【話題】 日本のコカコーラは米に比べ、発がん性物質18倍

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の大門軍団φ ★
米国の消費者団体「公益科学センター」は、日本を含む世界各国のコカコーラには、
発ガン性物4-メチルイミダゾール(4-MI)が含まれていると発表した。

4―MIについては、日本のコカコーラは米カリフォルニア州のものよりも18倍多く含有されていたという。

団体の調査に協力した日本のNPO法人「食品と暮らしの安全」によると、
この発ガン性物質は、カラメル色素を製造する過程で、砂糖やアンモニア、亜硫酸塩が
高圧・高温下で化学反応を起こして生成される化学物質。

この調査は、世界各国の消費者団体の協力で行われ、ラジルで販売されているコカコーラが最も汚染されていたという。

また、日本のものは、355ml換算で72マイクログラムで、カリフォルニア州で販売されているコカコーラが
4マイクログラムだったのに対し約18倍も多いこともわかったという。カリフォルニアは4-MIを含む食品の規制があるため少ないと見られる。

さらに、コカコーラの問題点は、この発ガン性物質よりも、大量の糖分にあるという。
そのため、発ガン性物質の問題、大容量のコカコーラ販売の禁止に関して、日本コカコーラに近日中に申し入れを行う予定だという。
http://news.nifty.com/cs/economy/economyalldetail/yucasee-20120704-11510/1.htm
2名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 07:41:31.35 ID:xM5GVtb70
がーん
3名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 07:41:42.67 ID:CxtdissA0
コカインコーラ
4名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 07:41:56.99 ID:oUkFlbGN0
コーラ(笑)とか飲まんし
5名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 07:42:22.58 ID:zYaexO5F0
6名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 07:42:24.45 ID:c3Cc+5Wc0
こんな砂糖水飲んでる奴、ご愁傷様です
俺は全く飲まないから無関係
7名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 07:43:02.20 ID:CbOvGQVnO
ラジルという国は知らない…
調べてくる
8名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 07:43:02.90 ID:W/FXvNV60
ゼロコーラなら問題無い
9名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 07:43:21.67 ID:3mM8eLsU0
お前が
10名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 07:43:29.35 ID:tbxsAjaA0
ハンバーガー食うときだけ飲む
11名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 07:43:37.72 ID:wNQkNn3f0
ラジル
12名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 07:43:39.97 ID:9R52nEnl0
コーラとかゴミ
13名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 07:43:47.35 ID:BRRSm0FUO
飲まなかった俺大勝利
14名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 07:43:58.63 ID:0LiqZ3HZ0
ラジル?
15名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 07:44:14.44 ID:firzZdOn0
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 コーラを目の敵にする団体
16名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 07:44:26.59 ID:uAbUvvUo0
コカコーラはイスラエル協力企業だからな

パレスチナの子供達を銃で撃つイスラエル軍を支持は出来ない
17名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 07:44:33.64 ID:NOsLJcyw0
酒の方が害は多い
18名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 07:44:37.11 ID:LmMOdIqB0
メッコール飲んでてよかった…
19名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 07:44:44.13 ID:UqMwik9Z0
ファンタは大丈夫なのか?
20名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 07:44:48.92 ID:tqVSxytm0
ら汁
21名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 07:44:50.90 ID:IxlgwlZ+O
ペプシ派だ
22名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 07:44:55.48 ID:GuXQqyRP0
駄目だコーラ
23名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 07:45:07.08 ID:tbxsAjaA0
ペプシやったらええのん?
24名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 07:45:18.81 ID:QZRmHon9O
飲むならトクホ()のコーラだがや
25名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 07:45:42.73 ID:GkYuz3T5P
コカコーラ社ってシーシェパードに資金提供してたような
26名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 07:45:52.74 ID:7Ezbdb3V0
日本ではペプシの影が薄く
コカコーラなんだよな
27名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 07:45:54.51 ID:srCksHHO0
アメリカのコーラって薄いのはよく知られてるがソーダの泡粒が大きいのはなんでかね?
28名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 07:46:13.52 ID:GpO5yrOn0

未だに砂糖入りの飲料など飲んでいるなんて頭おかしいんじゃないですか

http://a-draw.com/contents/uploader2/src/a-draw1_14683.jpg
29名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 07:46:19.51 ID:1FZ4oOIf0
カラメル色素を製造する過程となると、色付きのコーラはダイエットだろうがヤバイと。
30名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 07:46:19.57 ID:H6m3v+je0
キャップ捨ててやったぜ〜
31名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 07:47:08.09 ID:yNAdraSJ0
>>1
>さらに、コカコーラの問題点は、この発ガン性物質よりも、大量の糖分にあるという。

発ガン性より砂糖のほうが問題って安全じゃねえか
砂糖規制はアメリカのピザにしとけ
32名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 07:47:14.48 ID:Jk4mr++X0
飲む量はアメリカ人の1/18やから大丈夫やで!!
33名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 07:47:20.33 ID:SCjU4CDtO
知らずに昨日飲んだじゃないか。
ちゃんと栄養素の欄に何ミリグラムか記載すべき。
34名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 07:47:21.11 ID:FmIclH7l0
麦茶しかのまんぞ
35名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 07:47:27.43 ID:N597c2qQ0
上司へのお中元に使える
36名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 07:47:45.05 ID:BgFqyIE/0
コーラおいしいんだよなぁーしかも開けたての炭酸のキンキンに効いてるやつ
だけど、こないだからどうのこうの言われてたから、買うのやめちゃった
変わりにトクホのコーラとキリンのコーラを試してみた・・・
キリンのコーラは炭酸が強くておいしい感じ
37名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 07:47:46.70 ID:q3pY7hE60
コーラが駄目ならなにを飲むのが健康にいいのさ!
38名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 07:47:56.96 ID:9hLAOXVS0
タバコ解禁、キムチとコーラ禁止
39名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 07:48:08.26 ID:EB5Mr8Qs0
米国は、僕は一番信じれる国だと思うよ。

やっぱり、学問がしっかりしている国はそうそうおかしくはならない。
それは英国やフランス・ドイツ・スイスなどにも言える。

アメリカンドリームとか言ってる連中は少し嗜好がおかしい。
40名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 07:48:14.32 ID:xDt392UT0

コーラを爽やかに飲むCMも規制しないとな
41名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 07:48:15.13 ID:CWGkEJPS0
コカコーラフリークの俺はペプシのステマだと思うことにした
42名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 07:48:15.44 ID:HJA+WUJ20
でもアメリカ人は、日本人の18倍以上の量飲むし
43名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 07:48:36.71 ID:437+PMwk0
ペプシコーラ社が何か言ったのか?
44名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 07:49:14.78 ID:vKNV90wv0
>>28
砂糖だいすき
45名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 07:49:22.64 ID:rzM10QkU0
現在、3日前から5年ぶり3度目の
コーラ中毒になっている
そしてこの記事を目にした。
オレのコーラ中毒は最低2週間は続くので困ったもんだ
46名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 07:49:24.63 ID:2eKiOrgK0
カプサイシンは、発ガン誘引、促進するからな。

韓国料理にコーラとか最悪。

47名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 07:49:30.49 ID:BlYReJpN0
マーガリン同様、規制できないので大丈夫
48名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 07:49:33.26 ID:P1bTba7G0
何気にアメリカ製のステマ?製法を秘密にしてるのに違いが有るのかよ(笑)
49名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 07:49:53.67 ID:0d66NZ15O
健康飲料の代表と言えば韓国のメッコールだよな
日本じゃあまり売ってないが
50名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 07:50:05.88 ID:3mM8eLsU0
焼酎のコーラ割り最高
51名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 07:50:11.87 ID:r6YdFRoq0


発ガン性物4-メチルイミダゾールについては、日本のコカコーラは米カリフォルニア州のものよりも18倍多く含有されていたという。



日本ではCMの大スポンサーだから、どこも取り上げずに消えて行く話題だろうな、それにしても放射能飛散にしても正しい情報が
外国からしか入ってこない恐ろしさを感じる。

52名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 07:50:19.60 ID:WFQ+VSVY0
    _, ._
  ( ゚ Д゚)
  ( つ旦O
  と_)_)

    _, ._
  ( ゚ Д゚)   ガシャ シュワ〜
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。
53名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 07:50:21.32 ID:uRDewh6IP
いっぽう俺はドクぺを飲むことでそれを回避した
54名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 07:50:30.93 ID:ee3UPYoP0
じゃああああああああああああっぷ1!!!!!!!!!
日本何もかも駄目ジャン
やっぱこの国の馬鹿に科学は無理やったんや
55名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 07:50:34.04 ID:GkYuz3T5P
>>37
麦茶だろ
56名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 07:50:35.95 ID:kS1BqYjC0
アッキーナオワタ
57名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 07:50:38.93 ID:B5hbbguy0
そりゃ、セシウムたっぷり汚染水道水で作ってるんだからね
58名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 07:50:59.89 ID:RNoC8+zp0
アメリカのとっちゃ自国民以外どうでもいいんだろ
59名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 07:51:01.91 ID:qu9J/lH+0
なんで日米で入ってる割合違うんだ
同じにしろよ
60名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 07:51:12.38 ID:nIs0Rkjz0
飲まないからどうでも良い
年寄りにでも飲ませよ
61名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 07:51:23.18 ID:bKqDQk+b0
がんになるほど飲んだら、その前にほかの病気で死んじゃうって
62名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 07:51:29.72 ID:3KhMitoO0
ペプシマンから幾ら貰ったの、このなんたらセンター
63名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 07:51:58.66 ID:glp9t4e60
>>1
そりゃピンクスライム肉もトランス脂肪酸も放置してるからな
64名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 07:52:09.98 ID:PWtHgdvX0
ねーよ。ラジルなんて!
65名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 07:52:12.22 ID:68mxgSXv0
ラジルってどこ?
66名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 07:52:20.46 ID:PRTP9CVr0
愛国者の俺は三ツ矢サイダーを飲んでるから問題ナッシン
>>1
そのラジル(ブラジルか?)のデータくらい載せろよゴミソース。

ちなみに、英語で適当にググったら、こんなニュースがかかった。
ここにラジルのデータが載ってた。日本のサイトゴミすぎワロタwww
http://www.theepochtimes.com/n2/world/test-reveals-alarming-carcinogen-levels-in-coca-cola-sold-in-brazil-259856.html
68名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 07:52:40.04 ID:xZBYrSUx0
トクホ(笑)のコーラも発がん性物質入ってるんかな。
健康のためにとかいって飲んでたらマヌケすなぁ。
69名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 07:52:44.01 ID:fhEdVlKt0
いいなおまえら炭酸飲めて
70名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 07:52:46.74 ID:DM97KtS60
セシウム入りだからな(w
71名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 07:52:59.14 ID:NFk0UUdX0
で、ゼロの甘味料で俺の知り合いの知り合い達が鑑三を・・・
殺す気か!!!
72名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 07:53:08.18 ID:zYaexO5F0
>>34
ほうじ茶や麦茶に発癌性疑われるアクリルアミド多い、農水省発表
http://medical.nikkeibp.co.jp/inc/all/hotnews/archives/254724.html
73名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 07:53:30.46 ID:VQLO4oKcO
6年間毎晩コーラの500飲んでた。
最近不味くなってきた
74名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 07:53:35.29 ID:RNoC8+zp0
そういや最近キリンでコーラ出したよな
まだ飲んだことないけどこれってどうよ?
75名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 07:54:11.92 ID:5CJChVaX0
バロスww
76名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 07:54:12.48 ID:z32fGQeZ0
お前らはドクぺ派だろ?
77名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 07:54:25.84 ID:clVtRcLw0
>>4
でも そんなお前も最後は死ぬ。Thanks.
78名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 07:54:33.26 ID:gFacHKDW0
アメリカは食の安全に厳格なのに、
日本のそれはズブズブで、、、
79名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 07:54:37.06 ID:gKldiFmFP
現在程度の放射線より食物中の発がん性物質の方がよっぽど危険なのに、放射能と聴くだけで拒否反応を示す愚民乙!
80名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 07:54:39.32 ID:VnWRRjr10
ラジルってどこにある国?
81名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 07:54:45.78 ID:VeXx7Jgq0
ペプシの販売戦略もなりふりかまわなくなってきたねえ
82名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 07:54:46.02 ID:tSUmMtgW0
偶にしか飲んでないけど
毒物だったんかい
http://www.theepochtimes.com/n2/world/test-reveals-alarming-carcinogen-levels-in-coca-cola-sold-in-brazil-259856.html
>ブラジルで販売されているコカ·コーラで検出された物質の量は355ミリリットルあたり4-MIの267マイクログラムに達しています。

日本は72で、カリフォルニアは4だよな?ということはブラジルは90倍くらいあるってことか。
ケニア(177)、メキシコ(147)、カナダ(160)、アラブ首長国連邦(155)、​​イギリス(145)と、ワシントンD.C.(144)
84名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 07:55:09.36 ID:YAgzesjR0
今更おせーよ
大抵の日本人が、最も好んで飲んでる炭酸飲料だろうに
85名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 07:55:26.47 ID:7McQnTLi0
冷蔵庫の半分残りのコーラ、
飲まずに下水に流してやったぜ、
ワイルドだろー?
86名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 07:56:22.67 ID:Rgxi1Tth0
これ日本とアメが逆の立場だったら、メーカーが訴えられて懲罰的損害賠償をかせられるだろ。
日本人は甘いな!
87名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 07:56:36.24 ID:MsE5oHi10
アメリカによる日本人愚民化計画だからな
88名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 07:56:45.27 ID:tD6SacD+0
何かあまり飲まないようにしてたけど、俺正解
89名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 07:57:00.69 ID:o0/Z5G2c0
コカ・コーラの名称の由来は、コカの葉(俗に言うコカイン)とコーラの実(当時はほぼアフリカ産)を原材料に使っていたことによる。
法律で禁止されるまでは、微量ではあるがコカイン成分は実際に入っていた


ジョン・ペンバートン
コカ・コーラの発明者として有名だが、彼の生存中は薬用目的としてしか飲まれなかった。
ペンバートンはコカ、コーラとダミアナを含むコカワインの研究をしていた。
退役軍人の間で薬物中毒、うつ病、アルコール依存症が蔓延し、南部の女性は神経衰弱症で苦しむ中で[1]、
彼の調合薬は、特に「女性、神経衰弱や胃腸、腎臓の痛みに悩むデスクワーク従事者、
神経強壮薬や刺激剤を必要とする者」等に効果があると宣伝された[2]。
ペンバートン自身はモルヒネ中毒に苦しみ[3]、コカの葉を含むコカ・コーラを飲んで中毒をコントロールしようとしていた。
ストリートで売られているコカインが15-35mgだったのに対して、コカ・コーラのオリジナルのレシピでは8.46mgのコカインを含むと言われている。
しかし、コカの葉の効果は、コーラの実に含まれるカフェインによってかなり中和される。
そのため、コカ・コーラは当初、様々な効能の他に、モルヒネやアヘンの中毒の治療にも使えると宣伝されていた。
90名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 07:57:02.61 ID:XGv78KG50
何?サスケ
91名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 07:57:03.62 ID:g7xIKXmQP
麦のコーラ、メッコールを飲んでる韓国人の方が健康ってことか
92名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 07:57:25.64 ID:AXIoL1+q0
>>85
半分飲んだのか?( ´,_ゝ`)プッ
93名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 07:57:31.56 ID:+awu/pY+O
キリンの特保コーラってどう?
94名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 07:57:33.40 ID:NFk0UUdX0
まめ
コーラはベトナム浅草寺平氏の正史を殺すため開発された。
日本語検索すごいは。プログラムで反日やってね?
95名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 07:57:35.20 ID:h6LKd4bi0
うわ。昨日、1,5リットルのコカコーラ安かったから買って、
今まさに飲みながら2ch見てるのに。安かった理由がわかった。
いつもは、ペプシツイスト(サントリーの不味いレモンコーラ)が一番安い130円台なんだけど、
昨日はコカコーラがそれと同じ値段で売ってた。ドンだけ安くてもコカコーラ1,5リットルは160円するのに、
まさにこの記事で値段が下がったのか。コカコーラがサントリーレベルまで下がるって俺の知る限り今までなかった。
96名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 07:57:39.06 ID:lY3s40OR0
炭酸飲料なんて飲まねーし 
97名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 07:57:56.61 ID:RNoC8+zp0
>>78
まあアメリカは遺伝子操作食品溢れてるけどな
98名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 07:58:10.54 ID:KUHnuYJ40
>>78
狂牛病なんかで逆転するのは何なんだろな
99名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 07:58:21.24 ID:e+e238tD0
コーラって自分で買って飲んだことない
マックで飲む事はあったけど ベタベタしててやだ
100名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 07:58:23.38 ID:Nxt4DC5e0
俺はコカコーラZEROだから大丈夫
101名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 07:58:46.45 ID:PWtHgdvX0
コーラ飲みながらスレ見てる奴挙手願います。

はい。私です。
102名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 07:59:04.83 ID:xAAaTyJSO
>>1
うちの上司コーラ愛用者だけど全然ガンにならない。
詐欺だ。
103名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 07:59:09.20 ID:oUkFlbGN0
>>77
お前よりは生きるんで Thanks in advance.
104名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 07:59:14.96 ID:3XjMwSY/0
コーラってデブ専用の飲み物ってイメージ
105名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 07:59:18.75 ID:QX4bNpvB0
ゼロってやつにするわ
106名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 07:59:18.60 ID:0tY2hvVv0
炭酸水うめーよ
みんなも飲んだらいいのに
107名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 07:59:27.10 ID:gBuRqZIX0
俺、コーラ駄目だ。
ペプシじゃないと。
108名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 07:59:39.73 ID:BV0yx8D90
>>1
マクドナルド「コストもったいないから日本向けは発がん物質が入ってようと規制する必要ないですよねwwwwww」
109名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 07:59:45.90 ID:+HY6YbVL0
でもあれだよな。俺が子供の時30年前位なんか合成着色料だらけで
もっとあやしい食品に溢れてたけどなw 癌じゃないし生きてるし
110名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 07:59:48.85 ID:NFk0UUdX0
かかなくてもいいけどさあ、
ネラーセンス<<<グーグル
111名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 07:59:50.26 ID:pkBShrNiO
コーラ飲むやつなんて健康に気を使ってないから関係ないだろ
112名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:00:14.24 ID:5uC01IVc0
飲みながら会社で2chみたらこのスレ・・・
が〜ん
113名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:00:19.13 ID:7McQnTLi0
化学甘味料が入ってるゼロは問題ないの?
114名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:00:37.53 ID:idj6/rYN0
ああ、ラジルね。
あの店昔良く行ったわ。
115名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:00:39.54 ID:zYaexO5F0
>>105
もっとやばいだろ
116名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:00:43.87 ID:1dWfYtOJO
炭酸飲料なんか、年に一度か二度飲む程度だけど、大概三ツ矢サイダー。

コーラは今までの生涯で五回も飲んでない。
117名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:00:47.77 ID:NQOKWDKt0
発がん性物質より砂糖の方が問題とか一体どういう団体なん
118名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:01:03.50 ID:ChXM5N+q0
そーいや今年はまだコーラは1本も飲んでないな
ブラックコーヒーや烏龍茶や紅茶は割と買うけど
コカコーラ社だと買うのは爽健美茶だけかな
119名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:01:11.49 ID:KUHnuYJ40
渡辺正行が癌になったらアウトってことでいいんじゃね
120名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:01:24.61 ID:m49x3H2H0
ペプシのデータ出さないのは不平等
121名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:02:00.04 ID:j+S6tqntO
発ガン性物質がちょっとはいってるよ、まあ健康リスク的には糖分のほうがヤバイけどね

と読んだがこれであってるか?
122名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:02:20.81 ID:6hKypNq+O
ZEROは関係ないんや
俺勝ち組やん
123はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2012/07/05(木) 08:02:25.09 ID:E/TzGmPL0 BE:769796328-2BP(3456)
>>1
アメリカ人 「じゃあ俺らは日本人の18倍飲んでも大丈夫だな!HAHAHA!」
124名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:02:30.46 ID:RNoC8+zp0
どこまでホントか知らんが、キリンのメッツコーラは食事しながら飲むと、脂肪の吸収を抑えるらしいぞ
http://www.beverage.co.jp/mets/cola/
125名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:02:42.38 ID:IkawuUlR0
トレーニング後の乳酸抜きと水分補給を兼ねて、毎日500mlを2本飲んでるぞ!
「ゼロ」だから糖分は大丈夫だけど、発がん性物質はどうなのよ?
126名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:03:08.28 ID:a4rIwpTG0
>>100
確かに砂糖は入ってないが、それ以上に化学物質満載だけどな
127名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:03:09.08 ID:pMK4ky2z0
タブクリア再販か?
128名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:03:13.55 ID:IVA5JNRU0
デブが早死するだけだし
これまで通りでいいよ
129名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:03:29.71 ID:zOs7UwmR0
人間生きてりゃ害な事ばっかだから今さら関係ないわ
130名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:03:35.40 ID:noFgjF4b0
>>81
サントリーはずっとコカコーラの後塵で苦汁を舐めてるからな
あの見栄っ張りの佐治一族にとっては不倶戴天の敵
131名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:03:41.81 ID:o0/Z5G2c0
カーネル・サンダース
ケンタッキーフライドチキン(KFC)の創業者。
サンダースはロータリークラブとフリーメイソンのメンバー
132はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2012/07/05(木) 08:03:50.78 ID:E/TzGmPL0 BE:769796328-2BP(3456)
>>30
発がん性18倍だぜぇ〜。
ワイルドだろ〜。
133名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:03:51.47 ID:N8W4nVID0
>>125
人工甘味料は脳みそがパッパラパーになるってばっちゃが言ってた
134名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:04:04.69 ID:BarKxjvL0
135名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:04:17.94 ID:l3Y3ejid0
あちゃらさんのものよりうりあげがいいから
悔しくってやっちゃいました
トヨタバッシングとおんなじね
ま気にすんな
健康気にしてる奴は 最初っから飲んでないから
ゼロカロリーとか なんとか 妙な後味の方がやばいぜ

