【話題】 フェラーリ・ジャパン、最高級スポーツカー 「F12ベルリネッタ」受注開始、価格は3590万円

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の大門軍団φ ★
フェラーリ・ジャパン(東京都港区)は5日、新型最高級スポーツカー「F12ベルリネッタ」を
日本で初披露するとともに、国内での受注を開始した。価格は3590万円で、12月に納車予定。

新型車は、排気量6262ccの新型直噴V12気筒エンジンを搭載。
出力は750馬力とレースカーと同様の出力を持つ。

また、時速200キロまで8・5秒で到達する加速性能を持つ。

車両重量はアルミニウム合金や軽量化技術の採用で1525キログラムと、
従来のV12エンジン搭載のクーペモデルに比べて50キロ軽量化した。

これにより燃費性能はガソリン15リットル当たり100キロメートル、
二酸化炭素排出量は走行距離1キロ当たり350キロと従来比30%削減した。
http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20120705/ecn1207051354009-n1.htm

フェラーリ・ジャパン「F12ベルリネッタ」
http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/images/20120705/ecn1207051354009-p1.jpg
http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/images/20120705/ecn1207051354009-p2.jpg
2名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:49:05.25 ID:aHrk1U8Q0
バケラッタ
3名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:49:28.93 ID:XBDckvio0
なんかそっくりなの国産で見た気が
4名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:50:05.60 ID:d/jn7G8v0
これは全然欲しくない。
きっとハンドルを舐めると、めちゃすっぱいに決まってる。
5名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:50:41.92 ID:NL0geA2N0
FRじゃ今イチときめかんな。やはりフェラーリはミッドシップであってほしい。
6名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:50:46.26 ID:PLptzIXi0
こんな顔がバックミラーに映ったら速攻で道譲ります
7名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:50:47.29 ID:bfpneGVWO
つり目だな
8名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:50:49.68 ID:1zIFRrUv0
リッター7キロも走るのか。
意外に燃費いいな。
9名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:51:27.69 ID:H1yIBSx70
なんだ86か
10名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:51:40.94 ID:6JrU69WU0
これ買おうと思う
11名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:51:46.20 ID:XGv78KG50
フェラーリも厳しいデザインだな。。

12名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:52:05.70 ID:P1bTba7G0
レビンやんけ
13名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:52:06.22 ID:WSmM6YuhP
マツダっぽい車だな。
14名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:52:44.36 ID:AXLPPIDW0
>>1
フェラーリ・ジャパンって車名じゃないだろw
15名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:52:54.16 ID:UcvuSLBP0
まんま30Zじゃん
16名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:53:03.74 ID:DiTOCKhC0
F40とかマクラーレンF1みたいな、古くさいデザインの方が好きだな。
17名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:53:33.29 ID:PjT9guOU0
あーどうしよ。

まようわ〜…。あーやべ。ど〜しよ。買うか?なぁ?
いっとっか?
18名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:53:34.72 ID:rX0FppBz0
512TRみたいにMRじゃないのか
19名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:53:38.53 ID:4LxhoOYV0
景気の良いニュースだねえ


買える人ガンバって!
走る芸術品で路上に出て俺たちを唸らせておくれ
20名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:53:52.91 ID:C8BWEkmg0
光岡レベル
21名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:54:41.27 ID:Au3dBHlj0
中古で出回るようになったら考える
22名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:55:47.87 ID:N3NYFFBE0
23名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:56:11.29 ID:njifgXPu0
なんかショボイな。国産車みたい。
24(`・ω・´)ノシ 大佐 ◆MustangENQ :2012/07/05(木) 16:56:47.58 ID:Bp5QpYad0
最終型シルビア+86÷2 ?
25名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:56:58.63 ID:OPBd8mwk0
250GTOとか275GTBっぽいような
26名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:57:15.16 ID:YA8xcJPW0
>>1
注文した
納車楽しみ
27名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:57:54.68 ID:7qM3/Fdz0
もっと角張ったやつが良い
28名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:58:16.43 ID:SnxHqwRG0



       FT86のパクリじゃねーかwwwwwwwwwww




29名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:58:33.02 ID:krfjTPbWP
359万ならほしい
30名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:59:07.37 ID:Gvk9P7cg0
なんかアメ車っぽい
31名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:59:10.35 ID:3mM8eLsU0
コルベットの俺には関係ないし
32名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:59:10.50 ID:DSLux8wP0
ランボルギーニのが好きだな
33名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:59:17.34 ID:tF+P13ve0
>>22
ブサイクだなw
34名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:59:38.46 ID:Ps5Jm98h0
なんで普通にリッター7弱って書かん
35名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:59:47.44 ID:37SAkzlE0
俺の車100kmまで5秒くらいかかったぞ。
今の車は知らん。多分10秒以上かかる
36名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:59:57.30 ID:+j3M3wIl0
プリウス以下の性能
37名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:00:10.36 ID:6+KMnG+J0
FRだから右ハンドルもアリだな
38名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:00:22.45 ID:hs4lUlT70
>二酸化炭素排出量は走行距離1キロ当たり350キロと従来比30%削減した。

1km走ったら350kgも二酸化炭素が出るの?
理解出来ないんですが
39名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:00:33.32 ID:QHxPkSLg0
超高性能車というよりただの超高級車だなあ
ランボルギーニのぶっ飛び具合のほうがいかにもスーパーカーってかんじだ
40名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:00:55.10 ID:AMcdFbnm0
俺はフェラーリ所有してるぜ
タミヤ製は最高だな、ワハハ
41名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:01:06.30 ID:D98KD4Nj0
15リットルあたり100qって
1.5リットルで10q
リッター6.6qって事じゃん
42名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:01:29.08 ID:dz9aGpql0
サーキットの狼ならクラッシュだな
43名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:01:48.27 ID:bXgin6QJ0
2ペダルになるのか?
44名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:02:01.01 ID:tvBPTvNOP
ベヨネッタ?ん?
45名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:02:08.27 ID:zapmtezQ0
12亀頭をフロントに積むのかよ。
46名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:02:53.24 ID:nxagDzmb0
25年ローンで組んだ住宅ローンと同じ値段かよorz
47名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:03:17.44 ID:S2uW/3BC0
アヴェンタドールの方が欲しいな
48名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:03:19.74 ID:C8BWEkmg0
>>17
早くしろ!! エコカー減税終わってしまうぞ。
49名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:03:23.36 ID:Ovylg1zF0
>>22
2chの絵文字で見た記憶が・・・・。
<` ∀ ´>
50名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:03:23.67 ID:8InYp+oWO
アベンタよりお安くなっておりまして
51名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:03:30.21 ID:Wbgc9u6O0
デザインに面白味が無いなー
52名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:03:49.03 ID:MYzQIgW/0
53名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:03:53.55 ID:pJbMxKeKO
一頃に較べれば安くなった気はするし半年で納車されるのは魅力的だが
所詮庶民には無用の長物

所帯染みたミニバン買います
54名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:04:03.32 ID:sS14QLFl0
360モデナの中古なんて今更買ったらダサいですか?
55名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:05:44.83 ID:/7fNWDFm0
F12BB?
512BBじゃなくて?
56名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:05:53.95 ID:5f9jmtXU0
>>45
マラネロ以降はずっとそうだよ
57名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:05:55.67 ID:MgpGMR/H0
どっかの1億越えのスポーツカーがあってだな
58名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:06:06.05 ID:s6UWqmCKi
んー
ポチりそうw
59名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:06:06.71 ID:aU2rf2J00
前から見ると、ゆるキャラっぽいな
60名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:06:28.73 ID:yo3TMKWK0
林道好きには無用の長物
ジムニーが最強
61名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:06:50.55 ID:P7dWtxMb0
こんな実用性がカケラもないクルマが、
環境性能を語る馬鹿馬鹿しさ。
62名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:07:03.15 ID:dErD5Qfi0
GTOのATのNA乗ってる。先月免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。

カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと

感動。しかもスポーツカーなのにATだから操作も簡単で良い。NAは力が無いと言わ

れてるけど個人的には速いと思う。ターボと比べればそりゃちょっとは違うかもし

れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。

ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。ATなのに前に進まないし。

速度にかんしては多分ターボもNAも変わらないでしょ。ターボ乗ったことないから

知らないけどタービンがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもNAな

んて買わないでしょ。個人的にはNAでも十分に速い。

嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で140キロ位でマジで34GTRを

抜いた。つまりはGTRですらGTOのNAには勝てないと言うわけで、それだけでも個

人的には大満足です。
63名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:07:06.44 ID:HbF6EqxA0
100億円以上あったら買うかも
64名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:07:38.26 ID:sg4uyG6H0
>>43
いまどき3ペダルのフェラーリなんてあるのか?
65名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:07:44.80 ID:VOWLkL7E0
正面のデザインがダサい・・・高い金だしてこれはないわ
66名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:07:55.00 ID:ET2mg4qG0
うん
格好悪いな
67名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:08:02.22 ID:5f9jmtXU0
>>52
限定車と比べて
どうするw
68名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:08:12.38 ID:/7fNWDFm0
V型か・・・。
じゃあ、F12BVかw
失敬失敬
69名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:08:24.61 ID:aHrk1U8Q0
>>37
その二つはどの様に関係するの?
70名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:08:38.29 ID:CleUJixH0
燃費はリッター3kmくらいか
贅沢税200%くらい取れ
71名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:08:51.94 ID:jP+sbRoR0
嫌悪感与えて脳裏にこびり付こうとするデザインもう止めろ
それって単に「才能が残念」って事だろ。
72名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:08:56.71 ID:dVoaWmlM0
>>52 このなりで軽自動車か
73名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:09:01.32 ID:bt4r4sCX0
カッコイイんだけど
何か似てるんだよなGTRとかに
74名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:09:02.81 ID:C8BWEkmg0
>>62
懐かしいな 神のGTO

これマジで書き込んだ人どうなったかな?
75名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:09:03.99 ID:ZjKkkJqR0
どんな人が買うんだ?いや、買えるんだ?
76名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:09:05.39 ID:3mM8eLsU0
>>60
軽トラだ
77名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:09:05.61 ID:6g3OR7xq0
フェラレディーZ?
78名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:09:11.52 ID:YksBRYE+0
79名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:09:56.52 ID:8LvhQq980
この離れた小さい釣り目のトレンドはいつまで続くんだろうか
80名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:09:58.64 ID:pFuqIngX0
元々ランボルギーニに比べたら保守的なデザインのメーカーだったけど、
エンジンレイアウトまで普通にすると高級車+α程度だわな
スーパーカーのオーラが足りない。具体的に説明出来んが、それはシルエットから来るインパクトかもしれん
81名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:10:12.59 ID:Difxl5qn0
GTRより遅いんだぜ・・・ 4000万なら一番速くしろよ
82名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:10:15.67 ID:vVmyHrM00
いつまで20世紀病引きずってんだよ 滑稽だし哀れだ
83名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:10:31.56 ID:6g3OR7xq0
>>78
それをハチロクって呼ばないで…
84名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:10:33.85 ID:1qup+a9A0
BIG当たったら予約いれるか
85名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:10:53.54 ID:j+6H34JP0
一方コリアスーパーカーはその約4倍の高値だった
86名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:10:55.63 ID:oj9pcnyJ0
>>52
当たり前だろ。
87名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:10:57.45 ID:BLzv/LXr0
>>22
モニタにアイスコーヒーふいたw
つぶれたチンポの先っぽみてえだなw 、、なにしろひっでえセンスだわw
88名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:10:59.02 ID:CleUJixH0
おっとスペック書いてあったか
でもリッター6.6キロって絶対走らないと思う
89名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:11:02.69 ID:NnxteEpj0
円高なんだし2000万くらいで買えそうだな
90名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:11:11.04 ID:qu9J/lH+0
カッコ悪い
91名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:11:59.83 ID:5f9jmtXU0
>>54
中古はダサくないけどモデナがダサい
92名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:12:14.74 ID:4mS6C97o0
512BBとかDinoの頃の方が夢があって良かった
93名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:12:15.80 ID:vaZ/HZYy0
まあ、俺にはエンツォがあるからいらん、













って言ってみたいw
94名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:12:22.00 ID:2ykFfyRh0
今回のはパス
95名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:12:23.88 ID:vYwYPRsC0
F458も最初はダセーとか思ったけど
フェラーリは見慣れたらカッコ良く見えちゃうんだよな
96名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:12:31.72 ID:n6UbNJG30
フェラーリはミドシップV12のこれぞフェラーリというようなモデル
なんで出さないんだ
エントリーモデルのミドシップV8や限定版のミドシップV12はあるが
97名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:12:33.64 ID:EMh1gkjJP
これ今までのとは違う
本気や
98名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:12:37.42 ID:fBESU4ns0
>>78
おー!似てるね流行の形ってやつなんかね。

車あんまり興味ないけど今のってこんな形ばっかりだよね(空力対策??)
昔のような遊んだデザインって編め歩なんかね
99名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:13:05.84 ID:oQ06ganNP
>>52
排気量660ccか。
100名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:13:07.46 ID:jTXdBPPr0
86にしか見えないのですが・・・
101名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:13:55.54 ID:f47UXQWi0
バニシングレッド仕様はいつ出ますか?
102名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:14:05.59 ID:V4CYn5mUO
軽トラ4WDをなめんなよ
103名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:14:29.78 ID:s6uYAESp0
フェラーリファンだが、これはない

なんで458と599混ぜたスタイルしてんだよ、と
104名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:14:48.48 ID:qu9J/lH+0
>>22
(` 皿 ´) 
105名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:15:05.49 ID:pQwYr7cc0
一昔前のデザインへの回帰が流行りなのかもしれんが、
ちょっと冒険が足りんな、これじゃどっちつかずだ
106名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:15:29.01 ID:BydxlVI30
458スパイダー買ったとこだわ
107名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:15:29.86 ID:49u28HjD0
FRかよ

フェラーリディZの新作はまだか?
108名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:15:52.89 ID:oj9pcnyJ0
>>99
たぶん馬力のアメ表示コピペしたんだな。
109名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:16:20.78 ID:u9ubBGMr0
トヨタっぽい
110名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:16:26.55 ID:5f9jmtXU0
>>96
世界中の金持ちの需要がフロントエンジンなんだとさ。
フロントエンジンの方がレイアウト的にも熱源的にもラゲッジスペース的にも快適にし易い。
あんまりとがった仕様の車は売れないとさ。
111 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 ◆FANTA/M8CU :2012/07/05(木) 17:16:29.01 ID:eHH6kFIEO
(σ^∀^)σ
買ってもいい。
格好良いと思う。
112名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:16:44.94 ID:6g3OR7xq0
フェラーリーのF12ってミットシップのテスタロッサ系列のはずだよね?
変わったの?
113名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:17:34.12 ID:oI2EGHYJ0
決して貧乏人のヒガミではないんだが、これを日本で買ってもしょうがなくないか?
114名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:17:47.89 ID:/OoPLgf80
テスタロッサでマジカルサウンドシャワー聞きながら海岸通りを流すのが最高。
115名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:17:58.40 ID:fFEVVMjFO
個性がないね。生で見ると格好いいんだろうけど。
116名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:18:23.84 ID:3uUoDmZB0
あらお安い
117名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:18:27.33 ID:aqkp1k5fP
♪タラリラッタリッタラッタラッタッター♪
118名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:18:47.19 ID:tt6tV4Yb0
こんな釣り目でニダ顔の車なんぞ欲しくない
格好良さも性能の内って、何度言ったらわかるんだ。トヨタすら社長自ら理解し始めた事なんだぞ?
これ以上醜悪なゴミを量産してナポリを困らせるんじゃねえよイタ公
119名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:18:56.33 ID:D9QLr/2I0
ピエネッタを一気喰い
120名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:19:04.62 ID:C8BWEkmg0
別の世界の話だな・・・
とれ、おれは、サイノスの中古でも探すか
121名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:19:25.45 ID:fzezTmkP0
これなら2000GTの方が魅力的だけど4000万じゃ買えないね
122名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:19:25.85 ID:bzWqrGLY0
パクリパクリっていうやついるけど、ここまで出尽くせば何かしらに似てるもんだよ
真のパクリと言えるのはチョン車だけ
123名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:19:26.05 ID:k7bbXQwo0
なんかださいけど、とりあえず、足と予備と保存で3台だけ買っとくか
124名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:19:34.24 ID:49u28HjD0
スーパーカーは隠しライトが規制されてつまらなく名ttら
規制後のNSXはかわいそうなデザインだよなw
125名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:19:41.72 ID:jCQowDw10
軽で充分だな
126名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:20:29.79 ID:AJ0IVKIt0
ゴルフバッグがちゃんと2個積めることがアメリカの要望だからな
ミッドシップだと1個が限界だわ
127名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:20:45.50 ID:5f9jmtXU0
>>112
だいぶ前に変わったよ。
テスタロッサから512TR〜512Mときてミッドシップ12気筒は終了。
それ以後はFRになった。
128名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:21:16.23 ID:9yoZOJ5R0
フェラーリで、購入しても家に持って帰れずフェラーリ社が管理して
乗りたいときだけ持ってきてもらうってクルマ無かったっけ?
129名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:21:38.67 ID:KPw7ZPRL0
>>84
俺は謙虚に、911素カレラと、SL350にしとくよ!
130 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/05(木) 17:21:46.17 ID:kyYx1zWP0
これが前から話題になってたエンツォ後継機なんか?FRで?
131名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:22:08.05 ID:ax+IzcfI0
132名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:22:15.59 ID:49u28HjD0
ツインエンジンのピアッツァはいつ出るの?
133名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:22:23.58 ID:WSmM6YuhP
>>128

レンタカー
134名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:22:35.57 ID:Zlqi8dxE0
>>4
すっぱい葡萄理論か

しかし興味のわかないデザインだ
エンツオ存命中の頃のデザインが一番いいな俺は
135名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:22:36.25 ID:u7w4d3Nn0
        ∧_∧   
         @ノノノヽ@‐‐‐‐ ∧_∧--、
       /くヽ`∀´>----くヽ`∀´> ニダーッ!
 , -‐- 、 ,r/: : ヽ. y斤`!   O〃⌒ヽO 、 \ ,' ',.ヽ、
 ` ー- 、,.フ: : : : ',ヽ,=========`ー‐':,: :.',:.Y
.   /: : : : : : : ヽ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ,: : : \
   ;': : : : : : : : : : : ヽ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ,: : : : : :ヽ
   |: :\: : : : :ヘ : : :ヽ: : ヽ: : : : : : : : : : : : : : :,: ,: : : /〉: : ヽ
 /: : : : \: : : \\: : ヽ: : ヽ: : : : : : : : : : : :.,': :,: :.//: : : : : :.` ァ
く: : : : : : : : : : : : : : ヽ\: : : :.、-、: : : : : : : : : /7: ,: 〃: :_ , -‐ '"/
. ヽ.""''' ー - 、: : : : : : :` ': : : :.\`ー‐‐‐‐‐ _' /: ,: : : :´: : : : :., '
.  ヽ: : : :- :_: : : : : : : : : : : : : : :ヽ (Ki∧) /: ,' _ , -‐ ''7:/
   i: : : ` - 、`_` ` T ー‐‐: : : : '.,_, l ./: : : _/, -‐ ' ´ ノ
   ー、_: : : : : : :`` ー‐‐‐‐-: : : : : :.'.,  l /: : :´: : : : : :_, '
     `ー 、: : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ._/: : : : _:, -‐'´
         ``   ー  -------‐‐ ' ´
136名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:23:00.76 ID:C8BWEkmg0
>>132
ハイギヤードに頼め
137名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:23:04.35 ID:10N+TOnkO
こんなもん買ってすっ飛ばして運転しても、精々大型車にズボッて突っ込んでそのまま棺桶エンドなだけだろ
138名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:23:05.70 ID:6aCGeseZ0
フェラーリはモデナが最高だったな。
あれ以降は糞車しかない。
139名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:23:53.78 ID:b5h9CWX/0
スープラに似てるな
スープラのほうがかっこいいけど
140名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:24:05.17 ID:leMwD6Ce0
これ、アイドリングストップ機能付きだんだろうw
信号アカ、
フェラーリ ボボボボ・・・・プスン
周りの人達「エンストしてやがるww」
141名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:24:10.68 ID:NnxteEpj0
見た目的には高級車ってまったくわからないな
142名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:24:22.30 ID:3mM8eLsU0
>>131
〈`∀´〉
143名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:24:25.99 ID:6g3OR7xq0
>>127
そうなのか…
さびしいなぁ、子供の頃テスタロッサにあこがれてたのに…
144名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:24:27.72 ID:49u28HjD0
>>139
145名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:24:53.68 ID:fsxO3NUK0
>>1
日本で一般的な燃費に換算すると6.67km/g
ちなみにプリウスのカタログ燃費は38km/g
ハイパフォーマンスカーだから仕方ない
しかし、後輪駆動で750馬力www
雨の日とかスタビリティコントロールあっても
怖そうだな
146名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:25:00.62 ID:Zlqi8dxE0
>>124
アレ規制だったのか
メカニカルトラブルが多いのかと思ってた
147名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:25:01.57 ID:zHX1N1/W0
意外と安いが 買えるわけではない…
ホンダジェットが意外と安いっていうのといっしょで
やはり買えるわけではない…
148名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:25:03.93 ID:REhQFeFQ0
なんかほんとに見たことある形だな…なんだろ、昔のフェラーリと似てるのかな
なんだっけこの形
149名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:25:09.87 ID:C8BWEkmg0
>>137
貧民の僻み見苦しいぞ


