【静岡】「気が付いたら店内にいた」 スーパーに軽自動車が突っ込み、5人死傷=84歳無職男を逮捕

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★
5日午前11時20分ごろ、静岡県磐田市見付のスーパー「遠鉄ストア磐田店」に軽乗用車が突っ込んだ。
店内にいた同市二之宮、主婦中山かつ子さん(64)がひかれ死亡、4人が重軽傷を負った。県警磐田署は、
運転していた同市豊浜中野、無職浜口修容疑者(84)を自動車運転過失致傷容疑で現行犯逮捕した。
 浜口容疑者は「駐車場を探していた。気が付いたら店内にいた」と話しているといい、
同署が事故原因を調べている。(2012/07/05-19:46)

ソース 時事通信
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2012070500402
http://www.jiji.com/news/photos/photo_news/images/450/view0012891325.jpg
【静岡・磐田】スーパーに軽乗用車が突っ込む、7人重軽傷 1人心肺停止
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341465847/
2名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 02:10:15.51 ID:bd35v/OMP
>>1
> 無職浜口修容疑者(84)

やっぱり84歳で自動車の運転はデンジャラスだよなあ
3名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 02:10:45.87 ID:spz5mXjD0
コレもし意図的にやってても「アクセルとブレーキが・・・」って言ったら
分からんよね
4名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 02:11:25.34 ID:Akq28meRP
しずてつストア>>>遠鉄ストア
5名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 02:11:39.40 ID:cu8Cb0hb0
5人死傷って5人死んだと一瞬勘違いさせて目をひく卑怯な煽り文句だよね
6名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 02:12:57.89 ID:+ca/RHUf0
何が起こったのかありのままに話してみろよ
7名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 02:13:27.72 ID:O/6Ln+uT0
毎回ジジイだなこの手の事故
8名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 02:13:42.53 ID:QkJF9e8W0
駐車場探していて気がついたら店内に駐車していたって、漫才か。
9名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 02:14:32.04 ID:NEAp1aGN0
>>5
思わねーよw
10名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 02:14:40.14 ID:O51jo9FF0
65才以上は運転免許剥奪しろよ
11名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 02:14:53.90 ID:by6vBAFD0
老人「あうあうあ〜今日も車でどらいぶじゃあ〜〜〜」

良識ある一般人「やめて!年寄りの運転は非常に危険で大事故で人を殺してしまう可能性だってあるんです!」

ジンケンキチガイ「人の自由を強制するな!人はいくつになっても車を運転する自由がある!ジンケン!ジンケン!」



キキキキーーーー!!!ドカーーーーーン!!!
12名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 02:15:09.91 ID:qbxhEXdE0
65歳以上は1回の違反で普通の人の3倍の点数引け
70超えたらスピード違反でも一発免停で
13名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 02:15:12.69 ID:30sXCAGY0
70歳以上は免許取り上げれば
この糞ジジイも犯罪者になる事はなかったのに
14名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 02:15:19.97 ID:ni+AMPVF0
車のまま入店すんな。
15名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 02:15:50.74 ID:r1tx2RUO0
>>1
これ、絶対に嘘だろ
気が付いたら店内にいた?
こんなポルナレフみたいなのは有り得ないだろ
16名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 02:16:06.56 ID:t5xyC/fN0
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『おれは駐車場を探していたと
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        思ったら、気が付いたら店内にいた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    催眠術だとか超スピードだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
17名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 02:16:12.83 ID:1uAS0RF30
車が見あたらんぞ
18名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 02:16:29.52 ID:89ta11k00
ダイナミック入店
19名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 02:16:44.49 ID:5LyadF0y0
自分の立場が悪くなったらボケたフリしやがる!!!
でも、テメェのごまかし人生もこれまでだ。このまますんなり死なすかよ。
20名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 02:16:49.02 ID:NtY9/j8R0
これは小人さんの仕業だな
21名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 02:17:36.65 ID:+9jIiK310
84歳爺 まだまだ若いもんには負けとらん と勘違いが多い
22名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 02:17:59.17 ID:6TARmhVU0
スーパーで買い物してて轢き殺されるとか
23名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 02:18:09.33 ID:FTwTPm620
「テレポーテーション。無職男は瞬間的に他の場所へ自分を移し替える事ができるのである。
 しかしこれを使う事は、 彼自身の生命を著しく縮める事になるのだ」
24名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 02:18:24.92 ID:PFQ0AG2/0
75歳以下免許停止にしろ
車売る利益のためだけに高齢者の事故見逃して良いのか?

おい馬鹿政府
25名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 02:18:39.08 ID:eAhkQgqB0
また脱法ハーブか!
26名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 02:19:06.88 ID:VpWAO+vZP
老人に運転免許は原発より危険
27名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 02:19:44.35 ID:5EHRCFVm0
>浜口容疑者は「駐車場を探していた。気が付いたら店内にいた」と話しているといい

瞬間移動でもしたというのか
28名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 02:20:03.81 ID:alrNtilfO
年寄りって本当にとぼけたこと言うからなぁ。
29名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 02:20:25.10 ID:J5St72zi0
84歳が人生最後にでっかい花火打ち上げたもんだ。
5人も死傷させて大したもんだねえ。
30名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 02:20:41.54 ID:+vj8t68t0
誰も指摘しないけど、
死亡した人は「店内」にいたって書いてある
破壊力ありすぎで怖すぎるわ、まじで
31名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 02:20:50.35 ID:00xVjWtS0
また無職か!
32名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 02:21:44.52 ID:dL2SFurN0
死ぬまで交通刑務所か
33名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 02:21:48.40 ID:AO/pQooU0
車で殺人が最強。事故で済ませられるし最悪危険運転致死罪でごまかせるし。
34名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 02:22:17.11 ID:eHm72s1k0
こりゃ殆ど保障ないね
轢かれ損
複数人だからさらに
しかし規制が大好きなくせに、これは何故やらない
さっさとやれ
35名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 02:22:36.67 ID:t7AK1dJ90
年金受給者ども(^o^) ノ<ころしあえー
36名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 02:23:01.93 ID:10kxvRgW0
>>3
あとで賠償金をたんまり取られるよ
保険が降りるかわからないし。
37名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 02:23:23.94 ID:U7bdV6dlO
優良ドライバーは三年、違反ドライバーは一年更新にすればだいたい減る。
38名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 02:23:24.26 ID:TjJu40ps0
認知症かと思ったが、供述からするとやや不自然か?
39名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 02:23:30.74 ID:+vj8t68t0
今日も明日も休業だって
明後日も未定ってマジかよ・・・
ttp://www.entstore.co.jp/ のお知らせに書いてある
40名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 02:24:00.94 ID:ZL8R/E4qO
これからは車を見たら老人が運転してると思え
41名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 02:24:09.56 ID:YzWnffqzO
入り口直行だなw
完璧にボケてる
入り口に向かってアクセルベタ踏み、左右をキョロキョロってw
42名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 02:24:17.72 ID:Dg865qYJ0
>>34
老人の 老人による 老人のための国、日本ですし
43名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 02:24:41.86 ID:by6vBAFD0

てかわざわざ子供の列を選んで突っ込んだ後でアクセルブレーキガーとか言うクソ野郎も
半分以上は子供を殺す事に快楽を感じる殺人鬼がやってると思ってる。
44名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 02:25:09.29 ID:10kxvRgW0
5人死傷って書くと、5人死んだみたいな印象を与えるな
1人死亡、4人重症 とか書いて欲しい。
45名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 02:25:15.73 ID:QkJF9e8W0
原発よりはるかに危険な車w
ミキハウスまったくの正論。
46名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 02:25:59.77 ID:k8gZDaFh0
気が付いたらって、ワープでもしてたんか
47名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 02:26:36.96 ID:J5St72zi0
>>32
執行猶予だろ。
こんな老人を刑務所に入れたら
介護させられる刑務官に負担が増すだけだ。
48名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 02:26:42.18 ID:a5PO4GIw0
あの手この手で搾取した挙句最後は物理的に殺しに来る
それがジジババ
49名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 02:27:02.85 ID:30sXCAGY0
爺のタクシーに当たっときは怖くて眠れん
50名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 02:27:13.83 ID:wFtGhqDs0
以前ニュースで、傷だらけの車に乗ったおじいさんが、

「車がないと生活が不便だから、老人の交通事故には目をつぶってほしい」

と話していた。
51名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 02:27:26.29 ID:+vj8t68t0
意識が無くなったとか
またテンカンか?
52名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 02:28:18.16 ID:4GPpO7Vr0
どうせ手足がガタガタ震えて満足に歩くことも出来ない爺だろ
53名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 02:29:10.00 ID:p/ZQFC720
84歳にもなって無職とは・・・
54名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 02:29:16.53 ID:wRQFzabc0
>>45
原発は放射能をまき散らす。
車は排気ガスをまき散らす。
おまけに人まで殺す。
55名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 02:29:50.71 ID:K4haE3Lp0
もうマジで老害からは免許剥奪しろよ…

生活が不便?なら老害ひとまとめにして生活出来る所作って押し込めとけばいいと思うわ('A`)
孤独死も減るだろうし、寂しいとかもないだろう、同類のゴミが一杯一緒にいるのだから
56名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 02:29:53.45 ID:eAhkQgqB0
なんだハーブか
57名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 02:30:04.35 ID:U1puxK2kO
で この爺さんは 今 留置場?少し可哀想かも(´・ω・`)
58名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 02:30:05.64 ID:h/eTu4jn0
70以上は、ハンドル握ったら頭部が吹き飛ぶようにカプセルでも埋め込んどけよ。
59名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 02:30:26.99 ID:55wVVi440
てんかんを装ってないよな?そこまで知恵浮かばないか
60名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 02:30:33.23 ID:/kDiQC2M0
浜口「つっこんだどー」
61名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 02:31:10.68 ID:dH6up1HR0
>>50
電柱にぶつかってテメーだけ死ぬなら許す
62名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 02:31:56.40 ID:0T+/Wty90
老人のクルマには
アイサイトを義務付けしたらどう?
あれなら、アクセルとブレーキ間違ってもぶつからん
63耳を傾けて ◆MoQpLp7QS. :2012/07/06(金) 02:33:09.51 ID:RTGj72320

   84才じゃあ、刑罰に耐えられないと言うことで、たぶん実刑になるはずが
   執行停止になる可能性が高いと思う。

64名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 02:33:29.59 ID:+vj8t68t0
13メールルも店内に入っただと
亡くなった方は車に轢かれてというより、下敷きだってさ
65名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 02:35:36.44 ID:8OJF6s/xO
年寄りは注意力散漫になる傾向にある。
運転トロいのはそのせい。
よく見ると左右に首動かしてよそ見してる。
駐車場では、駐車する場所探す事に増して、
アクセルブレーキの操作が加わるが、
場所探しの方が意識集中してるから、足がアクセルブレーキのどちはにあるか
把握出来なくて間違う。
66名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 02:35:45.94 ID:7h52U5AIO
「気がついたらマンコに入ってた」と同義語?
67名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 02:36:01.57 ID:bqlfpPG80
校内で子供引かれた事故もそうだけど
交通事故って、本当に誰も得しないよな
68名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 02:36:12.99 ID:xVGMAUoe0
スーパーカー
69名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 02:36:39.55 ID:BEPrjYpC0
免許は75歳で打ち止めでいいと思う
70名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 02:37:31.88 ID:tWApxRih0
>>1
重複ではないのかい?