あそうだ  昔あったよね  コーラで 歯が溶けるとか骨が溶けるとかさわいだよね
直接骨にコーラがふれるわけじゃないし 口の中にコーラためてるわけないし

ま そういうこと  気にしなくったって 珠に飲むくらいどうってことないってこと
136名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:04:21.07 ID:u9ubBGMr0
アメリカ人は日本人に比べ18倍コーラを飲むから
変わらないという結論になる
137名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:04:25.04 ID:W3Ffj7+50
>>118
ハトムギ茶とほうじ茶の水出しパックを1つずつの2つで1リットルの
爽健美茶風作ってるわ。
138名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:04:32.11 ID:PFeFpY1ZO
コカコーラのコカはコカインのコカ!
139名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:04:35.90 ID:IVA5JNRU0
コーラはデブの飲み物
140名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:04:37.32 ID:QriGhfNKP
>>5
ホントにこんなに砂糖つかってるんか
高いのに
141名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:04:41.11 ID:dSxxVdHl0
空飛ぶゆうれい船
142名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:05:03.44 ID:A3oSwiJvO
俺は何故だか30代になってから炭酸飲めなくなった。
なんか苦しくてだめ。
143名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:05:07.83 ID:6hKypNq+O
>>125
砂糖じゃないからでえじょうぶだ
って悟空が言ってた
144名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:05:27.51 ID:exNn8Sx80
俺が愛飲してるスプライト、三ツ矢サイダー系はええのか?
145名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:05:28.52 ID:RNoC8+zp0
コカ・コーラゼロの方が人工甘味料を使用してる分、実は健康に良くないというのがすでに定説じゃないの?
146名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:05:29.39 ID:S+WnEVnp0
まぁアホが勘違いしてるから言うが
発ガン性物質なんぞいろんな食べ物に多少は入ってる
で、食えばガンになるとでも思ってる輩が多いが
そういったモノが体内に入っても基本的に消毒される
正常な人間ならコーラくらいでガンにはならん
よほどのストレスで免疫力が落ちてる身体でないかぎりはな
そんな時コーラなんぞ身体が欲しない心配すんな
病気の時に飲みたいなんて思わないだろ
147名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:05:29.48 ID:nG8hnlQ3O
他の飲料はどうなんだ?
ミリンダとかリボンシトロンとかハイシーとかアンバサとかミスターピブとか、みんなもよく飲むから気になるよな?
148名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:05:45.35 ID:zYaexO5F0
>>134
パ・・パーティだよな?
あれ、友達は??
149名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:05:49.89 ID:GuXQqyRP0
コカ高麗
150名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:05:56.47 ID:IKwKi1RRO
ユダヤw
まだ日本人を殺したいのかよw
日本コカ・コーラはトップがチョンだしな
151名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:05:57.72 ID:GSmuF4FeO
今さらだよね
子供の頃からコーラは害があるって言われてた
麻薬って噂もあったぞw
でも今もガブガブ飲んでる・・・
152名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:06:05.54 ID:9TNrUgbr0
なんだテロか
153名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:06:07.59 ID:e1ZvhpAE0
アメリカはBSEもないしすばらしいなあ
154名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:06:09.21 ID:ryl/b/TKO
>>27
炭酸の濃度の違いだよ
155名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:06:17.38 ID:IkawuUlR0
>>133
そこは大丈夫。
オレ筋肉馬鹿だから。
156名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:06:18.70 ID:yrFWTuP50
コーラのペットに濃い色の麦茶を入れる
たまに中身の判断が狂う
157名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:06:32.09 ID:rY4v50/90
>>136
逆に言うと、日本人はアメリカ人の
18分の1しかコーラ飲んじゃいけないとなる。
158名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:06:33.79 ID:iLvJHckc0
デブリカ人に比べて飲む量は1/18以下だから無問題
159名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:06:34.27 ID:hZg8pzP90
コーラはめったに飲まないけど、他の食品にも同じようなのありそうだな
160名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:07:07.99 ID:TSv7CnLq0
80年代のころからコーラ=砂糖水って言われてたからな

飲んでる人もわかってるんじゃないの
161名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:07:16.21 ID:123RXxpS0
アスクルファムKスクラロースの使用されている飲み物は
糞まずいから買わない。
162名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:07:37.13 ID:R5zl9Q+gO
>>147
ミスターなんちゃらは知らん(´・ω・`)
163名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:07:38.45 ID:bZersuf60
あれ?
コカコーラの原液って全部米国産じゃないの?
んで各国のボトラーが輸入して、加糖して炭酸水で割って容器に入れて売ってると思っていたが。
原液はカラメルが入ってない状態で輸入してるのか?
164名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:07:48.87 ID:KUHnuYJ40
メッコールには何が入ってるの
165名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:08:00.45 ID:b5bRAMQs0
コカコーラzeroを10年以上飲み続けているが全然問題ない。
166名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:08:07.79 ID:4/Bc4bea0
コカコーラのコーヒーや紅茶が砂糖入れすぎて体に悪すぎると思う
白い砂糖は物凄く体に悪いから味を落としても黒砂糖使ってほしいわ
167名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:08:13.52 ID:EZm3nuOW0
夏になると大量に飲みたくなるんだよなあ
まずいなあ
ソーダは甘いだけだし、何飲んだらいいんだよ
168名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:08:14.01 ID:/krW/L+F0
アスパルテーム-L-ファラニン

アセルファス

169名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:08:24.85 ID:D2Wea23SO
コカ・コーラのコカは
コカインのコカ?
170名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:08:36.78 ID:XMzclbYN0
道理でピザが早死にするわけだ
171名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:08:51.41 ID:MbBAaj5P0
14/22/17
172名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:08:58.01 ID:8tENZYU+0
マクドだって、ねぇ。
何を今更って感じ。
173名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:09:03.42 ID:zOs7UwmR0
タバコ吸ってるくせに焦ってるデブ↓
174名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:09:24.13 ID:t8JkcM3i0
あいやー
日本人は危険あるよwww
175名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:09:41.03 ID:fw5No3US0
>>1
コカコーラに難癖をつける団体というのは複数あって、彼らは毎年問題を新たに発明・発見する
で、この記事の肝は
>さらに、コカコーラの問題点は、この発ガン性物質よりも、大量の糖分にあるという。
わかるかな?

発癌性物質なんて問題になる量は入っていないし、糖分だけだと別にコーラの特徴ではない
しかし問題を混同することで、難癖をつけにいく口実として体裁が整う(彼らの中ではね)
「発癌性物質と大量の砂糖が入っている、謝罪と賠償を」
176名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:09:41.30 ID:gL+1LQpy0
もう一年くらい豆乳やお茶や水しか飲んでないわ
ジュースも酒も飲まなくなった
まだ22さいだけど
177名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:09:50.56 ID:AnrvLZa90
ワザとだな。昔、黄色人種を消し去ろうとしたアレと一緒。
178名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:09:50.60 ID:MYzQIgW/0
ジョルトコーラ復活まだぁ
179名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:10:07.40 ID:o0/Z5G2c0
>>163
チョンと同じ仕組み。日本向けのはウンコ入れたりやり放題なんだろきっと
180名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:10:12.98 ID:IkawuUlR0
>>165
>2005年6月、アメリカ合衆国にて発売開始

お望みどおり突っ込んどきますねw
181名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:10:17.15 ID:DCanjgGm0
>>5をみてさすがに嫌になった
コーラ控えようマジで
182名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:10:21.29 ID:VrwjHWgO0
>>1
今日からペプシ飲もう
これでいいですか?w
183名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:10:21.23 ID:X4ZvzOtk0
いまどきコーラなんか飲んでる奴いないだろ
184名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:10:32.25 ID:S2yPh9GMO
アメリカ人は日本人の20倍の量を飲むから
アメリカ人のほうがコーラ誘発のガンになりやすかったり?(´・ω・`)
185名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:10:51.96 ID:AgMMYxZj0
アメリカのコーラの方がマズいんだけどな
186名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:10:58.75 ID:RD940n5R0
こりゃまいったね
187名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:11:06.72 ID:oUdwC8sH0
                        _,,t-‐‐-、,-‐‐-、
                     三'::::::............... .....::::::`y,.
                     ナ::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::ヾ
              | ̄|   V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ:::::{
           | ̄| | ̄|   ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_  _,,,,,_ t;;:ヌ
           |  | |  |  イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f
           |  | |  |  i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'
           |  | |  | _,rヘ_,j|!'     /ー--''!     |'
           |,.ィ―'''' ̄ /| |       /二ク     !
           /;;:::'';;::''::;;:/ { ! 、     ヾニン   ノ\  コーラはうまい
            /'''::::;r|''':::;;;|  | ! \       _,,./|::;;'''\ 
        /:;;/ |;;;''::;;|   丶\  `__>-ー´   !;;;:'''::iヽ、
          i/   |'::;;;;''|      三 ―''"       !''::;;;;| /ヽ
        /⌒ヽ  |;;''':::;|       \            !;;::''|/  i
         /     \{'';;;::''}          ̄二ニ=    !::;;|   |
        /ヘ     |;;:::::;{            ‐-      !/   |
        /  i     |:::;;;''!             ー       !  / |
     /   l     |;;'';イ                   }   {、
     〉、      ∧テ{ ヽ  _   _,,,,;;;;;:::-==ニ;;;_   ノ __,イ´
      / \_    //レ!      ̄           ̄ { ̄  |
    /    `ー::v'´/ | i                     i    |
    i       / ̄   | |                     i、  |
    i       /    ||                         ヽ  |
188名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:11:14.27 ID:uvoxTlS40
>>125
完全にアウトw
砂糖だけが悪者だと思ってる時点で激しくアウト!w
189名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:11:16.93 ID:2/vVyQCx0
毎日ルイボスティー飲んでる俺
190名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:11:16.92 ID:Yx3h3max0
糖尿でインスリン使ってるんで
外出先で低血糖になった時のブーストとして重宝してます・・・。
191名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:11:54.91 ID:eQIwCq/QO
コーラって豚の飲み物だろ?
192名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:11:57.98 ID:TSv7CnLq0
>>145
人工甘味料使ってるものガブガブ飲んでると尿酸値上げるから痛風になりやすい。
人工甘味料は脳の中の重要な神経伝達物質であるセロトニンの生産を阻害したりする作用があり
記憶低下 記憶障害につながり、 イライラや不安感を起こす。

そういうの好きな人間は気が短い人多いはず
193名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:12:09.00 ID:g7xIKXmQP
>>164
ウィキペディアより

原材料
・糖類(砂糖、果糖ブドウ糖液糖)
・大麦エキス
・酸味料
・香料
・ビタミンC
・ナイアシン
・ビタミンB2
・ビタミンB1

メッコール1本に含まれるビタミン
・ビタミンB1…胚芽米4杯分(0.8mg)
・ビタミンB2…たまご4個分(0.97mg)
・ビタミンC…レモン5個分(82mg)
・ナイアシン…オレンジ9個分(13.4mg)
194名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:12:17.63 ID:h6LKd4bi0
そういや俺の子供のころ生活協同組合系の団体が消費者講習をやってて、
なぜか俺もそこに行って、「見てください。炭酸に一晩歯をつけるとこうなります」とかいう研究結果を発表してた。
子供だった俺は「恐ろしい。」と素直に思ったけど、
今は「炭酸に1晩歯をつけるってどういう設定よ?」と判断できるようになった。
195名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:12:29.89 ID:fw5No3US0
ちなみにこのカラメル色素どうのというのは既知の問題なんだが
毎日コーラを数百リットルを飲みつづけると発癌性があるという、ありがたい物質
196名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:12:30.93 ID:t8JkcM3i0
ざまぁw
チョッパリ脂肪www
197名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:12:35.97 ID:PRTP9CVr0
規制値の問題なんだろ?w
それだけ日本は甘いってことだ
欧州並みに厳しくするべきだな
198名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:12:36.49 ID:i2P0UOOL0
コーラジャンキーのおいらが通りますよっと。

発ガン性って言葉でビビっちゃうけど、18倍とか言われてもピンとこないなぁ

カロリーオフの糖じゃない甘味料って、気持ち悪くない?
いつまでも残ってる感じが嫌だ
糖じゃないから、溶けないからかと
199名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:12:51.30 ID:yGGn3lkh0
セシウムとコーラのW効果くるね
200名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:12:58.53 ID:B7PZu6BD0
コーラはどこの国で飲んでも同じってウソだったのかー
201名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:13:14.01 ID:1ZqFewEX0
それよりも全世界のコーラに必ず大量に含まれているDHMOを問題視しろよ
ここ数日でもDHMOが原因の死者が出てるだろが
202名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:13:24.24 ID:oi7Rg0310
昨日の飯

朝 カツ丼とコーラ
昼 ビックマック2個とコーラ
夜 ピザMサイズ2枚とコーラ
203名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:13:25.41 ID:KcfZOOFh0
>>157
食事のたびにバケツみたいな入れ物に入れて飲む奴の1/18を飲むのは中々大変
204名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:13:29.29 ID:uLZeX08B0
無糖の炭酸水飲めよ
慣れると結構うまい
205名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:13:38.58 ID:YXberujV0
程度問題
206名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:13:44.74 ID:DaCivm840
バークシャーハザウェイ涙
207名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:13:51.80 ID:VdcfpIL/0
コカインだしなそもそも
208名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:13:57.93 ID:lGTqk6Oz0
アッキーナは日本のコーラは飲んでない
209名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:14:38.48 ID:123RXxpS0
>>202
薬剤漬けの生活だなw
210名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:14:54.04 ID:h6LKd4bi0
>>200ペプシなんて日本国内だけでも何度も味変わってるね。
今はコカコーラに近くなった。
211名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:15:07.96 ID:z2/9Jgn60
こいつらのせいで自販機のコーラの量が減ったりするの?
250mlが120円とかそんな時代になるん?
212名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:15:14.37 ID:i2P0UOOL0
>>45
俺も一時期避けてた時期があったけど、飲んだら最後、依存だわ
213名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:15:48.42 ID:gLWTYiwMO
ゼロしか飲まないけど、こっちはどうなの?
214名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:15:48.54 ID:YQlXy5Sv0
>>144
あのね、炭酸飲料とかポカリまで使われてる砂糖はとんでもないんだよ
中毒性も高い

明日からペットボトル飲料止めようと思っても一週間も続かないだろ?
お前に限らないが血液は砂糖でドロドロだよ
癌を心配する前に糖分で死ぬ
215名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:16:06.34 ID:QEzh+x9H0
5年に1本飲むか飲まないかだから関係ない
216名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:16:13.01 ID:N8VLVWlT0
>>209
いや、アメリカ人なら当たり前だが?
217名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:16:17.49 ID:IuERdFRZ0
世界に先駆けてセシウム入りコーラ発売するしかないでしょ
ピカコーラ
218名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:16:17.53 ID:Rw2+9edX0
んでコーラ飲んで何パーセントの人がガンになるの
まあ、誤差の範囲だろうけど
219名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:16:21.67 ID:b2eeaOyo0
怪しいコーラ セシウムさん
220名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:16:24.49 ID:xr14Qdbz0
やっぱユダヤ系列は日本の癌だな
マクドナルドしかり
般若心境のミスタードーナツの方がマシだというwww
221名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:16:47.80 ID:hf6HwmqlO
↑俺は飲んでないからwww↓
222名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:17:09.73 ID:YpiuLeGR0
日本人の二人に一人が癌に侵され
死亡原因の常にトップ

これが原因だったのか!
223名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:17:20.83 ID:PRTP9CVr0
>>213
同じだよ
あの色素自体が有害だから
224名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:17:23.89 ID:123RXxpS0
>>37
水の美味さがわかるようになれば、水で十分w
良い氷と軟水で飲む水は最高にウマイ
225名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:17:41.06 ID:sWzoDfLJ0
コーラはショート缶で安く売ったほうが絶対に良いよ
二口ぐらい飲んだら満足だし
226名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:18:00.33 ID:DREXhy2y0
あんな黒い水、身体に悪いに決まってるだろ
見れば分かる
227名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:18:25.11 ID:ocPgsZ5cO
放射線と一緒
害なんてねーよ
228名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:18:34.79 ID:Ei0N8OZL0
>>1
>日本のものは、355ml換算で72マイクログラム

4-Methylimidazole
http://en.wikipedia.org/wiki/4-Methylimidazole
欧州連合(EU)のキャラメル着色料4-MEIの法的限界は250 mg / kgである。
つまり355ml換算で88.75mg、約1000倍のマージンがある。
---------------------------------------------------------------

2011年1月にカリフォルニア州は、4-MEIを「発がん性物質リストの"重大なリスクレベル"」
として追加し、1日/16μgを規定摂取量としました。

カリフォルニア州基準だと、1日/79mlまでしかコカコーラを飲めないなw
229名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:18:47.97 ID:W/FXvNV60
虫歯はどうなるんだ
230名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:18:51.59 ID:b5bRAMQs0
>>180
コカコーラダイエットからコカコーラzeroだから詳しくは間違いだなw
しかしダイエット消えたやん。
zeroってダイエットを後継コーラじゃねえの?
231名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:19:07.02 ID:u5E27L1q0
>>5
紅茶一杯で8杯砂糖いれてた私には全く問題ないな。
232名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:19:37.85 ID:Xh47zE1wP
過去50年間で交通事故による死者が100万人もいるんだ。発癌性物質が18倍入って
いようが問題ではない。他にやることがあるんじゃないか?
233名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:19:39.42 ID:E+jcSSKr0
だから、クラウン・コーラにしろって言ってるんだよ。
234名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:19:51.35 ID:9nk4n88F0
10代の頃はよく飲んでたけど、
20代になってからなんとなく飲めなくなった・・・
本能的に危険だと知らせているのかもw
そういえば昔会社で弁当食ってる時に
同僚がお茶代わりにコーラ飲んでたなあ、
あれは真似できないw
235名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:20:14.64 ID:XK0KwxiS0
> カラメル色素に含まれる化学物質4-メチルイミダゾールは一日あたりの摂取量を29mgと定められているが、
> コーラ355ml缶1本あたり基準値の3倍超の100mgが含まれていた。

1缶で基準値の3倍ワロタ
236名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:20:20.18 ID:V4kPRSUn0
日本のってまだ切り替えてなかったのか...
237名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:20:48.20 ID:1+VVIKvj0
コーラをzeroに変えたんで、毎日食べてるカレーをカツカレーに変えたんだけど、
全然痩せないぜ。訴えてもいいかな?
238名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:20:50.89 ID:Cipwx2Ot0
関係ないが、東名の駒門と海老名サービスエリアの無料の天然水は塩素消毒してある。
知らずに、ポリにいっぱい汲んでいくヤツみてると笑えるw

これ豆な
239名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:20:53.51 ID:lGQPjcgg0
ウワーそうだったのかー、もう二度と買わねえコカコーラ、ひでえー
240名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:21:05.75 ID:WAzmnQoc0
> 日本のものは、355ml換算で72マイクログラムで、
> カリフォルニア州で販売されているコカコーラが4マイクログラムだったのに対し約18倍も多いこと

どこの幼稚園児が計算してるんだ・・・17だろ
241名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:21:08.35 ID:oi7Rg0310
>>237
おk
242名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:21:38.49 ID:tJ1dC1uM0
カラメル色素を作る工程ってことは砂糖を高温加熱して
茶色くなるまで煮詰める作業だろ?

