【経済】 イオンの3〜5月、経常最高益364億円 

このエントリーをはてなブックマークに追加
23名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:42:21.52 ID:3VNB9/IC0
民主党ともに、滅びそう。

シナチョンからの輸入が止まったら、即死。
24名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:43:04.61 ID:uRDewh6IP
もう独占状態になりつつあるな
25名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:48:04.88 ID:/o2c7rcT0
>>15
そーですねー
製造業なんか潰して全ての企業がこういう売り方すれば、もっと景気良くなりますよねー
すごいねー
26名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:49:59.03 ID:LtnS7FG70
>>17 浜街道の巨大イオン行くのが厭でちょっと奥のマルナカ行ったら
結局一緒のゴキブリホイホイに脱力
27名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:50:32.04 ID:JWaFZQLO0
イオン自体がもうスーパーじゃないしねえ。
金融屋と不動産屋になってるよ。
金融の方は、まあ、全従業員の給与口座がイオン銀行だし、
それだけでもデカイわ。
28名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:54:20.26 ID:4oQHd/Ei0
さすが与党系企業
29名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:54:51.72 ID:5uC01IVc0
でもイオン銀行の給料はショボイよ〜
30名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:55:13.33 ID:CfrbdSgk0
反社会団体 脱国家型企業 イオン ウォルマート
31名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:59:04.38 ID:rixVmimz0
昔のジャスコみたいに、家族で遊べる遊園地やカーシアターを併設してくれ。
32名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:00:24.99 ID:ya1/98eP0
>>11
今の貧乏人は、お金持ち
ナマポでウハウハw
33名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:01:33.15 ID:xzQjww1x0
6分の1が金融からの利益とかw
34名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:06:48.06 ID:LOwU0e+T0
イオングループの債権管理回収コンタクトセンター
http://goo.gl/1620T
目印は国道58号線のビル1階CHINA EASTERN
35名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:12:10.42 ID:M+hK3WXY0
デフレを演出してる企業みたいなものなんだから
いま利益だしてなかったらおかしいだろ
ほんと価格破壊を全面に出す企業はぜんぶなくなってしまえよ
36名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:17:01.64 ID:69c1w6zr0
イオンモールのあの安くも旨くもない飲食店街なんとかしろよ
37名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:17:11.43 ID:bYak0IXm0
久しぶりに行ったら全商品の半分ぐらいトップバリュで引いた
38名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:18:52.77 ID:jds/k6EH0
死体水飲まされた客はいくら慰謝料貰えたんだ?
39名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:23:50.96 ID:cAXHQUo/0
>>33
どんな計算だよww
>>1をちゃんと嫁
40名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:23:53.46 ID:u7w4d3Nn0
前年比ってw
震災の影響じゃねーかw
41名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:30:49.95 ID:ZKPVxn+u0
テナント料と金融でしか儲かってない。食品をおろそかにしてるとダイエーの二の舞になるぞ。
42名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:36:11.29 ID:HSDk00DM0
トップバリューってとにかく怪しい製品が多い

とくに食品類は絶対買わない
43名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:37:55.01 ID:hgiysXeD0
>>11
商売も政治もいわゆるB層を制したものの一人勝ちって感じになってきたな。
44名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:39:29.69 ID:D/84bDA10
イオン銀行なんて黒字になったばかりなんですが。
45名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:40:54.07 ID:IjXgfc96P
消費税が上がったら小売はイオンと言えど大ダメージになる
46名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:41:46.28 ID:07Ql9noD0
小売セクターは、投資する気になれない
するとしてもセブン&アイかな
47名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:41:47.98 ID:hgiysXeD0
あと店内で「トップバリューが製造元を伏してるのはイオンが責任を持つからです」みたいな放送
かけてるけど、やっぱ製造元を隠してることに苦情や質問が多いんだろうな。

まあ製造元を隠匿した商品なんて普通に買わないけどね。
48名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:48:03.83 ID:qu9J/lH+0
【政治】 民主・岡田氏 「消費税アップ、若者のため」「デフレは資産の無い若者にとってチャンス」…ニコニコ生放送で語る
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332470664/
49名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:01:04.19 ID:edL+kazy0
イオンで買い物する奴=売国奴

利便性で買い物すんな!
カネの流れを考えて買い物しろよ馬鹿ども!
50名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:03:15.42 ID:u7w4d3Nn0
>>49
かんべんしてくれ
今の日本、イオン系列店がどれだけあると思ってるんだよ!
生活圏内にイオン系しかない人がすげー居るんだぞ(´・ω:;.:...
51名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:08:51.03 ID:W+zNPuyW0
イオンなんて、アホな貧乏人しか行かないようやね。