【静岡・磐田】スーパーに軽乗用車が突っ込む、7人重軽傷 1人心肺停止
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341465847/
71名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 02:37:46.95 ID:tO7/HDyH0
84歳無職wwww
普通84歳なら無職で普通wwww
72名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 02:38:03.29 ID:/bpksi5j0
>>46
嘘でないなら、恐らくテンカンかも
老人性の癲癇の場合ぶっ倒れたり痙攣したりせず意識(記憶)だけスポッと抜け落ちるタイプの症状になり易いそうな
73名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 02:39:38.91 ID:E2w+J2Ax0
>>39
相当壊れたんだな
軽のくせに破壊力あり過ぎだろ
74名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 02:40:41.08 ID:YzWnffqzO
これは免許更新させた試験場にも責任あるだろ
老齢者からは普通車免許は抹消すべきだな
日頃の足は昨今話題の軽EV車でいいよ
75名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 02:42:01.65 ID:b/dIeh5i0
64まで生きて、この死にかたか。
俺の母親だったら、このジジイを殴り殺すかもしれない。
76名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 02:44:18.86 ID:Cshj6Ad10
気が付いたら店内にいた
まだ午前中なんだな
77名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 02:44:24.47 ID:d7hgaIIBP
ダイハードなお買い物だな
78名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 02:45:57.45 ID:/BKTjhWR0
ドライブスルースーパー誕生秘話
79名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 02:46:28.08 ID:9pJU6EKy0
老人は歩け
80名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 02:47:45.76 ID:c1JFVCZC0
さすがに80歳以上は免許は取り上げるべき
81名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 02:47:50.44 ID:BuVAPPzM0
75歳以上まマジに取り上げろ
82名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 02:51:02.97 ID:wcYGvMSo0
ディオの仕業だな
83名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 02:51:18.35 ID:FwXZRzkq0
>>80
>>81
取り上げられたという記憶が脳内で消去される
車を没収しないとだめ
84名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 02:52:55.34 ID:/bpksi5j0
>>80-81
まぁ老人大国の日本だと、免停は反対が多すぎて実現困難だろうから
アイサイトみたいな衝突回避システム搭載車を75↑に義務化しちゃえば良い

金持ち老人の買い替え需要も期待できるし一石二鳥
85名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 02:53:45.42 ID:DXQw64YK0
運転免許は、70歳以上は認知判断動作関連の実地試験やれよ
ひどすぎるだろ。
86名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 02:54:37.70 ID:h/eTu4jn0
>>85
実地試験で何人死者が出ることやら。
87名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 02:55:25.32 ID:2yK8KnGK0
>>3
そういう漫画あったな
快楽殺人
88名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 02:58:42.86 ID:7rf2k81HP
車社会のひずみだな
89名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 03:01:30.88 ID:klg0VL310
こいつ牢屋で死ぬことになるのかな
人生の最後の最後でやらかしちゃったね
90名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 03:02:51.47 ID:egMDSlJm0
催眠術だとか超スピードだとかそんなちゃちなもんじゃなく
ただの痴呆です
91名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 03:03:54.87 ID:yJ2CCN+B0
>>34
 普通は対人無制限だろ。

 そもそも対人賠償の限度額は1事故あたりじゃなくて被害者一人あたりだし。
92名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 03:04:12.39 ID:S0saH8Uk0
主婦中山かつ子

普通は無職だろ
なぜ今回主婦なんだ
93名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 03:05:31.53 ID:pPm/TQxo0
うちのじーちゃんは70過ぎ頃から運転しなくなったな
そうしたら、更新も行かなかった。それまでいつも運転してたから不思議に思ったけど
本人が危ないと思ったんだろうね
94名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 03:06:15.82 ID:3VTXm6cE0
もうすぐ死ぬ奴に殺されるって…
95名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 03:09:04.00 ID:GM3uRoap0
ディアブロ
96名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 03:10:06.29 ID:FwXZRzkq0
中途半端に効く認知症の薬は認可取り消しにしてくれ
迷惑でしかない
97名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 03:11:19.97 ID:vJ/v8Km00
どうせ行政は何もしないのだから、文句言うだけ無駄かと。
さしあたって、維新の会の意見を聞きたい。
98名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 03:12:16.79 ID:FgHluYUx0
「探していた」と「気が付いたら店内」←この間は?
軽々しいつうか、これだからおそろしすぎる・・・
99名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 03:12:44.88 ID:IfPtLLxN0
これは安全運転に適性が無い事を見抜けず、運転免許を交付した警察に責任があるね。
だれか訴訟を起こせ。
100名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 03:14:12.07 ID:+5MqCjCv0
このジジイ、他のニュースじゃ
「気持ち良くなって意識を失った」と供述してんな
101名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 03:14:22.58 ID:FwXZRzkq0
>>98
自分に都合の悪い事、嫌な事は脳内で消去される
認知症の特徴
102名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 03:16:38.33 ID:lmtCL93oO
年寄り転換糖尿病の免許更新時のハードルを上げるのと
ナマポが年金よりお得なのを何とかするのは
今の日本の緊急課題
103名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 03:16:46.53 ID:kAl0OwUA0
>>100
なにそれ怖い
104名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 03:19:57.91 ID:DAWSWXJxO
ジジィそれ居眠りやw

うちの近所でもジジィが店に突っ込んだ事故あったけど
「バックしようとした」て言ってたな
105名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 03:21:05.89 ID:6TARmhVU0
余生は刑務所の中か
106名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 03:22:15.38 ID:DXQw64YK0
>>96
薬は疾患を治さないよ。
とりわけ、脳機能改善系の薬じゃ 長期的には逆になる可能性さえある
気持ちよくなったとすると・・・L−ドーパとかそれ系の薬が怪しいね
仮にそうだとすると、てんかんや低血糖と同じ種類の事故なのかもしれない
107名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 03:25:03.32 ID:DXQw64YK0
>>105
いや、どう見ても健康な状態じゃないから
果たして過失責任を問えるのかどうか疑問
108名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 03:26:10.14 ID:vw9Tq3Vg0
>>15-16の連携スピードに驚いた
109名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 03:28:55.62 ID:dH6up1HR0
>>105
胸糞悪いが多分刑務所には入らないように思う
110名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 03:30:45.25 ID:ZHTxLkd20
田舎でよく聞く話
自分で風呂はいって便所にもいくのに、そういう親に対して文句を言うのは間違いだよ、っていうのがある
それほど介護というのはひどいってこと
そこから高齢者の行動を積極的に規制しようとはしないんだと思う

今回のように人に迷惑かけるのは許せないけど、中には自分から死んでくれる事例もある
難しいんだと思うよ
田舎で車乗るなってなって行政頼られると大変なことになる

しかし大変
この老齢化社会が半世紀近く続くんだからね
例え悪いけど、高齢者ってつまりはゾンビなんだよ
怖いよね
111名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 03:31:29.81 ID:hIr8IctZO
>>101
うちのばーさんもそれ
気持ちが元気な80代って厄介
112名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 03:32:08.96 ID:8PKBytPL0
痴呆か〜。
113名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 03:35:22.97 ID:xla6MaYg0
>>1
ジジイが車の運転をするのが悪い
車さえ売れれば後は知った事じゃない利己的な自動車業界にも責任の一端はある

65歳以上の自動車の運転を日本政府は禁止すべきだ
こんな当たり前の事が出来ないのはおかしい

死に損ないのジジイのせいで若者が死ぬのは絶対に許せない
老人ならば身の程をわきまえて自重すべきだろう
114名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 03:38:36.36 ID:wpKPVkms0
>>113
65は早いだろ
せめて73から
115名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 03:39:07.49 ID:Yrq2y6j00
ジジイは保険にたっぷり入る
車は自動制御付きのもの

これ以外は認めない
金なしジジイのハードルを高くしる
116名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 03:41:03.05 ID:vJ/v8Km00
>>115
やっても良いけど、そのコストを負担するのは若者なんだぞ?
117名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 03:41:18.26 ID:pMjYgAes0
またかよ、この手の事故はセレクト間違いだよ絶対
ATそのものが欠陥だってことになると業界はやばいからかね
118名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 03:43:23.50 ID:mpmLPDv70
84で運転すんなよ
119名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 03:46:34.18 ID:5VVZzWXw0
MT限定にしろ
MT車を復活させろ
人命より金儲けの資本主義
何人死ねば気が済むんだ
120名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 03:48:55.57 ID:kF/2K/tk0
こいつ刑罰は受けないのか?
気がついたら中に居たと言ってるが
隣に同乗者?が居たんだろ!
121名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 03:51:43.55 ID:5w4ZifrY0
死んだのもババアだから良かった良かった
122名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 03:51:54.17 ID:qJOpC+CBO
私用で車使うの禁止して代わりにゴーカートでいいよ
123名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 03:55:39.41 ID:1fapazLo0
急加速出来なくすれば良いだけなのになぁ
124名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 03:56:06.62 ID:Bi/LIWTF0
もうスーパー禁止だな
125名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 03:59:06.25 ID:3ZgZ3uHZ0
1928年生まれか
昭和1ケタは優秀な人が多いがこのジジイみたいに無駄に長生きしてるのも多いんだよな
どうせ取り調べも身体が悪いだ何だ言い訳してすぐ釈放だろうから痛くも痒くもないわな
被害者の見舞いには行くべきだが仮病使って入院するか引きこもって何もしないだろうし
これで保険が不十分なら被害者は泣きっ面に蜂だぞ
こんな役立たずの無駄飯食いをとっとと間引きしないからアホみたいに繁殖してこんな悲劇が多発するんだよ
仕事に従事してないジジババを今すぐ間引きしろよ
126名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 04:08:46.34 ID:tPwRYtuH0
これから老人が増加するから、こういう事故も増えるんだろうな
127名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 04:11:53.02 ID:iw51YGfA0
>>126
どれだけ老人が増加しようが、高齢者の車の運転を禁止してしまえば
老人がこういう事故を起こすことはなくなるだろ
128名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 04:12:38.91 ID:CkWno5ec0
>>15-16
wwwwwwwwwwwwwww
129名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 04:14:52.03 ID:1qRUMxSs0
ボケたら免許取り上げても車に乗るという問題が
130名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 04:20:33.35 ID:Fsf0kejP0
殺しのライセンス

てんかん
痴呆
131名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 04:22:42.56 ID:iw51YGfA0
>>129
車のキーも取り上げればいいだけだろ
馬鹿かオマエ?
132名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 04:25:29.06 ID:1qRUMxSs0
>>131
そんな脊髄反応しなくても・・・
あなたへのレスじゃなかったのに
133名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 04:27:11.08 ID:xwxceieB0
>>1
65歳以上には安全装置の装着車のみ運転を義務付けるしかないな。
安全装置は完全に実用レベルのものが出てるしそんなに高くもない。
134名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 04:27:17.00 ID:jnt9wtoE0
振り返れば奴がいる
135名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 04:28:27.92 ID:0gcHcnok0
田舎はクルマないと不便、年寄りからクルマを取り上げるな、みたいな意見もあるけど、
そもそも車の運転もできなくなったような年寄りを、そう言う土地に住まわせてるのが
間違いなんだよね。

流石に80にもなれば免許は取り上げるべきだし、それで生活できないというなら、国で
住む場所を提供してやればいい。
一見金掛かりそうだけど、年寄りがあっちに独り、こっちに独りとポツポツ住まわれるよりは、
集団でまとめて管理した方が行政の効率化にもなっていいよ。
どうしても一人で住みたければ、専属運転手を雇うくらいの金を払えばいいだけ。
136名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 04:28:44.74 ID:Wy9GXTdn0
知らない間に得点王だった
ってくらいの偉業だろ
137名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 04:29:17.55 ID:ibmujX1h0
65歳越えたら毎年厳しい運転試験。不合格or受けなかった場合は即免許剥奪。
70歳越えたら1人での乗車禁止。破ると即免許剥奪。
75歳越えたら即刻免許失効。