昔からばあちゃんとかが
「魚のコゲの部分食べるとガンになるから食うな」
って言ってたのと一緒なのかね?
243名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:21:38.33 ID:FkBVp+ON0
しばらく避けてたほうが良さそうだな。
元からあんまりコーラ飲む人じゃないけど。
244名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:21:41.28 ID:s5YKgXzc0
>>4
夏場に他の清涼飲料水は売り切れててもコーラだけはキンキンに冷えてるよ。
245名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:21:56.54 ID:+bzr57U00
原文に
Lower levels were observed in Japan and China, with 72 and 56 micrograms of 4-MI, respectively
ってあるのに、見事な日本下げ、ミスリード記事ですな
246名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:22:19.83 ID:nHWyLCJn0
ガンなんかより、間接的な肥満やら糖尿で死亡する方がめちゃくちゃ多いだろw
247名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:22:25.43 ID:YQlXy5Sv0
とは言ってもこれから夏本番に入るわけで炭酸飲料が飲みたくなる
代用として飲むなら炭酸水試せばいい
セブンイレブンで88円のが売ってるし
ウィルキンソン、スパークリングウォーターも箱買いが安い
248名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:22:48.68 ID:hf6HwmqlO
↑知ってたwww↓
249名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:22:58.68 ID:e2/7zzGN0
発がん性物質が少ないとは言えアメリカ人みたいに大容量をガブガブ飲んでたら体普通に壊しそうだけどな
250南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/07/05(木) 08:23:31.26 ID:usz8ZzWa0
天然水の炭酸水が一番美味いqqqqq
251名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:23:38.11 ID:GkYuz3T5P
>>238
夏場はトリハロメタンとかやばいな
252名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:23:41.86 ID:YpiuLeGR0
年間に三本くらいしか飲まないが
それでも50本以上飲んだことになるのか
253名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:23:42.37 ID:fw5No3US0
>>232
さらっと大嘘つくなよ
>過去50年間で交通事故による死者が100万人もいるんだ。
254名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:23:48.46 ID:OFiwB3tY0
トンスル飲んでれば問題ない。
255名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:24:00.32 ID:o2sftoKDP
>>240
君は乳幼児か
256名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:24:01.26 ID:Gxt15zQd0
コーラ税が必要だな
257名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:24:13.10 ID:NoS3XV6c0
>>240
よくわかんないから教えて!
258名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:24:37.72 ID:s5ZkgjuI0
つまりペプシを飲めという事ですね
259名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:24:40.54 ID:Cipwx2Ot0
サプリメントなんかも、化学処理していく過程で
どんな化学反応起こしているかわかったもんじゃないしな。
味の素なんかも天然素材だとCMいてるが、製造過程でどんな変化起こしてるか
わかったもんじゃない。
260名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:24:45.81 ID:l501DK840
コカ・コーラのコカは、コカインの原料のコカだよ
コカ・コーラが販売から撤退した国・地域は、いまだかつてない
261名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:25:17.95 ID:i2P0UOOL0
>>134
>>148

幸せそうじゃんw
262名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:25:20.42 ID:avfmVGbx0
飲んでないから関係ないけど
ペプシやキリンのコーラなら安心安全なのかいな
263名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:25:25.06 ID:Uq7s6DstO
オレは毎日キリンの脂肪分吸収しないコーラ飲んでるから大丈夫
264名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:25:30.00 ID:pbGGJ3Bj0
歯が溶けるとかやってたな。
とりあえずペプシ派なのでノープロブレム
だよね
265名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:25:30.05 ID:37WNR6mx0
コゲコーラwww
266名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:26:06.72 ID:8i1CPCRV0
>>202
朝からガッツリくうな〜
267名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:26:31.49 ID:mnKovmVh0
日本人は食にうるさいってのは全くの嘘だったな
セシウムたくさんでも食ってるし
268名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:26:39.56 ID:NoS3XV6c0
>>264
砂糖だけならペプシのほうが多いんだっけ?
269名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:26:43.06 ID:uLvAJwUk0
>>11
NHK、許すまじ!
270名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:26:43.42 ID:XJjdgu2m0
>>5
日本人ならこんな不統一な並べ方はしないな
271名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:26:59.64 ID:He1FsxUz0
ラジル・コーラ、やべぇーwww
272名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:27:02.57 ID:hf6HwmqlO
↑俺の95になるじいちゃんは毎日コーラ1リットル飲んでたけどすごい元気wwww↓
273名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:27:03.24 ID:fwkinVtL0
>>5
これがわかってるからコカコーラゼロFREEが出たのに売れてないよね
274名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:27:46.91 ID:KAaDakE7P
一缶72ugなら一日2000缶以上飲まなきゃリスクは無いんだろ?
また量の概念がない頭のおかしい人たちが騒いでるのか
275名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:28:07.03 ID:0tCVVJlEO
コカコーラは世界で一番売れている だから世界で一番安全なものに決まっているだろう
276名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:28:10.49 ID:Ec711dPe0
マイクロレベルで比較する事に意味が有るのかよ
記事の通り砂糖の方がよっぽど影響大きいだろう
277名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:28:15.74 ID:7lgEl0dl0
昨日飲んだよ
278名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:28:40.02 ID:ltsT3mSL0
ディビットロックフェラーの力が衰えてきたんで
ロスチャイルドが攻撃をしてきたね
279名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:28:46.50 ID:zYaexO5F0
【話題】 たらこを「月に4分の1腹(約20グラム)以上」食べるとがん発生率が上がる
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341443372/l50
280名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:28:51.34 ID:JIWoYZmr0
タブクリア復活だな
281名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:28:57.59 ID:IkawuUlR0
>>202
おやつの「ポテチ1袋とコーラ」が抜けてるでしょう
282名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:29:08.40 ID:KrgKoPCh0
サントリー + 韓国国旗 = ペプシ
283名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:29:15.78 ID:BpVdoOqj0
ヌカ・コーラは?
284名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:29:27.68 ID:Cipwx2Ot0
ペットボトル症候群の恐怖
http://pika2.livedoor.biz/archives/3952885.html
ジュースを1日に1L以上飲む奴はマジやばいぞ

夏場などに、糖分を多く含む清涼飲料水や缶コーヒーを大量に飲むことで、
血糖値(血液中の糖分の濃度)が急上昇し、最悪の場合、こん睡に陥って
救急車で運ばれるケースがあります。 これは、ペットボトル症候群と呼ばれる
急性の糖尿病の一つで、10代〜30代の男性に多い。

ドリンク500ミリリットルに、角砂糖が12個以上も入っているらしい。


285名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:29:35.43 ID:37WNR6mx0
>>274
お前がコカコーラ以外何も摂取していないんならそうだなw
286名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:29:41.67 ID:g0VHjFPo0
基地外の集団?
     ↓
NPO法人「食品と暮らしの安全」
287名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:29:44.93 ID:4besb91Y0
この調べた消費者団体って別に公共機関じゃないんだろ?
…胡散臭いw
288名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:29:46.69 ID:e5seMPs90
糖分が気になるからzeroにしてるけど
たまに普通のが飲みたくなるんだよね

まあこれからはサイダーにするわ
289名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:29:48.84 ID:He1FsxUz0
ダイエット・レモン・ペプシ以外は認めない
290名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:29:54.23 ID:mgbCp28P0
俺死んだなこりゃ
291名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:30:03.30 ID:OpsNzoxU0
飲んだ時に感じる抵抗感は、あれは発がん性物質の1部だったのか?
292名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:30:12.58 ID:V4kPRSUn0
>>242
たしかその行程を薬品を使ってやっている、というのが最近のニュースだった。
293名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:30:29.12 ID:dNq6YcT5O
>米国の消費者団体「公益科学センター」

消費者庁と同じニオイがする
294名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:30:32.55 ID:e0nEmVU4P
コーラ1g飲むより醤油1g飲む方が危険だろwww
295名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:30:45.25 ID:R5h0p86x0
カラメル色素はコーラ以外の食品に多数使われているぞ。
風評被害が出る前にどこのメーカーのもので何に使われているのか
調査して公表すべきではないかな。
296名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:31:29.30 ID:6mdE9rLt0
ご飯よりコーラのほうが発癌性が高いのかと
297名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:31:37.80 ID:zYaexO5F0
まあ、水道水やミネラルウォーターにも有害物質は含まれるわけで、
細かいこと言い出したら、ほとんどの食品がアウトになるんだけどな。
298名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:31:38.41 ID:/PznKx/u0
>さらに、コカコーラの問題点は、この発ガン性物質よりも、大量の糖分にあるという。

www
299名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:31:44.73 ID:Cipwx2Ot0
自家製ジャム作ったことあるヤツなら分かってると思うが、
砂糖を多めに入れてもまだ酸っぱい。
市販のジャムは、どんだけ砂糖が入ってるんだよと思うw
300名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:31:46.24 ID:W4EIIjqq0
炭酸飲みたいならペリエおすすめ
香料含んだ炭酸水だから、さっぱりしてうまいぞ
301名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:32:17.98 ID:+gVpP7DdP

日本のコーラから発ガン性物質検出…カリフォルニア州で売ってるコーラの18倍

http://nicoimage.com/o/1/595/
302名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:32:37.74 ID:Uq7s6DstO
コカ・コーラなんか不味すぎて飲まん
ルートビアが一番

日本コカ・コーラはドクターペッパーをライセンシーしといてルートビアをほっとくのか気が知れん
303名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:32:37.47 ID:He1FsxUz0
>>242
昔、毛をそったネズミの背中にタールを塗り続ける実験の結果、タール=コゲに発ガン性があることが確認できた。
ただ、健康な人ならコゲは吸収されないので口からコゲを食べるぶんにはガンにはならん。胃や腸に穴があったらべつだが
304名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:32:41.16 ID:WiFq0gGE0
健康にはただちに影響はない
305名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:32:44.30 ID:G3864+uf0
爽健美茶もなんかおかしいぞ
他のお茶は常温で何日か置いて飲んだらすっぱい味になるのに
爽健美茶は全然すっぱくならない。どんな保存料使ってんだ?
306名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:32:46.34 ID:QY/xQMlOO
>>288
ゼロに使われてる人口甘味料だって安全であるとは限らないんだがw
307名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:32:48.34 ID:dctxy+EG0
人間には自然治癒力があるから死なないんだよ
醤油だって何だって一度に大量に摂取すれば死ぬる
308名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:32:52.70 ID:gLBdbqY90
ゲップが喉に詰まって死にそうになるから飲まない
309名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:33:17.35 ID:rkw+Mhs0O
あれだけ糖質が入ってりゃ…いずれは糖尿病になる
310名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:33:33.34 ID:lGQPjcgg0
テレビ・新聞は大スポンサーのコカコーラを気遣って完全スルーするのかな
311名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:33:49.22 ID:YpiuLeGR0
原価4円って授業で習った記憶がある
312名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:33:58.47 ID:Zi/lJ4Qq0
カラメル色素もヤバイらしいし改善しないならゼロサイダーにしよう(´・ω・`)
313名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:34:26.23 ID:e7a6ZK4s0
コーラみたいな炭酸飲料は、甘さをかなり強調しないと炭酸のせいで甘みを感じないからな
冷えてれば尚更。
コーラもクソあまいけどマックシェイクなんて死ぬほど甘いよな
314名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:34:45.64 ID:i78y/gO30
>>140
砂糖じゃなくコーンシロップを使ってるんじゃなかったっけ?
そっちの方が安かったはず
315名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:34:54.60 ID:752vztDIO
殺人幇助だなw
316名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:35:01.10 ID:lCKrPwXM0

コーラのレシピを知ってるのは世界で二人か三人ぐらい。
しかも米国のトップクラスの人間だけでシークレット中の超シークレット。
米国以外の世界中のコカコーラは配られるパウダーを使ってるだけ
勿論日本のコカコーラもレシピを知らない。だから日本でパウダーは作られていない
日本も例によって配られたパウダーを炭酸水と一緒に混ぜて製造している
だからもし日本のコカコーラだけ発がん性物質が多いとすれば原因は炭酸水にある
この意味わかる?
要するに「コカコーラだけではなく日本のあらゆる炭酸飲料」がその危険性を孕んでいるということ
この記事を書いた人はそのことを知らないからこんな記事が書けるんだろうね



317名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:35:16.09 ID:SrpfTI010
コカコーラのカロリーゼロはまずい
ペプシNEXのほうが美味しいお
おいらはもっぱらペプシNEX
318名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:35:45.42 ID:D6mcMMh90
わざと入れてるとしか思えない
こうやって日本人を蝕もうとしてるんだな
319素浪人:2012/07/05(木) 08:35:46.79 ID:n2P9hUej0

アメリカこそ世界の癌 オスプレイで何人殺そうってんだ
320名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:36:08.92 ID:as3LWKgKQ
こーらまいったなあ。
321名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:36:36.09 ID:J+Jy+51Z0
かわりにイミダゾールペプチドいれたらええやん
322名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:36:36.32 ID:3QC+iOZQ0
>>5
おい、凄げぇ量の角砂糖だな
355mlで10個分かよ
323名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:36:37.00 ID:KqXwa4+30
痴呆になって疎まれて最後を迎えるくらいなら、がんで
惜しまれながら死ぬ方がまし。
324名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:36:47.06 ID:He1FsxUz0
>>318
国によって好みが違うだけだよ。売れるように調合してある
325名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:36:54.22 ID:5pNPkOLt0
あの先輩はコーラばっか飲んでるから歯が溶けてるって噂があったが、
今考えるとシンナーだよな
20年前
326名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:37:31.06 ID:GkYuz3T5P
>>323
癌は痛いんだぞ
327名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:37:35.05 ID:i2P0UOOL0
>>311
普及戦略としてマックにただで提供したとか聞いたことある
ボロいよなぁ
328名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:37:55.93 ID:D6mcMMh90
胡散臭い企業だとは思っていた
震災時に韓国の汚い水を大量に輸入したりな
329名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:38:03.10 ID:FM/mV69/0
でもアメリカ人は日本人の18倍飲むんでしょう?
330名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:38:07.99 ID:e9hREa6D0
なんで米と比べるんだよ
331名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:38:11.94 ID:zG5+jtdu0
コーラなんてデブしか飲まんだろ
332名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:38:41.49 ID:nTqwEDwdP
ゼロカロリーはクソ不味い
赤コーラの味には到底及ばない
333名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:38:41.94 ID:tKszGLtr0
ペプシとどう違うんだろ?
334お約束なので:2012/07/05(木) 08:39:07.38 ID:sqnGK4+A0
Dr.ペッパー飲んでる漏れ大勝利wwwwwww
335名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:39:21.62 ID:OpsNzoxU0
昔、コーラを飲むとインポになると言われたが、多量の糖分摂取から
糖尿病を患い、結果インポになるという流れは理解できるな
そして、今度は、発ガン性物質か、いろいろ厄介な飲料水だな
336名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:39:35.26 ID:KAaDakE7P
>>305
> 他のお茶は常温で何日か置いて飲んだらすっぱい味になるのに
やめれww
337名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:39:55.78 ID:37WNR6mx0
>>303
なんでコゲ=タールの話してんの?しかも経皮だしwww
338名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:40:21.24 ID:Bof0yTmk0
海外のお茶とか甘かったり全部味が付いてて最悪だったな・・・
どういう味覚してんだ?

大人になってから炭酸飲料飲まなくなったな。
外食しても水かお茶。
なんつーか、飯と合わない。水分補給にも適さないし。
339名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:40:23.47 ID:Era2MbdI0
>>274
いつも通りのキチガイ団体と
それに吊られる無知無恥ちゃんたち、そして暗躍するペプシ派
340名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:40:37.88 ID:JqD8EtTX0
コーラ飲みながらこのスレ見つけてワロタよ、まじかよw
341名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:40:58.26 ID:FM/mV69/0
プリンのカラメルも残さないとな
342名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:41:09.47 ID:He1FsxUz0
343名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:41:34.20 ID:SXBZ5lGL0
> コカコーラの問題点は、この発ガン性物質よりも、大量の糖分にある


はいはい

発癌物質ガーって脅すけどね結局砂糖です
日本人はヒ素やカドミウムが必ず入ってる米を毎日食ってる
そもそも米には自然に入ってんだからな
そこだけ取り出して有害物質ガーって脅しても意味なし
344名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:41:54.95 ID:KAaDakE7P
>>306
そりゃまあ、地球上のあらゆる物質は安全とは限らないなw
345名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:42:01.30 ID:R+6DBmOm0
日本人が飲むコーラの量は米の1/18以下だから問題ない
346名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:42:24.35 ID:PRTP9CVr0
>>328
あれ韓国人にとっては高級な水らしいよ
347名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:42:37.87 ID:g0VHjFPo0
なんか、この団体は、コカコーラを目の敵みたいにしてるけど
カラメルに発癌性物質が含まれるなら
ペプシやカラメルを含む食品全般も調べて貰わないと不公平じゃね
348名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:42:48.16 ID:/ojmMp37P
アッキーナがガンにならなきゃ大丈夫
349名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:42:54.89 ID:6m/dJPzs0
原料って世界共通じゃないの??
350名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:43:28.50 ID:Bkhhtqq70
アジア人減らしたがってる人達がやらせてる
351名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:43:36.92 ID:7lpZYeJd0
コカコーラは別にいい
ドクターペッパーを調べてくれ
352名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:43:52.23 ID:D6mcMMh90
韓国は水が汚いんだよ
根本の水が汚染されてるのでいろんな製品に大腸菌が及んでいる
その諸悪の根源を輸入するとは何事か
353名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:44:00.63 ID:wfIQiT7h0
こりゃ、日本は大騒ぎになる。

国家混乱に・・
354名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:44:01.53 ID:SXBZ5lGL0
ワラビにも焦げにも米にも発癌物質入ってます
何にだって入ってる
緑茶や紅茶や麦茶やXX健康茶にもはいってるぜ
355名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:44:15.34 ID:e5nSmp+80
>>1
マジか?
ワクチンで日本人の女子を不妊化させて断種と言うのもあながち嘘じゃないのかもな。
356名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:44:19.53 ID:lCKrPwXM0

コカコーラなんてメジャーな品目に釣られてみんな書き込んでるけど
結局炭酸飲料は全て危険ってこと
お前らよく炭酸飲料なんて飲めるなw日本人なら茶を飲めよ茶を

357名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:44:38.34 ID:Era2MbdI0
>>341
カラメル色素には作成法によって種類があって、プリンのはまた別だよ
この>>1のアホどもが騒いでいるのも、本来は「より安全なカラメル色素に変えろ」ということのはずなんだが
記事には書いていないね
358名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:44:42.89 ID:4pXmhdeo0
>>347
ペプシは同じような内容でちょっと前にスレたってたぞ。
359名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:44:58.56 ID:K050KHEH0
ジュース類は砂糖がやたら入ってるからな。
若いうちはいいけど、中年以上は控えた方がいい。
360名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:45:45.37 ID:ZqPX8oWM0
コーラって他の飲み物より体調によってかなり味が変わる気がするんだが気のせいかな?
361名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:46:01.09 ID:s5ZkgjuI0
>>354
焼き魚も一時期騒がれたがぴたっと止まった
この手の情報集めると食べ物飲み物が無くなる
362名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:46:15.68 ID:WeabBAux0
なんで基準値書かないの?
363名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:46:53.48 ID:qu9J/lH+0
ゼロとかアスパルテーム入りだろw
364名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:46:55.47 ID:duKjJqR10
じゃあ何を飲めって言うんですかっ!


水ですかっ!


水を飲めって言うんですかっ!


・・・水、ですか


そうですか・・・
365名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:47:03.75 ID:sqnGK4+A0
つか、カラメルがヤバイの?
色んな食品に使われてるよね
366名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:47:04.00 ID:ayL6a4ZH0
そういや1年半前に企業秘密であるのコカコーラのレシピが流出したってあったよなぁ



それでバレちゃったのか
367名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:47:39.99 ID:CWGkEJPS0
でもあれな、今の日本だったら国産のものはどれも発ガン性セシウム入りだからなぁ
どの道将来のガン発生率はうなぎ上りだろうね
368名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:47:44.46 ID:b2Zxu8160
ピカ成分はあるのかな?
369名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:48:10.76 ID:GpO5yrOn0
>>356

ピカ茶は砂糖など比較にならないほど危険なんですが
370名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:48:22.54 ID:BpVdoOqj0
(´-`).。oO(単純な話、"カロリー高すぎ"が最大のリスクなのだろう…)
371名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:48:47.94 ID:rPj2KUu70



普通、お茶や果汁系の清涼飲料水って開封すると冷蔵庫入れてもすぐに変質するんだが、
コカコーラ系の飲料って開封後に常温保存でも腐らないから不思議。




372名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:49:22.00 ID:QT0GQr4+0
砂糖がないコカコーラゼロを飲んでいる俺には関係ない話だ
373名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:49:25.94 ID:KX43vG5E0
>コカコーラの問題点は、この発ガン性物質よりも、大量の糖分にあるという
癌よりも糖尿の危険が大きいんだと
374名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:49:27.06 ID:461ZJO0XO
オレンジジュースばっか飲んでる
家族で飲むデカイコーラは炭酸抜けてない最初しか飲まない(笑)
ヘルシア炭酸三日に一回は風呂上がりに飲んでるわ
375名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:49:30.58 ID:e7a6ZK4s0
【話題】 たらこを「月に4分の1腹(約20グラム)以上」食べるとがん発生率が上がる
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341443372/

もうなんかめんどくせぇなw
376名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:49:33.18 ID:0ZKOC6k+0
19世紀のコーラは無学な炭鉱夫をこき使うための餌としてのコカイン抽出液で
ゆえに成分に疑問を持ったり思想的に受け入れないで飲まれてきたのがペプシ

ソ連ではコーラといえばペプシだったのだ
377名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:49:44.96 ID:lWSpWc7R0
>>364
なんでお茶を無視するの
378名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:50:42.37 ID:YmWydvmn0
困ったなー。
俺、コカコーラ大好きなんだ。

じゃー、ペプシに切り替えるか
379名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:50:57.38 ID:4pXmhdeo0
>>371
つべでスーパーサイズミーの動画見なよ。
マックの食いもんなんか腐らないからw
380名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:50:58.84 ID:lCKrPwXM0
コーラのレシピを知ってるのは世界で二人か三人ぐらい。
しかも米国のトップクラスの人間だけでシークレット中の超シークレット。
米国以外の世界中のコカコーラは配られるパウダーを使ってるだけ
勿論日本のコカコーラもレシピを知らない。だから日本でパウダーは作られていない
日本も例によって配られたパウダーを炭酸水と一緒に混ぜて製造している
だからもし日本のコカコーラだけ発がん性物質が多いとすれば原因は炭酸水にある
この意味わかる?
要するに「コカコーラだけではなく日本のあらゆる炭酸飲料」がその危険性を孕んでいるということ
この記事を書いた人はそのことを知らないからこんな記事が書けるんだろうね

