【福島】 小学校正門付近で靴紐を直していた小2男児、忘れ物を届けにきた別の児童の保護者のワゴン車に轢かれ死亡…郡山市★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1うしうしタイフーンφ ★

★交通事故:登校中の小2男児、ワゴン車にひかれ死亡 福島

 5日午前7時45分ごろ、福島県郡山市富久山町久保田の市立行健(こうけん)小学校(橋本宏克校長、児童数728人)の
正門付近で、登校中の同小2年、斎藤涼君(7)=同所=がワゴン車にひかれ、頭を強く打ち間もなく死亡した。
県警郡山北署は車を運転していた同所の主婦、鈴木もと子容疑者(39)を自動車運転過失傷害容疑で現行犯逮捕、
同致死容疑に切り替え調べている。

 同署によると、鈴木容疑者は子供の忘れ物を届けるため低速で正門に入ったが、
靴ひもを直そうとしゃがんでいた斎藤君をひいたという。現場は正門から数メートル入った地点で、
当時は多くの児童が登校中だった。【栗田慎一】

毎日新聞 2012年07月05日 11時18分(最終更新 07月05日 14時39分)http://mainichi.jp/select/news/20120705k0000e040181000c.html
前スレ http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341456878/
2名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:19:18.28 ID:gLJuwzau0
朝から肛門にバックで突っ込むとかけしからん!
3名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:19:35.25 ID:OTDhcM1A0
踏ん付けて肉塊にしたのか
4名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:19:50.99 ID:eKdnE2Kv0

ドテポキグシャ

って音が…

5名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:20:11.15 ID:GX0HWcOO0



そもそも子供を迎えに学校に車を乗り入れるな。すげぇ迷惑な馬鹿親だ


6名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:20:13.91 ID:uuRfENqx0
ババァの運転こわいお
7名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:20:17.47 ID:d3bPfOsT0
轢かれる前から死んでいた可能性について、潰して証拠隠滅
8名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:20:29.15 ID:Y/loeTGB0
避難が遅れたのか
9名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:21:25.18 ID:P886gAoO0
>>7
国会議員ならともかく、小学生でそういうのはないだろうw
10名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:22:00.18 ID:kAPZoto40
いろんな悪運が重なったな、ヒモじゃない靴だったら・・
11名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:22:28.39 ID:+6vOEr450
発達障害とかの遺伝かな
12名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:22:34.05 ID:EAReCc31O
テレビのニュースで見た
自分の子供の忘れ物を届ける為に、エルグランドで学校の敷地内に乗り付けようとするから…
13名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:22:36.54 ID:rZvSZ5B60
脳みそぶちまけたの?
14名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:22:39.87 ID:PaSP2ajzP
運転手は何か障害でも持ってるんじゃね?
ありえねーよ
15名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:22:59.60 ID:Ps5Jm98h0
よく分からんが、関係者ならともかく、保護者とはいえ部外者が校内に乗り入れられるのか?
16名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:23:00.24 ID:qtVraiuNi
>>4
男おいどんかよ
17うしうしタイフーンφ ★:2012/07/05(木) 16:23:03.15 ID:???0
★学校敷地内で小2男児ひかれ死亡

写真 小2男児が車にひかれて死亡した行健小学校内の現場=5日午前、福島県郡山市
http://i.daily.jp/society/main/2012/07/05/Images/05190257.jpg

 5日午前7時45分ごろ、福島県郡山市の市立行健小学校の敷地内で、
2年生の斎藤涼君(7)が車にひかれ、病院に運ばれたが、脳挫傷などで死亡した。

 郡山北署は、自動車運転過失傷害の疑いで、車を運転していた郡山市の無職鈴木もと子容疑者(39)を現行犯逮捕。
容疑を同致死に切り替え、事故原因を調べている。

 郡山北署によると、鈴木容疑者は別の児童の母親で、自分の子どもの忘れ物を届けにきたという。

 事故が起きたのは校門を入ってすぐの場所。
涼君は登校中で、しゃがんでいたとみられる。
救急隊の到着時、車の下敷きだった。

デイリースポーツ http://www.daily.co.jp/society/main/2012/07/05/0005190178.shtml
18名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:23:09.27 ID:x8Ki0+cfO
言い方変えたら、校内に車ごと乱入して児童を轢き殺したわけだからな。
これを素でやるってマジキチだろ。おそろしや。
19名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:23:10.39 ID:O+DwUVqR0
実はて●●●
20名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:23:14.20 ID:Wbgc9u6O0
かわいそすぎる…
21名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:23:25.86 ID:ey+vx1MX0
校門から車を乗り入れたの? 普通校門と駐車場出入り口は別の気がするんだが。
22名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:23:25.69 ID:H1yoigXj0
つか学校の敷地内に車で乗り付けるとかアリなのか?
23名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:23:26.49 ID:BDSGgDDz0
登下校の時間帯って、小学校の付近は通行制限されないのか?
24名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:23:55.24 ID:hAn5Uvrr0
>>11 >>14
ADHD(注意欠陥多動性障害)とは何?
ソース
http://www.cocoro-skip.com/1000071.html

自分の特性を理解して欲しいよ・・・
25名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:24:32.61 ID:482RqKsO0
>>17
「救急隊の到着時、車の下敷き」という状況が理解できない。

ドライバーが茫然自失でも失神状態でも、普通は誰かがクルマを動かして助けるでしょう?
26名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:24:36.82 ID:2zl8rALZP
27名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:24:47.34 ID:Pu2JeEIq0
テソカソ
28名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:25:33.39 ID:PXlL1hbL0
まず、車で出入りできるってのが理解できん
29うしうしタイフーンφ ★:2012/07/05(木) 16:25:43.07 ID:???0
★小2、学校内ではねられ死亡 福島、別の保護者の車に

 5日午前7時45分ごろ、福島県郡山市富久山町久保田の市立行健小学校の敷地内で、
2年生の斎藤涼君(7)が乗用車にはねられ、頭を強く打って搬送先の病院で死亡した。
郡山北署は、別の児童の母親で、車を運転していた無職鈴木もと子容疑者(39)を
自動車運転過失傷害の疑いで現行犯逮捕し、容疑を同致死に切り替え調べている。

 同署によると、斎藤君は集団登校し、正門の内側数メートルの地点で
かがんで靴ひもを結び直していたところ、入ってきた車にはねられた。
鈴木容疑者は自分の子どもに忘れ物を届けに来た。
「人がいるのに気づかなかった」と話しているという。

asahi.com http://www.asahi.com/national/update/0705/TKY201207050246.html
30名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:25:54.20 ID:DVNU87vgO
道の真ん中でしゃがんでんじゃねえよクソガキ
自分で事故を誘引しただけじゃん
高い授業料だったな
31名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:26:00.82 ID:KO8Go3dK0
>>12
エルグランド・・・
もう少し想像力があればよかったのにな。
32名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:26:17.97 ID:Y5mj9Gst0
なぁ、朝7時台8時台って、学校に車は乗り入れ禁止なんだが。うちの街は。
しかも教員と児童の出入り口違うし。
それ以前に学校の前の道路がその時間通行禁止だし。
事故のあった学校は違うんだな。危ない。
33名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:26:22.64 ID:s/lAiAq40
>>25
理解できないおまえが理解できない。
「勉強」してないんだろ?想像力なさすぎ。
34名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:26:35.62 ID:NDuvvtOFO
もと子ってろくなやついないな。
35名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:26:44.12 ID:MC52Ihy10
>>9
いじめで自殺されたら、ありえるんじゃね?
学校といじめた子の親が共謀すれば
学校の世間体は保てるうえ、
いじめた子の親は自動車保険で賠償を支払えるし
両方にそれなりのメリットがあるように思われるが
36名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:27:00.71 ID:O+DwUVqR0
鈴木もと子 39歳無職 福島県 人殺し
37名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:27:10.12 ID:bJ21xXip0
轢いた親の子供、転校だなかわいそうに
38うしうしタイフーンφ ★:2012/07/05(木) 16:27:29.42 ID:???0
★小学生が校内で車にひかれ死亡

 福島県郡山市の小学校で、この学校に通う2年生の男の子が、
校内に入ってきた別の児童の母親の車にひかれ、まもなく死亡しました。
5日午前7時45分ごろ、郡山市富久山町の市立行健小学校で、
この学校に通う2年生の齋藤涼くん(7)が、校内に入ってきた車にひかれました。

 齋藤くんは頭を強く打ち、病院に運ばれましたがまもなく死亡しました。
警察の調べによりますと、齋藤くんは集団登校してきたあと正門付近にしゃがんだ状態でいたということです。
警察は、車を運転していた別の児童の母親を、周りの安全を確認していなかったとして自動車運転過失傷害の疑いでその場で逮捕しました。

 警察の調べに対して「子どもの忘れ物を学校に届けに来た。人がいることには気付かなかった」と供述しているということです。
警察は、容疑を自動車運転過失致死に切り替えて事故の状況を詳しく調べることにしています。
行健小学校の宮西輝明教頭は「今回、このような事故が起こって本当に残念です。
周りにいた児童の話では、亡くなった児童は集団登校したあと、正門を入ったところで、
靴を履き直していたときにひかれたようです」と話していました。

NHK http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120705/k10013355421000.html
39名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:27:59.06 ID:Ps5Jm98h0
>人がいるのに気づかなかった

もう、これだけで駄目じゃん。
どういう結末になるのか知らんけど、二度とハンドル握るなよ池沼
40名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:28:09.67 ID:8ifuc1Q+0
もちろん轢いたほうが悪いんだけど
校門近くで靴紐ってのはフラグとして認識したほうがいいんじゃないか
41名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:28:31.35 ID:s/lAiAq40
>>40
はぁ???????
42名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:28:36.07 ID:FFg52s7J0
>>25
上手いこと車の下に挟まってる状態とかなら、下手に動かすことで余計に
傷つける可能性がるあるだろ。
そういう事故を見慣れてる専門家の到着を待つまでは、素人が手出ししない
方がいい。
43名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:28:39.31 ID:fuhxeECH0
致死と言うよりう殺人じゃね。


   小学校に自動車で乗り入れるって、テロリストかと思われるよね。
44名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:28:47.36 ID:+ZWl6Z0R0
登校時間に保護者が車で校内に乗り入れること自体ありえない。
45名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:29:15.89 ID:thpP7/xE0
>>42
結果死んじゃったけどな
46名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:29:30.73 ID:eXP+Q1ym0
チャリで行けよ
47名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:30:18.57 ID:5QUIcWXjO
DQNカーだろ
48名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:30:38.85 ID:O+DwUVqR0
鈴木もと子は殺人犯♪
49名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:30:42.31 ID:PDgLU7xp0
エルグランドみたいな馬鹿でかいのに乗ってるからだな
エルグランドアルファードを主婦に運転させるなよ、危ないんだよ
50うしうしタイフーンφ ★:2012/07/05(木) 16:30:46.49 ID:???0
★校内で別の保護者の車にひかれ男児死亡
2012年07月05日 11時51分配信

5日朝8時前、郡山市の小学校で2年生の男の子が、別の児童の保護者の車にひかれ、まもなく死亡した。

事故があったのは、郡山市富久山町の行健小学校で、5日午前7時45分頃、
校門の近くにしゃがんで靴を履きなおしていた2年生の斎藤涼君(7)が、
別の児童の保護者が運転するワゴン車にひかれた。

涼君は車の下敷きになって頭を強く打ち、およそ1時間後に死亡が確認された。

警察は車を運転していた別の児童の保護者の女(39)を自動車運転過失傷害の疑いで現行犯逮捕し、
しゃがんだ涼君が車の死角になったことが事故の原因とみて調べを進めている。

KFB福島放送 http://www.kfb.co.jp/news/index.cgi?n=201207057
51名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:30:50.61 ID:2uxaVn4D0
たかだか忘れ物届けるのに、態々自動車なんざを使うから…

バカアホマヌケアンポンタンに自家用車を与えすぎるのが一番悪い。
これからは自家用車の所持を規制すべき。

52名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:30:50.70 ID:NDuvvtOFO
鈴木もと子、頭おかしいよね。発達障害?普通校門の中まで乗り入れる?
鈴木もと子一家は引っ越しだね。
53名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:31:07.04 ID:GcL0unGJ0
ステップワゴンなら気づいただろう

エルグランドなんてDQN車に乗ってるからだよBBA
54名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:31:19.38 ID:4uWmBlI50
わすれものしたのはおかあさんの巻
55名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:31:30.16 ID:e+q/bMwe0
忘れ物や送り迎えで、校門内に入ってくる親ってなんなん?
56名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:31:30.31 ID:pISXPGJQO
校内に入れちゃダメだろ
危機感無さ過ぎ
57名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:31:35.33 ID:jOxer6CJ0
>>44
なぜ登校時間に校門内にワゴン車で入るんだろう…
58名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:31:41.20 ID:kXJmN0VZ0
>人がいることには気付かなかった」と供述しているということです。

元々運転するのが無理だろ。


59名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:31:42.27 ID:Ps5Jm98h0
>>25
脳挫傷じゃん。
脳味噌的なものがはみ出ちゃってたりしてるから、怖くてとても
動かせなかったんだろ。
60名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:31:50.28 ID:e5wcvr6R0
マジックテープなら救えた命

バリバリ! ステキッ!
61名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:31:59.46 ID:ayL6a4ZH0
靴ヒモが切れていたんだろう・・・・
62名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:32:01.58 ID:EgJt0Tl60
>>25
高圧洗浄機で周辺はおろか側溝の中まで掃除してたよ
てことは、どんな状況だったかわかるだろ
63名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:32:08.40 ID:Y5mj9Gst0
確かになぁ。なんで車で行ったんだか。
チャリで十分だろ。何キロも離れてんのかよ。
人がいるとは思わなかったとかアフォな事言う奴はもう運転すんなよ。
64名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:32:09.50 ID:DxM/buj40

> 救急隊の到着時、車の下敷きだった。

こりゃ もー 殺人だろう^^;
65名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:32:28.70 ID:IpjytVzq0
66名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:32:47.46 ID:MrigsIiHO
鈴木もと子は殺人犯
67名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:33:01.79 ID:fuhxeECH0
自分本位で生きてきた人のような希ガス。


  周囲への配慮ゼロ。校内でしゃがんで靴ひもも直せない世の中なんて・・・・。
68名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:33:21.13 ID:OdpHwsYG0
鈴木もと子の子供が発狂してしまう
69名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:33:25.68 ID:lkfVSgJY0
>>59
低速でゆっくり、プチッと潰されたのか。
地獄の苦しみだったろうな。
70名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:33:25.46 ID:huzi4HYH0
>>51
家から娘の小学校までは車をぶっ飛ばして20分位掛かるよ

福島も糞田舎だから同じようなもんだろ
71名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:33:46.11 ID:2uxaVn4D0
>>62
側溝の中の泥、スコップで掘り返してた…
72名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:33:48.46 ID:PDgLU7xp0
エルグランドアルファードは高級ミニバンといわれDQNご用達
特に身長の低い女が乗ると下なんか見えない

ノアヴォクシーセレナクラスの中級ミニバンにしておけばいい

旦那の趣味で買ったんだろうがな
73名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:33:51.34 ID:3k+aNN2c0
でかい車乗ってるヤツって運転荒いよな
74名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:33:58.21 ID:i7DUecSw0
登校時間に子供たちが入ってくる門に車乗り入れるってありえんだろ
75名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:34:00.00 ID:LHX7MA2g0
>>1
なんか不覚にも爆笑してもうたwww
 
76名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:34:00.99 ID:qCR09jiD0
バックで入って来た…訳でもないのか
77名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:34:04.18 ID:xgyuhLU70
おかしいだろこれ・・・前進で入ったならわかるだろ、いくらしゃがんでいてもさ。
バックから入ったのか?エルグランド?リアカーテンとかやってなかったバックミラーで
わかるだろ。リアウィンドウ外側にルームミラーの補助ミラーついてるだろ?エルグランドはついてないのか?
78名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:34:26.31 ID:naS3YVv5O
こんな不幸は嫌だな
なんか因果応報?

79名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:34:36.38 ID:u5V7owDI0
まあどうせまた
「女だから無罪」
で終わるんだろ

とんだ不良品どもだぜ
80名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:34:44.54 ID:Ps5Jm98h0
>>63
今時の小学校って、もう無法地帯だからな。
自分らさえよければいいってDQN親ばっか。
雨の日なんか校門の前、お迎えの路駐車だらけで、見通し悪いのなんのって。
その路駐の間からガキ飛び出してきそうになるし。
怖くてその道絶対通りたくない。
81名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:34:52.40 ID:Mz+qz7R60
子供殺しのエルグランド
82名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:34:54.90 ID:26xdEBEI0
小2にひも靴を与えたことがあだになったか
83名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:35:01.12 ID:QOfFKHCS0
奥州街道沿いに校門あるのか
http://goo.gl/maps/oYmU
84名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:35:11.01 ID:KyLI1ejfO
加害者の子どもは転校せざるをえなくなるね…
悪いのは母でも、子はきっといじめにあうだろう
人殺しの子って
85名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:35:21.76 ID:BaO3ZdyAO
>>67
ポイズン。
86名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:35:23.86 ID:Ps5Jm98h0
>>69
まじで、「ひでぶ」ってかんじかね。
87名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:35:26.05 ID:8InYp+oWO
生首よりショックだろ、目の前で友達が頭潰され血が吹き出してピクピクしてるの見たら、脳みそがブチュッと飛んで体にかかった子とかきっと居たに違いない
88名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:35:30.26 ID:36Jiwy9pO
こりゃ転校だな でも田舎って案外居座ったりするんだよな 近所から村八分にあうよ
89名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:35:35.80 ID:XlGnxkEF0
彼女は、とんでもないものを盗んで行きました。
90名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:35:37.99 ID:tfd3/iOj0
これも放射能のせいじゃ
91名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:35:38.21 ID:vLBcU42V0
交差点までの距離は150メートル。100メートルほど直線道路を走り、
角を曲がったとたん、現場の交差点の中に
1台の大きなトラックが止まっているのが見えた。
どうやらえみるはあのトラックにはねられたらしい。
僕は反射的にどこかで泣いているはずのえみるを探した。だが、えみるの姿はどこにもない。

誰かに教えられたのか、そのへんの記憶はあいまいなのだが、
なぜだか僕は必死になってトラックの下をのぞき込んでいた。
両足が―普通では考えられない向きにへしゃげた娘の足が見えた。
トラックのタイヤがえみるの腰のあたりに乗り上げたままになっている。

とにかくここから出してやらねば。
僕は思わずトラックを1人で持ち上げようとしていたが、
相手は荷物を満載した3トントラックだ。当然のようにビクとも動かなかった。

あまりにも無力な自分に、全身から力が抜け、手がプルプルと震えてきた。
そんな中、僕が見たのは―、
「えみる、頑張れ、えみる」と叫びながら果敢にも
エンジンがかかったままのトラックの下に潜り込んででも我が娘を救おうとする妻の姿だった。

「エンジン早く切れよ!」「救急車、まだ呼んでないのかよ!」たくさんの人たちの
尋常でない叫び声があちこちから響いた気がした。
ジャッキを使っている時間はない。
気がつくと、20人近い人がそこに集まってきてくれて、
みんなで協力して娘をトラックの下から引き出してくれた。
92名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:36:11.64 ID:2uxaVn4D0
>>70
ならば、子供はどうやって学校に通っているんだ?
自転車使えよ。
93名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:36:12.13 ID:O+DwUVqR0
もと子ってブサイク?
94名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:36:15.87 ID:d77k3iwj0
小2の時は靴紐タイプ履けなかったわ
マジックテープタイプだった(´・ω・`)
95名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:36:24.15 ID:gQvsxNaK0
>>1
2日も3日もかかる訳でもなし、
歩いて行け!アホが
96名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:36:31.48 ID:deoeWOW20
わざわざ「低速で」と言って罪を軽くしようとしてるな。低速ならしゃがんでる子に気付くだろ。
いや、よそ見をしていたと言う方が確実かな?
97名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:36:37.27 ID:MrigsIiHO
無職でエルグランド?
生活保護がベンツと一緒?
98名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:36:46.77 ID:8YlITbyO0
校門に入る前に一時停止して前方を確認しなかったのか。
というか校庭内に車を乗り入れちゃいかんだろ。
どうせマナー無用のヤンキーママだろ。
99名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:36:47.35 ID:gGOyE8g90
スピード落とす状況だし、
軽自動車だったら死なずに済んだかもしれないのに

あんなデカイ車にゃ勝てんわな
100名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:36:47.17 ID:GEkm+SA20
エルグランドやらヴェルファイアやら、ああいうデカイ車乗ってるババアは何なの?
ほぼ確実に運転が下手くそで怖すぎるんだけど
どうせ空気しか運んでないんだから、ママチャリでも乗ってろ糞ババア
101名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:37:17.81 ID:AaX0YgVq0
鈴木くん
一生忘れられない忘れ物になったな
102名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:37:50.28 ID:tKC0bL6k0
わりーけど、どうしたら見落とすの?
イメージしてみたけど靴ひも結んでてもバックしてるわけじゃねんだから前見てりゃみえるだろ
103名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:38:11.74 ID:lS60+w640
768 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/07/05(木) 14:10:22.06 ID:4eo8eTJO0 [4/4]
>>684
こっちの記事によると
http://mainichi.jp/select/news/20120705k0000e040181000c.html
>同署によると、鈴木容疑者は子供の忘れ物を届けるため低速で正門に入ったが、
>靴ひもを直そうとしゃがんでいた斎藤君を後ろからひいたという。
>現場は正門から数メートル入った地点で、当時は多くの児童が登校中だった。

普通に駐車場に行くまでの間にしゃがんでる子供を轢いたっぽい


↑の記事、「うしろから」って記述が削除されてる
詳細はまだわからないのかね
104名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:38:24.89 ID:Ps5Jm98h0
>>96
携帯で喋ってに1ウォン
105名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:38:28.90 ID:8TZO3aGyO
現場知らないが、そもそもよくそんな状況で車で入ろうって気になるな。
106名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:38:30.39 ID:zKeC/zL60
コレ加害者の子供はたまらんな・・・
親戚かじいちゃんばあちゃんの所に子供だけでも引っ越した方が良いよ
107名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:38:30.97 ID:deyUO1FvO
エルグランドの重さって1.5トンくらい?
108名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:38:35.33 ID:fuhxeECH0
車運転できると云う自慢もしたかった母親かも知れん。


    しかし、校内に乗り入れるのは間違っていると思うわ。


どう考えても、殺人と言う気がする。危険運転やな。

   登校時間帯に校内に自動車を乗り入れるって、こりゃ、テロリストの思考やで。

109名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:38:35.65 ID:gya15gED0
そもそも学校に自家用車で行く人ってのがね。
子供が自家用車で学校に行っていない以上、
そこは別の交通手段(当然徒歩含む)があるところ。
子供と同じ手段で行けや。
110名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:38:40.11 ID:jGmSGenoP
>>50
やっぱりフレーム(ドアの下辺り)と地面に頭挟まれたんだな
111名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:38:43.71 ID:5U+9SEMu0
うちの地域もだけど、歩いて5〜10分しかかからない小学校に車で来る親が多いんだよな
子供は毎日歩いて登下校してるのに
ダイエットとか言う前にそれぐらい歩けよ、と思う
112名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:38:46.76 ID:a3rhmkHdO
確実に女は運転には向いてない
脳の作りが違う

差別じゃなくて区別だろ
113名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:39:08.77 ID:YctEanNP0
正門の中で引いたのか
こりゃおばはんダメだわ
114名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:39:09.67 ID:XaSGj+j/0
昨日軽の代車運転してたら後ろのバンに煽られた
どんなツラしてんだとミラー見たらこの殺人犯くらいのババアだったわw
115名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:39:27.28 ID:Z7/TIeb50
DQN主婦のエルグランド乗り怖すぎるんだよ
軽にのってろ
116名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:39:46.31 ID:7pSVqTrw0
>72
本当にそう思う。デカイ車体でトロイ運転のミニバン多すぎ。
あと異様にスピード出してるDQNも多すぎ
117名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:39:53.67 ID:O+DwUVqR0
鈴木もと子ブサイク
118名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:40:05.25 ID:LHX7MA2g0
登校時間だから目撃者も多いだろうし、
轢かれる現場を間近で見た物も居るだろう
いい体験させてもらったなwww
119名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:40:09.73 ID:kP+fgmlz0
>>100
でかい車乗ってる女は、
運転がうまいという勘違い と 男勝りで私カッケーという勘違いしているから注意な
120名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:40:12.22 ID:4uWmBlI50
ここで一句

