【政治】 自民・公明、参院での消費税法案の早期成立を確認

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★

 自民党の谷垣総裁と公明党の山口代表が会談し、11日から参議院でようやく審議入りする消費税法案
について、早期の成立を目指す方針を確認しました。

 自民党と公明党としては、民主党を含めた3党で合意している消費税法案を来月上旬にも成立させる方針
です。自公両党は、法案成立を早期に実現することで、参議院での問責決議案や衆議院での内閣不信任案の
提出をカードに、衆議院の解散・総選挙に追い込む考えです。こうしたことから、小沢元代表らが作る
新党には同調せず、自公両党で引き続き連携を深める方針です。

▽テレビ朝日
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/220705068.html
2名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 00:33:03.72 ID:dL2SFurN0
おいおい解散してからやれよ

先に公務員だろ
3名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 00:33:21.25 ID:WB7PGb6i0
自公やめよーよ。
素直に自民党を支持したい。
4名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 00:34:29.78 ID:a6V65iaB0
チョソ公明は半島に還れと
5名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 00:34:53.65 ID:meBhVnCs0
かってにやれ
6名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 00:35:19.44 ID:ytRL7iVW0
意味が分からん
7名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 00:35:50.95 ID:g1QLPW2E0
もう大連立しちゃいなYO-
8名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 00:36:56.04 ID:IhR0ZJhs0
公務員の味方
9名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 00:37:09.43 ID:yY1sJbqk0
どういう理由で問責とか不信任するつもりなんだろうか・・・。

マニフェストに無い消費税増税に賛成しておいて、マニフェスト撤回を批判するんじゃないだろうなw
10名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 00:38:09.60 ID:zjohBjfH0
自民もセコイよな。
民主党政権の時に税率上げさせといて
次の選挙は「消費税上げたのは民主党のマニフェスト違反」と訴え
そして政権取替えして増税の恩恵だけいただこうってのが見え見え。

まあ、もう自民も政権は取れんけど
11名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 00:38:10.00 ID:4twr+WIZ0
事実上自公が消費税増税通したようなもんだな
12名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 00:40:04.42 ID:C4Rhhbzd0
今、自民も政権取りたくねーんだろ
プーチンに何て言うのよw

選挙は来年に確定です
13名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 00:41:25.26 ID:JR8Cz6B10
素晴らしいなぁ(棒
14名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 00:42:35.83 ID:1KSmflVK0
自民公明とかwwwww
笑っちゃうよねwwwwwwwwww
15名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 00:42:55.36 ID:t939Eofx0
漁夫の利で一番オイシイのは自民かな
まあ増税は、自民+松下政経塾+経団連+財務省の合作だから
16名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 00:43:24.64 ID:IhR0ZJhs0
民主はダメだと思ったが 唯一の希望は、公務員人件費削減
ユユウでスルー
財務省とガッチリ 仕分け? パフォーマンスw

まぁ 自民も大概 ハシゲが国政にでてきて公務員(現業以外も)カットできるなら
絶対投票する
17名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 00:45:57.85 ID:LBMbco4n0
消費税イラネ
18今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2012/07/06(金) 00:46:55.47 ID:XSBBxfqB0
【林檎殺人事件 の替え歌】大政翼賛陣営の応援歌
http://www.youtube.com/watch?v=4GUbgkVcQzI

アアうれしいね うれしいね
殺人現場に雲孤が落ちていた 奥田は頭に雲孤を載せていた
経団連の相談役の 純一郎も雲孤をかぶってた (続く)
19今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2012/07/06(金) 00:49:31.37 ID:XSBBxfqB0
(続き)
次は俺だと喜ぶ平蔵 謎が謎よぶ殺人事件 アア 雲孤欲しさに野豚も登場
ヒューマンライトを侵した 勇者に 誰かが 褒美を与えただけだよ
相続可能な奴隷ができてから ブヒブヒブヒブヒ 跡をたたない
アアうれしいね うれしいね
20名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 00:50:53.15 ID:dt2AJ1/t0
信頼と実績の腐敗臭
21名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 00:51:52.14 ID:GP6vTET30
公明の三党合意の裏は公明に有利な選挙制度改革を確約させたから
22名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 00:52:42.27 ID:IhR0ZJhs0
特別会計 公務員の家族扶養が一番のガン

間違いない
23名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 00:53:17.10 ID:ZuOjow9/0
消費税増税・ダウンロード・リッピング違法化 サンクス自民公明祭り LOVE自民 LOVE公明創価

日本がドヤ顔で提出した著作権保護条約、欧州議会史上初の否決 「ネットの自由を侵害する危険な条約」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1341487539/
ヨーロッパ議会、日本が推進する「海賊版防止条約」を否決。ネットの規制強化・不当検閲に繋がると反発
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1341453177/

欧州議会 海賊版防止条約否決

知的財産の保護を目指して海賊版などの取り締まりを強化する国際条約について、
ヨーロッパ議会は4日、著作権の保護などを理由に当局による
インターネットの規制強化につながりかねないとして条約を否決し、
日本を含め各国の批准に向けた動きにも影響を与えることになりそうです。

この条約は、知的財産の保護を目指して海賊版や偽ブランドの取り締まりを強化する
初めての本格的な国際的枠組みとして日本が中心になって進めてきたもので、
これまでに日本やアメリカ、それにEU=ヨーロッパ連合も条約に署名し、批准の手続きが進められています。

この条約についてフランス南部・ストラスブールにあるヨーロッパ議会は、4日、採決を行い、
インターネット上での商標権や著作権の侵害などを理由にした当局の不当な検閲など
インターネットの規制強化につながりかねないとして反対多数で否決し、条約の批准に待ったをかけました。

ヨーロッパ議会が、EUがいったん署名した通商条約を否決するのは今回が初めてです。
この条約を巡っては、インターネット上での表現の自由が侵害されるおそれがあるとして
ヨーロッパ各地で反対運動が繰り広げられてきました。

今回、ヨーロッパ議会が条約を否決したことで、条約の推進役として国会での承認手続きを始めている日本を含め、
各国の批准に向けた動きにも影響を与えることになりそうです。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120705/k10013347421000.html

違法ダウンロード刑事罰、自民公明の提案により可決 違反者は2年以下の懲役または200万円以下の罰金
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1339761539/
24今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2012/07/06(金) 00:55:08.01 ID:XSBBxfqB0

君の代わりはいくらでもいる 次から次へとバイトはやってくる
派遣社員に 社員と同じ 仕事をやらせていつでもクビ切れる
奥田小泉流した汗が 神の与えた権利に勝った アア 雲孤かぶれば野豚も皇帝
自民に公明民主に 串勝 ありがとう 奴隷を俺にありがとう
能力不足の社員を切ってから 増収増益 高い報酬 
アアうれしいね うれしいね
25名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 00:57:12.59 ID:C/ZjP+kM0

財務省の操り人形!
次の選挙で国会から退場だ。
26今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2012/07/06(金) 00:58:22.51 ID:XSBBxfqB0

相続可能な奴隷ができてから 役員クラスは 高い報酬
アアうれしいね うれしいね
27名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 00:59:52.08 ID:R2vkqg/Z0
三党が悪の枢軸に見えてきた
28名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 01:02:32.86 ID:9IaZHULh0
アホ垣の暴走がつづく、自民党からどかんどかんと票が流れていくのを感じる
29名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 01:03:01.74 ID:RtuAzV1BO
谷垣はほんとダメだなこいつ
30名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 01:04:20.33 ID:L+t3DgXN0
利権の維持が第一の
自民党の言うことが違うわ国民の生活をこれぽっちも考えてない
31名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 01:05:08.15 ID:mpe61iE/0
やると非難受けそうな事を全部民主におっかぶせてやるんだろ
自民公明ともに 増税前に解散とか欠片も考えて無いな
32 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/06(金) 01:06:12.59 ID:peTmybqA0
もう自民党はあきらめた
次ぎの選挙で民主・自民・公明・維新は消えていいよ
33名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 01:06:31.93 ID:F0yZ+XSPO
なんで自公は自分で破滅に向かうのだろう? 次の選挙で完全に終わりだな
34名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 01:07:08.00 ID:LebIQWks0
解りにくいんだよな
35名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 01:07:59.90 ID:I8R8ogNS0
国民の半数が反対している法案が成立する民主主義w
36名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 01:08:46.06 ID:Bb7Kr4T80
<ザイムドだぜぇ〜

   / ̄ ̄ ̄`v´~ヽ     '"⌒ λ ヽ、    A,    A
   |  ,、__/ ヽ  }  /ノ 〜 "´  ヽ,ヽ,,     r '" ⌒ヽ-、
   | /       `ヽ  { /         ヽ)  //⌒`´⌒\ヽ 足がつっちゃうぜ〜
  l i   一  ー  |  .i      ハ   i  { /  /  \ l )
  (/   ━,  ,━ |   i   〔 ・〕-〔 ・〕 i  レ゙  -‐・' '・‐- !/ 
   |   "'''"  "'''" |   \   (__人_). /  l  三 ー'  'ー三丶
   .|   (__人_) ノ     \  ||'/   {    (__人_)  }   
    \     __ノ       丶  こ/      ゝ       .ノ
     ( O┬O        ( O┬O       ( O┬O
  ≡ ◎-ヽJ┴◎   ≡ ◎-ヽJ┴◎   ≡ ◎-ヽJ┴◎ キコキコ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ↑            ↑
 自民の日本軍認める  消費税と聞くと
 らしい平和の党     発情が止まらないタコ
37名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 01:10:00.22 ID:9IaZHULh0
政治家や大手マスゴミがそろって消費税増税を煽っても増税反対派が増えてる現実を見れば、
冷静に考えれば国民から見透かされているのがわかるはずなんだが・・・このツケは高くつくよ
38今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2012/07/06(金) 01:13:54.77 ID:XSBBxfqB0
【いい日旅立ち の替え歌】小沢の応援歌


増税許して 負け組を殺す気か? 鳩よおカネの工面は 任せたぞ
山岡 ハマグリ 原口よ ついてこい お前みんなの苦しみが 見えるはず
ああ 日本のどこにも 俺たち待ってる 人がいる
民意離れた 政治家に何できる? 母の墓前でお前 前を見れるのか?
39今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2012/07/06(金) 01:19:26.73 ID:XSBBxfqB0

ゆうこよ亮子よ 青木愛ついてこい 食えぬ国民見捨てて 奢る(おごる)気か?
角さん 信さん 熱い胸をよぎる 俺は歩むよ国民と どこまでも
ああ 議員は小舟で 民意はわだつみ かしこまれ
苦労かけるが 正義勇気捨てるな 男女(おとこおんな)を磨く 旅を始めるぞ
40名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 01:19:31.22 ID:ehcAWwLe0
増税だろうがTPPだろうが
何をしても自民を選ぶと思ってんだろう?