つかお前らよく炭酸水なんか飲めるなwアホだろwアホwwwww
381名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:51:05.22 ID:H+fLmfpb0
ゼロカロリーとかに入ってる甘味料が一番怖い気がする。
382名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:51:33.07 ID:7R+vd0hi0
コークもペプシももう何十年も飲んでいない
日本にしろ米国にしろ、そもそもコークは健康に悪いからね
383名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:51:44.02 ID:sqnGK4+A0
>>372
合成甘味料って脳に悪いんじゃなかったっけ?
384名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:51:46.20 ID:51Jp5MCeO
>>374
ヘルシアはコーラなんか比較にならないくらい体に悪いだろ。
385名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:51:57.27 ID:WO9VpWuxO
コーラ飲めないからおk
386名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:52:03.02 ID:1Viu+UnsO
>>5
砂糖の積み方に納得がいかん
387名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:52:10.28 ID:UrFZItPp0
コーラって炭酸で誤魔化してるけど炭酸が抜けた後のコーラは糞まずいしな
388名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:52:13.20 ID:3NoGAQ0M0
流れを読まずにあれだがペプシNEXを飲んでる俺は大丈夫なのか?(´・ω・`)
389名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:52:14.92 ID:Gy+cPZ3Y0
>>371
そんだけケミカルって事かねw
390名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:52:25.39 ID:HTDCYL0vO
これからはドクターペッパーを主力として販売するべき
391名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:52:26.72 ID:xZjYpfXJO
前は当たり前のように言われてた『魚の焦げは癌になるから食べてはいけない。』
だけど最近何かで、一食辺りの焦げくらいじゃ大して変わらないと見た。
結局は何かしら癌になりそうな物質は含まれている訳で発表する人のベクトル次第なんだろうな
392名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:52:42.50 ID:461ZJO0XO
正直体に良いもの、野菜をしっかり取る、バランスいい食事意識してれば良いでしょ
イチイチ細かく食い物や飲み物意識するなんて窮屈すぎる
393名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:52:51.17 ID:37WNR6mx0
>>342
それ読んだうえで言ってる
焦げはいろんな物質が混じっててタール100%じゃないし例えば発癌性物質であるヘテロサイクリックアミン・ニトロソアミンなんかを含有する
あと経皮と経口は発癌性が全く違う
なので一緒にするのはおかしいという指摘
394名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:52:51.40 ID:DM97KtS60
福島のせいで増えるガンを誤魔化すステマだな(w
395名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:53:14.25 ID:qvoSZxzsP
>>380
やっぱ葉っぱの濾し湯だよな?w
396名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:53:14.64 ID:uVUnMgAG0
やべぇ飲みまくってたんだが
コカコーラは賠償しろや
397名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:53:26.66 ID:tKszGLtr0
>>381
あれ2〜3時間経過しても口の中に変な後味が残ってるからキライだ
398名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:53:38.32 ID:jeNK3dQR0
コーラは体に悪く、太る原因だとわかってるんだけど
時々強烈に飲みたくなる時があるんだよな・・・(´・ω・`)

なんでなんだろ
399名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:53:38.88 ID:32/z3XGNO
>>371
なんで冷蔵庫に入れないの?
400名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:53:43.96 ID:D6mcMMh90
キリンレモンが無難だな
無色だし
401名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:53:51.30 ID:agafQ4SO0
父ちゃんがよく言ってたことは正しかったんや
ごめんよ父ちゃん馬鹿にして
402名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:53:55.48 ID:KAaDakE7P
>>371
ヒント:味覚音痴
403名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:53:56.66 ID:PgphdPQI0
ペプシはほら、販売がチョントリーだし・・・
404名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:54:15.62 ID:QT0GQr4+0
オカン、頼むからコカコーラのペットボトルに
麺つゆの汁を入れて冷蔵庫にしまわないでくれないか
405名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:54:21.71 ID:GkYuz3T5P
>>387
気の抜けたコーラは肉のコーラ煮に使う
406名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:54:27.21 ID:56Rv5O3T0
夏に瓶で飲むコーラはマジうまい

発がん性とか知るかw普通に飲むわwww
407名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:54:39.76 ID:G4KBnbpZ0
元々、ペプシかキリンの特保コーラ飲んでます
コカ・コーラって甘ったるいもんな
408名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:54:50.13 ID:Di1jhzYR0
そろそろハッピーターンにも何か見つかっていいはず
409名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:55:00.13 ID:zg6kT27V0


これでコーラはメントスを入れて楽しむネタ飲み物って事でw
410名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:55:06.10 ID:Uq7s6DstO
これでルートビアの時代がくる!
411名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:55:08.89 ID:4pXmhdeo0
>>397
正直ゼロも味が変わらないって言ってる人舌がバカだと思う
412名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:55:13.20 ID:kmlx1Ovn0
ペプシブラック一択!
413名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:55:16.28 ID:HaN0E8fLO
>>1
要約すると、

「お財布くん達、買うならアメリカ産ね^^」
414名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:55:16.65 ID:p65CM58wO
テレビニュースでやったら日本コーラ潰れるなw
415名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:55:19.29 ID:KX43vG5E0
味的にはコーラよりサイダーのが好き
ゼロフリーのサイダーを飲んでるけど本当は甘さ控えめのいわゆるブラック系のサイダーが飲みたい
416名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:55:19.98 ID:V4kPRSUn0
>>357
そうそう、アンモニウム化合物を使ってカラメルを作るとこいつが
できちゃうらしいね。
417名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:55:24.02 ID:EgJt0Tl6O
ペプシ党で良かった
418名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:55:37.93 ID:g0VHjFPo0
4-メチルイミダゾールの発癌性は極めて低いのだけど
ほとんど言いがかりに近い
          ↓
A person would need to drink more than 2,900 cans of cola every day for 70 years to reach the lowest dose levels mice received in the single study upon which California based its decision
419名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:55:47.71 ID:jXiDk7A80
アメリカの消費者保護法の規制が厳しく、日本は緩い。
それだけの話。
420名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:55:55.62 ID:D6mcMMh90
夏といえばやはりラムネだろう
421雲黒斎:2012/07/05(木) 08:56:02.14 ID:+AH0yLbRO
>>1
これにまんま釣られる奴は放射脳の気があるなw
お焦げをを食べるとガンになるぅ♪

自分はクラッシックコカ・コーラ一択。代替甘味料のは不味くて飲めん。
あっちの方が毒のように感じるわ。
422名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:56:50.30 ID:He1FsxUz0
>>393
馬鹿だな。タールの実験が行われた当時はそんな分析なんかしていないし、一般の人の認識もコゲとタールの区別ができていなかった。
かーちゃんは新聞やなんかでみて、コゲを食うとガンになる、と植え付けられた、という話
423名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:57:12.48 ID:RRsefWp30
>>4
小学生のころ、学校の先生に「この缶にギッシリ角砂糖入れたくらい砂糖入ってる」とか言われたので、意外に少なく見えるな。
よく考えたら、そんなに大量に溶けないよな・・
424名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:57:14.38 ID:lPxNxSRY0
MI-4は糞
425名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:57:17.03 ID:e7a6ZK4s0
これけっこう好きなんだけどけっこう甘くてすきなんだけど
砂糖なんて表記ないんだよな
変な糖分つかってんのかな
http://fruitmilk.xii.jp/img/fruitmilk.jpg
426名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:57:47.87 ID:H/3cpfSD0
ガラナしか飲まんわ
427名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:58:08.34 ID:QK/XXI9x0
甘味料のアスパルテームこれが一番ヤバイ。

これが入ってる飲み物は飲まないや。
味覚バカになる。
428名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:58:26.39 ID:wfAutGK50
ユダヤのロスチャ企業なんか信用するな!
人口削減計画を企んでいるんだから、そのくらい当たり前だよ。
429名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:58:41.39 ID:mFgpk0PY0
終わってんなこれは
430名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:58:44.84 ID:Be+LLHI+P
売り上げ激減しそうだな
431名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:58:56.93 ID:HbF6EqxA0
ショックな見出しだけど、あまり気にしすぎると何も食えなくなるからなw
432名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:59:03.46 ID:g7xIKXmQP
>>425
果汁自体が甘いでしょ
433名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:59:14.24 ID:FvQaZm1F0
コカコーラには麻薬のコカの葉が入っていると言う都市伝説は
実は、本当、実際に加工されたコカの葉が入っている。
コカの葉とコカインが入っているのでコカコーラと言う商品名になった。
434名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:59:14.96 ID:+TYT4IsD0
>>140
実際は砂糖じゃなくて異性化糖(果糖ブドウ糖混合液)
砂糖より少量でより甘い
435名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:59:25.93 ID:D6mcMMh90
砂糖じゃなく果糖だろ
436名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:59:56.86 ID:juFl4fnb0
ペプシはどうなんだ?
437名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 09:00:03.42 ID:duKjJqR10
>>377
じゃあお茶を飲めばいいんですかっ!


水じゃなくお茶を飲めとっ!


お茶を飲めって言うんですねっ!


・・・お茶、ですか


そうですか・・・
438名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 09:00:22.46 ID:KX43vG5E0
ドクターペッパーの時代が来たか?
439名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 09:00:37.94 ID:estof3Yo0
ほんとかな
量の問題のような気が
ゼロカロリーのほうが体に悪いだろ
440名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 09:00:59.08 ID:ItuQoipd0
ペプシブルー大勝利www
441名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 09:01:05.77 ID:KkTgph2H0
炭酸嫌いな俺勝利!
442名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 09:01:12.32 ID:SPpKB+Tb0
三ツ矢サイダーうめえ
443名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 09:01:25.73 ID:EUEDAuVs0
ドクペのんどけ
444名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 09:01:44.76 ID:d4ACUPqk0
カルピスでいいよ
445名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 09:01:47.99 ID:4pXmhdeo0
>>440
くそまずい。あんなん要らんわ
446名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 09:02:41.27 ID:0MzLTL/g0
http://news.nifty.com/cs/economy/economyalldetail/yucasee-20120704-11510/1.htm

ソースのURLみて気づけよ
yucaseeって書いてあるだろ、ゆとりと池沼と老害が煽動されるだけの屑ソース
翻訳記事さえまともに書けやしない
447名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 09:03:21.51 ID:0H2eg+520
薄めて飲むといいよ
448名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 09:03:42.45 ID:+tNuvb3X0
>>52
シュワ〜ワロタw
449名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 09:04:28.26 ID:EgJt0Tl6O
つうか国によって成分違うことがショックだわ
450名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 09:04:34.34 ID:56Rv5O3T0
でもラムネ瓶が一番だよね
451名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 09:04:36.65 ID:123RXxpS0
>>238
マジかw駒門の近辺に住んでいるので知ってはいたが、塩素消毒じゃ
水道とかわらないじゃん。小山の道の駅は大丈夫?
452名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 09:04:48.16 ID:W3dD8O760
俺オワタ…orz
先月からメッツコーラに変えたけど手遅れだよね…
それまではほぼコカ・コーラZEROしか飲んでなかったからなぁ…
453名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 09:04:50.00 ID:TaJfYbC20
コーラ飲むヤツなんて情弱だろ。
454名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 09:04:55.52 ID:T9IoM3JR0
コーラに限らず清涼飲料水なんて長い目で見ればほとんど
毒の様なもの。こんなものはセシウムさえ接種しなければ
安全だと思ってる放射脳が飲んでればいいんだよw
455名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 09:05:01.12 ID:P8aCHaF60
けど食品安全衛生基準の100分の1とか(テキトーw)
あんまり気にしたらだめだよ
456名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 09:05:11.82 ID:4EamqPb20
>>1
砂糖水はもう20年くらい前に止めた。
何がよくて飲んでたのか全く理解出来ない。
あんなもの飲んでも全くいいことなんてない。

カロリーオフとかゼロとか信じきって飲んでるヤツはあわれだなと思う…
457名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 09:05:24.06 ID:yKpBv9YZP
>>449
炭酸の含量も違うからなあ。
日本のは少ないからすぐ無くなっちゃう。
458名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 09:05:42.49 ID:sN13qJ5D0
でも亜米利加人は日本人の18倍以上のコーラを飲むんでしょう?
459名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 09:05:43.96 ID:s5ZkgjuI0
糖分が入りすぎてる
糖尿病の原因だってのも言われてたなw
460名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 09:06:37.01 ID:jXiDk7A80
>>451
水道法とか何かでどんな水も、塩素消毒してないと売れないぞ。
461名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 09:07:03.84 ID:T76Uxdu20
たまにスーパーで箱ごと買ってる家族見かけるな
462名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 09:07:10.07 ID:LOiGdX490
コーラは飲まない
463名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 09:07:19.62 ID:e1pKzsM00
>>28
砂糖満載好きなのは、アメ信者の団塊世代
464名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 09:07:25.63 ID:eNiAPa280
コーラの原液て全世界共通レシピじゃねぇのかよwww
465名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 09:07:40.73 ID:mywJ6Zwb0
毎日3本くらいコーラを飲んでたら1年くらいで死ねるかな?他の方法は今一勇気が出ないんだ。
466名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 09:07:41.58 ID:LND4Fv1w0
ちょっと待てよ・・・
毎日1リットル以上飲んでるんだぜ
損害賠償できるかな
467名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 09:08:04.56 ID:He1FsxUz0
>>454
野菜のほとんど全部にも毒性があるよ。植物同士は化学物質で日々戦ってるし、対昆虫バリアも化学物質だ。
生の白菜食い続けて病気になったひとのニュースがあったな
468名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 09:08:24.29 ID:0MzLTL/g0
これで煽動される低知能は
日夜食っている米の残留農薬については考えたこともないんだろう
469名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 09:08:30.25 ID:ShhO9UUm0
アメリカ人は日本の18倍くらい飲んでるから、分量としてはちょうど同じくらいかw
470名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 09:08:36.94 ID:QtjA0n730
砂糖より低カロリー甘味料の方が体に悪い
471名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 09:08:39.88 ID:BvDuo3PM0
コーラはもともと健康薬用飲料だから
疲れたときに飲んだり血糖値一気に上げたいとき
(昼食後胃に血液が集まって眠くなったときに運転とか)
眠気を覚まし脳を活性化させるのに絶大な威力を発揮するからようは使い方だよ
常用するものじゃない

逆にゼロとかの方が甘さがずっと口に残り続けた上に
甘さが体に入ったのにカロリーがないから体が空振りするし
1日調子悪くなるな俺の場合・・ローカロリー=人口甘味料満点のほうが危険だと思うよ
甘いものは太るのが自然、太るリスク以外に害はないのだから

ゼロコーラみたいなのよりも人口甘味料満点じゃなくて甘くない炭酸水出してくれ
ほんのりレモン果汁とかいれて少しナトリウム分混ぜたようなペリエみたいなやつ
ビールの売り上げ減るから飲料メーカーは出さないんだろうけど
472名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 09:08:58.48 ID:2hcPj55A0

2000年ちょっと前ぐらいまでは、コカコーラうまかったよね。
(オヤジ達の話では、その更にもっと前はもっとうまかったという話だけどね)

ところがペットボトルが登場してから日本コカコーラの野郎、
レシピをそっくり変えやがった。
今のコーラは、昔のと比べると

「 た だ の 炭 酸 水 、 味 、 風 味 無 し 、

  し か も 痛 め 」

ただ痛いだけの水誰が飲むねんw 
若者やバカ女は知らずに飲んでるけどさ。

だからもう10年近く、常飲は避けてきた。
こんな時穴場なのが意外にも薬局とかで売ってる輸入の安物コーラ。
これがうまい。
473名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 09:09:14.69 ID:93RFUnEI0
飲んだことないからセーフ
474名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 09:09:15.02 ID:uGiqE+f3O
もう10年近く飲んでねー
475名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 09:09:25.45 ID:uGrA/rxO0
じゃコーラ飲みたい時は米食った方がいいね。
476名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 09:09:27.96 ID:123RXxpS0
>>460
そうなると、名水の定義ってよくわからんな。
直接登山とかして、滝や湧水で飲めるのだけにしてほしいね。
477名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 09:09:45.38 ID:dPbwDcf+O
俺コーラ好きだからこの記事は見なかった事にする。
478名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 09:09:58.65 ID:ApYUIT/x0
えーなにこれ日本なら三ツ矢サイダー飲めってこと?
479名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 09:10:17.75 ID:/aP1dzbG0
だからといっても、やっぱり米国人のほうが太っていて、不健康そうだよねぇ
480名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 09:11:17.97 ID:UyiGMZyH0
今年のペプシは何味だっけ?

そして飲み物は、PL法の対象ですか?
481名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 09:11:19.42 ID:rPj2KUu70
近くにもタラコ食ったらガンになるってスレあったが、
何か色んな物にガンになるパーセントやら、リスク何倍とか表記されてるけど、
そんなの都会暮らしの人なんて、全部足したら100%超えてるぜ。
オマケに東京は被爆してるし、こんなの気にしてもどうにもならないだろ?


482名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 09:11:44.16 ID:QtjA0n730
ポテチやスニッカーズを食わなければ問題ない
483名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 09:12:18.66 ID:/UpzfyfL0
清涼飲料水や缶コーヒーは糖尿病補助飲料だよ。
水分補給がわりに常用してると取り返しの付かない事になるぞ。
484名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 09:12:55.25 ID:dy8uEGo70
駄目の工作機関は現地で売り上げを作り、そのカネで工作する
つまりコ加やP&爺、雨保アリ子や阿附ラックは現地での集金装置
その集めたカネでマスゴミや政治家に工作する構図
花王より危険
485名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 09:13:31.20 ID:5lWhHPkM0
でもアメリカ産の輸出オレンジやグレープフルーツには
アメリカ国内で認められない残留農薬の使用が認められている

日本でも禁止だったけど貿易障壁だとしてアメリカの圧力に屈した
486名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 09:13:41.14 ID:QtjA0n730
>>472
ペットと缶でも味が違う
487名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 09:14:03.27 ID:KX43vG5E0
いろいろ飲んできたけど一番飽きが来ないのは三ツ矢サイダーだな
三ツ矢サイダー考えた人はマジ凄いと思う

ああこっちの記事もか
18倍の量で何%リスクが上がるのか書いてない
まだ糖分よりはリスクが少ないと書いてるだけマシか
488名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 09:14:05.35 ID:ApOminJF0
これ、コーラが問題なの?
それともあらゆる砂糖がダメなの?
489名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 09:14:40.17 ID:XVALnoie0
いままでアマで箱買いしまくってた俺涙目
490名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 09:15:05.51 ID:9EsWOw3yO
セシウム?
491名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 09:15:06.93 ID:aFV5iOeW0
がんになろう日本
492名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 09:15:11.29 ID:BMJ/Vaxy0
日本人は緑茶だろ
静岡茶は去年から買ってないが
493名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 09:15:11.69 ID:/aP1dzbG0
0.01%の18倍とかそういう世界なんじゃね?
くだらねえ研究だ
494名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 09:15:21.27 ID:e7a6ZK4s0
http://sociopouch.files.wordpress.com/2011/05/curiosity-2.jpg
アルコールが少し入った人工甘味料なしの最高級コーラ
これ飲んどけw
495名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 09:16:20.11 ID:qqRPa2FB0
癌になりましたが・なにか
496名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 09:16:40.08 ID:4pXmhdeo0
>>489
炭酸飲料の箱買いなんかまじでやめるべき。
497名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 09:16:41.74 ID:T2BdMMRS0
コカコーラゼロ鈴鹿8耐
498名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 09:16:55.82 ID:KuBIqTm90
よくこういうので砂糖に置き換えたのがあるけど、あれってカロリーをそのまま計算してるよなw
焼き鳥のこげは癌になるから危ない!って言ってるのと同レベル
499名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 09:17:14.18 ID:jXiDk7A80
三ツ矢サイダーは天皇に飲ますために作ったのか。ウヨは絶対飲めよ。
500名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 09:17:33.83 ID:rkw+Mhs0O
カラメル色素に入っとるから…な
501名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 09:17:44.73 ID:XlGnxkEF0
>>494
うまそうだな、それ。
502名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 09:17:45.84 ID:1qA+K8gVO
日本の食の安全も疑った方がよい

中国産や韓国産のものがバンバン入って来てるし
日本産も放射能のリスクがでてきた。
503名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 09:17:54.45 ID:YsL79PKd0
【話題】アメリカの定番チョコ「リーセス」が人気 保存料を変更し輸入できるように
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341057357/
504名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 09:19:04.45 ID:wgy2Uwpt0
>>488
日本のコーラは砂糖が入ってるだけまだマシ。

メリケンのコーラっつーか清涼飲料はトウモロコシ由来の
異性化糖で出来ているので、これは完全にアウト。
確実にピザ一直線。メリケンの低所得者層がデブなのは
ほぼこれが原因。
505名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 09:19:24.27 ID:XVALnoie0
コーラ飲んでなくてもおまえら発ガン性トップ3のカップラーメン、インスタントラーメン、カップ焼きそば
いつも食ってんだろ。コーラ飲んでなくても十分ガンになれるから安心しろ

