【政治】 MV22オスプレイの米軍岩国基地への一時駐機反対で意見書 山口県議会が全会一致で可決 墜落事故は原因不明と指摘

このエントリーをはてなブックマークに追加
41名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 09:51:07.34 ID:1ZixNaVBO
日本はアメリカみたいに「世界の警察」を目指すわけじゃない
「テロとの戦い」にも直接的に関わらない
あくまで「自分達の国は自分達で守る」当たり前の気概と体制を整えるだけ
国防費は跳ね上がるわけじゃない

42名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 09:54:17.59 ID:HjRgPW3y0
オスプレイみたいな危険な乗り物はいらない。岩国基地には安全なシーハリアーだけでいいよ
43名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 10:45:51.35 ID:Yt6i8ZSt0
>>40-41
徴兵制をするにもコストがかかるって事が抜け落ちてるよ
44名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 10:49:23.58 ID:6g5t9enu0
英仏の核戦力維持費は年間4000〜6000億。
英核戦力の更新費用は約5兆円。
45名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 11:09:07.39 ID:BQuVf6cX0
岩国の基地外を減らすには 本拠地 広島の左翼過激派を何とかしないといけない
岩国は保守の山口的思考でなく県境の広島の影響を強く受けている市
反米9条似非平和団体に染まる議員、首長は落すべき
反米なら自国で防衛 そういう考えもダメという特亜の犬ばかりだからな
46名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 11:56:57.68 ID:Yt6i8ZSt0
>>42
事故率が低いのに、誰に対して危険なのかね
47名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 16:06:48.37 ID:emtpWIIcO
>>41

何を夢見てるんだ?

現在、地球上で独力で自国防衛できる国家は存在していない。
アメリカですら、例外ではないぞ。
48名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 16:18:17.92 ID:+DFKMzgN0
ほんと、コスプレイやめたほうがいいよ
49名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 16:26:01.92 ID:CFm9+b6y0
本心を言えば自衛隊にも配備してほしい
50名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 16:44:40.22 ID:zxkJBLtK0
自衛隊も導入検討中だったと聞いたが・・・
51名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 19:10:43.72 ID:Nr8aAqLWO
>>49-50 東京消防庁と道府県消防本部に1機づつ、48機あれば激甚災害の初動が革命的に変わるよ。
ブルドーザーやパワーショベルをヘリボーンで現地の状況が許す限り投入できる。
巨大な自己展開型の三脚ビデオカメラも開発して現地に据えれば、
観察の間じゅうホバリンクする必要がない。据える時と撤去のときだけやれば済む。
52名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 19:26:02.66 ID:7MlBriQiO
山口県も反対しなきゃ、オスプレイが居座られるから必死w
53名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 20:02:38.43 ID:Nr8aAqLWO
とりあえず厚木においで。歓待するよ。P3Cの定時飛行のエスコートをやってくれ。
あれも40年間、日本の海を見張り続けてきたんだ。用途が違うとはいえ最新鋭が来たらパワーもらえるんだからさ。頼むぜ。
直行できなきゃ厚木においで。
54名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 20:04:54.34 ID:ZTSgHiqDP
厚木にオスプレイ来たら南側公園に撮影しにいく
55名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 21:34:28.10 ID:Z/GAd+sX0
>>53
既に座間市長が反対表明済みでしょ。渉外知事会の会長である
神奈川県知事も現状での行動は否定的だし。歓迎とか要らん嘘は
吐かなくてもいいよ。
56名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 21:44:34.60 ID:1ZixNaVBO
>>47
だから何?
地球上に国防アメリカ頼りのATM奴隷国家は日本しかない
57名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 21:52:10.64 ID:6trFKY3oO
オスプレイを嫌がる理由が事実誤認の事故率だからな。
頭悪すぎて悲しくなる。
58名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 23:38:29.23 ID:ZTSgHiqDP
>>55
>53は座間市長でも神奈川県知事でも無いから一市民として歓迎は嘘では無いでしょ
国民全員米軍嫌いって訳でもないし
59名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 10:17:05.79 ID:NbvzOAt6O
>>55
>53だけど。>>51にも大事な提案んしたんだが食いつかないな。え?
じゃあ、55に対して:
俺がニュー速+に掲げた
 ・CV22 13.47
 ・MV22  1.93
 ・CH46  5.74
 ・全海兵隊  2.45
と、
日本民間機ヘリ 2.7
の裏付けがとれたりしたらば、話はひっくり返るんじゃね?
 