●付加価値税率の引き上げ撤回=前政権の決定覆す−仏(2012/07 /04-21:05)
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2012070400955
さすが財務省の力!速攻ー削除されてる
41名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 01:19:34.25 ID:i3Iz7yVY0
秋までに解散総選挙にもちこまないと自民総裁選で谷垣自分の首が飛ぶぞw
42名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 01:22:10.04 ID:BJ+zpTtn0
>>27
むしろ、民・自・公の増税談合三兄弟が悪の枢軸以外の何なのかとwww
国民の過半数は消費税増税に賛成していないのに
コイツラ談合三兄弟は勝手に決めやがったんだぞwww
次の選挙では、増税談合三兄弟まとめて地獄に堕ちてもらおうぜ
財務省幹部に正面から闘いを挑んで勝ちを取れる政治家じゃなきゃもう日本は駄目だ・・・orz
43今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2012/07/06(金) 01:22:31.38 ID:XSBBxfqB0

ああ 日本のどこにも 俺たち待ってる 人がいる
いい日旅立ち 幸せを探しに 子供の頃に歌った 歌を道連れに
44名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 01:24:43.89 ID:R2vkqg/Z0
>>42
ですよねー
45名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 01:25:04.94 ID:bLKYjcSC0
あほくさ

もう投票するところないわ
46名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 01:27:12.86 ID:mJbfnELuO
いっぽう、麻生は赤字国債をバンバン発行しろと発言。自民党はなんで麻生を処分しないんだ?どうなってんだ、自民党は
47名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 01:29:55.68 ID:Bb7Kr4T80
                       /7、
                      // `)
               .      //  (
           ____     .//   `ヽ、  タコガキはこれですぐ釣れちゃうお
         /⌒  ⌒\   //      \
       /( ●)  (●)\ //.        ', 
      /::::::⌒(__人__)⌒,ィ⌒).'‐.、      . U
      |     |r┬-| / / (_.ノ         ',
      \      `ー/ ///      .     ',
       /    ../ / //       .    .. ) .
                              ./ 
                             〜〜.〜〜.〜
                             \消費増税\
   .                            〜〜.〜〜.
 .                          
48名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 01:30:42.38 ID:siLg2D+pO
>>42
財務省主導で支持母体の経団連と富裕層と労働組合とカルト宗教がコラボしてるって感じ?
49名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 01:32:15.27 ID:Bb7Kr4T80
>>46
自民の強靭か計画は、建設国債200兆10年で、だよ

ちょうど消費税10lの10年分

そういうこと。

また救急車で妊婦、市中引き回しの世の中にしたいんだろね
50名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 01:36:16.91 ID:BJ+zpTtn0
>>48
まあ、そんな感じだなw
51名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 01:38:47.54 ID:TtXN3SJ00
>自公両党は、法案成立を早期に実現することで、参議院での問責決議案や衆議院での内閣不信任案の
>提出をカードに、衆議院の解散・総選挙に追い込む考えです

まったく意味がわからない
開票日の午後8時にはお通夜だろうに
52今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2012/07/06(金) 01:39:26.33 ID:XSBBxfqB0
【石坂智子 ありがとう の替え歌】小沢の応援歌
http://www.youtube.com/watch?v=ioPmDLubcnk&feature=related


俺たちが 待っていた 世直しの志士は 見た目が良くて 気が利いた 男じゃなかった
間違えて センブリを 舐めたガマガエル ズーズー弁 隠さないで 恥ずかしがらずに
法人税は 下げるくせに 負け組の 増税は 許さないと 言ってくれた 今ひと言 ありがとう
53今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2012/07/06(金) 01:43:03.50 ID:XSBBxfqB0

ステテコで 犬の世話 釣りが大好きで 倒れても 倒されても くじけることなく

東北の人 苦しめてる 原発を なくすため 立ち上がった あなたたちに 今ひと言 ありがとう
喜びの日も 悲しい日も 共に夢を 追いかける 仲間たちと 立ち上がった その勇気に ありがとう
54名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 01:45:53.48 ID:pQtLj0iV0
次の選挙、自公も終わったな・・・みんなの党はどうかと思うが、公明以上に得票しているみん党を舐めていると
1千票以上は獲得するぞ・・・
55名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 01:49:57.37 ID:YkfLIAAl0
税収を増やすのが目的なら、消費税は増税は選択肢としてあり得ない。
税収を増やしたいなら、裕福層の税を増やすべき。これをマスコミは全く報道しないから、ほとんどの国民が勘違いをしている。

一般会計税収の推移(兆円)
http://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/condition/010.htm

1985 ■■■38.2
1986 ■■■■■ ■■41.9
1987 ■■■■■ ■■■■■ ■■46.8
1988 ■■■■■ ■■■■■ ■■■■■ ■50.8
1989 ■■■■■ ■■■■■ ■■■■■ ■■■■■ 54.9 【消費税3%】
1990 ■■■■■ ■■■■■ ■■■■■ ■■■■■ ■■■■■ 60.1  税収上がり止まり
1991 ■■■■■ ■■■■■ ■■■■■ ■■■■■ ■■■■■ 59.8
1992 ■■■■■ ■■■■■ ■■■■■ ■■■■54.4
1993 ■■■■■ ■■■■■ ■■■■■ ■■■■54.1
1994 ■■■■■ ■■■■■ ■■■■■ ■51.0
1995 ■■■■■ ■■■■■ ■■■■■ ■■51.9
1996 ■■■■■ ■■■■■ ■■■■■ ■■■52.1
1997 ■■■■■ ■■■■■ ■■■■■ ■■■■53.9 【消費税5%へ】
1998 ■■■■■ ■■■■■ ■■■■■ 49.4 税収さらに悪化
1999 ■■■■■ ■■■■■ ■■47.2
2000 ■■■■■ ■■■■■ ■■■■■ ■50.7
2001 ■■■■■ ■■■■■ ■■■47.9
2002 ■■■■■ ■■■■43.8
2003 ■■■■■ ■■■43.3
2004 ■■■■■ ■■■■■ ■45.6
2005 ■■■■■ ■■■■■ ■■■■■ 49.1
2006 ■■■■■ ■■■■■ ■■■■■ 49.1
2007 ■■■■■ ■■■■■ ■■■■■ ■51.0
2008 ■■■■■ ■■■■■ 44.3
2009 ■■■■ 38.7
2010 ■■■■■ ■■41.5
56名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 01:50:35.36 ID:pQtLj0iV0
1千票ってなんだ、1千万票だわw
57名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 01:54:23.99 ID:kOm4sJno0
景気条項があるから問題ない



とかいう連中はこのスレには寄り付かないのか?
58名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 01:55:52.55 ID:+UfOw9Ab0
消費税法案採決前に内閣不信任案だしてくれ。
小沢+社民+共産+みんな+その他で
51人以上にしてだせないのかな?

小沢新党は解散が怖いからムリだろうけど。
59名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 02:02:44.00 ID:XlO/58uE0
がんばれ!この国をよくするために。
60名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 02:24:04.58 ID:zgTzvGzl0
消費税1%が約2兆円とか言われてるけど、どうせ韓国・朝鮮人に流す量がまた増えるんでしょ
韓国・朝鮮人を全部追いだせれば、消費税ゼロにしても公金あまるんだろうなぁ
61名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 02:37:02.91 ID:OgIdH4Ri0
【クズ政党】自民が民主案の「富裕層への増税」「歳入庁の創設」等の条文を削除
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1339920465/
62名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 03:12:43.01 ID:oC5cm2600
【社会】国民生活基礎調査「生活苦しい」61%…過去最悪に
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1341502663/
63名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 03:20:46.31 ID:9IaZHULh0
まともに議論する気もないのか自民党

まともに議論する気もないのか自民党

まともに議論する気もないのか自民党
64名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 03:38:01.91 ID:LmERIxiY0
民主党を含めた3党で合意している消費税法案を早期に実現して

その民主党に対して参議院での問責決議案や衆議院での内閣不信任案の提出????????

なんだそりゃ?????????????
65名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 04:52:40.08 ID:glbWR6LG0
西田さんも信用失うぞこりゃ
66名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 04:55:49.41 ID:u69qiusm0
公明と連携かよ
ほんと谷垣はくそ野郎
自民も死ねよ創価自民党
67名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 05:18:06.53 ID:gQKNL1ya0
  自民党は、安全保障政策で距離のある、公明党とくんでいるのでしょうか。
 それは、政権与党にいて、利権を握りたいためです。公明党も同じ。
 消費税の増税はするな。もっと、景気を良くして、GDPを増やし、増収を図れ。
 くそ。
68名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 05:23:40.40 ID:OOhI6fbn0
自民党は前から消費税10%が公約です。騒いでいる有権者は
民主党に買収をされた有権者です。増税賛成!
69名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 05:30:32.78 ID:u69qiusm0
だから負けたんだよ
今度も負けるわバカ自民党信者
民主党と同じならお前ら必要ないじゃん、親韓の森と媚び中の二階もいるし
民主党とおんなじ
70名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 05:31:06.34 ID:OOhI6fbn0
権利を主張して義務を果さない有権者の断末魔を見たい。
あと三年で淘汰されます。ワクテカ増税賛成w
71名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 05:35:37.65 ID:DToptXiX0

         ノ´⌒`ヽ
     γ⌒´      \
     // ""´ ⌒\  )
    .i /\  /   i  )
   / (・ )` ´(・ )  \,/  パニック パニック パニック♪
  /  (_人__).     /⌒i
  |   `ー'       .ノ   衆愚が あわててる〜♪
  ゝ_       ,r-'´ ̄ヽ
 ノ⌒v  ̄ ̄ ̄     _ノ
 \ツ 消費増税 γ~~
   ι_____λ
   /        )
   ‘―t-t---t-t
     ヽ >、 ヽ >、
      ∠ノ  ∠ノ
72名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 05:37:28.95 ID:zfuwYG13P
生産性のない公務員の給与に30兆近くかけてるからな、この国
そりゃいつか破綻するよ
消費税増税は延命策にすぎない
73名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 05:43:15.79 ID:65y6N1l/0
>>1
小沢元代表らが作る新党には同調しない
自公両党で引き続き連携を深める
衆議院の解散・総選挙に追い込む方針

??????????????????

74名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 05:45:15.63 ID:2uqkRQhB0
>>16
公務員の人件費を下げても、民間の給与が上がるわけじゃ無いが。
問題は民間の給与でしょ
デフレ対策が必要。公務員給与の引き下げはデフレ対策にならない(ある意味真逆)
75名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 05:49:22.98 ID:8AjzBwor0
これを成立させた舌の根も乾かぬうちに解散要求するんだろ?
誰がおまえらを支持するんだよw
カルトとサポだけで選挙勝てりゃ苦労せんわ
76名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 05:50:49.94 ID:40uPRvDD0
自民公明も最低
77名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 05:53:13.33 ID:zNv6mKZS0
棄民政策確認ですか?wwww
78名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 05:55:08.07 ID:9u06aPAl0

前原が解散否定した事だし、野党は参院で法案反対目指せよ
79名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 06:04:21.71 ID:ek1X9fd30
政策に差がないのに不信任もないだろ。しかも選挙後も三党体制維持だと。解散して頭変えるだけ。
80名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 06:04:29.98 ID:zxy65qwO0
創価の人たち選挙になると票のお願い活動しにくくなるだろなwwww
81名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 06:25:21.49 ID:HAHQPIBT0
消費税の大問題は、支払う負担以上に、仕事、就職先が無くなってしまうって事なのに、マスメディアがそこを全く報道しない。

そこを報道すると、当然、消費税が価格転嫁できないって部分を報道しなけりゃならなくなる。

価格転嫁できない事実を報道すると、輸出品の仕入れ部品に支払ったとされる消費税の還付が不公平っ事を報道しなけりゃならなくなる。

それを報道しちゃうと、マスメディアの大スポンサーである輸出大企業から広告がとれなくなる。
82名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 06:39:11.61 ID:stL2SQqO0
もうやだこの国
83名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 06:40:29.46 ID:EpQh0OB20
カードなんて切らないよ。そんな肝の座ったやつ自公にはいない。
84名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 06:50:17.56 ID:ZuMxyKAO0
>>55
1989年の消費増税はインフレ下での増税なので5兆円増収となった。
1997年の消費増税はデフレ下での増税なので4兆円減収となった。
そして今回の2015年のデフレ下での増税は10兆円の減収と予想
税収30兆円割れも現実となりそうだな
85名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 06:52:31.33 ID:GttVEpW+0
消費税増税が社会保障関連の入りの改革なら、
出の改革として生活保護関連もしっかり弄ってよ・・・って、
不正受給に加担している公明党が入っているんだから、無理な話か・・・
86名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 06:57:49.48 ID:upoJkxqV0
よってたかって 消費税増税を強行し 国民を苦しめる
中学生のいじめより醜い
87名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 07:03:33.74 ID:x7NKLFVtO
>>84 ですよね・・・ デフレスパイラル中に増税なんて正気の沙汰に思えない・・・
88名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 07:04:57.33 ID:QrKHInKNO
>>68
つまり、自民の公約に全て賛成でなければ、自民に投票すべきではないと言うことだね。
みんな、消去法で自民は選択しないでおこうぜw
自民に入れたら、自民のやること何でもマンセーしなきゃならなくなるぞ。
入れたい政党が無い人は、消去法でみんなの党や維新に入れよう。
勿論、積極的にみんなの党や維新に入れる人も大歓迎だよ。
89名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 07:06:21.89 ID:hOdkKCSy0
>>81
マスゴミは自分らの保身のためなら国民や国を平気で売るからな
韓流マネー、東電マネー、新聞の軽減税率
90名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 07:06:33.87 ID:ldx+OgL30
三橋貴明さん、なんとか言ってくださいよ〜
91名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 07:06:40.89 ID:WToCb8at0

衆議院の会議録
予算委員会
170回(臨時会)
第4号 平成20年10月7日(火曜日)

平成二十年十月七日(火曜日)