とにかく、韓国、韓国、韓国、韓国、中国、韓国、中国、韓国、韓国、・・・・

商品ばっかりで、国内メーカー品の半値だし。

食の衛生とか安全に何のセンスもない貧乏人向け。

ウチの近所(大阪市内)では、イオンかスーパー玉出かっていうくらい
安売り専門ですから。
52名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:11:37.25 ID:a0Xe7xhx0
イオンとヤマダは大きくしすぎじゃねの?
53名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:12:34.54 ID:LmUBVSl00
イオンで買い物する奴=地域社会、地域経済破壊の支援者

今の日本にイオン系列店しかなくなったのは
地場の店を利用せずイオン系列で買い物したお前が悪いんだよ!
カネの流れを考えて買い物しろよ馬鹿ども!
54名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:19:43.43 ID:+Ylf9Opc0
スーパードライよりバーリアルの方が美味いからな。www
バカな日本企業と商店街は死ねばいい。
イオンだけあればすべてこと足りる。
55名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:19:55.21 ID:dKAfCcCz0
民主党の資金源
56名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:41:24.84 ID:RfRNIuL0i
韓国産トップバリュで高収益
57名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 21:19:48.38 ID:i9QQlmSV0
金融の利益は銀行でなくてクレカの方だろ。田舎の人間借金させてウハウハイオンwww
58名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 21:46:18.54 ID:A79hVtwi0
レジ袋有料もその作戦だったらしいね

エコを理由にレジ袋を有料化。
イオンは経費が利益にかわる。
今までレジ袋の原価が費用だったのに
レジ袋を5円で販売しているようなもの。利益で4円以上。
年間のレジ袋販売数×4=利益とかわったわけだ

たいしてエコにはなっていないのに企業がボロ儲け
59名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 00:35:02.10 ID:C9jnTPvP0
>>58
おれのところのイオンは袋いらないと2円引きだが。
10円のものを袋ありで10コ買ったら100円。
10円のものを袋なしで10コ買ったら98円。
10円のものを袋なしで10回レジ並んだら、80円。
60名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 02:26:37.92 ID:Hr2/jV6x0
円高を誘導する政権に身内を送り込んでいるんだから、当然の結果。

韓国産と思われるプライベートブランド製品は買わないようにしている。
61名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 02:29:59.63 ID:bf5q+UUF0
>>60
「思われる」も糞も、製造企業は書いてなくてもちゃんと産地は表示されてるだろw
62名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 02:34:12.41 ID:VztF/h2WO
福島産を安値で買い叩いて仕入れ、福島産を隠して国産と銘打って通常値段で売るのが、岡田イオングループ。
63名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 02:36:52.52 ID:+Y/OHqc70
イオンネタは最近流行らんぞ。
今ブームなのは「パンダ」だ。
64名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 02:41:26.65 ID:T5awQYaZ0
金融って具体的には何やってんの?
65名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 02:53:10.68 ID:TP6G6I5l0
寒流ゴリ押し会社が韓国からの補助金で随分儲かってるってどうも本当の話かもしれないな。
66名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 03:41:28.00 ID:5VVZzWXw0
資本主義の成果だ
愚民が喜んで支持してんだろ
勝ちある所に負けあり
他の店は終わりだ
資本主義が生む独占状態
67名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 11:07:23.81 ID:PWfgn+bh0
イオンは規制掛けないと駄目くらいな規模になったよ
もうイオンが儲かっても日本人が豊になることはないわ
68名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 21:21:33.62 ID:rQCJ4pkY0
相乗効果が止まらないニダ
ttp://www.oricon.co.jp/rank/js/d/2012-07-03/
69名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 21:24:27.61 ID:Wq7mUlbn0
近所のスーパーを次々と買収するのはやめて><
70名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 21:27:09.88 ID:l/4ukgJ/0
徒歩でいける近くの距離にイオンあるけど、車で地元企業のスーパーまで買い物いくわ こじんまりしたところだけど、普通にいろいろ売ってるしw

イオン、「トップバリュ チョコケーキ(韓国で製造)」からアレルギー物質の落花生成分検出
http://watch2ch.2chblog.jp/archives/4184431.html
こんないかがわしい屑企業には一円も金落としたくない
71名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 21:31:36.96 ID:EqW/Pf+E0
>>47
中身はまんま100均商品を200円で売っている商売じゃないか?
トップバリューは。殆どが中国製、東南アジア製だと思う。
72名無しさん@13周年
イオンやマックスバリュで買い物するのやめて早1年。