かえるなき わすれたものは ははかこか
121名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:40:18.23 ID:nQYJXhaS0
そもそも車がどうのこうのより
子供の忘れ物を届けようとすることからおかしい。
忘れたらどういうことになるかを子供が知らないと
いくつになっても直らないだろうし、人に迷惑かけたとしても
命を奪うこともない。
122名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:40:22.21 ID:MJEGB1xp0
どんくせー
123名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:40:33.25 ID:Ps5Jm98h0
>>112
女って、ほんっっっっっとに周囲に気がはらえない生物だからな。
「なんでそこに????」って邪魔くさい通路とかで平気で携帯見たりしてるし。
とくに、自分の背後にたいする意識が皆無。
124名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:40:36.00 ID:rRuuxTj20
低速だったって事は
ドーンってぶつかったのではなくメリメリ踏まれたん?
125名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:40:44.15 ID:OeIlgZyNI
マジで今日も出勤途中でDQNヴェルに煽られた渋滞してるのに
バカじゃね。だいたいミニバンに1人で乗ってる奴って何なの?
126名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:40:45.41 ID:gporZxgWO
>96
携帯いじってたんじゃないかね。
これだけ取り締まりとか厳しくなって男は路肩に止めてやってるけど、
女の大半はへっちゃらで運転しながらやってるもんな。

127名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:40:49.07 ID:M40GbVAEO
モトコ

「忘れ物をさせるような授業をする教師が悪い」
128名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:40:58.17 ID:nM2/66Ny0
頭を強く打ちってのはタイヤで踏み潰されてグチャグチャってこと…?
129名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:41:07.43 ID:0vey6JqX0
前進で轢くとかwww
女の運動能力で自動車の運転は無理だ。
130名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:41:32.10 ID:ReyhgF1f0
登校時に校門に突っ込んでいく車とか信じられん
131名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:41:37.59 ID:GEkm+SA20
>>114
ババアは煽ってるんじゃなくてガチで運転が下手すぎるだけなんだと思う
軽に乗ってる女も車間距離とらないし
132名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:42:04.37 ID:fgKlxCkQ0
放射線を受け続けるとこんなババァになるんかな
133名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:42:17.46 ID:XOq+1Sqh0
>>77
多分だけど周りに沢山児童登校してきていただろうからキョロキョロしながらその中に娘いないか探しながら前進だとおもう
134名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:42:20.81 ID:+3KnLqmd0
エルグランドってそんなに路面クリアランス高くないだろ。
なんで下敷きになるまで乗っかっちゃったんだろうな。
フロントバンパーの下の隙間、すげえ小さいぞ。どすんと
ぶつかった瞬間に、どうして気付かなかったんだろうな。
かわいそうに、かわいそうに。涙が出る。
135名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:42:27.86 ID:H1yoigXj0
エルグランドで校内に乗り付けるという時点でお里が知れるな
136名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:42:55.55 ID:4KrEAVgD0
登校時間の学校に入る時は慎重に慎重を重ねるだろうけどな。
出入り業者の手伝いをしたことがあるが、登下校の人がランダムに飛び出してくる時間を外し、
なるべく授業中に入ってたな。さらにその上で校門前で一時停止&周辺確認してから搬入・搬出口まで
そろそろと車を走らせたもんだ(音がうるさいとクレームになって出禁になるから)。
137名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:43:04.31 ID:nDJgla/y0
学校の怪談になるのも時間の問題
138名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:43:06.27 ID:fuhxeECH0
小2の子は、学校内に入ったから、安心して靴紐なおしたんだろうな・・・・。


 自動車なんか入ってこないと思っていたんじゃねえの?
139名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:43:16.67 ID:2uxaVn4D0
>>72
ノアヴォクシーセレナだろうが、バカはバカ。

うちの駐車場に勝手に進入してきたバカ女のノアを睨んだら、
ケイタイ片手に前の一通を逆送して行った。

やっぱり、バカアホマヌケアンポンタンに自家用車を与えすぎるのが一番悪い。
これからは自家用車の所持を規制すべき。

140名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:43:28.79 ID:kXJmN0VZ0
>当時は多くの児童が登校中だった

子どもが多いのに大きな顔して構内に車で乗り込むなよ。
141名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:43:29.35 ID:jGmSGenoP
>>132
この辺り、西日本より10倍ぐらい線量高いからなぁ
142名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:43:40.10 ID:zsozJ1d4O
>>15
学校によっちゃな。最近は徒歩での入場ですら厳しく制限してる。

幼稚園なんかだと園が発行した身分証を持参の上でないと園の先生と顔見知りでない限り、例え親であろうと入れない。
143名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:44:20.88 ID:VLm+f+zb0
横着な女に自由を与えるとこうなるのだよ
144名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:44:27.31 ID:YctEanNP0
田舎は車が基本だが
登校時に正門の中まで乗り付ける保護者はダメだな
145名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:44:29.71 ID:9qsN9IyV0
殺された子に過失は無いな。でも殺人罪にはならないんだよな。たぶん交通刑務所にもいかないよ。
146名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:44:32.89 ID:EDYhttEU0
学校周辺って登下校時間は通行止めになってないか?
147名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:44:35.99 ID:xGVAzExm0
ミニバンやワンボックスに乗ってるような女って基本周りを見ないよな。
自己中運転にもほどがある。
148名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:44:45.30 ID:uPbY4/wO0
>鈴木もと子容疑者(39)

あーあ、コレ名前だしたら子供も特定早まるよねー?
149名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:44:53.92 ID:c6fCF2OO0
頭のいかれた親としか思えんわ
150名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:45:01.23 ID:Wb35hION0

それで、あとがどうなるかという問題。
151名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:45:02.27 ID:BkhLqiMW0
保護者の車って学校内は入ったら駄目じゃなかったっけ?
ていうかバックでもないのにしゃがんでる子どもが見えないってどんだけだよ
152名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:45:02.29 ID:dus9Hyoz0
エルグランドは視野が広くて運転し易いだろ
よっぽどチビなのかな?
153名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:45:06.06 ID:Mwt9Eeux0
見えなかったとかありえない。
駐車中の車の前に座り込まれたわけじゃないんでしょ?
154名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:45:07.66 ID:ngeCXMW60
映像ではエルグランドだったけどこういう形をした車は左前方の視界がほぼゼロだからな・・・
カメラでも取り付ける義務が必要かも。
155名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:45:14.25 ID:KyLI1ejfO
>>125
器の小さい人ほどデカい車が好きなんだよ…
アルファードからヴェルファイアに乗り換えた40歳独身男と、
エスティマから(新型)エスティマに乗り換えた42歳独身男を知っているが、
二人ともクズ
156名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:45:23.42 ID:sKo4ZQ6X0
校門に先生居なかったのか。
157名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:45:33.70 ID:2uxaVn4D0
>>125
>ミニバンに1人で乗ってる奴って何なの?

A:バカアホマヌケアンポンタン
158名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:45:40.52 ID:hwJTR8y+0
小学生が登校できる距離なら自転車で十分だろ
159名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:45:45.49 ID:Y9BYVgbD0
普通、気づくだろ。
ましてや登校時間帯の学校、バカに免許出すな。
160名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:45:47.36 ID:USHebqgY0
忙しい朝だから、仕事行く途中とかだったかもしれないし
来るまで行くのは別に良いと思うけど
校門内まで乗り付ける必要性は無いよね
普通、校門の手前付近で路駐して、職員室にダッシュだと思う
田舎だったらそのくらいの路駐は許されるだろうし
もしくは、裏門から生徒が使わない駐車スペースに入るか
161名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:46:09.18 ID:0vey6JqX0
これ、徐行すらしていなかったのでは?
いきなりブンと車を曲げてグシャとやったんだろ。
162名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:46:28.16 ID:7pSVqTrw0
同じ夫の車に乗ってるんでも外車乗りのおばはんは
さすがにうまい人が多い。ミニバン乗りの奴が一番たちが悪い
163名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:46:28.65 ID:RVfzolot0
校門まで乗り付けるな危ない
164名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:46:37.98 ID:kP+fgmlz0
校内で
靴ひも締めただけなのに
靴ひも締めただけなのに
靴ひも締めただけなのに

かわいそうすぎる。。。。
165名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:47:08.88 ID:nOUYR/K9O
>>147
まるっきり同意
男も下手くそしか乗ってないよ
166名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:47:09.88 ID:4oQHd/Ei0
ミキハウス大勝利!
167名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:47:11.51 ID:LHX7MA2g0
>たぶん交通刑務所にもいかないよ



これは被害者遺族の感情が大きく影響する
加害者側が真摯に謝罪と反省を繰り返し、
被害者遺族側の感情逆なでしなければ
大丈夫かもしれないが


「厳しく罰して欲しい」


と訴えれば実刑ある
死亡事故だからね
168名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:47:14.68 ID:oZxzGmFv0
低速で潰していったのか。
余計酷いなw
169名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:47:15.35 ID:ReyhgF1f0
家の近所の登校時間の門は生徒専用で、車は裏門とかきっちり分けられているんだが。
生徒も車も一緒の学校って多いのか?
都心部では一緒の所は監視員がいるし、学校関係者以外の車は進入禁止だぞ。
保護者の車なんて入れない。
170名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:47:21.95 ID:Z7/TIeb50
エルグランドとかで踏む女いるからな
メーター見てないだろ
171名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:47:27.68 ID:O+DwUVqR0
鈴木もと子39歳無職
172名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:47:29.49 ID:vIOBSyhCO
福島呪われてる
173名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:47:47.03 ID:t1S6zPfv0
靴紐って生死フラグの分かれ道だよな。
1.靴紐がほどけて、結ぼうとして屈んで助かる
2.靴紐がほどけて、機械に巻き込まれて、足からプレス機に潰されて死亡
174名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:47:49.06 ID:fuhxeECH0
>鈴木容疑者は子供の忘れ物を届けるため低速で正門に入った


  時速40キロでも低速に見えるし・・・・。
175名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:48:08.82 ID:Y5mj9Gst0
>>146
田舎はそうでもないらしいな。
176名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:48:10.03 ID:AXIoL1+q0
俺、小2の時は蝶々結びができなかったから、紐なし運動靴だったけどな。今の子どもは進んでいるよな( ・ω・)y─┛〜〜
177名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:48:17.80 ID:6P69IF4w0
無残やな兜の下のキリギリス
178名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:48:23.54 ID:6pNhWU6d0
このババア、スバルのアイサイト搭載車だったら、この事故防げたんじゃねーの?
179名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:48:32.97 ID:FRtgSdO5O
登校時間で周りにも生徒が居るのに正門から車で校内入るなよ。
裏口から回るか外に車止めて歩いて正門くぐれよ。
常識だろこんなの。
無差別殺人で死刑にしろこいつ。
180名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:48:39.60 ID:nUGT5VzPO
巨人軍村田コーチの意見↓
181名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:48:49.61 ID:BkhLqiMW0
俺が小学校のころはみんなバレーシューズみたいなのはいてたなww
182名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:48:51.79 ID:v03QM5iZ0
シャコタンVIP仕様のエルグランドあたりがすげー勢いで学校のなかに入ってくると。
で、金髪お水系のオバチャンが降りてくると。そりゃ事故も起きるわな。
183名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:48:53.93 ID:s1vfBmHL0
>>119
独身か?車は一人1台所有の群馬人か?
家庭にファミリーカー1台のみって事もあるだろ。
184名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:48:59.81 ID:mF1O/k/+0
忘れ物をしなきゃこんな悲劇は起らずに済んだと考えるととても悲しいね
185名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:49:00.19 ID:4IhM1o+V0


なんで校内に乗り入れてんの?キチガイなの?
186名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:49:04.01 ID:JF28mTEXO
乗車人員は守る安全な車です(笑)
187名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:49:31.54 ID:IeuXp5EPO
マジックテープの靴なら死なずにすんだのに
188名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:49:35.58 ID:RVfzolot0
鈴木容疑者の子どもの人生もめちゃくちゃだな
189名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:49:47.59 ID:nEVXGqJl0
>>102
沢山の生徒が男児の壁になっていて、男児はすでにエルグランドの死角になったところで子供達が散る。
え、私なんか踏んだ?!

と想像。
190名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:49:47.70 ID:GEkm+SA20
>>174
構内で40kmhも出してりゃキチガイの暴走だからなあ
こういうババアはマジで低速だと思ってそう
191名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:49:48.53 ID:Z7/TIeb50
エルグランドの車内にすさまじい数のウーハーがつけてあるのではwww
192名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:50:02.67 ID:k7erDxEK0
登校時間ってのがヤバくね?
これかなりの子供にショック与えたんじゃね・・?
193名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:50:07.83 ID:KamZWkg20
>>108
運転ごとき自慢にならないよw
地方の女は運転できないと生活が本当に不便。稀にできない人はいるけど
今は乗れる方が普通。
194名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:50:09.43 ID:bA4WRRaO0
これ前スレで必死に被害者児童を叩いてたのは、逮捕された人の
身内かなんかかね
195名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:50:31.45 ID:ldeo0X2T0
このババアがどうこうではないが
ガキどもは道を歩くの甘く見てるからな
車が通るところでは常に周りに気をつけろ
死んだら全てがパァなんだから
196うしうしタイフーンφ ★:2012/07/05(木) 16:50:49.99 ID:???0
★校内で小2ひかれ死亡…別の児童の保護者が運転

 5日午前7時45分頃、福島県郡山市富久山町久保田、市立行健(こうけん)小学校の敷地内で、
2年生の斎藤涼君(7)が乗用車にひかれ、搬送先の病院で死亡した。

 郡山北署は、別の児童の保護者で車を運転していた女性(39)を自動車運転過失傷害の疑いで現行犯逮捕、
同致死容疑に切り替えて調べている。

 女性は「子供の忘れ物を届けに来た。(斎藤君が)見えなかった」と話しているという。

 発表によると、現場は校門から数メートル入った場所。
斎藤君はしゃがむような姿勢になっていたらしい。
周囲には、登校してきた児童たちが大勢いたという。

yomiuri online http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120705-OYT1T00486.htm
197名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:50:51.75 ID:OD38Ssac0
細い道をとんでもないスピードで飛ばしてく車を良く見るけど
こいつらって万が一子供が飛び出してきたらとか考えないのか不思議でならないわ
198名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:51:07.39 ID:uV4za7sz0
忘れ物は水着と見た!もしくは習字道具!
199名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:51:24.20 ID:t/5F/3Pc0
校内に乗り付けるとか
登校中にアホかよ、このBBA
200名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:51:35.25 ID:7pSVqTrw0
エルグラの車高で乗り上げるって低速じゃありえないだろw
201名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:51:36.96 ID:9qsN9IyV0
http://maps.google.co.jp/maps?q=%E7%A6%8F%E5%B3%B6%E7%9C%8C%E9%83%A1%E5%B1%B1%E5%B8%82%E5%AF%8C%E4%B9%85%E5%B1%B1%E7%94%BA%E4%B9%85%E4%BF%9D%E7%94%B0+%E8%A1%8C%E5%81%A5%E5%B0%8F%E5%AD%A6%E6%A0%A1&um=1&ie=UTF-8&hl=ja&sa=N&tab=wl
↑この校門の入り口だったら普通はバックから入らないだろう。俺だったら頭から入る。
轢いた女はやっぱりおかしいな!
202名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:51:37.55 ID:4bptRGvF0
お前らなんだカンダ言ってるが結局の所

メシウマだろ!
203名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:51:41.88 ID:Y5mj9Gst0
小学2年生で靴ひも結べるってんだから、しつけの良い家だったんだろうなと。
可哀想だ。
204名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:51:43.67 ID:PDkf9vgA0
登校時間でも下校時間でもいつでも、小学校校門から車で進入というのが信じられん
常識の範囲外で39歳まで生きてきたのか。せめて学校付近で停めろや
205名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:51:58.98 ID:gporZxgWO
>179
「鈴木君のお母さんでかい車運転してスゲー」
とか言われるのが快感だったりして…
206名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:52:01.42 ID:uoI/tqaHP
しゃがんでたから余計に酷くなったな
立ってたなら飛ばされるだけで済んだかもしれんが
207名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:52:03.23 ID:kJVkdDfR0
家の目の前の細い道路も毎朝暴走してくアルファードいるわ。
運転してるのがそらくんママ()
208名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:52:07.27 ID:ReyhgF1f0
小二男子が道路の真ん中で靴結びしてたらともかく、校内じゃ何の落ち度も無い。
ご冥福をお祈りします。
209名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:52:08.71 ID:lKQagrJa0
まあほぼ人生終了なんだからあんまり叩くのもなぁ
210名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:52:08.78 ID:2aRcN45t0
見えないってどういうこと?
轢いてしまう範囲に居るなら猫でもスズメでも分かるよ
211名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:52:14.39 ID:4uWmBlI50
小学校のころは危険に対して無防備だったなあ・・・
今では信じられないような遊びとかしてた。
212名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:52:17.42 ID:LHX7MA2g0
>>194
ガキが校内で靴紐結んでいる状況で
車に轢かれたら
過失割合の適応しようがないさw
どうしたってエルグランドの負けwww
213名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:52:21.50 ID:RVfzolot0
子どもの忘れ物を届けに行くっていうのもなんか
214名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:52:26.28 ID:gya15gED0
>>160
仕事行かなきゃならん母ちゃんなら、
そもそも忘れ物を届けるなんていう余計な親切はしなくていい。
小学校である以上、父兄も徒歩が基本。
車で行くことを考える時点でDQN。

車を使っていいのは、生徒自体がスクールバス等で通学しているぐらいの
遠隔地の学校の場合のみと心得よ。
215名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:52:32.55 ID:Y9BYVgbD0
想像力のなさ。
注意すると烈火のごとく怒る。
バカ女の特徴。
216名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:52:33.17 ID:kXJmN0VZ0
>同署によると、鈴木容疑者は子供の忘れ物を届けるため低速で正門に入ったが、

気持ちが焦ってたのと違うか。

217名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:52:35.18 ID:fuhxeECH0
校内に乗り入れると云う暴挙をやるおばはんが


  本人が言うしか証明のしようの無い低速って何キロやろ?

 常識外れのおばはんが言う低速が問題やね。小2の子は原形とどめていないかも知れんで。
218名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:52:44.53 ID:D+Yz2BLv0
自動車でもバイクでも自転車でも
女は相手が避けてくれると思い込んでるからな

女は基本的に自己中で馬鹿だとちゃんと躾けておかないと、こういう事になる。
219名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:52:47.23 ID:2HM9lU2gO
もと子GJ
良いぞ♂ガキ殺し。
220名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:52:48.45 ID:0vey6JqX0
>>210
わき見をすっとぼけているんだろw
221名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:52:53.42 ID:mpLBjB2e0
そもそも子供が毎日歩いている程度の距離で車なんか使うなよ
222名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:53:04.73 ID:4IhM1o+V0
>>195

普通、学校の正門は車の通る所では無い。

しかも登校時間中ならなおさら。
223名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:53:09.54 ID:PZ3zDh3uP
>>203
靴紐じゃない
紐がデザインの一部のマジックテープの靴
224名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:53:20.39 ID:O+DwUVqR0
もと子が自分の子どもを殺してたら大爆笑してた
225名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:53:23.94 ID:WYojrGR20
校内に車が入れるのか
自分の子供を探してて屈んでる子供に気づけなかったんだろうな
226名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:53:29.93 ID:cJoot06Z0
小学校の頃に忘れ物を取りに帰って信号無視の車にひき殺されたと言う交通安全映画を見せられたな。
映画の主張は交差点では信号が青でもよく確認して渡ろうだったが
児童達の感想は忘れ物なんて気にするなだったw
227名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:53:36.65 ID:bA4WRRaO0
ちなみに、車が入る門は別にある。
このババアが少し歩くのを面倒がっただけ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3166026.jpg
228名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:53:41.64 ID:38o9az1FO
子供が可哀想
死んだ方も殺した方のも
229名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:53:43.77 ID:uPbY4/wO0
>>196
まぁ田舎だと特定されるの早いだろうけど、毎日みたいに早々に名前出しはさすがにNGだよな〜・・・
230名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:53:52.68 ID:paP13Syh0
>>210
すごいね。死角なしかw
231名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:54:06.32 ID:oHtmXJOrP
ただでさえ空間認識能力の劣ってる女が車の運転をする事体がおかしいのに
その能力のなさを知らずにエルグランドみたいな死角だらけのミニバンを
運転するのが殺人行為に値するわ。
232名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:54:23.51 ID:L2SLgHv90
女は空間認知力が無いから男より運転下手なのは事実。
男は食料取りに外に出かけるからこの能力が高い。一方女は家事してたから。
233名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:54:37.08 ID:72CYfQBg0
>>92
東北の小学校とか中学って親から車で送り迎えされてる子供たち多いよ
帰宅時間なると迎えの車が列になってて凄い邪魔
特に最近事件多いからーってんで過剰になってる気配
234名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:54:37.51 ID:O4XhWmor0
これ? バックで轢いたと思ってたら、前なんだな。
235名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:54:38.38 ID:vZ2oD5TS0
普通正門から車は出入できないだろ。
職員用に裏手通用門に駐車場用意され進入できるようになっている。
子供が徒歩で登校出来るのなら車で乗り付ける必要あったのか。
236名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:54:54.87 ID:F5TDrpwK0
どうせ埋もれて前なんて見えなかったんだろ
237名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:54:57.90 ID:0vey6JqX0
>>227
あちゃー駐車場に停めるのは面倒だから
いきなり正門から突入したのかwww
238名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:55:02.93 ID:nEVXGqJl0
登下校の時間帯は通学路を車で通るのも避けてるのに、学校内まで乗り込むってスゴい…
239名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:55:03.54 ID:l/aB+lpD0
小学校の近辺は全てグリーンゾーンに指定しろよ
240名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:55:19.97 ID:Z7/TIeb50
学校内に勝手に車で入ってくる神経が分からん
ちょっと離れた所に子供を呼ぶだろうが

DQN確定
241名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:55:31.69 ID:7pSVqTrw0
子供の多い時間と場所にくる車を注意するのが親だろ普通・・
自分勝手世代の親を象徴してるな
242名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:55:44.22 ID:RVfzolot0
この親の子がいじめられるようになったりしてな
243名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:55:45.34 ID:LHX7MA2g0
死角はあっても

小2が「ぎゃあー」と叫んだら
止められる反射神経は欲しいよなwww
エルグラントは何dくらいあるんだ?w
下敷きだと辛いぜえ
244名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:55:56.04 ID:NnxteEpj0
道のど真ん中でしゃがんで靴紐なおすとか普通考えられない行動だが、一応敷地内だしなぁ
うちの近所の小学校って正門は階段あるから車無理だわ
245名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:56:01.38 ID:bA4WRRaO0
>>242
多分夏休みまで休んで、2学期転校コースだと思う
246名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:56:01.64 ID:owidJF4w0
>>216
低速だったら
ランドセル巻き込んだ時点で気付くだろに
ウソ臭いな
247名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:56:02.56 ID:Y9BYVgbD0
真っ暗な道でもなければ道路に子供ぐらいの物体あればよけるだろ。

それも校門で轢くとかw
248名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:56:10.05 ID:fuhxeECH0
>発表によると、現場は校門から数メートル入った場所。
斎藤君はしゃがむような姿勢になっていたらしい。
周囲には、登校してきた児童たちが大勢いたという。


   目撃した児童も大量にいると思われ・・・・・トラウマになるで・・・・。
249名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:56:14.75 ID:CeoOmoe8O
これ車にアイサイトが付いてたら防げたのかな
教えて詳しい人!
250名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:56:16.30 ID:BleIEG4K0
忘れ物したっていいじゃん。
先生に怒られるのも勉強だ。
251名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:56:19.44 ID:As3DI7cW0
これが軽だったらひょっとしたら助かったかも・・・・
252名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:56:25.37 ID:SOZF2wmO0
学校の敷地への乗り入れ禁止とかじゃなかったのかよ
つけ込まれっぞ
253名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:56:26.51 ID:2uxaVn4D0
>>218
女の運転・サウザーの定理