俺は大貧民だが・・・
150名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:25:09.97 ID:2x1UZwGW0
近所の寿司屋に来てるフェラーリ乗り継いでる感じの人へ
フェラーリ・FFに続いてこれ買ったらまた乗ってきてくれ
駐車場に停まってるのをチラ見させてもらうわw
151名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:25:14.73 ID:o6RM1j030
エンブレム無かったら多分フェラーリって分からない
152名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:25:47.51 ID:YksBRYE+0
153名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:25:55.00 ID:yqXMrhZY0
アメ車のスポーツカーみたいだ
154名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:25:58.94 ID:GpO5yrOn0
155名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:26:28.35 ID:EMh1gkjJP
無駄にいかついとこが無い良いデザインだと思うけどな
MP4-12CやZR-1みたいに運転しやすそうなのもいい
156名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:26:42.49 ID:oMVCXgdz0
>>130
違うよ
157名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:26:53.51 ID:WGyexQmS0
http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/images/20120705/ecn1207051354009-p1.jpg
http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/images/20120705/ecn1207051354009-p2.jpg


なにこれダサい。なんか日本メーカーがちょっとがんばっちゃいましたみたいなデザインだなw
日産DT-Rとトヨタ86足して割って洗練させましたみたいなw
158名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:27:10.84 ID:Zlqi8dxE0
>>152
3枚目意外といいな
何?
159名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:28:03.83 ID:5b7kisMC0
かっちょ悪いな
スペシャル感がない
エレガントなドレスみたいな華がない
160名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:28:17.65 ID:YksBRYE+0
>>158
スズキのカプチーノ 
オープンでFRターボで楽しいよ
161名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:28:27.11 ID:qiZnIizM0
ガヤルドの車幅までだったら何とか運転できそうなんだけど
これは2メートル超えてるんだろうなあ
162名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:28:39.37 ID:WEAnSlQQ0
>>158
ハヤブサ
163名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:28:58.30 ID:BDSGgDDz0
プラモでも欲しくないな
164名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:29:22.61 ID:Mz+qz7R60
顔がガオー!っていってるね
強そうだね

165名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:29:26.38 ID:l+d5sVxa0
86のデザインは意外とピニンファリーナの監修うけてるのかもな
166名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:29:31.06 ID:El2lfdu0O
フェラーリってなんでどんどん格好悪くなってくんだ
328がやんちゃぽくて一番好きだ
167名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:29:34.67 ID:CUJ7KIUe0
V12で3500万ってフェラーリもバブルの頃と比べたらだいぶお安くなったなw
168名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:29:46.28 ID:YiGBfwIoO
>>130
これは599の後継だよ
それはまた別
169名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:29:48.14 ID:dNewDdFO0
バケラッタ
170名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:30:23.81 ID:Dy09QEbL0
高級車よりママチャリの方が快適だった経験が頭をよぎる・・・
171名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:30:30.44 ID:zHX1N1/W0
トヨタはスープラをBMWと共同開発(HV)らしいが
いったいどうなっちゃうのか…
172名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:30:44.07 ID:EszFoX930
86をそのままでかくした感じか
173名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:31:10.10 ID:DILoERuZ0
>二酸化炭素排出量は走行距離1キロ当たり350キロと従来比30%削減した。

公害レベル
174名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:31:21.04 ID:oj9pcnyJ0
>>146
別にその方式そのものが規制されてるワケじゃないよ。
安全基準さえクリアできれば可能ではある。
175名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:32:03.08 ID:l+d5sVxa0
エコカー補助金10万を心待ちにしているオレには関係無いクルマ
176名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:32:51.34 ID:Hv4XVj2+O
どうせGTRみたいにオートマ限定者専用なんだろ

なぜ日本仕様だけ昔からノークラなんだろう?
177名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:32:56.14 ID:5f9jmtXU0
>>167
バブルの頃でもV12の正規のお値段は2,500万弱だよw
たけぇのは平行輸入の非正規品だ。
178名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:32:58.79 ID:fFEVVMjFO
>>166
俺も328が一番好き。初めて街で見たときは言葉を失って暫く見てたw
179名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:33:02.58 ID:eNiAPa280
名前だけはイイね
F12とか戦闘機みてーじゃんw
180名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:33:08.86 ID:5I+8zeC6P
自宅を処分すれば買えないこともないな…
181名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:33:17.51 ID:fsxO3NUK0
182名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:33:28.79 ID:ifgvg/AM0
FRなのか
アストンマーチンみたいなもんかね
183名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:33:31.78 ID:6uiRSt+80
>>41
FD3S乗ってたが街中ばっかだったり高速でかなり踏んだりすると余裕で4q切ってた
多分6.6qでも相当燃費考えられてると思う
184名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:33:59.46 ID:9yoZOJ5R0
>>133
調べたらフェラーリFXXってやつだった
購入するには運転技能の審査が必要で、値段は予想で2億だってw
185名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:33:59.96 ID:KX43vG5E0
>価格は3590万円

590とか端数を付けると安っぽいイメージの値段に・・・
こういう高級品は3600万でいいと思うんだがなw
引いた10万に何の価値があるんだよwww
186名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:34:17.87 ID:nFE74Ogm0
458イタリアの方がフェラーリらしくて魅力的だな
でもフェラーリの旗艦にしては安い値段設定
187名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:35:31.93 ID:7ovw8iRO0
ベルリネッタならこっちの方がいい。

ttp://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU0826534599/index.html?TRCD=200002
188名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:35:31.97 ID:IMEFzfut0
やっぱフェラはいいよ
189名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:35:50.69 ID:5f9jmtXU0
>>176
売れなかっただけで一応クラッチ付きも買えたぞ?
458以降は本国でもセミオートマしか無いみたいだけど。
あと、セミオートマでもオートマ限定免許じゃシフトしちゃいけないとかなんとかって話が出た当時あった気が。
190名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:36:07.92 ID:HFgkspGZ0
何じゃこりゃBRZと見分けがつかない安っぽいフェラーリだなw
191名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:36:16.38 ID:6jUgmQU50
>>5
ミッドシップで、750馬力って危険じゃね?
192名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:36:55.68 ID:leMwD6Ce0
>>174
夜間に歩行者をはねた時の突起物になるからほとんど不可能だろう。
最初は、ライト高さ規制での苦肉の策だったのになw
193名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:36:59.10 ID:6uiRSt+80
>>146
重い
194名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:37:09.23 ID:iQZerlfk0
残念!!
ついこの前、中古の軽買ったとこだわ
195名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:37:42.13 ID:zHX1N1/W0
高級外車事情になんで詳しいんだよw
近くにポルシェディーラーがあるけど
そこで買うのがこの辺のなんていうか
ゴールだなw
196名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:38:22.74 ID:eaqQTL9L0
高いだけの86w
197名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:38:55.80 ID:+3KnLqmd0
>>191
そう考えたからこそ、通常ラインの車でV12エンジンの車はFRにした。
FRにしとけば、V12ならば必然的にフロントヘビーとなり、駆動力は
それほど路面に伝わらず、トラクションコントロールが介入しまくって
駆動しないか、タイヤがひたすら空転して駆動しない。どうやっても
一定以上には前に進まない車になるので、公道で素人が乗り回しても、
ミッドシップV12よりはなんぼか安全になるって段取りだ。
198名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:39:00.07 ID:5f9jmtXU0
>>191
テスタロッサでもkoenig仕様で1000馬力とかあったからどうにかなるんじゃね?
199名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:39:10.52 ID:EAReCc31O
>>176
なんだかんだ言っても、今の日本でスポーツカーをMTで乗る人はごく僅か
200名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:39:37.92 ID:2Eo4k5m90
アルファの方が良いな
201名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:39:41.33 ID:ZNspzr3+0
>>183
それ相当回してるなw
俺もFD乗ってるが、なるだけ3000以上回すようにしてても街中4.5〜5位だな
202名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:40:47.90 ID:PpsmWjbXO
アメリカ人にとって、エンジンは前にあるべきもの、だからポルシェは924を作った、なんてことを高斎正がいってたな。

フェラーリもそういうことかな?
203名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:40:53.65 ID:Ly13MR9Y0
奥山が去っておもちゃっぽい性格になった
204名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:41:37.24 ID:TUZvdbeIO
自衛隊「ウチのF-35もコレ位ならなぁ…」
205名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:41:47.48 ID:oj9pcnyJ0
>>192
方法あると思うけどな。
ただそこまでして何がしたいって形になるだけで。
206名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:42:32.59 ID:Xv6l2aw60

デリヘル来た。




  フェラありなの?

207名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:42:37.94 ID:h6LKd4bi0
貧乏人から1万円ずつ3500人に増税するより、
3500万円あまってる1人に増税した方が絶対いいよな。
208名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:42:48.84 ID:+3KnLqmd0
>>198
どーにもなんない。最新の安定化デバイステンコ盛りで
ごってごてに電子制御すれば行けなくも無いかもしれないけど、
最終的に後ろを向いてコーナーの外にすっ飛んで行く車を、
どうにか出来るような腕前のドライバーなんて、そうそう居ない。

ケーニッヒのそれなんて、公道でアクセルを
踏み込んだ日にゃあ、自殺装置と大差ない。

FRにしといて前からぶつかる方がずっとマシだろう。これなら
エアバッグの恩恵にもあずかれるしね。
209名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:42:51.41 ID:6jUgmQU50
フロントにV12だと、すごいフロントヘビーになりそうだな。
直線番長?
210名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:43:19.92 ID:b4iwwCdz0
2つほど包んどいて
211名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:43:25.46 ID:+b3BDjhr0
3590万…
何だ安いじゃんw
この前スレ立ってた韓国初のスーパーカーの値段は1億2千万だったぞw
212名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:44:15.64 ID:lxKsm1eU0
>>1
おいおい?は2年前と比べて40%下がっただろ
値段も40%下げろや
213名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:44:17.02 ID:JqD8EtTX0
ちょいクラシックを狙ったのかもしれないが、なんかダサいな
214名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:44:27.56 ID:leMwD6Ce0
>>195
そんなあなたにナマポ申請などいかがでしょうw
ナマポでポルシェ!ナマポルシェ
芸人ふたりとも愛車はポルシェだったんだよなw
215名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:44:43.66 ID:PPkPMXEo0
イタリア製エンジン運搬車だろ
216名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:45:04.87 ID:L93nblf70
>>202
デイトナとかアメリカ向けは昔からだろ
217名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:45:05.81 ID:2MkP5J1Z0
リッター15も走るらしいな
すごいな、今のスーパーカーは
218名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:45:55.91 ID:cWlW6PPR0
なにこれハチロクよりカッコいいじゃん
84回払いでフェラーリに乗ろうぜ
219名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:46:26.11 ID:lxKsm1eU0
フェラーリ・ジャパン「F12ベルリネッタ」
http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/images/20120705/ecn1207051354009-p1.jpg
http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/images/20120705/ecn1207051354009-p2.jpg

アストンマーチンのデザイナーが設計したのかな
220名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:46:39.36 ID:ZNspzr3+0
>>217
この記事のことを言ってるんなら、なんか読み間違えてるぞw
221名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:46:48.68 ID:wkxPoNbC0
誰が買うんだ?
222名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:46:55.50 ID:1/XmUHYV0

しかし一体どういう層が買うんだ?
223名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:47:13.64 ID:6MNYuG8G0
安いな
俺は買えないけど
224名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:47:16.33 ID:C8BWEkmg0
冥土の土産に聞くけど
スーパーカーって車両保険は入れるの?
225名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:47:30.29 ID:KmkuEGaK0
日産みたいな顔
226名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:47:41.38 ID:P7dWtxMb0
■第4章:「ヒトラーの山荘予言」

「・・人類と社会のあらゆることが、未来には、そのように両極端に分かれてしまうのだ。
たとえばカネだ。一方には腐るほど大量のカネを持ち、広く高価な土地を持ち、労せずして限りなく肥っていく階級が現われる。
貴族とか新しい中産階級とか言ったのはその意味だ。

だが少数の彼らが現われる一方、他方の極には、何をどうやっても絶対に浮かび上がれない連中も現われるのだ。」
http://inri.client.jp/hexagon/floorB1F_hss/b1fha400.html#05
227名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:48:30.97 ID:5f9jmtXU0
>>216
ってか365GT4BBがでるまではミッドシップの12気筒って無かったんだがな。
228名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:48:38.18 ID:rIASaSJ40
ブラック企業のジャップが好きそう!
229名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:48:52.39 ID:o1zDL0cW0
顔が気に入らない
吊り目すぎる
230名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:48:58.90 ID:iiEF01QC0
231名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:49:23.50 ID:iLvJHckc0
日本用にV12の660ccエンジン作ってくれw
232名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:49:34.98 ID:6jUgmQU50
3590万とかすげーな。

AWDで電子制御満載のランエボの400万とか、コスパ最高。
233名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:49:38.92 ID:zHX1N1/W0
まあディーラーが近いからたしかに何でも買えるなら
ポルシェが欲しい といってもカイエンとかセダンみたいなやつ
じゃなくてあのほれクローズドの比較的安いやつでいい
安いたって大概高いが…
234名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:49:47.93 ID:LW5XDg6HO
燃費は?
235名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:50:15.54 ID:C8BWEkmg0
>>230
コーンズってトラクターの整備もやるのか・・・
236名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:50:25.17 ID:N12UziVf0
フェラーリ買ってすっ飛ばさなきゃと思うような貧乏人が棺桶エンドになる
237名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:50:28.54 ID:O+ntTc+eO
お金があれば是非購入してみたいが、いかんせんお金がない。
238名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:50:45.21 ID:364Q2LOb0
>>202
過去にパンテーラやフィエロ、MR2が大量に売れた国だぞ。
239名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:51:52.38 ID:OSTG/OHx0
意外と安いな。もうちょっとかっこ良かったら買っても良かったんだけどな。
240名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:51:57.72 ID:RD940n5R0
750馬力か もう飛ぶな
241名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:52:28.90 ID:jdf0HfSm0
だからこのポカーンと開いたマヌケな口のデザインやめろってんだよ!
マセラティだけで十分だわ。
242名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:53:07.91 ID:5f9jmtXU0
>>227
あ、訂正。
250LMがあった。
243名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:54:56.22 ID:4pKoHM4X0
これもイカちゃんの痛車になるのか?
244名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:54:58.42 ID:55YSq2caO
買うためにコンビニのバイトでも始めるかな
245名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:56:40.38 ID:eR7PcTR00
こういう車を所有した後の一番の悩みは、自分の車が走っている姿を中からしか見られないってことだ。
まぁ誰かに運転させて外から見ればいいんだけど、自分が運転席に乗ってる姿はムリだしなぁ…。

しかし、フェラーリのFRモデルって格好悪いのしかないよね。
246名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:56:56.89 ID:47U1MkHb0
なんかエセ8にそっくりだなw
フェラーリらしいオーラを出してくれよ…
247名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:57:23.75 ID:7l7hH2+x0
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up1834.jpg
1億2000万のスーパーカーの内装
248名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:58:09.17 ID:drPaQ2SQ0
このレトロなデザインにこのヘッドライトは正直ちょっと微妙だな
249名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:58:49.78 ID:7Ezbdb3V0
フェラーリとか何が違うん?
内装の良さとかはともかく
エンジン性能? それか単なるブランド料?
250名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:59:54.48 ID:n8n0ds8b0
フェラーリADACHIKUでいいや
251名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:01:39.30 ID:BDWil4Ie0
3950で限定車ゲットなら
円高還元だな
欲しくても所栓俺にそんな金ないけど
252名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:01:59.45 ID:6v4nvbNE0
>>230
めちゃかこよろしいなあ、よく働くんだろうな
253名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:02:56.65 ID:/WmlEW0V0
スーパーカーライトの頃はかっこよかったのに、何でこんな間抜け面になった?
254名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:02:59.15 ID:0TtMAziT0
ランボルギーニより安いのか
255名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:03:29.23 ID:4pKoHM4X0
>>249
記事読めよ
256名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:12:11.71 ID:KzNwAswY0
へーランボルギーニより安いねー
257名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:13:16.79 ID:oQ06ganNP
ミウラ欲しいー。
258名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:14:12.62 ID:aht1ptit0
これならBRZ10台買ったほうがいいな
259名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:14:26.68 ID:JpKWivve0
フェラよりコペンorミゼットUに隼のエンジン載せた奴がほしい。
260名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:16:35.85 ID:oQ06ganNP
ランボルギーニだったわミウラ。
261名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:16:56.69 ID:YqgbAJ180
ニッサンGT-Rに全て負けとる・・・
262名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:17:29.64 ID:ofHudQLnO
リッター7Kmって事?