これくらいやってくれ
138名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 04:31:58.29 ID:uFX/AVx90
ドライバーは言う「自分は安全運転してると」
けど歩行者からしたらそんな事関係無いんだよね。
次から次へとしきりに流れてくる車の内、一台でも引かれたら人生終了なんだから、
歩行者は全部の車を疑い、ゴルゴ13ばりに歩かないとダメなんだよね。
歩行者はここの認識を変えないとダメ。

俺みたいなプロ歩行者にならないとダメ。
139巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2012/07/06(金) 04:35:06.06 ID:WoOfby4aO
何つうかなあ、オートマ車は遠心ロック付けて急ブレーキ並の踏み込みした時にはアクセルリンケージをロックするか
エンストする機構でも付ける様にしろよ。
140名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 04:38:08.18 ID:N8spiUmO0
ある程度の年齢になったら運転禁止しろ
高齢で事故を起こした時の罰則を厳しくしろ
141名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 04:41:01.49 ID:EMm0vTmw0
軽自動車とシニアカーの中間に位置するあれに乗せればいいでしょう。
142名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 04:41:45.27 ID:Fsf0kejP0
保険料上げて実質的に運転できなくさせるのが効果的だな
若者の保険料が高かったりするんだから老齢加算は
すんなりできるだろ
143名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 04:42:48.98 ID:j1oplAAL0
無能老害ども
自ら免許返す気なんか更々ないね
144名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 04:43:36.91 ID:VOq43k96O
70歳で自主返納を促し
75歳で失効ぐらいしないと
このての事故はなくならんよ
145名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 04:44:16.22 ID:0T+/Wty90
85歳でムショ行きとか
こうなる前に、人生をまっとうしたいねw
146名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 04:47:02.82 ID:NdseC1UW0
爺ドライバーって意外と暴走するし、まくるからな。
どうせ言い逃れだろ。いつも無謀な運転してたんじゃね。
147名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 04:47:27.15 ID:uFX/AVx90
>>145
老人ホームの間違いだろん
148名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 04:47:44.00 ID:JheuXwHhO
農業やってる年寄りは土地と農業を愛してて
死ぬまでそこにいて農業したいと考えてるから難しいな
149名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 04:48:18.15 ID:j1oplAAL0
こうやって老害が破壊したのも直すのに若い世代が支払うんだぜ
150名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 04:49:22.86 ID:n9VvJUR00
151名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 04:50:10.27 ID:pjvnFYCF0
バカアホマヌケアンポンタンに自家用車を与えすぎるのが一番悪い。
これからは自家用車の所持を規制すべき。

152名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 05:11:38.05 ID:wSiEmpOI0
一定年齢超えたら毎年適性検査すべきだな
153名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 05:13:00.03 ID:rlKEZEhJ0
敬老パスが有料化されてしもたんで、これからは車の運転させてもらいますわ。
最近ちょっとぼけてきたさかい、ブレーキとアクセル間違えても堪忍してなw
154名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 05:14:28.74 ID:BGFtTUQJO
>>137
老い先短いから、免許失効した所で、乗り回すさ。特に駐在しか居ない田舎なら。
車自体を取り上げないとならんよ。
155名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 05:15:16.44 ID:rlKEZEhJ0
>>151
経団連の有力企業が自動車製造業だ
そんなのがわずかでも通ると思うかwww
156名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 05:19:18.18 ID:h7UBU1nU0
認知機能云々じゃなく、突発的に生理的機能等で意識朦朧というのが
有るんだろうから、せめて年齢上限は
今もう即75歳にしてもおkだろ

>>国怪偽痔堂
157名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 05:19:58.47 ID:BGFtTUQJO
>>155
若者が車を持てるようにシフトして行けば良い。
年齢に応じて保険料の減額や自動車税の補助や自動車ローンの金利引き下げなどなど。もちろん、年齢が上がれば事故リスクも上がるから高くなる。
158名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 05:20:31.96 ID:bQNBFLfh0
こんな老人にまで無職といちいちつけるのも違和感がある
159名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 05:24:33.74 ID:h7UBU1nU0
認知機能云々じゃなく、突発的に生理的機能等で意識朦朧というのが
有るんだろうから、せめて年齢上限は
今もう即75歳にしてもおkだろ

>>国怪偽痔堂
160名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 05:24:56.68 ID:eHm85v2eO
バック・トゥ・ザ・フューチャー PART4か
前作から何年ぶりの続編になるんだ?
161名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 05:25:47.47 ID:rlKEZEhJ0
>>157
現実は逆、経団連は若者が貧しくなっても問題ないらしいです。高齢者と中国様をはじめ海外勢が車を買ってくだされば、日本人の若者なんていくら貧しくなってもいいとのことです。
162名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 05:27:17.67 ID:JPD/TgjJ0
執行猶予なんて甘やかさないで、実刑になって獄中死して欲しいね
163名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 05:27:30.89 ID:uFX/AVx90
>>161
それは消費税増税と法人税減税の流れで決定的だね。
まぁ前からハッキリしてる話だがw
164名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 05:31:23.97 ID:/8jW/13B0
>>5
バカ?
165名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 05:35:55.58 ID:DXQw64YK0
>>160
あの科学者の野郎がしくじったのかw
さすがに25年以上経ってると老いぼれたんだろうなw
166名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 05:36:04.17 ID:dY9zJQQT0
家の中ではこうか?

おじいちゃーん、ここは駐車場じゃありませんよー
おじいちゃーん、それは麦茶じゃなくてめんつゆですよー
おじいちゃーん、さっきご飯食べたばかりでしょー?
167名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 05:37:40.90 ID:lOjEsRn90
>>94
あらかじめ友引したんだよ
寂しいから
168名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 05:39:14.70 ID:DXQw64YK0
実際は車だけじゃないだろう? いろんな分野でやってそうw
169名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 05:39:35.77 ID:FwXZRzkq0
4輪のルーフ付き原付にしとけ
ボディーはプラスチックかベニヤな、鉄は絶対使用禁止
ぶつかったら中途半端に生き残らないように木っ端微塵になる設計で頼むわ
170名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 05:42:54.14 ID:kRgCepvC0
いくらなんでも84歳ではな…
ある意味この爺の家族も同罪だわ
171名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 05:47:21.19 ID:FwXZRzkq0
>>170
嫁も認知症というのはよくある話
172名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 05:49:46.73 ID:Nn2PFEKt0
地方だとジジイの運転する車は遅すぎて
走るシケインと化している
173名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 05:50:01.15 ID:aSLCE6Il0
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ヽ  / ''''''     ''''''   ヽ
|  /   | (●),   、(●)   |
| |   |    ,,ノ(、_, )ヽ、,,     |
| |   |    `-=ニ=- '      |
| |   !     `ニニ´      .!  キングクリムゾンじゃ、
| /    \ _______ /   ボスの仕業じゃ!
| |    ////W\ヽヽヽヽ\
| |   ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
| |  ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E////         ヽヽヽヽヽヽヽ
| |  //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
174名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 05:51:02.13 ID:2UowqL/20
175名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 05:51:15.68 ID:tVWkcV2W0
川端康成アタックw
176名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 05:52:08.47 ID:AIQKPP+I0
何か月か前に京都で事故を起こして、運転していた人が認知症の62歳だった
その症状があることを知りながら運転させたとして、同乗者が逮捕されたニュースがあったよ
177名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 05:53:29.40 ID:oNrBuJ2dO
またてんかんか?
178名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 05:58:58.14 ID:/vwgPPMdO
あーまたか また 年寄りか
もう いい加減にしてくれ
179名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 06:00:51.33 ID:A7wUb+/H0
田舎は都会と違って公共な乗り物が発達してないし
だからバスも料金高いし、近くに小売店や病院は無いしで
年取りでも車を運転しなければ生活できないっていう現実もある。
180名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 06:03:32.68 ID:YmrsuHSy0
高齢者から免許とりあげると車が売れなくなるのはどうでもいい。
歩くのが辛い高齢者から車取り上げると、介護の費用増えるぞ。車乗る奴は一応自立してるわけだけど、
その自立がなくなる。
181名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 06:04:12.30 ID:0T+/Wty90
>>179
必要なら事故もやむなしってのはちょっとねえ
原発再稼働問題と一緒だわw
182名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 06:07:13.96 ID:EpQh0OB20
どうせ無免許運転するんだよな、とりあげても。
183名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 06:09:41.98 ID:dQN02xnFO
いい加減に高齢者の免許は法律で中止にしてもらいたい
事故をおこしたところで賠償請求も難しいし獄中でポックリ行ったらヤラレ損だし
184名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 06:10:21.82 ID:YyRunZcz0
こういった年寄りも勿論そうだが頭のネジが外れたDQNからも取り上げてほしい
特に何度も何度もぶつけてるようなボケナスから
185名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 06:13:37.97 ID:yw8wAymVO
そろそろ車の販売業者や免許与えたバカ公務員にも責任とらせる制度にしろよ。
186名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 06:14:58.06 ID:sKa1uwcg0
80代って個人差滅茶苦茶あるから、
しっかりしている人は本当にしっかりしてるし、
ボケが進んでる人はもうどうしようもない。

でも法整備は一律にする必要あるから、
やっぱ75過ぎたら毎年実技試験くらいは必要だよなぁ。

あと保険料は年齢で爆上げで良い筈。

爺は保険で足りないところは家売って金作れよ
187名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 06:16:25.65 ID:5t9+4oI90
全部の車にセーフティ機能搭載を義務付ければいい
50歳以上とかだと、セーフティ機能付いてないのの
運転を禁止すればいい
188名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 06:16:30.07 ID:OMqXYiqKO
ボッケロ〜ジン〜
189名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 06:18:30.39 ID:0fJIJrF60
老人の運転を認めてるのは、政治家の選挙対策だろう、
選挙のときに高齢者の得票がほしいだけ、

190名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 06:19:35.94 ID:0T+/Wty90
>>187
その技術はもうできているんだけどね
まずは、軽自動車からか
191名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 06:20:06.38 ID:Ce/JLK/EO
ジジィはミゼットに乗れや。
192名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 06:21:33.98 ID:x3iTyc/30
>>1
>「駐車場を探していた。気が付いたら店内にいた」と話しているといい
これは年齢とか認知症とかの問題じゃなくて癲癇患者じゃねえの?
193名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 06:21:47.54 ID:TISEh6vf0
5年か10年に一度でもいいから実技試験やったほうがいいわ
194名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 06:24:30.54 ID:YmrsuHSy0
危険な運転してる奴って、高齢者か、若いかどっちかだよね。
195名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 06:33:11.28 ID:pGmznhRy0
シュワルツネッガーか「また来る」と言って、次に気がついたらもう店内に居ましたの巻
196名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 06:39:51.17 ID:jyF+1S/L0
84にもなって無職かよ!
無職のくせに運転するな!
197名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 06:40:00.32 ID:kwQCGJou0
脱法ドラッグ爺さんかよ
198名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 06:41:09.26 ID:syuUhIDRO
高齢者に免許禁止にしたら車売れなくなるじゃん。
フェラーリが新発売とかのスレッドも伸びがいいし、
みんな車大好きなんだろ。
オレは大嫌いだけど。
199名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 06:42:09.79 ID:Fsf0kejP0
>>186
そんなこと言ったら例えば13歳でも運転技術あれば
免許あげていいのか?
年齢の上限規制は存在してもなんらおかしくない
200名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 06:44:57.98 ID:sxCRPeEmO
俺はこうなる事を予期して親父の車を廃車処分した。
201名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 06:45:24.03 ID:kq0HbZg+0
AT車禁止にしようよ
202名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 06:48:05.89 ID:ijlqEpDR0
けどド田舎で1人暮らししてるジジババには車が必須なんだよなあ…