あとラーメンは汁もちゃんと飲み干せよ。ガンがめちゃ捗るぞ
506名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 09:19:27.15 ID:0MzLTL/g0
>>488
コーラのカラメル色素の問題(FDAからたいした問題じゃないといわれているんだがな)
+砂糖の問題を合わせることで大問題にしたいってだけ
カラメル色素の4メチルイミダゾールは微量過ぎて問題になりようがないし、砂糖は炭酸飲料にさえ限らないのだが
ごちゃ混ぜにしてしまえば難癖が付け易くなるって腹さ
507名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 09:19:28.17 ID:RbJHGbU80
コーラの中に骨入れとくと溶けると聞いた。
508名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 09:19:40.71 ID:SxHOtPHF0
>>1
>さらに、コカコーラの問題点は、この発ガン性物質よりも、大量の糖分にあるという。
なら、そっちの方をメインにして記事にしろよ!
あ、マーケティングの手法でしたかw
”砂糖”じゃ注目受けないだろうからね。
509名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 09:20:05.59 ID:CWN8C9n90
コカイン入り復刻希望
510名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 09:20:10.84 ID:K/e/EIda0
なんてったって水が一番健康
511名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 09:20:47.12 ID:CT7R8WDh0
水お茶全盛の時代にコーラとか飲む人いるんだな
512名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 09:21:14.82 ID:LnaSVi+7O
>>発ガン性物4-メチルイミダゾール(4-MI)
メチルは目散るの意味だぞール
513名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 09:21:19.00 ID:dLyO8X0d0
日本は長寿国すぎる。
日本は国土が狭いくせに人口密度が高い。

コーラもマーガリンも含めて少しばかり人口削減した方がいい。
気にする奴は食べるな。飲むな。
514名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 09:21:30.24 ID:4kwb/UySP
ダイエットペプシかペプシNEXの方が圧倒的に美味いな。カロリーもほぼゼロだし。
515名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 09:21:33.75 ID:1ULDSdRb0
「zero」を含むレスが全部バカっぽい
516名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 09:21:40.59 ID:GeTFz7Ew0
カラメル色素が駄目なら柿の種とかプリンのカラメルは?
517名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 09:21:45.17 ID:gya15gED0
コーラなんてどこのメーカーのコーラももう十数年飲んでない。
外でお茶以外の冷たいものを摂取する時の優先順は
  果汁100 > ビタミン系などの健康飲料 >>> ソーダ・サイダー >>>>>>>> 果汁味の合成モン
で、コーラしかないなら「飲まない」を選択。
乳酸飲料は大好きだが、外で飲むのは速攻で喉をうるおす目的なので、
喉がうるおわない乳酸菌飲料はあまり買わない。
518名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 09:23:10.31 ID:1nko4iOl0
ガキの頃からコーラが飲めなかった
俺は正解だった
519名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 09:23:19.36 ID:YSnTenm2O
>>512
なんという三増酒
520名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 09:23:23.18 ID:S3mTk1BL0
コカコーラがダメならペプシを飲めばいいじゃないbyまりーいんたーねっと
521名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 09:23:26.78 ID:/aP1dzbG0
果汁100%、野菜ジュース、牛乳、スポーツドリンク。いままで飲んでた、一切やめて
お茶とトマト100%のみにしたら、5kg痩せた。
522名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 09:24:08.53 ID:dLyO8X0d0
放射能汚染が広がっているんだから、コーラの発癌ごときでウダウダ言うな。
523名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 09:24:17.10 ID:NOQvLJy70
キリンメッツともお別れか

早いな
524名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 09:24:27.78 ID:7QDYvgFi0
タブクリアー以外は飲む気がしない
525名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 09:24:47.34 ID:wgy2Uwpt0
>>508
大量の「糖分」ってあるとこに注意。
日本は 砂糖+果糖ブドウ糖液糖で、やや体内吸収が遅め
米国は 高果糖液糖で、砂糖やブドウ糖よりも圧倒的に速く吸収される。

米国はキューバ危機で砂糖の供給が止まった時期があって、
代替で異性化糖を促進したからな。穀物メジャーのロビー活動もあって。
(異性化糖はトウモロコシが原材料)

あれだけピザ量産しても止められないのは、経済止まるから。
えげつないね。
526名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 09:25:28.91 ID:qvoSZxzsP
疲労ポン 復刻きぼんぬ
527名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 09:25:33.68 ID:pPTWgdA70

最近、韓国産のコーラが出ているのだが、
あれは、どうなの?。

あと、ペプシって、コーラなのか?
528名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 09:26:15.80 ID:YsdU3mvO0
コーラが体に悪いってのは小学生でも知ってる
骨溶かすって親に脅されるからな
529名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 09:26:34.08 ID:dLyO8X0d0
毎日、たばこ1箱吸ってる奴と、どっちが危険だよ。

530名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 09:27:19.34 ID:EE2pnIpj0
マジか!
531名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 09:27:19.25 ID:LPqv5mFiO
バーロー!コーラはジュースちゃう!風邪の特効薬や!
532名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 09:27:22.61 ID:ntUOZU/yP
>>329
ワロタwwwwwww


コーラなんて何が旨いか分からん。一年に一回飲むかどうかだわ
533名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 09:27:40.73 ID:ApSKwyHyP
>>421
実際、体に悪いハズ
何よりまずくて飲めないわ
534名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 09:27:44.24 ID:5c/BA6ya0
タラコーラ
535名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 09:27:58.59 ID:YmWydvmn0
今更止めても、何年も飲んできたからなー。
でも、子供には飲ませない方が良いな。
536名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 09:28:08.50 ID:yKpBv9YZP
>>528
酸性のものなら何でも骨は融けるけどね。
通常摂取でどうやって長時間も骨が暴露されるのかは知らんけど。
537名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 09:28:20.99 ID:i2P0UOOL0
口の中が爆発した!
538名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 09:28:25.53 ID:MrnRGRC00
赤牛の俺は勝ち組にしておこうwwwwwww
539名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 09:28:35.65 ID:zYaexO5F0
>>488
「糖化」でぐぐれ
540名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 09:28:38.84 ID:pPTWgdA70
>>532
コーヒーも何が旨いのか分からん俺。
541名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 09:28:41.45 ID:UhjWnW840
アセスルファムKのほうがやべぇよ
542名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 09:28:45.03 ID:/Q0MXFrp0
月に3回ぐらい500mlのを飲んでたなあ
これからはカラメル色素を使いそうな飲料は控えよう。
543名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 09:29:05.49 ID:26yvMeBii
コカコーラ=ロスチャイルド
ペプシ=ロックフェラー
544名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 09:29:16.35 ID:kt+ryNwA0
発がんするほど飲んだら糖尿病で3回死んでるレベルだけどな
545名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 09:29:45.95 ID:dLyO8X0d0
コーラ 30過ぎて常飲してる奴いる?
早ければ20代で 卒業だろ。
546名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 09:30:07.31 ID:AUgq1rQK0
これってコーラの問題じゃなくてカラメルの問題なんだよな
まぁデザートの類もあまり食わないけどさ
547名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 09:30:14.03 ID:YmWydvmn0
すべての食品には、微量の”毒”が含まれてる。

そういうのを気にする人は、“霞(かすみ)”を食ってろ
548名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 09:30:47.45 ID:pPTWgdA70
>>357
きたねぇな!てめー!

ぴーぽーぴーぽー
おや、事故かしら
くーしゅーけーほーだー!
549名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 09:30:55.00 ID:FAc9wg230

子供の頃よく見た、進物用の鯛の形した砂糖ってまだあんのかな
550名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 09:31:03.95 ID:0MzLTL/g0
>>512
メチルって普通に食っている果物なんかにも含まれているんだがね
少量で劇薬になるが、極微量だと問題なく分解される、そういう性質
551名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 09:31:33.36 ID:ovAQ4Jc/0
糖分がいっぱい入ってるものを飲むとすぐ吹き出物がでる。
なので普通のコーラを飲むと、すぐ吹き出物がでる。

なのでコカコーラゼロを好んで飲んでる☆
まったく吹き出物が出ないので最高である☆
552名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 09:31:48.14 ID:zYaexO5F0
>>547
最近は霞も汚染されてそうw
553名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 09:32:05.43 ID:jXiDk7A80
原液は苦いだろ。それを無理矢理甘味料いれて甘くして
微妙な鯵をだしているのがコカコーラ。工場見学に行った
俺様が言っているんだから間違いない。
554名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 09:32:30.50 ID:d1jhmvY80
おととしめちゃ暑い夏以来、ほぼ毎日飲むようになっちゃった
炭酸の刺激がたまらん
555名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 09:32:48.28 ID:3b02zvY90
コーラ=毒
556名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 09:33:03.63 ID:GF3dfA3MO
>>544
まあ普通は糖尿の方が先に症状が出るよね
っていうか日本人でアメリカ人みたいなコーラのがぶ飲み
お笑い芸人の特技とかでしか見ないしな
557名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 09:33:06.08 ID:EfM0bOwgP
三ツ矢サイダーは大丈夫?
558名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 09:33:12.93 ID:1dXuZZ+J0
>>549
お墓とかお寺にお供えしてあるよ
559名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 09:33:14.73 ID:Mkt1AHdM0
これ訴訟おこせるんじゃね
20兆くらい取れそう
560名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 09:33:25.83 ID:He1FsxUz0
>>553
いやいや原液は、最終製品の苦味がちゃんとでる濃度になってるだけだろw
561名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 09:33:36.75 ID:qvoSZxzsP
たまに飲むと炭酸が効いてうまいね 350ミリリットルl全部飲めないけどw
562名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 09:33:44.07 ID:rX0FppBz0
放射能よりやばいんじゃん
563名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 09:33:57.25 ID:hRzDm9hL0
>>553
                                               !?
               ,、      __
               //,\   ///\
         __,..-‐‐'..'..'─‐‐─'--'.'--.、`= 、__             , - ア
     _,..-‐::´;;;;;;;;;;:::::::::::::::::    :::;;;;;;;::;;;;;::::;;;;;;;:`::‐.-..、__,.-‐ニ-/
  _,..-´__ ::::、:.丶 :::::::::::::__ -‐ァ   ::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::__ !三 〈
.∠_ = 〈●〉 ...〉....〕-‐ '´ミ_, -‐´       ::::::::::::::::::_,-‐'´ ̄ `\ミ、 ヽ
.\ ミヽ, 、_, .....Z../....... ̄.´..................................._. _,....ァ'´         `‐- ゝ
  `゙‐- __ /」:::::::::::::::___ ,, -‐ヘ、、、ヽ`‐ '´
         ̄ ̄ \ヽ.l       ヽ、/
             \|
564名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 09:34:13.35 ID:jF2JUeP40
カロリーが必要なビンボ人御用達だなw
最近カロリーゼロだらけで困るわ。
565名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 09:34:16.76 ID:dySs0G060
おまいが癌になるのはコーラのせい

              原子力ムラ
566名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 09:34:18.36 ID:pPTWgdA70
お墓にお供えする物で、コーラがたまにあるよな!。
でも、マックやケンタは、まったく見ないな
567名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 09:34:19.26 ID:YmWydvmn0
テレビにとっては、美味しいネタだと思うんだが、今のところスルーだな。
568名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 09:34:34.90 ID:e243rVIc0
ドクペは問題ないのかね?
砂糖は多そうじゃね?
569名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 09:34:49.09 ID:EE2pnIpj0
砂糖の方が毒だろw
570名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 09:35:17.65 ID:YmWydvmn0
>>566
供えた瞬間、カラスや猫などに取られる。
571名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 09:35:21.40 ID:SBURvIOa0
>さらに、コカコーラの問題点は、この発ガン性物質よりも、大量の糖分にあるという。

結論ワロタw
そりゃあんな砂糖の塊どうにもならんわな
572名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 09:35:35.84 ID:e7a6ZK4s0
>>563
なぜすぐそのAAが用意できるんだよww
573名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 09:35:54.63 ID:R7VKAwh00
マジかようち箱であるよと思って見たら輸入のコーラだった助かった
574名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 09:36:29.18 ID:pPTWgdA70
全ての食料は、食べると ウンコ という毒素を発生しますから毒なのです。
575名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 09:36:43.16 ID:6NmO4V2z0
カリフォルニアだけ極端に低いから18倍というのが意味を持つのかどうか
ワシントンDCと比べれば1/2(0.5倍)だし。まぁ少ないに越した事ないけど。
576名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 09:37:16.07 ID:UyiGMZyH0
日本は癌になる原因が多すぎて、ごまかされていると思う。
一つ一つを改善していけば、もっと長寿の国になれるはず。
577名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 09:37:47.51 ID:1ULDSdRb0
アスパルテーム
578名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 09:38:00.76 ID:sO9bFc+60
コーラは最近飲んでませんね
まあ、これを飲んでガン発生率がどの程度上がったかの統計結果があれば説得力も増すでしょうけど
どうなんでしょうか
579名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 09:38:21.53 ID:ZIdhZc/kQ
放射能恐くて東日本のEIW製造だけは避けてるわ      
コーラ好きだからコーラやめるくらいなら死んだほうがマシ
580名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 09:38:35.46 ID:rRuuxTj20
たまたまかもしれんが
コーラ大好きで毎日一本飲んでる知り合いが胃がんに
なった 
581名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 09:38:43.50 ID:A8mBz49I0
おい、Zコーラまだかよ
582日々之:2012/07/05(木) 09:38:54.47 ID:esQK6XYh0
特保(笑
583名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 09:39:00.82 ID:OpsNzoxU0
昔のコカコーラ美味かった? ウソだろう。
大抵の大人は、飲んだ瞬間、吐き出していた。
「な、な、な、なんだ?」って。
ただ無理して飲み始めると、ちょっと甘茶(薬草の入ったほろ甘いお茶)に
似て、段々クセになる。麻薬性を感じさせる飲み物だったな。
俺は、昔から嫌いで、喉が渇いたら、ハイCかジンジャエルしか飲まない。
584名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 09:39:20.07 ID:EfM0bOwgP
>>579
ペプシコーラーでいいやん
585名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 09:39:49.86 ID:PoKjm+OI0
>>576
なってどうする
586名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 09:40:04.15 ID:pPTWgdA70

ジョルトコーラは何だったのか
587名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 09:40:04.52 ID:KzNwAswY0
ああもうだめだ
ペプシにすれば良かった
588名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 09:40:05.76 ID:YmWydvmn0
>>571

糖分気にするなら、ダイエットコーラかゼロコーラにしたらいいんじゃね。
589名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 09:40:26.47 ID:Djp/EfEBO
団塊に一刻も早く死に絶えてもらうように、
中高年層に人気のある飲料にもっと毒を混ぜてくれ
590名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 09:41:20.66 ID:TrQ1d0xqO
前回話題になって以降コーラもペプシもファンタグレープも
とにかく裏見てカラメルって書いてる飲料はずっと避けてる
591名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 09:41:22.82 ID:yKpBv9YZP
>>580
胃がんは過剰な塩分摂取が原因になることが多い。
かつての日本は和食中心で塩分摂取が多く、かつ肉食は少なかったので、
癌の中で胃がんが一番多かった。洋食化が進んで今は減ってるけど。

コーラじゃなくてコーラと一緒に摂ってる塩分が寄与しているかと。
592名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 09:41:31.56 ID:YmWydvmn0
俺は、毎日1リットルは飲んでるよ。
593名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 09:41:55.39 ID:ku/bUPiF0
0カロリータイプがいくつか出てたと思うけど
あれは砂糖0って意味?
594名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 09:42:34.64 ID:MbGBuXuC0
コーラなんか今年一度もも飲んでね―和
595名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 09:42:42.24 ID:pPTWgdA70
>>591
たぶん、塩分論は、塩分厨のガセか創作だろう。
596名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 09:42:42.92 ID:8jYY2QDT0
メッツです
597名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 09:43:00.57 ID:KAaDakE7P
>>528
野菜ジュースでも牛乳でも雑菌が繁殖してボロボロになるがw
598  :2012/07/05(木) 09:43:37.46 ID:xkStSbrL0
>>1
○○倍〜ってイメージ操作に便利な言葉だよな。
もともと1000倍にしたって致死量にもならない量なら関係ないのに。

まぁ72マイクログラムってのがどれほどか知らんけど。
599名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 09:44:29.15 ID:QSNJQC4p0
日本とアメリカでなんで成分違うんだよハゲ
600名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 09:45:01.96 ID:SyiRXAX40
アメリカ産の牛肉は、アメリカ国内に於ける成人病の発祥源になってる事実はどうなる
そっちのほうがはるかに問題だろ
何をどう操作して育てたらそんな悪質な牛が誕生するんだ
601名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 09:45:17.25 ID:0a39IW5AO
外人は大人だろうが子供だろうがコーラ飲みながら飯食ってるのに糖尿がほとんどいない。そのかわり制限なく太り続けるけど
602名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 09:45:41.86 ID:YmWydvmn0
>>593
今、”ZERO”のラベルを見たら、砂糖は入ってなくて、アスパルテームなどの甘味料の表示が書いてあった。
603名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 09:45:42.64 ID:p97yVbnu0
水が一番好きだ
一番飽きない
604名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 09:45:48.78 ID:aLOzfpT00
炭酸を抜いたコーラはすごくイイって刃牙が言ってた気がする
605名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 09:45:56.58 ID:KAaDakE7P
>>591
胃ガンのきっかけはピロリ菌じゃない?
それと最近になって胃ガンの患者が減ったのは検診が普及して
早期発見されるようになったせい。
606名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 09:46:03.34 ID:yKpBv9YZP
>>599
全く同じものって殆どないと思うぞ。
マクドナルドとかも同じメニューでも素材とか結構違うしなあ。
日本の東西ですらインスタント食品の味付け違ってたりするのに。
607名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 09:47:03.91 ID:nDJgla/y0
コーラ売れすぎて目の敵にされとるからな〜
608名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 09:47:04.81 ID:u3XR136w0
日本人なら三ツ矢サイダーにしな
609名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 09:47:09.22 ID:/E6pkZM40
これたばこJTと厚生労働省の癒着問題と同じで
飲料業界の厚生省官僚との癒着で
発がん性規定を緩めてる方が問題だろ。
コカコーラは発がん性物質でも一応厚生省規定にはクリアしてるんだから。
610名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 09:47:30.15 ID:GpO5yrOn0
>>600

君のくるくる脳内のニュースや事実とやらを現実の世界で公開されても迷惑なだけなんですが
611名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 09:47:34.79 ID:rReV6m6fO
そういやここ数年、全く飲んでないや。
3年前にタバコを止めてから、いわゆる清涼飲料水自体、なぜか殆ど飲まなくなった。スナック菓子も。
身体に悪いとされてる習慣って、やっぱ繋がってるのかも知れんね。
ひとつひとつを取り上げて成分を云々するより、
ひとつ何かを止める事で悪習のスパイラルから自然と抜けられるかもよ。
俺の場合はそれがたまたまタバコだった。
612名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 09:47:53.46 ID:r6/AzVMt0
コーラを全く飲まないから関係無いけど
そういえば、コーラ大好きだった友達の親がガンで死んだわ
毎日コーラ飲んでたからなぁ・・・・
613名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 09:48:02.26 ID:qCmASEPb0
成分分析の優劣なんて所詮ステマの材料。
もう統一協会のメッコールとロス茶のコカコーラが合体して
メッコーラでも新発売しとけ。
奴隷飲料であるには変わらないからw
614名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 09:48:09.09 ID:6g3OR7xq0



と、放射能の中心で叫んでみる
615名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 09:48:35.26 ID:sJQz1y1i0
俺ガンガン飲んできてるんだがwwww
癌になるwwwwwwwww
616名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 09:48:38.45 ID:tayoR80P0
子供の頃からコーラが嫌いでよかったー
617名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 09:48:45.13 ID:GF3dfA3MO
ジョー矢吹「おっちゃん、このコーラ特保だぜ」
618名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 09:48:53.32 ID:/o2c7rcT0
ペプシはいいのかよ
619名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 09:48:57.43 ID:VPw9Z7JB0
コストコのコーラはシンガポール産だったからおk?
620名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 09:48:57.65 ID:YmWydvmn0
スレ違いだが、この前テレビで、炭酸入りのお茶の飲料を取り上げてたな。
全国区の商品ではなく、どこだったか地方の製品だけど。
和食に合うんだって。

一度飲んでみたい
621名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 09:49:05.25 ID:ZHTN8p6cO
>>37
622名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 09:49:36.62 ID:gya15gED0
>>603
ずっと日本にいられる人がうらやましい。
海外暮らしすると「生水のまない」悲しい習慣が身についてしまう。

飲料可の先進国の水も、硬水だったりするので、
日本のようにがぶがぶ飲むわけにはいかんのよね。
623名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 09:49:48.12 ID:NfUUR7rW0
ようやく日本も食品に
入ってるものにも、目をむけるようになってきたか。
子宮頸がんワクチンの、胡散臭さと共にガンガンやってほしい。
624名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 09:49:51.50 ID:kxpMmqby0
糖分自体が多すぎだろ
625名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 09:50:16.32 ID:u7w4d3Nn0
メッツコーラ大勝利!
626名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 09:50:18.50 ID:OpsNzoxU0
スーパー売り場の入り口にコカコーラなどの甘味飲料水が山のように
積んで売られているが、ある意味、怖い、不気味な光景だな
627名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 09:50:20.30 ID:/RXlXDHc0
50年後にはお前ら死んでるんだし
気にするだけ無駄じゃね
628名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 09:50:33.71 ID:uUnt/VDR0
でもやっぱり「おじさんコーラ」にはかなわないみたい
ハァハァ もう・・・
629名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 09:50:35.51 ID:ysb55+kJ0
ジムで2キロ泳いだ後とか10キロ走った後の必需品なんだが
630名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 09:50:40.44 ID:qAhc9UXEO
毎日飲んでる(´・ω・`)やべぇ
631名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 09:50:53.52 ID:2wgWBIkJO
>>617
奴は他にも高カロリーなもん食い過ぎだわ
632名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 09:50:54.32 ID:GvERR/210
>>617
あのCMでは飲む気にはならんな。