『退かぬ!』
 何が何でもバックをしない。
 狭い道でのすれ違いで、自分が下がればすれ違えるのに絶対に下がらない。
 壁に突っ込んでガリガリ異音がしているにもかかわらず、さらに前進しようとする。
 自分が一方通行を逆走している場合でも
 「バックできないんでそちらが下がってもらえます?」と平気で言う。

『媚びぬ!』
 周りの車両・歩行者に対して気配りをしようという気持ちが一切無い。
 他人を危険な目に遭わせてもなんとも思っていない。
 車を停めるときでも
 「ここに停めたら車両・歩行者の通行の邪魔にならないか?」
 「ここに停めたら建物への人の出入りの邪魔になる」
 など停めてもいい場所かどうかを考えない。
 世の中は自分を中心に回っているというような思考を持っているようだ。

『省みぬ!』
 事故を起こしそうになった。または事故を起こしてしまった。
 狭い道や車庫入れのときに車体を壁に擦ってしまった。
 メンテナンスを怠って故障した。調子が悪くなった。
 このようなときに
 「自分のどんな行動がそういう事態を引き起こしたのか?」
 という自らを省みる行為をしない。すべて他人のせい。
254名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:56:36.81 ID:oHtmXJOrP
>>205
鈴木君のお母さんは昼間はデカイ車を運転するが
夜はデカイチンポで運転されてる。
255名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:56:42.70 ID:VzTh6P4o0
あーあ、BBAに事故起されたら被害者は大変だ。たとえ殺人でも自分は悪くないって言い張るから
256名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:56:45.99 ID:uPbY4/wO0
うちの母親は俺の後を全力で走って届けてくれたけどな、俺が忘れたランドセル持って
257名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:56:53.30 ID:obLCvMF80
エルグランドを運転手一人で乗ってるのは
なんなんかなー、あんなでかいクルマ
258名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:57:03.28 ID:qgCJQga10
元々知能に障害あったんだろう、このBBAは
そうじゃなきゃ登校時間に乗り入れとか馬鹿な事やる訳がない
259名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:57:08.46 ID:OqiXdJ3E0
靴ひも結んで死角になるとか
ボーンアルティメイタム思い出した
そんなんあるか思ったけど証明された
260名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:57:16.42 ID:0mFjVx4H0
そもそも忘れ物を親が届けること自体が過保護すぎね?
自分も周りもそんな事一度もなかったわ
261名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:57:23.81 ID:uoI/tqaHP
大抵児童が通る正門と
車がいつも出入りする裏門があるはずだが
正門から入ろうとしたのかね
262名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:57:26.77 ID:UvRb2S+nO
校門に立って児童を迎えつつこういう事故がないように見張る先生っていまはいないもんなのかな…
サービス早出なんかしたがらないサラリーマン公務員ばっかりか
263名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:57:30.59 ID:e+q/bMwe0
ホントDQN親
登校時間に子供がいるのは当たり前だろうが
きちんと車用のところから入って、歩けババア!!
264名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:57:53.58 ID:uV4za7sz0
エルグランドってでかい車だけど視界は悪くないんだぞ。
265名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:57:54.44 ID:wnoW6FEj0
スレと関係ないけど、39歳って第ニ次ベビーブーム世代?
266名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:57:55.03 ID:jGmSGenoP
>>188
おまえが忘れ物しなきゃ死ななかったのにー
おっまえの母ちゃん人殺しぃ〜♪
267名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:57:57.55 ID:yD3osLs80
紐靴禁止
268名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:58:01.32 ID:9qsN9IyV0
小学二年だと俺のカブ50でも下敷きになったら打ち所悪けりゃ死ぬよ。
まして2トン以上もあるエルグランドだったら大変だ!
269名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:58:17.44 ID:V08mlgg10
うわこれはかわいそう・・・
270名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:58:38.13 ID:P8N0vYic0
>>256
いい母ちゃんだな
俺の母親は気付いていながらスルーしてくれたぞ
学校に行って気付いたときの悲しさたるや…
271名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:58:40.28 ID:nOUYR/K9O
「忙しい」とよく言う女は専業主婦が多い
徒歩数分の近距離でも車で行きたがる横着者の母親が子供を怠け者にする
数分歩く余裕のない生活を幼い子供にさせるからガキもバカになる
272名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:58:41.79 ID:V9BVxb4r0
普通門の前で車止めて徒歩で中に入らないか?
なんで中に突っ込んでくるんだ
273名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:58:42.31 ID:RVfzolot0
何年くらいくらうかな
274名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:58:42.37 ID:YctEanNP0
ガキがうじゃうじゃいる中で校内まで乗り付ける神経がすごいな
275名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:58:43.68 ID:JiLX2iTA0
♪わかってるんだ君は靴ひもを (ずっと)
なおすすふりしてたら 車に轢かれたんだ
276名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:58:45.53 ID:gporZxgWO
>218
原チャリ走行中、約10mの距離で右を確認せずに猫のごとく左折進入してきたバカ女をよけて前に出たら、
顔真っ赤にして煽ってきたわ。
277名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:58:53.35 ID:jzMSI0MI0
2dあるな。この車。
278名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:58:53.51 ID:VzTh6P4o0
運転席の高い車で視界が良くなっていい気になっているが、同時に死角が増えまくりな事実を理解できていない
279名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:59:23.06 ID:MX9/twl7O
忘れた頃にこの親子が轢き逃げされる。に一票
280名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:59:33.00 ID:iTWRgUO+0
>>25
自分も理解できない
理解できないというかもうちょっと詳しく知りたい
車体の下に入り込んじゃってる状態なの?
タイヤの下ってこと?
281名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:59:35.02 ID:2hcPj55A0
>>45
いやいやいやw
その結果死んじゃったわけじゃねぇからwww

お前はあれか?脳ミソバーンなってる子供を、
「早く車を動かせば死ななかったのに!」タイプの親かw
ロマンチックにもほどがあるw
282名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:59:35.95 ID:bA4WRRaO0
>>255
右折待ちで赤信号待機していたら、交差する道から大回りで
左折してきたババアにぶつかられたことがある。
そのババア警察に、「この人がいたからぶつかった。いなければ
ぶつからなかった!」と言いまくって失笑されてたよ。
俺がいるいないに関わらず、停車してる車両に突っ込んだ時点で
悪いのはてめぇだっつの
283名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:59:49.73 ID:uPbY4/wO0
事故当時に周りに居た子たちもトラウマになるよね・・・
1人のBBAのせいで沢山の人が不幸になりすぎだ
284名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:59:50.95 ID:WMROYEGl0
どうせケータイでもいじりながら運転してたんだろ
285名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:59:51.68 ID:IVCm/no70
息子が忘れ物をしました。
私は前方確認をし忘れました。
286名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:59:54.59 ID:j025ZvXf0
こんな事故でも学校の責任にしようとするんだろうな。
287名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:00:08.87 ID:72CYfQBg0
>>265
二次べびーは1971年〜1974だから、どんぴしゃだね〜
288名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:00:10.24 ID:1nyq+gSj0
>>227
車両入り口があるのか
289名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:00:24.20 ID:oHtmXJOrP
>>243
エルグランドで運転手と燃料込みで2トン超える

>>249
アイサイトがあれば回避できてるとは思う。
290名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:00:40.35 ID:L2SLgHv90
女割引で執行猶予つくだろ。
291名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:00:50.50 ID:8InYp+oWO
御自慢エルグラで正面玄関の車寄せに停めて、忘れ物を渡し別れ際に笑顔でハグする親子、こりゃCMに使える
292名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:00:51.96 ID:OeIlgZyNI
今考えると2km離れた学校にチャリで忘れ物届けた親父は
すごい好い人だったんだなwゴメンよ親父、反抗ばかりして。
293名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:01:10.14 ID:paP13Syh0
>>280
あの出血量見たら、単に下敷きになってただけとは思えん。
294名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:01:11.88 ID:+vxrC84a0
忘れ物を親が車で届ける??

忘れ物をしたら、廊下に立たされる それが基本だ
295名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:01:16.78 ID:PjPfutLE0
エルグラなら車重2tだな、大人でも余裕で死ねる。
296名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:01:16.91 ID:6oPBtZBP0
この女の子供ももう同じ学校には通えないな
297名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:01:19.49 ID:lS60+w640
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/220705010.html

テレ朝の動画に靴映ってるけど紐じゃなくてマジックテープだな
しかし生々しいわ
298名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:01:22.24 ID:7pSVqTrw0
完全におかしいよな・・
免許取って何年のまともな常識のあるドライバーなら子供が多い時点で
構内に入るの躊躇するだろ
299名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:01:30.24 ID:9qsN9IyV0
>>282 そりゃ災難だったなw 俺だったらブチ切れてるよ。
300名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:01:34.77 ID:uoI/tqaHP
>>25
たぶんブレーキも掛けずに突っ込んで車の下敷きになったんじゃね
301名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:01:40.16 ID:8EmjsW3a0
これ、忘れ物もってきて!って頼んだ子供にも傷のこるだろ・・・
もとこしっかりしろよ・・・
302名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:01:50.68 ID:VlglTh5h0
今度は靴ひも禁止ですか?w
303名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:01:51.91 ID:R90trneB0
先生が一人でも校門で立ってれば防げた事故。
正門から車の出入りなんか普通にあるし。
304名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:01:58.10 ID:482RqKsO0
>>249
スバルのアイサイトは、霧、煙、飛砂などにより視野が十分でないとき、
金網などでできたフェンスや模様がまったくない壁、縦じま模様の壁などは、
カメラが対象を認識できない可能性が高いので機能しない。

マツダのCX-5のSCBS(スマート・シティ・ブレーキ・サポート)ならば、
近赤外線レーザーで対象物との距離を図るので、視界の悪い場合も衝突を抑制できる。
305名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:02:07.48 ID:Y5694ltU0
まさか学校敷地内で交通事故死するとはな。
まあ加害者が女だから被害者の落ち度(笑)を
でっち上げて実刑無しだろう。
306名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:02:15.74 ID:EgJt0Tl6O
TBSやってる
307名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:02:23.46 ID:Y5mj9Gst0
加害者の子供も、自分が忘れ物をしなければ・・・って、これも可哀想だな。
308名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:02:24.30 ID:8DYaxEKg0
>>292
謝っとけよw
309名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:02:28.53 ID:4IhM1o+V0
>>296
この女は離婚されて交通刑務所。

子供はちょっと早い夏休みに突入して父親と共にどこかへお引越し。
310名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:02:34.17 ID:LHX7MA2g0
事故を起こす奴ってのは、
危険予知能力が足りないから
事故るんだぜえ
311名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:02:48.30 ID:fuhxeECH0
しかし、目撃した児童も可哀想やで


  大きなトラウマになる希ガス。
312名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:02:51.75 ID:bA4WRRaO0
>>293
ヒント:頭を強く打って
313名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:02:55.46 ID:DfDLlQ2M0
頭を強く打ち間もなく死亡は、頭ぐしゃか
314名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:03:05.58 ID:bX5rFEgs0
>>305
学校のせいにもするかもな。
315名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:03:09.73 ID:2uxaVn4D0
>>302
いや、自家用車禁止で
316名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:03:13.39 ID:CkqAO6ec0
学校敷地内なら学校も被告にして賠償請求もできる
317名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:03:18.80 ID:mtyb34jN0
その場にいた児童全員に精神的慰謝料として100万円ずつ位渡すべきだな
絶対後曳くぞ
318名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:03:34.68 ID:/PUJylFr0
あれエルグランドか?
どうせ場所わきまえず乱暴な運転してたんだろ
クソビッチしね
319名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:03:43.27 ID:SOZF2wmO0
>>286
記事に車禁止って書いて無いから
ある程度は学校に責任あるだろう。

だが、それを言ってきた所で周りから非常識扱いされるだろうがな、
そこはDQN知ったこっちゃ無い嬉々と責任転嫁しますよ。
320名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:03:52.07 ID:jGmSGenoP
>>289
子供が死角に入ってるから、何で止まったか気付かずに発進するんじゃね?
それともアイサイトって障害物があると、ブレーキ利いたままになるの?
321名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:03:51.86 ID:72CYfQBg0
>>280
車ゆっくり進入→しゃがんでる子供に接触→女「あら。段差なんてあったかしら?」アクセルグイッ→乗り上げてプチっ!と予想・・・
322名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:03:56.16 ID:rX0FppBz0
道路から歩道越えて敷地内に入る時に一時停止しない馬鹿多すぎ
323名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:03:57.16 ID:FPuU9k7W0
>>309
大抵こういう場合って離婚するパターンが多いの?
刑務所から出てくるの待ってるとかはないのかな
324名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:03:57.66 ID:AhAB/uXE0
>救急隊の到着時、車の下敷きだった。

ワゴン車でも男が10人もいれば持ち上げて
子供を引き出すぐらいできるだろ。
引き出してればもしかすると助かってたんじゃないか?
男教師は何をしてたんだ?
子供がかわいそうすぎる。
325名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:04:01.21 ID:Hdmd7azJO
もとこおおおおおおぉぉぉ
326名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:04:01.44 ID:gJPUqw3+O
>>298
そもそも学校に車で来るのがおかしいだろ

小学生が歩いて通う距離に大の大人が車ってどうなのよ
327名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:04:19.85 ID:h4c7ppeJ0
>>1
靴紐を直すふりして本当は泣いてたんだよ

わかってるんだ
328名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:04:31.92 ID:SDL7J5RE0
で、忘れ物は無事に(あっ、この場合は忘れ物が、という意味ね)
届けられたの?
329名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:04:35.15 ID:oHtmXJOrP
>>292
同じことをお前がお前さんの子供にしてやれよ
330名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:04:50.93 ID:lS60+w640
>>302
マジックテープだって
これ見てみ
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/220705010.html
331名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:04:57.41 ID:bA4WRRaO0
>>323
父親側の親族が大体文句言い倒して離婚することになるよ
誰だって犯罪者の親族は嫌だからな
自分達にも関わってくる可能性高いし
332名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:04:59.23 ID:LkO+QpCl0
こいつの子供、いじめられるだろうな
殺人者の子供とはかわいそうに
333名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:05:05.16 ID:paP13Syh0
朝、出勤途中にこの手のでっかいワンボックスカー(?)を女が運転してるのに出くわすけど、
総じて運転が荒いな。みんなDQNに見える。
いや単なるイメージなんだけどねw
334名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:05:07.20 ID:rRuuxTj20
頭を強くか・・・
教師が一生懸命に校門を掃除してたな
335名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:05:21.28 ID:hGOpiLjr0
今時の子は、親が忘れ物を届けに来てくれるものなん?
336名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:05:26.55 ID:/fb5/gpP0
そんな簡単に死ぬものなん?
やっぱゆとりやから?
337名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:05:33.29 ID:6AJpGzN90
運が悪すぎた
338名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:05:39.13 ID:uPbY4/wO0
あんな大きな車に轢かれるだなんて・・・
当時現場に居たら卒倒してるわ
339名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:05:45.28 ID:lD8mlqGq0
この子供はエルグランドの死角(門の陰とか)でヒモを直してたんじゃないか?
で、直し終わって物陰から飛び出したとこに車が来てゴリゴリと・・・・

いくならなんでも正面に居たら轢かないだろ
340名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:05:55.13 ID:jrS0aQWOO
ここの学校の児童は今後忘れ物ものすごく気をつけるようになるだろうな〜
341名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:05:55.30 ID:bA4WRRaO0
>>333
おいらも偏見ですが、でかい車に乗ってる女で、運転
うまいの見たことがない
大体車幅理解してなくて、大回りして他の車に回避行動
させたり、駐車場で2台分とってとめてたりする
342名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:06:03.15 ID:nEVXGqJl0
343名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:06:04.72 ID:LHX7MA2g0
>>336
たぶんお前でも勝てないだろwww
試してみろwww
344名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:06:14.54 ID:8DYaxEKg0
>>323
旦那も、ひとごろし抱く気になれんだろ
345名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:06:15.16 ID:8YlITbyO0
今、テレビでニュースを見たけど
普通に前を向いて運転していれば絶対に見える位置で轢かれてたわ。
校門が狭いのでゆっくり運転するだろうし。
346名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:06:18.33 ID:KamZWkg20
>>297
ランドセルの肩紐が切れてる・・・?
347名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:06:28.54 ID:dUlj3uWt0
痛ましい事故だな 加害者もこの先どう償うんだよ。
348名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:06:29.58 ID:XDFNwgoQ0
子供が歩いて行ける距離を
子供が大勢いる時間帯に
わざわざ車で乗り込むから
349名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:06:34.48 ID:CeoOmoe8O
>>304
アイサイトは機能的にまだいまいちなんだな
マツダ車の機能が広く普及してほしい
350名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:06:37.44 ID:a3rhmkHdO
>>123
ひいた児童見えなかったとか言ってるけど、そもそも周りなんか見ちゃいないんだよな、女は


運転手とかは男が多いのも当たり前の事
351名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:06:38.56 ID:slM9uLjw0
この女の子供は学校でイジメられるな
352名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:06:38.77 ID:7pSVqTrw0
そもそも忘れ物は本人のせいだろ
ウチの親は具合悪い時しかこなかったよ
353名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:06:40.27 ID:5r7HDxDx0
子供が忘れものしたら、次から子供自らが注意できるように、
敢えて届けず失敗の経験をさせるのが親だと思うが・・・

子供が忘れ物した→ママが届けなきゃみたいな思考だから、
校門過ぎても車を降りないし、子供にも気づかないわけだ。
354名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:06:40.12 ID:AhAB/uXE0
車のオプションの障害物センサーをケチらなければ防げたな
355名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:06:45.59 ID:Wz9vimJu0
>>324
脳みそが飛び出ているような状況だったんだろ
手の施しようがない
356名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:06:45.93 ID:OBKgB6JpO
不運としかいいようがない
357名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:07:00.52 ID:nOUYR/K9O
>>326
今の母親は怠け者ばかりだから、たいがい車だよ
子供を歩かせないし自分も歩かない
358名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:07:06.19 ID:kXJmN0VZ0
>>324

血が吹き出ていて手が付けられない状態かもしれないね。
素人は怖くて悲鳴上がるだけかも
359名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:07:11.32 ID:O+DwUVqR0
鈴木もと子39歳ww
アラフォーっすねw
360名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:07:15.31 ID:h4c7ppeJ0
>>336
校庭なんだから、靴紐直すことくらい、集中させてやってもいいんじゃね?
やっぱ車ではいってくるほうが細心の注意を怠っちゃいかんと思うね
361名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:07:18.19 ID:gya15gED0
>>319
保護者会とかで、口頭で「車でのご来校は御遠慮ねがいます」って言われてないかね。
学校ってフツー言われるけど。
362名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:07:24.68 ID:oHtmXJOrP
>>320
基本車はブレーキ>アクセルだから
アイサイトが障害物を検知したままだと
アクセルはキャンセルされるんじゃないのか
363名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:07:27.52 ID:uV4za7sz0
事故のせいで授業中止だろうから、忘れたままでもよかったんだけどな
364名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:07:39.18 ID:u/o3N2Zs0
児童が登校してる中、正門から入るってどういう神経してんだよw
365名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:07:54.97 ID:eH2Eqc7C0
俺、大型トラックで正門に入っても轢かない自信あるぞ
こんな地雷元は、最最徐行でクラックション鳴らして突撃するからな
366名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:08:09.58 ID:TjzArFlb0
運転免許はもっと厳しくしたほうがいい
こんなDQNババアが3年通っても取れないくらいに

あと無免が増えるだろうから無免許運転には
酒気帯び運転より厳しい罰則が科せられるべき
367名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:08:09.63 ID:ya1/98eP0
ホンダ オデッセイのりもDQNDQN
368名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:08:15.28 ID:nEVXGqJl0
>>324
軽なら分かるけどプロじゃないし2次災害が怖いよ
369名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:08:18.64 ID:Fn2/1Hyl0
最近の小学校事情はよく分らないけど登校時間帯に正門から車の進入を許可してるのか?
仮に許可してるなら問題ありすぎだけど普通はないよな
370名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:08:21.86 ID:OjVcJdTu0
地方の学校は都内みたいに狭くないから門入ったら車用の道とかあったりするだろ

神奈川の田舎の学校だったけど正門から校舎まで車と同じ所を通る道あったわ
グランドを迂回するようにできてる道だったから200mくらいはあったかもな〜
371名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:08:41.28 ID:Bof0yTmk0
最徐行必須の場所だろ時間帯からしても。

子供が死ぬ速度で歩道を突っ切って
校内に乗り入れるとか遅かれ早かれ人殺してるよ。

この女運転手はクソ過ぎる。なんで免許持ってんの?
免許更新時にテストさせるべきじゃねーかなー
372名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:08:48.80 ID:9qsN9IyV0
まさか任意保険にはいってないって事はないだろうな。
373名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:08:58.43 ID:05y+okr+0
てゆうか一体何km/h出してたんだよ!!

