩いてるやっって情弱だよな。
電気をのうのうと使ってた連中にも責任はあるのに、誰かに責任を押し付けてガス抜きしなきゃいけない国民性。
まさに東電はスケープゴッドだな。
194名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 09:52:45.57 ID:5T/1Bxgt0
195名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 09:54:01.01 ID:BJ7aKotQ0
利用者に周知ってぜんぜん伝わってないんだけど社員一軒一軒回って理解求める活動とかやれよボケ
196名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 10:19:00.30 ID:cz1tWTFz0
>>193
人災だから。残念。
197名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 10:27:15.04 ID:CgIVZmOuP
ずるずると値上げ時期がずれ込んでいくな。
良いことなのやら、悪いことなのやら。

事実上の国営という話だから、政府に責任があると言う事似なるようだが、果たして?
198名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 11:08:17.07 ID:O025rFge0
まさかパチンコ屋だけ値上げなしじゃないだろうな?
199名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 11:10:00.12 ID:vhP4zMcA0
イノセが笑いながら

200名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 11:13:03.49 ID:ypmCfTZT0
>>1
東電はボーナスなしにしろ
国有化したんだから国の責任だ
201名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 11:13:44.59 ID:ONLahI3b0
拒否したいんだけど
どうすればいいんだ
202名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 11:15:13.66 ID:vhP4zMcA0
203名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 11:25:44.69 ID:iydJ4HR40
結局上がるんかい
ここより若干高くてもいいから
他と契約したいんだが
204名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 11:26:27.33 ID:CV5YoFh/0
よし、もっと揉めて次は10月に延期だ
205名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 11:30:11.65 ID:vhP4zMcA0
>>204
イノセが笑いながら

206名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 11:46:15.06 ID:O025rFge0
パチンコには値上げしません!

絶対こうなる
207名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 11:47:23.28 ID:sCj8FfQ20
事故が起きないように万全な対策をする ← これが予防保全
事故が起きたらただちに正常復帰させる ← これが事後保全

推進派は予防保全さえしとけば大丈夫としか言わない(言えない)
それだけ言いまくって代替エネルギーの対案出せ出せと繰り返すだけ

事後保全のことを追求されると急に閉口するか話題をすり替える
話題をすり替えるのに一番簡単な手口がサヨク認定
208名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 11:54:42.07 ID:5lBbI+KZ0
そもそも、なんで電気料金を値上げする必要性があるの?
意味が分からないんだけど
209名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 12:02:18.94 ID:gbDkqkpV0
枝野の発言のブレは辞任ものなんだがなんで問責にもならんの?
ブレが一度や二度じゃないだろ
210名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 12:27:25.94 ID:DdFK9ATN0
>>196
じゃあお前も原因だな。
211名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 14:04:18.93 ID:Z6ETeaSI0

【民主党】 「電気料金値下げ隊」発足・・・川内博史隊長、三宅雪子副隊長
http://pika2.livedoor.biz/archives/3853938.html
212名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 14:07:23.22 ID:O19b04f/0
9月も無理だろ
企業年金やら、異常高金利社内貯蓄制度廃止しないと…
213名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 14:08:15.05 ID:PJUhMjrO0
盗電「値上げが嫌なら盗電エリア外へ引っ越せ」
214名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 14:33:27.43 ID:LD3fss0l0
「電力網の再発明」を狙う、少壮の天才女性科学者:ダニエル・フォン
世界中の余剰エネルギーを圧縮空気にして巨大なタンクに保存する
http://wired.jp/2012/07/05/danielle-fong/
215名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 14:56:14.09 ID:O025rFge0
何でパチンコ屋から値上げしないんだよ?
216名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 14:58:36.36 ID:ZPCf8jZn0
>>1
断わる
217名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 15:24:26.78 ID:u7maT4Y50
修正から何から何まで予定済みの結果にするんだろ
わざと修正して官僚組織として監督しましたアピールやら
盗電もガス抜きで批判もかわせると判断しての修正
つまりWin-Winの修正なわけだ