頑張ったなー買おうかな
263名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:17:47.38 ID:l5JbJbKoO
なんか違う。ジャガーっぽい
264名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:18:30.26 ID:nnfcAJQ50
265名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:19:08.48 ID:RFT45Mm30
なんかトヨタとスバルがつくったやつに似てるぞ!
266名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:21:31.35 ID:jRuPqsAM0
タダでもいらね
267家政夫のブタ:2012/07/05(木) 18:21:32.41 ID:H8jJfcEU0
俺のデミオに燃費で勝てない負け組 >>1
268名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:23:28.03 ID:qDw3Z4vS0
キチッと仕上がってるのなんてさ、Ferrariにしてみればナンセンスだよね
猫の目みたいに調子がよかったり悪かったりしないとFerrariとはいえない
269名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:24:30.99 ID:pxnpy9ev0
タダなら貰うでしょ
売ったらすごいじゃん
270名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:24:54.26 ID:RFT45Mm30
フェラ有りベロベロネブリッタ
271名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:25:08.61 ID:H6n22GDY0
>>22
どう見ても蟹だな。横向きに走り出しそう。
272名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:25:37.97 ID:cx9mpBm90
フロントマスクのトレンドがトヨタに追いついて来た感じだな
それでも今回のデザインはヤボったいな

思い切ってスピンドルグリルにしちゃえよ
高級感演出できるぞ
273名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:26:14.91 ID:PBem+8Fa0
販売台数の半分は中国がもっていくな。
274名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:26:54.71 ID:IMb2+rXV0
フェラーリは348が一番かっこいいと思う。
扱いにくいと評判だがどうせそんなかっ飛ばせる場所も腕もないし。
車自体は買えても維持が出来ねえんだろうなぁ。
275名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:26:57.33 ID:4AuLgaxV0
FRで750HPか。くだらない小細工がなさそうでいいな。やっぱり腕で差が出る車が面白いよ。
276名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:27:05.15 ID:RFT45Mm30
ランボ・アヴェンタドールのほうがかっこいい 
とくに後ろから見るとすさまじくかっこいい
277名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:28:27.93 ID:CpeZpUvrO
328とかがフェラーリぽいな
278名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:28:33.90 ID:JpKWivve0
>>274
観てもテスタロッサと違いがわからねぇよ。
279名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:29:32.25 ID:PoqWRXdt0
おおベルリネッタ!
280名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:41:42.67 ID:BYip2PmO0
最近出たスバルの何とかいう奴に似てるな
281名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:43:30.59 ID:xF4Z+M4j0
俺のCT9Aより品の無い、餌ずっともらってないイヌみたいな顔だなw
282名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:44:39.00 ID:hIMlzhty0
アウディに影響受けてない?
283名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:44:42.49 ID:xF4Z+M4j0
>>274
その系統の最高峰は288GTOだろう
一番はF40だが
284名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:46:58.04 ID:u0f1YuzF0
1ユーロ100円
F12の価格:25万ユーロ=2500万円
285名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:47:07.18 ID:H4BLqvA1O
まずtotoBIG買えばいいのか?
286名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:47:34.33 ID:hIMlzhty0
>>247
なんだこの高級ティッシュ入れはw
287名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:48:53.97 ID:7EJ+dZU30
すげー、微妙なデザインだな
これならまだ新型NSXのがかっこいいわ
288名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:49:26.41 ID:i6SrYLTCO
750馬力もあれば農作業や土木工事に使えるな。
289名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:52:06.56 ID:UaGlyNsPO
普通だな…

290名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:53:04.90 ID:2cbPuBi40
これ、チーフデザイナーは誰?
291名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:53:15.52 ID:hIMlzhty0
>>268
昔は暴れ馬で
故障、熱、クラッチ、ハンドルの重さ、見切りの悪さなど
金があっても
車の知識と愛情や情熱がないと乗れない車だった
今はおっさんなら誰でものれるラグジュアリーカーにかわった
面白くないよな
292名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:53:49.45 ID:8oijFRAw0
458のがかっこいいわ
293名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:54:15.94 ID:z7ngdCdf0
これは渋滞で火を噴かないの?
294名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:54:31.69 ID:qWpQhi1Z0
フェラーリは10気筒ラインのほうがいつもいい
295名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:55:02.79 ID:AUebC8Ib0
O-ちゃん「バケラッタ」
296名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:58:03.91 ID:JwPdoHM90
やすいな。
とうちゃん買っちゃおうかな。
297名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:59:13.92 ID:ONgMfHe00
「フェラーリのローンが苦しくて生保になりたい」が認定されるなら購入したい
298名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:59:50.98 ID:/5XWXE+u0
458をFRにしてフロントをダサくした感じだね
って事は458でいいじゃん
299名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:59:54.81 ID:nti7c6GR0
こういう赤い日本車のオープンカーいいよね。
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20120116/36/3216/0/777x508xe3a3c45d4b4dc392a8251c65.jpg
300名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 19:00:26.57 ID:AESChsI20
マセラティMCストラダーレの方が格好良い
301名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 19:02:08.53 ID:Zjc36vJg0
>>26
注文書の控えアップしろやっぁぁぁぁぁ〜
302名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 19:02:59.49 ID:zHX1N1/W0
旦那よく見るといい男なのになんで…
303名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 19:03:08.35 ID:8mbrJgyF0
横から見るとアルファっぽいな
304名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 19:03:28.98 ID:UrUtxl6x0
>>291
>>268
>昔は暴れ馬で
>故障、熱、クラッチ、ハンドルの重さ、見切りの悪さなど

まさにデイトナのことだなw
だけど、やっぱり名車だよ。
305名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 19:03:53.31 ID:CNDCdP8v0
いまやフェラーリといっても、馬鹿でかいトラックみたいなもんだな。
むろんフェラーリが悪いのではないが。
306名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 19:04:07.83 ID:/5XWXE+u0
やっぱり子供はDQNネームwwwww
307名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 19:04:34.28 ID:svW2EWWc0
>>299
勝手にピラー切断するなよ。
308名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 19:06:16.54 ID:NOZn90ez0
エンツォ>458
309名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 19:06:48.63 ID:JpKWivve0
>>307
若者からお年寄りまでオープンカーが好きなんだよ。
http://img04.ti-da.net/usr/metal/su-pa-ka-.jpg
310名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 19:11:34.63 ID:XUcr6kbc0
フェラーリの原価っていくらなの?
311名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 19:16:55.54 ID:PoqWRXdt0
>>299
子供が可哀想・・・可愛いのに
312名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 19:17:30.31 ID:D37G8+S10
これ買うくらいなら、ナイト2000EVを買うというのがヲタ根性
真っ赤なボディよりも夜闇に映えるヘッドレッドランプ
助手席に乗せる美女よりもキット(声:野島)

http://jp.autoblog.com/2012/05/10/knight2000ev/

どっちにしろ手がとどかないなー
生まれ変わったら買お
313名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 19:20:48.50 ID:4dLkVWOD0
なんとかマクロスだっけ?
某国のスーパーカーに比べたらすごく安く感じてしまう。
314名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 19:22:24.98 ID:8LvhQq980
フェラーリの巨大テーマパークがある 中東の人々の
好みに合わせて作ったんじゃないのかえ?
315名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 19:23:19.30 ID:kJUjnAZo0
カタログ燃費が6km強か・・・
マラネロのハイブリッド並みの燃費の良さじゃねーのw
やれば出来るじゃんwww
316名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 19:24:07.75 ID:oDC2ZREv0
>>124
らんぼるぎーにいおたとかねー
317名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 19:24:58.49 ID:QrKyyPNf0
否定的な意見ばっかw 肯定派はいねーのかよ
318名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 19:25:11.50 ID:uDfa6CysO
フェラーリのエンジンバラすと高確率で別のエンジンのバルブやバルブスプリングが混ざってた。
カウンタックの内張りは断熱材代わりに新聞やダンボールが詰まってた。

昔々輸入車のメンテやってた人が言ってた。
319名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 19:26:30.08 ID:i9KVXk3a0
>>318
みんな知ってるよそんなん
もともとはそういう会社だから
320名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 19:27:28.93 ID:naS3YVv5O
3590万円なら消費税359万円か
321名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 19:27:45.42 ID:SDgLRTS30
3590万円有ったら家買う
322名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 19:27:51.91 ID:RFT45Mm30
>>284
ぼぼぼぼボッタクリやないか!
323名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 19:28:51.60 ID:Fz+lWbxK0
変な顔だけどロングノーズは好き。
でもそれを言うと、スーパーカーを全否定することになるのでおれはアメ車でいい。
324名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 19:29:01.46 ID:n+BdpsuAO
また金満チャンコロがフェラーリで暴走して事故るのか
325名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 19:30:48.02 ID:F0vC7BgB0
>>318
んなもんイタ車でミッションとかに有り得ないビスとかナットとか落ちてるのは普通だ
新車のドアバラしたらタバコの吸い殻とかな

いまどきはありえんだろうが、〜90年代くらいは普通だった
326名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 19:31:54.45 ID:kAlspxeo0
俺には乗りこなせないから要らん
その前に金も無いしなw
327名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 19:32:06.63 ID:agafQ4SO0
テスタロッサやF40が頂点かな
あんま魅力のないメーカーになったな
328名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 19:33:05.63 ID:KnuPPiDK0
BRZに似てるな。パクったか。
329名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 19:34:23.59 ID:nti7c6GR0
>>321
金持ちはその程度の価格の家なんて要らんだろw
330名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 19:35:22.09 ID:Hu7nesuW0
なにこれ安い
331名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 19:35:28.84 ID:QWH6nf9v0
332名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 19:37:16.20 ID:naS3YVv5O
3590万でたこ焼きやピザやハマチの刺身がいっぱい食えるな
333名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 19:37:22.48 ID:gQlxeZNqO
持つ者と持たないもの
この国には中間層が居ないからな
買える奴には自転車を買う程度の感覚なんだろうな
334名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 19:38:11.69 ID:tjn4dG0g0
>>22
赤いカエルか
335名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 19:38:17.28 ID:zapmtezQ0
金持ちでも買わないよ。こんなの。
イミ不明な車
フェラーリおわた
336名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 19:39:51.67 ID:RR2YaZdZ0
俺もいつか生活保護を貰って買おうと思っている。
337名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 19:40:07.63 ID:LKIgyZoZ0
アイドリングストップは付いてないのか?
338名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 19:40:50.84 ID:WaMB+Wnp0
>>325
オプションでグミやガムが装備されているのも
輸入車の醍醐味
339名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 19:41:03.39 ID:BYip2PmO0
>>333
他の国の中間層の割合は日本よりもっと多いの?
340名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 19:42:06.51 ID:Fz+lWbxK0
でも、ただであげる維持費もただって言われたらよだれ流して下さい下さいって言う。
自分の貧乏人根性が悲しい。
341名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 19:42:12.07 ID:D+09tJCB0
>>339
今の日本はG20の中でも富の再分配が最低じゃなかったか
342名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 19:43:17.40 ID:MZEJzA8O0
なんかこう言う国産車みたような気が・・・
343名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 19:43:36.53 ID:EZH1domE0
>>338
まじか
グミ食べたいからこれ買おうかな
344名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 19:43:49.80 ID:R2/jJqpH0
全面がどう見ても日産車にしか見えん。
345名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 19:44:22.65 ID:BYip2PmO0
>>341
そうなのか。欧米とか、最近はロシア中国とかの貧富の差がエライ状況ってイメージあったがそうでもないんだな。
346名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 19:44:53.61 ID:yE5Q8HfN0
>>1
加速遅いな
カワサキZX14Rのほうがはるかに速いやん
2012年モデルZX14R 0–200 km/h 7.6 seconds
寝ても勝てるわ
347名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 19:45:04.32 ID:DN0/GtCT0
意外と安く感じてしまうな。
348名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 19:45:25.71 ID:wYh6GJov0
458の方が好きだわw
でも、乗ってみたいw
349名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 19:46:38.01 ID:qWpQhi1Z0
なんで突然バイクと比較したんだ?
350名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 19:46:49.23 ID:7YTV8aMx0
さんざん既レスだがデザインはアウトだわ
パクリまくったデザインにしかみえない
351名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 19:46:54.59 ID:+Ph0waxn0
これGTRより速いの?
352名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 19:46:58.11 ID:PVIA2/4j0
こないだ発表してた韓国のスーパーカー(笑)に比べたらめちゃくちゃ良心価格
353名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 19:47:03.63 ID:HSqWbYrqO
>>346
バイク海苔が余計に嫌われるからそういう釣りはヤメロ。
354名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 19:47:42.31 ID:nti7c6GR0
1525キログラム

重いな
355名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 19:48:09.75 ID:fwkinVtL0
512BBてネーミングじゃないのか
356名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 19:48:15.12 ID:iIkS8Pj80
俺の友達が予約したって言ってたな
ちょっと前にアヴェンタドールを納車したばかりだっていうのに
357名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 19:48:25.18 ID:knjm6Dh80
そんな金あるなら、まだキャバクラで遊んだほうが楽しいだろ。
買う奴はバカか?
358名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 19:48:29.01 ID:BYip2PmO0
>>347
フェラーリの最高級でこの価格?って感じはするな。
359名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 19:49:58.00 ID:SDgLRTS30
>>329
意味不明すぎ
360名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 19:51:37.79 ID:yE5Q8HfN0
けっ、

バイクが加速で車になんか負けてたまるかよ
361名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 19:51:56.87 ID:rqNaWROo0
コーンズから案内状が来てなかったぞ。
5年でフェラ3台乗り換えてやってるのに・・・。コーンズでは買わん。
362名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 19:52:25.70 ID:Fz+lWbxK0
>>357
こういうの買う人は、キャバクラで同額分楽しんだ上で買うんだよ。
363名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 19:52:38.54 ID:xNSWwkae0
364名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 19:53:02.71 ID:1Lf/hPLn0
だせぇ…。コレ買うならアヴェンタドール買うわ
365名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 19:53:23.38 ID:4dLkVWOD0
>>324
貼れと言われたような気がした。
http://www.youtube.com/watch?v=8JfAaOABk4g
366名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 19:55:28.35 ID:hnH+zHX00
港区はフェラーリ目撃率高いと思われ。
こういうエリアね
http://high-class-mansion-community.com/?p=169

367名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 19:56:25.30 ID:DN0/GtCT0
>>365
思った通りの動画だったw
368名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 19:56:39.01 ID:knjm6Dh80
>>362
マジかよ!
オレなんて週に1回キャバクラ行くだけでも必死なのによお。
全然、金が貯まらないから車も買えねえよ。
369名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 19:56:40.19 ID:xvEi5t040
こんなのよりガヤルド買うわ
370名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 19:56:50.64 ID:vTJEYU5D0
>>1
まさかフェラーリが86以下のデザインで来るとは
371名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 19:57:47.90 ID:n8n0ds8b0
>>354
いや、これ充分軽いと思うよ
全長4618mm、全幅1942mmのボディに12気筒エンジンだろ?
それでいてフェアレディZ34と同じくらいに収まってる

テスタロッサと比べるなら100kg以上軽くなってる
372名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 19:57:50.23 ID:RdeEC1jo0
ちょっと高いな。
それよか正面の顔がかっこわるいわw
373名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 19:58:02.30 ID:UYlmylh40
自動車っていつまでタイヤで動くの?
タイヤを無くすことって出来ないのか?
374名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 19:58:24.56 ID:F0vC7BgB0
>>364
ジャーマンさんこんなところで何してんですか
そろそろ代打の出番ですよ
375名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 19:58:43.53 ID:yTVC3tMs0
>>359
つまり金持ちなら3000万程度の安物の家は買わないという意味だ

376名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 19:59:44.14 ID:yE5Q8HfN0
512BB、365BB、328とかの時代のデザインが良かったな
377名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 20:00:01.58 ID:uyA3qkLx0
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20120705-OHT1T00237.htm
いや、俺が見間違っただけだがびっくりした

378名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 20:00:29.17 ID:zMcAegOy0
ここでいい悪い言ってる中でフェラーリ持ってる奴は何人いるんだろうね
379名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 20:00:32.45 ID:zHX1N1/W0
>>368
それがだめだというんだよ! いいかいキャバクラをな
週二回に増やしたまえ 二倍楽しいぞ人生が
380名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 20:01:08.66 ID:SnD7jZ2p0
最近のフェラーリって、デザインがださいね
381名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 20:01:17.83 ID:Fz+lWbxK0
>>376
あ、おれと趣味合うかも。
ピッコロだけど328のデザインがおれは大好き。
382名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 20:01:41.22 ID:Iwnzw7/00
愛知県で作ってたりしてな
383名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 20:02:43.47 ID:yE5Q8HfN0
>>1はキャバリーノ・ランパンテではない
断じて認めない
384名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 20:02:53.39 ID:D+09tJCB0
>>380
458イタリアはカッコいいと思う
385名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 20:03:06.14 ID:BleIEG4K0
うーん
写真みたら>>2で終了な感じがしたw
386名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 20:03:49.21 ID:AR0a1ukr0
やっぱデザインならランボルギーニが最高と改めて思い知らされた
387名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 20:04:58.35 ID:yE5Q8HfN0
>>386
カウンタックは20世紀最高傑作のボディデザイン
スーパーカーの鏡だな
388名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 20:06:20.71 ID:8gcxO6iB0
1/1プラモの発売ですか。
日常の足として使える値段じゃないw
389名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 20:06:24.90 ID:Iwnzw7/00
>>386
ガンディーに系ならストラトスも捨てがたい
つか、ストラトス欲しい
390名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 20:06:30.92 ID:ESzJ0gIT0
俺、赤のオープンカータイプのフェラーリ買ったら、マジカルサウンドシャワー聴きながら
金髪美女助手席に乗せて海沿いをドライブするんだ・・。
391名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 20:06:45.84 ID:N6j4OkSH0
ダルビッシュ、“ネット投票”トップ!米球宴へチーム一丸
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120705-00000017-ykf-spo

レンジャーズのダルビッシュ有投手(25)が前日に続いてア・リーグの候補選手
5人の中でトップに立っている。
同公式サイトは「すでに3000万票が投じられているが、安全圏という票差のリード
ではない」と報じており、僅差のトップとみられる。

お前らもダルに投票しろよな
392名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 20:07:18.14 ID:z3M5mOXTO
なんか所々やっちまった感があるなぁ
問答無用にカッコイイとは言えないなぁ
393名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 20:08:54.15 ID:fUGUlYu7O
>>387
俺はランボルギーニのSUVウルスが欲しい(-.-;)
394名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 20:08:56.73 ID:M4a3WNV60
これってFRなの?
MRじゃないの?
395名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 20:09:10.29 ID:ncddpPWU0
458italiaみんな買えよ
最高の出来だろ
396名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 20:09:15.63 ID:AX+8eSNzP
年収とかこれまでにフェラーリの12亀頭を
持ってたかとか調べられちゃうのん?
397名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 20:09:20.57 ID:knjm6Dh80
>>379
そりゃあ、人生が二倍楽しいのは間違いないけどよお。
キャバクラ行ってない他の曜日の生活費や家賃はどうやって払うんだよ。
ただでさえ家賃3ヶ月分遅れてんだぜ?
398名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 20:09:53.37 ID:ZTCdQSN40
フェラーリのフラッグシップで3500万かよ

4500万のレクサスLFAなんてどんな奴が買うんだ・・・。
399名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 20:10:09.58 ID:zHX1N1/W0
MRだと危ないんだよ! もうどいつもこいつもMRMRって!
そんなにMRがいいなら MRワゴンを買えばいいでしょっ!!
ワーーーーーーーーーーッ(号泣)
400名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 20:10:36.00 ID:Fz+lWbxK0
誰かデトマソパンテーラ下さい。
401名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 20:10:53.31 ID:TyGdDjkDO
写真見て…
402名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 20:11:07.65 ID:q5xiR9CJ0
色違いで7台予約したよ!!うわはは!!!!
403名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 20:11:39.50 ID:S8fLp4Eb0
>>346
バイクは300km/hの壁があるからね。
当然リミッター解除しても300km/hを超えると加速が鈍る。
生身の人間が抵抗になるからね。

200km/hまでならジェット戦闘機よりも速いけど。
404名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 20:12:44.06 ID:zHX1N1/W0
>>397
そういうイヤなことを忘れる為にキャバクラに行くんじゃないの!
ちみは目的と手段を取り違えてるヨ! 反省してこれからも
キャバクラに週三回は行きなさい!!
405名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 20:12:54.57 ID:LNsdFF/p0
フェラーリってミッドシップじゃないの?
406名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 20:13:26.56 ID:vua700wx0
LFAとかアヴェンタドールのほうがかっこいい。
407名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 20:14:46.01 ID:wdTGepBR0
TOYOTA86みたいなデザインだな
86が悪いわけじゃないがフェラーリにしては安っぽい感じ
せいぜい500万レベルのデザインにしか見えない
408名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 20:15:15.14 ID:w7HojOzF0
フュラーリテスタオッサンドナイシテマンネン
409名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 20:15:21.82 ID:M4a3WNV60
>>399
その車種FFですよ
軽四輪でMRだと三菱iっすな
410名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 20:16:14.96 ID:jFFxcKeP0
取り敢えず予約しといたわ
お前らも当然買うよな?
411名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 20:17:09.35 ID:ILgHHFnNO
ユーロ安でも乗り出し四千万するのか(。・ω・。)
412名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 20:17:36.52 ID:hL2JDFJ30
>>407
コンピューターで力学的計算をするわけだから
似たようなデザインになるのは仕方がない
413名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 20:18:38.71 ID:bG/8sQjuO
横から見たら250GTOぽいね
414名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 20:19:00.20 ID:BcsndBiM0
>408
お前、いっつも同じレスだな
415名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 20:19:15.69 ID:zCWKnRM10
本国では日本の半値くらい?
416名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 20:20:09.45 ID:ILgHHFnNO
これ750馬力って凄い
417名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 20:20:18.36 ID:knjm6Dh80
>>404
そりゃそうだ!
オレはキャバクラ週三回通うよ!
宵越しの金は持たねえで大丈夫だよな!
車は諦めるよ。
418名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 20:21:28.81 ID:hL2JDFJ30
>>410
どうせ買ったところで
倉庫に入れっぱなしなんだろ?
419名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 20:21:42.83 ID:M4a3WNV60
イタリア車って、車種構成がなんか偏ってない?
低額車でFIAT500、プント、ブラーボ
高額車でマセラティ・クアトロポルテ
超高額車でフェラーリ&ランボルギーニ各車種
本当は、低額と高額の間にランチアがあるんだけど、今ほとんどクライスラーのOEMになってるぞ
420名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 20:21:55.63 ID:N597c2qQ0
>>1

だっせー!wwww
421名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 20:22:07.52 ID:nxagDzmbO

こういうホントの贅沢品に

富裕消費税を掛けろよ!