普通の徐行じゃ轢こうと思っても轢けないだろ!!
374名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:08:58.82 ID:jzMSI0MI0
ランドセルの肩バンド、すっぱりちぎれてる・・
ランドセル本体は無事だから、倒れた身体のほうにタイヤが乗り上げたんだな。
可哀想に・・・痛かっただろうに(涙
375名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:09:01.18 ID:yo3TMKWK0
>>304
たまたま前にF-22とかのステルス機が走ってても大丈夫ですか?
376名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:09:02.99 ID:UgtIMQuZ0
>>4
それ松本零士が漫画で使ってた擬音だっけ?
377名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:09:18.73 ID:Mx/pC5TA0
加害者の子どもはこれから人殺しの子と言われ続けるんだろうな
378名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:09:21.76 ID:GK/nCW2Z0
教師がたくさんいたろうに救急隊車で車の下敷きにさせとくなんて馬鹿じゃないのか
とりあえず数人いれば
出せるじゃん
いくら
素人は手出しできなくても
車の下から出さないと
これは学校側もゆとりだわ
379名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:09:27.30 ID:0vey6JqX0
>>324
無理に決まっているだろ。
素人が下手に動かして、それが致命傷になったらどう責任をとるんだよ?
車の下だったらレスキューを待つしかない。
380名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:09:36.99 ID:nOUYR/K9O
>>352-353
まともな母ちゃんなら、子供が学校のしたくしたかどうか確認するし
忘れ物がないように見てやるだろ、小学生なんだから
>>1の殺人犯はそういうこと怠けてるんだよ
381名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:09:40.10 ID:7pSVqTrw0
今度からミニバンのCMは「DQNな親子の光る車」ってCMにすべきだなw
382名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:09:40.39 ID:gDQFobOM0
そもそもどうして車で来たのかがわからない。
子供は徒歩で通学してんだろ?
おかしいところだらけ。
383名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:09:41.94 ID:riGiuDLk0
その前にバックモニターあるだろうに
384名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:09:42.84 ID:lPJF+DLBO
登下校の時間に校内に車で入るなんてあり得なさ過ぎる。
こんな馬鹿に免許与えるな!
385名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:09:48.73 ID:naS3YVv5O
女、特に子供もいる女
子供達の側を走る時、絶対に速度を落とさない

神に誓う
386名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:09:50.78 ID:FPuU9k7W0
>>227
これを見ると上の画像のとこで事件が起きたみたいだな
10キロ程度なら車の下敷きってありえないんだけど

エルグランド級の大きい車で死角になってたんかな
387名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:09:57.06 ID:b8wKcMsa0
子供が「お前の母ちゃん人殺し」っていじめられるのは想像に難くないな。
バカ親のせいで子供は転校だよな。忘れ物届けるのはチャリで行け!!
388名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:10:07.41 ID:MlU67n190
校内に自動車侵入させる小学校は問題だろ
こんなんじゃ、アキバの加藤事件みたいな基地外が進入するリスクもあるじゃん
389名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:10:08.32 ID:aIlmJHluO
>>333
いや、あってるよ
ほんとひどい運転ばかり
この女もたくさんの児童が登校してるなか正門をぶっちぎるDQNそのもの
ありえんわ
390名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:10:27.10 ID:3/AOgCkr0
車高の高い車からは正直左側面下とか全然見えない
ワンボックスやRV車は無駄に死角が多い
391名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:10:34.35 ID:nM2/66Ny0
>>361
それをすんなり受け入れるのは常識のある奴だけだ
バカは「絶対禁止」とでも言わん限りそんなもの聞きゃしない
392名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:10:37.29 ID:3mk5hr010
主婦じゃなくて無職? で鈴木?
393名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:10:57.73 ID:VzTh6P4o0
やはり普通免許しかない奴に背の高い車は危険だわ。妙に優越感がでるらしいからな、見下ろすことによって。
セダンタイプに規制すべき
394名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:11:00.29 ID:v7POblJl0
なんで車で入るんだよ
395名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:11:05.96 ID:KamZWkg20
>>370
>校舎まで車と同じ所を通る道200m
返ってこういう道の方が車も子供も気をつけるから事故がないのかもしれないね。
今回の学校、どう考えても普通は車が入って来ない時間&場所だよ
別に車の進入口があるんだし
396名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:11:09.21 ID:vua700wx0
ほんとに低速だったのかね?
397名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:11:12.64 ID:2uxaVn4D0
>>378
もう、頭が潰れてミンチだったんだろ
398名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:11:20.44 ID:Bof0yTmk0
こういう女って子供の側を通る時も減速、徐行しないんだろうな。
住宅街もぶっ飛ばすタイプ。

でなければ校門に人を殺す速度で侵入しねーよ。
399名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:11:22.14 ID:/9Ko2v370
あんなでかい車で行くからだよ
軽四でいけば
斎藤君がみえただろうに
400名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:11:22.42 ID:W0H289G20
これたぶん教師とかも校内に車止めてるんだろうな
401名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:11:41.24 ID:tKxxlFnv0
>>386
画面右側から進行してきて、校門から右折進入直後の事故に見えるね。
スレ内ちょっと上の方の動画と比較すると。
402名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:11:41.65 ID:/PUJylFr0
>>333
確かに荒いの多すぎ。車を操ってるというより車に乗せられてるよな。
直線だけバカみたいにアクセル踏んで加速してオツムから変な汁でも出てるんじゃね?
そこら中勘違いのバカビッチがいるわ
403名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:11:56.69 ID:jrS0aQWOO
水着とかだと今の季節届けてやりたくなる気持ちもわかるけど、心を鬼にしてほっとく
404名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:11:59.09 ID:LHX7MA2g0
ランドセルの紐が切れているな
恐らく体バラバラかもしれんぞ
あれは大人がブラ下がっても
切れるもんじゃない
405名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:12:14.54 ID:T95TawLs0
最近のフロントガラスの傾斜してAピラーが前方に張り出してる車って
やたら視界悪いな。この事故は完全に前方不注意だけど、停車中に
ガキが車の前に入りこんだら多分見えないわ。最近の車の設計糞杉。
406名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:12:15.52 ID:7pSVqTrw0
目撃した子供もかわいそうだな・・一生トラウマだろ・・
407名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:12:16.78 ID:jGmSGenoP
>>362
d
明後日ちょっと体感してくるわ
いかに誤作動させるか頑張ってみる

>>363
おいw
408名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:12:22.49 ID:o7AVlwQV0
>>380
確認するような親が車で学校に忘れ物届そうなイメージあるけどな
409名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:12:31.34 ID:naS3YVv5O
女はいい加減な生き物
だから調理人に女はいない
410名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:12:45.71 ID:ZX0j5QTE0
児童と車が交錯するような動線に問題がある。
411名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:12:49.77 ID:HtfthCkV0
登校時間なのに車で正門の中入ったのか
馬鹿な親だな
412名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:12:53.01 ID:vh1vwNyL0
子供気の毒に
413名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:12:57.33 ID:OeIlgZyNI
ミニバンやSUVって大抵は障害物センサーが付いてるんじゃないか?
414名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:12:59.78 ID:gporZxgWO
そういや、かなり昔だが、建材屋で働いていた頃、ダンプ運転しているだけで勘違いしちゃってる姉ちゃんがたくさんいたな。(言葉遣いまで荒くなってるし)
普通に曲がれるのに大きく外側に振ったり、バックするとき体を乗り出してたり(たいてい斜めに下がってるのを気づかずに砂利の山に接触)
415名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:13:17.21 ID:J8htx9Rt0
おれは法律家じゃないが、仕事で車で某高裁・地裁にしょっちゅう出入りする

無茶苦茶慎重に運転している

だって、やっぱり暴力団の車が多いんだもん・・・
1回ヤクザのトイプー轢きそうになったことある・・・
416名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:13:26.48 ID:S/LX4pZiO
ババアだけに限らないがたいていババアは1つのことで頭一杯にして
忙しい忙しい言いながら反射神経悪いくせにぶっ飛ばし尚且つ余所見をする

なんでだろうな…
417名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:13:36.76 ID:cJoot06Z0
>>369
車どころか校門から入るのさえ禁止されているよ。
418名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:13:53.77 ID:yo3TMKWK0
>>387
イジメにでもなったら「学校は配慮が足りない」つって訴えると思う
他人に迷惑かけるヤツて自分の権利は異常に主張するからな
419名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:14:07.04 ID:iFgRM2AU0
子どもはうっかり忘れ物
母親は不注意で小学生を轢き殺す

…注意力がたりない親子だな
遺伝だろ
420名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:14:19.14 ID:4eo8eTJO0
この母ちゃんの言う低速って時速20〜30キロじゃねえの?
じゃなきゃこんな事故起こせるか?
多分普通の人が敢えて小学生の中車を走らせるときの低速って
時速では表せない30cm進んではちょっと止まってまた30cm進んでくらいでしょ
421名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:14:31.45 ID:FPuU9k7W0
でもこれ校門を閉じてなかった学校側の責任もあるんじゃね
422名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:14:36.22 ID:/Zo8RbtA0
子供が忘れ物しなければ…
みんなかわいそうだわ
423名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:14:44.80 ID:LHX7MA2g0
>>415
心配するな
犬は轢いても器物破損程度だ(ニヤニヤw
424名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:14:47.45 ID:/QCkx+K9O
>>392

専業主婦なんて職業は無いからね

職業欄に専業主婦と書く馬鹿は世間知らず
私は働いてない時代ちゃんと無職と書いていた
425名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:14:52.30 ID:Wz9vimJu0
>>414
ダンプってミニバンと大して車長変わらんだろ。ありゃ女でも運転できる
426名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:14:55.81 ID:7pSVqTrw0
>>414
普通車でドア開けてバックしてるおっさんが前いたわw
どんだけへたくそなんだよww
427名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:15:03.65 ID:bA4WRRaO0
>>420
女は40キロ出してても「徐行してた!」と平気で言う生き物です。
428名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:15:12.54 ID:jOxer6CJ0
こんなに守られた報道されてる加害者ってバックにそれなりがあるんだろうか
429名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:15:19.81 ID:2uxaVn4D0
>>421
生徒が入れないだろw
430名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:15:27.96 ID:aIlmJHluO
教師はなにやってたんだよ
普通正門前に立って車を入れないようにするだろ
車専用出入口があるのに
さぼってんじゃねーよ税金泥棒が
431名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:15:35.81 ID:m+8nIuHnO
忘れ物をしていなければ、届けようとしていなければ
もう少し早く、あるいは遅く家を出ていれば
靴紐がほどけなければ

たらればを言えばキリがないけど、これは不運だなあ
双方の家族の人生が一日で変わっちゃうもんな
432名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:15:49.87 ID:qvoSZxzsP
ミニバン程度でセンサーセンサーうるせんだよw

そんなもんに頼るから轢くんじゃボケw
433名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:15:57.13 ID:9qsN9IyV0
>>415 轢いてたら2ちゃんできねーなw 
434名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:15:58.32 ID:CGW0ei/S0
>>123
スーパーの自動ドアの真下でBBA二人がしゃべり続けて
ドア開きっぱなしってのを見たことがある。節電意味なすw
ほんとなんでよりよってそこで? みたいなことろで無神経を
発揮できるのかわからんな。
435名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:16:00.84 ID:SOZF2wmO0
>>361
そこはそうでも、しっかり明記しておかんと
ポールとかに「一般車不可」とか

馬鹿は「聞いてませんでしたぁ」、「忘れましたぁ」(ケータイ弄りながら)
こんなもんだ
436名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:16:02.18 ID:YguwlQLN0
889 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日: 2012/04/14(土) 19:06:03.20 ID:GfFoCl+y0
住宅街の幼稚園なんだけど、迎えに来る車にセレナとかアルファードとかワンボックスみたいな車が
車道の両側に並んで見通しが悪くて危ないとクレームがあった。
セレナとかアルファードみたいなのだけにクレームが来ていると言うとカドが立つので、
全ての車種の親御さんに注意喚起の連絡をしたんだ。
セダンで来るお爺ちゃんとかヴィッツのママさんとかは、邪魔にならないように少し離れた図書館とか
役所などの広い駐車場に車を止めるようになったんだけど、
セレナとかアルファードの人は知らんぷりで幼稚園前に止めている。
運転席に乗車して待機しているから問題ないだろって。

寛容も理解も無いのは、ああいうミニバンに乗る連中だよ。
437名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:16:07.12 ID:fkdZoRDe0
>>303
同意!
普通正門には教師か風紀委員が立って
スカートたけや髪をチェックするだろうがw
誰も居ないとは学校側のモラルに問題あるな。
438名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:16:19.50 ID:HP4m00nr0
>>404
刃物で切ったみたいにスッパリ切れてるから救助時に切ったんじゃね?
439名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:16:23.49 ID:05y+okr+0
>>393
トラックもワゴンもミニバンも運転席だけは
全部ゴーカート並みに低くすれば
みんな車間距離を開けるようになって
事故も少なくなるのにね。
440名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:16:35.53 ID:rRuuxTj20
>>400
え?普通校外に車止めんの?
441名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:16:43.04 ID:OjVcJdTu0
画像見たらこりゃ狭いな
442名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:16:53.66 ID:uoI/tqaHP
>>426
トラックに乗ってるとそれいつもやるから
癖でやっちゃうんだよw
443名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:16:55.30 ID:cLPFOwNA0
>>365
まぁクラクションはともかく、トラックの方が視界良いもんな。
444名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:17:05.77 ID:/9Ko2v370
なんだあさの子供登校してるときに校門に乗り込む
馬鹿主婦か〜
445名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:17:10.40 ID:0vey6JqX0
>>431
運の要素なんてほとんどない。
小学校の校門に突入して轢き殺したなんて言い訳のしようがない。
中には子供がいっぱい居るのは分かりきっているんだし。
前方不注意で轢き殺すのは運じゃないよ。
446名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:17:12.42 ID:B+OYuS+Y0
忘れ物を教室まで持ってくるカーチャン、いたよな
他の子たちに××のカーチャンだ!言われて恥ずかしくて…
忘れ物しないようにしよ!って思ったもんだ
447名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:17:13.17 ID:h4c7ppeJ0
>>417
あらら、このオバサン、情状を汲む余地ないじゃん
低速で入ったって自己申告してるけど、公道40キロで来て落として10キロでも低速だわな
下校の子供たちにとってはドケドケ車が通る状態で、ひかれてる子にとっては逃げる余裕なんかない
448名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:17:27.37 ID:8EAV9v8W0
>>437
そんな校則の厳しい小学校があるんか
449 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2012/07/05(木) 17:17:30.37 ID:2U00bJaCi
登下校の時間に確認もせず車で来る親
役満
450名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:17:49.36 ID:tKxxlFnv0
>>437
まあ、挨拶の練習として教員かボランティアが立ってるもんだろうけどな。
あとは、門を開けているときは不審者対策ってのもあるけど。
451名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:17:49.28 ID:rnnd6LGP0
悲劇とはいえ、故意ではない事故で実名を曝される日本人主婦
一方、強姦や殺人といった凶悪犯罪を犯しても通名で報道されるチョン犯罪者
452名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:17:49.69 ID:LlZfpX2k0
正門から車で入るか普通
このババァ頭おかしいぞ
453名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:17:54.39 ID:Kti5sQOu0
福島の3歳児、実に97%が「原発ストレス」示す行動 保護者の99%は「放射線、不安」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341452863/

福島だからなあ。いろんな意味でストレスがたまってたんじゃねーのか。
あんまし叩いてやるなよ
454名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:18:04.37 ID:/6OW9IPW0
>>383
だから、バックで轢いたのではなく前進。 車がでかいから、バックだろ?と思ってたからびっくり
455名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:18:11.07 ID:kXJmN0VZ0
>「人がいるのに気づかなかった」と

その程度の認識だと思う。
学校の子どもが居るところで車を進入させるということはそうとう危険だよな。
456名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:18:28.28 ID:fkdZoRDe0
校内への車輛立ち入り禁止は日教が反対しているから出来ないらしい。
457名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:18:35.49 ID:/PUJylFr0
生意気な運転するビッチは、降りて言って思いっきり殴りつけてやればいいよ。
女だから怖い目にあわされてない分、調子に乗った奴多すぎ。
458名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:18:40.28 ID:jzMSI0MI0
教師立ってなかったんか。
459名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:18:42.10 ID:LHX7MA2g0
おまいら、轢いた車が
ダイハツミラだったら同情していただろ?w
460名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:18:47.36 ID:2uxaVn4D0
>>435
いや、バカは文字、標識すら読めない。
駐車場出口に、一方通行左折禁止って書いてあっても、
右折して逆送していくバカの多いことw
461名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:18:50.46 ID:SOZF2wmO0
一般人の低速は(最)徐行
DQNは60kmで低速
462 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2012/07/05(木) 17:18:57.45 ID:2U00bJaCi
>>431
登下校の時間に車で突っ込むとか
運は関係ない
463名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:19:25.84 ID:1DRs/yhS0
>>421
門閉じるって・・・登校時間帯だぞ。
門閉めたら生徒登校できないんだが。
464名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:19:35.26 ID:0yvL8gUv0
あれほど女に運転させるなと言ったのに
465名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:19:37.05 ID:jGmSGenoP
>>432
そっそ、安全装置を過信すると、効かなかったときに事故ると思う
でも、バックモニターは後ろの壁や車に寸止めするときに便利だけどな
466名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:19:44.14 ID:jOxer6CJ0
>>456
本当に日教組ってなんなんだろう…害にしかならない
467名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:19:46.31 ID:32/z3XGNO
>>434
それはジジイも一緒
年取るとみんなそうなる
468名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:19:47.80 ID:naS3YVv5O
大学は、何故女という生き物がいい加減なのか?
何故立派な目がついてるにも関わらず視力がどいつもこいつも悪いのか?
研究すべき。
469名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:20:09.24 ID:9ixqTyrFO
そもそも小学校なんて、
車で届けにゃならんぐらい自宅から遠い場所に有るもんか?
せいぜいチャリだろ?
田舎はそうでもないのか?(´・ω・`)
470名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:20:30.02 ID:huzi4HYH0
>>92
スクールバスだよん

昔、部落に学校あったけど、生徒数が少なくなっておとり潰しになったの
471名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:20:34.01 ID:R1mpgJFz0
周囲の喧騒や、砂利で音が聞こえなかったのだろうか
偶然が重なった不幸な事故だ、忘れ物をした子供や遺族感情を考えるといたたまれない
472名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:20:43.53 ID:PD3pOy5B0
>>74
ここって下校時にも車で迎えに来る親結構いたぞ。子供乗せて正門から
左右確認しないで飛び出す車も居たくらいだし、いつかはこうゆう事故
起きると思ってたわ。
473名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:20:52.33 ID:oLVNsmdf0
>>466
日教組っていう指定暴力団だよ
474名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:20:55.64 ID:mQjXfmKc0
地方都市だと

住宅ローンフルローンで、父母共働き。 ミニバンに軽自動車という組み合わせが
定番です。
475名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:21:05.21 ID:lD8mlqGq0
>>427
直ちに停止出来るのなら40km/hでもいいんだよ
476名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:21:11.13 ID:d//mhmY0i
子供が歩いて通う学校なら自転車で行けよ
車で楽してこれだ
477名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:21:13.80 ID:O8sta6VX0
勝手なイメージだが、車が児童を避けて壁にぶつけたりしてたら
しゃがんでた児童の親に修理代請求しそう
478名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:21:19.25 ID:CGW0ei/S0
これ、仮に被害児童がぎりぎりで車に気づいて
避けていたとしたら、このBBAは
「そんなところにいたら危ないでしょ」
とか言いそうだな・・・
479名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:21:21.99 ID:JyeZjvzJ0
またミニバンか?
480名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:21:22.38 ID:Kti5sQOu0
エルグランドなんかをミニバンって呼ぶのがおかしいんだよな。
どこがミニだよ
481名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:21:26.70 ID:nOUYR/K9O
>>408
実体験から言ってるんだよ
ちゃんと目で見て確認してるる親なら忘れ物なんかさせないよ
ギャーギャーわめいてるだけで子供を見てない(確認してない)親は
怠け者のくせに車を出して届ける労はいとわないから不思議
482名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:22:07.55 ID:NGKPfBMo0
確か塀に囲まれた場所って、免許いらないんだよな。
だから教習所はOKだし、小学生でも運転できる。
483名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:22:08.78 ID:qvoSZxzsP
轢いたのエルグランデ だろ?w
484名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:22:24.70 ID:etRPPGvP0
忘れ物した息子が悪い

byも●子
485名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:22:30.86 ID:2K/TcIJm0
「あたまを強く打ち」「まもなく死亡した」「救急車到着時下敷きだった」

もう誰が見ても死んでる状態だったんだろ
頭がトマトみたいに弾けて、脳みそと脳漿ぶちまけて死んでる状態。
486名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:22:43.69 ID:OjVcJdTu0
>>446
俺は小2で親が離婚したから忘れ物届けてくれる人がうらやましかったな
だからかな忘れ物の癖直ってないや

体操服だけは忘れたくないから着ていったな
おかげで卒業アルバムも体操服wwww
487名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:22:55.10 ID:H/8wOPFL0
背骨真っ二つ
488名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:22:55.63 ID:h4c7ppeJ0
>>478
てかさ、ひかれた本人の悲鳴も、エアコンかけてドア閉めきって聞こえないままゆっくり轢き殺したんじゃね?
489名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:22:59.72 ID:FUfl76I/0
東電のせいだなw
490名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:23:03.23 ID:B+OYuS+Y0
>>469
北海道の田舎は徒歩で片道一時間くらいかかる学校もある
親たちの時代は歩いて行ったが、誘拐とか熊とかあるから今は車かバスだ
491名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:23:03.19 ID:/9Ko2v370
つかこれバックじゃなくて正面からひいたの
靴ひも結ぶためにしゃがんでてても見えないの?
エルグランドだったらみえんのか?
よそみ?
492名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:23:42.94 ID:oHtmXJOrP
>>480
アメリカのバンと比べるとミニだからミニバン
エルグランドなんか大してでかくないぞ
493名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:23:46.86 ID:0749z7Uu0
>>363
いやその理屈はおかしいw



いやおかしくないか?あれ?
494名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:24:06.60 ID:crrE8bms0
福島は放射能汚染が進んでいるから最悪だな
495名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:24:10.93 ID:paP13Syh0
>>486
若いな…オレん時はみんな普段からジャージだったぞw
496名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:24:11.27 ID:7pSVqTrw0
奥さんに自分の車貸すならちゃんと夫が指導すべき
うちはそうしてるしそれも思いやりだと思ってる。
そのくらいのこと言えない夫婦の関係性なら
それも問題だと思う。おかしいかな?
497名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:24:23.25 ID:fkdZoRDe0
>>450
そう!その不審者対策。
大阪の池田小学校事件後は
全国の学校で教師や保護者が立っていたが
事件が風化したんだろうな。
またその内池田小の再現起こっても不思議じゃないな。
498名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:24:23.65 ID:oj9pcnyJ0
あーね、よくあるよく

ねえよ。
499名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:24:26.10 ID:Mwt9Eeux0
朝は校門に先生が立って
「おはようございます」って子どもとあいさつしないの?
500名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:25:08.80 ID:Y5mj9Gst0
>>400
普通は学校の敷地内に駐車場あるだろw 教職員用の門から入る形で。
501名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:25:09.29 ID:QxufzaoR0
>>499
しないよ 恥ずかしいし
502名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:25:10.38 ID:gporZxgWO
何の違反か忘れたが、捕まった時に「徐行した」と言ったら警察に「徐行ってのは直ぐに止まれる状態を言うんだ。何キロ以下とかじゃない」と叱られたな。
503名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:25:11.93 ID:3B8dPOed0
学校敷地内じゃあ何がどうでも100%運転手の過失だな
504名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:25:14.05 ID:EgJt0Tl60
>>485
救急車到着時下敷きだった

このあたりで察するもんなんだけど
ゆとりには無理みたいだ
505名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:25:20.73 ID:h4c7ppeJ0
>>491
スタイリッシュで豪華に仕上げるために、フロントウィンドウ寝かせて巨大な豪華バックミラーが斜め前方に鎮座して視界を遮る絶妙なデザインになってるよ
506名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:25:23.27 ID:mQjXfmKc0
そもそもミニバンなんか身長制限あっていいと思うぞ。
たまに、以上にバランス悪い奥さんがワゴン車運転してて驚く。

後、朝は通学路なので通行止めですってかかれてるのに入ってくる人ら。

立ち番してて注意したら「おめーの道路通ってタバコ投げられた」
1台通るとお手上げ。バンバンくる。

事故があったからそうなってるのに。。
507名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:25:24.53 ID:J8htx9Rt0
急な坂道を登りきったところで、右折したら、道のど真ん中で小柄な男子高校生が
運動ずわりして、靴紐直してたことならある あせったわ
508名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:26:11.89 ID:naS3YVv5O
俺なんか学校まで歩いて50分くらいかかったわ

母親はいたが車なんか家になかった貧乏ガキ時代

今もたいして変わらんけど
509名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:26:16.58 ID:o9gZT6Ww0
>>12
えええ 車で学校の敷地内に入るかよ・・・・
510名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:26:24.74 ID:1DRs/yhS0
>>491
エルグランドだろうがバックだろうが関係ないわ
見えないじゃなくて事前に見てないだけだから。
511名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:26:50.30 ID:OjVcJdTu0
>>495
ジャージって中学校じゃね?
512名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:27:26.89 ID:Y+YlHreF0
そのうちなぜか被害者面しそうだな
513名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:27:30.14 ID:OngyeVTV0
田舎だと通学路、通学時間は進入禁止になってないんか?
514名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:27:30.43 ID:Mwt9Eeux0
>>160
無職だって
515名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:27:41.03 ID:5F93iAS20
小6までは靴紐じゃなくてマジックテープがいいとあれだけ言っただろ
516名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:27:41.58 ID:0vey6JqX0
前進で轢くなんて90式戦車でもありえない。
517名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:27:50.41 ID:Wm94Lm/R0
男性の運転する車と、靴紐を直したい女児の間では起きない感じ
518名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:28:07.21 ID:fkdZoRDe0
>>487
違う!
頭蓋骨粉砕
519名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:28:30.14 ID:7pSVqTrw0
>>516
すまんw例えがよくわからんw
520名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:28:40.65 ID:2d0hv18I0
靴紐の規制をすべきではなかろうか
521名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:28:54.46 ID:tPp/i50h0
女がでかい車に乗るからだ
女は大人しく軽でも乗ってろw
522名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:28:55.85 ID:paP13Syh0
>>511
中学のおそろいジャージじゃなくて、生徒が私服代わりにジャージ着てたのよ。
おっさんですw
523名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:29:03.42 ID:0L9YheXK0
普通は校門の前まで取りに来させね?
524名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:29:13.07 ID:peewRNL50
なにを慌ててたんだ?