腐ってるな
早く盗電潰せ
こんな官僚も給料半減以下でいい
218名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 15:55:09.52 ID:cttjIVCrO
で、もし従業員のボーナスが来期から復活とか言い出したら本気でキレるぞ
219名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 15:57:01.40 ID:L4woLuHc0
遅いがな8月にやれよ
220名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 16:47:11.52 ID:gXpt9Aqz0
コカコーラの原材料は、2円ともいわれてます。

コカコーラは人件費がいりません。自動販売機が毎月1台当たり \10,000の電気代で売ってます(設置主負担で)

テレビ局の無駄な放送もですが、企業が金儲けのために使った莫大な電力を 庶民レベルの家庭が節電する馬鹿な話 
221名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 16:53:53.68 ID:Ui+G3Itp0
【社会】東電、電気料金値上げ2%かさ上げ 
「自己資本」を実際の5倍以上で計算

経済産業省の官僚、家族事、地球から消えて下さい。
222名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 18:07:29.30 ID:GhCjaK7t0
少なくとも5%まではできるだろ

それも、ボーナスもちろんなし、社宅売却、家賃補助なし、カフェテリアプラン廃止
東電病院廃止、財形、リストラ、そのたもろもろやってからだけどな

技術者以外に高給払う必要なし
223名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 18:16:05.72 ID:O025rFge0
>>220
パチンコなくせばいい話
224http://pdb620f57.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp.2ch.net/ :2012/07/08(日) 18:17:28.48 ID:C3w7NPrP0
guest
guest
225名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 21:38:36.63 ID:5esyz+H60

穢れ多い東京放射能地帯


1割のトンキンが シナ人
3割のトンキンが、創価学会
5割のトンキンが、朝鮮系
9割のトンキンが、エミシ民族
トンキン全員が、 汚染民



     ウワァ・・東京ェ・・・・
226名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 21:53:39.90 ID:dkrLaQjL0
お前らが引き起こした原発事故をなんとかしろよ馬鹿東電
除染も全然進んでねぇぞ
227名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 09:12:22.96 ID:nMcR0n8k0
電気料金上がればいいことづくめ。馬鹿国民には分からないだろうけど
228名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 21:02:06.14 ID:RlLyeGcm0
ほぉ〜、
単なるアホか、東電と不愉快な仲間達か
229名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 21:02:47.63 ID:aCmu57W80
おい、来年の9月だよな?そうだよな!
230名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 21:39:44.46 ID:EwXOryYu0
東電ボーナスage
231名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 21:44:22.26 ID:gB+dYh9N0
東電値上げで

嘘な値を出す「パワーメーター」が売れてる。

在日ネット馬鹿紆余や馬鹿文科系のせいだ。
日本規格協会や校正サービスなんて信じるな。
自分で原理測定法でやれ。
232名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 23:22:48.91 ID:dvgNh+J+0
バカ社長廣瀬 
こいつは無能だ 4号機使用済み燃料プールにつけろ
なぜこのバカ廣瀬を社長にした
福島に対し全く誠意がない
値上げはボーナスカット 病院 売り払え
尾瀬はコストカット保全しろ 
233名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 09:04:46.94 ID:UkTxLX3g0
東電の事業報酬ボッタクリを消費者委員会で点検している水上貴央弁護士が解説
http://www.ourplanet-tv.org/?q=node%2F1398
234名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 09:19:11.73 ID:zIAm/E2T0
値上げはいいからさっさと発送電分離しろ
235名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 22:01:46.18 ID:C8Ndaju10
>>30
たしかに、内部文書でばれてたような…

すんなりは認めず、遅らせて9月からにしましょって
236名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 07:40:26.10 ID:zJYwZYFDO
電凸しまくってます!
237名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 07:46:37.27 ID:/TvCd4L50
2020年頃

年金支給85歳から
国民年金満額受給額3万円
(公務員は65から)
国民年金支払い月3万円
消費税25パーセント
所得税住民税 今の3倍
電気代 今の2倍
自殺者 年17万人
238名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 10:22:41.45 ID:ZOFxZ7FZO
おまえら暴動おこさないのか
239名無しさん@13周年
その前に…
8月から再生可能エネルギー賦課金の負担が始まると、ポスティングされてっけど

電話繋がらねーw