どんな誓いを立ててるか知らんが、感情と思い込みで破滅するなら独りでやってくれ。
60名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 10:54:49.23 ID:7mJO/vih0
親米ロボット モリモト モリモトは伝言ロボットとして作られた
メモリーは8ビットだがただアメリカの言う事を繰り返すだけなので十分である
61ぐるぐる猫ジンジャーテン:2012/07/09(月) 11:25:19.05 ID:gXZ8N/eO0
離陸はまだしも着陸が非常に怪しい気がするので
着陸は空母の上のみにしてほしい
62名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 12:13:49.35 ID:7la7nD1W0
>>59
現に歓迎してない事実が存在するのに、歓待するとか
馬鹿らしい妄想に耽ってる方が思い込みが激しく、かつ
感情的だと思いますけど。
63名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 13:19:55.75 ID:VtW47MEU0
>>59
日本民間機ヘリは使用している機種はひとつだけなのか聞きたいな

あと>>51の妄想に対してだが
自衛隊がOH-1の調達(約10億円)でも青息吐息なのに
東京都と各都道府県にあわせて48機オスプレイ購入ですと?
1機79億円で、しかもヘリと固定翼機両方の免許必要でパイロット訓練にはアメリカに行かねばならない
おまけに民間機では飛行許可が出ない機体ですけど
64名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 14:01:53.37 ID:/2Jn9pnm0
>>63
ライセンスの取得に海外に行くのは普通に行われてること。
国内で金と時間を掛けて取得する人のほうが少ないと思われ。
65名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 15:34:23.88 ID:vio08uhg0
岩国の市民団体の反対集会なんだが、この写真を見てくれ

----------------------------
オスプレイ反対集会に70人
垂直離着陸輸送機MV22オスプレイの米海兵隊岩国基地への
先行搬入などに反対する緊急集会が6日夜、岩国市民会館であった。
市民ら約70人が参加し、岩国搬入や米軍普天間飛行場(沖縄県)配備に
反対する緊急声明を採択した
ttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201207080013.html
66名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 23:09:23.87 ID:In21ZpZO0
いや、オスプレイなんだけど、中共の人民解放軍の中の人のつもりになって
対日侵攻を考えてみると、実に嫌な存在。

単位時間あたりに戦場に投入できる兵力がヘリとは段違い。
こいつはヤバイわ。

折角苦労して日本に地上戦力を揚陸させたというのに、あっというまに、前線の弱点とか、ヘタしたら前線の後ろにまとまった兵力がいきなり出現させる能力を持っているんだな
ヘリとか、輸送機とかのレベルじゃない。
魔法みたいに、いきなり戦場に敵の空港ができるみたいなもん。
マジで絶対に阻止したい

だから、俺が中共の人民解放軍の中の人ならこうするな。

1.日本国内の進歩的友好的(頭のゆるい=お花畑)な日本人に危険性を誇大的に吹き込こむ
実際には初期トラブルでこんなもん他のヘリの方がおおいくらいだが情弱には感情で訴えればOK無問題

2.息のかかった日本国内の工作組織を使って、上記を扇動する。
日本人が大嫌いなコリアンの日本帰化人の連中なら中共と悟られにくい

3.日本国内の進歩的友好的(頭のゆるい=お花畑)な日本マスコミに宣伝させる<ーー今ココ

4.報道を大きく取り上げないマスコミには中共大使館から失望したとの手紙を幹部に送って叱責する<ーーたぶんもうやってる

5.オスプレイ配備断念=中共大勝利!
中共の人民解放軍の中の人、昇進 対日侵攻計画一歩前進!
67名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 09:56:33.56 ID:tq+jv7EBO
岩国なら万一墜落しても海の中だろ。
必死になって反対する程でもない。
68名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 02:27:39.45 ID:8F8e4kra0





さすが媚中売国自民党の巣窟山口県wwwww

シナの皆さん見てますか〜シナの忠実なシモベの高村正彦・林芳正は今日も平常運転ですよwww






69名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 03:00:03.94 ID:Oj5unE2A0
>>68
まあ、今の自民のオスプレイに対する討論を聞いてると、
そう言われてもしゃーないわな、なさけない。
70消費税増税反対:2012/07/11(水) 03:11:11.07 ID:ARvzy7DxO
米国に媚びても馬鹿らしいからな
71名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 03:25:55.70 ID:vfmz0hTs0
正直自衛隊にも何機か来てほしいけどな・・・ 何かと便利そうだし
ってかあんな形の軍用機昔も無かったか?
72名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 04:45:35.29 ID:T2LEEjXWO
>>71