小学生が忘れ物したくらいで死なないよ
そんな物いちいち届けなくても良い
それも教育だ

ワゴン車は死角が多いよね
525名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:29:53.40 ID:oHtmXJOrP
>>496
禿同

俺が酒飲んでて助手席でしらふの嫁が運転するときには
アクセルやブレーキの踏み方・ハンドル操作・危険予知や目線の動きなど
感じたことはすぐに注意してる。
おかげで一人では運転ほとんどしないわ。
526名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:30:08.68 ID:BTaA+zcA0
正門から車で入る事自体おかしいだろ。
普通だったら門の前で止めて降りるだろ。
527名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:30:15.05 ID:4IhM1o+V0
校門から侵入したDQNBBA99%、立ち番してなかった学校教職員1%

被害児童の親はとことん絞り取れ。
528名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:30:22.82 ID:dDY94OEE0
どうせ旦那の趣味だろ
必要ないデカイ車買うからこんなことになるんだろ
529名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:30:25.16 ID:fkdZoRDe0
>>517
なぜか納得する

>>515
靴はマジックテープだよ
530名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:30:36.26 ID:OdpHwsYG0
>>227
駐車場が別にあるのにこのババアどうしたかったんだ
校舎間近まで乗り付けるつもりだったのか?
531名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:30:49.68 ID:coIFT9aP0
>>59
脳みそ的
532名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:30:50.69 ID:2K/TcIJm0
中国か台湾で、女の子がトラックかワゴンに轢かれて
頭潰れて、飛び散って死んでて、その隣で母親が茫然自失で座ってる写真あったな

たぶんあんな感じ
533名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:30:55.16 ID:CGW0ei/S0
534名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:31:01.32 ID:OeIlgZyNI
普通は年収の1/3が妥当と言われてるのに400から500の車に
乗れる奴が沢山いるんだからなw日本は豊かだね。
535名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:31:07.37 ID:YMaO64r00
俺が小学生の時は車で忘れ物届けたり、送り迎えしてる奴なんてほとんど居なかったけどな
536名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:31:11.89 ID:7JvgIzuL0
斎藤涼君の親は、鈴木もと子の餓鬼を引き殺してください。
537名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:31:12.19 ID:IVCm/no70
ターミネーターみたいにいきなりかがんだ状態で
現れない限り、前進していて気付かないなんてありえない。
538名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:31:20.25 ID:o9gZT6Ww0
それにしても「午前7時45分ごろ」って早いな
日直とか飼育係でもしてたのかよ
539名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:31:29.08 ID:ZPdnnL+c0
車で学校に入るかね
しかも登校中で児童が多いときに何考えてんだ
この人殺しの子供は学校で肩身が狭いだろうな
540名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:31:48.88 ID:I+O6H3Ar0
車で校内に入るなら徐行だろ。現場の校務員の清掃の映像をみると
かなり血やなにか飛び散ってるだろ、かなりのスピードだよな。

自分の子供もかわいさで忘れ物届けて轢き殺すなよ、甘やかし
すぎだろ、うちの校区では30分立たされて反省文だぞ。
541名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:31:48.87 ID:Mwt9Eeux0
>>509
うちの子の小学校は
公立じゃなくて通学区が広いせいか車の乗り入れOK
車で送迎や忘れ物を届けに来たら
路上駐停車で近隣住民にご迷惑をかけないため
必ず校内に乗り入れなきゃいけないルール
でも児童側とは別の入り口が指定されてる
542名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:31:53.79 ID:B+OYuS+Y0
ちゅぷは電動自転車にしとけ
543名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:31:57.96 ID:RdeEC1jo0
女は、信号のない道を横断するときでも、前しか見ずに小走りしてくるから恐ろしいわ
544名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:31:59.88 ID:/+5xWLoI0
>>442
トラックでドア開けてバックってwwwww
窓から体乗り出せょw
どうせ、1トンとかのちっせぇトラックだろ?
いや、とらっくじゃねぇな、その大きさwwww
545名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:32:11.04 ID:Ijq41yIS0
低速の車に頭から曳かれる方がおかしくないか?
546名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:32:13.28 ID:aIlmJHluO
>>501
はぁ?恥ずかしいって何が?
教師が朝正門にたつのは当たり前でしょ
547名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:32:22.68 ID:tS2MozwH0
登校時間だったら校門に教師がいるよな。
普通だったら門の外で止めるだろ。
548名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:32:29.64 ID:tKxxlFnv0
>>539
普通に転校だろうな。俺がその立場だったら無理だわ。
549名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:32:40.45 ID:a1xWLnw+0
そういえばさっき学校で教頭先生が話してたな
550名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:32:40.97 ID:etRPPGvP0
公務員はエルグランドやアルファードに乗ってるヤツがやたらと多い

この嫁の夫も公務員なのかな?
551名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:32:52.82 ID:U3UWfap/0
>>540
子供が泣きそうになりながら忘れ物取りに戻るのも教育だよなw
552名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:33:11.50 ID:HFgkspGZ0
ハイハイ過保護のバカ親がイキがったDQN車で他人の子供轢き殺しちゃいましたよっと
553名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:33:14.45 ID:PFtpo11NO
ミニバン乗りの主婦は自分の車の幅や間隔をわかってないくせ調子に乗った運転をするタチの悪いのが多いよな
554名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:33:21.18 ID:hSrQ5zdj0
壊れたランドセルの映像を見て涙が出てきた・・・

学校の中ってさ、靴直してても、友達とふざけてても、ブーンって走り回っても、
こらこら危ないぞーっておこられることはあっても、
外界の脅威からは護られて、しかるべき場所、なはずなのに。
555名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:33:32.22 ID:peewRNL50
>>466
そういえば知り合いに
校門前で日教組の車に轢き殺されかけた人がいたわ
556名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:33:44.83 ID:72CYfQBg0
>>426
昔は教習所でそうやれって習ったんだよ。
今はどうなのかは知らんが。
557名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:33:49.01 ID:pR+6c7Jd0
>>138
この小学校は、普段から登校時に関係なく車両が通行する構造になっていたのだろうか。
教職員業者用の駐車場ってのが別の門の先にあるんじゃないのかね。
じゃないと先生方の通勤車両と登校児童たちが常に入り乱れている危険な状態ということになるし。
558名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:33:51.36 ID:fkdZoRDe0
>>524
忘れものしたら
先生から自殺の練習させられるんです。
新たな事件の展開に・・・。
559名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:33:53.04 ID:TV78DHKsO
正門から車でのりこみOKなわけ?
560名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:34:12.25 ID:oLVNsmdf0
>>546
多分校門に頭挟んだ事件から随分減ったと思う
教師がたってたのにもかかわらず事故が起きた時の責任問われるから
561名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:34:33.37 ID:TSv7CnLq0
>>515
>>297の動画の靴はマジックテープ
>>1の記事が間違い
562名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:34:33.55 ID:SRc1ttlY0
>>424
働きに出ないと家計が苦し主婦は
専業主婦叩くのが大好きなんだよなあ
563名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:34:51.31 ID:obLCvMF80
ワゴンRにしとけば、見えただろうに
564名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:34:52.61 ID:Mv1oPBxx0
地獄
565名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:35:09.63 ID:IBQzQoAC0
そもそも校庭に車両を進入させること事態異常
566名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:35:21.74 ID:eXP+Q1ym0
>>527それも大事だな
普通立番の職員はいるよな
校長室と職員室があるからつい安んじまうんだよな
職員が一箇所にいるメリットゼロ
職員があっちこっちにいれば死角も減っていじめもなくなる
567名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:35:35.33 ID:D/hpU1hq0
こういうのを見るといつも、さだまさしの「償い」がうかぶ
568名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:35:36.67 ID:U3UWfap/0
ふつう校庭がわの門は車は入れない
職員室に近い門は来客もあるから駐車場つきって感じだよな
569名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:35:58.90 ID:oHtmXJOrP
>>563
こんなバカ女は何に乗ってても事故してたよ
570(`・ω・´)ノシ 大佐 ◆MustangENQ :2012/07/05(木) 17:36:11.97 ID:Bp5QpYad0

ちょ!! エルグランドの巨体重量で

>救急隊の到着時、車の下敷きだった。

轢いたあと乗り上げたまま放置かよっ!
ひで〜な
救護義務もなにもかもふっとばしてパニック状態か?
バ韓国のコレを思い出した
ttp://www.youtube.com/watch?v=sEmi0Yufji8

>>40
大抵の小中高学校での登校時間帯は学校敷地内への車の乗り入れは
保護者などへ禁止通達なんかをやってる。

地域では回覧板などに〜小学校〜 って行事やら注意事項の紙なんかが挟まってまわる。
571名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:36:27.48 ID:nKF8l/d3O
うちの子供の小学校も、車で行ったら校門から入って車停めるしかないよ。
ただ、子供の登校真っ只中に行く人はまずいないな。
572名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:36:40.41 ID:r3KK5R980
たぶんこういう類似の事故は全国で沢山あったと思う
ハインリッヒの法則でギリギリ事故にならなかった事例が300回くらいあって
30回くらいの小さな事故、かすったり怪我がない接触があって
今回重大な事故が起きたんだろう。
573名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:37:01.24 ID:lrXfSpcf0
日常系の悲惨は意外と来るな
574名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:37:02.48 ID:SOZF2wmO0
>>475
お前は違う物理法則の世界の人間なのか?
40kmで止まれる距離調べて来い
575名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:37:05.17 ID:B+OYuS+Y0
普通の登校時間には早いよな
先生も門に立つのは8時からとかだったのかもよ?
加害者の子はなにか当番だったのか?
576名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:37:06.95 ID:Q83XDV2Y0
>>414
首都高をユニックの4tが
いちいちリアのダブルタイヤをスライドさせながら走ってるの見た
運転席には完全テンパってるネーちゃんがハンドルにしがみ付いてた
スピードは普通に流れに乗ってる程度で遅いw
577名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:37:16.07 ID:RdeEC1jo0
>>297
あの場所で轢くなんて、どんな注意散漫
578名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:37:22.99 ID:L1YJf+YIO
敷地内だと市にも責任がいくかもな
579名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:37:24.95 ID:9WfOixBy0
バカチョン車は歩行者に近寄るな!
580名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:37:45.93 ID:YMaO64r00
朝は校門に竹刀もった体育教師が立ってるもんだろ
581名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:37:47.23 ID:Mwt9Eeux0
女親が犯罪を犯したとき
離婚で子供の苗字を変えられないのがかわいそう
今回は鈴木だから転校してもそんなに目立たないかもしれないけど
582名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:37:53.21 ID:8InYp+oWO
妻は豚箱でリラックスできるけど、夫の人はやだろうな、子供の世話、被害者への謝罪、葬儀出たりとか
583名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:37:53.70 ID:DfDLlQ2M0
津波で流されたの軽自動車が多かったけどな
賠償金でエルグランドとか買うからだよ。
584名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:37:58.54 ID:fgKlxCkQ0
>>227
これ確信犯だろwwwwwwwwwwwwwwwww
585名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:38:03.26 ID:8wPxxVYu0
エルグランドだったな
ああいう前方下部の視界が悪い車種はサイドアンダーミラーを義務付けするべきだろ
商用車にはほぼ全部付いてるんだしさ。
DQNも格好悪い!とか言って乗らなくなるんじゃね。

オプションで前方監視カメラなんかあっても意味ないぞ、DQNはテレビ見てるから
そもそも見ないしな。
586名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:38:40.37 ID:vZ2oD5TS0
先回りして言うと被害者は直接加害者を相手にしてもよし、管理責任を原因として
郡山市を相手にしてもよし。実際は共同不法行為責任として両者を相手に損害賠償請求だろう。
587名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:38:40.76 ID:E1xMXpoR0
女のマヌケ運転は人を余裕で殺すよね
588名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:38:43.57 ID:2aRcN45t0
子供が忘れ物したことが原因じゃないし、被害者の子が靴紐を結ぶためにしゃがんだことが原因でもない。
教師が立っていなかったことが原因でもないし、見えなかったことが原因でもない。
確かにそこに被害者の子がいたのに見えない状態で進んだことが原因。
589名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:38:45.33 ID:fkdZoRDe0
>>557
俺の近くの小学校は
正門には車止めポールが立っている。
不審者、車輛防止と思われる。
590名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:38:59.64 ID:tKxxlFnv0
>>557
googleのストビューで見ると道路から校舎向かって左に(事故のあった)正門、
右に通用門っぽいのがあって、駐車場は通用門近くに置かれているね。
たぶん業者・教員はこっちから入るんだろう。
591名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:39:14.32 ID:U3UWfap/0
動画見たけど靴紐とマジックテープ両方ついてないか?この靴
592名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:39:24.03 ID:BpbqKqZ+0
でっかいミニバンで頭しか見えない運転手は、小さい子がいても見えてないと思う。

子供が小さい頃は、普通のクルマでも怖かった。
バックするとき、何度車から降りて確認したことか・・。
593名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:39:30.95 ID:tKShIgyeO
女が無駄にでかい車乗るからこういう事になるんだよ
594名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:40:00.67 ID:V7HmCwsn0
正門前でしゃがんでいたら轢かれても仕方ないな
595名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:40:16.06 ID:o9gZT6Ww0
これって学校敷地内だから保険きかない?
596名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:40:16.30 ID:Ag+5wzukO
7時45分が登校って早いな。
近所の小学校は、8時から8時15分が登校時間で、
早い子が数人7時50分に一番乗りする。
597名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:40:32.41 ID:50f+03Qa0
信号の無い交差点で、侵入先の狭い道路の状況確認もせずに高速で曲がってくるのは、
BBAかアフォ面したオッサンだしな。
598名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:40:32.35 ID:/9Ko2v370
>>505
(´・ω・`)ほほほう
>>510
斎藤キュンかわいそすぐる
599名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:40:44.29 ID:7pSVqTrw0
車以前に自分も子持ちで子供に気を使えない
DQNは親になるなよ
600名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:40:46.24 ID:paP13Syh0
エルグランドってんだ、あのでっかいの。
よく見かけるけど、乗ってるのが男も女もDQNっぽいのばっかりなんだよな。
ただのイメージだけどw
601名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:41:17.57 ID:mQjXfmKc0
車高が下がるほど所得も下がる。

車高が高いほど見栄も高い。

と言われた記憶が・・
602名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:41:23.20 ID:dvChiF4u0
下校時かと思ったら登校時かよ
なんで正門から入ろうと思った
子供だらけだろ
603名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:41:57.93 ID:fq1SWUpG0
 俺はランドセル忘れて持ってきてもらったことがある
604名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:41:59.08 ID:gya15gED0
>>595
学校入学したら半強制で入れられる傷害保険はおりるだろ。
605名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:42:06.60 ID:bA4WRRaO0
>>602
そこを、危機感のないアホは入っちゃうわけですよ
606名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:42:44.52 ID:aIlmJHluO
>>525
そういう車の運転に神経をちゃんと使う男性に会ったことがないなぁ
父親がプロだから車の運転にどれだけ注意することがあるか仕込まれてきた
だから下手か上手いかすぐわかる
今は運転の仕事してるけど、女の運転はひどいよ
同じ女として嫌になるくらい
事故起きるよそりゃ
607名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:42:50.97 ID:6v2Dm/sK0
近所の通学路40km制限なのに拡幅工事済んでから60km〜80kmで飛ばしてる人多いわ。
朝夕は渋滞するだろうからちょっとは収まるかもだが。
個人的には良く見てから横断歩道渡ってたら、凄い勢いで追い越しかけてきたのと停止無視して
並んで二台同時に迫ってきて惹かれかけたことがある。
608名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:42:56.93 ID:RdeEC1jo0
>>601
中古だけどフェラーリ乗っている俺はどうしろとw
609名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:43:05.11 ID:SOZF2wmO0
>>600
ウインカーが白、タイヤが薄かったり、下が青く光ってたりしたら間違いなくDQN
bbは例外なくDQN
610名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:43:10.39 ID:Lb2w+N1l0
小2で靴紐結べるなんて偉いな
611名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:43:29.84 ID:kB5bKabh0
>>392
専業主婦は職業じゃないから無職なんだけど、
本当の無職とただの専業主婦はぜんぜん印象違うからなんとかした方がいいと思うんだけど。
612名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:43:31.90 ID:39DWEVEt0
自分の足下もろくに見えないような構造的欠陥を放置してる国土交通省が悪い
613名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:43:33.57 ID:JPobAk6AO
行健小だったのかよ!
自分も運転は気をつけなきゃだ
614名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:43:48.44 ID:h4c7ppeJ0
>>602
なんたってエルグランドだから、有象無象の人の波を見下ろしながら走るのは爽快だろ
615名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:44:13.01 ID:b/tFFPas0
過失致死じゃなくて殺人ですね
616名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:44:17.16 ID:LVx92cin0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3166026.jpg

車の出入り口があるね・・・どうせ止めるならこっちだろ、来客スペースとかあるだろうし。
617名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:44:21.27 ID:MPOEcbgS0
この学校は、生徒が使う出入り口から
車が出入りできるようにしてあるってことだよね。

それ自体がすでに駄目だろ。
設計した奴もだが、運用してる学校側にも問題ありすぎ。
618名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:44:31.99 ID:k3GVKKz00
人混みの登校時間帯になんで車で乗り込んでくるんだ
選挙投票の時にもいるなこういうキチガイ
619名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:44:34.20 ID:dBtTOwng0
頭強く打っちゃったかぁ

こりゃ見た児童はPTSDなるなw
620名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:44:47.51 ID:PlWSoqzL0
>34
          /                           、  ゙:、ヾ:、
            /          .::  ..:  .:.   .:.. :!:.. :!.. .  :i::.. i:.. ゙;
         i          ..::::: ..::::::. .:::::::.  .:Y:..|:::::.:::i::::i:. ::|::::.:i:::. i
          |    i  .: .:::::;:::::::::/i::::::::;::::. .:::::!:::ト、::::::|:::::i::::|:::::::|::::.l
         i  i :! .;:: .:::::/:::::/ .l::::::/!::::::::::ハ::i ゙:;::::!:::::|:::!:::::::l、::::i
            ':  | l:::i:::::::::i::::/    !:::i l:::::::::/ j/,.、-゙:;i゙:、::|:/;::::::i ヾ:、
             ゙. 丶 ゙::!::::::/l::/''"" ̄ヾi' |::::::/ 'ゾ    i i、i':/ i!:;'
          ト   ゙i:::::ハ i' 、_, ....::::;_  i/  ;:=''''''ヾ' | iソ ' i'
             i.     i:::!::|  ~                i.    l   呼んだか?
          l      :::: |             i        !     |
           | .i:.   i.  |、           '     /      |
          i.::l:. .   ゙、 |:\     __,,...-......    /:::..::..  i !
             !::i!:.i.  . ゙、|;;;;l \        -    /;;;:::::::::. |: l
           ゙:;i!::゙、 i !:.i;;;;|  丶、     ,.イ;;;;;;;;;::;;;;r':. i;:!!
              〉!:::゙、゙、 :!;;;;;|    ` ー- "  |;;;;;;;;;;;;;;i'l:::. !リ、
        ,. -‐:'/ ゙:;:!::、ヾ!;;;;;|             |、;;;;;;;iヾ!.|::::l  ヽ,...、
     ,、-'" (::://   ヾ゙:;:、 !;;;;;|            ! `ヾ;;;,. !::i.   ヾ‐'''‐- 、 _
 _,. ‐'´    //      ゙:;、.|;;;;;l             ヽ ヾ;;,. リ     \ 、    ` 丶、
>>227

自動車用入門口があることを知っていたかどうかまでを確認しないと何とも言えないな。
622名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:45:36.70 ID:s1vfBmHL0
そもそも、車道以外に車を走らせる時は、充分に注意して運転しないと・・・・
623名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:45:58.93 ID:h4c7ppeJ0
>>616
エルグランド乗ってると、規則の下にいるんじゃなくてその上にいる気分になれるんだろ
624名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:46:21.45 ID:Vz1duvEL0
オバハンは危険の予測なんてそもそもしてないからな
一時停止はしないし道が空いてれば目一杯アクセル踏む
625名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:46:29.25 ID:SOZF2wmO0
>>608
元から低いのはしゃーないだろ
ここで言ってるのは、元々高い奴を低くする奴だろ
ミニバンで薄いタイヤってアホだろ

車高の低さは知能の低さ


>>620
おっせーよ
626名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:46:54.75 ID:1DRs/yhS0
>>617
たいがいの学校の裏門・正門でも
車乗り入れようと思えばいくらでも乗り入れられるぞ。
627名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:47:00.08 ID:7rlz5FZH0
商店街とか歩行者天国に凸するだけでも危険なのに
危険に無防備な子供で溢れかえってる正門に何故突撃しようと考えた?!


俺のモノは俺のモノ
学校の敷地は俺のry
628名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:47:03.92 ID:tKxxlFnv0
>>617
まあ、通用門からだとはしご車入って止められそうにないからなぁ・・・。
手動で上げ下げできる(雨降ったあと収納しようとすると
雨水が溢れかえって子どもが大喜びするタイプ)車止めあればよかったのにね。
629名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:47:05.02 ID:50f+03Qa0
代車で一度4日くらい乗ったことあるけど、思ってたより視界は広かった。
あんまり面白いクルマじゃないから、こっちからすすんで乗りたくはないわなwww
とくに普段乗りには願い下げ。
630名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:47:09.90 ID:B+OYuS+Y0
>>602
子供や他人には高機能センサーがついていると思っている人はいる
自分が人ごみをベビーカーや、歩道を自転車で走ろうが、車で突っ込もうが、みんなが避けてくれると思っている人がな
631名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:47:15.22 ID:BJQeHWym0
バカに車を与えるな
632名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:47:42.65 ID:/9Ko2v370
こんなこどもが多いとこでよそ見してる
意味がわからんね
633名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:48:00.20 ID:CRkV0JsMO
>>601
車高が高い車を選ぶ人のほぼ全ては自尊心が歪んでいて友達が居ない。
おもてでの他社との振る舞いを知らないから素性は引きこもり。
家族にバカにされないよう、体が大きくなった気分になれる背の高い車を選ぶ。
自分の弱さをわきまえない歪んだ自尊心に加えてデカい車体だから、
この手の車が総じて乱暴な運転なのは事実であり必然。
634名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:48:11.58 ID:oCb++Uzg0
うへえ、思ってた以上にひでえなこりゃ
635名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:48:22.81 ID:Q83XDV2Y0
エルグランドって応接セット積んで走ってるようなクルマだ
こんなのバカしか買わないよ
636名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:48:44.26 ID:zsdsxNiu0
正門を車で入る事が出来る学校だったんだー。
ちゃんと駐車スペースに止めてから、徒歩で学校に入っていくもんじゃないんだね。

7時45分なら、走って忘れ物を取りに帰ればいいのに。
それとも忘れ物した事に気がついていない子供だったのかな?
637名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:48:48.17 ID:CHGu5zOh0
でかいワゴン車だったな
アレならしゃがんでる小学生は余裕で轢くだろうな