税率500%くらいにしろ。
これだけ消費税を払っても、所有する優越感に浸れる奴らなら買うよ。

422名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 20:22:24.98 ID:SckYsLhF0
トヨタ車みたいだ・・・
423名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 20:23:39.05 ID:5PkTzMui0
スポーツカーとスーパーカーの違いがわからない
424名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 20:23:58.86 ID:oZ8Hot/n0
>>1
かっこいいな
425名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 20:24:25.24 ID:wVnBlQFk0
>>411
自分でイタリアに行って現地で直接買って、船に積んで日本まで運んだほうが安く買えたりしてな
426名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 20:24:54.28 ID:nnfcAJQ50
>>376
そういえば、クラプトンが512BB風にしたやつ特注してたね。
エリック・クラプトンが特別注文した、世界に1台のフェラーリ「SP12 EC」が正式公開! [May 26th 2012]
http://jp.autoblog.com/2012/05/26/ferrari-sp12-ec-officially-unveiled/
http://www.blogcdn.com/jp.autoblog.com/media/2012/05/ferrari-sp1202.jpg
http://www.blogcdn.com/jp.autoblog.com/media/2012/05/ferrari-sp1201.jpg

このワンオフ・モデルは、フェラーリの特別注文製作モデルであることを表す「SP(スペシャル・プロジェクト)」
の文字と、クラプトンが愛して止まない12気筒フェラーリに対する敬意を示す「12」という数字に、
エリック・クラプトンの頭文字「EC」を組み合わせ、「SP12 EC」と名付けられた。

ボディのデザインは、チェントロ・スティーレ・フェラーリ(フェラーリの社内デザイン・センター)と、
ピニンファリーナのコラボレーションによって実現したものだとか。クラプトンからの注文は、自身が
最も気に入って3台以上を乗り継いだという、水平対向12気筒エンジンを搭載した1970〜80年代の
フラッグシップ・モデル「512 BB」からインスパイアを受けつつ、現行モデル「458 イタリア」のように
ドライブできるクルマにしたいということだったそうだ。
427名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 20:24:55.06 ID:N597c2qQ0
>>318
ディアブロだけど、こんな感じです
※ページ数が多いです

http://www.takkun.net/diablo-001.html
428名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 20:25:04.45 ID:hL2JDFJ30
>>422
イタリアのレクサスだからな
429名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 20:25:11.56 ID:VEHcYnQf0
F355 と、12気筒の512TR で終わってんだよ!
あとはデザインこねくりまわしてるだけ。
中身だけ進化させときゃいいよ。


430名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 20:25:35.42 ID:MMq8JJxS0
>>278
えっ?
431名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 20:25:43.34 ID:peDxekHp0
>>22
無頭児かと思った
432名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 20:26:15.71 ID:srCksHHO0
きたなこれは。めっちゃかっこいいやん。
433名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 20:26:21.54 ID:s6Aj6KerO
リッター何キロじゃなしに、100キロ走るのに何リッターの世界なのね
434名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 20:26:25.80 ID:Fz+lWbxK0
とりあえずまねっこでない本物のマッハ号下さい。
憧れの車考えるうち行き着くのってやっぱこれっぽ。
435名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 20:27:35.42 ID:HUiNR5WS0
>>1
アストンマーチンはいってる・・・・
436名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 20:29:35.49 ID:s6Aj6KerO
>>426
R8っぽい?
437名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 20:30:01.14 ID:nti7c6GR0
フロントエンジンのロングノーズとかダッジ・バイパーとかのアメ車みたいだな。
438名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 20:30:08.26 ID:4CKm3KFx0
439名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 20:30:08.40 ID:neBWcpTpP
エンブレムをとったらフェラーリだと思う人いないんじゃないだろうか。
440名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 20:30:29.54 ID:poA48Ypd0
車重1500kgって、意外とフェラーリは重いんだな。

ランエボなんかの方がよっぽど軽いじゃん。



441名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 20:32:02.92 ID:OislgiMR0
FR車限定だったらC6コルベットのデザインが一番好きだな。

限定しない市販(予定も含む)だとこれかな。
http://www.sscnorthamerica.com/images/tuatara2.png
442名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 20:32:52.56 ID:a9+14TDM0
Amazonでポチってやったわwwwww
443名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 20:34:09.15 ID:wVnBlQFk0
>>440
ちょっと名前度忘れしてしまったが昔ホンダが出していた
アルミボディのスポーツカーはどれくらいの重量だったんだろ?

444名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 20:35:20.68 ID:MMq8JJxS0
>>390
俺はスプラッシュウェーブな
445名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 20:35:34.03 ID:nti7c6GR0
>>443
1200kg台だったと思う
446名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 20:39:02.90 ID:Fz+lWbxK0
>>440
w107時代のSLと同じくらいか。
出力差はあるが、街中で普通に走るには何も問題なかったよ。
447名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 20:39:18.58 ID:wVnBlQFk0
>>445
アルミだからって、そんなにビックリするほど軽くならないんだなw
448名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 20:40:20.01 ID:nti7c6GR0
>>426
458イタリアの炎上問題は解決したんだっけか?
これだったら、マクラーレンMP4-12Cがいいな。
エンジンは日産製ベースだけど。
449名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 20:41:55.18 ID:M4a3WNV60
>>443
Honda NSX
>>445
それTypeRだけじゃない?
実際は、もうちょっとあったと思うよ?1300kgを少し超えるくらい
もうカタログないから正確な数字は失念したが
450名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 20:43:40.05 ID:+520audX0
安い 3台まとめて注文した
451名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 20:46:22.18 ID:pRB3JAoVO
452名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 20:46:36.67 ID:nti7c6GR0
>>449
調べ直したら、1300kg台だったね。
失礼しました。
453名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 20:46:39.56 ID:6v4nvbNE0
454名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 20:48:26.00 ID:duKjJqR10
バッボーイ
455名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 20:49:51.97 ID:6ztoc3JC0
有名国立大卒の一流企業で働くサラリーマンが買うんだろうな
2ちゃんだけで予約完売だな
456名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 20:53:28.97 ID:0WE5r40b0
最近のフェラーリーってなんかまるっこいのばっかりだな。
むかしみたいにカクカクしてるほうがかっこよかった。
457名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 20:54:03.72 ID:nti7c6GR0
>>455
そういう人はメルセデスかBMW、アウディ買うから。
458名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 20:54:59.82 ID:V+qJOfit0
誰か3560万円貸してくれ
459名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 20:56:21.80 ID:wVnBlQFk0
>>457
フェラーリ買う人は芸能人とかスポーツ選手、建築家、芸術家、そういう派手な職業で成功した人ってイメージだなあ
まあ、清原のフェラーリと出合った記憶があるからかも知れんけどw
460名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 20:57:44.55 ID:+Y54aYEu0
マラネロの方が好きだ

買えないけど(´・ω・`)
461名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 20:58:34.31 ID:Yd/uidGW0
アメリカ価格は33万ドルくらいと予想されるので、
1ドル=110円換算。
これは比較的良心的。
462名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 20:59:22.61 ID:VOpBUptIO
開発ドライバーはマッサ(笑)
463名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 21:00:36.19 ID:nnfcAJQ50
464名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 21:00:36.92 ID:Yp3VHilZ0
欲しいけどうちのガレージにはカリフォルニアとG550とS63があるから入らんな
465名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 21:00:52.46 ID:ncyFqwz70


F12はプリントだろwwwww

466名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 21:00:59.85 ID:gT5FRNDB0
これだったらGT-Rとポルシェケイマン買うわ
467名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 21:02:08.37 ID:oKp/EYKb0
>また、時速200キロまで8・5秒で到達する加速性能を持つ。
隼「え?それ普通じゃね?」
ZX12R「俺ならドノーマルで可能w」
CBRXX「8.5秒使うなら時速250キロくらい到達しようよw」
468名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 21:02:58.68 ID:U1lkKy/g0
ベルリネッタボクサー
469名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 21:04:00.07 ID:ZaEGaHcI0
86じゃないのかこれ?

なんかフロント似てるよな
470名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 21:05:05.81 ID:UqMwik9Z0
なんだ鷲頭様か
471名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 21:05:47.77 ID:nti7c6GR0
>>459
ポルシェもそうだが、あとは開業医がお得意様かね。
高級車メーカーの内覧会だと木曜開催が多いってのは、開業医の休診日が木曜に多いのに合わせてるから。
472名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 21:05:58.67 ID:VtsRWWep0
>>426
これが欲しい
一億出したら買えるかな
473名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 21:06:50.14 ID:LYPriDcm0
祖父の遺産が1億ぐらい残ってるから買ってもいいかな
474名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 21:07:10.53 ID:oZ8Hot/n0
年間の維持費なんぼなんだろうな
>>442
送料無料だしお得やな

475名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 21:07:17.73 ID:zHX1N1/W0
ホンダはZをしつこく出して欲しかった
軽でMRの乗用車ってあんまりないからな
476名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 21:08:25.64 ID:CYjvdcLF0
安いから買おうと思って見たら格好悪い車でやめた。。。
477名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 21:09:19.94 ID:oZ8Hot/n0
>>448
日産すげえw
こっちのがフェラーリの昔のやつっぽくてすごいな
478名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 21:10:28.89 ID:CJsxgoMO0
僕の憧れスーパーカーはリトラクダブルライトでないと
ときめかないのです
479名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 21:11:21.31 ID:CYjvdcLF0
でもニート清原が買うんじゃない?
480名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 21:11:45.43 ID:ZaEGaHcI0
481名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 21:12:05.33 ID:da7GmKac0
フェラーリはミッドシップだとイメージし
てる方々が多いが、フェラは元々フロント
エンジンの車屋さん。

ミッドシップを貫くのはランボルギーニ。
最初の350GTは違うけど。
482名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 21:12:16.15 ID:yE5Q8HfN0
新型2012年ニンジャ ZX14R
0-200km/h 7.0秒(旧型ZX14Rは7.6秒)
483名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 21:12:26.62 ID:UfIH+rnJO
俺の好きなフェラーリは、BBとディーノ

子供の頃からの思いは変わっていない。
俺のいつかの夢だ


最近はアストンやマセラティとか皆デザインが似てきて、つまらない
484名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 21:12:34.94 ID:QguL+cQ70
安い

と思った奴は負け
485名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 21:14:29.24 ID:CIOsYYGP0
俺は、5ドアの日産マーチで十分だな。
486名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 21:14:29.81 ID:IMeCHCUT0
スーパーフロントヘビーだな。トラコンあるだろうけど相当パワーの無駄遣いだぜ。
487名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 21:15:11.97 ID:zHX1N1/W0
カパカパライトは確かにあこがれたな だから中古で
マツダのファミリアアスティナが欲しかった
488名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 21:15:51.49 ID:uwyDYlH20
86よりツリ目ってことで、ピニンファリーナに韓国人デザイナーでもいるのか?
489名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 21:17:13.05 ID:nti7c6GR0
>>481
その点、ポルシェの元祖とも言えるべき、フォルクスワーゲン・タイプ1は最初からリアエンジンだったからな。
490名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 21:17:21.45 ID:IMeCHCUT0
>>467
VTR1000F 旧車でもよゆうじゃん。5秒台いけるよ。
491名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 21:17:38.18 ID:BYip2PmO0
>>373
バックトゥザフューチャーによれば、あと3年で街中を車が飛び回って飛行用の外付けパーツも出る。
492名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 21:21:52.97 ID:wlQUvY2D0
FDと86ぱくりまくりじゃね?
493名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 21:21:55.55 ID:QnXEyBx00
>>483
ウワァー、同じだ!
ベルリネッタ・ボクサー。
名前もいいよね。
昔のフェラーリってさ、
先進的でありながらも、クラシックな正統のデザインの要素を
大事にしていたんだよね。
だから数十年経っても魅力的なんだよね。
494名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 21:23:33.14 ID:GWVYur4w0
ぜひ、軽自動車版のフェラーリを出して欲しい
495名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 21:24:15.81 ID:Brgm+gwG0
>>388
ストラトスそのままのデザインで中身が現代のテクノロジーだったら即買いだよな。
496名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 21:25:04.13 ID:4AuLgaxV0
余計なお世話機能がほとんどなさそうなのが魅力。基本性能で勝負。車はこれでいい。
497名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 21:25:31.86 ID:a9+14TDM0
ヨータス・ローロッパで逆さまになってゴールしたいでござる
498名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 21:26:31.15 ID:PtqxNPFV0
>>1
なんか、スタイリングが残念なんですけどw

国産で同じのあったでしょ。日産のアレ。
499名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 21:28:23.03 ID:IGZ4nXwU0
>>1
平凡なデザインだな
500名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 21:28:32.66 ID:zHX1N1/W0
日産のアレというと ナニか アレはナニすぎるだろ
アレくらいナニだと もう小型SUVのアレがスポーツカー
だと言い張るようになっちゃってるよ 割とマジで
501名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 21:28:36.12 ID:wVnBlQFk0
>>498
なんか大人しいよなあ
もっと昔のフェラーリのデザインみたいに
ボン、キュッ、ボンって感じの曲線美の派手な車にしてもらいたいねえ
502名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 21:29:09.77 ID:w4YoImwZ0
        ∧_∧   
         @ノノノヽ@‐‐‐‐ ∧_∧--、
       /くヽ`∀´>----くヽ`∀´> ニダーッ!
 , -‐- 、 ,r/: : ヽ. y斤`!   O〃⌒ヽO 、 \ ,' ',.ヽ、
 ` ー- 、,.フ: : : : ',ヽ,=========`ー‐':,: :.',:.Y
.   /: : : : : : : ヽ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ,: : : \
   ;': : : : : : : : : : : ヽ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ,: : : : : :ヽ
   |: :\: : : : :ヘ : : :ヽ: : ヽ: : : : : : : : : : : : : : :,: ,: : : /〉: : ヽ
 /: : : : \: : : \\: : ヽ: : ヽ: : : : : : : : : : : :.,': :,: :.//: : : : : :.` ァ
く: : : : : : : : : : : : : : ヽ\: : : :.、-、: : : : : : : : : /7: ,: 〃: :_ , -‐ '"/
. ヽ.""''' ー - 、: : : : : : :` ': : : :.\`ー‐‐‐‐‐ _' /: ,: : : :´: : : : :., '
.  ヽ: : : :- :_: : : : : : : : : : : : : : :ヽ (Ki∧) /: ,' _ , -‐ ''7:/
   i: : : ` - 、`_` ` T ー‐‐: : : : '.,_, l ./: : : _/, -‐ ' ´ ノ
   ー、_: : : : : : :`` ー‐‐‐‐-: : : : : :.'.,  l /: : :´: : : : : :_, '
     `ー 、: : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ._/: : : : _:, -‐'´
         ``   ー  -------‐‐ ' ´

だれかこれ造ってwwwwwww
503名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 21:29:36.76 ID:CgU3+ZBX0
赤いBRZが10倍以上の価格になってるwww
504名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 21:29:39.51 ID:da7GmKac0
この手のFRデザインはフェラーリがオリジンだよ、ガキども。

250GTOのデザインのモチーフなんだよ。
後に発売された車が真似ただけ。
505名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 21:29:44.52 ID:nti7c6GR0
フェラーリはもうマニュアルシフト車つくらんのかね。
506名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 21:30:13.78 ID:1+J4JJRS0
初見の感想


韓国車みたい

507名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 21:30:39.58 ID:D9jkwzBV0
何処で乗るの鈴鹿w
508名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 21:32:01.95 ID:LCL4b5WFO
200キロまで8.5秒って超速い!
リッターSSバイク並みじゃん。

でも逆に考えると、国産リッターバイクは、150万円でフェラーリ並みの加速。
509名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 21:32:35.79 ID:E5phRLOc0
>>1
この車にレクサスのエンブレムが付いてたらだせー、なんだよな
510名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 21:34:10.79 ID:zapmtezQ0
スーパーカーブームの時のBBかよ!
カウンタックとBBかどっちがすごいか、そういう時のスタイリングじゃん。
かっこ良さでカウンタックの勝ちだったな。
511名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 21:34:45.64 ID:EwrhhoNe0
>>481
まともなレス発見。
フェラはもともとフロント。
レース仕様のためにミドにエンジン置いたら
それがいつのまにか企業イメージになったみたいだけど
かつてはフロントにエンジンを置いたGTカーメーカーだったはず。
512名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 21:37:39.62 ID:w4YoImwZ0
ヤンマーやコマツがかっこいい車つくらんのかなー。
513名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 21:37:50.24 ID:zapmtezQ0
>>508
バイクと車と比べてもなあ。
昔、隼に乗っていたがフェラーリ2000万 隼130万
比べても無理。
514名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 21:38:01.42 ID:EjNdCIFl0
アヴェンタドールもレヴェントンと比べたらインパクトが今ひとつ
このぐらいバカっぽいのが見たいぞ
Vector W8 Twin Turbo
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/0/06/Vector_W8_Twin_Turbo_white1_1992.jpg
515名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 21:38:15.05 ID:5Oc8SQ2g0
2000万円オーバーの車を見ると
とりあえず、有名人かな?
って思って停車中の時は運転席覗いてみる
516名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 21:38:30.30 ID:KRfTt8GF0
運転下手な俺だと曲がり道の度にこすりまくりだな
517名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 21:39:09.77 ID:Y9Rfbk3MP
>>218
人生が84回有れば何とかなりそうだ。
518名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 21:39:17.24 ID:mAG6TSo50
宝くじあたったらこれかアベンタドール買うんだw
519名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 21:41:54.20 ID:PXQXOQQW0
最近のフェラはデザインが終わってるな。
まだランボの方がましだわ。
って、車自体、もう買わないけどね。
520名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 21:41:55.51 ID:fAvJ0wkA0
>>1
新型スープラかと思った。
521名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 21:42:33.45 ID:XlGnxkEF0
今の世の中、こんなものより対テロ用の走行車両が欲しい。
522名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 21:43:53.03 ID:+Bau2MP30
GT−Rが3台買えるとか、すげえ世界だな
523名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 21:44:16.74 ID:w4YoImwZ0
もうブサに2500cc級のエンジン搭載しちぇよw
524名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 21:44:21.98 ID:0YUpTENXO
>>521
戦車買ったらいいじゃん