○亀井(静)委員

 それから、解散、やるでしょう。それはやりそうな顔だね、あなたはうそがつけぬ顔を
したからやるんじゃないかと思うんだけれども。その場合に、自由民主党の最大の支持母体は
創価学会でしょう。週刊誌なんかというのは、もう公自政権なんてまで書いている週刊誌が
多くなっていますね。あとの支持団体は、小泉さんがあなたが総裁になる前に
全部ぶっ壊してしまった。大変ですね、本当に同情しますけれども。

 しかし、総理、安心しちゃだめですよ、創価学会がやってくれると思って安心しちゃ。
だって公明党は、私は最近見直しているのは、政策と人物本位でうちを応援すると
言っているんです。亀井静香は人柄が悪いからだめのようだけれども。いいですか、
黙っていても創価学会があなた方をやってくれるという保証は今やなくなっちゃっている。

 それにしても、国民新党を応援していただくのは結構だけれども、私にとっては非常に
気がかりなことがある。なぜかといいますと、あの公明党の委員長を長くやった矢野さんが
我々の議員の集まりに急に来られて、創価学会が宗教施設を使って徹底的に選挙活動を
やっていて、我々は一文も代金を払ったことがないということをおっしゃっていましたね。
これは、免税措置を受けている宗教施設がそういう形で使われていくということは、
私はあってはならぬことだ。国民新党、そういう形での応援なら結構だと私は思っている。
自民党、どうですか。そういう応援をしてもらいたいですか。

http://www.shugiin.go.jp/index.nsf/html/index_kaigiroku.htm
 
92名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 07:08:50.12 ID:BJ4sF1QHO
最悪の談合政治
93名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 07:09:56.96 ID:hOdkKCSy0
>>86-87
財政のために消費税増税すれば公務員改革まで及ばずに済む
そうなれば官僚の天下り先も潰されないし、民主党の票田からの支持も高いままでいる

民主・自民・公明のどの党が与党になってもサラリーマンは本当に悲惨だと思う
非正規社員の人は正社員登用なんて期待するだけムダだから結婚を諦めれ

本当に公務員とマスゴミは自分らの利権しか考えていない
94名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 07:17:54.83 ID:5PGC8q4t0
>>86
震災復興もゼロにひとしい状態だしな。
銀行なんて大儲けしながら過去の赤字と
相殺されて最近まで1円も税金を払って
いなかったんだぞ。他方で消費増税なんて
、よくも無慈悲なことができるよな。
民主党は馬鹿だが自民党は悪代官だ。特に
財務省OBの伊吹、こいつは絶対に落とす
べきだ。

95名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 07:18:07.73 ID:EDTkPfhL0

210 名無しさん@13周年 New! 2012/06/19(火) 14:31:17.91 ID:D1Yk93aK0
1997年、消費税が3%から5%に上がったとき、自殺者が8千人増えて年間3万4千人になった。
以来、3万人の大台を15年間キープしている。
2006年に死ぬまで、6万人以上を自殺に追い込んだ橋本龍太郎は、安らかに死んだのか?
消費税が10%になったら、自殺者は年間4万5千人を超えるだろう。
財務省事務次官勝栄二郎と野田佳彦が、骨髄癌になり、モルヒネも効かず、苦しみぬいて死んでも、同情しない。
彼らが死ぬまで10年あるなら、10万人の自殺者が増えることになる。
10万人の自殺者の苦しみと恥辱を思うと、勝も野田も苦しみぬいて死ぬのが当然だ。そうなって欲しい。
年間4万5千人の自殺者の呪いが、勝と野田、すべての消費税増税賛成議員、財務省職員にありますように。

96名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 07:20:37.09 ID:EDTkPfhL0
>>65
所詮西田もこんなものだよなw

自民はこれまでのクソ政策を実行してきただけはある
97名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 07:25:14.89 ID:L8ZJW7HH0
今度の総選挙で「谷垣総理」になっちゃうの?
なんか嫌だなぁ…
98名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 07:32:16.63 ID:ZuMxyKAO0
増税をあおる大新聞は自分たちだけ軽減税率適用を懇願しているが
普通に考えて年間4万もかかる新聞を解約されると思わないのだろうか?
可処分所得が30万以上減る時に軽減税率云々のレベルではないのだが
99名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 07:35:22.14 ID:IS8NfspvO
つ 振り向けば『幸福実現党』
100名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 07:38:30.66 ID:O7dOIdB20
おいおい自民信者はどう思うんだ?

結局、自民は増税がしたいだけなんじゃねえか
101名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 07:40:18.65 ID:lhiOjLlx0
小沢は参院で消費税増税が成立する前に内閣不信任案出せよ。
102名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 07:46:57.49 ID:2F7aRdqp0
・今後の増税プラン

2012年 4月:子ども手当てが新制度に
     :法人税減税と復興付加税
    6月:個人住民税増税
   10月:地球温暖化対策税導入
2013年 1月:所得税増税
      :個人住民税増税
     :所得税の復興増税
2014年 4月:消費税増税
    6月:個人住民税増税
      :個人住民税の復興増税
2015年10月:消費税増税
103名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 07:47:32.68 ID:MRViU0ve0
ハニ垣w
こいつは向いてないよ。加藤と一緒にやめればよかったのに
104名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 07:48:48.66 ID:O7dOIdB20
自民信者はどうも谷垣一人に責任を押し付けたいらしい
105名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 08:19:28.67 ID:2RLbVSf10
自公民 VS 国民
106名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 08:20:24.46 ID:bOHVzJj70
谷垣は落選する。
107名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 08:22:46.96 ID:VdWI1wRJ0
次は自公民には絶対に入れない


自民にも絶対入れない
こいつら子々孫々呪われて氏ね
108名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 08:26:07.24 ID:RmFFkdEPO
まだ諦めてなかったのか
自分で自分の首をしめるんだなあw
109名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 08:26:57.92 ID:jdSj3rI70
日本の将来よりバッジが大事なクズ議員ばかり
110名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 08:28:45.36 ID:cRLroseP0
増税マニア(笑)
解散より増税命、自民党
111名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 08:29:13.40 ID:I9P3rwh00
解散する前に議員定数減らせよ
まーた4年間無駄にするつもりか
112名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 08:29:22.61 ID:lhiOjLlx0
内閣不信任案が出ても、同調しないで消費税増税優先ってことか。
113名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 08:31:26.24 ID:/a1vInYT0
自民党って昔からこんな政党だろ
増税して公共事業に充てれば土木関連が儲かる
114名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 08:31:37.46 ID:cRLroseP0
>>112
そうなった時のネトサポのアクロバティック擁護が楽しみだわ
115名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 08:32:15.17 ID:hsvgHa1U0
自民は参議院で否決しちゃえよ
今はやるべき時ではないっていってさ
そしたら次の選挙楽勝だろ? 民主なんか壊滅だぞ
116名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 08:34:14.55 ID:iuN1kXsV0
>>114
自分が出した法案を通すのは責務だろ
民主党は丸呑みしたから審議拒否、自分で出した法案を審議拒否してたけど
117名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 08:34:39.18 ID:p/QbWy9zO
ちがう
増税は、かまわない
いつかは、始まること

が、その前に公務員の(特に地方公務員)の見直し政策を施行しないで増税に踏み切る所に腸が煮えくり返る思いだ。
118名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 08:34:40.37 ID:Ys9A8vjZ0
>>1
あれ?
【政治】安倍元首相「政府・民主党が今後もマニフェストを撤回していないと言い続けるならば、3党合意は崩壊したと言わざるを得ない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341504307/
119名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 08:34:52.58 ID:/a1vInYT0
>>115
自民勢力が憎いのは小沢であって
それ以外は組める
120名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 08:37:52.46 ID:o+TBzAEW0
宗教法人への課税は、公明党の反対
地方公務員費の削減は、自民&民主の反対

こんな党に、もうみんな投票すんなよ!
121名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 08:38:10.40 ID:RmFFkdEPO
>>117
たしかにハチャメチャな消費税ではない別の増税が必要
122名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 08:39:19.00 ID:CgENebve0
朝鮮が怒り狂う自民党に入れれば日本は安泰
単純な事が未だ分からない日本人w
前回選挙も朝鮮が叩いた自民党に入れれば朝鮮は怒り狂っていた
123名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 08:42:58.50 ID:LSQBfA4E0

土建屋の票が第一

自民党をよろしくお願いします


124名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 08:43:46.54 ID:yqLWtyuR0
で、でたーw消費税反対言いながら自民党に投票しちゃ奴wwwwww
125名無しさん@13周年 :2012/07/06(金) 08:46:52.52 ID:5iMmh+Ty0
>>107 次は自公民には絶対に入れない

今までも投票で支持したことない人が他党支持へと誘導する手口。
じゃ何か、共産党や社民党がこの複雑な国際政治や経済政策を担
えると本気で思うのか?第三局然り。本気でそう思っているのな
らば、支持不支持は個人の自由だからどうぞ。
126名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 08:49:16.92 ID:O7dOIdB20
>>125
じゃ自民に入れて、既得権益者を太らせて入れた自身は痩せ細らせればいいのか
127名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 08:49:59.77 ID:iPwJ39RB0
この異常な談合の動きだと、やっぱり景気が上がったらって文、削除したって噂は事実なんかなぁ。
そもそも、今は景気がいいって言う人もいる始末だし。
また、無知な自公信者は釣られたのか。

土木関連が儲かる=天下り儲かる=税金を使った献金も入る=党にもおいしい天下りを規制する気ない
128名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 08:51:49.44 ID:CgENebve0
前回選挙で自民叩いてた輩が今度は自民には投票しないと書き込みしてるだけだ
始めから投票するつもりもなく今まで自民に投票してたような口ぶりを吐いてるだけ
大衆の大部分に自民に投票させないためだ
安易に受け取るな
129名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 08:52:23.54 ID:PCg6lJmX0
自民党と民主党と
公明党は日本国民の敵!
130名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 08:53:34.31 ID:O7dOIdB20
>>128
どうでもええわ、全体思考的に自民の旗持ちをさせる事を言われてもな
131名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 08:53:52.37 ID:CEWhtzG10
>>128
言い訳きかなくて、今度はこっちのスレに来たのかw

227 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/07/06(金) 08:35:13.07 ID:CgENebve0
また騙されて第3党に投票するのか
そのようなものだな
民主に投票しても何も変わってない
景気対策と強引な消費税増税を避けられるのは自民だけ
まだ第3党に夢を見てる輩ばかり
裏切られるために投票しているようなものだ
132名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 08:54:46.12 ID:88if4kth0
しかし解散に追い込めたとしても、自民党は
総選挙で大勝する見込みがあるんだろうか?
国民の怒りを自ら民主党と分かち合った格好に
なってる気がするけど。
133名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 08:54:54.12 ID:toy1lpBW0


次の選挙で 橋下維新とみんなの党で過半数取って与党になってくれ
うすらバカの民主 老害暗愚の自民よりは 楽しめそうだ

134名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 08:54:54.07 ID:iPwJ39RB0
業界を守って国民が○ぬか
一部業界を潰して、国民が生き残るかといわれてて、
ずっと問題あるいろんな業界を改革しないで生かしてきた、

いま顕著なのは東電を生かして、国民○ねだろ?
今の自公は確実に政治家ではない。
135名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 08:56:38.29 ID:/IMmULjo0
ハニ垣の顔でせこさが倍増。
見たまんまのへたれ。
136名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 08:57:18.19 ID:O7dOIdB20
>>132
残念ながらその見込があるからだろうよ

実際、土建屋などの組織票や地方の情報弱者のジジババは
次の選挙がある場合必ず自民党に入れるのは見えている

特に地方のジジババの選択肢は自民かその他しかなく
さらに民主党が失態続きな以上、自民に流れるのは必然かと
137名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 09:02:42.46 ID:CUHYikc/0
次の政権は維新+消費税反対票投じた議員超党派の連立で

自民、民主、公明は次の選挙の票取れると思うなよ
今から親類職場ありとあらゆる人にこの3バカ党に入れない様
説得しとくわ
138名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 09:05:32.36 ID:cRLroseP0
>>136
あと医師会な
だからナマポカット言わない自民党
139名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 09:11:12.18 ID:UJAvejxu0
自民もバカだね、こんな蝙蝠に引っ付いてどうするの、創価自民
140名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 09:13:37.67 ID:9cZfYaFX0
>>137
自民・民主・公明で議席の9割握ってる状態から、いくら小沢一派が離反した所で反増税側が勝つのは難しいよ。
小選挙区は大政党有利だし、小泉や小沢のチルドレンの体たらく見てもわかるように、マトモな候補者なんて野にはほとんど転がってない。