しかし、こんなことになるなら忘れ物なんて忘れたままで良かったのにな
638名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:49:07.77 ID:47zT2zHd0
母校での交通事故に衝撃。
自分が通ってた時代の話だけど、正門入ってすぐのところに駐車場あるから、
正門から普通に車が出入りしてた記憶あるよ。
639名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:49:16.78 ID:Wm94Lm/R0
保護者は自転車のみにしたらいいのに
車で送迎とかも余計に危ない
640名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:49:36.07 ID:d3OL9Un30
李下に冠を正さず
校門で靴紐を直さず
641名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:49:39.86 ID:eXP+Q1ym0
車が入れないようにすればいいんだよ
車で通う生徒はいないんだから
門が広すぎなんだよ
642名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:49:50.35 ID:MPOEcbgS0
>>626
普通は車入れないように半分門閉めて使うとかしてるよ。
643名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:49:50.82 ID:BWLDTpWk0
あと数メートルで玄関だったのに
せめてエントランスの上だったらこんな目に遭わなかったのに
不幸すぎるわこの子
644名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:50:02.03 ID:41Yz9rW2O
HEY YO
膣内射精で子供が増えてぇ
校内車逝で子供が減るぜぇ
645名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:50:02.95 ID:yHYWNMeY0
登下校中は学校周辺の道路を車両通行禁止にすべき。
646名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:50:06.67 ID:4IBW45wxO
最近ワゴン車の事故多いねえ
647名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:50:18.68 ID:CRkV0JsMO
>>633
訂正「他社」→「他者」
648名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:50:21.61 ID:naS3YVv5O
デカイ車でデカイ態度で走ってたんだろ
最近そんな女が多い多い
649名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:50:24.06 ID:MX9txIfDP
>>621
普通はまず探すだろ・・・車用があるかどうか
650名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:52:01.55 ID:jnyODjlU0
教職員、児童の保護者ってのは横着な運転するやつ多いんだよ。
危険に対しての認識が浅い。
651名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:52:07.62 ID:VQMOJT88O
これはせつない事故だな・被害者の子は本当にかわいそうだけど、加害者の子はこれからどうなってしまうんだろう・・
652名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:52:33.83 ID:tKxxlFnv0
>>645
たまにありますな、7:30−8:30規制
653名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:52:37.80 ID:E1xMXpoR0
エルグランド乗りで運転上手いやつ見たことないわ
見栄で妄想を膨らませて、自車の車幅3メートルくらいに思ってるような、車幅感覚がまるでダメなのが100%
654名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:52:42.00 ID:8W/y7D/Q0
登校時間中に正門から車で進入ってとこでおかしな人だと思ったが
そういうのが普通な学校もあるのか
655名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:52:50.57 ID:TFa6oXyDO
奥羽大の裏手の住宅街の学校?
656名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:52:53.58 ID:1DRs/yhS0
>>642
うちの近くじゃそんな事してないわ
ってか稼働する門を半分とかそれもそれで危ないわ。
ポール立てたほうがマシ
657名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:53:18.84 ID:OR3PRTP60
>>5
徐行しないバカはどこにでもいるから
>>649

じゃあ、門が一つしかないと思い込んでいたかどうかも本人に確認しろよ。
普通は二つ必ずあるのか?
659名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:55:12.02 ID:Z8SrglNn0
正門って教員が立ってるんじゃないのか?
子供に注意を促すとか
忘れ物を預かって車を中へ入れさせないとか
普通はするんじゃないのか?
660名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:55:22.35 ID:wvBTGiJ0O
>>154
エルグランド乗りだが、左方モニターついてるよ。
車幅のある車だから、これがあることで「現在地」の状態把握の助けにはなる。

でもでかい車でそれだけ四角が多いことは確かだから、住宅地、公園近く、登下校時間帯を走る時はふつう以上に気をつけてる。
車高も高いので、スピード感覚も鈍くなりがちだ。

しかしこの加害者の車がTVに出た時は、ぞっとした。
小学校に、しかも登校時間に乗り入れるなんて、頭がおかしくなかったらできないのじゃないか?
661名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:55:35.77 ID:F/SY7aGT0
ミニバンは視界が広いが死角も大きい
下手くそが乗っちゃダメな車種
662名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:55:51.23 ID:gjsoY9w/0
ふつうはこどもの事を考えて目立つのひかえて、こそこそ行くだろう? 時代も変わったもんだ?
663名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:56:12.88 ID:gya15gED0
>>630
そういや昔、何万人単位で人集める富士のフェス行った日の朝、
そこへの指定通路になってる歩道を
自転車でサイクリングしようとしてるバカ親子いたなぁ……
ものすごい音でベルならしながら「後ろから子供(の自転車)が来るから避けろ」と
“歩道を歩いている歩行者”に言いやがるので、
「歩道は歩行者優先ですよ」と言ったら「ちっ」とか言われたが、
自分を追い越したところで、もっと大量の歩行者に阻まれてようやく撤退してた。

まぁホテル出たところではちょっとマヌケで催し物に気がつかなかったにしても、
フツー「歩道にやたらあふれる人」で「今日はイベント?」と思わないかな????と思ったよ。
664名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:56:19.09 ID:YVgbn9+a0
車が学校の敷地内に勝手に入れることは問題だな
宅間守みたいな奴が入ってきたらどうすんだよ
665名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:56:22.82 ID:ZSihGhUA0
なんだかね 津波乗り越えてもこういう事で社会は危険よね
666名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:57:06.51 ID:Q83XDV2Y0
都市部の駅のそばの小学校なのに送迎のクルマだらけ。で
こんな事故が必然的に起こるわけだ
邪魔なんだよね。道が狭いんだから連なって路駐されちゃあ・・・
667名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:57:11.83 ID:V7HmCwsn0
流星ワゴン
668名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:57:22.47 ID:vZ2oD5TS0
>>633 :名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:48:00.20 ID:CRkV0JsMO
>車高が高い車を選ぶ人のほぼ全ては自尊心が歪んでいて友達が居ない。
おもてでの他社との振る舞いを知らないから素性は引きこもり。
家族にバカにされないよう、体が大きくなった気分になれる背の高い車を選ぶ。
自分の弱さをわきまえない歪んだ自尊心に加えてデカい車体だから、
この手の車が総じて乱暴な運転なのは事実であり必然。

君の皮膚感覚からはそれが精一杯な解釈か。
669名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:57:23.58 ID:Y5mj9Gst0
結構早い時間帯だから、車で行けば途中で子供を捕まえて渡せると思ったんじゃね?
で、子供が歩いてないかきょろきょろしながら結局学校まで来ちゃったから、
とりあえずまだ子供がいないかキョロキョロしながら敷地に入った所で・・・。
670名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:58:33.68 ID:paP13Syh0
自分だけは大丈夫、事故を起こさないし事故に遭わない…とかいう根拠のない自信を
持ってるDQNって多いよな。
671名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:58:55.47 ID:p4ruK/X00
とうとうこんな不幸な事故を起したの、○○○さん
いつか事故を起すと思って居たわ
672名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:59:09.20 ID:7wVxpKlY0

子供の忘れ物程度で、親が届けにくるのが過保護。
673名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:59:15.97 ID:J3aywexJ0
女の運転は女だから許されるという気の運転が多い。
674名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:59:44.31 ID:4BntwEn3O
脳挫傷

目撃した児童はトラウマだな
675名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:00:07.67 ID:eXP+Q1ym0
栃木で登校してる小学生の列に新車を自慢したくて
見せびらかせながら走ってた奴がそのまま小学生を轢いたってのもあったな
先生だったけど
676名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:00:11.95 ID:0rv9TP5I0
普通は車両用の門があるよね
教員車両とか給食車両が駐車場に行くやつ
正門から車乗り入れるなんてのは禁止では?
677名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:00:23.44 ID:paP13Syh0
>>672
昔は親が学校に来たら恥ずかしかったが、今は送迎は当たり前だし、むしろ子供の方から言ってくる。
時代は変わったんだよ。
678名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:00:31.07 ID:E1xMXpoR0
>>671
加害者の知り合いのかたですか?
まぁこういう事故起こす奴ってたいていそんな奴ですよね
679名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:00:44.63 ID:iHFA68BSO
だから! バカ親が多いのが悪いんだって! 子供を車で送り迎えすんなよ! 馬過保護!
680名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:00:45.28 ID:B12rxLoQ0
注意散漫な子供がうじゃうじゃいて、子供からぶつかってくる可能性もある小学校に車で
乗り入れるリスクを感じなかったのだろうか。
681名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:01:13.23 ID:DfDLlQ2M0
何十人もの小さな子供が現場見ちゃったのか
精神病んで将来ニートだわこれ
682名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:01:37.45 ID:e0nKnDgYO
そういやシャコタンってキチガイやDQN、不良に多いな。
683名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:01:41.28 ID:MX9txIfDP
>>677
子供への携帯電話の害だな
684名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:02:06.10 ID:bA4WRRaO0
今フジテレビで再現映像流してたけど、これでこの子を発見できなかったと
いうのなら、この犯人一生運転しない方がいい
685名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:02:10.86 ID:YVgbn9+a0
今、ちらっと宅間守のことを調べたけど、ダウンタウンの松本と同じ高校で、同じ学年だったんだな
松本と友達だったかも
松本と宅間は気が合いそうだよね
686名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:02:22.58 ID:3f8+0nv00
忘れ物をするような子の親だからうっかりさんなんだね!
とかふざけてらんないか、小さな子供が一人亡くなったんだから。
被害者の親御さん可哀想だな・・・。
687名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:02:26.74 ID:OR3PRTP60
> 鈴木もと子
他人の子どもの命終わらせただけじゃなく自分の子どもの人生も終わらせた
転校しても無駄だぜ

バカ親
688名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:02:46.49 ID:W+We9MxY0
どの学校でも外来専用の駐車場ってあるよな
689名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:03:10.02 ID:gjsoY9w/0
>>669
そんな感じですな、自転車で行けよな。
690名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:03:14.55 ID:7wVxpKlY0

朝の登校時間中の学校の正門に車で突入するとか、ちょっと考えられんが。
691名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:03:15.18 ID:1DRs/yhS0
>>664
たいがいの学校の門は車乗り入れできる幅はあるし
こういうたち悪い保護者増えてきたなら
ポールでも立てて物理的に進入できない方法にするしかなさそうだね
692名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:03:34.03 ID:p4ruK/X00
>>675

日教組のかたね♪



宇都宮・児童5人重軽傷事故:小学校教諭を起訴 /栃木


 宇都宮・児童5人重軽傷事故:小学校教諭を起訴 /栃木
 毎日新聞 2010年12月28日(火)11時44分配信

 宇都宮地検は27日、宇都宮市中河原町、同市立横川東小教諭、吉澤伸介被告(56)を
自動車運転過失傷害の罪で宇都宮地裁に在宅起訴した。
  起訴状などによると、吉澤被告は10月20日午前7時50分ごろ、宇都宮市下栗町の
同小正門前の市道で、乗用車のハンドル操作を誤り、集団登校中の近くに住む同小2〜5年の
児童5人(当時8〜10歳)の列に突っ込み、小学5年の女児の左脚を折るなど、計5人に
重軽傷を負わせたとしている。【吉村周平】
693名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:03:36.82 ID:wy+64mDn0
今時、田舎の小学校で700人は多いな
694名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:03:55.96 ID:bA4WRRaO0
フジでやってた流れ
車を左方向から走ってきた

左折

そのまま徐行とか一時停止とか一切せず入る

轢く

みたい
再現映像だからカットされてるかも知れないが、一時停止とか
してたら間違いなく、車のど真ん前にいたんだから見つけられてたはず。
695名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:03:56.30 ID:k3GVKKz00
>>653
高速での要注意車種No1だわ
子供が乗っていますマークつけてブッ飛ばしたり
前がつまってるのに煽ってくるのはたいがいエルグランド
696名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:03:56.55 ID:c6dTYTGK0
>>658
もし門がひとつしかなかったとしても、登校時間帯でたくさん子供がいる門からつっこんでく様な女は
車を運転すべきじゃない 通常安全な場所に止めるでしょ
697名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:03:58.80 ID:mA48Oy9r0
車のバックはどんなに注意しても見えない死角があるから結局は勘でやるしかない
こればっかりはしょうがない
698名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:04:00.81 ID:ZFUPZKOz0
これは運転手を責められんな。。
まさそんなところに子供がしゃがんでるなんて思わんわな
俺プロのドライバーだけど真後ろでしゃがまれたらほんとに見えんから
699名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:04:20.38 ID:eqECgd/B0
>>663
どっちもどっち
700名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:04:32.17 ID:paP13Syh0
>>683
うちの知り合いは、「忘れ物した、届けて」とメールが来たら「ふざけんな!」と返信したw
701名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:04:42.06 ID:Q83XDV2Y0
>>669
今まで何百人轢き殺してるんだよ。そのクルマ
つうかあんたBBAだろ。その、人探してると前が全く見えてないって感覚
同時処理が一切出来ないんだよね女って
702名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:04:49.73 ID:kS4kXjLJ0
このBBAの旦那って悲惨だな
朝仕事場についたら警察から電話、奥さんが人殺してこちらで逮捕しましたって連絡がくるんだろ
頭真っ白になってしまうだろうな。。。

まぁ車選んだのはてめぇだから夫婦で責任とれよって感じだけど。。
703名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:05:31.66 ID:dWVG2jax0
車の殺傷能力ハンパねえ
マジで規制したほうがいいな
704名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:05:33.06 ID:OR3PRTP60
>>698
そんな腐敗した餌でw

まあ、登校時間中に正門に乗り入れるという点は軽率だろうな。
駐禁、駐禁とか口うるさく言われる御時世ならではの事故かもな。
706名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:05:50.38 ID:gjsoY9w/0
>>697
だから、前進で轢いてるから。 みんなここに集まってるわけで・・・
707名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:05:56.56 ID:glxDjUca0
>>687
はぁ?何そのレス・・
テメーよ〜ことあるごとに、ネット使って欲しい動画、音楽、コンテンツをコソ泥してる
ネット泥の分際で、ヒト様の事件事故に対しては異常に攻撃的にモノ語るよな?

どっからくるの?そのテメーの負のモチベーション・・なになに?
こういう風に事件事故おこした対象は一切許さない?

関係ないこの親のガキの人生も潰したい?

テメーの人生がこれ以上ないほど報われないゴミ人生だからと?
708名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:06:01.19 ID:E389vc4w0
この学校に通う鈴木って苗字の子供はイジめられるな
人殺しの子供ー、とか
709名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:06:35.64 ID:0c/L/wPDO
まあ、引っ越すしかないな
710名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:06:38.98 ID:s+WCYz4d0
あ、これは東電のせいだな
放射性物質撒き散らすから交通事故がおこる
東電は謝罪と賠償すべき
711名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:06:42.34 ID:TwEI6fXP0
>ワゴン車にひかれ、頭を強く打ち

ァぁあ…
712名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:06:59.09 ID:W+We9MxY0
とりあえず賠償で5000万は軽いな
713名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:06:59.34 ID:mpEoJmXWO
僕が忘れ物したからこんなことになったんだ。
ママは悪くない。
僕が悪いんだ。
僕が忘れ物したからいけないんだ。
714名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:07:02.84 ID:b/tFFPas0
バカ女の奇行・奇運転でも、学校側の安全管理責任が問われるのかね
こんな突き抜けたバカと関わりがあると大変だね
715名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:07:07.42 ID:V7HmCwsn0
まあ自分の子供が生きてるならいいじゃないか
716名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:07:18.12 ID:Pn9dN9HF0
そもそも学校の周りは時間的にスクールゾーンで、侵入禁止なんじゃないのか?
田舎はスクールゾーンとかないん?
717名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:07:25.09 ID:eXP+Q1ym0
>>692それだ
確か真っ黄色のアルファロメオ

チャリで子供を後ろに乗せてる親の中にも
たまにケータイいじりながら走ってるバカいるよな
718名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:07:27.00 ID:p4ruK/X00
こりゃ○○○さんのご子息は、明日から、空気決定ね!
同校の父兄の皆さん良いですか
719名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:07:31.47 ID:ZFUPZKOz0
登校時間中に教員が門に立ってないのは問題だな
うちの教区の学校は全部登校時間は教師が複数人立ってるぞ
なんでこの学校は教員が立たないんだ?
720名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:07:38.41 ID:7wVxpKlY0

死角というか、校門入って、道のど真ん中だからなあ。
見えなかったというか、見落としたというか

721名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:07:39.85 ID:V3KqTXmr0
>正門に入った
最近は車で校庭に入るのって簡単なんだ
722名無しさん@十一周年:2012/07/05(木) 18:08:00.90 ID:z3f00UEH0
今テレビでやってるの見たけど、てっきり、校内からバックで出す時に轢いたのかと
思ったら校内に入れる時、前方にいる子供を轢いたみたいだな。
723名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:08:10.54 ID:VEdjARo40
わすれもの
724名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:08:20.74 ID:K3NGEAnRO
殺された小学生かわいそすぎる
725名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:08:37.33 ID:Zi4UmDaXO
仕事で小学校に出入りしてるが、本当に注意してる。

相手はちっこいし、予測不可能な動きをするし。

慣れてないと十分な注意ができないだろうね。
726名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:08:40.62 ID:3f8+0nv00
福島なら校内に入らずとも余裕で路駐できそうなもんなのに
わざわざ児童の登校中に校内に進入してしまうってどういう
ことなんだ??
学校の先生だって校門付近にいそうなもんだけど。

もう加害者の子供は転校するしかなさそう。
平凡な苗字で良かったね。
727名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:08:42.51 ID:i5GMBSZB0
                                 ┏┓┏┓
                            ┏┓ ┗┛┗┛
                   .  ┏━┛┗━┓
/  \/⌒⌒ ̄ ̄ ̄ヽ、 /_.\ ┗━┓┏━┛   ┏━━━━━━┓
| (⌒)               (_) | | ┏━┛┗━┓   ┗━━━━━━┛
\_ ノノ ノ,,, ノ丿 丿 ),,,ノ.ノ.、_ノ. ┗━┓┏━┛┏┓
  /ノ( .( ○ヽ、ヽ   ノ○ ).::..|       ┃┃  ┏┛┗━┓
  |:^     /   ___\   ::::|.     ┗┛  ┗┓┏┓┃
  |:::::::      /  |    ..::::|.            ┃┃┗┛
  ヽ::::::.....    ├--┤  .....:::ノ            ┗┛
728名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:08:43.00 ID:bA4WRRaO0
>>719
多分そこらへんも学校の責任追及される
もちろん引いた女が一番悪いが
729名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:08:44.99 ID:E9q1jRDL0
こういう事故が怖いから車を買えないんだよ
730名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:08:52.49 ID:Y5mj9Gst0
>>791
想像して書いたのに俺BBAかよw
731名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:08:57.41 ID:vBsSjo2D0
まさかそんなところに・・・まっ前方不注意には間違いない
732名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:09:07.67 ID:VR6/5NB+0
こういうのって加害側に悪気や殺意がなくても周りから悪人扱いされて人生終わるから悲惨だよな
これだから車は運転したくない
733名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:09:15.27 ID:qUurZdhZO
これはもう100%引いた側が悪いでしょ・・ 
加害者は他児童の母親だったらしいけど、地域から抹殺されるだろうね・・・
状況的にきづかなかったとか、ありえない 
100%過失です 
これから地獄を味わいますね 
なくなった子供がただただ可哀想・・
>>696

俺の主張に関係ないそんな話は、レス無用。
ヒスってるぞヲマエ w
735名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:09:21.79 ID:SnD7jZ2p0
旧型エルグランドだったな。女はデカい車にのるなよ
736名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:09:24.28 ID:mqwihyhYO
>>711
目撃児童はADSL確定
737名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:09:34.14 ID:SjDlF9RNO
女の運転技術はマジひどいからな
基本的に女は前しか見てない
道を絶対に譲らない これに加えて馬鹿はメールしながら運転するからな
738名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:09:39.61 ID:hTlf0iV/O
被害者家族は悲惨だが
加害者の子供も悲惨だな
確実に人生が狂う
739名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:09:53.54 ID:iUUXX+bf0
ミニバンなんて見晴らしいいだろ
しゃがんでたって
740名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:09:55.83 ID:eqECgd/B0
つーか小学生の忘れ物とか弁当以外どうでもいいよな
あれ、小学校は給食だったっけ
741名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:09:59.66 ID:bA4WRRaO0
>>733
前スレで、「そんなとこで靴ひも直してる方が悪い」という
あさっての被害者たたきしてたクズもいたけどな
あれはどこの工作員なんだろうw
742名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:10:02.61 ID:OC82jh810
子供の登下校中に正門に車を突っ込ませておいて気づかなかったとか
自分の子供を捜してキョロキョロして前見てなかったんだろ
743名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:10:05.47 ID:Yudd+k5U0
あーあ
気づかなかったとか・・
小学校正門付近でどこ見て運転してんだろ
馬鹿だねえ
744名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:10:14.05 ID:JpKWivve0
ランドセルに風船。

           ∧_∧
          ry ´・ω・`ヽっ
          `!       i
          ゝ c_c_,.ノ
             (
              )
         .∧ ∧.(
         (´・ω・∩
         o   ,ノ
        O_ .ノ
          .(ノ
745名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:10:20.23 ID:t6Qhk0lS0
歩きか自転車で届けろよ。無職だから時間あるだろうし。
746名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:10:27.43 ID:ZQM6zN040
小学校の門に車で突入するのが信じられない。ありえない。
クズ女。
747名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:10:28.84 ID:glxDjUca0
>>690
普通、正門に入る前の近くの道路やらに停めておくよな
この小学校がどういう構造かよくわからねーけど

>>702
↑なんなのコイツ?すげーぶん殴りて〜
テメーとか運転免許も車も持ってない層だろ?
748名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:10:46.84 ID:fcPKbTV5O
正門前で気が緩だんだろう
749名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:11:06.88 ID:y2pHrAcz0
女は運転中も半分以上前を見ていないからな
750名無しさん@十一周年:2012/07/05(木) 18:11:23.82 ID:z3f00UEH0
バンって運転したことないけど、子供がしゃがんでいたとか、道路から
左折してすぐのところで轢いたとか、条件が悪かったとは思うけど、
徐行していてもわからないものかなあ。
751名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:11:27.73 ID:Y5mj9Gst0
>>701
想像して書いたのに俺BBAかよw

こっちが正解だな>>791スマンな。
752名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:11:28.92 ID:oeJq2JVqO
どうせ徐行もせずに飛ばしてたんだろ
753名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:11:48.37 ID:8qU/hy6gO
携帯見てやがったな
754名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:11:57.91 ID:V08mlgg10
>>736

それを言うならDOHCだろ
755名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:11:58.86 ID:Cr6jC1vMO
通学時間帯に車で校内入って子供に気をつけないとか擁護出来ないわ…
756名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:12:00.28 ID:7wVxpKlY0

被害者家族も悲惨だぞ。まったく非がないんだから。
757名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:12:01.43 ID:gjsoY9w/0
>>750
わかるだろw
758名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:12:02.26 ID:iUUXX+bf0
これはもう絶対に取り返しつかねーな
759名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:12:16.07 ID:paP13Syh0
>>747
ニュース見たけど、車道から左折ですぐ校門。
でっかい車で死角もありそうだが、ちゃんと見てなかったと思う。
760名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:12:19.45 ID:MX9txIfDP
>>713
本人は周りの大人から配慮で慰められても、
クラスメイトはそういう目で見るだろうな。
「○○忘れた!!あちゃ!ちょっと家にメールしてみる・・・」って
話のネタに言ってそうだし、言わずともニュースになってしまったし。
761名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:12:25.68 ID:p4ruK/X00
>>687 :名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:02:26.74 ID:OR3PRTP60
> 鈴木もと子
他人の子どもの命終わらせただけじゃなく自分の子どもの人生も終わらせた
転校しても無駄だぜ

バカ親

>>707 :ID:glxDjUca0
あらら本人降臨ですか?
明日からしばらくお休みが良くてよw
762名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:13:02.00 ID:JV5sNA9hO
言葉が悪いのは自覚しているが、この女、何を見て運転してるんだ?

763名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:13:05.65 ID:CJsxgoMO0
フェミがふぁびょりそうだけど、あえて言おう。
女の運転は一空間しか見ていないから。見通しのよい十字路で車が来ていても
そのまま突撃。基本的に女は公道での運転は向かない。
764名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:13:17.30 ID:XxAeb0v00
加害者の子供もかわいそうだな。
人殺しの子供として生きていかなければならない。
転校するだろうけど、元の学校名も苗字も公表されてるからすぐにバレて、
「人殺しの子」って言われ続けるだぜ。
765名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:13:30.55 ID:bA4WRRaO0
>>747
こんな感じ
少し離れたところに車専用の門がある(駐車場)
ちょっと歩けばよかっただけなのに
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3166026.jpg
766名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:13:39.02 ID:hTQxtOk+0
いやぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!

どうか私の甥っ子たちがこんな事故に遭いませんように!