田舎は特に店の前にコンクリの塀や植え込みを作ったらいいよ
203名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 06:48:32.63 ID:1QhQLnDG0
遠鉄は店内綺麗にしてるけど高いし惣菜もイマイチ
204名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 06:49:04.99 ID:/vwgPPMdO
賛成。
エンスト起こして万々歳だ。
205名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 06:52:19.92 ID:4x3YHPRq0
ウチは田舎なので、国民年金+農業(軽トラック)という人が多い。
こういう人は必須なんだけど、無職の年寄りは要らないと思う。

買い物や通院にタクシー使っても、車の購入・維持管理にかかる費用よりずっと安く済むだろう。
206名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 06:57:23.90 ID:PBKWtSxV0
また無職か
207名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 07:02:46.04 ID:O/Xnl5QL0
本気で年齢制限考えたほうがいいぞ。
208名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 07:08:28.42 ID:Yrxr6zTV0
えんてつストアやしずてつストアは、田舎のちょっとオシャレなスーパーwww
「やっぱり、あそこは品物が違うわね」的、選民意識主婦が沸いてますwww
209名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 07:08:59.74 ID:YBa9kvHf0
車間距離取れない、徐行できない、赤信号に変わっても止まれない
幹線道路で車の流れに乗れない、高速道路の加速車線で加速できない
一旦停止できない、優先順位を理解できない
譲ることができない、譲られているのが理解できない
交通法規が理解できない

こんな奴らが多すぎる
210名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 07:11:39.04 ID:CCwyJWhf0
>気が付いたら店内にいた

こういう言い訳、ほんと高齢者に多いよ
結局、「オレは何にもしてないけど(機械なりが)勝手にこうなった」
って言外に匂わせてるの。オレのせいじゃないって
211名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 07:12:03.18 ID:wesrG8fr0
運転途中で意識が飛ぶような奴運転させんなよ!
212名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 07:14:41.77 ID:s9b/m3dYO
高齢者は車が必須だというが、そのために犠牲になるなんて御免だな。
213名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 07:16:39.97 ID:Yrxr6zTV0
携帯見ながら運転してんじゃねーよ!
214名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 07:19:50.32 ID:quZ1/B9Z0
車に乗ってることをど忘れしちゃったんじゃね?
215名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 07:23:48.01 ID:qB8w8VfB0
次に気がついたら塀の中だった
216名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 07:24:40.79 ID:ajv8/yNx0
>>1
年取ったら免許剥奪をそろそろ考えたほうがいいんじゃないかな
警察関係の天下りや監視してるパチンコや運転免許関連で
どれほど犠牲者出てるか

歳取ったらもう公共交通機関や利便性のいい
都市に住むほうがいいよ
217名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 07:25:59.51 ID:kznFZyUcO
84歳に無職って付けるのはどうかと思うけど‥
218名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 07:26:09.67 ID:DJn78LyF0
痴呆老人が心神喪失状態だった上での事故だから無罪だな
219名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 07:28:54.58 ID:qoUOkm7FO
じじい)わーたーしーはー やってないー けーっぱーくーだー
220名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 07:28:57.86 ID:8A+GIT/60
映像見たら凄い中まで走行していて通り魔としか思えなかった
221名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 07:30:00.27 ID:HOcV6W8Y0
後のワープ航法である
222名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 07:30:54.50 ID:HspXEUusO
ポルナレフ風にひとつ頼むわ
223名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 07:31:22.24 ID:Acl1kIfrP
老人は知識はあっても思考回路と運動神経は
もう幼児化だからな
224名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 07:32:23.37 ID:j5kB3m9lO
痴呆でも車の運転は身体で覚えているんだよな
225名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 07:32:24.35 ID:+Jyg7rU7O
まーた無職か、いいかげんにしろ。
226名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 07:33:08.85 ID:1rOSivY30
>>217
84歳で議員やってる方が問題だろ!
227名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 07:33:47.73 ID:oFOIyfAX0
何故東電に突っ込まないのか
228名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 07:35:05.57 ID:fsxEW8YMO
>>55
お前も将来は、そのゴミになるんだがな
その事も踏まえての発言なら良いけどさ
(≡^∇^≡)
229名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 07:37:45.67 ID:tLBmoV3G0
さっさと死ねよ爺さん

くたばり損ないが
230名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 07:40:30.90 ID:Jx9AthT/0
>>16
早速登場しくれてよかった。


> 浜口容疑者は「駐車場を探していた。気が付いたら店内にいた」と話している
認知症、または薬物の影響かと……
231名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 07:55:08.29 ID:mbS01C1wO
84でもまだ運転出来るんだな。
自分は84で運転出来るだろうか。自信がない。
232名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 07:55:38.57 ID:x3iTyc/30
>>226
おっと、羽田孜先生の悪口はそこまでだ(87歳だったかな?)
233名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 07:59:32.91 ID:J3e/RjhZ0
また無職か
234名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 08:04:23.80 ID:Ah9i6grI0
ジジババの運転する車=走る死神
235名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 08:07:12.05 ID:yWXVe7Sr0
スタンド攻撃されたな
236名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 08:14:50.20 ID:4SxLLRqU0
>>55
うちの母がそんな感じ。
年とったら車運転したくないから都心に引っ越すって言ってた。
237名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 08:19:00.56 ID:lCNt3V3mi
70歳以上は毎年免許更新にしろよ。
238名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 08:21:18.88 ID:j0xf1HZuO
カッとなって殺したんだろ人殺し
239名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 08:41:05.24 ID:NbHDvw/C0
助手席に婆さんがいたという話はローカルニュースでしかやってないか。
一人暮らしとも報道されているから、彼女を乗せていい気になっていたとか。
240名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 08:59:10.06 ID:zcS5gK3KP
84歳なかなかやるなw
241名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 09:00:16.39 ID:cTaFGeT+0
後退で後ろ向いてると左右間違える時もあるよねw アクセルとブレーキw
あっいけね ってすぐわかるけどw
242名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 09:01:12.96 ID:4reMngDR0
>>237
六十代からボケの入る人も多いから、60歳からがお勧め。
60〜65歳までは試験場や警察署内での運転シミュレーション、クレペリン検査や聴力検査を必須。
65歳超はそれに加えて基幹病院での精密検査をやってもらう。
かなりの人が落ちるんじゃないかな。
243名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 09:10:11.87 ID:y0o3nnnA0
84歳、無職って。
無職って表現いるのか?いつも思うが。
244名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 09:11:33.86 ID:2v6e5b6U0
>>239
やだなそんな免許取りたてのキョロ充みたいな老人
245名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 09:11:47.18 ID:kGN/0ubZ0
この老害が次に気がついた時には、あの世に逝ってますように
246名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 09:13:28.64 ID:b6U057If0
65歳以上は1回5万円の免許講習を毎月受けなきゃ免許を維持できないようにしとけ。
247名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 09:15:57.33 ID:y0o3nnnA0
急加速しないようにすればいいんじゃないかね。
じんわりと、進むの。
あと、Snowモードみたいの要らないから、
年寄りモード作って、急加速しないようにすればいいじゃんね。
248名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 09:16:10.67 ID:UfE4zQFe0
やっぱりポルナレフスレかよ
249名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 09:16:35.05 ID:cDkM6cBH0
>>23
すげえつまんね
250名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 09:16:42.13 ID:ilTCokD20
この爺さん元警察官だって今朝の新聞に出てた
251名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 09:21:31.46 ID:4hpaEGQCO
あとは牢屋で懺悔しながら死期を迎えるだけだな
252名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 09:21:31.57 ID:sVY5wxDEO
ド田舎ならともかく浜松なんてバスが発展してんだから無理に車なんか乗るなよな
亡くなった人がうちの母親と同じ歳だから心が痛むわ
253名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 09:23:08.52 ID:nNPOI29X0
ワープしたんだな
宇宙人の仕業かもしれない
254名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 09:33:52.29 ID:RnOOHj+1P
死者が出たのか・・・
255名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 09:34:41.35 ID:oR8YZ9a80
>>250
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120705-OYT1T01576.htm?from=top

>浜口容疑者は県警の元警察官。交通違反には厳しい考えを持っていたが、
>最近は高齢を理由に家族から運転を反対されていたという。

このじじい、殺意を覚えるわ。
256名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 09:35:08.25 ID:hiGSBMFU0
こんなに事故が多いのに、店の周りに鉄柵・ボラート設置とかの法改正がないの?
他の事故はちょっとしたことでも基地外みたいに騒いで、発禁・自粛・法改正にもっていくのに。
257名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 09:36:45.39 ID:8T2SNvRw0
>>243
84歳でも自営業や農業や漁業に従事している人はいるよね
258名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 09:37:26.83 ID:V5YYczi40
浜口・ポルナレフ・修
259名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 09:38:42.68 ID:Ec5ffnrc0
84歳って・・・
260名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 09:38:53.46 ID:RnOOHj+1P
マジでAT車の国内販売を禁止すべき
261名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 09:40:44.96 ID:74UbxL9B0
み せ の な か に い る
262名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 09:41:15.45 ID:YjLqmflu0
うちの爺さん、透析やってるのにまだ運転してる
いつぽっくり逝くか分からないのに
高齢で病気持ちからは免許取り上げてくれ
義父だからあんまり強く言えないんだ

263名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 09:41:24.01 ID:4reMngDR0
>>256
最近出来たスーパーの例で知ってるけど、
店の玄関前は車椅子用に、段差を付けずに柵も付けられないみたいだよ。
そこから車で突っ込まれるとどうしょうもないでしょ。
264名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 09:41:48.68 ID:CdjxIt8N0
年寄りの運転が飲酒運転並みかそれ以上に危険で
悪質だってのはもう社会の常識
危険運転致死で獄中死させるべき
265名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 09:45:09.64 ID:GzyqEHV4O
年寄りには年金から交通事故まで困ったもんだぜ
266名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 09:46:28.09 ID:FPRNr3XB0
うちの向かいの家の婆さん、80超えても軽で自分でドライブしてたけど
さすがに家族に反対されて免許返上して車も処分してた。