画はきたないし、葉子が物ほしそうにヨダレって・・・
原作レイプだな
633名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 09:50:55.28 ID:rReV6m6fO
>>106
禁煙して以来、軽食につける飲料のファーストチョイスが炭酸水だな。
ペリエ最高。
634名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 09:51:11.06 ID:/o2c7rcT0
>>615
なあに「ガンガン、ガン速」を使えば大丈夫さ!
635名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 09:51:26.68 ID:ncddpPWU0
うわああ
買いだめしてあるのに
636名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 09:51:27.61 ID:jfJeqP+e0
ゼロ系飲料に試用される人口甘味料って体内で大量のインスリンを分泌
することが実証済みだしカロリーゼロでも太るんだよ
しかも脳神経を破壊するアスパムテールが特保として使用されているが
アメリカでは生物化学兵器としてリストアップされるくらいの代物だ
アメリカ空軍では現在でも禁止されているくらい

お前らまさかそれを毎日飲んでたのかよwww
637名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 09:51:41.68 ID:R1mpgJFz0
その分美味しいとかお得とかないの?
レシピが一緒なのになんでこうなるんだろう??
638名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 09:51:59.02 ID:vGklXa3X0
俺が飲んでるのはペプシだから大丈夫だな。
639名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 09:52:09.65 ID:npeLzmMZ0
>われ、ラジルで販売されている

>ラジルで販売されている


ブラジル?
640名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 09:52:14.41 ID:SyiRXAX40
>>610
お前はお花畑だから信じられなくても無理はない
641名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 09:53:10.50 ID:0MzLTL/g0
>>605
ピロリ菌+塩分+ストレスだよ
ピロリ菌のない人に塩分大目に与えても胃癌のリスクは上がらない、まあ血がやばいことになるがね
642名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 09:53:11.23 ID:rRuuxTj20
>>591
思い出したわ
その人ラーメン大好きで二日おきにラーメン食ってた
そっちか
643名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 09:53:14.56 ID:K34b0We/O
ピロリ菌は、井戸水にいるらしいよ。だから、井戸水飲んでた昔の人は、胃ガンになりやすかったらしい。
644名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 09:53:17.07 ID:YmWydvmn0
でも、コカコーラもデフレに巻き込まれてるんだよな。

昔は1・5リットルが298円だったのが、今は普通に178円。
特売で148円になったりする。

買う方としては歓迎だが。
645名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 09:54:00.25 ID:rReV6m6fO
>>109
当時に比べりゃデブだらけだけどな。
子供の頃の写真見ると、大人はみんな精悍な顔してるわ。君より下の世代だけど。
今はみんなで写真撮っても、日常的にトレーニングしてる俺以外はほぼポッチャリしてるもん。
646名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 09:54:34.20 ID:vGklXa3X0
>>639
プーチンさんのことだよ。
647名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 09:54:42.81 ID:BeyiXRxEO
さっさとガンでこの世から逃げたいんでコーラ愛飲します。下手に検診で見つからないよう祈ろう
648名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 09:55:26.06 ID:GpAWGhJu0
ミスターピブ飲んでる俺は勝ち組
649名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 09:55:43.58 ID:pR+6c7Jd0
毎日飲んでるやつオワタw
650名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 09:55:50.33 ID:bt4r4sCX0
マジかよ…
マック行ったときは思考停止してコーラ頼んでたわ
今度から違うのにするわ
651名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 09:56:35.42 ID:C4mfienS0
>>639
ゆとりはラジル共和国を知らないらしい
652名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 09:57:03.68 ID:B27TSB6z0
こらっ
653名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 09:57:06.06 ID:YmWydvmn0
ケンタッキーとコカコーラって最高に合うんだよな
654名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 09:57:08.09 ID:HAOB32pGO
十六茶をよく飲
ノンアルコール
ノンカフェインだから
ただし甘くないのが
玉に瑕
655名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 09:57:12.70 ID:RR2YaZdZ0
危険厨wやばいね癌になっちゃうね〜wwwww

お酒のアルコールは発がん性物質だよ〜

お茶は残留農薬で癌になるよ〜

ミネラルウォーターから検出された硝酸性窒素は発がん性物質だよ〜

水道水はトリハロメタンという発がん性物質が入っているよ〜

やばいよ〜やばいよ〜逃げ場がないよ〜癌になるよ癌になるよ癌になって死ぬよm9(^Д^)プギャー

656名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 09:57:14.84 ID:w4o/lOYc0
んなもん飲まんよ。
発がんどうこうは知らんけど、炭酸無しならただのクソ甘い砂糖水w
あんなもんばっかり飲んでたら、
がんになるまえに別の病気になるよw
657名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 09:57:42.92 ID:Yx3h3max0
>>620
炭酸水買ってきて試してみるか。
この時期だから麦茶辺りと相性が良いと嬉しいんだが。
658名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 09:57:45.08 ID:/o2c7rcT0
渡辺正行は一気のみの度に寿命を縮めてたんだな
659名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 09:57:51.32 ID:u3XR136w0
ドクターペッパー最高や!
660名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 09:57:54.46 ID:npeLzmMZ0
心配するな
急性糖尿病になるのが先だ
その後境界性を経て慢性化する

慢性糖尿病になって重度になるぐらいのんでもまだがん発病はしない
661名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 09:58:24.54 ID:ajK4qwwB0
>>5
これの缶コーヒー版が欲しい。
662名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 09:58:52.16 ID:pPTWgdA70
コーラはビールと同じで、味がスカスカだからな。
味わうにしても、味が少ないし、
一気に飲むときついし。
きっと、99%以上は、単なる水だよ
663名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 09:58:56.73 ID:9Rb8F1J+O
>>636
Bヤリースの某飲料に人工甘味料入りになった時期に、
企業へ電子メールで発ガン性があるから入れないでほしいと
書いたら特保だし、厚生省認可のものだから大丈夫ですと返信来た


もうね、アホかと‥
664名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 09:58:57.58 ID:ATQuHQtjO
>>650 マック自体やめるべき
665名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 09:59:04.73 ID:cBYEkl7J0



放射能より危険





666名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 09:59:27.14 ID:YmWydvmn0
今更、やめられない。
667名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 09:59:52.40 ID:GpAWGhJu0
ペプシってチョントリーだよね。
668名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 10:00:04.18 ID:1qA+K8gVO
>>632
それと
インドでは宗教上の理由でゾウ、牛、犬は特に大切にしないといけない
669名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 10:00:11.47 ID:n/anWKArO
タバコと共に
砂糖ドバドバ入ってる清涼飲料も淘汰されるべし
670名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 10:00:15.61 ID:tUDSoFmIO
俺はペプシ派だから問題ないな。
671名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 10:00:44.05 ID:hIshtq390
>>659
俺もドクペ派だな
672名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 10:01:09.85 ID:2hcPj55A0
>>486
そうそう、俺もそう思って缶に避難してた時期があった。
でもそれも2段階を踏んでいる。

はじめは、500mlペットが出た瞬間。
缶の在庫がまだ市場に残ってた時期。
この頃の缶はうまかった。

今は怠慢なので、缶もペットも同じ。
違うのは炭酸の量だけ。

炭酸の量を多くする理由はもちろん、味をごまかせるから。
簡単に言うと、砂糖とカラメル分の材料を減らしたかったんだな。
ペットは耐衝撃・耐圧に優れるので、日本コカは速攻でペットに食いついた。
こうして原材料高騰の時代を乗り切ってきたわけよ。

ちなみに、1.2リットル入りのペットが出たてで、
500mlが無かった頃はまだまだうまかったよ。
それにしてもスゲーよな、俺が小学生の頃は1リットル入りがビンだったんだから。
673名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 10:01:21.01 ID:X6cAD5Y70
レモンペプシあんまり美味しくなかったけど
カロリーゼロじゃないから、フェニルアラニン入ってなくて後味はいい
674名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 10:01:23.33 ID:nyxVRh/g0
俺は三ツ矢サイダー派だからおk?
675名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 10:01:44.18 ID:cBYEkl7J0
だから戦後以降ガンが増えたのか
676名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 10:01:57.25 ID:/o2c7rcT0
インドは別に牛を大切にしてるというわけでもない
牛肉の消費量世界第四位だぜw
677名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 10:02:24.68 ID:Ac18jSUXO
さてと冷やしコーラでも飲むか
678名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 10:02:57.24 ID:qCmASEPb0
>>594
メッコール好きやろ?
679名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 10:02:58.49 ID:fMJ4qymr0
オマエラの人生と正反対の人生を描いたCMでつ
http://www.youtube.com/watch?v=xFBCyJ-A9oA&feature=related
680名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 10:04:01.03 ID:RLXSliG9O
コーラってたまに無性に飲みたくなるよな。
風邪ひいて食欲無いときに飲むと落ち着くし。
ぜったいヤバい成分が入ってるよ。
681名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 10:04:26.06 ID:Z8SrglNn0
(誤) ラジル
(生) ブラジル
682名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 10:04:26.94 ID:pPTWgdA70

サイダーとか、スポーツ飲料とかあるが、
あれと同じ味にしようと、砂糖水を作るとする。

500mlあたり、スプーン何倍の砂糖を入れれば、同じぐらいの甘さになるでしょうか?
683名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 10:04:27.23 ID:RlQE3x1e0
アメリカより有害とか終わってる
トランス脂肪酸でもあるまいし
684名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 10:04:28.86 ID:KVQjXi8hO
北海道で売ってるガラナ、今は全国でも売ってる?

685名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 10:04:52.82 ID:9fCYdt4h0
日本人のほうがアメリカ人より長生きだけどなw
アメリカ人みたいにアホほど飲まないしw
686名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 10:05:02.74 ID:6lWnz2PS0
ほとんどの医者は「コーラ飲む奴はアホ」扱いしてる
687名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 10:05:26.30 ID:u6LjiDx80
   /\___/ヽ
   //~    ~\:::::\
  . |  r=-   r=ァ   .:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   はいはいそうですね
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\
688名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 10:05:40.50 ID:QsXrRX/NO
レシピ違ったんや
689名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 10:06:29.63 ID:cBYEkl7J0
コレ結構デカイニュースだと思うけどテレビでやらないんだろうな
690名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 10:06:40.07 ID:pPTWgdA70
>>685
アメリカ人は、すげぇピザデブだからな。
体には、刺青とかしてるし。
691名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 10:06:45.37 ID:rReV6m6fO
茶、水(炭酸水)、牛乳、コーヒー、酒類。ぐらいかな。
いい大人がジュース飲んでるのって、あんま見ないけどなぁ。
健康どうのって事じゃなく、特に飲みたくならない。
あ、嫁が好きなパックの果汁系のジュースは冷蔵庫に入ってるのでたまに飲むな。
692名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 10:07:14.36 ID:xkKvoOFh0
たまに飲むからうまいのに
お前ら飲み過ぎだろ…
693名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 10:07:38.95 ID:+lyyNtQQ0
>>5
ゼロが飲み慣れたから、たまに普通のコーラ飲むと甘すぎる。
これだけ砂糖が入ってりゃそうだろう。
694名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 10:07:45.31 ID:n/anWKAr0
>>8
カロリーゼロに使われる甘味料が心配
695名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 10:08:07.51 ID:hcS/wfYoO
花王不買してサントリーのペプシ買うネトウヨは真性のバカwwwwww
696名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 10:08:28.22 ID:tcapYQ3v0
マジかよペプシ買ってくる
697名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 10:08:30.61 ID:ncddpPWU0
698名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 10:10:03.30 ID:tayoR80P0
>>680
もともと頭痛薬です
699名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 10:10:15.64 ID:SyiRXAX40
アメリカは、家畜・牛の餌に屠殺して余った牛や鶏の馬の死体を食わせて成人病の発祥源にしたけどな
BSEなんて序の口だ
700名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 10:10:19.68 ID:Tmun9ibaO
>>682 近くの保健センターに、缶コーヒーやジュースにこれだけ砂糖が入ってるってスティックシュガーが並べて展示されてる スゴい量w
701名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 10:10:24.11 ID:PY2i+32m0
アスパルテームとか入ってると怪しすぎて飲めないわ。
702名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 10:10:26.45 ID:ork5kJQi0
昔から同じ分量を入れてたんか?
自分の舌が変ったのか知らんが今はコーラがマズく感じられる
703名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 10:10:58.59 ID:UlnMtLRJ0
炭酸飲料の良さが全然わからない
のどが痛い
704名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 10:11:30.67 ID:W8AbRF3t0
マジかよ
次からはUSA産のコーク飲むわ
705名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 10:12:22.34 ID:UWCDPdId0
ペプシマンの頃からペプシ派
706名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 10:12:42.82 ID:tayoR80P0
>>699
いろいろ間違ってるよ
釣りだったらスマヌ
707名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 10:12:43.04 ID:cBYEkl7J0
清涼飲料水はもう甘ったるすぎて飲む気がしない。
708名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 10:12:47.37 ID:WZIXIYcv0
>>10
解るww
709名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 10:13:11.49 ID:4/Bc4bea0
このニュースアメリカが作った嘘ですよ
焼いた砂糖水を発酵させただけの物に発がん性なんかあるわけないでしょ
バカじゃないの
710名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 10:13:41.11 ID:bvF9dlqu0
アメリカ人の18分の1以下しか飲まないと思う
711名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 10:13:43.02 ID:nk/UjUA/0
これはペプシの陰謀キリッ
712名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 10:13:56.36 ID:qAESAbgt0
コーラしか飲まない女タレントいたよな
ガンで早世とは
713名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 10:14:07.22 ID:9wD2gJMH0
アメリカはウィルキンスン社のジンジャーエールがなかなか美味しかった
714名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 10:15:22.72 ID:QsXrRX/NO
知り合いに、家ではコカコーラノーマルしか飲まない30代がいる
715名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 10:15:35.13 ID:M35DwbUfO
「買ってはいけない」を読むといいよ
716名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 10:15:55.18 ID:leASUeOP0
米のコーラ問題が出てからコーラを絶ったのは正解だったなw
717名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 10:16:12.31 ID:IvCxyoBtO
ゼロもだめかい?
718名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 10:16:20.05 ID:SyiRXAX40
>>706
あんたこのスレに書き込むのに、アメリカの昔から続く巨大なレンダリング・ビジネスも知らないのか
だからお花畑なんだよ
719名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 10:16:47.71 ID:0MzLTL/g0
>>715
情弱騙しのデマ本として有名だが
720名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 10:16:56.52 ID:A8Ui00SD0
コカコーラ社はコーラだけでなくほぼ全商品に常習性のあるような成分を入れてると思う
721名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 10:17:11.40 ID:6pMPiw7pO
黒コーラ飲んでる俺は勝ち組ってわけか!
722名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 10:17:34.24 ID:PY2i+32m0
>>712
アッキーナだっけ
723名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 10:18:31.83 ID:34sFxG82O
マスメディアは相変わらず黙殺ですか
広告料パナイっすもんね
724名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 10:18:32.25 ID:VIuGk+MC0
自転車乗って腹減ったときのカロリー補給に最高!
725名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 10:18:51.01 ID:XGx5qIaP0
なんだよ普段飲まないのに
1.5gが129円だったんで1本買った途端にこれだよ
726名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 10:19:07.81 ID:aDAvaJw50
なぜコーラと米を比較するのか?
727名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 10:19:54.92 ID:E70rQ6lY0
カロリーゼロコーラはガチでやばそう
728名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 10:20:09.45 ID:leASUeOP0
>>725
これだから129になったのでは。。
729名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 10:21:33.64 ID:PY2i+32m0
うちの会社の顧問(80)が50年間ほぼ毎日コーラ缶1本飲んでるらしいから
大丈夫な人は大丈夫なんだろうな。
730名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 10:24:46.05 ID:Bu9U+Exq0
ペプシは大丈夫なのかな?
731名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 10:24:54.76 ID:+KRrugn+0
カリフォルニアが少なすぎるだけで他の国は日本の倍以上じゃん。
糖分の心配だけしてろよw
732名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 10:25:52.92 ID:juzx6nlgO
鬼束姐さんと上杉昇がああなったのはコカ・コーラのせい?
733名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 10:26:43.84 ID:eb+PE01d0
コーラは年2gも飲まないから問題ない
734名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 10:28:14.98 ID:yicy37E20
なんで米と比べてるの?
毎食食べるものと比べてもしょうがないだろ
735名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 10:28:24.07 ID:dTMFy3ve0
カリフォルニアだけ規制で極端に少ないけど、ワシントンは日本のほぼ2倍
日本は世界的にはまだ少ない方
あとペプシや他の飲料からも出てるらしいけど、数値がわからん

コカコーラ1オンス中の4-MI含有量、単位マイクログラム
ブラジル(267)、ケニア(177)、メキシコ(147)、カナダ(160)、
アラブ首長国連邦(155)、イギリス(145)、ワシントンD.C.(144)、
日本(72)、中国(56)、カリフォルニア(4)

http://cspinet.org/new/201206261.html
736名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 10:29:25.30 ID:FxfpaRnF0
>>732
出川もコーラ好きだから、そうなんだろうな
737名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 10:29:27.31 ID:uzykMN+G0
コカコーラに砂糖が入ってると思ってる馬鹿が紛れ込んでいるわけだが・・・
738名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 10:31:06.35 ID:OpsNzoxU0
>>658
いいとこ目に付けたなwww
これから、モルモット代わりに観察するよ
739名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 10:31:19.15 ID:leASUeOP0
砂糖が変化するって事は、ゼロは安心って事か?
740名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 10:32:22.57 ID:L446u13V0
>>5
缶コーラ 9.5個×3g=28.5g せいぜい110kcal程度だな。
角砂糖が4gとした場合でも1個あたり16kcalで160kcalでコンビニおにぎりのご飯分より少ない。
気にすることは無いよ。

ぺヤング超大盛だと角砂糖69個分のカロリーだ。これにメロンパンを一緒に食べれば、
その時に飲むコーラのカロリーなんて誤差の範囲だよ。
741名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 10:32:24.23 ID:tjG32QCu0
今、コーラ飲んでる俺をディスってんのか?
742名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 10:32:52.30 ID:jfJeqP+e0
もっともセシウムに比べたら可愛いもんだ
避けることは可能だから
セシウムは濃い食品当たれば一発アウト
743名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 10:33:16.86 ID:coIFT9aP0
>>140
とうもろこしのでんぷんで造る、果糖ブドウ糖液糖、か、ブドウ糖果糖液糖じゃなかったっけ?
砂糖換算にして、ってことじゃないの?
たしか、砂糖より異性化糖のほうが、急激に血糖値あげるんじゃなかったっけかな。
744名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 10:33:30.05 ID:EgNWxP+p0
誤解を招くスレタイだな
米(こめ)と認識してるやつが結構いるぞw
745名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 10:35:15.01 ID:GRS0jqwtP
「サンマに大根おろしをかけるとがんになる」という珍説を聞いて以来、
食品中の発がん性物質という表現がうそ臭く感じる。
とはいえ、コーラが体に悪くないはずは無いが。
746名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 10:35:16.91 ID:6pMPiw7pO
爆笑問題田中の親父って、コーラ1日5gを何十年も続けてるんだよなw
747名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 10:35:34.65 ID:P3k9hQB50
ラジル?
ルゼンチンの隣の国?
748名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 10:36:45.27 ID:OXoMFrbl0
アスパルテームとかスクラロースとか確実にやばそう
749名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 10:39:15.51 ID:5BQ6EaUE0
しってた。
750名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 10:39:32.39 ID:lV74RqMrO
アメリカって、自国の肥満も全く解消できてないのにこういうわけわからん調査とか研究好きだなw
751名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 10:39:39.96 ID:wc7TVja70
コカコーラを嬉しがって飲む馬鹿が
神々しいよ
752名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 10:41:06.43 ID:mAUwTl+90
【宣伝で失礼します】

新しい署名運動が始まっています。
--------------------------------------------------------------------
アメリカの下院121号決議( 慰安婦問題捏造決議 )廃止請願署名
--------------------------------------------------------------------
署名先のホワイトハウスHP http://wh.gov/lBwa
説明 下にスクロールすると署名方法が  http://sakura.a.la9.jp/japan

メアド必須、不安な方は捨てメアドを利用可 
例)「三原淳子」というお名前の場合。
   First Name:Junko
   Last Name:Mihara

15分メールだと、返信が来ない場合があるようです。

参考情報↓
米国下院慰安婦決議撤廃を民間の手で![桜H24/7/2]
http://www.youtube.com/watch?v=dP3CU2M2GT4

【宣伝で失礼します】
753名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 10:41:13.44 ID:c8y6hjg60
酒を2L毎日飲んでも中々アル中にならないが
炭酸飲料を同じ量飲んでたら確実に30代で糖尿になるからな。
ある意味最も有害な飲料だ
754名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 10:43:49.32 ID:zeCQG5oJ0
まさか反原発運動しながらコーラ飲んでるヤツはいないよな?
755名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 10:44:13.12 ID:cOl3RLBu0
ペプシNEX派の俺、大勝利!?
756名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 10:44:17.87 ID:uvdbAlki0
コ-ラで喉の渇きは癒せない
757名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 10:47:06.45 ID:Ln9+CNvo0
マックでハンバーガーとなら頼む。むしろコーラ以外を頼むことがなんか面倒くさい。
758名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 10:47:12.90 ID:gGKzHc4lO
日本の水源で作ってるなら、セシウムとか桁違いに入ったてるんと違う?