勝てるだけの人数の候補者確保する事すら難しいんじゃないかな。
141名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 09:17:07.55 ID:AItEkdTl0
消費税法案の早期成立なんかさせて、次の選挙は何を争点にして戦うんだよ?
谷垣は本当にクソ
前原じゃないけど、解散総選挙は秋以降で谷垣の任期が終わってからでいいよ
谷垣総理じゃ、結局また財務省の傀儡政権になるのが目に見えてる
142名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 09:19:19.81 ID:9cZfYaFX0
>>141
谷垣が駄目なのは事実だけど、次誰にするか考えると正直ネタ切れできつい
流石に一年で終わった元首相軍団の誰か復活させるってわけにもいかないだろ。
143名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 09:22:24.24 ID:TUmGdEzI0
次は自民でいいかなと思ってた矢先にこれだ
もう自民も民主もなくなった
144名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 09:29:10.49 ID:LTCzQgswi
利権創価自民
145名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 09:31:21.06 ID:kYTUxTi40
アホどもが、消費税増税なんかで税収上がらんってのに。
146名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 09:31:50.73 ID:cRLroseP0
>>142
息吹、町村、古賀のトロイカ体制だろ
147名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 09:32:57.58 ID:O7dOIdB20
>>146
谷垣を支えているのは町村と古賀と森なのでは
148名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 09:35:38.73 ID:FbBug0y/P
>>125
> 今までも投票で支持したことない人が他党支持へと誘導する手口。

もうこんな風に思い込みたいレスにしか見えないな

149名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 09:38:35.86 ID:w29cO4KwO
谷垣が駆け引き出来なさすぎて駄目すぎる
永年与党財務省の傀儡だから、増税が通りさえすればどうでも良いのだろけど
150名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 09:40:56.03 ID:QLsvEQJF0
創価学会を国教とする法案も早くお願いします。
151名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 09:41:39.64 ID:CgENebve0
谷垣の次が懸念事項
大衆は>>125が言う他党支持の誘導に、前回選挙の誘導のように
惑わされなければ勝てる
また惑わされるならさらに酷い事態になる
朝鮮がさらに強くなる
152名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 09:44:44.73 ID:+3D6+SIK0
消費税の増税をやりたかったのは自民、公明って話になっちゃうじゃんかww

民主はやらされただけ。←民主の作戦w

民主は参院でぎりぎり可決するだけの人数を賛成票に残りは反対票投じるんじゃね?

一刻堂『あれ?自民の支持率が・・減ってくるよ・・』
153名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 09:45:56.53 ID:IuIUFXSn0
>>152
民主党は、消費税増税に賛成と反対で分裂したが、
自民も公明も分裂はしない。

そういうことなんだよ。
154名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 09:49:46.02 ID:XRYaCyNK0
今の自民はフヌケの集合体。
いくらかでも山っ気あるやつはみんな脱出しちゃった。
ミンスと似たもの同士だな。
155名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 10:00:33.28 ID:MDr9pxpy0
>>153
次の選挙で自民公明も政権をとれると確信してるから、賛成に回っておいたんだろうな
大連立で政権を奪還する気満々w
みんなの党にいれようかな
156名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 10:03:47.29 ID:Qzi//Hkz0
>>155
みんなの党は東京・神奈川・千葉を中心とした関東首都圏で勝負みたいですね。
今のところ候補者数は70名。
157名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 10:08:36.81 ID:y0FrhV960
増税党じゃん
158名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 10:18:04.47 ID:AItEkdTl0
谷垣と自民執行部の空気の読めなさは異常

国民はこんな展開は望んでないよ
国民の目にはただの談合政治にしか見えない
こんなことをやっていて、それでも勝てると思ってるなら甘すぎる
もっと対決姿勢を強めれば余裕で勝てるのに、なぜわざわざ民主に塩を送るような真似をするのか
自民執行部はちょっと小沢のところに行って世論の読み方学んで来い
159名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 10:31:26.82 ID:ssvg3N5C0
増税馬鹿な民自公は予算を利権と無駄のために膨らませて国民負担を無闇に増やすって悪行しかやってこないな
160名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 10:37:26.91 ID:8C3e6cL30
参議院が60日間、審議を拒否すれば消費増税法案は廃案!
http://www.nicovideo.jp/watch/1340782450

自民党議員のツイッターなどに俺たちの気持ちを伝えよう!
161名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 10:39:59.15 ID:SQprfWaS0
創価の公明がくっついている限り自民は支持しない
そもそも今回の談合で見切りつけたけどな
162名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 10:44:35.39 ID:CgENebve0
見えてないのは国民だろう
消費税増税と言いながら出てきたのは小沢の離党・民主弱体化だ
もっと政治の流れを見ろ
163名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 10:44:47.64 ID:cRLroseP0
>>160
談合増税三兄弟が衆院で再可決するだろ。
当然、内閣不信任は否決した上で(笑)

解散より増税のミジンコ
164名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 10:47:50.28 ID:LPRpe68q0
意見のある方どうぞ。

公明党国会報告会  斎藤幹事長代行
7月7日  大阪市 東淀川区民ホール 19時

地図   http://maps.google.co.jp/maps?q=34.741314,135.52934

165名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 10:48:33.88 ID:CgENebve0
談合談合と煽るマスコミをまだ信じているのか
何にも変わってないな
いつになればマスコミから卒業するんだ
談合と煽ることはマスコミにとって材料にすぎない
166名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 10:49:14.54 ID:IwGWpnBw0
アホか・・・自民はさっさと谷垣と公明斬って戦う姿見せないと
波に飲まれて転覆だぞ
167名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 10:54:33.24 ID:CgENebve0
何故名目を立てて新党を作ろうとするか考えてみればいい
単刀直入では政治は勝てないからだ
真っ直ぐ走るだけでは勝てない
国民がただ直情批判する中で官僚と政治家は半年先1年先の流れを考えている
よっぽど優秀だ、国民も考えてみろ
どの政党がどの政党と協力したりどの政党が動くか考えてろ
政党の特性も知らなければ何も予測できない
だから国民は全て上に預けて国民だけで好き勝手やっている
168名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 10:57:49.78 ID:SQprfWaS0
>官僚と政治家は半年先1年先の流れを考えている
考えているのは選挙のことだけだろ
いつも国のことなんか後回しのくせによく言うわ
169名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 11:00:38.42 ID:az81/kdy0
沈む泥船(民主党)に乗り込む谷垣w

次の選挙では自民も惨敗するぞ

170名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 11:03:17.39 ID:6FbRHvOUO
創価に金借りないとやばい自民党議員もいるんじゃないかと予想してる。
自民党は創価の傀儡じゃないか?
171名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 11:04:12.48 ID:cRLroseP0
>>170
創価学会永田町支部だろ
172名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 11:06:09.77 ID:TcJkXGgN0

民自公財務省いいなり
増税大政翼賛会
次の選挙では、土建屋にゴマスリ
10年間で200兆円の公共工事を選挙公約

売国政党がやっと終りとおもたら、この有様・・・
173名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 11:10:29.41 ID:4b7Sg74F0
解散は後回しですか
174名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 11:13:22.06 ID:kQ8i1s0K0
参議院で法案採決前に内角不信任案提出
自公も賛成で可決されれば野田は総辞職か解散
自公が反対して増税法案通過させたら次の選挙は自公民対維新らと明確な争点になる

175名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 11:14:13.27 ID:y0FrhV960
どういう理由で問責と不信任案出すつもりなんだよwww
176名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 11:14:29.58 ID:3fJbQbelO
消費税増税でネトウヨ歓喜の人間革命
177名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 11:15:12.21 ID:kOm4sJno0
>>118
谷垣も3党合意は解散と引き換えだの
社会保障部分の合意がなければ増税法案を優先することはないだの
事前に言い続けてたな
178名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 11:16:39.78 ID:veknhsdb0
おかしいな
古参の自民党員であるうちのオヤジもガチ反対してるのに
179名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 11:17:49.79 ID:cRLroseP0
>>173
解散より増税だよ
増税する前に解散したら、二度とチャンスはない(笑)
180名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 11:25:00.75 ID:1iJwQkjs0
このスレをもっとのばせ
自公民は次の選挙で消えろ
181名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 11:42:40.92 ID:qvvpvBkC0
        _, r '" ⌒ヽ-、
       / / ⌒`´⌒\ヽ   民・自・公は、
      { /  ⌒  ⌒  l )    国の壊し方を知ってるノダー!w
      レ゙  =・=' '=・= !/
      |    ー'  'ー  ヽ    増税以外、何もできない何もしてない/無知無能 - 民主党
      |     (__人_ )  `、
    (ヽ/)     ヽ __(    }
    (_と)丶        __ ノ  「増税すれば、(公務員の懐だけ)景気が良くなる」
    (__ノ /          \    いつもニコニコ、安心・安定の公務員

       ,.-─''''''''''''─、
     ,'´彡、,.-──'''´ミ-─、  庶民いじめは、昔から自民の伝統
    .' ノ          i  |    愉快 痛快 楽しい〜 ケケケケケッ
    ', .| _/'  '\_:::| i
    i~'.-i-=・=.|-|=・=-|-''|'~i 
    || ', ──ノ ゝ─ :: :|bノ   年金運用失敗/汚職・財政赤字(800兆)/長期不況と格差拡大 - 自民党
    `'´i  ,, /、,、)ヽ、 : ::i`'
      '.  'トェエエェイヾ /  
       '. ( ヽェェェソ.ノ /     「増税すれば、(公務員の懐だけ)景気が良くなる」
       ハ、, 、_,_,,ィ /::|       いつもニコニコ、安心・安定の公務員

・国務大臣の推定年収:3,753万円
 (推定平均年収:3752.7万円 / 推定月収:244.5万円 / 平均ボーナス額:819万円)
・事務次官の推定年収:3,011万円
 (推定平均年収:3010.5万円 / 推定月収:196.1万円 / 平均ボーナス額:657万円)
・国会議員の推定年収:2,896万円
 (推定平均年収:2895.9万円 / 推定月収:188.7万円 / 平均ボーナス額:632万円)

・政党交付金
 民主党 165億430万円
 自民党 101億5400万円
 公明党 22億7917万円
182名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 11:50:10.10 ID:qqMP7zCb0
民主党マニフェストの財源の無い最低保証年金だとかの対抗案としての
持続可能性のある財源を示した 「税と社会保障の一体改革案」 だぞ。
民主党の社会保障改革案が財源の増税部分だけに便乗しても
持続可能性の無い社会保障改革になるなら廃案にしたほうがマシ
所詮、民主党政権じゃ成立しない。 廃案でOK。 さあ、解散解散!
183名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 11:50:13.66 ID:R+RujjDQ0
自民党がやろうとしている事

「消費税10%まで増税」 (責任は民主になすりつけて逃げる予定 ちなみに自民案は15%だった)

「政教分離の廃止 」  (仲良しのカルト創価学会と公明党に尻尾振るため)

「ダウンロード罰則化などのネットの規制による情報統制 」 (不都合な言論は封殺する気満々)

「取調べ可視化反対」  (利権絡みで警察の権力低下は絶対に許さない)

「移民1000万人」     (企業利益のためには売国も余裕で行なう保守w)

「18歳未満の子供の写真撮影禁止」       (キチガイカルトがらみのキチガイ法)

「児ポ嫌疑だけで令状無く家宅捜索&押収が可能」    (これもキチガイカルトがらみ)

「自民が非常事態だと思ったら国民の権利を制限できる」   (これry)

「憲法草案から基本的人権を削除」              (こry)


今回の選挙は民自公以外に入れるのが正解でしょw
国民は増税を良しとしてると寝言言ってる連中に思い知らせるしかない
184名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 11:54:43.85 ID:O7dOIdB20
>>183
それが本当ならというか第二次小泉政権以降自民にはいれていないが
増税以外にも酷いのが多いなあ