運ぶの大変だけど
525名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 21:45:10.31 ID:3c01IUlN0
最近のフェラーリは車種増やして拡大路線たどってるようだけど
正直V8の458以外はどれもたいしたことはないよな
526名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 21:46:37.11 ID:eUqgbYXV0
コレ見るとGT−Rもそんなに悪くないんだなと思った
527名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 21:46:38.81 ID:naS3YVv5O
しかしカッコ悪い
3590円でもいらん
528名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 21:47:37.30 ID:zapmtezQ0
こんなの金持ちの家の飾りになるだけじゃんか
走らない車なんて興味ないわ。
軽トラが一番だ
529名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 21:48:06.65 ID:1scZm4Ud0
GTRはバーゲンだな・・・
530名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 21:48:25.69 ID:ib+6ToLCP
最近のフェラーリはカッコ悪いな、ミニカーすら欲しくないよ
531名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 21:48:55.48 ID:mjWFKM+l0
LFAや86とデザイン的にそう変わらん とくにライト
フェラーリは思い切ってリトラクタブルに回帰してみれ
532名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 21:49:05.43 ID:nnfcAJQ50
>>495
これ↓普通に売れば、結構売れそうだよな。
ランチア ストラトス|伝説のスーパーカーが復活
http://openers.jp/car/car_news/lancia_stratos.html
http://openers.jp/car/car_news/photo_lancia_stratos/06.jpg
http://openers.jp/car/car_news/photo_lancia_stratos/05.jpg
http://openers.jp/car/car_news/photo_lancia_stratos/04.jpg

new stratos dynamic test
http://www.youtube.com/watch?v=DG1Q5w2yqIk
NEW LANCIA STRATOS HD FULL PRESENTAZIONE INTEGRALE VESTITO
http://www.youtube.com/watch?v=LLaLYVRvFBk
New LANCIA STRATOS/復活したランチア・ストラトス、走るっ!
http://www.youtube.com/watch?v=okY2saEskMo
533名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 21:50:11.93 ID:qyrp3B3K0
12気筒転がしてみてーな
センチュリーの中古で我慢すっかwwwwwwwwwwwww
534名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 21:50:15.73 ID:lGQPjcgg0
535名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 21:51:14.68 ID:WIPS0D+40
赤くなければただのスポーツカーにしか見えない。
536名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 21:51:33.16 ID:ncKHuvsI0
1ユーロ何円の計算なんだ?
537名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 21:53:01.95 ID:l9XC1TBX0
なんか、韓国車か中国車っぽい
大味
538名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 21:54:37.04 ID:w4YoImwZ0
539名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 21:55:08.83 ID:6v4nvbNE0
>>518
怖いお兄さんやら怪しい宗教が追いかけてこないかね
540名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 21:57:03.20 ID:XlGnxkEF0
>>524
戦車は要らないなぁ。
買えないのなら、モーターホーム買いたいわ。
そっちのほうが、地震や原発などの緊急避難に向いてそう。
541名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 21:59:22.08 ID:+GLBYXU20
この豆が並んだツブツブのライト嫌い
542名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 22:01:50.83 ID:Brgm+gwG0
>>540
固定資産税かからんしな
543名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 22:03:04.82 ID:mjWFKM+l0
>>541
小さいライト球は
従来にくらべて口径小さくても光量たりるんだぜっていう技術ステマだからな
皮肉にもそれがデザインブチ壊してるのだが
544名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 22:03:14.55 ID:U/ywIgyC0
>>197
じゃあ昔に比べて、ヘタレのドライバーが多くなったせいで、

こんなブサイクな車ができたんだ!

天国のエンツォさんは悲しんでるだろうなぁ・・・。
545名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 22:04:04.90 ID:pRB3JAoVO
546名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 22:04:06.26 ID:/WY30PBA0
えっ?
なにこの86・・・

フェラーリ史上最大の失敗作?

フェラーリ好きだけど・・・。ごめんこれは無いw

547名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 22:05:17.55 ID:XlGnxkEF0
>>542
このモーターホームなら憂いはなにもないなw
http://pds.exblog.jp/pds/1/200705/21/41/b0039141_1313452.jpg
548名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 22:06:49.84 ID:w4YoImwZ0
2000GTはガキの頃トヨタの店におやじと一緒にいったら

ミニカーもらったなぁ。

穴に棒さしこんで、

ぼっちおすと飛び出して走るやつ。
549名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 22:08:56.34 ID:IGZ4nXwU0
フェラーリZ30
550名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 22:09:03.65 ID:n8n0ds8b0
後ろ姿は確かにスープラっぽいけど、
並べたらエビちゃんとともちんくらい違うんじゃね
http://www.youtube.com/watch?v=0qX0PUDPZAU
551名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 22:11:35.42 ID:WaMB+Wnp0
>>384
ttp://image.excite.co.jp/feed/orgrpt/chn11_rpt17066_ism_458italia07.jpg
横から見ると致命的に格好悪い、屋根が高すぎ
吊り目も苦手
552名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 22:13:28.09 ID:/WY30PBA0
>>548
あぁ
トヨタの工場見学行くと貰えた奴だな。
553名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 22:15:09.50 ID:Xqadj5aj0
V36スカイラインクーペをパクッチャッタカ?
554名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 22:15:23.65 ID:oCTz55a60
安いな、
使用用、保存用、オナニー用、観賞用、布教用で、5台買わねば。
555名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 22:18:37.45 ID:WaMB+Wnp0
>>544
80年代のCITYで高級車の事故
911ターボやテスタロッサ等の大排気量ハイパー車です
556名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 22:21:01.96 ID:/HEy1oh+0
マツダ感満載だな
300万位に見える
557名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 22:21:02.21 ID:RAJXZeba0
>>514
これ、映画「ライジングサン」にでてくる
エロイ日本人(朝鮮顔w)が乗っていたたつだな。
558名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 22:22:03.81 ID:Yd/uidGW0
LEXUS LFAは税抜き375000ドル。
FERRARRI F12は税抜きで326000ドル以上。

LEXUS LFAのほうが高い。
559名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 22:25:22.50 ID:v24EwcuB0
これなら、デザイン悪いって言われてた日本車でも勝てそうじゃん。

風籟みたいなデザインコンセプトカー販売すりゃいいのに。
560名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 22:26:18.07 ID:WsHt4Bxs0
3500万出すなら車じゃなくてクルーザー買うわ
561名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 22:26:29.98 ID:JEwIy/yO0
フェラーリのV12は2年落ち走行5000k位で半値に落ちるからそれ買うよ
562名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 22:27:22.60 ID:1DRs/yhS0
これ買うぐらいならGT-R買うわw
563名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 22:27:48.12 ID:9gvCJxO8O
車色がダーク系だったら
街中でレクサスGS並みに
存在感なさそう。
564名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 22:28:12.69 ID:v1H+u5T30
日本の街なか燃費だとリッター3km〜4kmだよね。
ちょいアクセルふかせば3km切るだろうね。
565名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 22:29:14.83 ID:l0ODQ8qQO
フェラーリもずいぶん安くなったな。
円高のせいか。
566名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 22:29:50.60 ID:5G2R/gNvO
3590円なら買う
567名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 22:30:16.16 ID:7CgsCatu0
ニダーっとした笑い顔なんとかならなかったんか・・・
568名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 22:30:22.28 ID:gtuel3RAO
>>1
FTO?
RX−8?
569名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 22:30:32.47 ID:b3iVddoS0
どう見ても国産車にしか見えん。
エンブレムに気づかなければ誰もフェラーリだなんて思わないよ。

価格だけはフェラーリ価格w
570名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 22:32:03.34 ID:KjlVASHy0
>>2
バルケッタ
571名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 22:32:44.02 ID:oNQOR+uxO
俺の15シルビアスペRのが速い
572名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 22:33:03.96 ID:nimG/gSp0
573名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 22:33:32.25 ID:S2zKlek60
3590万+オプション総額1000万くらい
3590万で買う人はいないだろう
GT-Rとは使用素材が違います
574名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 22:34:11.97 ID:ZJ7TE7wG0
こういうクルマって見た目のカッコヨサが一番のキモだろ?
にしては大してカッコよく無いよな。

クソ車決定ということで良いのでは。

575名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 22:36:17.10 ID:lbBQM38P0
マクラーレンF1が唯一無二のスーパーカー
タダで手に入れても維持費だけで手放すだろうけど
576名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 22:36:49.81 ID:JwPdoHM90
>>312
こんな中古のトランザム数十万で手に入るだろう。
サミットあたりで50万でエンジン新品買えるから、あと、塗装やらギミックで+100万。
トータルで300万かからん。
いらんが。
577名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 22:38:12.80 ID:zV0zcuih0
都内で200キロ出せる場所なんてねーだろ。
なんかエコみたいな効果をうたってるが、
批判をかわす為に無理くりとってつけた感がはんぱねえ
578名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 22:41:39.58 ID:7592e7VKO
RX-8に似ているデザインやね。
579名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 22:43:59.75 ID:M6r0WwAKO
>>1
都内ならチャリの方が速いwwww
580名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 22:44:30.51 ID:gXOeWiVY0
3580万なら買ったのに・・
581名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 22:44:51.88 ID:R25t7CoXP
なんだ、日産JUKE-Rより2000万も安いじゃないか

ガレージに100台程届けておいてくれ給え!
582名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 22:46:32.66 ID:8LvhQq980
日産の何年か前のコンセプトカーがよかったわ
インフィニティエッセンスっつーやつ
http://img2.netcarshow.com/Infiniti-Essence_Concept_2009_800x600_wallpaper_05.jpg
がんばって市販化にこぎつけろよ
583名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 22:48:24.43 ID:vQFYl/bn0
買おうと思ったけど、カッコ悪くてワロタw
584名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 22:48:49.66 ID:v24EwcuB0
トヨタ
http://allcar21.com/main/wp-content/uploads/2012/01/LF-LC.jpg

ホンダ
http://www.blogcdn.com/jp.autoblog.com/media/2012/01/nsx-concept-detroit.jpg

マツダ
http://ustimes.jp/wp-content/9114mz.jpg

日本のスーパーカーコンセプトすげー。と思ったら、
どの会社もデザインはアメリカ支社が担当。メリケンの情熱をあんまり汲み取らない日本本社。
585名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 22:49:29.41 ID:91JUbAnL0
>>99
軽ベースのなんちゃってエンツォにしちゃえらくいい作りだと思ったら本物かよw
586名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 22:57:35.36 ID:ButZJhGS0
>>569
大丈夫だよ。音聞けば誰も国産とは思わないから。
587名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 22:59:49.97 ID:/3uvWyAz0
>>577
180kmなら出せる道があるのかい?
100km以上出る軽や180km以上出る国産車も普通に売ってるんだけどw

588名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 23:00:34.20 ID:wCuN+tuF0
>>3
横はインフィニティ エマージュ?だよな
589名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 23:00:45.40 ID:4R2Beah90
今の時代に車がステータスと勘違いしてる層には売れるかもね

車体、ガソリン、メンテ、保険、駐車場、税金、車検、反則金、罰金、確率は低いがアホのせいで強制的に加害者にされる事故のリスク
車好きな人や地方で車が生活必需品なら仕方ない
今の若い人はDQN 以外は見栄で車買わないよ
車離れとか言われてるが、思想の相違だと思う
590育毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2012/07/05(木) 23:02:32.45 ID:QRlsVEJk0
おまえらの

2chで見栄をはる姿が悲しい
591名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 23:02:49.06 ID:J6SNtSLDO
フェラーリは走行中にいきなり燃えても代償ないんだよな
石田純一が言うてたが新しく買い換える時に割引するだけって
592名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 23:02:56.23 ID:lbBQM38P0
トミーカイラZZUは是非市販化して欲しかった
先代GTRのRB26DETTエンジン入れる予定だったらしいけど
593名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 23:04:32.94 ID:JIWoYZmr0
近所の路上になぜかLFAとかカレラとか高い車が無造作に停めてあるのを良く見るが
見慣れるとだから何だって感じだがな
ステータスも何もねえぞ
594名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 23:04:55.77 ID:RqL9Xw/U0
ttp://coms.toyotabody.jp/download/img/wallpaper1.jpg
これトルクが半端ない
街中マシンとしてチューン次第じゃ化ける可能性がある
595名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 23:05:25.76 ID:zHX1N1/W0
大病院の駐車場でさながら外車、高級車の展示場になってるが
一番雰囲気があるのはGT−Rだからなw
596名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 23:06:31.49 ID:SckYsLhF0
86をパクルとかフェラーリも凋落しとるのぉ
597名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 23:06:33.69 ID:Rqp5CNzS0
自営で脱税死まくりのオッさんが水商売のネーちゃんのせて温泉地に来るんだよな、こういう車でw
598名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 23:07:59.83 ID:74YxZwPY0
排気量6262cc

トラックかよ
599名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 23:08:16.75 ID:w4YoImwZ0
加速性能はすごい。

ただ与太車がエンジンでかくしてV12に変更したら

このトルクはでるんじゃねーの?
600名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 23:09:47.48 ID:zapmtezQ0
確かに、高い車を今じゃ何とも思わなくなった。
憧れとか全く感じないや。「あっそう」みたいな。
自分には全く縁のない車だから関係ないや
601名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 23:10:10.40 ID:kr/BUrq70
>>22

┗           ┛
◎     。     ◎
  ________
<┼┼┼┼┼┼┼┼>
602名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 23:10:48.29 ID:yE5Q8HfN0
チゼータV16Tが俺の理想
603名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 23:11:50.67 ID:GhdsC0cZ0
まあ俺には無縁車だな、買う金あるんならエボとスカイライン買うお^^
604名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 23:12:03.23 ID:TsIAysSp0
ずいぶん安い戦闘機だな
605名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 23:12:33.84 ID:xEuCv88E0
なにこれダッサ・・・LF-Aのほうが10000倍ほしい。
606名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 23:13:06.68 ID:4AuLgaxV0
本当は20代30代の普通の車好きがこれに乗れるべきなんだよ。老人になってからじゃ価値半減。
607名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 23:13:37.58 ID:ELRzmnsX0
軽でこうゆうデザインの出ないかな?
98万くらいで。
608名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 23:14:22.91 ID:3EQ6/2iA0
いずれ鉄屑
609名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 23:14:26.36 ID:lGBNeGBZ0
もっと前から韓国で同じ車が走ってた
610名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 23:15:36.71 ID:a82e4pM9O
漢なら自分の壱亀頭で充分
611名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 23:16:06.69 ID:0mCKqHJa0
>>1こんな高額なスポーツカーに乗れるのは超金持ちのパチンコ屋の社長しかありえない。

セガサミー里見社長、報酬4億3500万円 日本人でトップ
2010.6.24 15:47

 娯楽機器メーカー、セガサミーホールディングス(HD)は24日に提出した有価証券報告書で、
里見治会長兼社長の2010年3月期の報酬が4億3500万円だったと明らかにした。
http://www.sankeibiz.jp/business/news/100624/bsg1006241547017-n1.htm
612名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 23:18:00.42 ID:3EQ6/2iA0
現代版トヨタ2000GTみたいやな><
613名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 23:19:19.71 ID:peewRNL50
公道でそんな加速性能は、あまりにオーバースペックだよね
614名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 23:21:15.86 ID:3TVyykwl0
フェラーリがかっこ悪くなったのは最近の話じゃないだろ。
615名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 23:21:54.07 ID:nnfcAJQ50
>>588
横から見ると、いかにもFRクーペらしいロングノーズのF12と、いかにもミッドシップなエマージでは
全体的なフォルムは当然ながら違うし、キャラクターラインの入れ方も全く似てないと思うが…

インフィニティ 「エマージ」
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/518/245/40.jpg
フェラーリ 「F12 ベルリネッタ
http://www.blogcdn.com/jp.autoblog.com/media/2012/02/ferrari-f12-berlinetta-3.jpg
616名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 23:22:27.24 ID:JIWoYZmr0
コスパならGT-R最強だろ

つーか
フェアレディZで充分だなあ
スペックの高い車を低速で走らすのはしんどいだけ
617名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 23:22:29.18 ID:0b7U1BuG0
だっせw
俺のワゴンR最強
618名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 23:23:12.59 ID:iSejDekQ0
1000台予約したwwwwwwww
619名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 23:25:57.82 ID:3TVyykwl0
>>8
V6のマスタングが300馬力オーバーでリッター11kmくらいらしいから妥当なんじゃね。
620名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 23:30:27.59 ID:8LvhQq980
>>615 インフィニティエッセンスなら似てるかも
621名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 23:31:14.09 ID:JIWoYZmr0
高速用バスの2倍の馬力とか無駄の極みだなあ
622名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 23:31:18.30 ID:SckYsLhF0
デザイナーがトヨタと一緒なのけ?
623名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 23:32:42.57 ID:wG6/u7Lf0
>>616
しんどくない。
乗ったら判るが高性能車は低速で余裕あり過ぎて楽に運転できる。
624名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 23:37:21.62 ID:0bxeI4Gf0
で、ジェレミーはなんて言ったの?
625名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 23:39:14.28 ID:bo14CJnS0
これってFRの2駆なん? 今時AWDじゃないと直線番長にすらなれんじゃないの。
626名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 23:40:27.29 ID:M4a3WNV60
>>623
ただまぁ、この車種は余裕がありすぎを通り越してあまり過ぎだよねw
大体、チャージドだと2500cc、ナチュラルだと3500cc位だと
適度な余裕って感じだよね、高速道路の上り勾配で違いが出るよね
627名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 23:42:00.11 ID:T1z68qks0
>>625
8秒ちょっとで時速200キロに行けるAWDな車あるのか?
628名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 23:42:49.09 ID:pU5fF7bC0
貯金で買えない金額じゃないけど

都内じゃ車不要すぎて免許しゅとくして以来乗ってないわ

629名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 23:43:05.85 ID:Te5Zk3JE0
フロントスポイラーが微妙にランボルギーニ臭いんだが。
630名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 23:43:16.22 ID:1kGi4o3W0
なんか86みたいだな。
おそらく価格の半分以上はぼったくりだろう。
フェラーリの名前だけだな。
631名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 23:44:09.48 ID:wG6/u7Lf0
>>627
ランボルギーニやアウディやブガッティとかじゃない。
632名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 23:44:14.57 ID:qxhjkBWI0
乗ってみたいなぁ
633名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 23:47:00.75 ID:qxhjkBWI0
>>625
AWDは加速はすごいけど直線番長になるには駆動形式あんま関係ないんじゃない?
634名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 23:47:01.51 ID:wG6/u7Lf0
>>626
まぁ余裕はあり過ぎなのは確かだね。
100キロで走っててもフィットで30キロで走ってるのと同じくらいの感覚だろね。
635名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 23:47:55.87 ID:i9QQlmSVO
家を諦めてこれ買って寝泊まりってどうよ?

