【政治】 「技術は中国に全公開する。地球は一つです」 無邪気な高島・福岡市長…中国選定の800人来るも「スパイ?想定してない」★5

このエントリーをはてなブックマークに追加
・「ここから先は有料ですよ、なんてことはやらずに技術は全て公開する。地球は一つです」。
 中国からの公務員研修受け入れを発表した高島宗一郎市長のあまりに無邪気な発言に
 不安を感じざるを得ない。

 中国の公務員を福岡に招き、市で研修を受けてもらう。その数、年間延べ800人。
 福岡市が培った水質や大気などの環境技術を学んでもらい、中国で生かしてもらえば、
 隣接する福岡市も巡り巡って恩恵を受ける。さらに福岡市が「アジアのリーダー都市」である
 ことを示すことにもなる。滞在費用は中国側が出す上、社会的地位のある公務員を福岡に
 招けば、さらなる観光誘致の呼び水にもなる−というのが大筋の理屈だろうか。

 しかし、経緯を聞けば聞くほど首をかしげたくなる。福岡市国際課によると、発端は昨年12月。
 中国政府が自国の公務員を研修のため外国に派遣していることを知り、福岡市側が中国側に
 受け入れの用意があることを伝えたという。海水淡水化技術や下水処理技術、埋め立て地の
 活用法などがよほど魅力的だったのか交渉は順調に進んだという。

 中国政府は2009年に韓国・ソウル、10年にはドイツ・ケルン市と同様の覚書を締結している。
 福岡市の担当者は「中国政府との覚書の締結は世界で3番目」と胸を張る。
 しかし、中国側にソウルやケルンへの公務員の派遣人数や研修内容などの実績を尋ねたところ
 情報提供を拒まれたという。

 折しも日本では、在日中国大使館の1等書記官によるスパイ疑惑が浮上したばかり。
 福岡市が受け入れる公務員の人選は中国政府が行うという。しかし、福岡市はスパイなどの事態を
 「想定していない」としている。仮に想定していても、想定しているとはいわないかもしれないが…。

 高島市長は「市の持つノウハウや技術を惜しまず提供したい」と話し、当面は中国への技術移転を進め
 海水の淡水化技術など「将来のビジネス化も視野」ともいう。
 そもそも技術移転を申し出た側の市長が、今月覚書を交わすため、北京を訪問するというのも
 不思議だ。(抜粋)
 http://sankei.jp.msn.com/region/news/120703/fkk12070323230002-n1.htm

※前(★1:07/04(水) 21:21:16.86):http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341450627/
2名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 12:45:23.99 ID:Ere9AtFz0
無職ナマポ受給在日朝鮮犬ヴァグタスィネ
3名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 12:45:35.10 ID:Ao5SNntJ0
死ねキチガイサヨク
4名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 12:46:13.71 ID:hrISipGN0
さすがにこのキチガイはリコールしとけ。
5名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 12:46:29.30 ID:qg7Y8PTB0
無抵抗は我々弱者の自分を守るべき唯一の武器なのです
6名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 12:46:41.93 ID:E2oFAqNg0
リコールしろ
7名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 12:46:58.77 ID:ahOJpUG90
これは自民党が責任もってどうにかしなきゃ
8名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 12:46:59.70 ID:2UlduKvo0
http://blog.livedoor.jp/ottorihouagkubu/archives/51113572.html

福井県の鯖江市。日本国内生産の8割を超える「めがねの産地」

親中派の山本治が市長に就任

山本治市長「日中友好! 日中友好!」

中国「アイヤー。メガネフレームをつくる特殊技術をくれたら、希少な動物めぐんであげるアルよ。パンダもつけるアルね!」

山本治市長「これからのグローバル社会は日中友好が基本だ!」

市民「ちょwwwやめろwww大事な技術を勝手にうつすなwww!」

山本治市長「うるせぇ! 日中友好は大事なんだよ!」

市長、周りを全力でねじ伏せて、眼鏡技術を中国に無償供与

中国「ごくろうアルね。約束のパンダやるアルよ」

中国から届くキジ、タンチョウ、そしてレッサーパンダ。

市民「あれ? パンダじゃないの?? なんでレッサーパンダなの?」

中国「レッサーパンダもパンダの一種アルねwwwwwwジャップにはこれで十分ねwwww」

山本治市長「うわ、そういえば動物園作らなきゃ! 公費でがっつり作らなきゃ!」

焦りつつ公費でがっつり鯖江市西山動物園誕生。
9名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 12:47:06.90 ID:aqEz4tEF0
ハニトラ

酒、カネ、女、最後は脅し

まだ初期の段階だと思われるが・・・
10名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 12:47:13.22 ID:8j0hPP+D0
福岡にキチガイ(大阪はアホ)が多い理由がよくわかる例