「移民1000万人」  と「ダウンロード罰則化などのネットの規制による情報統制 」 と
「自民が非常事態だと思ったら国民の権利を制限できる」 がかなり酷い

この調子だと、TPPにも参加するのだろうな
185名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 11:58:17.21 ID:nGgQ1+nd0
200兆円の土建w
186名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 11:58:29.93 ID:MDr9pxpy0
売国政権が終了して民主自民公明の財務省の傀儡政権が発足しようとしてんのかよw
187名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 11:59:18.51 ID:wwDFNJk40
はい、老害の言いなり谷垣終了
188名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 12:00:49.56 ID:fjz06bmz0
次期選挙で焼け野原だねw
財務省の犬共
189名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 12:02:00.86 ID:wwDFNJk40
>>183
自民ってしょうもない法律ばっかり熱心だな
規制しか考えてないなやっぱ
190名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 12:04:27.95 ID:zJhInSZ30
やっぱ糞だな 自民
191名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 12:13:35.30 ID:MXytxCRy0
民主が酷すぎたから自民は次の選挙は大勝するだろう
ただしその次からはジリ貧が続いていずれ消滅だろうな
この手の古臭い政治手法は飽きられてることが全然分かってない
192名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 12:22:12.20 ID:rDku8JH+0
test
193名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 12:31:40.62 ID:V1k89Ouu0
自民党も公明党も、「野田総理は公約違反だ」って批判してるのだから
野田総理に協力するな。
野田総理に協力して消費税法案を成立させるなら、自民・公明も同罪だ。
194名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 12:32:28.86 ID:cRLroseP0
>>193
自公の増税は綺麗な増税
195名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 12:34:32.82 ID:0tCpP7yc0
痔公が糞過ぎて反吐が出る。
ゴミンスと変わらない。
(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
196名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 12:51:13.60 ID:F1AHQkMu0
消費税増税は駄目です。

・消費税増税は、消費者が負担するとは限らず、増税分を価格転嫁できない販売者(労働者)が所得減少や失業の形で負担する場合があり、法人税・所得税などの税収減少を招く。
・消費税は、どんな属性(所得・資産・世代・職業など)の人が、どれ位の税負担をしているのか不透明にしやすく、国民はどんな社会が適切か考えにくくなる。
・消費税増税は、デフレ要因になる。
197名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 13:01:08.76 ID:RQbowe3w0
さすが増税御三家の民主公明自民!
はやくも売国公明と自民のタッグ強化とか
在日ショップとナマポ信者は余裕の生活だからな
日本人にだけ負担が来る消費税で日本沈没を狙う
増税御三家公明自民民主には注意が必要だ
198名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 13:08:21.01 ID:KZOJkbZh0
自民公明のおかげで一億総容疑者時代が到来\(^o^)/本当にありがとう
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1340368597/
http://blogos.com/article/41583/?axis=p:0

【政治】ダウンロード禁止法の恐ろしい本当の目的とは? 逮捕→パソコン押収→別件逮捕のコンボ成立が可能に★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340762608/
http://getnews.jp/archives/228165

【違法ダウンロード罰則】 安易なワンクリックが命取りとなり、あなたや家族が犯罪者になるかも
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340788132/
http://www.wa-dan.com/article/2012/06/post-816.php

【違法ダウンロード】 ウィニーの訴訟で弁護人を務めた壇弁護士 「(ユーチューブやニコニコ動画)再生だけで摘発される可能性もある」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340672967/
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/news/120626/ent12062608060002-n1.htm

高木浩光@自宅の日記 - ダウンロード刑罰化で夢の選り取り見取り検挙が可能に
http://takagi-hiromitsu.jp/diary/20120616.html#p01

反対派(小沢派)が冤罪危惧したところ、自民の馳浩は「そんなに気にするなwww」的なことをいっていた件。
http://www.incl.ne.jp/hase/schedule/s120619.html
衆議院議員 馳浩のはせ日記 ・平成24年6月19日(火曜日)
 10時、参議院文教科学委員会開会。
 著作権法改正案修正案のお経読み?質疑。
 民主党の森ゆう子さんが、明確に修正案に反対を明言される。
 どうも、警察の捜査が示威的に行われる疑いが拭い去れない、別件捜査に使われる・・・とのご指摘。
 小沢一郎裁判や、石川秘書の検察取調べで、「違法な取り調べ」「過剰捜査」が行われた、だから、と疑ってやまない森さん。
 ・・・小沢さんを守りたい気持ちとか、村木厚子さんの証拠捏造事件とか、それはわかる。
 でも、著作権保護のための罰則化と、同じ次元で話さないでよ、と思った。

日本がドヤ顔で提出した著作権保護条約、欧州議会史上初の否決 「ネットの自由を侵害する危険な条約」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1341487539/
199名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 13:19:00.34 ID:kQ8i1s0K0
民主が酷すぎたから自民は次の選挙は大勝するだろうと余裕かましていたら
維新やみんなが民主の失う議席をごっそり奪っていくことにまだ気が付いていないやつらが多すぎ
200名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 13:24:28.22 ID:Hn+KOgZO0
>>199
国政に進出するためには、まず、地方組織が必要なのさ。
テレビや新聞にだまされて投票するやつらばかりではない。
201名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 13:34:27.70 ID:r2UaPKFPO
消費増税に賛成した候補者には絶対投票しないようにしないと、
増税しても楽に当選するとなったらこれからも簡単に増税しようとするからな

次の選挙では民主はもちろん自民も落選してほしい
202名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 13:38:42.10 ID:kQ8i1s0K0
大阪ダブル選の構図を次期総選挙で再現させるのだから
地方組織は大事だが、組織票はあてにしないので橋下たちのメディア露出さえあれば集票は容易
なんせ自民民主公明が増税・原発推進でまとまったから争点が明確になって投票率が激増する、組織票が吹っ飛ぶ
203名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 13:40:15.78 ID:O7dOIdB20
どうだろうかね、正直橋下維新もTPP賛成や小泉新自由主義派である以上
両手をあげて歓迎する気にはなれない
204名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 13:41:43.47 ID:kQ8i1s0K0
5割の反原発反増税票を維新たちがごっそりいただく
残り5割を民主・自民・公明で票を分け合う、しかし維新に届かない
205名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 14:07:47.41 ID:MDPJ0YNn0
自公民はバカ兄弟
206名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 14:14:52.82 ID:Lcv0Id3m0
>>205
談合三兄弟
207名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 15:00:33.53 ID:kOm4sJno0
>>200
有権者は消費税法案の影響とド素人政治集団のどちらを選ぶんだろうね?
208名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 15:09:59.42 ID:vYcOi2/j0
>>207
心情的にはど素人でも応援したい
209名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 18:14:53.71 ID:69iGCHdP0
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★                         ★
☆ 民・自・公は、増税3兄弟         ☆
★ 次期総選挙では、鉄槌をくだしませう  ★
☆                         ☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
210(´-`).。o山中狂人 ◆abcDBRIxrA :2012/07/06(金) 18:39:53.73 ID:fxFPMsun0
>>1
増税の前に、することがあります。
・消費税の構造的欠陥の改正
・国会議員の削減
・国会議員歳費の削減
・諸官庁のさらなる民営化
・公務員の削減と給与の削減、各種手当ての廃止
         ∧__,,∧
       ⊂(・∀・ )つ-、<これ正論な。
     ///    /_/:::::/    
     |:::|/⊂ヽ ノ |:::| /」
   / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
 /______/ | |
 | |-----------| |
211名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 18:41:56.18 ID:FyYZ6gck0
野田「残ったメンバーで頑張って行こう」

谷垣・山口「あい」
212名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 18:45:06.82 ID:BJ+zpTtn0
>>210
正論   増税の前に絶対やらなきゃイケナイ事がある
・消費税の構造的欠陥の改正
・国会議員の削減
・国会議員歳費の削減
・諸官庁のさらなる民営化
・公務員の削減と給与の削減、各種手当ての廃止

これを一番熱心に取り組んでる、みんなの党に自分は入れるよ
改革無しに増税だけ進めるなんて 民・自・公の3兄弟は全員腐ってる
213名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 18:57:13.15 ID:S0MIYKTV0
衆議院 本会議 金子一義議員(自民) 賛成討論
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18196658
214名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 19:09:28.41 ID:cRLroseP0
>>210
そんなこと言ってるからいつまでも増税、改革ができない(キリッ)
215名無しさん@13周年:2012/07/07(土) 07:17:29.32 ID:B71+C5vq0
民意を無視したんだからそれなりの報復が必要だわ
216名無しさん@13周年:2012/07/07(土) 07:19:37.12 ID:bVzVkvTO0
経済の発展 = 分業制度の発展

重商主義を批判したアダム・スミスの国富論

つまり、コメ作りが得意な人は米農家。 漁が得意な人は漁師。 衣服を作るのが得意な人はテーラー。
整髪が得意な人は床屋。料理が得意な人は料理人。家づくりが得意な人は大工。洗濯が得意な人はクリーニング屋。

それぞれの人間が最も得意とすることに専念して生産性を上げてその生産物、サービスを取引することで、経済が発展し豊かになった。
ところが消費税は、その経済行為、商取引に対してペナルティを科す。
3%程度ぐらいだったら、それほどの悪影響はなかったが、5%になって明らかに景気が減速してきた。

10%になったら、とんでもない不景気になるのは確実。
10%も消費税を払うのだったら、多少下手でも自分でやった方がマシだって人間が間違いなく増えてくる。

つまり日曜大工、家庭菜園、自炊、奥さんの床屋。自分で洗濯、のり付け、アイロンがけ。Do it Yourself.の大流行。餅は餅屋ではなく、家庭用餅つき機。

何でも自分でやる方が得だみたいなことになったら、どんどん世の中が不景気になるって誰でも簡単に判るでしょ?
一般的に素人よりも50%ぐらいは生産性が高くなければ、プロとしては生きていけないのだが、それに消費税分が加わるからハードルがより高くなる。
消費税値上げで一番困る事は、払う消費税の額以上に、世の中から仕事、就職先がなくなってしまうこと。

消費税が20%になったら、完全に終わる。ヨーロッパ見れば判るよね。
自分でやるか、消費税を払わなくても済むブラックマーケットの利用。
所得さえ把握するのが困難な状況になって、トータルの税収は確実に減る。
217名無しさん@13周年:2012/07/07(土) 09:38:38.53 ID:1sgEcJI50
>>216
ということはIKEAみたいなビジネスモデルが
これから伸びてくるってことか。
218名無しさん@13周年:2012/07/07(土) 10:57:57.44 ID:m/jCHFuz0
これからはカルト宗教が日本を変える!
219名無しさん@13周年:2012/07/07(土) 12:09:01.91 ID:LuWP/qmWP
★増税厭なのに小沢が嫌いだから増税派に味方する愚民★
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1341582205/


消費税増税反対なら小沢が嫌いとか言っても意味ねーだろうが。
小沢がいやとかって政局に走るのは愚民の証拠。
野田や谷垣、財務省がよろこぶだけw
220名無しさん@13周年:2012/07/07(土) 12:23:49.15 ID:Fr2tQyGJ0
今回消費税5%上げる内の1%分だけ社会保障費に回す予定。
残りは土建屋等にばら撒きの予定。
よって、庶民にメリットは無い。
税収は減り、また増税してくるのがおち。
利権大好き糞政党自民党と庶民派ぶる詐欺政党創価
221名無しさん@13周年:2012/07/07(土) 12:34:54.46 ID:lTPA6tQ/0

自民党
10年で200兆円の公共工事
たちあがれ日本
10年で300兆円の公共工事

民自公
次回の選挙では絶対に投票しないように
222名無しさん@13周年:2012/07/07(土) 12:50:23.50 ID:B71+C5vq0
民意無視の談合は高くつくよ
223名無しさん@13周年:2012/07/07(土) 12:54:39.17 ID:KmiU00BW0
ほんと3党談合で消費税増税なんてやっちまった民自公は
次の選挙で鉄槌を下すしか無いからな
224名無しさん@13周年:2012/07/07(土) 17:13:17.20 ID:w27oF6p/0
自民党がやろうとしている事

「消費税10%まで増税」 (責任は民主になすりつけて逃げる予定 ちなみに自民案は15%だった)

「政教分離の廃止 」  (仲良しのカルト創価学会と公明党に尻尾振るため)

「ダウンロード罰則化などのネットの規制による情報統制 」 (不都合な言論は封殺する気満々)

「取調べ可視化反対」  (利権絡みで警察の権力低下は絶対に許さない)

「移民1000万人」     (企業利益のためには売国も余裕で行なう保守w)

「18歳未満の子供の写真撮影禁止」       (キチガイカルトがらみのキチガイ法)

「児ポ嫌疑だけで令状無く家宅捜索&押収が可能」    (これもキチガイカルトがらみ)

「自民が非常事態だと思ったら国民の権利を制限できる」   (これry)

「憲法草案から基本的人権を削除」              (こry)


今回の選挙は民自公以外に入れるのが正解でしょw
国民は増税を良しとしてると寝言言ってる連中に思い知らせるしかない
225名無しさん@13周年:2012/07/07(土) 17:30:57.46 ID:qZVghotH0

もうアカンorz、やっぱ国会議員は本当のキチガイだわ、国民に約束した事を平気で破る、嘘をつく、騙す、国会議員ほど人間として最低のキチガイ!
226名無しさん@13周年:2012/07/07(土) 17:40:09.31 ID:lrPzikuh0
消費税増税で税収が減ったら誰が責任取るの?