地方にもよるけどな
759名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 10:49:06.80 ID:cL456bqe0
コーラは時々しか飲まないな。今はお茶が主だね。
760名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 10:50:31.28 ID:iuDuWECJ0
へぇ〜 (遠い目
ダイエット厨歓喜か
761名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 10:55:27.55 ID:pt4zVDHX0
炭酸飲むと骨が溶けるんだぞ
怖いよなあ
762名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 10:55:30.97 ID:70+8xUM+0
だからドクターペッパーにしておけと俺は(ry
763名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 10:55:59.15 ID:omwXEpLf0
これ以上出川のてっちゃんを苦しませないであげて!
764名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 10:57:23.08 ID:avfmVGbx0
>>752 したよ! ちゃんと半角英字で書いた.

これって「だからアメリカの買え」っていうのか?
ペプシでいいよ、ペプシで 飲むの年2本くらいだし
765名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 10:58:01.18 ID:CdZCx4xR0
韓国の水を混ぜてんじゃないの?
766名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 10:59:13.04 ID:2/FW6X/30
いまどき、清涼飲料水なんて飲んでるやつは情弱もいいとこwwwww

自業自得wwww死んで当然www

だからコカコーラとマクドナルドとコンビニとネカフェには近づくなってばwwww

長生きしたけりゃなwwww
767名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 11:00:10.84 ID:ltsT3mSL0
>>713
ウィルキンソンは日本の国産です
768名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 11:00:23.46 ID:u4Jsj3GY0
アメリカって自分の国は質のいいものだけど
海外に輸出する農産物とかわざと質の悪いもの輸出してそう
769名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 11:00:36.82 ID:2j+SJ9Tb0
自分はペプシ派なんだがペプシはどうなんだ?
770名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 11:01:44.69 ID:i3o5Ckqi0
>>737
えっ・・・。
771名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 11:01:55.09 ID:los/pipk0
>>757
マックではコーラ頼まない
というかコーラ以外も頼まない
別に飲み物いらん
772名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 11:01:56.57 ID:5zStfUcO0
ファンタのほうが好きだ
773名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 11:02:21.11 ID:xjQ6+XQG0
数ヶ月に一回はコカコーラを飲んでしまうな
身体に悪いのは分かってるのに
774名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 11:03:00.26 ID:UxyMlTaH0

【韓国】唐辛子を沢山使う韓国食に注意!ガン発生促進 韓国は「胃がん王国」で世界トップクラス
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1296736281/

聯合ニュース<カプサイシンががんの発生促進、建国大教授らが解明>
http://japanese.yonhapnews.co.kr/itscience/2010/09/06/0600000000AJP20100906001300882.HTML

胃ガン発生率、韓国人がダントツで世界トップ!
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1247467128/

韓国人はなぜ胃がんにかかるのか
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=104381

【毒物】他国とは対照的な韓国のがん事情 韓国は数十年連続で世界の胃がん発生率でトップを走る、まさに「胃がん王国」
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1247464655/
775名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 11:04:19.70 ID:iuDuWECJ0
>>769
>この発ガン性物質よりも、大量の糖分にあるという。
そういう連中だろ
776名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 11:05:32.90 ID:cBYEkl7J0
>>768
農薬とかもそうだぜ
777名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 11:07:40.31 ID:6pMPiw7pO
コーラゼロ

コンビニ145円
カワチ88円
778名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 11:10:42.82 ID:dTMFy3ve0
>>769
春の時点でアメリカでの調査
各炭酸飲料における4-MI検出状況 約355ミリリットル中
コカ・コーラ:142〜146マイクログラム
ダイエットコーク:103〜113マイクログラム
ペプシコーラ:145〜153マイクログラム
ダイエットペプシ:145〜153マイクログラム

これでカリフォルニアだけ規制でレシピ変更したようだけど、他の地域はまだみたいだ
779名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 11:10:52.79 ID:paP13Syh0
コーラ飲むと骨が溶けるんだぜ、知ってた?
780名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 11:11:42.58 ID:Xm8GFt+a0
>>740
白砂糖の害はカロリーの問題じゃないんだ
781名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 11:12:21.30 ID:ymbeiSkK0
コラー大変だ
782名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 11:13:25.28 ID:IYyFU7ng0
>>134
デブはピザでも食ってろの語源?
783名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 11:13:27.06 ID:paP13Syh0
>>715
あんなトンデモ本読んだら頭おかしくなるぞwww
784名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 11:13:46.10 ID:OpsNzoxU0
どうあがいたところで、いまじゃどの食品(加工食品は特に)にも
大なり小なり発がん性物質は含まれているわけで、いまさら
コカコーラがどうのこうのと騒いでも、どうしょうもなるわけでもなく、
後は運に任せて生きていくしなないのじゃないかな、アーメン
785名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 11:14:00.94 ID:8S+KNHKg0
今まであらゆるジュース飲んできたけど
一番美味いのは水という結論になったw
786名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 11:14:51.38 ID:jNSUlJkM0
健康オタクの友人が交通事故で死んだ時はもっと遊ばなきゃと思った
787名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 11:14:52.50 ID:F/Xoc3YV0
>>1
な、ん、だ、と

アッキーナ逝っちゃうの?
788名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 11:15:38.65 ID:+tNuvb3X0
麦に比べたらどうなの?
789名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 11:16:03.03 ID:l0rWjbWw0
病気になると記事に書かれると商品が売れないって低脳消費者だからw
コーラなんて30年くらい飲んでるけど体調いいわwこの調子で値段を下げて
くれよな。喫煙もするけど1日7本かな。何年後に症状が出るとか年をとれば
どこかしら症状がでるわw見ているか?健康マニアw
ビビッているあんたらの方が病気なんだよw
790名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 11:16:03.74 ID:5RgPQTygO
>>747
乳バンドが吸ってる体液のことよ
791名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 11:16:05.69 ID:DYRlzfVW0
>>771
同感。

とってもタイムリー。アメリカ住んでるせいもあって年に2,3回
マクド食べるけど、でっかい紙コップもらって「ドリンクはあそこのファウンテンで
飲み放題」とか言われても飲むものがない。

栄養価のこれっぽっちもない砂糖水を6種類ぐらいから選べといわれてもこまる。
なんなんだろう、あれは。
792名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 11:16:20.07 ID:6pMPiw7pO
普段はお茶だけど、風呂上がりのコーラは譲りがたい
793名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 11:16:53.05 ID:q6qKn6jl0
コーラ大好きな俺オワタ
794名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 11:17:14.26 ID:katvzxj+0
>>752
署名してきたで
795名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 11:17:33.75 ID:paP13Syh0
>>791
マックに入るなよwww
796名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 11:17:44.09 ID:2M7JWfZrO
いい年して、ジュースはコーラ以外しか飲まないとか言ってるアホは若く見られたいだけ
797名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 11:19:25.73 ID:fn2bS+5L0
Zコーラが未だに貼られていないとは
798名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 11:19:52.43 ID:WGyexQmS0
コーラ好きの俺オワタ━━━━\(^o^)/━━━━!!





これからはペプシにするわ!!(`・ω・´)
799名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 11:19:56.85 ID:+ghNL7ec0
ペプシの方が売れてるんだろ
800名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 11:21:40.53 ID:q6qKn6jl0
>>746
5リットルっておかしいだろw
801名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 11:22:05.46 ID:It5Ac9BMO
放射能汚染とコー〇汚染、日本人の体は汚染されまくりかよw
次に出てくる汚染は何だろうね?
802名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 11:23:03.14 ID:XUF+exm60
コーラなんて飲まないからどうでもいい
803名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 11:23:22.24 ID:jLYyJ4pGP
今んとこペプシも同じだかんな
要はカラメル色素に入ってるんだから
804名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 11:23:40.07 ID:WaxBLEXN0
アメリカのコーラを輸入しろと言うことなのか
805名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 11:24:27.28 ID:WM6QeaHf0
やっぱり盛られてたんかー
806名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 11:27:31.03 ID:Hsf8sz1l0
コーラ大好きだった逸見さんは兄弟でスキルス胃がんで早死にしたけど
スキルスとかは遺伝が殆どだからそんな関係ない気もするがどうなんだろ
807名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 11:27:52.70 ID:paP13Syh0
>>804
マジレスだが、各国のコカコーラは原液をアメリカから輸入して作ってるんだよ。
808名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 11:28:20.12 ID:MnWVGaAg0
コーラなんて何年も飲んでない。
809名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 11:29:32.77 ID:Ge2n6Imx0
どんな水で作っているのか
810名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 11:30:55.04 ID:EtNT4+KeP
正直な所 コーラやペプシを 美味しいからと飲んだ事は一回もない
炭酸のシュワーっとする感じが好きなだけ
811名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 11:30:55.43 ID:/h79smk70
中国行ったら、コーラがマジ一番安全な飲み物だぞ

飲むものなくなるじゃん
812名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 11:31:26.43 ID:6pMPiw7pO
なんで現役のプロスポーツ選手ってガンにならないんだろ?やはりタバコ吸ってもコーラ飲んでも、運動しとけば大丈夫て事か
813名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 11:33:09.91 ID:B8CZkYUvP
>>740
おにぎりとの違いは「ぶどう糖果糖液糖」が入っていると血糖値が急激に上がって糖尿病リスクが発生すること
814名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 11:33:19.12 ID:qGWE5y+E0
   / ̄\
  |  ^o^ | < コーラ おいしいです
   \_[]⊂/)
   _| |/ |
  |    /
         / ̄\
        |     | < それは しょうゆ です
         \_/
         _| |_
        |     |
815名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 11:34:35.04 ID:Hsf8sz1l0
>>812
まずプロスポーツ選手で現役の年齢でガンになるっていうのはほぼ遺伝要素のガンだから
50くらいからだよ、普段の生活が原因でガンになるのは
スポーツも激しく走ったりするのは活性酸素が出てそれも発がん性物質になる
心臓にも優しくて活性酸素が出ないウォーキングをオススメするよ
816名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 11:36:07.03 ID:L2SLgHv90
350ミリg38円の米コーラと米レモンライムが最強。日本のは甘ったるい。
置いてる店がほぼ無いのが弱点かな。
817名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 11:36:11.81 ID:sTndpygE0
アメ公は20倍くらい飲むから同じだよ(´・ω・`)
818名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 11:36:32.99 ID:dTMFy3ve0
>>812
たいていの癌は中高年で発症することが多いけど
現役のプロスポーツ選手にはその中高年が少ないってだけ
819名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 11:36:59.95 ID:/uYCyBaO0
アメリカってコップ一杯が1gなんだろ?
820名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 11:37:45.44 ID:lW9FS12o0
暑い夏は熱いお茶が一番だよん
821名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 11:37:54.73 ID:q6qKn6jl0
>>812
いや普通になってる選手いるだろ
822名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 11:38:27.59 ID:/wG+kZs+0
人口削減計画きたこれ
823名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 11:39:25.56 ID:jfJeqP+e0
アメリカでは集団訴訟起こってるくらい大きな問題なんだけど
日本では特保でヘルシーなんだよねw
824名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 11:39:34.94 ID:Hsf8sz1l0
>>818
その通りだよw

>>821
例えば誰?
825名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 11:41:18.78 ID:7I21LTTZ0
製法ちげーのかよ
826名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 11:43:17.52 ID:odx5NYKg0
ペプシの最近出た微糖コーラがうまい。
甘味料が入ってないし。
827名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 11:43:59.40 ID:7I21LTTZ0
チェリーコークがすき
828名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 11:44:34.47 ID:+Go7od+Y0
そんなコカコーラがオリンピックの公式スポンサーっておかしいだろ。
829名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 11:44:59.52 ID:fTp1QTm+0
カラメルってことはゼロコーラもやばいってことなのか?
830名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 11:47:14.42 ID:3OjUxOTB0
日本のお菓子や加工食品は
醤油系のとか茶色系のものは大概ほとんど着色料にカラメル色素使ってるから
さらに摂取量は多いでしょ
831名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 11:47:58.85 ID:ftVwzosvO
コーラに歯を漬け込んだポスターで啓蒙しなくちゃな
832名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 11:48:22.83 ID:q6qKn6jl0
>>824
ボクシングか何かの選手で去年白血病になった選手いたよね
あとサッカー選手でもいたぞ
833名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 11:49:25.07 ID:KnuPPiDK0
コーラは老化物質の宝庫でもあるし、
砂糖は肥満だけじゃなくて脳にダメージを与えることが分っている。
実はタバコよりも有害なんだよ。
834名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 11:49:55.30 ID:SAbj4pCP0
>>810
日本じゃ全然飲む気しなかったが、アメリカにいたときは夏の暑い日外にいたときなんかはうまいと思ったよ。
湿度とかの違いなのかな。
835名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 11:52:04.13 ID:Hsf8sz1l0
>>832
白血病は血液のガンだけどなんかガンて言うのは微妙じゃないか?
あとサッカーは松田じゃなくて?松田は心筋梗塞じゃなかった?
836名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 11:52:55.15 ID:YaHMvoiy0
ラジルって?
837名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 11:55:50.86 ID:+ghNL7ec0
ラムネ飲むわ
838名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 11:56:36.78 ID:q6qKn6jl0
>>835
サッカーは大宮の塚本(骨肉腫)、スペインのミキ・ロケ(骨肉腫)
オランダのロッベン(睾丸癌)
839名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 11:58:39.16 ID:y2xdXKv60
>>833
そうか?
俺はコーラ好きだが見た目は若いぞ
840名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 11:59:22.38 ID:a3qhd5ozi

ねえねえ、キリンのメッツコーラは?
841名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 12:02:12.39 ID:8PTOxvcb0
サイダーならいいのか?
842名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 12:03:37.48 ID:Hsf8sz1l0
>>838
まじか、サンキュー

てか2つとも珍しいガンだな・・
843名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 12:03:47.89 ID:y2xdXKv60
サイダーは無着色だから問題ない
844名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 12:04:15.10 ID:Yx3h3max0
発がん性云々は別として、低血糖で立つのがやっとの状態でも
350ml缶1本でリカバリー出来る保の砂糖が入ってる・・・
これだけの事実で既に恐ろしいわ。

845名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 12:04:30.32 ID:IJCYsz+0P
俺はほぼ飲んでこなかったのでこの線ではセーフだがもともと癌家系だしな・・・
846名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 12:04:38.15 ID:SfoS1vPuO
アッキーナは…
847名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 12:05:36.51 ID:Cipwx2Ot0
スポーツドリンクの危険性
http://pro1007.hamazo.tv/e1360687.html
http://hgstrm2.blog.so-net.ne.jp/2011-07-15-2
ふつうに水か麦茶にしておけばいい。塩分は自然塩か梅干しで補給。

水を大量に飲むヤツも要注意な。
低ナトリウム血症になって倒れるぞ。
塩か梅干しをとりながら飲め。
848名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 12:05:59.45 ID:rMSyvBb0O
>>839
ヘビースモーカーでも長生きする爺がいるのと一緒で
中にはそういう人もいるよね、ってレベルの話だな
849名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 12:06:51.18 ID:gJg8Q6J20
コーラなんて健康に悪いことを割りきって飲むもんだろw
タバコと一緒だよ、タバコと違うのは他人にまで被害を及ばさないことくらいw
850名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 12:08:48.98 ID:y2xdXKv60
カラメル製造も自社でやってんのか?
下請け?
851名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 12:09:44.83 ID:OceLV7Nc0
発ガン性物質とってて何人がガンになったってデータあんの?
発ガン性物質自体胡散臭く感じるのは俺だけ?
852名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 12:13:30.30 ID:yKpBv9YZP
>>851
君が正しいよ。
そもそも、ある化学物質が人間(臨床)に対して発がん性が有ると
言うためには非常に膨大なデータが必要で、実証は難しい。
タバコなんかはその稀有な成功例の1つ。

だから動物実験や培養細胞での実験でのデータが基本となる。
でも動物や細胞で発がん性が出たからといって、人間でも起きるとは限らない。
動物つってもラットやマウスぐらいでしか見ないからね。
853名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 12:14:33.95 ID:D2sNvBnm0
コーラ系は全部ダメ
シュガーフリーは合成甘味料が入ってるから、砂糖入りよりもむしろヤバイ
ファンタグレープもカラメル色素使ってる
ファンタオレンジはカラメル色素はセーフだが、別の合成着色料は当然入ってる
Dr.ペッパーもダメ
炭酸飲料が飲みたければ、シュガーフリーではない、砂糖の入ったサイダー飲んどけ

俺は水しか飲まないが
854名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 12:17:20.28 ID:tJ5dHzYU0

総 員 第 一 種 お 茶 の 間 配 置
855名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 12:18:21.14 ID:10iiN7Bp0
時代はメッコール。定説です。
856名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 12:19:21.26 ID:swERDmvI0

やっぱり、意味のない駄レスを繰り返してスレを消費させようとしてる奴が湧いてるな
857名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 12:20:59.45 ID:8ykYtNov0
伊達マスク糖質達が
ぎゃーぎゃー
匿名でぎゃーぎゃー(笑)
858名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 12:22:10.44 ID:+ghNL7ec0
単発w
859名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 12:24:11.91 ID:SmtNQj090
>>1

こら大変や
860名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 12:25:47.06 ID:7+c2nt6q0
原液をアメリカから買ってるんじゃないのか
アスパルテームも体に良くなさそう
861名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 12:25:47.03 ID:gGKzHc4lO
どこの水を使ってるかが問題だよね

水の産地表記を義務ずけるべき
862名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 12:25:54.53 ID:6pMPiw7pO
お前ら、缶コーヒーの糖分いくらか知ってるのか?w

俺はそれを聞いてブラックにしたくらい
863名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 12:27:49.18 ID:umoe87v5O
コーラは基本飲まないからオレは良いけど
これ拡散したら大打撃だろうな(笑)
864名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 12:28:09.93 ID:/QRLE9ge0
あの黒澤明は晩年コーラばかり飲んでいたらしいがガンにならなかったぞ
865名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 12:28:19.88 ID:B27TSB6z0
何人も、客の健康を害するような食品を売ってはいけない。
糖分の高い食べ物の販売は禁止しろ。

レバ刺しと同じだ。
866名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 12:28:23.98 ID:Djp/EfEBO
コカコーラ系の飲料は国によって仕様が様々だもんな
タイのファンタを飲んだときは思わず吐いたよ、ありゃかき氷のシロップだ
867名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 12:28:53.51 ID:cbXurPuxO
なんでお米が比較対象なんだよ
868名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 12:29:19.34 ID:n/anWKArO
お前ら炭酸抜いて
常温にもどしたコーラのんでみ?
体に毒な飲み物だと気付けるぜ
869名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 12:29:19.55 ID:HzvADE80O
>>862
知らんけど微糖とかでも甘くて飲めたもんじゃない
そうとう高いんだろうな
870名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 12:29:35.63 ID:BGGFT72R0
高校のとき養護教諭が文化祭の舞台枠よこせと言ってきたので
仕方なく時間を与えたが、何をやるのかと思ったらコーラで骨が溶ける実験w
もちろん、そんな短時間で見てわかるような変化など無く、失笑&ブーイングの嵐。
その状況が他の出し物より笑えたのが、ちょっと悔しい。
871名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 12:30:03.92 ID:D6gcpKkPP
JOLT最強
872名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 12:30:04.96 ID:O+ntTc+ei
年取ると、キリンのコーラの方が飲みやすくなるような気がする。
873名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 12:30:27.30 ID:paP13Syh0
コアップガラナでも飲んどけ
874名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 12:31:19.91 ID:DTzFts3B0
>>860
おれもそう聞いてた。
レシピは非公開なので日本コカコーラってのは、たんなるボトル詰め屋にすぎないと。
もっとも2ちゃん情報で、だが。
875名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 12:31:52.04 ID:Ovylg1zF0
>>1
亜米利加に比べてではなく、カリフォルニア州に比べてじゃね?
876名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 12:32:29.89 ID:sWzoDfLJ0
>>874
そんなもんアメリカ以外の国は全部そうやろw
877名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 12:32:39.65 ID:oY/mdu7E0



黄色は人体実験


878名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 12:32:48.11 ID:GUOAxmwl0
ちょっとまて
コカコーラゼロについてだが、
>>1の記事では「カラメル色素を製造する過程で」だから、人工甘味料の話なんか出さなくても元々ゼロも対象内じゃないの?これ?