そして私と私の周囲の人全員がこんな事故を起こしませんように!
767名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:13:39.08 ID:FIn9FkyA0
>>38
さっきからうるせえよks
768名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:13:40.48 ID:OR3PRTP60
>>791
ガンバレ 期待しているぞ

>>750
停車しているところで死角に入られていたらやばい
動いている限りはほとんど見える
769名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:13:53.91 ID:E0A2kDsvO
ふぐすまwwwwwwwwwwwwwwwww
もう人間棲むなや
770名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:13:56.06 ID:V7HmCwsn0
月末になるとモトコさんは薄い給料袋の封も切らずに

必ず横町の角にある郵便局へ飛び込んでいくのだった

仲間はそんな彼女を見てみんな貯金が趣味のしみったれた奴だと

笑い飛ばしてもモトコさんは ただニコニコ笑うばかり

僕だけが知っているのだ 彼女はここへ来る前にたった一度だけ

たった一度だけ悲しい過ちを犯してしまったのだ

通学路を走る梅雨の朝 校門にしゃがんだ人影に

ブレーキが間に合わなかった彼女はその日とても急いでた
771名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:13:56.72 ID:nVnIL27/0
なんで簡単に正門から車が入るのを許してるかが不思議だよ
普通、門の近くで駐車して歩いて入るだろ
772名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:14:18.62 ID:oGECGIQ6O
登校時間に車で学校内に入るなんてきちがい!

死刑で良い!
773名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:14:21.72 ID:+vxrC84a0
低速って何キロ?

本当に徐行してたら、死ぬまで行かないと思うよ

しかも登校中の児童がいるのに正門まで車を入れちゃう神経が
この人の普段の行動を物語ってないか?
774名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:14:36.37 ID:BTao6wKI0
通学路と車乗り入れ場が同じってどうなん
轢いて下さいって言ってるようなもんじゃね
775名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:14:59.19 ID:eXP+Q1ym0
>>754いやいやIWGPだろ
776名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:15:05.08 ID:bA4WRRaO0
>>750
再現映像だからカットされてる可能性はあるんだけど。
と前置きして。

左折してすぐ校門内に入ったらしい。
普通は左折したら歩道で停止、その後ゆっくりと校門に入るよね。
そうしてればど真ん中にしゃがみ込んでいる子は必ず見えた。
左折→そのままのスピードで侵入、視点を正面に戻した時には
ひいてました、っぽい
777名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:15:09.23 ID:ZQM6zN040
ニュース映像見ると、小学校の前は交通量の多い通りで
そこに路駐はできないだろう。ただ、正面玄関の横に駐車場の
出入り口みたいなとこがあった。車はそっちに入るようになってたんじゃないか?
なんで正面玄関に突入してるんだと。
778名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:15:16.59 ID:p4ruK/X00
>>764
まぁね 今は、ネットでどこへ逃げても終わり

779名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:15:24.99 ID:zG5+jtdu0
この子供は「僕が忘れ物をしなければ・・・」と一生苦しむだろう
780名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:15:26.00 ID:+dbuYNVE0
ウチんとこは小学校までわりと距離があるので(子どもの足で片道30分以上)
雨の日なんか特に車で送ってく親が多いんだが、一応、そういう送迎は禁止
と耳タコでさんざん言われてるのに、守らない家が多い。
小学校の前が車で大渋滞になるんだよっ!
781名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:15:33.64 ID:1DRs/yhS0
>>762
左折時に左折先確認せず右側でも見ていたんだろうな・・・
782名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:15:38.28 ID:47zT2zHd0
正門は割と交通量の多い道路に面してる。
通学時間帯に路注は厳しいかもな。
でもさすがに通学時間帯に正門から入ってくる車は
あんまりいなかったような。
自分の記憶だと登校の時間帯には教員が正門に立っていたはずなんだが。
783名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:15:46.93 ID:iUUXX+bf0
ふつう校門なんて教職員か出入りの業者ぐらいしか車で入っちゃダメになってるだろ
784名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:15:56.86 ID:3f8+0nv00
被害者の男の子、登校中に靴紐がゆるんでしまって
「道路でしゃがんだら通行の邪魔だから我慢しよう」と
校内に入ってやっと安心して靴紐を直していたら・・・。
可哀想すぎる。
785名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:16:16.24 ID:AomD3oow0
>>750
ヴォクシーやらハイエース、ボンゴブローニーを運転した経験から言えば、
ロングノーズのスポーツカーより前は良く見えるよ。
786名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:16:20.46 ID:sVIkziEbO
わざとひき殺した?
787名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:16:21.47 ID:9bezpJqH0
親が転勤族だったんで小学校は3校通ったが、どこも登校用の門と駐車場の入り口は別だった

正門から車が入るのは、防災教室で消防車を校庭に入れる時など特別なケースだけだったから
普段は正門から車が入るなんて考えられん
788名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:16:23.37 ID:gjsoY9w/0
考えると、教員の方の駐車場は閉められないけど、生徒玄関の方はポールとかあってもいいよな。 はずしたりできるやつ
789名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:16:58.98 ID:EgJt0Tl60
>>771
池田小の事件以来、いろいろ厳しくなったと思ってたけど
地方とか、まだまだこんなゆるい学校が多いのか?
790名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:17:00.99 ID:W+We9MxY0
791名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:17:15.80 ID:hFhdGEqK0
落ち度なさすぎて被害児童の親御さんも( ゚Д゚)ポカーンだろうな
792名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:17:24.53 ID:RT7TmqaX0
またDQNミニバンか
793名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:17:26.90 ID:p4ruK/X00
★小学生が校内で車にひかれ死亡

 福島県郡山市の小学校で、この学校に通う2年生の男の子が、
校内に入ってきた別の児童の母親の車にひかれ、まもなく死亡しました。
5日午前7時45分ごろ、郡山市富久山町の市立行健小学校で、
この学校に通う2年生の齋藤涼くん(7)が、校内に入ってきた車にひかれました。

 齋藤くんは頭を強く打ち、病院に運ばれましたがまもなく死亡しました。
警察の調べによりますと、齋藤くんは集団登校してきたあと正門付近にしゃがんだ状態でいたということです。
警察は、車を運転していた別の児童の母親を、周りの安全を確認していなかったとして自動車運転過失傷害の疑いでその場で逮捕しました。

 警察の調べに対して「子どもの忘れ物を学校に届けに来た。人がいることには気付かなかった」と供述しているということです。
警察は、容疑を自動車運転過失致死に切り替えて事故の状況を詳しく調べることにしています。
行健小学校の宮西輝明教頭は「今回、このような事故が起こって本当に残念です。
周りにいた児童の話では、亡くなった児童は集団登校したあと、正門を入ったところで、
靴を履き直していたときにひかれたようです」と話していました。

794名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:17:30.83 ID:rOZL7MeU0
気づく気づかない以前に危機感なさすぎだろ
小学校の正門に一時停止もなしで突っ込むとか
しかもエルグラとかデカイ車なのにキチガイとしか言い様がない
まあBBAは家族巻き込んで人生オワッタナ
795名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:17:33.01 ID:R2VAUsxM0
登校時間に正門から車で入っていくか?普通
796名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:17:40.37 ID:VEdjARo40
何で登校時間に正門から車入れるんだ?
797名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:17:44.57 ID:bA4WRRaO0
>>788
車進入禁止ようのポールあってもいいよね
南京錠外したら収納できるやつ
798名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:17:44.73 ID:c6dTYTGK0
>>791
半狂乱だとおもう
799名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:17:45.28 ID:CJsxgoMO0
>>785
見晴らしがよいのと死角が多いのを錯覚しているよい例だな
おまえは教習所からやり直せ
800名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:17:54.12 ID:K130JP9x0
>>780
B地域かK地域か公務員住宅が学区に含まれてるのか?
801名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:17:58.48 ID:aIlmJHluO
>>671
やっぱりね
こんな事故起こすってことはそういう人
むちゃくちゃな運転してたんだろうと容易に想像がつく
802名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:18:19.07 ID:8IC9cqrS0
元も子もないなwww
803名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:18:25.34 ID:nmA/DiMV0
確か旧型のエルグランドだったけど、女性には前見づらくて運転きついんじゃなかろうか
804名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:18:33.07 ID:gjsoY9w/0
>>790
写真みると・・・そこに車乗り入れる根性はないな。 
805名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:18:39.05 ID:7wVxpKlY0
>>791
学校に送り出した子供が、不注意運転で校内で頭潰されて殺されたら
激怒するだろ。
806名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:18:40.14 ID:eqECgd/B0
外に止めると近隣住民がうるさい
807名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:18:42.10 ID:glxDjUca0

googleマップで見ると、駐車スペースが正門にあるのかなって思うけど、詳しくわからない

>>739
そうだな・・オレとかSUV乗ってるけど
若ママがアルファード、ヴェルファイア、エスティマとかワンボックスタイプのデカイ車乗ってると
ちょっとイラッとくる
808名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:19:07.59 ID:0y1nyFIe0
登校中に正門から車で入るw
スイーツ脳は怖い
どんなに低速でも危ないからやらねーっての
殺意あったと認定してもいいくらい
809名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:19:36.78 ID:zG5+jtdu0
BBAどもに車を与えるな
810名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:19:38.42 ID:Da2C+0QU0
校門全開、校門の前だけガードレール無し、歩道と車道の間にスロープ。

こりゃ学校側も車が入ってくることを認めていた可能性大だな。
つーか日常茶飯事なんじゃないか?
811名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:19:40.11 ID:26yvMeBi0
現場には学校側が設置した最徐行という看板があってだな、
最徐行というのは、、、、、
812名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:19:42.50 ID:m6LJhTC30
>>17,>>62,>>71
こんだけ視界がクリアなとこで全身挫滅とか、ババア頭おかしいだろ・・・。
813名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:20:01.32 ID:rZvSZ5B60
おまえらエルグランドに嫉妬しすぎ
814名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:20:09.30 ID:ND2+t5nzO
>>262
家の近所はそんな感じだな。
付近の信号にはPTAの父兄が黄色い旗持って
右左折の車から横断中の児童をガードするし。
集団登校で歩道は黄色い行列が繋がるし
なかなかの壮観。
815名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:20:14.11 ID:VC0JxAt90
児童が登校時間中に車で忘れ物届ける為に正門内に進入するって
田舎じゃ普通なの?
816名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:20:17.35 ID:GcauM/I+O
自分が小学生の頃はどんなに忘れ物しても親達は車で届けに来たりしなかった
それが当たり前だった時代だ
だから今でも教科書やノートを忘れる悪夢を見る
817名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:20:54.70 ID:VEdjARo40
>>815
忘れ物なんか届けねーよ
818名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:21:03.57 ID:3f8+0nv00
まさか正面にいた子供をひき殺していたとは・・・。
自分の子供の忘れ物のためにはよその子の安全など
どうでも良いのか・・・。
819名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:21:08.46 ID:glxDjUca0
>>765
これは、児童の登下校時に車で突入したら駄目なパターンじゃんw
>>761
キチガイがモノ語らなくていい
あのよ〜テメーみたいな最下層が表現する場に、対象やら工作員やらが登場すると思ってる時点で
身の程知らなすぎ
820名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:21:33.16 ID:+vxrC84a0
そもそも忘れ物を親が車でもって行ったりするから

子供の忘れ物が直らないんだ
821名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:21:45.66 ID:Kti5sQOu0
>>780
うちも送っていくことあるが、校門の200mくらい手前で降ろす。
校門の前までなんてぜったいアクセスしない。
みっともないというのと、危ないから。
822名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:21:47.08 ID:VcBkqE/F0
子供の忘れ物を届けに行くのにエルグランドに乗って行くのは貧乏人だろ。
823名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:21:59.04 ID:O2cpu+Ap0
車がエルグランド。これだけで全てが判る。
824名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:22:04.28 ID:CRkV0JsMO
>>752
マーチからセレナに乗り換えた人が言っていたんだけど
「高級車を上から見下ろして気分がいいし、大きくて顔がデカいせいか
周りが怖がってよけてくれて運転が凄く楽になった」
らしい。
周りがよけてくれるのに慣れ、自分が走る先の道にある障害物を注意しなくなるクセがつく。
「踏み潰せば良い。死角が多いことを逆手に取って気付かないフリをすれば良い」
となる。
近年、ミニバンの轢き逃げ事件が多い原因
825名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:22:13.46 ID:p4ruK/X00
>>794
いつも出会い系で男漁りに夢中で
走りながらメール撃ちなんてしょっちゅうよ
826名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:22:28.65 ID:hTQxtOk+0
公立小なら歩ける範囲だろうし、普通は自転車で忘れ物届けるでしょ

父兄の車全面禁止すべきだよ
827名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:22:29.49 ID:3G40l/GG0
校門に入った所で靴ひもを結ぶって?
すぐに上履きに履き替えるんだから、それはないっしょ

ふざけて車の前に飛び出したりしたんじゃない?
轢いちゃったお母さんにとっちゃ災難だよね
どんな理由であれ車が悪者にされるんだから
828名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:22:34.91 ID:jhyfGkeM0
女の運転技術と同レベルなやつほど女の運転にケチつける
829名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:22:40.90 ID:7wVxpKlY0
>>820
まあ、その通りだな

830名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:22:43.08 ID:0kVh9xcL0
女に運転免許を交付するからでは?
あいつら安全確認しないで曲がるぜ
かろうじて信号だけは見てるようだけど
831名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:22:48.04 ID:e+q/bMwe0
>>303
学校が悪い、キタw

親が横着しなければ防げた事故、だわ
教師が立ってたって、校門に入ってすぐだから防げんわ
832名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:23:21.80 ID:kXJmN0VZ0
動いていない子ども轢くとは最悪だよな。
学校内なら子どもから走ってきて車に接触するかもしれないのに
弁解の余地ないね。
833名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:23:25.35 ID:paP13Syh0
>>824
DQN思考怖いな
834名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:23:27.61 ID:lFj2/Z5Z0
記者がルパンに見えた
835名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:23:40.62 ID:MX9txIfDP
>>804
きわめて稀ではあるが、どこであろうと
「交通は車優先なんだよ!ドヤドヤ!お前ら早く散れ、轢かれていいのかよ!」ってタイプは存在する。
(今まで事故らなかったのは歩行者他が譲ってたから)
836名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:23:57.29 ID:jisEnMRX0
海外の医療系ドラマでベビーシッターが子どもをひいて怪我させ、
親がシッターをめちゃくちゃ責めてたら医者が
「悪いのはお宅の車だ!でかい車から小さい子は見えないんだよ」って言ってた。
このセリフ、世界中の親にもっと教えるべきって思った。
837名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:24:20.97 ID:YMaO64r00
万が一校門に入るにしても、普通轢き殺す程の速度で入るかね
838名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:24:30.46 ID:OR3PRTP60
>>824
セレナで回りが怖がることはない
逆にCVTで足遅いから軽にもあおられるよくらいだよ
839名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:24:40.86 ID:nEVXGqJl0
>>816
同じく。
届けるって漫画ぐらい。
840名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:24:42.39 ID:490ulhwd0
ってかいったいどんなモンスタープリンシパルのいる学校だ?

いったいどうやって正門からの車の侵入を許した?

放射能では誰一人としてしんでいないのに自動車で1人志望。
こりゃ福島県で自動車禁止した方がいいな。
841名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:25:19.25 ID:VEdjARo40
忘れ物したら学校で恥かいて忘れ物しなくなっていく
持って行った親が勝手にかわいがってこうなる
842名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:25:25.52 ID:IMKDMlQl0
公立学校で、車で校内まで乗り込む送り迎え。
昔、そんなこと許してなかったよね。
加害者側の親も非常識なら、それを許す教育委員会も非常識。
そもそも車で登下校なんぞする奴は、金持ち私立にでも行ってろ。
行政は、そんな親たちに、たんまり課税しとけ。
843名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:25:35.44 ID:p4ruK/X00
>>831
目撃した子供の話だと
事故を起しても、スマホをいじる
指が動いていたと・・・・・
844名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:25:40.90 ID:W8gpYgS70
>>824
セレナ如きで避けるヤツいねーだろw
逆に煽られるわ
845名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:26:01.08 ID:h4c7ppeJ0
>>818
まあ、そうだとは絶対言わないけど、実際やってることはそうだよね
ニュースで送り迎えやってるジジババも出てたけど、
自分の子供の送り迎えやることで他人の子供ひく可能性は生じるわけだから
846名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:26:01.18 ID:K3NGEAnRO
仕事でもないのに小学校に車で入っていく神経がすごいな
何様なんだろう
847名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:26:16.29 ID:e+q/bMwe0
忘れ物を届ける
夏休みの宿題を手伝う
雨の日は来るまで送迎

子供を駄目な大人にする方法
848名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:26:35.66 ID:XoF7av8d0
>>1
ひどいな
お前らが指摘してるとおりだな
エルグランドは車高低いから
死体は車体の真下だから相当スピード出してる
門入ってペダル踏んだんだろう
登校中の正門突撃するとか信じられんわ
門に教師いただろ
教師が止められないほどのスピード出してたんじゃないのか?
脳みそプチュと飛び出して一面血の海だから目撃した生徒は一生トラウマだな
849名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:26:43.93 ID:A8Ei5q810
登校時間で児童もたくさんいる中でこの事故か
亡くなった児童だけじゃなくてひどい事故目の前で見せられた他の児童たちも被害者だな
850名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:26:46.71 ID:VC0JxAt90
>>831
我が家は小学校でなく高校が近いんだが
少しだけ持ち分ある私道は自動的に登校時間帯はスクールゾーンになってて車入れないけどな
851名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:26:52.62 ID:3f8+0nv00
>>836
でかい車を売ってる会社が悪い!って訴訟すんのかな。
852名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:27:17.99 ID:2pDYQrP60
うちの近くの小学校は正門からは車の進入禁止(車の出入り口は別)
門も全開にしていなくて先生と父兄が何人も立ってる
今回のは一応事故だけど、わざと車で突っ込んで児童がひき殺される可能性もあるわけだろ?
853名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:27:21.87 ID:ui0+NxLG0
>>827
単に飛び出してきただけなら余程の速度出していない限り
普通に止まれるし、止まれなくても大事には至らない

小学生が時速2−30km/hくらいの速度で車に
真正面から飛び込んでいったてのなら話は別だがなw
854名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:27:22.62 ID:F5TDrpwK0
死角だらけだったんだ、今までも事故起こしてるんじゃないか?
855名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:27:38.87 ID:ZwZcVIvG0
靴ひもだなんて、運転手を陥れるために言われただけだろ
加害者扱いされてるけど、実は真の被害者じゃない?
856名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:27:59.74 ID:UvRb2S+nO
ここよく通るけどたまにPTAの車なのかわからんが校庭にズラリと並んでる時あったから校門から入るのは普通だったのかも
857名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:28:00.62 ID:AomD3oow0
>>799
免許を取って34年、ハイエースとボンゴブローニーの社用車で地球を数十周
してるぞ。
死角の問題じゃないんだよ。何のためにミラーが付いてんだw
858名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:28:05.65 ID:glxDjUca0
>>750
周りに動いてるものいっぱいある中での止まっている対象って
すげー目が行かないんだよね・・

例えば、右左折する時に、横断歩道を、急いで渡る大勢の通勤する人の中に
すげーゆっくり動いて渡る老人が居たんだけど・・

一瞬・・視界から消えるからね、そういう動きが止まったように遅い老人って
ワシャワシャガシャガシャ、激しく人が行き交う中、通常考えられないくらい遅い動きをする対象って
脳がスルーすると思う・・
859名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:28:18.82 ID:B4BiyoSm0
大きい車運転してる奴は
普段から道路を我が物顔で走ってるのが多いよ
まして朝のラッシュ時にわが子の忘れ物で頭がいっぱいの中年女
ゾロゾロ歩いてる他の子なんて一切お構いなし
ふかしてりゃ全員避けると思ってるんじゃね
860名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:28:29.96 ID:e+q/bMwe0
>>843
こりゃ運転中もいじってた可能性が高いな
861名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:28:30.74 ID:hTQxtOk+0
>>849
周囲の子どもたちは「危ないよ!」「車が来てるよ!」「オバサン、涼くんがしゃがんでるよ!」とか言わなかったんだろうか
862名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:28:32.87 ID:T+c9P1a+0
運転技量のない女が
エルグランドに乗って事故
エルグランドタイプの死角は乗用車より1M以上もある
このババアの子供も哀れだな〜登校拒否児童1名追加にならなければよいが
863名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:28:34.43 ID:0y1nyFIe0
>>855
子供いっぱいいるのに正門に車で入る
時点で100%有罪
864名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:28:37.05 ID:6VN+g3h00
車のCMもメリットばかりじゃなくて
タバコと同じように
ちゃんとリスクも説明したほうがいいんじゃない?

「ちょっとした不注意が大変な事故を招くことがあります」
とか
865名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:28:42.68 ID:oMNaB60X0
気づかないわけねーじゃん。
866名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:28:54.81 ID:0kVh9xcL0
そもそも学校の敷地内で、人をひき殺すような速度で走ったらダメでしょ
867名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:29:03.11 ID:bwVdHrS7P

「頭を強く打ち」

か・・・小2で脳ミソぶちまけるとか中東並みだな
868名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:29:03.50 ID:17I8rhaLP
>>836
それ、すっごく変だけど。
でかい車を移動させる能力がないなら使うべきじゃない。
物のせいにするのはお門違いだ。
869名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:29:18.63 ID:teFjpX3f0
>>843
おいおい、スゲー情報だぞ、それw
870名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:29:21.52 ID:h4c7ppeJ0
こんな感じの立派で巨大なバックミラーが斜め前方視界を遮ってる
この写真だと反対側になるが、これで左折して小学校にはいっていく

まあ、一旦停止して身を乗り出して確認なんかしないかぎり見えない
871名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:29:22.31 ID:vUtuaZAU0
地方だから、旦那は節約のため軽自動車通勤、主婦のこいつが仕方なくエルグランドだといケースがありうる。


872名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:29:28.30 ID:87h8Q5dQ0
これが漫画だと
銃弾が飛んできたけど、靴紐直そうとしゃがんだのが幸いして避けれたってのがデフォなんだけどな
873名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:29:36.86 ID:jisEnMRX0
>>850
言われてみれば、うちの周りもスクールゾーンで
車が進入できないように進入禁止のヤツ置いてある。
874名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:29:39.31 ID:W+We9MxY0
875名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:29:49.45 ID:0ZvXCUDD0
さっきのニュースで言ってたけど学校は
「子供が具合が悪くなったなどの緊急時には校門から車で乗り入れるのを認めていた」らしい
たかが忘れ物で登校中の子供がいる校門に車で進入しようとした加害者が非常識だろ
子供だって道路のど真ん中じゃあるまいし安全だと思っていたから脱げかけた靴をなおそうとしてしゃがんだんだと思う
子供がしゃがんでいて見えなかったというのは事実なんだろうけど子供や学校に過失があるように聞こえて不快
876名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:29:50.59 ID:9ll/vkQy0
何で校内に車で乗り付けるのか書いてる奴多いけど、
校門抜けて学校内に駐車場ある所など普通にある
877名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:29:53.87 ID:CBHUxEpPO
おばさんたちは目視で確認とかミラーで確認とかしないよね。
878名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:29:53.88 ID:OEvRcb6x0
靴ひもは普通飛んできたものかわす等のラッキーフラグなんだがな
879名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:29:54.56 ID:jGmSGenoP
>>824
>高級車を上から見下ろして気分がいい

何だこの発想www
竹馬乗ってても、フェラーリ見下ろすと気分いいのか?