でもその上げた税率だけは残るわけだけど
当然税収が減ればまた消費税の税率を上げに掛かり

また税収が減り、また税率上げ、また税収が減り、また税率上げ・・・・・・・

なんじゃこりゃ
227名無しさん@13周年:2012/07/07(土) 17:51:37.86 ID:ybZIGeNQ0
そもそも三党合意(民主は党執行委員のみ)は違法なんじゃないの?

談合みたいじゃん
228名無しさん@13周年:2012/07/07(土) 17:57:16.49 ID:OdsQehYm0
今、消費税の増税法案がでていて、「年金との一体改革」と言っていますが、これは簡単に言うと「これまで厚労省などが使い込んだ(もしくはダメな団体に融資した)ので、お金が足りなくなり(つまり年金を他の目的に使用してなくなった)、税金で補填する」ということです

100兆円も消えたしなイヒヒヒwww 学習能力の欠片もないバカどもは何度でも騙せばいい
http://blogos.com/article/37918/

スウェーデンより税金の高い国ニッポン

スウェーデンに比べるとクソ福祉のニッポンwww

日本は公共料金や物価も世界一高い。それらは天下り利権のせいだったりするから「見えない税金」を取られているようなもの。
トータルで考えると日本は世界一税金が高い国だろう。日本が息苦しいのは税が高すぎるせいなのでは?
しかも福祉なんてないに等しいからな。日本は「福祉を受けとる層が受け取れる福祉よりも払っている税金の方が多い」唯一の国。
http://0dt.org/000867.html

生活保護の半分しかない国民年金!!乞食レベルの生活しかできないwwww
229名無しさん@13周年:2012/07/07(土) 17:59:11.31 ID:Vp412NLA0
選挙が近くなるともっと嘘ついて騙す奴らが増えてくるだろ
現時点で既に、拘束力のない景気条項を指して自公の増税はきれいな増税という奴がいるしな
デマゴーグは、自分が動くとわざとらしいから他人を雇って騙させるのが常套だがな
小泉がまさかペリクレスだったと後世言われないといいがな
230名無しさん@13周年:2012/07/07(土) 17:59:33.02 ID:gvxkiDfd0
公務員様の生活が第一

民主党の作業チームが地方自治体で非常勤等の非正規職員約60万人の処遇を改善する為、
地方自治法を改正してボーナスや退職金などを支給可能にすることを検討しています。
増税による国民負担を求める中、自治労への選挙対策では。

ttp://twitter.com/itsunori510/status/221410664617488384
231名無しさん@13周年:2012/07/07(土) 18:17:00.97 ID:XF6DCaoZ0
ミンス潰しの好機なのにヒヨッテやがる。へたれ自民。
232名無しさん@13周年:2012/07/07(土) 18:27:01.13 ID:XC/vDmNg0
偉大なる公明党万歳
233名無しさん@13周年:2012/07/07(土) 18:28:48.62 ID:QL+HdteP0
世帯の平均所得 平成で最低に
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120706/k10013378311000.html
234名無しさん@13周年:2012/07/07(土) 18:30:55.14 ID:pLZdtDBz0
増税は自民党の公約だからな。
当たり前だろうな。
そして、民主党は公約違反だから、
増税法案成立後に不信任提出、
もちろん民主党総裁戦なんてやらせないよな。
自民のわなに引っかかったな。
235名無しさん@13周年:2012/07/07(土) 18:32:47.42 ID:c660gh9pO
次の選挙では糞豚野田と同罪の【禿げ谷垣】も落選させないとな

次の選挙では糞豚野田と同罪の【禿げ谷垣】も落選させないとな

次の選挙では糞豚野田と同罪の【禿げ谷垣】も落選させないとな

次の選挙では糞豚野田と同罪の【禿げ谷垣】も落選させないとな

次の選挙では糞豚野田と同罪の【禿げ谷垣】も落選させないとな

次の選挙では糞豚野田と同罪の【禿げ谷垣】も落選させないとな

次の選挙では糞豚野田と同罪の【禿げ谷垣】も落選させないとな

次の選挙では糞豚野田と同罪の【禿げ谷垣】も落選させないとな

次の選挙では糞豚野田と同罪の【禿げ谷垣】も落選させないとな

次の選挙では糞豚野田と同罪の【禿げ谷垣】も落選させないとな
236名無しさん@13周年:2012/07/07(土) 18:36:11.96 ID:AtyBJSK50
谷垣は維新が落とし、野田はみんなの党が倒すよ
237名無しさん@13周年:2012/07/07(土) 18:39:41.73 ID:qZVghotH0

もうアカンorz、やっぱ国会議員は本当のキチガイだわ、国民に約束した事を平気で破る、嘘をつく、騙す、国会議員ほど人間として最低のキチガイ!
238名無しさん@13周年:2012/07/07(土) 18:49:22.91 ID:uHnsjYbk0
本当に信じられないほど自民って、ダメになったな。
田中角栄から中曽根総理の時代あたりでもう終わってるとしか言いようがない。
なぜ再度、与党を目指さなかったんだ?平沢勝栄の言っていることは正しかったんだよ。情けないよ。

もう支持する理由が微塵もない。消費税10%どころか今の5%の状態で、肝心の年金や消費税自体の
未納率が異常に高い状態で景気も、底をフラフラして全然復活の気配が無い。
これ以上、民間経済の邪魔だけしないでくれればいい。民主も自民も余計なことしないでくれ。落選してくれや。
239名無しさん@13周年:2012/07/07(土) 18:50:48.85 ID:/JmiOBPE0
自民党青年部(ネトサポ)の洗脳も溶けて来たようだな
いまだに麻生だの安倍だの言ってる奴はネトサポの工作員だ
民主も自民も目糞鼻糞が正解
240名無しさん@13周年:2012/07/07(土) 19:19:53.13 ID:fvXZYjPP0
>>227
談合みたいじゃんって・・・
みたい じゃなくって完全に 談合そのもの ですが何か!?
241名無しさん@13周年:2012/07/07(土) 20:14:18.27 ID:uHnsjYbk0
酷い談合だよな。本当に投票の意味がまったく無い。選挙の意味がまったく無いよ。
「自民党は元々の公約として消費税増税を掲げていた」と擁護してる人が居るけど、選挙で負けたんだろ?
民主党は「消費税増税しません!」と公約に掲げて選挙で勝ったんだろ?民意は増税ではないのはハッキリしている。

民主主義の最低限度のラインまで破壊してしまった。自民党にかすかに最後の期待をしていた人たちの期待も完全に裏切られた。
ダウンロード違法化法案も増税法案も全部、通したのは自民だからな。なにが時の政権が判断だよ。
どこまで茶番続けて国民をバカにするんだ?原発だって国策として推進してきたのは自民だろ。

なにが核武装だ。自分の国が自分の国の原発で滅んで自滅するとか、こんな間抜けな国は世界中さがしても日本だけだ。
立派な国だったのに、本当に自民党はやってくれたよ。絶望した。
242名無しさん@13周年:2012/07/07(土) 20:20:03.52 ID:ZBorNcyV0
>>241
>「自民党は元々の公約として消費税増税を掲げていた」と擁護してる人が居るけど、選挙で負けたんだろ?

いつの話してるの?
最も最近行われた国政選挙では自民党が勝ってるんですけど?
243名無しさん@13周年:2012/07/07(土) 20:22:49.89 ID:KmiU00BW0
>>242
票数では圧倒的に負けてるよ
一人区で勝てただけ

あ、別に民主支持者じゃねーから
244名無しさん@13周年:2012/07/07(土) 20:24:47.95 ID:uHnsjYbk0
>>242
ウラン一気飲みして消費税300%くらい払ってくれよ
期待してるわ
245名無しさん@13周年:2012/07/07(土) 20:26:21.93 ID:oFrjaF7f0
自民党は前から消費税を上げると言ってきた。
しかし、増税しないと言ってた民主に政権をとられちまった以上はそれが民意だと認識改めないとな。
あいかわらず自民は国民が見えてないようで。。。
246名無しさん@13周年:2012/07/07(土) 20:29:04.09 ID:KmiU00BW0
さっさとマニフェスト違反だと言って問責だせば良かったのにな
消費税増税は僕らも一緒だから〜!なんで汚いことやってるから見限られんだよ
247名無しさん@13周年:2012/07/07(土) 20:34:18.46 ID:/JmiOBPE0
自民党に投票した奴らは民主党の野田政権の下での消費税増税法案に賛成してんのか?
マニフェスト違反で詐欺集団の民主党に協力してまで賛成なのか?
248名無しさん@13周年:2012/07/07(土) 20:34:42.78 ID:Q0o4c6hT0
しばらく前から、税込み価格429円とかの半端な商品がやたら目についてるんだけど、これってもしかして、消費税8%の複線だったのかな。
だとしたら、小沢像反撃とか何とか以前に増税は既定路線だったってことなんだけど。
249名無しさん@13周年:2012/07/07(土) 20:35:38.92 ID:kbty35wm0
国民負担しか 仕事しね〜自公民は 今後一切 投票しない

ただ どこかに 投票固め無いと 結局また 自公民のどれかが
政権取ってしまう

どこが良いやら…みんなの党あたりか?
250名無しさん@13周年:2012/07/07(土) 20:35:45.16 ID:64SIjaKr0
詐欺に加担した自民党ってことでOK???
251名無しさん@13周年:2012/07/07(土) 20:40:25.55 ID:H1shzcbfO
自民党は年貢の取り立て屋だな
納めるものがなくて困り果ててる百姓のシーンだわ
252名無しさん@13周年:2012/07/07(土) 20:41:09.52 ID:cC3K+YFe0
自公は俺達の生活が第一だなw
253名無しさん@13周年:2012/07/07(土) 20:49:52.70 ID:ZBorNcyV0
>>243
そりゃ民主党のほうが候補者をたくさん立ててるから票数は多くなるのは当たり前
比例だと自民+公明のほうが多い
254名無しさん@13周年:2012/07/07(土) 20:52:54.08 ID:ZBorNcyV0
>>245
増税すると言って賛成する国民なんかいるわけがないだろバーカ
それでも25年前のような増税反対大キャンペーンが盛り上がらないのは
3年前の民主党のように政治家が甘いことばかり言って選挙に勝って
それで何も果たせずに来たからだ

だったら、増税は嫌だけどウソばっか言う政治家に入れるくらいなら
正直に増税するって言ってくれるほうがまだマシだと思ってる人が増えてきたってこと
255名無しさん@13周年:2012/07/07(土) 20:53:25.53 ID:J7Fs23UY0
消費税で財政再建できると考えている財務官僚は一人だっていないだろうw
256名無しさん@13周年:2012/07/07(土) 20:54:12.92 ID:PDbcjKxv0
増税一直線の自公民は、次の選挙で完膚なく薙ぎ払う
257名無しさん@13周年:2012/07/07(土) 21:13:21.86 ID:zH6MX1YV0
次回、選挙公約
霞ヶ関を諸共、灰燼に帰すとすれば復活もW
258名無しさん@13周年:2012/07/07(土) 21:29:00.83 ID:uHnsjYbk0
>>254
無能な政治家ばかり当選させたら増税しか無くなるに決まってるでしょ。
タレントと二世ばかり議員にしてさ。
昔の自民党を知らない人が、こうやって落ちぶれた自民党を甘やかしてるのが逆に反感を買うの理解しろや。