断然こっちの方が夢があるだろ?
636名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 23:49:26.68 ID:Wan1ZbK40
>>625
FRの2駆だからこそ直線番長にしかなれないよ。
曲がったらアウディR8やガヤルトに勝てないだろ。
637名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 23:50:41.14 ID:bo14CJnS0
>>633
比較になるのはやっぱ0-100km/hとか0-400mとかだもんな。出だしでスピンしてもたついてるようじゃやっぱ見劣りするよね。
638名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 23:51:00.83 ID:FILZAmqF0
エンツォが亡くなった後に出たモデルはフェラーリじゃない

ピニンファリーナも亡くなったね
639名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 23:51:39.01 ID:mCLEfZcS0
コレなら458イタリアだな
640名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 23:54:23.10 ID:pRB3JAoVO
641名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 23:54:55.01 ID:Gumj9oU70
>>627
GT-R「」
642名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 23:57:42.02 ID:+AQPWIkG0
ここであえて言おう
マーチ最強伝説を!!!
643名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 23:58:38.99 ID:+8tPz9nQ0
10年くらいしたら無かったことにされそうだわ
644名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 23:58:39.94 ID:DFeCNf9S0
これならMP4-12Cの方がいいなぁ
645名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 23:59:53.89 ID:EJa/GkgYO
>>1 これは酷い(>_<)有り得ない
646名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 00:00:02.30 ID:3TVyykwl0
皆さんこんばんは。直線番長です。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY5-XhBgw.jpg
647名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 00:00:03.96 ID:ONEekA2xO
昔社長とディーラーでフェラーリかランボルギーニ買いに行ったんだが
右ハンドル設定無くて社長キレてたの思い出した
先進国で正しいハンドル位置売ってないの日本だけなんだと悲しいんでたな社長
結局アストンマーチン買ってたがw
まだ日本は外車は左ハンドル(笑)とかいう植民地脳ばっかりなの?
648名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 00:00:34.28 ID:XcwyzUTv0
正直デザインがイマイチだな
649名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 00:00:44.30 ID:UrDQKO4D0
>>1
今まで見てきたフェラーリで一番形がダメ。
フツーの車やんw
650名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 00:00:45.85 ID:q53J9Iys0
なんでこんなにクチ大きくしてるんだろう
651名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 00:00:59.51 ID:seMyh7DP0
3500~4000cc×低燃費×静粛性×芸術品みたいな内外装

キボンヌ
652名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 00:02:19.40 ID:usbHqrqTO
>>642
スーパーターボか?
653名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 00:02:29.90 ID:u9N7jI8OO
オプション付けて四千万
654名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 00:03:40.82 ID:lD8mlqGq0
http://knight2000.value-cnt.net/

俺なら半額のこっち買うわ
 
655名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 00:04:18.38 ID:9sP5cdKg0
>>22
アメ車っぽい
656名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 00:04:21.79 ID:c3C+NcYc0
ウン千万円はらって子供に見下ろされる気分ってどうなんだろうな
657名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 00:07:34.62 ID:seMyh7DP0
ポロックのNo. 5柄の高級車とかなんでないのさ。

658名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 00:08:40.38 ID:SpKxc1Bw0

こんな車だったらカプチーノ位の車で
エンジンブン回る車を作ってくれっての〜〜

659名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 00:10:16.95 ID:3VTXm6cE0
>>635
エコノミー症候群ですな?
こち亀かwせめて軽トラか、ハイエースにする。
660名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 00:10:23.75 ID:p0wVyq5a0
意外と安いんだな。
俺の年収なら、だいたい20年くらい衣食住を放棄すれば余裕で買える。
661名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 00:11:22.89 ID:QiwWg6zG0
>>647
トップギアで見る限りじゃ、イギリスでもフェラーリやランボルギーニも左ハンドルじゃね?
オーストラリアには日本車のパーツ流用で魔改造された右ハンドルのフェラーリやコルベットがあるって話を聞いた事はあるが…
662名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 00:13:28.70 ID:jst6Q+f60
いくら財産あったら、これ買おうって気になるかな?

一億くらいじゃ買う気にならないな。十億もってても無理かもw
663 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/06(金) 00:16:16.80 ID:peTmybqA0
FRで750馬力って素人が運転できないんじゃねw
こんなガラクタに大金はたくんなら
GT−Rとインプレッサとランエボとレクサスのオープンカー維持するほうがいい
それに今、外車乗ってる奴みたら「ダサ」って思う
「燃費わるい車でカッコだけで乗ってんだなw」ってみかけるたびに思う
664名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 00:16:40.41 ID:JzCT6ro10
子供の頃はスーパーカーかっこいいとか思っていたけど、大人になると車高の低さからゴキブリを連想してしまう。
665名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 00:20:29.07 ID:VdRAufg10
ルノーアルピーヌA110現代版と昔のが並んだ写真とか見たけど
いや昔のは格好いいねw めちゃくちゃ欲しいわ
維持でき(買え)ないから無理だけど
666名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 00:20:37.69 ID:CDNkg0VG0
>>663
車は服と同じ。ボロ切れでも服の役目は果たす
燃費が悪くてかっこいい車なんて最高にクールだろ
667名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 00:21:10.57 ID:OgAqEIA+0
いまだに空を飛べないでいる
668名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 00:21:36.70 ID:QY/Kcilw0
>>663
インプレッサ イラネ
レクサスのオープンカー イラネ
669名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 00:23:22.10 ID:p0wVyq5a0
>>663
どんなチョイスだよw
670名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 00:24:34.41 ID:FwPmToHu0
豆知識
車好きのお金持ちにとって、こういうシャコタン車ってのは一般道では不便なだけなので、持ってても普段は運転しない。
普段運転するのは、ベンツBMW、せいぜいポルシェ程度。
671名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 00:28:26.97 ID:YxhpeQLn0
カムリ アベンシス パサート・ヴァリアント で迷ってる俺には
かんっっぺきに天上界だわ
金ねーよーww
672名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 00:29:22.08 ID:7nhXiZxU0
>>663
君も年収が5000万以上になるとそんな考えなどせずにフェラーリを買うよ。
インプレッサなど存在すら意識しなくなるから。
673名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 00:30:14.58 ID:QiwWg6zG0
>>663
一方スーパーカーオーナーは、乗っても無いくせに批評ばかり、貧乏人の僻み乙!
って思ってるから引き分け。
674名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 00:32:02.21 ID:sYGf43q70
599のほうがよかったなあ
675名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 00:32:02.32 ID:VdRAufg10
アベンシスがいいよアベンシス アベンシスにしとけ
676名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 00:36:45.63 ID:QiwWg6zG0
ただ、フェラーリってスーパーカー界のBMWって言うか、ミニバンポジションって言うか、
目立つDQNオーナーが多いから、万が一買えるチャンスがあっても考えちゃうよね?
677名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 00:39:04.06 ID:OgAqEIA+0
パサート・ヴァリアントに一票
678名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 00:41:56.61 ID:QY/Kcilw0
金ともう一台分の車庫があったらNEWヨーロッパSが欲しかった
679名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 00:44:01.15 ID:QH+KSrzU0
>>152
AZ-1かっこええええ!
やっぱ色褪せないわ〜
680名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 00:45:28.01 ID:y5FTuoof0
>>639
最近の異形フェラーリ群の中にあって、抜群にデザインバランスがいいよね。
681名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 00:45:52.40 ID:7e19ptDW0
宝くじにあたった程度で維持できる
コスパのいいスポーツカーって何?
682名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 00:47:23.54 ID:vcD15/cL0
>>673
スーパーカーオーナーは庶民の車など興味すら持ってないから批判もしないさ。
683名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 00:48:29.70 ID:Xu1oDzkrO
俺の永遠のスーパーカーはランボルギーニ・ミウラだ。


684名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 00:48:51.56 ID:p2wfxfTD0
>>681

まず宝くじに当たってからどうぞ
685名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 00:50:19.71 ID:M8cjlCl20
>>681
メルセデスSLK
686名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 01:01:56.11 ID:Nn2PFEKt0
http://www.takkun.net/diablo-004.html

ディアブロも中のハリボテ感が凄いな
687名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 01:02:05.82 ID:6nEhmQrj0
>>647
フェラーリはちゃんと右でもオーダーできるはず
中古とかでも結構出てるし。
高倉健が右ハンのフェラーリに乗ってると聞いたことがある。
688名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 01:04:02.15 ID:/26Ao0iy0
599の方がカッコいい
689名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 01:12:12.70 ID:wnsY7/VM0
バッタモン臭いデザイン
690名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 01:30:30.80 ID:QiwWg6zG0
>>681
GTRかコルベットZ06くらいじゃね?
691名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 01:35:56.11 ID:u9N7jI8OO
ベルニネッタにハーマンフルエアロ クライスジーク装着の強者が現れるのが楽しみ!
692名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 01:37:42.65 ID:TfSUUZQh0
>>690
GTRは維持に相当な金が掛かる。
693名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 01:53:18.53 ID:FgR0F5GQ0
正直かっこ悪いと思った
694名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 02:31:20.45 ID:cOsZlfVN0
フェネックみてえなカオしてんな
695名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 03:53:31.13 ID:FMf9liFm0
なんかグリルがアストンマーチンぽく見えてしまう
696名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 04:53:39.27 ID:gjrqNMQM0
ジェレミーとたけしは予約したんだろうな。
おれはプラモデルでいいや。
697名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 04:56:04.41 ID:fZvpqNx00
Ferrariの12気筒も、FRになってから更にジジイ向けのダサいデザイン
ばっかりになってしまったのう。
インテリアとかパネルまわりなんか死んでるぞ、これ。
698名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 04:58:22.07 ID:PnM/opZy0
>>697
これが買える層が好むデザインなんだよ。
買えない層には受けなくても良いんだから。
699名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 05:00:35.20 ID:pGmznhRy0
プリウスのエンジンとモーターの出力を3倍にしたフェラーリモデルを
出してくれると売れそうな気がするんだが。
700名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 05:02:52.61 ID:sB1qmyxa0
>>698
そう。FRフェラーリが駄目と言う人は買えない人だわな。
701名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 05:06:37.74 ID:2tYMpenf0
俺はデミオがいいな。
702名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 05:15:37.27 ID:UJYQ+5oB0
Amazonでも買えますか?
703名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 05:16:06.21 ID:fZvpqNx00
>>698
それが好況の原因なんだけど、同時に単なる迎合。
これが良く見えるようじゃ、センス・アメリカ。
12気筒FR / 4WDのFerrariはお笑い、FFとかw
704名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 05:24:48.89 ID:r01bDiD/0
http://2ch.nekoruri.jp/fileboard/files/img20120706052255.jpg
フロントのインテークが直線基調過ぎるから、下の様に多少丸くした方がいいと思うんだが。
インテークの縦のラインもなんか格好悪いから横棒だけにした方が。
705名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 05:26:52.57 ID:1rrDnNAs0
>>95
F430はあってもF458はないけど?
ちなみに458 itriaならあるよ
706名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 05:48:03.31 ID:Wn6Wt/AA0
>>619
フェラーリはハイオクじゃないのかね
マスタングはレギュラーだから
ちょっと違う気がする
707名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 06:12:33.30 ID:ffxRBEKo0
フロントエンジンか。
708名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 06:13:48.94 ID:57mouinS0
これはFR?
709名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 06:14:05.34 ID:sB1qmyxa0
>>703
無知だな。FR12気筒こそフェラーリの基本だから。
710名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 06:14:19.76 ID:bbd5llOa0
カリフォルニアは?ちょっと性能落ちるけど
711名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 06:14:22.09 ID:kqAKklMI0
>>704
それだといよいよ本気でカエルっぽくなるだろうが
どうせ大して車に詳しくもないくせに調子乗ってんじゃねぇぞ、引っ込んでろ
712名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 06:15:55.05 ID:266UebMpO
こういうの買う金持ちに消費税30%払わせろ。
713名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 06:16:07.82 ID:uSAoHCES0
横からの眺めは伝統的なフェラーリでいいとは思うんだが、
フロントエンドのアグリーっぽさはもう少し何とかならなかったのか?
洗練されてるかといわれるとちょっとなあ。
714名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 06:16:10.38 ID:57mouinS0
>>663
悪魔のZだなwww
715名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 06:18:02.99 ID:xEbWulqn0
>>711
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/news/20090731/1028039/thumb_450_01_px450.jpg
http://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/20/f0/mijoushort/folder/1050086/img_1050086_45565256_0?1320860654

過去のフェラーリはみんな曲線基調なんだが。
過去のモデルを作ったデザイナーはみんに車に詳しくなかったのか?w
716名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 06:18:38.71 ID:fTokWkSH0
乗り比べたらポルシェのほうが乗りやすいな

乗ったこと無いけど・・・
717名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 06:19:12.95 ID:bbd5llOa0
R8にコモからミラノのアストスタラーダでぶち抜かれてたよ
718名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 06:28:34.38 ID:tCKyufhY0
うるさい車は嫌いだ
719伝説の片手様 ◆RCatQRvL1I :2012/07/06(金) 06:29:47.64 ID:J38X4fiN0
4、5台買っとくかな
720名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 06:30:25.32 ID:2tYMpenf0
まったく関係無い層なんですけど、ちょっと質問。
前シャーシの開いている口のところって
虫が入ってきたりするのが気になったりしませんか?

>>708
ITだろさすがに。
721名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 06:30:51.01 ID:tVWkcV2W0
>>716
ポルシェはスーパーカーに入るの?
722名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 06:32:05.44 ID:uSAoHCES0
>>721
「サーキットの狼」式分類だとスーパーカーに含まれる。
723名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 06:33:33.02 ID:/uUxcUOq0
バブル時代には、
『12月納車予定か・・・。クリスマス・イヴに間に合うのなら、デート用に1台買おうかな』
という奴が珍しくなかったんだよ、という昔話を、お爺さんは孫に語るのでした。
724名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 06:33:44.23 ID:9cZfYaFX0
>>544
エンツォさんはレーシングフェラーリ以外は興味なかったよ
725名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 06:36:34.03 ID:ZO4P4BkHO
>>1
格好悪い
スポーツカーで見た目最強はランボルギーニガヤルドスパイダーだな
726名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 06:37:06.95 ID:4YqrDLFkO
こういった無駄に高い車や家具や服なんかには付加価値税つけていいと思うんだ
この車の税金が300万円でも買う奴は買うだろ?
727名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 06:40:44.28 ID:OB7k+Bnv0
おばさん達には高い車ってわからないから、この手のクルマのボンネットには
でっかく「金持ち」と入れるように
728名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 06:41:38.20 ID:9jBfpE+c0
>>1

うおおおお、スバルの86とそっくりで格好いい!!!!
729名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 06:41:53.86 ID:ZO4P4BkHO
フェラーリだと十年以上前のモデナが良いな
最近のフェラーリはダサい
730名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 06:45:34.71 ID:u2rIELJx0
60〜70年代のフェラーリは美しいね
731名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 06:45:50.25 ID:hHQyGXNm0
>>584
レクサスのグリル周りの
「><」デザインは何なんだ。
やめたほうがいいと思う。

あと、デザイナーはクビね。
732名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 06:49:46.09 ID:hHQyGXNm0
2頭目以降は「テンアンモン」「ブンカダイカクメイ」
「オキノトリシマ」どれかで頼む。

あ、「フリーチベットも追加で。
733名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 06:49:49.04 ID:tLBmoV3G0
お前ら免許取ってから語れよw
734名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 06:50:49.24 ID:zZCHb2IMO
見た目はほとんど458のままじゃん…
アヴェンタみたいなカッコイイのを期待してたのにガッカリだ。
735名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 06:51:58.14 ID:eLSquvJc0
誤爆した・・・お詫びに脱いでくる
736名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 06:54:11.66 ID:tp8eqxDw0
フェラーリの軽自動車が出たら 買ってやってもいい
737名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 06:54:16.74 ID:IzWed+Vo0
お金もちはいいな

そろそろ仕事いかなきゃ
738名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 06:57:01.43 ID:ojVRSqx80
フェラーリテスタオッサンドナイシテマンネン
739名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 06:57:37.81 ID:ZO4P4BkHO
>>733
二種と大型二輪持ってます
740名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 06:58:17.37 ID:kq0HbZg+0
同じFRでもマイアミバイスのデイトナはかっこよかった
レプリカだけどかっこよかった
741名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 06:58:35.71 ID:MjtxIcwc0
救急車三台分か・・・
742名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 06:59:01.07 ID:rfl4OJTH0
これだったらLFAのほうが良い。
743名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 06:59:08.49 ID:IMxAMks9O

富裕層の贅沢品に富裕消費税導入が必要

税率を百から五百ぐらい掛けろ。

それだけ課税されても、購入出来て所有欲を満たせる人は、 社会貢献をしながらステータスも得られる。

744名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 07:01:18.39 ID:UvASl2xX0
俺のFTOの方が速い
745名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 07:03:14.61 ID:p2wfxfTD0
仕事あっていいな

そろそろハロワいかなきゃ
746名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 07:04:49.23 ID:ZO4P4BkHO
GTRもポルシェも昔のが格好よかった
格好良い車本当なくなった
747名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 07:06:46.27 ID:2tYMpenf0
>>744
フォトってかっこいいよな。
おれもシルビヤとなやんだ。
748名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 07:21:53.89 ID:Lg+lOIvM0
何と言うか、手抜きフェラーリって印象
気合が入ってないな
749名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 07:22:53.42 ID:/lu6lq6q0
なんかオーラねえな
750名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 07:25:41.21 ID:QiwWg6zG0
>>725
近所のおっさんがそれ乗ってハイウェイを80km/hと言う違法ギリギリ速度で爆走してるよ。
751名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 07:26:11.34 ID:Xus/xATf0
コレじゃ、
バカなやきう選手でも
飛びつかんだろ?
752名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 07:27:16.35 ID:L6Rh9yIf0
切替さん購入よろしくお願いします。
753名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 07:30:01.73 ID:Lg+lOIvM0
>>615
えっ、上の車は日本車なのか?
フェラーリよりずっとかっこええやん・・・
イタリアは不況でデザインも元気ないのかな
754名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 07:31:37.38 ID:OxD16MQ+0
>>705
キモオタ独特のツッコミかた 気持ち悪い。。
755名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 07:32:03.78 ID:seMyh7DP0
>>391

ダルはテキサスじゃなかったらボロ負けしまくってたので投票しないぜw
756名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 07:33:51.70 ID:vsBfjyEa0
フェラーリがミッドシップ12発を作り始めたのは
ランボルギーニミウラやデトマソマングスタに対抗するためだよ。
開発が難航して、いつの間にかライバルがカウンタックになったけど。

V12をミドシップに縦置きするために、バンク角を180度にして
ミッションの上に配置したせいで高重心な上にRR並のリアヘビー。
ライバルのカウンタックが走行性能重視のピュアスポーツに対して、
BBは最初からユルめのGTカー路線だった。
757名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 07:38:09.34 ID:gT3sKbhW0
なんか、フェラーリじゃない。
758名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 07:42:58.48 ID:FQVKiT4P0
うーん

無難すぎる

やっぱデロリアンのほうがカッコいいな
759名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 07:47:42.24 ID:KiFwav8j0
見るからにスーパーカーてのはランボルギーニ―の方が上だなもはや
760 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/06(金) 07:49:52.61 ID:a+lrnI0r0
まあ、俺が乗れる事は一生無いな…
間違えたスレ開いてとりあえずカキコ。
761名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 07:52:44.96 ID:seMyh7DP0

<`皿皿´>

762名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 07:53:32.48 ID:AS1Qi+Fg0
直噴ていまどきは普通なの?
763名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 07:55:34.70 ID:vRqjsmDN0
鳩山兄弟の小遣いで200台は買えるな
764名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 07:55:57.87 ID:PAhRS5HI0
イタリアのこういう車は下品な成金デザインなのが
英国車はこんな感じじゃないのに、自信が無いから目立って売るぞ精神だな
エンジンもうるさくすれば売れると感知違いしてるし
765名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 07:58:39.76 ID:E6rMfGrN0
ロータス・エヴォーラやめてこっちにするか
766名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 08:00:35.00 ID:seMyh7DP0
  〓〓
<`皿皿´>
 ゚   ゚
767名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 08:01:45.53 ID:DtVLlyR40
重すぎ、燃費悪すぎ。
768名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 08:04:53.72 ID:7gcmAsEeO
清原と石田純一が買いそうだな
769名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 08:05:21.56 ID://Ir83dI0
アルテガGTのほうがかっこいい。
770名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 08:06:40.40 ID:BYA+/RfV0
皆さんwin5をあてて 買いましょう パチンコは朝鮮人がもうけるだけ
771名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 08:30:52.75 ID:/smjcYks0
>>764
勘違いって言われてもね。実際売れるし。
少なくても英国車よりは性能もブランド力も人気も上だよ
772名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 08:31:55.75 ID:8HP+tEEy0
LFA買うならこっち買うよな〜
773名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 08:33:35.11 ID:MC0fuEFQ0
>>759
でも4駆だけどね。
Ferrariの場合、十年毎に出るF50やEnzoの様なマシンがあるから、
レギュラーモデルはユルいので良いんだろう。
キリキリ走るならミッドシップV8もあるし。
774名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 08:39:37.36 ID:Q+yAJmWP0
LFAをテストしてたドライバーさんが
死んだから、買える金持ってても
選択肢にはカスりもしないな。
775名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 08:43:22.12 ID:WwJGx6iz0
かっこわるいな
776名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 08:43:50.24 ID:QiwWg6zG0
>>774
どうせ死人出てなくても国産だから最初から候補にすら上がってないんでしょwww
777名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 08:46:10.15 ID:lfXIZT1h0
あら素敵
でも少しお高いんじゃありません?
778名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 08:49:44.30 ID:43cizDLj0
個人的にはカリフォルニアの方が欲しいな
走りとかはしらんけど