これがジジイだったら頑固でわからずやでずっと乗ってていずれ大事故になるんだろうな。

じじいはクソだな。老害は早く死ね!
267名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 09:47:14.42 ID:RK5Ht47V0
これから老人が増えるから、この手の事故は益々増えるんだろうな
268名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 09:48:27.15 ID:n+sQ3uiCO
単純に好奇心なんだが、スバルのアイサイトだかだとクルマ側でこの手の事故が防げるの?
269名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 09:51:57.62 ID:J2PzWnnm0
>>263
バリアフリーとダイナミックエントリーが表裏一体なんて面倒くさい世の中だな
270名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 09:54:38.39 ID:Tgfuu5CF0
>>266
ウチの義父、いま79ですが運転やめる気配ありません。
さすがに遠出はしなくなりましたが、完全返上は無理そうです。
誰が何言っても聞きゃあしないもの。
271名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 09:55:13.96 ID:brSaMhrCO
爺、アクセルとブレーキ間違えたのに、
ボケたフリして誤魔化そうとしてやがるな!
きっちり死ぬまで交通刑務所に入ってもらおうか
272名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 09:57:27.66 ID:4reMngDR0
現在、60代前半の団塊世代が70代、80代になるとこの手の事故が増えるだろうな。
奴らは20歳前後で免許を取らずに30〜40代位で取った連中が多いからね。
最初からド下手の上にボケてくるのだから、始末におえんわ。
私の車(新車)にぶつけて、逃げようとした奴もこの世代。
273名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 09:58:34.26 ID:z6NDE17Y0
元警官らしいからベストな言い訳知ってると思う
274名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 09:59:38.48 ID:hcrIO+1P0
また無職か
275名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 10:00:25.93 ID:brSaMhrCO
>>257
ウチの義父は、84歳まで開業医を続けて、
運転もしていたなあ
本人は、いつまでも若いつもりでいるのが一番怖いよな
精神的肉体的な衰えを認めない
今の年寄りは、実年齢マイナス20歳くらいのつもりらしい
276名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 10:01:09.44 ID:9j3awRKv0
>>260
マジでAT廃止とか言ってる頭の悪いMT厨がけっこういるな
意識失ってもMTなら事故防げるのかよw
277名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 10:04:02.01 ID:yvZZr8tl0
靴紐直す子がいなくてよかった
278名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 10:09:56.35 ID:kGN/0ubZ0
>>275
職場に60代前半の絵に描いたような団塊ジジイが居るんだが、
相手を選ばずすぐブチ切れて、「やんのかこら」とか怒鳴りながら他人の胸ぐら掴んでくるよ
若いヤツから1発でも本気のパンチ食らったら結構な確率で死ぬって全然分かってない
279名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 10:12:05.59 ID:hiGSBMFU0
>>263
入口はボラートでいいやん
280名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 10:12:46.25 ID:3LdWzV5KO
>>276
今回の件はどうだか分からんけど、少なくとも駐車時に置けるアクセルとブレーキの踏み間違いによる事故はほぼなくなるだろう。
281名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 10:16:40.73 ID:9j3awRKv0
>>280
少なくともアイサイトとかあるAT車は意識失っても事故防げる可能性がある
義務化で装備が進んでる大型車を除くと、
アイサイトとかないMT車は意識を失ったら事故を防げない
282名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 10:20:36.62 ID:vi+UYhlh0
家の爺様、AT車買った途端に自宅の車庫で事故って、
それからずっと死ぬまでMT車に乗り続けてたなぁ
283名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 10:40:36.17 ID:SYg2EsuH0
ジジイ「安全装置の付いてない車が悪い」
284名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 10:43:31.82 ID:kgH9iUgK0
年寄りのわがままのために、それより若い人間が死ぬ
そんな社会は良い社会だろうか
285名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 10:44:17.99 ID:X0cVRtPm0
またダイナミック入店か
286名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 10:47:15.38 ID:SYg2EsuH0
>>284
選挙=多数決の結果「良い社会だ」と出ました
老人の方が多いからシカタナイネ
287名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 10:54:51.92 ID:PwOPsH5YP
この爺、テレポーテーションできるんだな。

>>145
こんだけ爺でもムショって行くの?
これくらいだと行かないって聞いた事があったような・・・
288名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 10:56:34.42 ID:t+iW07w80
これから高齢化社会になって、ますます若者が殺されるんだな
289名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 10:56:34.67 ID:/TrQPF+70
車=直進
爺さんの魂=左折

290名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 10:59:20.41 ID:ybRKD1eAP
もう死刑でいい。
つーか、地域の民生委員が殺しとけよ
291名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 11:08:05.42 ID:J32xxQ060
認知症だろうけど・・・

いま刑務所の中って認知症の老人が一杯いて大変なんだよね
刑務官がオシメ変えたり、流動食をスプーンで食べさせてやったり

体中入れ墨の落ちぶれヤクザが痴呆化して あ〜う〜 言いながら所内を徘徊
刑務官と追っかけっこしてる。

全部税金なんだよね、これにかかるお金って
292名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 12:58:02.66 ID:S9dsSgsO0
>>287
寝たきりとかじゃない限り行くよ
他の囚人が世話してるドキュメンタリー見たことある
小指の無い人がボケた囚人のオムツ換えたりおかゆを口に運んだりしてた
293名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 13:13:42.70 ID:MjpU3HGm0
>>15
>>162ちゃんのこういう流れ好きw
294名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 13:22:07.49 ID:SVR906/N0
ワープするとか最近の軽は高性能だな
295名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 13:36:17.03 ID:w29cO4KwO
任意保険は老人の保険料は全年齢と同額にしろよ、老人割り増しを付けてもいい
事故率が免許取り立て並に高いのに、31歳未満不担保割引とか、等級割りで
格安の保険料で、年金同様に若い世代に過大な負担をしいてる、事故発生件数は減ってるのに保険料毎年値上げだし
296名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 13:38:58.56 ID:LtRX4Xy50
>>1
免許更新時の運転能力検査が甘すぎる
60歳を超えたら厳格に検査すべき
297名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 13:42:18.67 ID:O8Btusz6O
何か起こしても責任能力逃れな発言するのが基本になってるな。
298名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 13:42:46.73 ID:+X6YWej00
豊浜中野、無職浜口修容疑者(84)


   だから! こういう老いぼれの死に損ないを生かしておくなと、何度言わせるんだ!

299名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 13:44:55.49 ID:KM5PM9690
なんかこんなのが相次ぐと遠くない未来に本当に老人から免許取り上げることになりそうだ
300名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 16:34:45.96 ID:Yrxr6zTV0
田舎の実情知ってりゃ、老人から免許取り上げるなんて現実無理だろ
老人の運転講習だって、実際は商売化しちゃってるから、「お客さん」をあまりむげには扱えない。
となると、事故起こすか疾病記録でもないかぎりねえ。

世にあまたある危険のうちのひとつ、だと思うしかないね
301名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 17:27:13.76 ID:HRW6VnmP0
まあだから、軽自動車の下のカテゴリーが作られるんだろ。
あれ乗せときゃいいじゃん。限定付きで。
でもあんなの公道走ったら邪魔だし別の危険が生まれるが。
302名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 21:23:36.04 ID:2M9mHnK90
>>273
ヒラ巡査じゃなくて、役職付の人だよね

スーパー入り口の防犯カメラには助手席の同乗者と談笑して
脇見で突っ込んだ映像が記録されているのに
「意識がなくなった」っていう釈明は、いくらなんでも酷すぎる

警察も「65歳以上は免許の自主的返上を」とコメントしているけど
OBの警友会の人から始めたらいいのにね
303名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 21:23:39.98 ID:S9dsSgsO0
>>202
お濠でも作るしかないかw
304名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 21:30:22.13 ID:WPaW9ItQO
気が付いたら日本に居たニダ!
305名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 22:31:30.86 ID:pbxhFfYoO
無駄に長生きしてんだな
さっさと死ねや
306名無しさん@13周年:2012/07/07(土) 08:12:58.59 ID:jfdUahRP0
今朝の新聞のローカル面に続報

・持病無し(息子談)
・事故った車は新車を買うために借りていた代車
・障害者用のスペースに駐めようとしたが空いてなかった
・↑のあたりまで会話していた(同乗の彼女84歳談)
・防犯カメラの映像では両手でしっかりハンドルを握ってドライブスルー
307名無しさん@13周年:2012/07/07(土) 08:15:22.39 ID:lcIsVwsT0
車で入店したかったんだろ
降りるの面倒だしね
308名無しさん@13周年:2012/07/07(土) 08:15:43.98 ID:WD1zoZbb0
>>306
>・事故った車は新車を買うために借りていた代車

年齢で免許規制するとメーカーが売り上げ減るからな
政治家に圧力掛けてるんだよ
309名無しさん@13周年:2012/07/07(土) 08:18:20.92 ID:SD1DMhuc0
84って…それだけで怖すぎるだろ…
310名無しさん@13周年:2012/07/07(土) 08:28:11.46 ID:yTSWIhok0
免許取得人口が減る一方で、自動車教習所は老人の講習がいい商売になりつつある。
車のディーラーも、知識もないしうるさいこともいわないで新車買ってくれる老人はいいお客さん。
無理だよ、老人から免許取り上げるなんて。
311名無しさん@13周年:2012/07/07(土) 08:33:46.08 ID:u2nQcGD/0
>>306
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120705-OYT1T01576.htm

>浜口容疑者は県警の元警察官。交通違反には厳しい考えを持っていたが、
>最近は高齢を理由に家族から運転を反対されていたという。

TVニュースの報道では、加害者が静岡県警の元警察官だという経歴は伏せたままだね

そこをスルーしておきながら、県警交通部が「65歳を過ぎたら免許返納を」とアピール
ならば隗より始めよ、まずは警友会のメンバーが率先して返納すべきだろう
312名無しさん@13周年:2012/07/07(土) 09:31:38.60 ID:tGcjjqO70
瞬間移動だけにデスドライブか
313名無しさん@13周年:2012/07/07(土) 12:14:41.39 ID:d6G0BkGJ0
爺は他人に厳しく自分に甘い。
今度こそ運転やめるだろうか?
314名無しさん@13周年:2012/07/07(土) 12:48:53.11 ID:IhIIJnla0
65歳過ぎたら、シミュレータを使うとかして、運転する能力があるかチェックすべき。
1年おきくらいに。
それを面倒がって免許返却するようになれば、それも良し。
車なんてコンバットナイフなんかより遥かに危険なんだから、それなりのチェックはすべきだ。
315名無しさん@13周年:2012/07/07(土) 13:22:59.95 ID:C5Itbdgd0
まーた老害か

歩く事もままならないのに車なんか乗れるかよ・・・
316名無しさん@13周年:2012/07/07(土) 13:24:48.55 ID:D3WV5a/a0
運転免許も定年制を導入するか
毎年技能テストを実施するべきだな
317名無しさん@13周年:2012/07/07(土) 13:46:11.67 ID:Po4+k6YsO
気が付いたら店内にいた
いまは反省している
318名無しさん@13周年:2012/07/07(土) 14:17:46.48 ID:kbMtlqPX0
80歳ぐらいで運転禁止に出来ないのか?
放置してたら、こういうケースは激増するぞ。
319名無しさん@13周年:2012/07/07(土) 14:25:19.78 ID:AHmS8C4T0
爺ほど無駄に馬力ある車乗りまわすからなお前もう電動カーにしろよって思うわ
320名無しさん@13周年:2012/07/07(土) 15:03:49.91 ID:08H3gZhD0
>>300
田舎では、車無しでは生きられないと言うけど、
田舎では車無しは無理と言うなら、免許を返上して都会に引っ越せば良い。

俺の叔母さん、まだ70歳前だけど、もう車の運転は厳しいと言って、
免許を返上して、長年住み慣れた家を売って、街中に引っ越したよ。
321名無しさん@13周年:2012/07/07(土) 15:10:25.06 ID:8uJnQT6R0
70過ぎたらアイサイトのようなシステム積んだ車しか乗れないように義務付けろ。
タンス預金も出てきて一石二鳥。買えない貧乏人は車にのるな。
知り合いのじいさんの車に乗せてもらうことがあるけど、まず脳の処理がおいついていない。
次に体が動かない。そして自己中。もう車の技術に頼るしかない。
322名無しさん@13周年:2012/07/07(土) 15:16:12.72 ID:7BFk+assO
ミッションじゃないとダメ

323名無しさん@13周年:2012/07/07(土) 15:21:01.05 ID:myeB1medO
>>1
高齢者ドライバーだと任意保険料は当然高いよね
まあ、自動車保険料からアプローチするしかないわな
324名無しさん@13周年:2012/07/07(土) 15:23:45.46 ID:OOqsSlr20
GGのくせに瞬間移動・・だと・・
325名無しさん@13周年:2012/07/07(土) 15:35:32.89 ID:zoSJIt21O
>>306
はぁ?ふざけんなよ
半分ボケたじじいが新車?
この息子も同罪だろ
84のじじいに運転させるなんてキチガイ
無駄に金があって無駄に長生きしたうえに人殺しかよ
こんなの老害以外なんでもねーよ
自覚もないんだよな
ほんと糞じじいとはこのこと
326名無しさん@13周年:2012/07/07(土) 15:45:57.37 ID:UiQ/tPTH0
年寄り向けの 電動アシストの三輪車 を両親に買ってあげようと一度探したんだけど、