CH-47の後継なら、いずれ来るよ。
73名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 04:47:52.23 ID:bpZdR0/10
メディアに洗脳された愚民が親米保守政権を支持する限り、対米従属からは逃れられないよ。
反米保守である小沢を叩いてるような奴らは決まって親米保守という売国奴だから。
74名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 06:20:48.90 ID:NSuwWBqh0
>>73
アメリカに好感を持つ人は去年一番多かったそうな
基地祭にだって何万人も来るし反米なんて受け入れられないよ
75名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 07:20:24.97 ID:5fIXRNnA0
シナを煽って戦争しないとダメ
日本人が死ねば賛成するんじゃね
76反米プロ市民粉砕:2012/07/11(水) 07:27:40.68 ID:WKpckCgkO
 各位 シンクタンク「沖縄・尖閣を守る会」   代表 恵 です
  左翼はオスプレイの沖縄配備を阻止するため、昭和34年6月30日に発生しました米軍機、沖縄小学校墜落事件を引き合
いにして県民に恐怖感を醸成しております。来年は映画も製作され、全国放映される予定だそうです。
そこで当時米軍がこの事故にどれほど誠意を尽くしたか、当時、琉球政府立中部病院院長の調書と手記を参考に史実を披瀝します。
なお米国は27年間の沖縄統治期間に離島からの急患輸送や海難救助で合計13,000件以上の空輸救助活動を行っております。
要するに13,000人以上の沖縄住民(一部は奄美住人)の命が米軍によって救われたといっても過言ではありません。 
( 墜落事故概要)
昭和34年6月30日午後、本島中部石川市宮森小学校に米軍機が墜落し、負傷者200名、死亡17名(うち学童11名)の惨事が発生した。
 この時、米軍は11機のヘリコプターで重傷者を米陸軍病院に搬送した(当時極東最大最先端と言われていた)。また軽症者は中部病院に搬送した。
 ところで当時、沖縄地元医師による負傷者の治療を見ていた米軍緊急医療チームは唖然とした。沖縄側の治療方法は、患部にチンク油をぬる軟膏湿布の方法で、まさに明治時代の処方であった。
これは第二度、第三度の重度の火傷にはかえって化膿を助長する危険があった。
 米軍は直ちに地元医師を米陸軍病院に招致し、世界最先端の火傷治療方法を教授した(同時に薬品ファイゾヘックスと扇風機を中部病院に供与)。
 これは局所療法と全身療法を併用するもので、全身管理電解質輸液、プラズマ輸液等を駆使して体液のバランスを維持する治療方法であった。
 翌昭和35年5月15日には、米国政府はケロイド手術専門医と整形外科、神経外科の専門医を本国から呼び寄せ重傷患者のリハビリを実施、
また一部の患者(女教師 ケロイド状態)は、ニューヨーク在の皮膚移植および形成外科専門の病院に移送して皮膚移植、整形手術を行っている。
 なお死亡者遺族には米国政府より破格の補償金が支払われたこともあって、当時、基地反対運動は一切生起しなかった。       (以上)
77名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 07:30:02.23 ID:JDp3bzFs0
>>73
天皇を政治利用する奴が保守とかふざけんなカス
78名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 07:34:05.47 ID:z8FWBqoYO
オスプレイ、報道の特集でみたけど、反対してる本当の理由はなんなの?

構造的に軍用ヘリと似通っているし、発表された飛行回数あたりの事故率もそれほど悪くないし、危険性根拠に反対してる理由がわからん

むしろこの反対運動、
航続距離が飛躍的に伸びる事で極東全域の空域を米軍が抑止力的に制圧出来る事に対して
近隣諸国から裏金貰ってる人間が配備を邪魔するために暗躍してるようにしか見えない
79名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 07:52:34.89 ID:NSuwWBqh0
>>78
でなければあんなに毎日しつこく報道したりしないわな
80名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 07:53:32.21 ID:fSOt1mIa0
>>78
こんな墜落しまくりの飛行機に頭上を頻繁に飛ばれてみ?
生きた心地しねぇわ
仮に機体自体に問題が無くても、操縦が超難しいんだろ
なら結果は一緒じゃねぇか
81名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 07:57:11.73 ID:fSOt1mIa0
>>66
米中が本気で戦争したら
中国大陸に米兵が降りる状況になる前に
核の撃ち合いになるだろjk
視野の狭い軍事バカ乙
82名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 08:00:48.03 ID:QlKwARsqO
アメポチが英霊達の想いを踏みにじり
役に立たない占領軍賛美
英霊達が安らかに眠れる日はいつくるのか?
83名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 08:01:42.53 ID:19kifvMV0
>>81
>核の撃ち合いになるだろjk
お前の常識は世界の非常識だ馬鹿w
84名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 08:05:37.82 ID:fSOt1mIa0
>>83
米中が本気で戦争するとかありえねぇよ軍事バカw
そんなことをやったらお互い大損だわ
オスプレイを導入・配備したい理由は
アメリカの軍需産業の利益になるからだろ
それ以外に何がある
おまえが常識とか言うな
85名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 08:11:29.55 ID:19kifvMV0
>>84
軍需産業の利益になっても事故で損失が出れば政府は大損だ馬鹿w
86名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 12:57:25.83 ID:wWOZvXTr0
>>76
>>なお死亡者遺族には米国政府より破格の補償金が支払われたこともあって、当時、基地反対運動は一切生起しなかった。       (以上)

死者は4500ドル、負傷者は2300〜5900ドルとあるが
横浜のジェット機墜落事故と比べてどうなん?

それと当時土地強制収用で島ぐるみ闘争が有った事を故意に隠してない?
87名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 13:01:39.49 ID:Oj5unE2A0
>>86
アメリカ統治時代の沖縄で基地誘致運動や基地バブルがあった事を忘れてね?
88名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 13:16:11.74 ID:snulSCTD0
オスプレイが緊急着陸 米南部、機体にトラブル
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1341980043/l50
89名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 13:16:58.19 ID:mOtgvNhw0
>>88
まことに安全すなあ
90名無しさん@13周年
>>88
そういうのは事故率の計算に含まれてないからなw
ほかの機種の事故率は戦時込みだし