俺は仁王立ちで見下ろすフェラーリは好きだが
880名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:30:02.00 ID:IgUKGG7UO
早く届けようと思って焦っていたのだろうか
誰にとっても不幸な事故だな
881名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:30:23.54 ID:kXnxDb6r0
どうせ被爆してたんだろ
882名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:30:32.78 ID:+vxrC84a0
>>861
そんなこと言ってる暇がないくらいの勢いで突っ込んできたってことだろ

逆に言えば、本当に徐行してたら死ぬまでは行かない、徐行とはそういうことだ
883名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:30:34.13 ID:W8gpYgS70
>>864
普通は免許とるときや更新するときに説明されるけどな
884名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:30:37.98 ID:eqECgd/B0
共働きで誰も忘れ物なんぞ届けてくれんかった
だから忘れ物してもまぁいっかって思ってた
885名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:30:42.87 ID:em9grrbq0
>>765
これは右折で校内に入ってきたんだろうな
曲がる先の歩行者の有無を確認せずに、対向車しか見ずに右折する女はめちゃくちゃ多いんだよな

この犯罪者は人殺しと言われてもしょうがない行為をしたな
886名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:30:46.31 ID:DREXhy2yO
あんたが忘れ物さえしなければ!ってなってなけりゃいいけど
887名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:30:48.74 ID:SnD7jZ2p0
このスレが前スレで校門の写真があったけど、ほんの少し横に車用の出入り口があったよね。

何が言いたいかといえば、正門のところには車止めの支柱を立てるべきだと思う。
通勤してる教師なら正門から入らないだろうけど、保護者はそこまで考えてないと思うんだ。
恥ずかしながら俺も知らなかった。よく考えたら自分が通ってた小学校も正門の数十m横に
門があったなぁ。
888名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:30:52.13 ID:pEfuctmv0
職員ですら校内でしかも正門から車乗入れなんてすることありえんかったが

今は違うのか?
889名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:31:02.66 ID:e+q/bMwe0
死角だったとしても、校内に入るために徐行していれば
下敷きになるようなことはない
スピードを出したまま、ぐるっとハンドルを切って進入したからこうなってしまう
登校時間の正門に高速で進入。これだけで有罪レベル
890名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:31:10.55 ID:8j8/uuKN0
スマホいじって事故か。典型的なDQN親。
891名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:31:11.75 ID:p4ruK/X00
>>849
ママ友の一部は、子供が、脳みそが飛び散る瞬間を見て寝込んだと
こりゃその親御も、加害者の○○○さんに慰謝料請求すると言っていたわ
892名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:31:16.65 ID:RdeEC1jo0
>>865
到着メールを子供に打ちながら運転してると・・・
893名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:31:21.26 ID:M1fZxsuz0
ババアの運転マジこえーよ
894名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:31:24.81 ID:W+We9MxY0
血だまりあったから恐ろしい状態になってたんだろうな
895名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:31:25.23 ID:glxDjUca0
>>799
たかだか、その程度のレスを観て教習所からやり直せとかブッこくテメーとか
間違いなく免許持ってねーだろ?
>>813
エルグランドは無問題だけど、それを運転する若ママな・・
明らかにデカイ車乗って気持ち大きくなってやがるような運転してる奴がいる

旦那さんのローンで支払ってる車のくせに
896名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:31:30.10 ID:dSsNpQ2bO
学校前は交通量は多く道幅は狭い
校門の死角も大きいから、急いで左折して巻き込んでしまったのか
あそこは出入りに便利なのは正門しかないんだよね

でかい車運転する女は大概下手くそだよね。車幅とか理解せずに狭い道に侵入するから怖い
897870:2012/07/05(木) 18:31:31.56 ID:h4c7ppeJ0
画像貼り忘れた。。
事故起した旧型エルグランドね
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/carlife/images/UserCar/132944/p1.jpg?ct=c2d5b5e940cf
898名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:31:40.81 ID:W0D3nUUMO
轢かれるかはねられるで死亡率は全然違うよね。
899名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:31:46.66 ID:4KrEAVgD0
>>855
いやいや、登下校時間帯にに車で学校に敷地内に押し込もうとする方がおかしい。
900名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:31:57.22 ID:eAFdjYdr0
まぁアジア人は運転下手だからな
901名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:32:01.27 ID:U1lkKy/g0
902名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:32:09.48 ID:Y3cpy6/+O
>>815
田舎じゃ学校によっては日常。
たまたま事故が無かっただけのことだと思う。
903名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:32:28.59 ID:bwVdHrS7P
>>874
180cmでもこれだけ見えないとかマジで危険だな
トラックだとリアが無い壁状態だから超ハッキリ確認できるだろうが、トラック並の運転席の高さでこれほど視界悪いとは
904名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:32:34.77 ID:jisEnMRX0
>>868
まぁ、その話はシッターに任せすぎてるダメ親だったから
それを諌めるためだったってのもある。
「子どものことをもっと考えて生活しろ」って意味を含めてたと思われ。
905名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:32:37.52 ID:B4BiyoSm0
>>879
竹馬乗って
「○○くーん忘れ物〜」って
校門くぐってくる母ならほのぼのだったんだがな
906名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:32:45.32 ID:VC0JxAt90
>>886
それより「お前の母ちゃん人殺し」って言われて不登校になりそう
907名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:32:57.51 ID:hTQxtOk+0
>>843
「学校に着いたわよ、昇降口まで取りに来なさい」とかメールしてたのかな
908名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:33:09.90 ID:YriyU6q30
単に常識的な判断能力が欠如しているタイプの人間だったんだろ。
普通はそんな時間に肛門に乗り入れないわw
まあ、元々の能力(注意力・物体識別能力)が高ければ
それでも事故は起こさないんだが。

残念ながら鈴木さんは、他人の子供を殺したわけだが。
909名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:33:34.97 ID:glxDjUca0
>>891
なんなのその無意味な伏字・・ニュースソースにあるのになんで○使って伏字ぶっこいてるの?
脳なしのテメーとか・・ド頭湧いたキチガイはネットの闇ですらモノ語らなくていいってだから
>>843
あのよ〜適当なことブッこいて、他人を叩くの好き?テメーとか?
ほんっとゴミみてーな野郎だな〜テメーな・・
生きてる価値ねーよ
910名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:33:37.26 ID:0ZvXCUDD0
>>836
その海外ドラマではベビーシッターが登校時間の学校で登校してきた子供の中に
車を乗り入れようとしてひき殺したとかそういう設定だったのか?
今回の件は車のせいでもしゃがんだ子供のせいでも学校のせいでもない
100%加害者のせいだろ
911名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:33:39.48 ID:0y1nyFIe0
>>908
アッーーーー!
912名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:33:48.46 ID:8emYoK1oO
これは辛いなあ
913名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:33:52.89 ID:CJsxgoMO0
>>857
おまえがスポーツカーより前がよく見えるとアフォなこと言っているからだよ。
死角だらけだミニバンはアフォ
914名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:33:54.10 ID:gWbic6C30
ガキは本当可愛そう こういうクズ親が無関係な子供殺戮して

そのくせ自分のガキはスクスクと育つって寸法wwwwwww

もちろん、転向もせず情状酌量とかでヌクヌク暮らすw
慰謝料もそのうちうやむやに
915名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:34:13.12 ID:0kVh9xcL0
>>874
死角なんて言い訳にならんよ
乗っている以上、死角の存在も把握しているはずだから
死角のことは知らないなんて人がいたら、
免許証を返納して欲しいよw
916名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:34:21.34 ID:mVxZ1lvt0
堺市南区の市立美木多小の駐車場で、2年生の男子児童(7)を車ではねて軽傷を負わせながら置き去りにしたとして、
南堺署は8日、同小の村岡絹子教諭(53)を自動車運転過失傷害と保護責任者遺棄の疑いで大阪地検堺支部に書類送検した。
 村岡教諭は、置き去りにした2日後に同署に出頭、「大変なことをして怖くなった」と供述しているという。市教委は懲戒処分する方針。
 発表などによると、村岡教諭は昨年12月22日午後4時40分頃、駐車場内で遊んでいた児童に気付かず、乗用車を発進。
「痛い、痛い」との泣き声で、はねたことを知り、児童のわきを抱えて数十メートル先の学童保育の教室前に連れて行って寝かせたが、
救護措置を取らずに帰宅した疑い。児童は、背中や腹に5日間の擦り傷。
(2011年3月9日07時04分 読売新聞)

コレを思い出した村岡絹子見てるぅ??
917名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:34:26.25 ID:nmA/DiMV0
>>874
こうして見たら確かに死角なんだけど、
左折で入ったというなら、左折する時の90度は視界に入るものなので見えないってのはちょっとオカシイ。6
918名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:34:35.49 ID:VEdjARo40
>>908
まぁ、肛門には乗り入れないな
919名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:34:46.21 ID:aIlmJHluO
920名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:35:00.34 ID:ltjxRhAjO
福島か
津波で生き延びても こんな最後じゃ…
921名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:35:12.59 ID:fbreOqBA0
学校門前の道路ってスクールゾーンになっていないのか?
車の通用門と登下校用の門は別じゃないのか?
保護者とはいえ、部外者が車で校内に入るってどういうこと?

922名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:35:25.21 ID:JQDulqamO
だいたい郡山でエルグラなんてミラーたたまないとうすい近辺廻れないだろ
軽が1番やで
923名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:35:28.65 ID:Rf44+/lO0
送迎ってw
小学生なら歩いて帰れよw
924名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:35:31.68 ID:r/K1mIOu0
加害者の子供がDQNネームとかそんな情報ないの?
925名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:35:42.75 ID:OEvRcb6x0
>>874
ミニバン規制だわ
926名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:35:49.80 ID:17I8rhaLP
正直日本の公立学校に車乗り入れるのは絶対嫌だわ。
誰も見てねぇもん、子供のこと。

海外住まいなんだが、教員が下校の際に親が車で迎えに来るまで絶対に離れないぜ。
勝手に子供だけで歩いて帰らせるとかまずないし。
まぁ、日本が平和なんだろうけど。
927名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:35:50.18 ID:Yts8HjR60
子供の幼稚園、どれだけ車で送り迎えするなといわれても
毎朝車で来る奴が3-4人いるわ
一人はレクサス、一人はクラウンアスリート、一人はワゴン
無関係な車がすごい通りにくそうだし、幼稚園前の歩道に乗り上げて停めるから
登園してくる幼稚園児が車道に追い出されてるわ
いい加減通報してやろうかと思ってる
928名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:35:52.85 ID:d5p1VPZV0
>>913
ハイエースとかの車にはドアミラー以外に死角を無くすミラーがついてますが?
929名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:35:52.66 ID:T19hEO6zO
郡山でこりゃまー大変!とか言ってる場合じゃないですね
930名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:35:57.23 ID:Ao5SNntJ0
これも、放射能の影響か
931 【東電 80.5 %】 :2012/07/05(木) 18:35:58.71 ID:mbCM47Wq0
顔の上半分しか見えねーのに平気で運転してるバカ女とか
たまに見かけるが、そんな感じなら見えないかもな。
932名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:36:02.20 ID:hIMlzhty0
なんか他人事じゃないよ
ドライバーとしても
人の親としても
悲しい
933名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:36:03.23 ID:A8Ei5q810
>>920
郡山まで津波こないがな(´・ω・`)
934名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:36:12.37 ID:QA2hqytBO
>>868
その手のハバア多いよ
端からみていてヒヤヒヤする
935名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:36:18.50 ID:wSf9VlOJ0
福島だろ
ほっといてもそのうち白血病か何かで氏んでたんじゃないか
936名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:36:25.39 ID:50ZfLs+S0
登校時、校門脇に先生が立っている所もあるよな。
先生がいてくれれば絶対起りえない事故だから、
まさかのときの備えで、ああいったこともやっぱり必要なんだと思う。
937名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:36:27.91 ID:glxDjUca0
>>780
片道30分とか歩かせろよ〜
キリねーじゃねーかよ、過保護連中らが、子供が健全に成長していく要素を阻害してっと

片道30分かけて通学するのも子供の成長の一部でしょ・・

たまに送っていく程度ならいいど、週2以上とか、朝通勤するついでとかで送る親は
自分らの安心安全っていう自己満足だけで、本当の子供の為にはなってないよね

938名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:36:32.87 ID:W+We9MxY0
IDカブった
939名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:36:34.39 ID:tSbV1gVB0
あんな死角の多いデカイ車で登校時間に小学校に行けるもんだね。
オレが幼稚園にミニバンで送り迎えをしていた頃は、怖くて敷地内に入ったら最徐行だったし、
バックモニター無しではとてもバック出来なかったがなあ。
940870:2012/07/05(木) 18:36:39.90 ID:h4c7ppeJ0
>>923
送迎のジジババのインタビューによると、
危ないから送迎するんだと
危ないのはテメエラだろって突っ込んどいた
テレビの前だけど
941名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:36:41.19 ID:bKJonBXDO
よくあるこういうケースや飛び出しが多いから
学校付近は特に細心の注意をといってるのに
寝ぼけてたとしか思えない
942名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:36:44.42 ID:CJsxgoMO0
>>928
ミラーは必要なくらい死角だらけってことだ
おまえはホントアフォの子だな
943名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:36:45.86 ID:VEdjARo40
944名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:36:47.53 ID:Urrr92ch0
>>861
確かに。
ゆっくり入っていったのなら、誰かしら気付いて声出しても良さそうだよなぁ。
しゃがんでた子に叫ぶんでも、車のサイドからバシバシ叩いてでも。
945名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:36:49.56 ID:SnD7jZ2p0
忘れ物を親が車で届けるのは、「今では」日常なんだろう。

自分は30代中盤だけど、自分が小学生の時、そういう親はほぼいなかったよ。
今住んでるところじゃ、近所の奥さんなんか雨降ってる時なんか
車で学校まで送ってるもんww 歩いて10分程度なのにさ。たかが雨で
946名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:37:03.61 ID:Da2C+0QU0
見える見えない以前に見ようとしないんだからしゃーない。
交差点でもよくいるだろ。確認も減速もせずに左折する車が。
947名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:37:06.77 ID:taptL9As0
車ってもしかしてレバ刺しより危ないんじゃないのか?
948名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:37:34.44 ID:aWg49A7x0
登校で子供がいっぱいいる時間に
あのデカイ車で校門突破するとかキチガイですか
見てしまった子供達は精神病むな…
949名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:37:36.60 ID:e42EI8qm0
車で学校内に入るって発想がそもそも異常
950名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:37:46.44 ID:ui0+NxLG0
>>885
対向車見てるだけまだマシな方で
酷いのになると自分の前を走る車しか見ていないってのもいるからな

時々いる余裕で信号無視してる車は大抵これ
951名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:37:51.03 ID:3f8+0nv00
忘れ物を届けたくらいだから子供の内申を気にしてる親なんだろう。
こういう親は校門前に教師がいれば「あ、やだー。せんせーいるぅ〜!
車で入っちゃまずいか、テヘ」と思ったり、教師に笑顔で挨拶するために
減速するような気がする。
952名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:37:58.22 ID:kAlspxeo0
ヘタクソはかなり手前から曲がるから、壁があると死角大きくなるんだよな
エルグランドなら、校門に進入したとき、轢かれた子供は死角になってたろうね

アイサイト必須にするべし
953名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:38:12.59 ID:Cf98nKmRO
福島のクズ共ざまあ
バカが死んでざまあねえし
殺したバカは釈放されたら地元に居られねえよなあ
クソ田舎じゃすぐ噂が広まって殺人犯として有名になって普通は居られねえよな
とっとと自殺した方が良いんじゃねーか?まともな人間ならよお
まあ田舎のクズ中のクズじゃまともな人間じゃなくエテ公だから殺人くらい大したことねえか
954名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:38:12.78 ID:YriyU6q30
朝の肛門周辺がどうなっているか見たことある人ならわかると思うが
そんな状況で挿れても大丈夫なわけがない。

で、鈴木さんは挿れるまでは出来ても、出す際に事故ったわけだが。
955名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:38:25.44 ID:d5p1VPZV0
>>942
だからハイエースとかボンゴの社用車に関する話だろ
あの手のはミラーあるから、もう少し脳みそ使って話整理しろよ
956名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:38:28.02 ID:B4BiyoSm0
>>927
そういうやつに限ってモンペだったり
何かしら前科持ってたりするからな
運転も荒いだろうし事故が起こる前に何とかなるといいね
957名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:38:40.62 ID:l3W3A4bk0
駐車場に入る時とか狭い道通る時とか全くスピード落とさない人いるよね
958名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:38:43.14 ID:4KrEAVgD0
>>944
いやあ、そんなに機転のきく子供は滅多にいないよ。
そもそも、車が来た事にすら気づいてない子がほとんどじゃないか?
959名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:38:56.39 ID:0y1nyFIe0
>>954
アッォォォーーー!
960名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:39:04.83 ID:APefj1eXO
行健小かー
国道沿いのとこだった気がする
961名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:39:13.14 ID:BFrEuHsZO
>>928 ミラーがついていても見なけりゃないと同じだろ
962名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:39:13.45 ID:eAFdjYdr0
日本のドライバーは基本的に歩行者はどいてくれるものだと思って運転してるからな
963名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:39:16.61 ID:CRkV0JsMO
この手のミニバン属は車体・乗り手共に危険ということが分かっただろう。
アルファード、ヴェルファイア、エルグランド、エリシオン、
エスティマ、ステップワゴン、セレナ、ノアヴォクシー、、
こういうのに乗る親の経歴・素行は他学区のPTAと横の連携で監視した方が良いかも知れないと感じる
964名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:39:16.88 ID:0ZvXCUDD0
だいたい忘れ物したから届けてやるってドンだけ甘やかしてんだよ
忘れ物なんて小学校で誰でも経験することなんだし
自分で自分のことは責任を持つことを学ぶいい機会だと思うんだが
そんな風に甘やかされてるやつっていつまで経っても忘れ物繰り返すよ
965名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:39:18.45 ID:xF4Z+M4j0
これから紐のある靴は禁止だな
966名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:39:22.79 ID:gjsoY9w/0
>>936
先生が轢かれたかも
967名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:39:24.53 ID:bKJonBXDO
わざとだったりしてね
968名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:39:29.48 ID:17I8rhaLP
>>904
内容見てないから違和感感じるんだろうが
子供のこと考えさせる車がデカイ云々言うんじゃなく、
できるだけ一緒に送り迎えしてやれ、って諭せばいいだけだと思うがね。
シッターとデカイ車は無関係な気もするしw
969名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:39:29.98 ID:hjOfhXPp0
なんで学校の中で車にひかれなきゃならないんだ

こんな事故ありえないわ
970名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:39:32.56 ID:DfDLlQ2M0
忘れ物さえしなければ・・・
とんでもないバタフライ・エフェクトになったな
971名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:39:39.30 ID:dSxxVdHl0
        ,, ―- 、_
      /        '' - ,,
    /             '' - ,,
   /                 ヽ
  i           / /ヽ    !
  ,i          ./ / ''―、   !
  i     ,、 n て'' ノノ    ヾ   !
  i    ノノノ ノ ノ ''´      !  /
     j   ' ´    ノ (    ヽ |
 >-,,  /  ,,=━━・!' ,ノ━== ! ノ     スクールゾーンって
 !・  ヽ |  ’ニンniii、 :::::i/ィ7iii=  i )       レベルじゃねーぞ!
 \(てi iヽ   ^' ~     -'  /}
  `i_   、 \        i_    l_j
   `┐ i    /(,,, ,n 〉   /\\
  ̄ ̄へ    ! '   T''    l |  \
   |  ! i    ン=ェェi) i ソ )
   |  i´\! ,, -ェ`、_ン ノノ 〈
   |  |  \\,, `―''´//  |
   |  つ   !、_'''''''''''''  /   7
972名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:39:53.02 ID:CJsxgoMO0
>>955
だから、おまえはアフォの子なんだよ
見晴らしがよいのと死角だらけは違う。
アフォの子は人殺しになる前に免許返上しなさい
973名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:39:54.99 ID:p4ruK/X00
>>907
親も親なら子も子問題児で
授業を妨害したり、ほかの大人しい子を
いじめたり・・・・お母さんの事故で
今日は、大人しかったわ
明日も来るのかしらw
974名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:39:55.73 ID:eXP+Q1ym0
共働きならこの親の子が困っただけですんだのに
975名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:40:07.14 ID:glxDjUca0
>>859
そんなわけねーだろゴミ・・消えろカス・・用ねーよテメー
>>860
いじってたとしても、子供と連絡だろ?
>>862
どっからくるの?このヒトのガキの健全な成長を望まないドセンス
976名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:40:10.40 ID:VEdjARo40
>>965
靴はマジックテープの時代は終わったのか?
977名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:40:13.23 ID:6VN+g3h00
>>883
そうなんだけどね

最近、高齢者の事故も多いから
CM等で売り手側にも
リスクを説明してもらったほうがいいかなと
978名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:40:15.43 ID:8JQhLu8ZO
校内まで送ったのか。近くで降ろせば良かったのに。
979名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:40:22.66 ID:gKv+8ZIb0
高校だけど、送迎で校内に乗り込んでくる馬鹿親が居る
近くに止めて歩かせてくださいというと逆ギレ
980名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:40:47.43 ID:OTDhcM1AO
BAD LUCK
981名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:40:52.49 ID:87h8Q5dQ0
これだけ見通しの良い場所なんだから、死角以前に
校門周辺に人がいるかどうかなんて20m手前から気付いてるはずだ

どんな運転してたんだよ
982名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:41:12.03 ID:B4BiyoSm0
自分も昔忘れ物届けてもらったこと何度かあったけど
今思えば過保護だったと
そのおかげか社会に出てからも忘れ癖がなかなか抜けなかった
983名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:41:20.25 ID:bA4WRRaO0
>>927
そこの道路が市道か県道かによって違ってくるんだけど(苦情言う先が)
警察と、担当の行政に「いつも車が不正に停車している。送迎の親なのは
わかっているが、そのために他の子供達が事故に遭う確率が多く、
何度も轢かれそうになっているのを見た。朝の時間帯だけでも巡回を増やし
危険な停車車両を取り締まってほしい」と伝える方がいいかと。

単に文句言うだけでなく、子供達がどれだけ危険か、というのを伝えた方が
動くの早いよ。
自分の地域でも、橋のたもとに不正駐車する車が多くて、子供がよく遊んでて
走ってくる車には死角になるもんだから、危険なニアミスが多かった。
たまりかねて調べて行政に連絡いれたら、速攻取り締まり&駐車禁止対策取られてた
984名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:41:44.53 ID:bFPcBQ0F0
>>850
うちの近所の小学校みたいに全く普通に車が通行できるようになっていて
登校時間にも車の出入り可能な学校もある
ただし二か所ある門のそれぞれに二人ずつ教員が立ってて
まず車を止めて進入理由を確認
その後子供達の安全の確認をしてから車が入れるようにしてるなあ
985名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:41:49.42 ID:vUtuaZAU0
忘れものしたこの子供、同級生や全校生徒の目の前で母親が殺人やらかして、この先どうするの?
986870:2012/07/05(木) 18:41:59.44 ID:h4c7ppeJ0
>>970
最終的にわすれものした子が生まれない状況まで修正するのかな
987名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:42:11.98 ID:pdhtCyFQ0
自分が行ってたところは
学校内には
職員などの関係者しか車ではいれなかったが、ここは入れたのか
988名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:42:29.81 ID:RcVcWE72O
デカイ車だから横を歩いてる子供の方が気になって正面が盲点だったんだろうな
989名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:42:46.36 ID:glxDjUca0
>>973
テメー一回ぶん殴らせてくれね?
なんなの?その糞女々しい誹謗中傷ップリ

テメーが年取って誰からも愛されねーからとネットで他人の不幸を薄ら笑ってんじゃねーよキチガイ

ほんっとテメーみたいな異常者とか、マジ蹴り殺してやりてーんだけど
990名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:42:53.34 ID:kXJmN0VZ0
死角があるのに見ようと努力しないんだろ。
見えないところに平気で車突っ込んで行くからな。
これでは死人でると思う。
991名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:42:57.13 ID:EZejtX4B0
学校側が「児童通用口と車両通用口を分けていなかった」と管理責任を問われる展開だな。
992名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:42:57.42 ID:VEdjARo40
>>985
転校でもしなければ無理だろう
993名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:43:02.21 ID:eAFdjYdr0
>>985
ハクがついてむしろリーダーになれるかもしれん
994名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:43:06.69 ID:VC0JxAt90
>>956
夏になると近所の区立プールに旦那にワゴン車で送迎させる主婦多いんだけど
都内なんて道がクソ狭いので迷惑極まりない
自転車でこいやと
995名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:43:09.68 ID:+lyyNtQQ0
ババアは視野が狭いからな
996名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:43:30.52 ID:Da2C+0QU0
1000なら自動車全廃
997名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:43:35.43 ID:p4ruK/X00
昨日までは、いじめっ子
今日から、人殺しの子供だと言う烙印を押されて
いじめられっこデビューwwww
998名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:43:47.19 ID:hTQxtOk+0
どうかこの加害者に厳罰が下りますように
999名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:43:50.54 ID:XrgiqhyS0
>>989
あんた、本人か本人に近い人間?
1000名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:43:54.80 ID:xevBq5gl0
俺の母ちゃんがフェラーリでスーパーで買物してたことより恥ずかしい行為
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。