これが意外と高い。

普通の電動アシストだったら、4〜5万円くらいで買えるのに、

年寄り向けの電動アシスト三輪車は15万円以上した。

年寄りだから、体力低下とバランス感覚低下とで、電動アシスト三輪車はニーズが有る筈だが・・・・・
 
327名無しさん@13周年:2012/07/07(土) 15:47:48.05 ID:DXYFr4TjP
>>5
最初はそういう意図があったのかも知れないが
長いこと同じフレーズを使いすぎたため視聴者も単語の意味するところをわかってるだろ
5人死傷 ← 死亡者が1名の場合の表現
2人死んだ場合はメディアによって表現が変わるが3人以上死んだら死亡者数と負傷者数を分けて発表
大勢死んだ場合は死者が増えたことをいち早く知った記者が褒められる
馬鹿な国だよ全く
328名無しさん@13周年:2012/07/07(土) 15:49:03.63 ID:yIT5mMv3O

福島の原発事故 放射能で死亡した人=0人


交通事故で死亡した人=約6000人(年間)
329名無しさん@13周年:2012/07/07(土) 15:53:18.02 ID:ANZWNHvvO
>>328
一昨年ぐらいから5000人割り込んでないか?
330名無しさん@13周年:2012/07/07(土) 16:01:34.32 ID:DXYFr4TjP
>>328
釣りしてて死んだ人と現場レベルの一番偉い人が死ん人が居るだろ
あとは死ぬ前提で日雇いを使ってるから数字が面に出ないようになってる
ちなみに1号炉は10シーベルトを絶賛放出中だから、防護服無しで近づいたらすぐ死ぬよ
防護服着てても死んじゃうけどね
だから誰も後処理に行けなくなってる
もはや石棺を作るための作業すら出来なくなってる
331名無しさん@13周年:2012/07/07(土) 16:31:20.42 ID:NLBfxlKaO
ボケ老人が運転する車は恐怖だよな。
332名無しさん@13周年:2012/07/07(土) 16:36:38.40 ID:CPwWrJqu0
毎年突っ込み事故は何件起きてんだ?
そろそろ法律で突っ込み防止のガード設置するようにしろよ
日本の政治家連中は本当に何も出来ない糞ばかりなんだな
333名無しさん@13周年:2012/07/07(土) 16:54:06.96 ID:mr5SJGet0
60歳以下で無職だったら無職として、60歳以上だったら働いてなければ無記名で
いいんじゃないか。30歳で無職は事情がある場合で、80歳で仕事があれば逆にそ
のほうが事情がある場合で意味合いは正反対になる。
334名無しさん@13周年:2012/07/07(土) 17:12:20.36 ID:SESG7ygY0
年寄りに容赦という言葉はないな

85歳の車、店に突っ込む 母子けが 大阪、運転ミスか
ttp://www.asahi.com/national/update/0707/OSK201207070066.html
男性は「アクセルを踏み続けてしまった」と話している
335名無しさん@13周年:2012/07/07(土) 17:12:24.01 ID:yTSWIhok0
>>320
お前、年いくつ?
60も70もなって、長年住み慣れた田舎を出るのってのがどれだけ困難なのか、
都会暮らししてても想像つかないか?

お前のおばさんはチャレンジャーだとは思うが、みんなができることじゃねえよ。
336名無しさん@13周年:2012/07/07(土) 17:30:45.92 ID:B/xWV2pD0
クラクションも聞こえないだろ84じゃ。
337名無しさん@13周年:2012/07/07(土) 17:35:46.01 ID:9sOmz/yY0
60才以上は任意保険を倍額にしろ、おそらく大半は降りる。
338名無しさん@13周年:2012/07/07(土) 17:37:22.34 ID:0rrEbfQu0
あー、保険料大幅アップは良い手かもな
339名無しさん@13周年:2012/07/07(土) 17:48:20.45 ID:MzSP8o/40
ま、交通事故で人間殺したんだからキッチリ交通刑務所に入ってもらいましょうか
車の運転が出来るのに服役(作業こみ)は出来ないなんて言うまいね?w
340名無しさん@13周年:2012/07/07(土) 17:50:56.34 ID:zoSJIt21O
>>336
クラクションも聞こえないし信号の認識もない
恐ろしいよボケ老人に車の運転なんて走る殺人機
341名無しさん@13周年:2012/07/07(土) 17:54:30.71 ID:Ict5oXTl0
これからもっと増えるんだぜ?
342名無しさん@13周年:2012/07/07(土) 17:54:47.39 ID:FD2+VRqM0
84(笑)じゃー
ボケ老人ということで責任能力なしだろうなw
343名無しさん@13周年:2012/07/07(土) 17:55:44.13 ID:VeTL37ulI
>>337
爺婆が任意保険に入らずに乗るだけだと思うぞ
そもそも、自分は事故らないと思い込んでるジジババだからこそ
高齢でも運転を辞めないんだからな
344名無しさん@13周年:2012/07/07(土) 17:58:12.83 ID:pk2aZByzO
なんかニュー速で静岡ってこんなんばっかしで泣きそうになる
345名無しさん@13周年:2012/07/07(土) 17:58:29.56 ID:FD2+VRqM0
極端な意見を言ってもしょうがない。
どこで妥協するかだ。
80歳以上は自動車の運転は禁止。
100歳以上はバイクの運転も禁止。
これでいいだろ。
バイクなら勝手に死ぬ可能性が高いし運動能力
が落ちれば物理的に乗ることができなくなる。
346名無しさん@13周年:2012/07/07(土) 17:58:46.75 ID:5Ub5lUAf0
らっしゃーせー
347名無しさん@13周年:2012/07/07(土) 18:25:57.02 ID:0Xsimy1t0
どうせアクセルとブレーキを間違えたんだろ
348名無しさん@13周年:2012/07/07(土) 18:28:40.25 ID:k/a2+A2/0
>>346
「全ての仕掛け人はお前か?」
 
349名無しさん@13周年:2012/07/07(土) 18:33:41.66 ID:Mocn7mMbO
高齢になったら、公共の交通機関をつかえ バス停や駅まで遠いならtaxi無料でもいいから対策を このままじゃまずいだろ
350名無しさん@13周年:2012/07/07(土) 18:54:49.70 ID:hE/N5wh80
ナイスボケと一瞬思ったが
人殺しといてこれはねえな
351名無しさん@13周年:2012/07/07(土) 19:14:49.98 ID:TSiE5dEu0
>>335
そんな事言って、人轢き殺してたら世話ねーべ。
困難とかじゃなくて、避難所に避難するくらいの強制力で、強引に移住させればいいよ。
その後うまく慣れるように行政が努力してあげればいいだけ。
352名無しさん@13周年:2012/07/07(土) 21:45:26.99 ID:08H3gZhD0
>>355
>長年住み慣れた田舎を出るのってのがどれだけ困難なのか

それは、単なるわがままだな。
人の命が掛かっている訳だから、不便を理由に車に乗りたいのなら、
車に乗らないで済む場所に引っ越せば良い。
どうしても引越しが嫌なら、どんな不便な田舎でも、車無しで我慢するしかない。

俺(36歳)は、2〜3年毎に全国転勤を強いられる転勤族だが、好きで転勤族になった訳では無い。
本当は地元で働きたかったが、生きる為に地元を捨てて、転勤族として就職するしかなかった(平成12年修士卒)。
誰だって、地元が一番良い。だけども、時と場合によっては、生きて行く為には我慢が必要なんだ。
増しては、老人の車の運転は、人の命に関わる問題なんだから、ある程度の我慢は受け入れるしかない。
353名無しさん@13周年:2012/07/07(土) 22:15:55.92 ID:u2nQcGD/0
>>347
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120705-OYT1T01576.htm

>浜口容疑者は県警の元警察官。交通違反には厳しい考えを持っていたが、
>最近は高齢を理由に家族から運転を反対されていたという。

いっぽう、TV報道では…

・加害者が静岡県警の元警察官だという経歴は伏せ
・持病無し(息子談)
・事故った車は新車を買うために借りていた代車
・障害者用のスペースに駐めようとしたが空いてなかった
・↑のあたりまで会話していた(同乗の彼女84歳談)

防犯カメラの映像では両手でしっかりハンドルを握り
助手席の同乗者と談笑しながら突っ込む映像が
入り口の防犯カメラに撮られていたのを公開されても
「気分が悪く、頭が真っ白になった」と供述w
354名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 02:35:38.36 ID:SOGxKyaC0
車持つと維持費で死ねる
シミュレートしてみ
http://www.kruma.info/
355名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 02:40:56.77 ID:EgiXfvBv0
84にもなって無職か
356名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 02:48:04.29 ID:gpnlFZOdO
>>353
滋賀の小網勝といい警察官は人間のクズだな。

いきいき2ちゃんねる忍法帖ウゼー
357名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 02:48:11.06 ID:i4LSZnSU0
その勢いで今度は三途の川を渡ってくれ!
358名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 02:51:29.03 ID:Vbk4b5cTO
>>355
84だから無職なんだろとマジレス
359名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 02:56:20.13 ID:Vbk4b5cTO
>>55
将来の自分もそこに入るのか?
360名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 02:58:42.66 ID:mR3dPhz70
>>349
イオンなどが宅配サービスを拡充してるから
それを使えってのが一番良いと思う
お年寄りを目的地まで運ぶサービスはちょっと無理がある
361名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 03:00:31.04 ID:ftokHBOu0
コレを機に運転者の罰則を強化!はまず自分らの首絞めるからやらんほうがいいし
そんな罰則いたずらに増やさなくても現状大半の人はちゃんと注意して運転してる
仮に罰則強化したらある日、運転のあまり上手くない母親か嫁がほんとにちょっとしたミスで
人身事故起こして刑務所に送られたとかなる
大黒柱のお父さんも不意に飛び出してきた人やっちゃって刑務所逝きとか
もしかしたら自分がそうなるかもしれない
これは本当に身体能力も衰えてきてる年寄りをちゃんと運転禁止にしないと
いつまでたっても解決しない
362名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 03:01:55.80 ID:W9nSym+00
>>314
別に無免許でも運転できるし。
363名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 03:01:58.38 ID:urbZmmQC0
生レバー禁止より
高齢者の運転を禁止させろよ
禁止させたうえで技術的にブレーキとアクセルを間違えても
事故がおきない装置が発明され、それを搭載した場合のみ許可ってことに
今すぐしろ
364名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 03:09:10.43 ID:urbZmmQC0
田舎だ車が無いと生活できないってのは馬鹿のいい訳
強制的に車禁止にすればOK
そうすれば、買い物はサザエさんのように注文も届けも店がしてくれる制度が
客の増加で採算が取れ参入されるし
バスなども乗客が増えれば新規路線や増便されるようになる