池田勇人とか知ってるか?昔の偉い政治家は減税してたんだよ。今と真逆だよ。
それで税収はどんどん増えてGDPもどんどん伸ばしてきたんだよ。

消費税増税して国の税収増えて、財政赤字減るんならいくらでも増税したらいいよ。

でも税収は絶対に減るぞ!橋本龍太郎総理大臣は消費税2%UPして、あれは本当に申し訳なかった!と言ったの知ってるのか?
これってほんの十数年前の話だぞ。今度は3%上げてからすぐに2%上げるって話なんだぞ。
なにが時の政権の判断だ。無責任でデタラメなヤツらめ!
259名無しさん@13周年:2012/07/07(土) 22:14:35.22 ID:wDnXCAPm0
>>1デフレ下で増税するなどもってのほか。低血糖で苦しんでいる患者から飴玉を取り上げる悪魔に天罰が下りますように。
260名無しさん@13周年:2012/07/07(土) 22:42:30.56 ID:/g352pGv0
つか、消費税上げて社会保障に安心感を与えることで景気回復がって
のたまってる馬鹿が平然とTVに出てることが信じられん

今時の2〜30代なんて消費税をどれだけ上げようが自分たちの貰える頃には
年金制度が破たんしてるのなんて目に見えてるだろ
だから貯蓄に回してるのに、消費税がどこまで上がるかわからないんじゃ
生活設計も立たんから余計貯蓄に回すっての
261名無しさん@13周年:2012/07/07(土) 23:05:39.91 ID:ZBorNcyV0
>>258
>無能な政治家ばかり当選させたら

鳩山と小沢のことですか?
262名無しさん@13周年:2012/07/07(土) 23:07:49.04 ID:KmiU00BW0
>>261
民自公全部だろ
263名無しさん@13周年:2012/07/07(土) 23:27:25.52 ID:PhgcC8I40
参院で拒否する戦略だ!とか
参院で通ってないからまだ増税は決定してない!
とか言ってた自民信者はしてやったり、って感じか?
それとも念仏のように自民は民主と違う、とか唱えてるだけ?
264名無しさん@13周年:2012/07/07(土) 23:53:41.39 ID:e4CWI+fF0





 増税マニア




265名無しさん@13周年:2012/07/07(土) 23:54:37.35 ID:5fFP/Vb50




    the財務省



266名無しさん@13周年:2012/07/07(土) 23:55:19.74 ID:zwi0imr10
消費税増税案もそうだが今後は全て賛成か反対かを国民投票で決めた方がいいんじゃないのかな。
特に民主党には国民の生命と財産を任せられない。
267名無しさん@13周年:2012/07/07(土) 23:58:41.52 ID:BtwYewNn0
消費税法案を通したら 次は・・・次は・・・とやってくるね。
騙されぬようにご注意あそばせ!
268名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 00:01:05.97 ID:ZA1umN9X0
そんなに急いでどうするんだよ
国民のことなんて考えてないんだな
269名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 00:06:45.68 ID:ZBorNcyV0
>>258
で、おまえの言う有能な政治家って誰?
池田勇人に匹敵する逸材って誰?

なんの解決策も代替案も言わないで
ただ「昔は良かった、今の自民党は糞」って叩くだけじゃ話にならんよ
いくら今の自民が糞であろうがなかろうが
それよりも輪をかけて酷いのが民主党の議員と小沢新党の議員なんだから
270名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 00:20:43.94 ID:Yvzj8k3a0
税率がこれだけ上がるのだから、政治家の定員も半減させないとね。
3党合意すればその位はやれるでしょww
271名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 00:33:22.11 ID:GKn5Yo7G0
政治家の定数を半減させたら
国民の声を国政の場に届ける人が少なくなるじゃん
ますます官僚主導が強まるだけなのに
なんでジミンガーはそんなことも分からないほど頭が悪いんだ?
272無改革増税悪の枢軸:2012/07/08(日) 00:36:06.15 ID:OpQcolvb0
こいつらは選挙で確実に落とさないとな。
273名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 01:13:36.16 ID:fC8zeRJ+0
共産党は消費税新設以来ずっと消費税廃止を謳ってたけど、ほとんど空気扱いな件

274名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 01:28:09.57 ID:6aOosyE+0
カルト創価は宗教じゃないから課税しろよ
275名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 01:33:46.00 ID:8GZcg+jX0
>>2
そう。解散してからなんだよな。
野田は言っていた「消費税法案を通してから解散して信義を問う」

いつの間にかこのデタラメを通すことになっていて、しかも解散するかどうかワカンネ
276名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 01:34:59.66 ID:A76jbrac0
そうかって仏教だと思ってる人多けどカルトだからね。つまり集団催眠的な行動する狂信団体。オウムと何ら変らない
277名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 01:55:41.36 ID:LnhNU0lG0
売国のプロ、自民党
創価と組んでるのに在日認定されず
郵政民営化だって鮮やかだったろ?
売国するなら自民党に任せておけ
信者もネギ持って待ってるぞ
278名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 07:00:43.33 ID:R79Y4bqh0
カルト創価と連立してる政党なんて入れたくないな
279名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 07:08:40.49 ID:0tbnUjwI0
読売新聞、朝日新聞をはじめとするマスメディア、言論人達は、先の第二次世界大戦前に大政翼賛会に加担して、
異論を許さない一方的な報道で、日本国民を悲惨な戦争に誘導した過去の過ちについて全く反省していないな。

国民の半数以上が反対している大型間接税大増税について反対を唱える政党が皆無になったら、
消費税に反対する国民の選挙での選択肢がなくなって、日本の民主主義が完全に崩壊するだろ?

おまけにデフレ状況で消費税を増税したって、財政赤字は悪化するだけ。
アメリカと戦争やって、勝てるわけがないのと同じくらい、ハッキリしている。

この結果、日本が大恐慌になって、失業者が街にあふれた場合、消費税を推進したマスメディア、言論人はなんて言い訳するのかな?
また「一億、総懺悔」なんて言い出して、責任をを国民に負わせるのかな?

兎に角、その日のために、消費税増税を推進したマスメディア、言論人の番付表を作っておくべきだな。
東西正横綱は、読売新聞と朝日新聞で異論はないだろ?
みのもんたは関脇。TBS杉尾は関脇。読売ナベツネは横綱。橋本五郎、辛坊治朗は大関。毎日の与良は大関、NHK大越も大関。
伊藤惇夫・後藤謙次・田崎史郎は関脇。ジェラルド・カーティスは小結。

この戦犯リスト番付表の追記、修正をお願いします。
280名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 10:52:23.29 ID:xDmrc4iA0

創価学会と一心同体
財務省と一心同体     消費増税
国土交通省とも一心同体 10年で200兆円の公共工事
こんな政党に入れてはいけません
似非保守政党
281名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 10:59:08.34 ID:Ks2eMkkwO
自公の次の選挙の売りはこれ

「増税には賛成しましたが、我々は低所得者に対し現金を支給するという条件をつけました、皆さん安心してください」
282名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 10:59:18.13 ID:RalMQIho0
淡々と亡国法案通してくるなw
283名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 11:05:29.37 ID:jcVyugJq0
増税するな。こいつらイラネ
284名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 11:15:04.43 ID:I1zOJFpJO
次の選挙では民主と自民は落とさないとな

当選したらまた増税しようとするからな
285名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 11:18:42.85 ID:vijpAl0YO
さすが消費税導入したうんこ政党だぜ
286名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 11:20:06.18 ID:6aOosyE+0
>>284なんで公明はいいんだよ学会員
287名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 11:24:34.43 ID:xDmrc4iA0
しかし、入れる政党がなくなったな
民主党の増税論議のテーブルに着かずに
解散に追い込んでれば自民党も圧勝だったろうに
執行部とかばかばかりか
288名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 11:32:36.94 ID:H/70Kohh0
いかに2chが変な政治集団の温床になってるかよくわかるスレだなw
ぜんぜん伸びんよ。

自民のひどいとこは増税したぶんを変な公共土木工事にあてようとすることだな。
だから増税は必須と考えている。
289名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 11:46:46.30 ID:xt1ZUcdjO
これさえなければ自民に入れたのに。
消費税賛成したところには絶対入れない。
290名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 11:47:52.44 ID:sD9i3v0w0
社保・税の三党合意、消費税関連スレは本当に伸びんね
1000に達しても継続スレが立たないし
291名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 11:51:11.96 ID:JobFpWFx0
創価学会も増税とわな

292名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 11:53:30.61 ID:4TnNATDy0
必死すなwwwwww
293名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 12:00:54.82 ID:GKn5Yo7G0
>>287
自民党が増税議論のテーブルに乗ったから
まんまと小沢が釣られて民主党が分裂したわけだが?
294名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 12:03:54.29 ID:VXiLLbP10
さすがクズ自民だw
さすがだw
295名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 12:06:10.38 ID:+cJFGlxgO
>>293
つまり、国民の生活に直結する消費税増税を政局の種にしたと。
本当に自民はクズだわ。
296名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 12:13:07.38 ID:sSZqx5Ca0
自公民を選挙で負けさせ消費税増税を無効化すべき。
297名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 12:17:10.29 ID:gQBvC7RP0
自民党の合意条件は「景気が良くなるまで消費増税はしない」
しかし、マスコミはそれを無視して、
あたかも「消費増税は決まっている」という既成事実化している。
http://www.nicovideo.jp/watch/1340782450
298名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 12:20:03.58 ID:vvSFVfQn0
カルト宗教に課税してくだい
299名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 12:23:55.08 ID:+cJFGlxgO
>>297
典型的な選挙前のアリバイ作り。
選挙が終われば、景気条項?あれ、努力目標ですから。信じていたの?
で、消費税増税になるに決まってるわ。
300名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 12:24:03.36 ID:hReVDRpz0
 やらないと言った事は命がけでやるんです!
               ,,,,,,,-―、_
              /r‐-v―-、ヽ
              V_ _ ミ } 
              l ━  ━ リ)'
             (  ,し、  ) 増税最高!
              ヽ -=-〉 ノヽ、
            /  `┬ /   \
           ,.゙-‐- 、  `⌒´  ,/    
        ┌、. /     ヽ ー‐  <.
         ヽ.X、- 、   ,ノi 売国 ハ
      ⊂>'">┐ヽノ〃 ◯  / ヘ
       入 ´// ノ        } ,..,.._',.-ァ
      /   `ー''"´      ,'  c〈〈〈っ<
     /          __,,..ノ ,ノヽー'"ノ
      {          ´    /  ``¨´
    /´¨`'''‐、._        ,'\
     ∨´     `ヽ、     ノ   ゙ヽ
      ∨      ヽ _,,..-'"    `ヽ
     ∨       〈-=、.__       }
      ヽ、     }   ``7‐-.  /
          ヽ     リ    /′  ノ
          /′  , {     /   /
301名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 12:29:25.27 ID:6oiYNhmQ0
野党になってもまったく体質の変わらない自民党。
302名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 12:31:21.89 ID:VKnJVJdl0
足並み揃えなきゃ何もできないならいっしょになっちゃえよ
303名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 12:32:01.88 ID:5XFpXw/C0
>>84
5兆円の増収になったってアホ?
消費税の影響は導入した次の年から色濃く出てくる
89年ですら減収だ
インフレ下でやっても税収を減らすのが消費税
304名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 12:37:53.39 ID:TIk7e5PqP
305名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 12:39:27.85 ID:Ua72l9+B0
>>297
じゃ何で自民はその景気の指標になる景気弾力条項削除要求したの?
306名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 13:01:50.04 ID:hvQL5PfE0
>>260
年金貰える頃の自分の暮らしが見える若い奴なんかいないだろ
真っ暗闇
307名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 13:07:12.15 ID:NpKg9PjwO
>>1

次の選挙でもおまえらに入れないから。

テロリスト詐欺師民主党も論外な。

死ね。
308名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 13:10:08.13 ID:og8Z9ysO0
>>297
自民は消費税増税して公共事業連発したいだけだろ
消費税増税がほぼ確定になったとたん大型公共事業連発とかアホかと
309名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 13:20:50.37 ID:GKn5Yo7G0
>>308
アホはおまえだろ
いまだに公共事業悪玉論とか古すぎる
310名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 13:24:14.46 ID:og8Z9ysO0
だが、すぐに予算足りなくなってまた増税って言い出すの目に見えてるし
ローン塗れで転落してくDQN並みの思考しか持ってないだけだろw
311名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 13:50:07.05 ID:H/70Kohh0
悪玉つうより国も家庭も同じ。
どんな家庭でも借金が膨らんで収入が大して増えなきゃ
まずは借金の圧縮を考えるよな。
国の増税は家庭の給与がわずかにあがるのと同じ。
まずは借金をある程度軽くするのは当然。