宝くじあたったら買うんだ
779名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 08:55:06.89 ID:JHJV08LN0
そういやあ、最近はシナ人好みの
デザインにするって言ってたような・・・

これも、その一環じゃないのか?
780名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 08:58:02.38 ID:vsBfjyEa0
>>773
公道で50kgm以上のバケモノトルクを一般人が扱うなら
4WDは必要だろう。

ランボはディアブロVTから4WDを取り入れているし
今はアウディの技術もある。
そう考えればフェラーリの4WD技術はヒヨッコレベル。
781名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 09:03:27.70 ID:U7bdV6dlP
wwwwwwwwwww日本で走れるのかwwww
日本は道が駄目だな
782名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 09:15:13.21 ID:MC0fuEFQ0
>>780
無粋。
アヴェンタドールもターボで2000馬力とか目指せば良いと思うよw
783名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 10:00:34.77 ID:NINR+SZ/0
フェラーリのトヨタ化が激しいな
社内でもカイゼンカイゼンしてるぽい
F1もフェラーリらしくないくらい壊れなくなった
784名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 10:28:20.69 ID:GQlMuR5x0
フェラーリの恐ろしいところは車体価格ではなく


維持費
785名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 10:32:57.64 ID:QiwWg6zG0
シルエイティみたいな発想で
GTOのフロントにフェラーリ移植して
フェラTO作ろう!って誰でも一度は考えるよな?
786名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 10:35:51.22 ID:IbGfe8rS0
5台くらい買っとくか
787名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 10:39:33.50 ID:J6FEDYZW0
欧州高級スポーツカー最大の難点は日本の景色にまったく合わないことだな
788名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 11:59:29.97 ID:qJImu0XU0
>>787
京都の北白川とか赤いフェラーリが妙に似合うぞ
789名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 12:06:05.62 ID:QiwWg6zG0
790名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 12:07:51.58 ID:YViXxn8a0
あらやだ、フェラーリらしい工芸美が微塵もないじゃない
791名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 12:09:28.14 ID:3QiKGY8U0
どう考えても公道で不要どころか危険ですらあるパワーの車が普通にナンバー
取って走れるんだろうな。 マルチツールナイフですら違法なこの国で。
792名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 12:11:15.96 ID:UPl2S/KM0
>>791
君の論理だと、大型トラックは全部違法になっちゃうな
793名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 12:15:45.72 ID:3QiKGY8U0
>>792
大型トラックは物流・経済に貢献してるからね。
なによりこの車より安全。
794名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 12:27:04.46 ID:qJImu0XU0
まあ…店の駐車場から道に出るだけでスピンするF40の動画とか見ると否定しきれんけどねw
ありゃ無駄にふかしまくってるドライバーがアホなだけだけど。
795名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 12:38:02.35 ID:NBlbnSpCO
だいたい500馬力オーバーの平べったく2メートル近い幅の車なんて日本じゃ色んな事気にして運転しなきゃならんからな。
しかしそんなウィークポイントも帳消しにしちまうかっこよさだから欲しいんだよな
796名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 12:43:48.40 ID:NJV+vyBa0
>>791
貧乏人の理屈はただの妬みにしか見えないぞ。
797名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 13:05:44.41 ID:EhIqbe380
>>791
グッチやエルメスのバタフライナイフが発売されれば規制解除されるんじゃね?
798名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 13:22:27.62 ID:3QiKGY8U0
>>796
多分お前より持ってるよ。
799名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 13:36:35.00 ID:0PZteG+y0
>>791
お前は妬みやっかみ満開だなおい。
800名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 13:53:09.17 ID:/smjcYks0
>>791
いまは電子制御がかなり発達してるから、500馬力でも普通に運転できるよ。
オートマだし。
E63AMGを65歳の親が買い物に使ってる
801名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 13:56:19.75 ID:1wSWq9x10
ひどい顔だな
802名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 13:59:39.07 ID:RFzs+K+40
前も横も大きくなったFT86にしか見えないぞW
峠とかの走りはFT86に負けるだろうし。直線だけ速い車に意味はない。
信号とかわたってる人とかを避けて走れる腕も必要なんだよバカ。
803名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 14:00:15.28 ID:iXVORRZ80
P4/5はオリジナルには叶わないまでもスペシャル感があった
あんなん量産で作れや
804名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 14:03:05.82 ID:QY/Kcilw0
やっぱフェラーリっていうと俺の世代だと328GTSだなあ
80511:2012/07/06(金) 14:04:04.47 ID:fNTzu3MM0
ダッサw
これ、国内メーカーから出てたらフルボッコだろうな
馬鹿な欧州厨は有難がるんだろうけどw
806名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 14:05:26.08 ID:QBkm04qCO
よ〜しパパ早速ポチっちゃうぞ〜
807名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 14:07:55.49 ID:bPgvcym90
エンジン音のうるさい車は製造禁止にして欲しい。
808名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 14:08:52.46 ID:kFnaiB7A0
>>22
だせぇ・・・
809名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 14:10:23.94 ID:/pctyahX0
>>805
最近デザイン界ではチョンデザイナーが幅を効かせているらしいじゃないか。
欧州車と思ったら韓国人デザイナーでしたというオチだったりしてな。
810名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 14:10:38.70 ID:I9uN1FiV0
誰か3590円貸して
811名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 14:11:56.56 ID:WPaW9ItQO
俺はランボルギーニ派だぜ〜
812名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 14:13:44.20 ID:kYPZ2dAv0
しかしフロントエンドにピニンファリーナ特有のシンプルな曲線を活かした美しさがないのはどうにもなあ。
なんかフロントエンド下部が張りぼてっぽく見えるせいか重く感じる。
813名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 14:14:00.73 ID:vpBDGyLu0
ミッドシップって物積めないしシート倒せないし
やっぱりポルシェの方がいいな。
814名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 14:15:56.55 ID:kYPZ2dAv0
>>813
いやいやこれどう見てもフロントエンジンフェラーリでしょ。
815名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 14:16:24.53 ID:vpBDGyLu0
>>247
誰かハンドバッグ忘れてるぞw
816名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 14:23:25.10 ID:vpBDGyLu0
フェラーリ買える金があっても絶対買わんわ
赤いボディーも好きじゃないし、音五月蝿いし
カウンタックのガルウイングの方がドアぶつける心配なくていい。
スーパーカーはレンタルで充分
817名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 14:27:21.98 ID:kYPZ2dAv0
しかしこのスレ見ててもそうだが日本人はフェラーリよりランボびいき多いな。
やっぱりカウンタックの存在は当時の子供たちには衝撃的過ぎたのか・・・

もっとも俺が買うとしたら今なら現行のシボレーカマロ買うけど。
818名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 14:27:52.43 ID:XPvY4e300
今乗ってるのは軽だけど
「購入考えてるんだけど試乗させてくれる」って言って
嫌な顔せず信じて乗せてくれる?
819名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 14:30:12.58 ID:vpBDGyLu0
>>264
小回りきかなさそうだ
820名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 14:31:58.91 ID:WPaW9ItQO
横からのアングルは昔のZみたいだな
821名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 14:34:58.96 ID:QiwWg6zG0
>>818
ずいぶん前だが、会社の後輩がE36でディーラー行った時はガン無視されたって言ってたぞwww
822名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 14:36:11.96 ID:fNTzu3MM0
>>818
フェラーリごときではなく、ブガッティでやってみれば?
823名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 14:37:40.96 ID:hdLopjUW0
>>247
なんだこれ?
こんな安っぽい車有るの?
824名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 14:37:47.13 ID:qJImu0XU0
>>819
最初から小回りを気にするヤツが買う車じゃねーよw
825名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 14:46:17.45 ID:7rKpveLLO
最近はフェラーリもランボルギーニもポルシェもデカくなり過ぎ
車幅は1800mm程度に抑えて欲しい
826名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 14:48:50.43 ID:iaf5I9hw0
フェラーリはそろそろ市販車でトヨタのLFAより速い車作れよwwww
限界低い遅い車が多すぎなんだよw
827名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 14:49:25.76 ID:FE/ZIjsd0
やっぱかっけぇ〜なぁw
フェラーリのこの赤もいいw
Kがつく国の馬鹿高いなんちゃってスポーツカーw?
なんか目じゃないねw
828名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 14:53:13.79 ID:Qjxg4FCu0
最近のフェラーリのデザインは魅力感じない
これなら見た目だけなら86で十分だ
829名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 14:56:25.08 ID:68K4FQhE0
328が欲しくなってきた
830名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 15:12:40.49 ID:nXdx0p5dP
>>584
どれもひどいデザインだな
831名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 15:21:42.85 ID:3a7BHNHJ0
日本ボッタクリすぎヨーロッパやアメリカでは2500万円で買えるのに。
832名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 15:30:36.92 ID:uttN/vrG0
フェラーリは日本法人作ったのか、コーンズは一代理店扱いになったのかな
833名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 15:30:44.43 ID:hSb/WqO70
>>831
だって日本は高いほど喜ばれるんですもの、新車の場合
834名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 15:44:45.85 ID:QY/Kcilw0
>>817
やっぱガンティーニの天才っぽさじゃねえかなあ
フェラーリのデザインも日本人には描けるとは思わないが
カウンタックとかディアブロとかは日本人離れ(変な言い方だけどw)がスゲエから
そういうなんつーかエキゾチシズムみたいなもんじゃねえかなあ
835名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 15:50:40.37 ID:qxOw21oF0
なんとも冴えない車だぞこりゃ……目の覚めるような赤が魅力のフェラーリなのだが…
画像を見せてくれたフェラーリジャパンには悪いが、俺のマイピクチャには加えられんな…
836名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 15:57:23.72 ID:Eqq7t5dT0
>>834
おくやry
837名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 16:16:56.46 ID:kasLsef90
>>818
高級車ディーラーは、潜在的購入者、購入可能者のリストを持ってるから、
その中に入ってるといいね。
838名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 16:17:30.67 ID:sil4R4tc0
>>834
>フェラーリのデザインも日本人には描けるとは思わないが

360モデナとエンツォは日本人が書いたぞ。
ともに評判は良くないが。
839名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 16:40:19.07 ID:UJVmAP0/0
スーパーカーライトじゃないと、いまいちしっくりこないな
840名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 16:49:36.15 ID:MC0fuEFQ0
>>838
偏見と妬みじゃないかと。
841名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 17:03:14.37 ID:/smjcYks0
>>802
>峠とかの走りはFT86に負けるだろうし

漫画に影響されすぎwww
こういう超高級車に乗ったこともないんだろうし、実際に峠とかも走ったことないだろ?お前w
842名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 17:15:25.68 ID:dkdH5kdZ0
これピニンファリーナの遺作になるのか?
843名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 17:25:46.15 ID:4Fss9VmB0
844名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 17:34:02.82 ID:4Fss9VmB0
>>838
F430もだぞ
俺は458よりこれらのデザインの方が好きだが
845名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 17:37:27.60 ID:/TcCxucN0
846名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 17:41:25.62 ID:vxwIJk1V0
>>840
この二台はフェラーリファンがちょっと違うと残念だとの意見をよく聞くぞ。
理由は伝統のグリルを捨て、フロントバンパーを流行形にして切り込みを入れたから。
あのデザイナーがやめてグリルが復活したのも頷ける。
当然にこの車にもグリルがあるからフェラーリらい顔になってるわけだ。
847名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 17:42:22.95 ID:NINR+SZ/0
>>841
峠ちゅーのがラリーよりなのかサーキットよりなのかで変わるな
848名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 17:44:06.50 ID:MadK7LKf0
>>826
LFAってそこまで速い車だっけ?
849名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 17:47:03.45 ID:AF8pzpkP0
>>1
横から見ると、
コルベットとか・・・・
トヨタ2000GTとか・・・・
Zとか・・・・
 
850名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 17:48:37.52 ID:4Fss9VmB0
>>802は信号渡ってる人の前は停まるものじゃなく避けるものだと勘違いしてるから公道に出てきて欲しくないな
851名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 17:51:03.38 ID:4Fss9VmB0
>>848
http://www.carview.co.jp/news/0/152788/
ニュルでは確かに速いな
852名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 17:54:15.04 ID:Krbyn8oy0
>>709
貧乏人が必死だな
853名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 17:54:15.02 ID:xj+T5G9y0
>>840
いや、やっぱり奥山のフェラーリはどこか漫画っぽい。
ノーチラスなんかの仕事ではいい仕事してるんでデザイン能力が無いわけじゃないんだが、
基本的に派手目でピニンのイメージに合いにくいのも確か。
854名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 17:56:14.45 ID:FKKz0cQk0
日本製っぽいw
855名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 17:58:03.38 ID:usZqwsy10
これくらいの性能になると乗りこなせるテクニックと場所があるのか疑問
そういう類の車じゃないってのは分かるが・・・
856名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 17:59:32.02 ID:6KUCyfrz0
自動車も結局はイメージ産業だよね
これから先どんどん衰退していくのかはわからないけどさ
でもほんといらない いらないものだと気づく人はどんどん増えるだろね
857名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 18:00:16.31 ID:o+ZBSi5y0
安いな。
858名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 18:01:51.69 ID:EDt9k8rSO
ランボルギーニのがいいな
859名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 18:02:14.66 ID:MadK7LKf0
>>851
速いのな
しかしニュルパッケは4400万円オーバーか
860名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 18:02:29.52 ID:0Im2lXvH0
>>852
お前も貧乏人な。
861名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 18:07:24.99 ID:+HonDD1WO
>>821
学生時代から乗ってるビートで乗りつけたら営業マンからはガン無視された
お茶くみの綺麗なお姉さんは話しかけてくれたから、営業マンとは一切話さず買ったよ、キャッシュで
まぁ今はビートの維持ですらキツイけど。
862名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 18:11:15.76 ID:7tM/HBvF0
>>851
これはドライバーが優れてるな。見事な走りだ。さすがに金取るだけのことはあるな。
863名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 18:12:25.78 ID:cluBNFr60
フェラーリとこの娘との親和性について語るでゲソ。
http://www.uproda.net/down/uproda493011.jpg
864名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 18:17:30.94 ID:QRS8Hgot0
>>834
判ります、ランボは何時まで経っても
ガンディーニの亡霊に取り憑かれて劣化しながら再生産するしか無いんです
865名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 18:20:06.34 ID:3rrxUsKA0
20年落ちのテスタロッサが800万円で
ここっちの新車が4.5倍くらいか
宝くじあたったら買ってみてぇ
866名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 18:23:18.20 ID:xj+T5G9y0
>>865
ガンディー二デザインのディノ308GT4は一時安いタマなら300万であったが今はどれくらいになってるだろう?
フェラーリファンには評判悪かったが実は実用性は一番あるとの話も聞く。
867名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 18:23:57.19 ID:k8gZDaFh0
どんどんフロントのデザインが安っぽくなってくな
868名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 18:24:06.05 ID:a+acVPgf0
>>861
そうなんだ。
うちには試乗車もってきてくれた
いろいろ違うんだな
869名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 18:24:48.74 ID:0Im2lXvH0
リーマンでも頑張ったら348とか360なら買えるな。
870名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 18:28:43.07 ID:MadK7LKf0
トラブった時のパーツ代や工賃は新車時の価格相当だろうし大変そう
871名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 18:30:42.43 ID:NINR+SZ/0
>>869
こいつを留められる環境のマンション駐車場もしくわ
一軒家のガレージがいるがね
872名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 18:33:16.09 ID:MC0fuEFQ0
>>846, 853
Enzoがダメってのは良くわからないな。
それを含め、Pininfarina RossaやBirdcageなんて良いと思うよ。

寧ろの奥山後のPininfarinaやFerrariがどうしちゃったのって感じじゃないかと。
458は良いと思うけど、他はAmericaの人達にわかりやすいものを提供したいん
だろかとw
873名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 18:33:55.09 ID:xj+T5G9y0
>>870
何せ富豪のランボルギーニですらフェラーリのパーツ代ぼったくりにはきれたからな。
874名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 18:35:28.37 ID:gT3sKbhW0
フェラーリの最高傑作はF50。このモデルはコルベットもどきみたい。
異論は認める。
875名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 18:38:11.23 ID:QRS8Hgot0
>>872
911GT1やCLK・GTーRに対してのフェラーリの解答だけど
サーキットが似合わない、市販車の延長
876名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 18:40:54.91 ID:yLXaIe3a0
>>1
けっこう安いな。買っちゃおうかな
877名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 18:44:36.94 ID:DvrN+h/l0
>>849
F12ベルリネッタのイメージソースの一つであろうフェラーリ250GTOは、
それらの車種より前からあるんだが…
878名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 18:47:08.89 ID:VwwNLtdiO
古臭いデザインダナ
フィアットにこんなのなかったっけ?
しかし、相変わらずボッタクリなのは間違いない
879名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 18:50:27.40 ID:fNTzu3MM0
直線以外、GT-Rより遅いんだろ?
880名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 18:51:04.21 ID:2faE12m3P
そんだけ金があったら
オーストラリアから
インターセプター仕様のファルコンを買うわ
881名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 19:14:17.30 ID:BRgXKQVUO
>876
ユー、買っちゃいなYo!
882名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 19:15:56.68 ID:BImyinO10
フェラーリ・ジャパンって日本法人か?いつのまに作ってたんだよw これで円高の恩恵無効化かよ
883名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 19:16:20.58 ID:DaZWfWbE0
>>879
GT-Rは永遠にフェラーリにはなれないの。
884名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 19:22:05.21 ID:zl645aFn0
ちょっと箱根を下から上まで登ってみろ
こんなのカレラ4の敵じゃないっつーの

路面が少しでも濡れていればもっと差がつく
885名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 19:23:36.97 ID:IyfGAKPC0
>>1
ハチロク みたいだな。 ( ´・ω・) タイヤ と ホイール アーチ の隙間がでっかいとことか。
886名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 19:26:52.62 ID:bdzzFkmM0
887名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 19:27:28.75 ID:bFIFK4MIO
ヘラーリみたいな値段しか価値がない扱いづらい車は物好きが買えばいいよ

スポーツカー買う金があったら86選ぶわ
888名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 19:30:54.67 ID:bFIFK4MIO
今やフェラーリって金持ちの年寄りがステータスのために乗る車なんだがいかんせん運転技術が伴わず危険なことになってる

中身はクラウンとかの作れよ
889名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 19:33:22.35 ID:Nj6gpZng0
>>887
そう思うならわざわざこなくていいよ
890名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 19:33:40.60 ID:kphsnwLn0
>>887
お前も年収が5000万超えたら86などウンコに見えてくるさ。
891名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 19:34:50.75 ID:IyfGAKPC0
> 価格は3590万円で、

なんだこの大雑把な値付けは。
ランボルギーニ の繊細さを見習えよ。 ( ´・ω・) 5 円くらいはまけてくれる?