365名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 03:10:28.15 ID:ZK7y4JrH0
老人には原付の三輪「ホンダ ジャイロ キャノピー」がおすすめ
366名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 03:14:26.74 ID:3uZTA1r9O
>>364
雪国で真冬の中を車なしで生き延びてから言え。
367名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 03:16:04.49 ID:/Rgh5a5e0
84歳で無職って、恥ずかしいとは思わんのか
368名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 03:20:43.87 ID:/sucMe+10
こないだ70代の父親がアクセルとブレーキ間違えて田んぼに突っ込んだ。
他人を巻き込まなかったからまだよかったけど、すごいショックうけて免許返してた。
こういうのって他人事だったけど、突然自分の親がやったから本当に怖い事件だと思った。
369名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 08:44:26.83 ID:yXtV/0YP0
運転を頑として止めない88歳のじいさんの車のバッテリーを去年上げてのれなくしてつくづくよかった。
370名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 09:15:45.21 ID:hXyoG2Bd0
うちの爺さんも自分から車もバイクも乗るのを止めたな
人様に何かしでかしてからでは遅いって
毎日散歩をしているうちにカメラが趣味になったよ
371名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 12:30:01.56 ID:Lt5LRs5r0
>>366
生き延びれないなら引っ越せばいいよ。
というか雪国の年寄りは強制移住だな。
雪かきのボランティアや、無料の除雪車がこないと生存できない、という場所に
一人で住んでいる年寄りなんて、最早行政に対する嫌がらせでしかない。
372名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 13:43:20.51 ID:jkJ2l9wf0
>>371
仰るのは理解できるけど、
年寄りになると、新しい環境に慣れるのは大変だよ。
昨年の地震で多くの人が移住を余儀なくされている訳で、
その新しい地で落ち着き、慣れるのに、体力や神経をすり減らす。

オレの経験では、
小学二年の時に親の転勤で神戸⇒名古屋へ引っ越しをした。
親に依れば、学校へ行きだして二日目には、もう名古屋弁を喋っていたらしい。
子供であれば、引きずって来たモノも少ないし、その分 新しい環境に慣れるのも早かった様だ。
母親は結局 名古屋には馴染めず、今でも 名古屋−中日新聞<諸般の関係で購読せざるを得なかった>−中日ドラゴンズは嫌いだ と言っている。
373名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 14:43:57.98 ID:ByWIn3m+0
元警察幹部、新車を買うための一時的な代車。なにこのくそじじい。
374名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 14:44:37.76 ID:05mOQaap0
>>366
昔の豪雪地帯は、除雪車なんて来なかったから、完全に引き篭もり生活。
秋に大量に食料を買い込み、車はガソリンを満タンにして、
月に2回位30分のアイドリングで、バッテリー上がりを防ぐ。
そんで、ひたすら家の屋根の除雪をする毎日だったんだよ。
どうしても、田舎から出たくなかったら、昔の様な生活で我慢すれば良い。

選択肢は、免許を返上した上で、便利な都会に引っ越すか、
田舎で超不便で我慢するかのどっちかだ。人の命が掛かってるんだぞ!
375名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 14:55:41.15 ID:DRUkgAZ80
日本最高齢のドライバーって何歳なんだろ。
376名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 15:19:07.66 ID:05mOQaap0
>>372
それを言うなら、家族が世話しきれなくて、老人ホームに入れさせられる年寄りって、
どんだけ、慣れるのに、体力や神経をすり減らすことか・・・。
知らない土地、家族との離縁etc・・。最悪じゃん。

生きる為、人を殺さない為には、ある程度の我慢が必要なんだよ。

君の母親だって、嫌々名古屋で我慢して生活したんでしょ?
377名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 15:39:26.85 ID:WNwgWkj00
超高齢化社会はまだ始まったばかり・・・これからが本当の地獄だ
378名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 15:40:24.31 ID:tO6/pErdO
何この流れ
車で事故起こすのは高齢者だけじゃないだろ。それを言うなら車の運転を全面禁止にすれば人の命は守れますよ。バスタクシーも廃止、物流網も鉄道が中心になるのかな。
移動手段も限られてくるし郵便も宅配便も届くのが遅れるかもね。コンビニやスーパーでも今のような品質管理は出来なくなるかもね。それでも良いのかな。上の自己中な人たちは。
379名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 16:03:33.06 ID:WNwgWkj00
>>378
要は人権vs規制ってことだろう。
どこかで線引きが必要ということであって、誰だっていずれ老人になる前提で言ってるのだから
単なる自己中とは違うと思うが。
380名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 16:18:01.12 ID:moL7nyRM0
75歳になったら免許を強制返上でいいんじゃないの?
老人のこの手の事故多過ぎだろ
あと駐車場で孫がいるのを気付かずにトマトにしちゃったり
高速逆走して冥土の土産に他人を道連れにしたり
早く老人どもを規制しろよ
381名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 16:23:32.14 ID:Lt5LRs5r0
>>372
引っ越すのは大変だろうけど、だからって人轢いていいわけじゃないだろ。

どんな理由があっても、子供には免許は発行されない。
それと同じように、認知・身体能力の衰えた年寄りからは、強制的に免許を
取り上げるべき。

どう生活するかというのは、免許がないことを前提に組み立てるべき話で
(子供は間違いなくそうしてる)、免許がないと暮らせないというなら
引っ越せばいいだけ。その際に行政の援助がどれだけいるかというのは検討すべき
課題だが、年寄りは引越しを嫌がる、何てのは理由にならん。
382名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 16:55:45.84 ID:tO6/pErdO
本当に自己中な考えしか出来ないんだな。
高齢者じゃなくても人を殺める事故を起こすんだから、それならいっそ現在免許を持ってる人間から一斉に取り上げたほうが安全だと思うけどね
何故そう言わないのか。高齢者には不便でも我慢しろ、嫌なら引っ越せなんて言ってるくせに自分たちの不便は我慢できないのかね。
383名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 17:05:06.19 ID:64JmG0UAO
一番いい方法は任意保険料を上げればよい。
若い時高かったでしょ。
年間24万ぐらいが妥当か。
384名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 17:10:08.73 ID:kzdzFx4nO
>>382
バカじゃねえの
じじばばは明らかに判断力がにぶっているだろう
385名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 17:14:11.47 ID:DRUkgAZ80
罪の意識の無い高齢ドライバーに理不尽に殺される事故が加速度的に増えるな。
386名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 17:14:53.08 ID:qVKJFHbzO
50歳で免許取り消しにすればいいと思う。
判断力が鈍った老人に車を運転させてはいけない。
387名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 17:15:33.59 ID:gbOvdWZWP
本来は>>2>>3辺りでポルナレフが出てるべきスレッド。
ていうかむしろそれ以外は書き込むのを遠慮すべき。
388名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 17:16:34.09 ID:lsYVuAJC0
>>381
引っ越す前に自動車免許を取り上げてバイク(原付)
に乗るように誘導すればいいんだよ。
もともと、人は赤ん坊→子供→大人→子供→赤ん坊→死となる。
16歳でバイク免許がとれる。18歳で自動車免許がとれる。
80歳で自動車免許を取り上げる。100歳でバイクの免許を取り上げる。
これで丁度いい。
自動車と違ってバイクは平衡感覚がないと乗れない。
自爆するにしてもバイクなら一人で逝く可能性が高い。
妥協案として自動車は取り上げるけど、バイクはもうちょっと年をとっても乗れる状態にしておけばいい。
389名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 17:17:34.39 ID:URmqFCYA0
いつになったらこういうもうろくジジイが厳罰を受けるまともな社会になるの?
警察はいったいいつまでこの危険性を放置しておくの?
390名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 17:20:20.15 ID:fNXcbXEGO
もう自動車も禁止にしろ!

安全確認が出来ないものは全て廃止!


100%安全な物って何かある?
391名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 17:21:57.13 ID:EedOVVxE0
84にもなって車を運転しないと生きて行けない世の中に原因があるのでは?
弱者にしわ寄せが来る競争社会はもう終わりにして欲しい
392名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 17:23:56.61 ID:zkuT8do90
もう70歳超えて人身事故起こしたら、免許剥奪な。
後、70歳越えたらMT車限定で運転可にしろ。(AT車運転不可)

まぁ、タクシーでも乗っとけ。
393名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 17:24:05.66 ID:7tpD8R2R0
轢くのも、轢かれ死ぬのも高齢者
394名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 17:27:40.56 ID:bvUoGful0
こいつ絶対に認知症だよ
認知症の人は自分が認知症って自覚無いからやっかいなんだ
395名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 17:28:07.86 ID:/haAcPS0O
>>386
厨房かな?
396名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 17:28:09.78 ID:RQLTRz8U0
不謹慎だけど亡くなった人のセリフじゃね?
「気が付いたらあの世にいた」って
何が起こったのかもわからず亡くなったんだろう…
397名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 17:29:16.09 ID:rH9gKmOa0
>>375
95歳で運転してる人の話を聞いたことがあるけど、多分もっと上には上がいるはず
398名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 17:29:27.50 ID:bIAtK/160
ここには入口に金属の柵はなかったの?隙間あり?
399名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 17:30:50.13 ID:GbBF1Y1K0
スーパーに限って言うなら突っ込み阻止のポールでも立てておけばいいのにって
毎回思うな
高齢者の運転を禁止にするのは簡単じゃないがこれなら簡単にできる
400名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 17:31:50.89 ID:EedOVVxE0
治安の悪い国はスーパーの玄関ですらショットガンを持ったガードマンが立ってる
ホテル等はバリケードがあって車が容易に近づけないw
401名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 17:32:45.53 ID:xGBEcmIvO
84歳を無職って書くのやめろ
402名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 17:32:47.77 ID:Tklo2bAr0
>>394
記憶がすこんすこん飛んでるのに指摘すると怒りだすんだよねえ
足腰が元気、なのに認知症というケースが一番やっかい
403名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 17:33:20.80 ID:WNwgWkj00
125ccの超小型車が認可された背景にはこういう事故への対策もあるのかな?
壁に突っ込んでも外装もフレームもペラペラなので突き破れません、みたいな。
404名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 17:33:51.99 ID:063tEw+y0
>>391
アホか。この世代のアホどもが今の状況を作ったんだろ。
弱者っつーのは今の若い世代なんだよ。ジジイドモは優遇されてる。
84で車を維持できる資産持ち。なにが生活できないだバァカ
405名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 17:34:50.92 ID:tO6/pErdO
判断力が衰えてないはずの20代30代だって事故は起こします。だったらみんな免許取り上げろっていう主張は間違いでないはず。
それなのに高齢者のみを問題視する頭の弱い人がここは多すぎますね。だったら自治体が65歳以上の人には交通費として月3万円くらい配れば良いと思いますが。人の命よりは安いでしょう。
406名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 17:36:34.00 ID:lOfy0TrbO
>>394
裏のじいちゃんボケてるのに更新行ったら
「う〜ん、多少ボケてるけど大丈夫でしょ、はい、免許証」
ってクリアしたらしい
どーすんだよそのうち絶対事故やるよ
しかも暴走運転・・・怖い
407名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 17:37:47.70 ID:PHkl7DfqO
>>1
これ入り口付近のカゴ置き場にいた人が犠牲になったて事か?
408名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 17:38:05.81 ID:EedOVVxE0
>>404
10年落ちの軽自動車に乗ってる奴が資産家なわけないだろw
お前は若いんだから頑張ってはたらかなきゃダメだぞ
409名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 17:40:41.31 ID:tO6/pErdO
>>404
戦中戦後を生きてきた人よりも今の若者が弱者とか(笑)貧乏が嫌なら寝る間を惜しんで働けよ。楽して資産が作れる訳ないっすよ(苦笑)
410名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 17:43:17.07 ID:ZDbTWwug0
老いたなポルナレフ
411名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 17:43:49.01 ID:lsYVuAJC0
老人に自発的に運転を止めることを期待しても無駄。
今、老人を批判している奴だって50年後はボケボケで車にしがみついて放さない。
制度として80歳で自動車免許は取り上げる。
100歳でバイクの免許も取り上げる。
さすがに100なら、どんな状況でも何らかの支援があるだろwww
80歳でスクーターを運転する運動神経が残っていない場合は車生活終了。
自爆したところで四輪と違って、スクーターなら一人で死ぬ可能性が高い。
412名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 17:44:59.90 ID:eyTJDw1LO
>>405
穢れエッダはもうしやべるな
413名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 17:46:46.97 ID:EedOVVxE0
>>411
若者が運転手としてかり出されるのがオチだぞw
勝手に運転してくれる方がどれだけマシかわからんの?アホですか
414名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 17:46:46.85 ID:mSa9ez0g0
現代のほとんどの人間は「臨場感中毒」という病気にかかっています。
それはあらゆる物事や出来事をそれが起こった瞬間にしらなければならない、という考えにとらわれてしまう事だそうです。
しかも21世紀に入ってからネットの発展とともにそれがますます流行してるようです。
かかってしまうと一日中Yahoo等の最新ニュース、FacebookやTwitterの更新情報を見ていないと気が済まなくなります。
なにがなんでも起こったその瞬間に知らないと損だという気分になってしまいますが、でもそういうニュースは自分の人生には影響がなく、自分の明日にもあさってにも影響が無いことがほとんどだそうです。
それなのにどうしても今日、今この瞬間知らずにはいられないというのはやはり病気に近い精神状態なんじゃないかと思います。
415ぐるぐる猫ジンジャーテン:2012/07/08(日) 17:47:13.44 ID:4XdKzUzm0
高齢者自動車自爆テロの恐ろしさは
羽交い締めで運転席から引きずり出されるまで
シャシダイ180km/hレベルと同等にアクセル全開で踏み続けて
白煙どころか出火・全焼まで至らしめる所だよね
416名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 17:47:41.57 ID:ZsIGewR40
また殺したのか
417名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 17:49:27.94 ID:kA60fy3UO
>>413
電車でいいだろw
418名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 17:49:30.94 ID:lsYVuAJC0
>>413
若者?何の話をしているんだ?
車を運転できないなら歩けばいいんだよ。
419名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 17:49:37.97 ID:xL2Jbwhh0
父も83歳でアルツハイマー
何十回も行ったことのある場所へ行けなくなったり
どこに向かっていたのか忘れて帰ってきたり。そして車に傷や凹みが激増。
でも免許を返納するよう言っても、自分はまともだと言い張って激昂。
仕方ないから免許更新案内のハガキが来たのを隠して失効させた。
今も突然夜中に「車はどこや?」「車のキーはどこや?」と騒ぎだしたりする。
420名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 17:54:28.69 ID:xL2Jbwhh0
>80歳で自動車免許を取り上げる。100歳でバイクの免許を取り上げる。
>これで丁度いい。