こんなこと幼稚園児でもわかるわ(笑
312名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 14:12:53.22 ID:gC49O6440
>>311
幼稚園児には国家財政を家計に例えるバカのおかげで財政再建ができないことがわからないんだよなw
313名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 17:13:03.79 ID:t8kuzWav0
物を買う余裕がない 所得水準がバブル前 国民の61.5% 生活が苦しい
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1341729037/
314名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 17:13:50.61 ID:TsbynhO20
また谷垣が騙され・・・
315名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 17:14:00.18 ID:9k/+2Yhz0
>>1
ぷぷっ
どーせ廃案になるのにねw
ご苦労さんw
316名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 17:14:32.21 ID:U+vbitJZ0
早く採決して解散しろ
国民の恨みは怖いぞ
317名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 17:42:20.38 ID:GXXv0fss0
11月解散折込済みとかテレビでやってたけど
来月成立で11月なら追い込むもくそもないだろ それより準備
してんの?
318名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 18:21:02.24 ID:F7D513ji0
【調査】サラリーマン の「1回の飲み代」減少…調査した新生銀行「不安定な景気のため、無理な出費を抑える傾向が」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341703631/
319改革なき増税工作員も大変だねww:2012/07/08(日) 20:20:11.85 ID:2sMZ0fjr0
参院で反対しても衆院で党議拘束までかけて賛成した
禍根は残るよ。有権者もしっかりと記憶しているよ。

自公は本当に解散に追い込めるのか?
320名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 20:22:55.13 ID:enQgqbNS0
>>319
定数是正しないと解散なんて出来ないからさ。
それを盾に解散なんてしないよ。

問責出されても野田の首を切って終わり。
次の内閣がのらりくらりと任期満了まで居座り続けるよ。
321名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 23:13:40.39 ID:yUDt5dhR0
ほとぼりが冷めるまで
先伸ばしたいのは合理的だよな
一年足らずで忘れてしまう国民も池沼だがw
逆に時間があると小沢だの維新だの
新党が準備をする時間を与えてしまうね
郵政の時のような何とか旋風が
吹き荒れると
マズイ気もするが
322名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 23:23:48.16 ID:Ks2eMkkwO
まー土木に金かければ金がまわるのは事実
323名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 23:29:00.95 ID:h3RvCMpY0
層化系らしい伊藤園のお茶がシリコンバレーで売れ、
在日企業みたいなユニクロが日本文化を売りにジャパンエキスポで
外国人にTシャツを売る。皮肉な物だね。
>>309
古くからあるだけで それ自体が悪事
だから政治ではない
多田の悪事
325名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 01:21:21.33 ID:wG3H/UA70
解散したいから増税賛成とか狂ってる
今後は投票しない
326名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 10:50:25.18 ID:mwp2lk4u0
アレフ 統一 創価 幸福
327名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 16:04:08.76 ID:3sqGL5/v0
  道路物語    ダム物語    橋物語    宗教物語
|_30_0021__.,|_09_0301__,|_04_716__.,|_00__1852_.,|
| ./:::+:+::::\ . | ./:::+:+::::\ . | ./:::+:+::::\ . | ./:::+:+::::\ . |
|√:*::::###::::* :: |√:*::::###::::* :: |√:*::::###::::* :: |√:*::::###::::* :: |
| | ::U::777::U::: | | | ::U::717::U::: | | | ::U::174::U::: | | | ::U::478::U::: | |
||| .::*::::u::::*::: ..| ||| .::*::::u::::*::: ..| ||| .::*::::u::::*::: ..| ||| .::*::::u::::*::: ..| |
||\_∧_∧_/ ||\_∧_∧_/ ||\_∧_∧_/ ||\_∧_∧_/ |
||_<=( ´∀`)___ ||<=( ´∀`)___ ||_<=( ´∀`)___ ||_<=( ´∀`)___
| ==(    )◎─=(    )◎─ =(    )◎─= (    )◎ 
|〓〓    )〓〓. (○   ) .   (○   )    (○   )   ←ゴ民党、ネトウヨ
|〓〓┳━) )〓〓 ━┳━)〓    ━┳━) )    ━┳━) )
328名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 16:21:08.50 ID:pv31qHi90
民主党=自民党、何にも変わらない、いっそくっついたら?
329名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 16:24:10.90 ID:jFlfbjojP
もう裏取引はしてるでしょ。
330名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 21:02:53.63 ID:JS/QPBv30
一部の高給取りと多数の低賃金社員が… サラリーマンの生涯賃金10年で9.6%も減
http://www.j-cast.com/2012/07/08137821.html


331名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 21:05:24.20 ID:RwkDJiaDP
自民も駄目だなぁ
先に総選挙は絶対だろ
どうせ、そうなっても自公民が通したいなら通るだろう、そしてその場合にはとりあえず選挙は先にしたという事実は残る
332名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 21:32:21.13 ID:fsgz3iF20
>>331
自民はダメじゃないだろ
どうせ解散しろと言っても解散しないのは100%間違いないのだから
だったら自民の政策を民主に丸呑みさせるやり方のほうが賢い
333名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 21:35:09.02 ID:/eK6+cTh0
次の選挙の為に支持基盤を固めに言ってるなwwww
あー糞。選挙権売ろうかなwww
334名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 21:41:11.60 ID:bcS9M6770
次は共産党に入れるわ
∩(´・ω・`)つ―*'``*:.。. .。.:*・゜゚・* もうどうにでもな〜れ
335名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 21:43:11.94 ID:pOOga0fp0
もう最近は共産党に入れるしかないな…
と思いつつ有る。
336名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 01:38:12.94 ID:ubrKZG3l0
【論説】 20代前半の45.1%が非正規労働者 低賃金で結婚に二の足を踏む若者も 格差社会是正こそ国の責務…国民生活調査★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341796535/
337名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 01:40:47.20 ID:G0RTl+5Z0
消費税なんて廃止しようが増額しようが、そんな小手先で何とかなるような
甘っちょろい問題じゃないだろ。

チョンコへの公金が毎年増額新設され続けていては、何をやっても無駄です。
338名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 01:50:11.71 ID:Kfbvu9nv0
もうこれ以上 払いませんから
会社が倒産したら 国が面倒みてください
339名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 03:39:56.33 ID:1YZmFdpK0
増税は反対
340名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 03:53:06.73 ID:6DKgOWsqP
昨日テレビでやってたけど
維新は九月まで講義して
九月から室内での演説練習
十月になれば各地で実際に街頭演説をやる予定だって
コメンテーターは各政党は維新を警戒して早期解散を望んでいる
十月過ぎれば維新の国政進出準備が整ってくるので
十月までに解散するか維新の人気が落ちるまで伸ばし伸ばしにするか
野田さんは消費税が参院通れば決断を迫られる事になる
だって。
341名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 05:58:59.80 ID:RG9oRO0O0
>>334
増税反対ならせめてみんなの党にでも入れなよw
共産党って・・・おま・・orz
342消費税増税反対:2012/07/10(火) 06:01:22.97 ID:W5vubv6eO
結局成立させるつもりなのか

自民党もないな
343名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 07:51:24.15 ID:F3QzUi0H0
どうせ消費税が10%になろうが上げた分だけデフレさらには円高になるんだから
どうでもいいんだけどね
庶民の労働収入はもう極限まで減ってるしいままでとかわらないよ

まあ税収はその分今までの歴史の通り激減するだろうけどww
344名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 08:05:52.64 ID:6x1DU51C0
TPP受け入れのために、さらにデフレを進行させて日本人が日本製品を
買えないような状況にしようという戦略だろ

今の政治家なんて売国奴ばっかり
345名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 08:10:18.69 ID:eRQdgmWi0
もうここまで来たら日本の政治家は自殺癖を持っているとしか思えないよな
でも自分たちだけで死んでくれ
国民を巻き添えにするな
346名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 08:12:12.05 ID:8cq8kJFZO
ホスラブでは大炎上
347名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 08:15:39.26 ID:zzZ/JB3T0

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
経団連はキチガイ連中の集まり、キチガイ国会議員と同じ穴の狢、金の為なら人の命など虫けら同様に考える連中!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
348名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 08:18:32.83 ID:YyCBKiyb0

”消費税増税法案に賛成した議員、反対した議員 ヴェロニカ”
で検索したら、消費増税法案に 賛成した議員 と 反対した議員 の全リストが見れるよ


民主の棄権・欠席議員も全員載ってるよ!

民主だけじゃなく、
自民、公明、国民新党、たちあがれ日本 の賛成票議員も全員載ってるよ!

349名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 08:22:51.59 ID:t1XQYeukO
むしろ金融危機の尻拭いを投機マネーから調達する金融取引税の議論が必要
350名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 08:25:38.30 ID:/7+8pj9+0
>>303
完全同意。
全ての商取引のグロスマージンに対して、儲かっている儲かっていないは一切考慮せず、消費税分を強制徴収だからね。

消費税というよりも、取引税って名前を変えた方がいいんじゃない?

10%になったら、トータルの税収がまたまた減少するだろうから、結局20%まで行くと思う。

自分でやれそうなことは、みんな自分でやるようになるだろうし、物々交換とか領収書無のビジネスが拡大する。
消費税の税率と、失業率とブラックマーケットって強い正の相関がある。
351名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 08:28:37.17 ID:6x1DU51C0
例えば製造業なんかの材料の購入なんかにも消費税が掛かるからな
生産行為にも税が掛かるのに、消費税って名前自体が詐欺すぎ
352名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 08:35:05.71 ID:t1XQYeukO
>>332
え?
353名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 10:17:58.45 ID:5axeITy00
そうかそうか


仏罰じゃ!
354名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 10:23:36.11 ID:IGJHHDle0
暗殺する人って出てこないのかな。安全だね、日本って
355名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 13:54:12.97 ID:bi+OLuXc0
民自公財務省の犬
増税翼賛会
356名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 17:19:52.40 ID:jsG2ZitO0
>>354
銃刀法があるからな。

日本は暴君に優しい国だよね。
357名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 19:05:54.11 ID:0BEgE1JQ0
なんとか止める方法ないのかよ・・・
原発デモより消費税増税反対デモが必要だ。
358名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 19:19:40.36 ID:PPDCgXhC0
http://www.whitehouse.gov/blog/2012/07/09/extending-middle-class-tax-cuts-98-americans-and-97-small-businesses
Extending Middle Class Tax Cuts for 98% of Americans and 97% of Small Businesses

Today the President called on Congress to extend the middle class tax cuts for the 98 percent of Americans making
less than $250,000 for another year. In fact, the President’s proposal extends tax cuts for 97 percent of all small
business owners in America. If Congress fails to act, a typical middle-class family of four will see its taxes go
up by $2,200, and America’s small business owners would take a big hit. The President refuses to let that happen.

減税の延長を求めて、金持ち層以外の国民の保護を求めるオバマ政権。低中所得者層を直撃する消費税増税を公約破りで
まい進する野田政権 政治のレベルが違いすぎるね。他国には無理をさせて、自国民を大事にするのが偉大な政治家。野田
は、国民を苛めて、外国と官僚と大企業に媚びる。最低の政治家じゃねえか。そして、野田の公約破りに加担して増税に
邁進する自公も野田と同じ穴の狢。次の選挙で自公民全部消滅して欲しい。

359名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 19:29:46.00 ID:OZ6dseXv0
今こそ減税すべきだ
360名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 19:56:23.99 ID:RG9oRO0O0
>>359
その通り
今こそ、景気回復の為に、消費税を減税するべきだ

国会議員、地方議員、官僚、公務員などの給与や退職金、医者の診療報酬などを
3割カットしてみなさい
増税どころか減税できるのは間違いない!!!!!!!!
それができないのは、民主党、自民党、公明党が、財務省国税局に不正会計・賄賂の弱みを握られているからだッ!!!!
財務官僚の言いなりポチ犬で一方的に国民苦しめるだけの政治しかできないんだったら政治家なんていらないんだよ!!
361名無しさん@13周年
イタリア:260億ユーロ歳出削減を閣議決定−増税先送り
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-M6TPM46KLVR401.html

仏:サルコジ政権が決定した付加価値税増税を新政権が撤回
http://jp.reuters.com/article/jp_eurocrisis/idJPTJE86200R20120703