Car Watch 写真で見るランボルギーニ「ガヤルド」
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/photo/20100621_371416.html
> ガヤルド(e-gear車)の価格は2533万1250円だが、撮影したモデルは各種オプションが
> 装備され、2848万305円だった。ちなみに6速MT車の価格は2428万1250円。
892名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 19:35:01.53 ID:ObpzEFM90
フェラーリ乗りの動画見ると
カッコつけようとフル加速して、スピンする事故があまりにも多い
駐車場などから出て、フル加速→スピン→近くに駐車してる車とぶつかる
技量もないのにお金と見栄だけで乗ってるからこうなる
893名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 19:35:44.25 ID:qn6zM+YM0
おれはポルシェかGT-Rでいいや。
894名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 19:39:26.39 ID:iWyZWgvr0
フェラーリと言えばスパイダーで車高が低すぎて、パーキング出口のバーがドライバーに直撃した動画があったなw
895名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 19:41:08.91 ID:vj5t8S2Y0
安いな
フェラもデフレかよ
金持ち総取りだな
896名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 19:44:49.75 ID:xj+T5G9y0
>>880
マッドマックスの?
あれ売ってんのか?
897名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 19:45:19.07 ID:BRgXKQVU0
>>3
トヨタとスバルが出してるな
898名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 19:46:23.62 ID:PjGkCFm90
まあまあカッコいいじゃない。ちょっとまえ販売してたF1のハイノーズみたいな
フロントのやつ最悪だったけど。
899名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 19:47:02.41 ID:m9Ro96t10
本来のフェラーリの注文は特注だからなクラプトンもだが日本人も数人いるからな4億からな
900名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 19:47:59.07 ID:XwMgZ7z30
次は10台連なっての玉突き事故で、記録更新してくれ
901名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 19:48:01.36 ID:QRS8Hgot0
>>897
LFAを小牧付近で初遭遇
何か大きい86が近付いて来ると思ったら
レクサスだった
902名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 19:55:21.28 ID:9iEasNBRO
>>545

格好いいね

いつ発売?
903名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 19:56:51.50 ID:xj+T5G9y0
>>899
今のフェラーリは普通に大量生産メーカーだぞ。
まあ数年前とある日本人の注文をきっかけにメーカー公式のフォリゼリエ部門復活させたが。
(ピニンの特注ボディ等によるフェラーリはそれまで本社では公式車として記録されてなかった)
904名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 20:05:53.50 ID:eqJiN5Zw0
>>627
ノーマル前提なら少ないかもね
905名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 20:07:44.30 ID:kphsnwLn0
>>898
それが日本人がデザインしたモデナとエンツォだよ。
フェラーリファンからも不評みたい。
906名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 20:53:50.28 ID:wnsgWU1I0
>>901
LF-Aはリアデザインはいいんだけど、フロントが普通すぎてスペシャル感がちょっとな。
まあ、そこはフェラーリをも超える「天使の咆哮」でカバーだが
907名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 21:00:14.24 ID:4aaMzDgVO
給料10年分全てつぎ込んでも買えないやつらがフェラーリを知ったようにけなすスレはここでつか?
908名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 21:01:47.88 ID:1zmOoRx90
http://livedoor.blogimg.jp/lmpmotorsport/imgs/8/f/8fb75d7c.jpg
これが今日本最速のフェラーリらしいな
日本終わってるだろ
909名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 21:06:00.94 ID:xj+T5G9y0
>>908
日本最速のBMWだって似たようなもんだ。
910名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 21:07:38.44 ID:6RsOUiUQ0
買う
911名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 21:07:50.21 ID:Z29moKXn0
別にいいじゃん。それが日本ってもんだ。
912名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 21:14:12.85 ID:wzlxF9ru0
>>908
不思議にも不快感がないよ。
913名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 21:15:32.67 ID:qZWCmQewO
写真一枚しか見てないけど
赤色ってのが中国人好みね
ってか中国人って家電でも何でも赤色らしい
いま、中国人ぐらいしかこんな車変えないでしょ
ナンバーが88ー88だったら確実に中国人。
914名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 21:17:58.03 ID:13SzkXGs0
>>908
文面のニュアンスから察するに
もしかしたら嘆いているのかい?
だとしたら君の気持ちはわからない。
915名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 21:18:22.82 ID:wTr83ED00
>>913
イタリアのナショナルカラーだバカw
916名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 21:18:29.17 ID:vqUQcMbM0
近所の不動産業の60歳くらいの白髪の奥さんが360モデナに乗ってる。
おばさんにスーバーで会った時に「フェラーリ好きなんですか?」と聞いたら、
「お父さんが勝手に買ってくれたから乗ってるだけで、私は何でもいいん
ですけど」とか言ってた。

こんな台詞を一生に一度で言いから言ってみたい。

ちなみに俺の愛車は最新型のランエボの60回ローンですw
917名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 21:24:08.48 ID:Fh4hBziL0
>>907
三年分でお釣りがくる自分だけど、高い。
資産としての価値も見込めるけれど、メンテ無理。運転下手だから。
918名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 21:24:09.60 ID:TeV1+9i70
86にしてもそうだが、デザインが古臭い

革新的なデザインが生み出せないものか
919名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 21:25:30.42 ID:QY/Kcilw0
>>836>>838
やっぱ日本人の描いたフェラーリってなんか纏まってるのよ
920名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 21:26:16.55 ID:QiwWg6zG0
おっさんならこういうフェラーリ買って、海岸線をドライブしたいと妄想したよな?
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYwtfhBgw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYhcDhBgw.jpg
921名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 21:29:05.04 ID:Nn2PFEKt0
金持っていてもこういったのに行かず普通免許で乗れるという理由でトレーラーヘッド乗ってる人や
自家用デコトラ乗ってる変わった価値観持ってる人は羨ましい
922名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 21:39:09.48 ID:+g1ZI79G0
>>920
やっぱ、テスタロッサかっこいいわ
923名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 21:44:25.62 ID:13SzkXGs0
>>918
>革新的なデザインが生み出せないものか

最近、思うようになったがそんなものは幻想ではないか。
つまりこの宇宙にはもうきまった形があるんじゃないかな。
定番というか。

924名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 21:44:33.97 ID:4aaMzDgVO
512TRを見た目そのまま、中身だけ最新のフェラーリを出してくれたら60年ローンで買うわ。
925名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 21:46:05.17 ID:goJZ9lGV0
>>908
ECOECOアザラクとかのキャラ貼るよりナンボか良いw
明るくなるじゃん
926名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 21:58:32.89 ID:ffxRBEKo0
>>789
後ろの白い車がフェラーリ?
927名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 22:01:35.89 ID:Nm3S1ok10
F355復刻してくれ
もう未来永劫、F355を超える普遍的な美しさを放つ車は現れないと思う
モーツァルトを凌ぐ、普遍的な美しい音楽が現れないのと同様に
928名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 22:03:40.95 ID:GnTDX2P10
あれ
フェラーリの中では思ったより安くね
929名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 22:04:00.18 ID:KiFwav8j0
>>908
おぬしは何も分かってないでゲソね
エンツォ・フェラーリも本望でゲソ
930名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 22:08:20.25 ID:VKZxufTP0
>927

はぁ?wwww
931名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 22:11:06.32 ID:GnTDX2P10
でも格好は458の方がキャッチーだな
FF同様結構地味
932名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 22:12:44.11 ID:Nm3S1ok10
933名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 22:14:42.44 ID:DvrN+h/l0
>>918
参考までに教えて欲しいんだが、どの辺が古臭く感じる?
934名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 22:15:57.00 ID:F7SmJieoO
478:Con La Condoglianze 07/06(金) 22:06 F7SmJieoO


 。/T^T ̄;\。
 (⊆≡∀≡⊇)Alfa Romeo 145,Mi piace!
  ■〓=〓■

935名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 22:17:38.48 ID:oCQ7bC/Y0
ダサい
100万円でもいらないレベル
936名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 22:32:08.92 ID:QiwWg6zG0
来年あたりに86ベースのレプリカが現れると見た。
937名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 22:33:29.89 ID:jXpRJyrX0
>>915
イタリアでは赤い車は不人気なんだが。
938名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 22:34:11.11 ID:FU9E6KIx0
>>918
昔のAE86のままのボディで、内装とかエンジンとか足回りだけ現代風にしてほしかった。

やっぱデザインは無駄がない効率の良いデザインとかよりも
「無駄」という遊び心、心を魅了するカリスマ性が欲しいな
939名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 22:36:09.83 ID:iH9k7wfr0
思うにこんな大量に売れない車作っているから
イタリア経済が破綻しそうになるのではないだろうか?
940名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 22:36:44.37 ID:zyWZ/nwg0
最高級と価格は異なるのか
F-50とかマクラーレンとは一桁違う気がするが
941名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 22:36:52.92 ID:9f2qlv5i0
FRか
マックスターンできそうだな
942名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 22:40:44.61 ID:OhtGNd8qO
高価格車≠高級車
943名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 22:40:56.16 ID:ihBFjmZvP
>>941
ドア開けて片足で押すのかw
944名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 22:41:08.14 ID:jXpRJyrX0
>>939
馬鹿すぎるぞ。
フェラーリがイタリア経済を支えてる訳じゃないから。

大量に売れないが高価で売れる車。
大量に売れるが安価でしか売れない車。
どちらでも利益が出れば良い訳だ。
945名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 22:41:34.90 ID:puJ2by4Q0
すげぇな、俺のエボ7の11倍だ。
ヘラーリ買えるカネがあったらGT-Rに乗りたいと思う俺はやっぱり底辺の貧乏人。
お金持ちって羨ましいわ。
946名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 22:43:08.91 ID:xAWId15kO
買えないこともないが、車に寝泊まりする生活になってしまうか
947名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 22:43:53.55 ID:BORcLxzN0
>>920
マジカルサウンドシャワーを浴びてこようw
948名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 22:45:10.41 ID:zyWZ/nwg0
>>945
>ヘラーリ買えるカネがあったらGT-Rに乗りたいと思う俺はやっぱり底辺の貧乏人。

なんかおかしいな。ヘラーリ買える金あったらヘラーリ買うだろ。
本当は国産好きなんだな
949名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 22:47:53.53 ID:z5YHylz3O
家買うためにしてた貯金でこれ買おうかな
950名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 22:48:01.10 ID:GnTDX2P10
GT-Rももうちっと優雅なデザインならいいんだけど、メカメカしすぎるんだよね
遅くても575Mセコハン等のほうが楽しめる感じ
951名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 22:48:44.64 ID:eUeNmNvuO
俺、フェラーリなんか買えないからアルファの中古を乗り継いでる。

なんでみんな赤ばっかり買うんだろ?
選択する余地がないよ。黒とか白だとかなり高くなるからなあ。

俺が新車買えるなら黄色か白色だな。

イタリア車が赤ってのは飽きた!
952名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 22:49:24.89 ID:CqbjK4YJ0
750馬力あればもっこりタイツのクソチャリをぐちゃぐちゃのミンチにできるな。
953名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 22:49:51.69 ID:DtYavNXu0
ダッジ バイパーぽい
954名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 22:51:16.61 ID:EFtCqCYdO
ミッションはまさかのATじゃないよね。
599、612、カリフォルニア、ああ。
955名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 22:51:24.07 ID:MSMUsBIQ0
>>939
そもそもイタリアに大企業なんてないから大量に作らなくても儲かる
956名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 22:55:16.55 ID:a3uyTbSa0
えらいチョン顔だけどデザイナー朝鮮人じゃないだろうな?
957☆暴言ダン吉 ◆07OdcvwWr6 :2012/07/06(金) 23:01:52.60 ID:yWFcUhsbO
(;´・ω・)y-~~ サイドシルエットは流石だが、フロントマスクがなんだかなぁ…。

貴族のクルマが、公道の暴れ牛のツラをマネてど〜すんだよと☆
958名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 23:04:31.53 ID:wU0pCsXD0
顔ならアヴェンタドールのがいいなあ
959名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 23:08:23.24 ID:EFtCqCYdO
七年落ちのF1が1500って。
なかなか値落ちしないね。
960名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 23:09:20.54 ID:2Pymy50H0
1年前にコルベット買ったのね、シボレーコルベット。メーカーが言うには430馬力で0‐100が4.4秒だと。
4.4秒なんて今じゃ大したことない数字だけどベタ踏みするとかなり怖い。乗ってるほうはもう必死。

750馬力のスポーツカー?そんなもの要りません。俺は300馬力で充分です。
961名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 23:13:02.23 ID:rW2Hv+Js0
アメリカ市場意識しまくりのなんだかなーデザイン、欧州の雰囲気がまったくない
962名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 23:13:05.61 ID:jXpRJyrX0
>>948
もしフェラーリ買う金があったら何とかと言うが、
フェラーリを実際に買ってる人は痛くも痒くもなく余裕で買ってるわけ。
ギリギリフェラーリを買える金がある人は買わないし買えないんだよ。
963名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 23:14:25.49 ID:GnTDX2P10
>>961
中国マーケット意識してるのもあるだろうね
964名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 23:14:35.10 ID:uq818Bl/0
フェラーリって買った後、車庫でシートかけてしまっておく車でしょ?
965名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 23:15:12.20 ID:xkVeQLj00
美しくない
マセラティのが全然いいわ
966名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 23:16:38.22 ID:glE0dxdD0
>>964
しまう人も居るわな。シートは掛けない人が多いけど。
967名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 23:22:51.87 ID:Ea6p4uZL0
イタリアのF-86
968名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 23:32:04.84 ID:QiwWg6zG0
>>960
もうすぐ600馬力のカマロが来るよ〜。
969名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 23:45:58.54 ID:SXvtxUHbO
カマロなんかは普通にサリーンとかのチューニングバージョンがあるでよ。

F12
PV;http://www.youtube.com/watch?v=CuQyB3EEMDE
970名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 23:48:21.82 ID:uT2sCqKB0
もーこのライト駄目・・・
971名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 23:59:13.79 ID:06JuROyJ0
見かけると 「すげえなあ」 とは思うけど、「かっこいい」 とは思わない

それが最近のフェラーリ
972名無しさん@13周年:2012/07/07(土) 00:04:24.02 ID:c90KjTzN0
宝クジ当たったらフェラーリテスタロッサ買うか、70年型のダッジチャレンジャーR/T買うか69年型フォードマスタングマック1買うか悩んで興奮して夜眠れなくなる。

そんな人生。
973名無しさん@13周年:2012/07/07(土) 00:08:54.37 ID:nZCHsCPi0
>>972
宝くじ程度のあぶく銭じゃテスタロッサは無理
http://mainichi.jp/graph/2012/07/04/20120704org00m040021000c/001.html
974名無しさん@13周年:2012/07/07(土) 00:10:22.34 ID:zUGghacKO
300万のレガシィで十分だよ
975名無しさん@13周年:2012/07/07(土) 00:10:33.35 ID:6mcHwrzG0
軽で出せ、軽で
976名無しさん@13周年:2012/07/07(土) 00:10:55.00 ID:/uDM6wtS0
>>920
おっさんならケーニヒンだろ
977名無しさん@13周年:2012/07/07(土) 00:13:25.08 ID:IBW/KrTA0
ugly
978名無しさん@13周年:2012/07/07(土) 00:16:11.23 ID:c90KjTzN0
>>973
ウチの地方は、最高40億だからいけなくは無いんだが、別の意味で無理だな…そのテスタロッサじゃw
979名無しさん@13周年:2012/07/07(土) 00:20:17.82 ID:2tNCcSia0
スペックでヴェイロン上回るようなのは作れんのか
980名無しさん@13周年:2012/07/07(土) 00:22:08.56 ID:tuCO1Lki0
日産とかが5,000ccクラスの市販車作ったら、フェラーリに対抗できる?
まあGTRが3000ccで、コスパ的にいいけど。

まあ作らないだろうけど
981名無しさん@13周年:2012/07/07(土) 00:26:54.93 ID:kyiXphWd0
明日雨やけど傘さして買いに行ってくる
982名無しさん@13周年:2012/07/07(土) 00:30:05.14 ID:c90KjTzN0
>>980
日産にはジュークRがあるじゃないか!
983名無しさん@13周年:2012/07/07(土) 00:30:34.02 ID:lkYog48i0
高いクルマに乗ってたら制限速度がなくなるんだったら買うよ。
フィットでもアストンマーチンでも制限速度変わらないからな。

別に買えないわけじゃない。
984名無しさん@13周年:2012/07/07(土) 00:32:06.60 ID:QfQ/pYCu0
>>983
典型的な貧乏人の頭。
985名無しさん@13周年:2012/07/07(土) 00:35:15.29 ID:NL1cNG2J0
>>979
スペックだけならチューナーでも出来るさ。
昔テスタロッサのケーニッヒバージョンで1000馬力を作ってくらいだから。
986名無しさん@13周年:2012/07/07(土) 00:36:17.36 ID:zY7peE4G0
>>146
その程度で動かないとなると、電動ドアミラーも無理になる
987名無しさん@13周年:2012/07/07(土) 00:44:42.76 ID:tj+tRqwf0
フェラーリは標準仕様で買わないから
定価に+豪華オプション・アクセサリーで4000万軽く超えるよ
988名無しさん@13周年:2012/07/07(土) 00:46:06.15 ID:87tm5G/A0
>>979
出来るでしょ。
昔の2600ccのスカイラインGTRでも弄り倒して1000馬力オーバーとか珍しくも無いし。
989名無しさん@13周年:2012/07/07(土) 00:55:33.99 ID:c90KjTzN0
>>987
前にトップギアで見たけど、レーシングストライプ入れるだけで凄い金額取られるんだよね?w
990名無しさん@13周年:2012/07/07(土) 01:02:19.00 ID:zY7peE4G0
>>139
スープラってあのゴキブリみたいなやつでしょ・・・?
991名無しさん@13周年:2012/07/07(土) 01:11:34.89 ID:i6ZF2k8dO
>>988
いやGTRとかそういうのはカリカリチューンだからw
ベイロンとは全く別物で何時壊れても不思議じゃないポンコツ
だいたいブガッティがレースやってたころには国産のガソリン車ってのはなくて蒸気自動車だろ
比較すんのはブガッティ様に失礼だぞ
992名無しさん@13周年:2012/07/07(土) 01:14:45.05 ID:c90KjTzN0
993名無しさん@13周年:2012/07/07(土) 01:20:36.08 ID:kKE7LpoO0
>>881
おぅ、取りあえず三つ注文しといたぜ!
お使い用と保存用と観賞用にな。
994名無しさん@13周年:2012/07/07(土) 01:22:19.45 ID:c90KjTzN0
>>993
布教用が足りない。
995名無しさん@13周年:2012/07/07(土) 01:22:24.05 ID:eQLcM4+y0
>>982
ジュークってあの滑稽でぶかっこうな車か?
996名無しさん@13周年:2012/07/07(土) 01:24:53.27 ID:S0P9kRVm0
>>979
スモーキー永田ならできる
997名無しさん@13周年:2012/07/07(土) 01:28:23.35 ID:Mv+NlBfq0
販売価格はそんなに高価じゃないんだが
お金を積んでも売ってもらえないんだわ、これが・・・

一定の条件を満たしてる客だけ売ってもらえるんだな
998名無しさん@13周年:2012/07/07(土) 01:29:34.01 ID:uCbET33RO
999名無しさん@13周年:2012/07/07(土) 01:31:01.56 ID:tuCO1Lki0
ぶおーんぶをーんぼおおおおおお ぷしゅうううう
1000名無しさん@13周年:2012/07/07(土) 01:31:49.05 ID:Mv+NlBfq0
>>948
農家のおっちゃんが畑売って、その金もって店に行き「売ってくれ」言っても
売ってくれないのがフェラーリ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。