丁度よくない
ボケも運動能力も個人差が激しい。早い人は60歳くらいでかなりヤバい。
100歳までバイクOKなんてとんでもない。バイクも走る凶器なのは車と同じだ。
両方とも70歳か75歳で強制的に取り上げるべきだ
421名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 17:55:40.34 ID:PYSEAjsR0
気が付いたら浜岡原発が再稼働していて
東南海連動巨大地震で静岡県全域が放射能避難地域になっていた。

もちろん地元の観光産業や商業施設や交通網は完全に壊滅。
422名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 17:55:40.75 ID:WmXSZ91W0
70歳過ぎたらアイストップ搭載車限定免許にしろよ。
423名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 17:58:40.61 ID:lsYVuAJC0
>>420
年齢をどこで区切るかはたいした問題じゃないからw
事故件数をみながら調整すればいいだけ。
重要なのは年齢で区切って免許を取り上げること。
自動車免許が最初に取り上げられ、その後にバイク(スクーター)免許を取り上げる。
この二段階方式が重要。
ボケたら四輪以上に二輪には乗れないし、万が一事故っても四輪よりは殺傷能力が低い。
一人で死ぬのが多数で、大人数を殺すことは少ないだろう。
現実には運動神経0のババアでも自動車を運転しているわけでw
どこで妥協するかの問題だ。
424名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 18:00:54.54 ID:tO6/pErdO
60だの70だの関係ないだろ。20代30代だって事故で人を殺める事あるし。

ここの馬鹿はそこは無視して語ってるんですもんね。頭大丈夫ですか?マジで(笑)
425名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 18:01:39.12 ID:EedOVVxE0
消費税UPで高齢者の社会保障費用もUP
免許取り上げろとか言ってる奴は
老人に運転手付きの車が手当てされる世の中になってもいいの?
426名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 18:04:50.29 ID:lsYVuAJC0
>>425
だから、自動車免許を取り上げた後もスクーターは乗れる。
スクーターにも乗れないほどボケているなら、施設送りとか、病院送りとか、家族との同居というレベルだ。
427名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 18:05:27.08 ID:t3tABz4M0
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120705-OYT1T01576.htm
浜口容疑者の甥(65)によると、浜口容疑者は県警の元警察官。交通違反
には厳しい考えを持っていたが、最近は高齢を理由に家族から運転を反対され
ていたという。浜口容疑者宅の近くに住む主婦(83)によると、浜口容疑者
は一人暮らし。
428名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 18:56:09.36 ID:tO6/pErdO
はい、免許取り上げ厨を論破しました。
そこまで言うならお前らの親も自主的に免許返納させろ。40代50代だって判断力や身体能力が衰えてるはずだからな(笑)
429名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 19:36:24.72 ID:WNwgWkj00
>>428
レスが付かなくなったら論破って、ずいぶんとおめでたい人だな。
君は0か100か極論で線を引く事を考えているが、他の人はどこか途中に線を引く事を考えている。
それだけの違いだろ。
制度として年齢制限が設けられたら、親だろうと自分自身だろうと免許返上する前提で言ってるんだよ。
430名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 20:14:54.30 ID:05mOQaap0
運転免許に年齢制限を設けるのも、とても良い案だと思うけど、
年齢に関わらず、免許更新時に、厳しい実技と筆記試験を課して、
運転不適格者は、バシバシ免許を取り消し。そんなのが、理想だと思う。
431名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 22:00:21.71 ID:QADArOCi0
>>427
加害者が元警察官だって報道しているのは、読売新聞だけだね。
TVの報道では完全に無視して、警察が高齢者へ免許返納を促してるし。

元警察官で、悠々自適の独り暮らしの老人が、
84歳にもなって新車を購入しようとしている最中に
ディーラーの代車に乗って彼女とドライブデート中に死傷者を出す惨事を起こせば
既往症がなくても「気分が悪く、頭が真っ白」になるよ。
432名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 22:32:12.35 ID:EjZCUDMg0
>>431
悪質なデマ。通報しといたから
433名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 22:35:55.03 ID:QADArOCi0
>>432
「小沢先生の意志」はどうでもいいから、新聞くらい読もうね。
434名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 22:43:24.96 ID:xRXBMJJS0
免許センターが高齢者に免許更新してあげちゃってるんだよね
歩くのもまっすぐではない人にまで
435名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 22:50:45.04 ID:j1Cytzr4O
老人どもは高齢者講習受けてるのか?
教習所のやつらは結構返納しろっていうよ
強制力ないから意味ないけど
436名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 01:12:07.04 ID:9vsJie1j0
静岡県民でもないと、TVや地元紙での続報を目にする機会もないだろうが
>>353で概ね合ってる

ネットでも確認できるのは、元県警の警察官だったということ

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120705-OYT1T01576.htm

これも伏せられているけど、事故車には妻ではない女性の同乗者がいたこと

http://mainichi.jp/area/shizuoka/news/20120708ddlk22040095000c.html

磐田市は、高校生が集団万引き事件を起こしたり
磐田署の警察官も盗撮、窃盗事件を起こし、それを署長が主導し隠蔽する不祥事があったりと
静岡でも忌み地になってるね
437名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 19:19:56.82 ID:k64yPPLw0
>>436
事故直前まで会話してて、本人の供述では「意識がなくなった」は矛盾だな。
会話しててただの運転ミスで突っ込んだ後、パニクって意識がなくなったように感じたんだろう。
犯人が身内だから、どこまで真相究明する気あるかわからないが

今日の昼前にスーパーの駐車場に事故予備軍がいたわ。軽の年寄りがアクセル吹かしまくって
前進後進繰り返しているのに、なぜか低速。パーキングブレーキ解除してないのかも
最近ニュースが多いからか、吹かし音聞いて車見た人が駐車場から逃げてたw
438名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 19:22:08.55 ID:8OyT2apG0
というか自動運転できるクルマはよ。そうでもせんかぎり、年寄りの運転は減らせないぞ、、
439名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 20:57:00.28 ID:lJNmHnzg0
大変ワニね84歳とか何時死んでもおかしくない
普通なら子や孫に囲まれ子供のように自由に暮らしてるはずの
年寄りが、必ず資本奴隷世界でエコカ〜運転して自立して
死ぬまで戦って生きなければならん世界ワニとか
440名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 21:00:07.51 ID:X+LXDvVc0
もういい加減にしろよ。
ジジババは運転すんな。
させんな。
441名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 02:40:33.08 ID:X5qVXKSK0
【社会】部下の女性に暴行した巡査部長が静岡県警を提訴
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341833972/
442名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 02:47:01.90 ID:7izzZ6QO0
まじ高年齢者の車はやばいよ
躊躇がないつーか
443名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 02:56:57.49 ID:kRmVW5/wI
警官、ビックリするぐらい舐めたヤツがいるよ
私はスピード違反した時、たまたま免許不携帯で
キップきられた後、仕事が終わったら家に免許証を取りにいって
提出することになって開放された直後、
一人の警官が追いかけて来て私を電柱の影に隠して
「家に何時に帰る?そっちに取りにいくから」って真顔で言うから
怖くなって断わったら「良いから良いから〜ついでだから行くよ」って
甘えたような声で言いながら私の腰に触れて来た。
気持ち悪くなったから「ダンナに持って来てもらいますわ」と言ったら
急に態度が変わって「え?ダンナいるのかよ」だと。
あとでダンナと乗り込んだら、そいつ「記憶にない」。
ほかの署員にわらわら出て来たが、全てぶちまけたら謝罪しやがった。
こんな悪いヤツもいるんだよ。
444名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 03:41:27.65 ID:G7dyddFO0
年寄りの運転は本当に危ない
あと若くても女がやばい

奴らは視野が狭すぎて安全確認がまともに出来ない
免許の更新だけではなく、運転能力も同時に調べるべきだ

男と女、年齢で差が付くのは事実なんだから、区別をしても差別ではない
445名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 03:52:14.68 ID:Ah2C33QDO
人生の終盤でこれは無いわ          ロスタイムでオウンゴールした選手みたい
446名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 04:05:39.80 ID:NDPRnqdI0
>>437
運転行動中に意識を失う事が起こりうる事象なら
会話中に意識を失う事があってもおかしくないんじゃね
まあ、意識失ったって言っとけば、それ自体を明確に否定するのは難しいよね
447名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 04:18:33.97 ID:UIHPzG+10
90でも飛行機のパイロットもいるし、50代でボケてるやつもいる
年齢じゃくくれないよ
448名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 06:07:37.13 ID:ZQgeiQM50
店の手前に塹壕と地雷源を作るべき
449名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 07:04:11.02 ID:KID0F6YG0
おじいちゃん、ドアが着いている方の車は、ダメだって言ったでしょ!
450 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/10(火) 07:08:55.91 ID:Yxm6pWdE0
つっこむなら
太平洋戦争中につっこめよ
迷惑きわまりない
451名無しさん@13周年
車検と一緒で古いのは更新スパンを短くすれば良い