ゼロのカラメル色素だけは砂糖から作ってないなんて事無いだろ?
879名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 12:33:44.52 ID:paP13Syh0
>>874
原液は輸入で内容は極秘なんだが、味付けは各国のボトラーが独自でやってる。
なので味はボトラーごとに違う。
880名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 12:35:00.07 ID:gS+sOMxy0
コーラなんて滅多に飲まないけど、スーパーで30円とかで売ってるのを
たまに飲むけど、あれは大丈夫なんだろか?メーカーも分からん。
881名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 12:35:20.05 ID:6pMPiw7pO
>>878俺もゼロ愛好者だから、これからは週二の風呂上がりだけにするわ
882名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 12:35:30.22 ID:8PTOxvcb0
>>853
砂糖って言うけどさ
ブドウ糖=コーンシロップなんじゃないの?
883名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 12:35:55.75 ID:HmTxtT6n0
●笑っていいとも!タモリの後継は「アメリカ」に決定

オスプレイは、ガラクタじゃないよね → そうですね!
脱原発なんて、くだらないよね → そうですね!
消費増税分から、相当額こっちに回して貰えるよな → そうですね!
民自公の大連立が理想的だよな → そうですね!
野田首相は素晴らしいと思うんだ → そうですね!
やっぱり日本の将来は、官僚にまかせて行くのが一番 → そうですね!
検察・司法改革は十分に進んでいるよな → そうですね!
小沢はもう終わりだろ → そうですね!
日本のマスコミは中立公正だブラボー → そうですね!
サッカーとオリンピックでお前ら、消費税・原発どころじゃないよな → そうですね!
がん保険が潰れないように、コーラに混ぜ物していいよな → そうですね!
中国なんかお前ら、嫌いだよな → そうですね!
消費税の逆進性なんて難しい話は、聞きたくもないよな → そうですね!
311「トモダチ作戦」に感動しただろ → そうですね!
884名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 12:36:43.84 ID:Nd8ueDpL0
砂糖入ってないゼロならいいんだよね?
885名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 12:36:46.33 ID:Et3imMPr0
でもドリンクの摂取量は
アメリカは日本の10倍以上だった気がするが・・・
どっちが有害なんだろう
886名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 12:36:55.82 ID:y2xdXKv60
UCCのガラナが一番おいしい炭酸だったがもう無いのかな
887名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 12:37:25.93 ID:gS+sOMxy0
>>881
風呂に週2回しか入らんの?まあ別にいいけど。
888名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 12:38:25.77 ID:iTjEV+qMQ
うちはペプシ派だから大丈夫だな
889名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 12:38:40.44 ID:XKoSpQn/0
コカ・コーラ、米国外製品の発がん性の化学物質の量を削減せず
http://japanese.irib.ir/index.php?option=com_content&id=29985

「ぺプシ・コーラも、国内製品に含まれるこの発がん性の物質の量を減らしているが、国外では、これまでの方法による製品を製造、販売している」
890名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 12:39:00.37 ID:6pMPiw7pO
>>887そーいう意味じゃねーよww
891名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 12:39:12.03 ID:4c1ETlTU0
カラメル色素って、ミソや醤油にたっぷりはいってるんじゃなかろか
892名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 12:39:15.58 ID:sWzoDfLJ0
>>885
たしかアメリカ人のコーラを飲む量を平均化すると一人10リットル超えるらしい
コーラ会社相当儲けてるし、デブは相当デブになる
893名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 12:40:21.10 ID:gFacHKDW0
そうなのかな?私の家族はお酒もタバコもしません。その代り全員が炭酸ジュースを凄く飲みます。
祖父は89歳ですけどコーラー毎日何十年も飲み続けて普通に健康に生きてますよ。
私の家族全員毎日コーラー飲んでますけど全員健康そのものなんですけど・・・
894名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 12:41:01.02 ID:k61q3tSf0
数年後爆発的に増えたガン患者はコーラのせいだ
ってするための布石だろ
最近そんなのばっか
895名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 12:41:46.94 ID:TkDWemTK0
>>5
カロリーを角砂糖に換算しただけだろ
896名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 12:42:18.46 ID:ZBmf+9hN0
昔 友達が飲みすぎて吹き出物が出来たと言っていた
897名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 12:42:22.18 ID:pPTWgdA70
ガキの頃、コーラのむと、歯がジャリジャリしたよな
898名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 12:42:49.69 ID:wb3LICzJ0
カロリー0の飲料って結局どうなんだろう?
一応太らないのかね?
899名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 12:43:12.90 ID:z8wO8hBm0
コーラなんて小学生以来飲んでないわ
今はたまに炭酸飲んでも、ラムネか三ツ矢サイダーくらいだな
900名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 12:43:53.61 ID:rExEFU2m0
>>1

マスゴミ
セブ島日本人レイプ事件につぐ
またも報道しない自由を駆使か
これは、大スポンサーだけに苦しい胸のうちだぁ
901名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 12:44:07.82 ID:C1l0r3Hc0
CMに出てた 加勢体臭が悪い
902名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 12:44:08.95 ID:TkDWemTK0
>>694
それよく言われるけど、20数年人体実験してるけど
まだ何も発生してないよ。
903名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 12:44:14.09 ID:BTmtpprW0
ガンが怖くてコーラが飲めるか!
今日も1.5リットルをガブ飲みじゃあああ!!!
904名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 12:44:55.95 ID:KPlqJNyo0
コカコーラ 炭酸抜けたら 砂糖水
905名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 12:45:07.51 ID:D5KYve2c0
毎日5リットルを5年やってる俺がなんともないから大丈夫だよ
906名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 12:45:21.47 ID:TfJktlz00
そういえば、市販のプリンのカラメルにもカラメル色素が入ってるよ
俺はだいぶ前から、カラメルは捨ててる
907名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 12:45:25.05 ID:EvCnBac9O
>>893
コーラーが気になるな(笑)
908名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 12:45:31.63 ID:paP13Syh0
>>898
ゼロだから太らない。ただし長いこと人工甘味料を摂取していると
脳が勘違いしてしまい、本当の糖分をとったとき、普通の人が摂取する以上のカロリーを
得てしまうとのこと。ダイエットだからといって人工甘味料ばっかりとるのは
かえって逆効果になる場合もある。
909名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 12:45:36.25 ID:iH7YaztfO
アメリカのコカ・コーラはコーンシロップ入っているからな。日本コカ・コーラも本国アメリカのレシピ導入すればいいのに。
910sage:2012/07/05(木) 12:45:39.94 ID:a/qJrcxd0
毎晩350mlを一本飲む俺はセーフだな
晩酌しないからええじゃんかー
911名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 12:47:00.51 ID:vFlsDnwLO
120歳まで長生きしたイズミシゲチヨさんはコーラを毎日飲んで愛煙家だった
912名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 12:47:23.30 ID:6wcf2uVi0
小学生んとき、コーラを飲むと骨が溶けるてきいた
その証拠にコーラ工場で原液を運ぶ途中でそれをうっかり鉄板の床にこぼすとみるみる溶けてゆくんだって
913名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 12:48:45.79 ID:YB8+RRc00
マジかよ
コーラなんて二度と飲まないことにするわ
914名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 12:48:47.31 ID:Djp/EfEBO
>>868
俺の標準的な飲み方を否定しないでくれ
そもそも砂糖水と認識して飲んでんだから問題はない
俺に炭酸は要らない
915名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 12:48:50.57 ID:paP13Syh0
>>912
原液運ぶのも命がけwww
君の飲んだコーラにはいろんなものが混ざってますよw
916名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 12:49:15.59 ID:XfZaI8BLO
コーラは飲まないがガリガリ君のコーラ味は好きだ
917名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 12:49:22.14 ID:NvEPLzB80
どうせ放射能のせいで癌になるんだからいいじゃん。
918名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 12:50:01.10 ID:n2DvpNjl0
       ヽ|/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /         ヽ
   /  \,, ,,/    |
   | (●) (●)|||  |
   |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|    子供の時 コーラのビン拾って換金してた俺 大丈夫なん?
   |  | .l~ ̄~ヽ |   |
   |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
   |    ̄ ̄ ̄    |
919名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 12:50:06.85 ID:6pMPiw7pO
>>912エイリアンかよ!
920名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 12:50:19.15 ID:TqQwFBee0
>912 炭酸水にカラメルとハッカと砂糖入れたもんだぞ。
921名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 12:51:14.40 ID:wb3LICzJ0
>>908
なるほどそういうこともあるのか。トン。
922名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 12:51:30.83 ID:3b02zvY9O
コーラーが多いのなw
923名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 12:51:47.53 ID:fPR3uALrO
ハム ベーコン コーラ 魚の焦げ 焼かない食パン…発癌性物質なんて上げていったら
キリがない。長寿国っていうけど今の40代は寿命短いと思う。小さい頃から冷蔵庫入れなくても
なぜか平気な鮮やかな色の食品ばかりたべていたし。コーラはもちろん大好きさ
924名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 12:51:57.04 ID:dDTf7iMK0
ココアと水しか飲まないから関係ないや
925名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 12:52:22.64 ID:u4Jsj3GY0
コカ・コーラって震災のとき韓国のミネラルウォーター輸入してたな
やっぱり怪しい会社だな
926名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 12:52:43.02 ID:wb3LICzJ0
ちなみにコーラに牛乳入れて飲むとすごくおいしいよ。
コーラフロートみたいな味になる。
927名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 12:52:49.97 ID:92tZAYO10
ワタシの父は「EDになるから」とガンとして飲まなかった
928名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 12:52:55.90 ID:YQ0CJm0W0
>>5
砂糖の積み方が下手過ぎ。
929名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 12:53:12.30 ID:XfZaI8BLO
むかしフルーツパンチがヤバいって聞いたことがある
930名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 12:53:13.54 ID:6pMPiw7pO
弟に「コーラに10円玉入れて観察してみ?」て言われたけど、恐くてやってない
931名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 12:54:11.83 ID:BTmtpprW0
>>926
・・・やってみようと思う
932名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 12:54:40.99 ID:DCDs9XE60
>>5
噴水コーラの実験か
933名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 12:54:56.66 ID:wb3LICzJ0
>>931
ほんとに美味しいからw やみつきになるよ。
934名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 12:55:21.52 ID:zUuwOR4E0
食品で一番の発がん性物質は塩ですから
935名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 12:55:25.39 ID:wD1RbiAv0
「NPO法人」が絡んでる時点で胡散臭くないか?
936名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 12:55:26.02 ID:63qSWw6x0
夏場に外回りしていて甘い飲料とかいっぱい飲んでるデブのサラリーマンは
高確率で糖尿になる。
937名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 12:56:20.38 ID:JiLX2iTA0
中国や韓国のこと散々馬鹿にしといてこれかよw
938名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 12:56:21.28 ID:NL9r3sN00
>>1
骨を溶かすという都市伝説の次は発ガン性か。よくやるよ
939名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 12:57:58.37 ID:peewRNL50
たまーに飲んじゃうな
940名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 12:58:31.11 ID:6N8FxXRJO
満腹中枢の壊れたデブ自国民ばっかでヤバいからって、
真っ当な他国に俺様ルールを押し付けんなよなw >アメ

てめぇのとこだけ総量規制でもしとけwww
941名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 12:59:19.32 ID:y2xdXKv60
糖分で言ったらネクターとかヤバそうだけどな
942名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 12:59:46.74 ID:chyd7YqGO
アメリカ人の1/18も飲んでないからいいや
943名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 13:00:12.27 ID:R4mg7Tgs0
>>926
俺はカルピスをコーラで割ってる。

おいしいお!!!カロリー過ごそうだけどな!


944名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 13:00:57.39 ID:svdpP6V2I
放射能が怖いので昨年からずっとコーラとフライドチキンを
常食にしてたんだが、マズかったかな?
945名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 13:01:07.39 ID:umk7wrwi0
ジョージアも似たようなもん

茶と水以外、コカコーラ社の飲み物を

飲んでると確実に健康寿命が縮む
946名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 13:01:36.74 ID:wb3LICzJ0
>>943-944

 太るよw
947名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 13:02:17.79 ID:cC93+PxU0
この発がん性物質はコストダウンせずに真面目につくれば発生しないんでしょ
リスクなんてあってないようなもんだろうけど減らせるなら減らせばいい
948名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 13:02:23.17 ID:2jsqWLWb0
小学校の時担任がコーラ飲みすぎて鎖骨の一部が溶けてるって言ってたのを
真に受けてから一切飲まなくなった
949名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 13:02:29.05 ID:kmlx1Ovn0
>>125
乳酸がどうとか信じてるんだったら相当の馬鹿だな。池沼かな?
体が柔らかくなると思って酢を飲んでたりしないか?
朝鮮人や穢多は何一つ悪いことはしていないのに差別されているとかも信じてるか?
950名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 13:04:36.46 ID:WIHGJLG60
毎日飲んでるけど問題ないなb
951名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 13:06:57.99 ID:gPaGxWvt0
怖いけど今日はピザだからコーラを飲まずにはおれんのだ!!
952名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 13:08:16.10 ID:koEdyvM80
>>938
骨溶かすよ
10代から飲んでるやつはすぐ骨折するし30代で歯ボロボロ総入れ歯
953名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 13:08:56.07 ID:M9UqacMR0
>さらに、コカコーラの問題点は、この発ガン性物質よりも、大量の糖分にあるという。

話変わっとるがやw
954名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 13:10:03.37 ID:VZYLKsbjP
>>840

大勝利!
955名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 13:10:21.01 ID:6pMPiw7pO
>>952俺は歯に付かないように飲んでる
956名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 13:11:56.18 ID:qafC3MXJ0
>4
>6
お前らが飲むか飲まないかなんて知らんよ
聞いてねぇしwww
コーラは砂糖水かい?www
957名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 13:15:02.27 ID:OeIlgZyNI
大学に入り親もとから出たことを幸いに朝からコーラ飲みまくったw
学生時代は体力有るから大丈夫だよw

30過ぎて糖尿なったがな。
958名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 13:16:37.39 ID:KpIcfeow0
ラジルwwwww
959名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 13:17:47.53 ID:NhZPw79iO
>>952
それはコーラのせいなのか?
960名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 13:21:38.57 ID:X/eK1PtU0
>>959
糖分のせい

糖分にはカルシウムの吸収を阻害する作用があるとかで
カルシウムと糖分を一緒に摂取すると、カルシウムと糖分が結びついて吸収されないままに体外に排出されてしまうんだとさ。
なので骨粗しょう症とかの人は糖分控えて軽い運動してカルシウムを摂取するといいんじゃねーのとか思ったりする。
961名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 13:33:52.71 ID:z7XdbyUu0
コーラ飲んだらすごく頭が冴える
962名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 13:35:35.62 ID:cC93+PxU0
カロリーとカフェインか
963名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 13:37:03.40 ID:9h4jm2460
もう少しルートビアが簡単に手に入ればなあ
964名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 13:40:33.53 ID:i3o5Ckqi0
>>744
スレタイだけ見て書き込むバカはなんとかならないのかなといつも思う。
たまには>>1を読めと。最初の10行だけでもいいから読めと。
タイトルにしたって最初に「日本の」とあるから勘違いはしないと思うよ普通なら。
965名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 13:47:24.85 ID:bYa07iQG0
これからは三ツ矢サイーダにします
966名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 13:47:57.53 ID:OeII1vVV0
マジか
今日2,0Lのペット買ったけど
でもガンになる遺伝子もってないから、俺は大丈夫だ
967名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 13:49:59.00 ID:nHUYYX8X0
>>37
ザーメン
968名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 13:50:06.81 ID:hRP3cQmwO
>>965
ベジータみたい
969名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 13:54:03.68 ID:qCmASEPb0
>>965
新手のテロリスト()グループかとおもた
970名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 13:57:13.19 ID:gb1gGcWL0
日本の民主党は米の民主党の1000倍売国
971名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 13:59:25.84 ID:y2xdXKv60
おまえら歯が黄ばんでんだからコーラで少し表面を溶かしてやったほうが良いんだよ
972名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 14:00:32.22 ID:k0CJSD+V0
だから、原料が極秘扱いになってたんだな。
973名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 14:02:10.15 ID:NrtRR1vF0
へッペブシ!
974名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 14:03:08.59 ID:g5EQswvk0
ジュース毎日飲む人は血糖値が不安定になって切れやすくなる
975名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 14:04:35.07 ID:d2ZDGGzk0
>米カリフォルニア州のものより

他の州のものは?
976名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 14:06:44.43 ID:caZ1Qjrm0
コーラはコカインのシロップが入っている。
覚醒成分は取り除かれているが、
その取り除かれた覚醒成分が、
濃集されてコカインになっている訳で、
コーラなんて買う奴は、
麻薬産業に荷担していると自覚してほしい。
977名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 14:07:05.70 ID:RxX7d5ts0
そんな醤油みたいなもん飲めるか
978名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 14:08:57.01 ID:8FmyBHjG0
国によってコーラの成分が違うんだ。
コカコーラはレシピの管理がやたら厳しいと聞いたことがあったんで、
どこの国でも成分一緒かと思ってた。
979名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 14:12:36.52 ID:Cv6FwwK0i
デブだがあんまり飲まないなコーラ
980名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 14:13:47.72 ID:E/YTfapp0
コーラは歯がキシキシなるから飲まないな
981名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 14:14:40.81 ID:jLYyJ4pGP
>>975
とりあえずワシントンDCのは日本の2倍
982名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 14:17:37.83 ID:YSsGs7lX0
中出ししてもコーラでマンコ洗えばおKって婆ちゃんから教わった。
先人の知恵って素晴らしいよな。
983名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 14:20:19.48 ID:BkhLqiMW0
>>1

>>83によると

日本は72で、カリフォルニアは4で、同じアメリカのワシントンD.C.が144ですね。
984名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 14:22:34.13 ID:jLYyJ4pGP
カリフォルニアさえ除けば日本は2番目に少ないようだが
1番少ないのが中国ってことは、トップバリュのノンカロリーコーラなんかだといいんかね
985名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 14:29:09.02 ID:caZ1Qjrm0
カロリーゼロなんてコーラは
アスパルテームが入っていて危険だ。
986名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 14:44:02.84 ID:/DF0a87N0
アメリカ人は18倍飲んでそうなのがw
987名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 14:44:13.89 ID:8TrK2FBU0
>>1
米に比べっていうスレタイは間違いです

もうさ、引退すれば?影のナントカさん
988名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 14:45:22.16 ID:i3o5Ckqi0
>>985
体に悪いとか言う前にそもそもマズいからダイエット系は飲まない。
清涼飲料水はカロリー摂取を覚悟して飲むべき。
989名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 14:48:16.52 ID:doJ0UDCa0
原材料の水については話さなくていいのか
990名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 14:49:33.81 ID:GwB/xJ980
Nexはどうなんだ
991名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 14:53:10.11 ID:7edGvstJ0
コーラなんか一年に一回かのむかって所

炭酸飲料は喉の渇きに向かないし飲んでる奴はアホ
アメ公の豚はコーラを水がわりに呑んでるけどなw

日本人は飲み会以外でみんなお茶かコーヒーしかのまねーよボケ
992名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 14:58:39.26 ID:i3o5Ckqi0
>>991
そんな事はない。風呂上がりの炭酸水は絶妙だぞ。
コーラじゃないけど。
993名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 15:00:39.81 ID:RLAZU0WG0
これってタバコのタールにも含まれてない?

ヤニが燃焼するときに出るとかでないとかなんかで読んだことがある
994名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 15:01:24.47 ID:TkDWemTK0
>>988
そう思うかどうかは人それぞれ
995名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 15:02:40.86 ID:jCQowDw10
こうやって風評を流して日本の企業を貶める作戦
騙されんなよ
996名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 15:04:53.94 ID:l1lSMi9g0
ジョルトコーラはどうなの?
997名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 15:05:57.31 ID:i3o5Ckqi0
>>994
そう思うかどうかは関係なく、覚悟はするべき。
998名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 15:06:53.53 ID:u7w4d3Nn0
メッツコーラ大勝利!メッツコーラ大勝利!メッツコーラ大勝利!メッツコーラ大勝利!
メッツコーラ大勝利!メッツコーラ大勝利!メッツコーラ大勝利!メッツコーラ大勝利!
メッツコーラ大勝利!メッツコーラ大勝利!メッツコーラ大勝利!メッツコーラ大勝利!
メッツコーラ大勝利!メッツコーラ大勝利!メッツコーラ大勝利!メッツコーラ大勝利!
メッツコーラ大勝利!メッツコーラ大勝利!メッツコーラ大勝利!メッツコーラ大勝利!
メッツコーラ大勝利!メッツコーラ大勝利!メッツコーラ大勝利!メッツコーラ大勝利!
メッツコーラ大勝利!メッツコーラ大勝利!メッツコーラ大勝利!メッツコーラ大勝利!
メッツコーラ大勝利!メッツコーラ大勝利!メッツコーラ大勝利!メッツコーラ大勝利!
メッツコーラ大勝利!メッツコーラ大勝利!メッツコーラ大勝利!メッツコーラ大勝利!
メッツコーラ大勝利!メッツコーラ大勝利!メッツコーラ大勝利!メッツコーラ大勝利!
メッツコーラ大勝利!メッツコーラ大勝利!メッツコーラ大勝利!メッツコーラ大勝利!
メッツコーラ大勝利!メッツコーラ大勝利!メッツコーラ大勝利!メッツコーラ大勝利!
メッツコーラ大勝利!メッツコーラ大勝利!メッツコーラ大勝利!メッツコーラ大勝利!
メッツコーラ大勝利!メッツコーラ大勝利!メッツコーラ大勝利!メッツコーラ大勝利!
メッツコーラ大勝利!メッツコーラ大勝利!メッツコーラ大勝利!メッツコーラ大勝利!
メッツコーラ大勝利!メッツコーラ大勝利!メッツコーラ大勝利!メッツコーラ大勝利!
メッツコーラ大勝利!メッツコーラ大勝利!メッツコーラ大勝利!メッツコーラ大勝利!
メッツコーラ大勝利!メッツコーラ大勝利!メッツコーラ大勝利!メッツコーラ大勝利!
メッツコーラ大勝利!メッツコーラ大勝利!メッツコーラ大勝利!メッツコーラ大勝利!
メッツコーラ大勝利!メッツコーラ大勝利!メッツコーラ大勝利!メッツコーラ大勝利!
メッツコーラ大勝利!メッツコーラ大勝利!メッツコーラ大勝利!メッツコーラ大勝利!
メッツコーラ大勝利!メッツコーラ大勝利!メッツコーラ大勝利!メッツコーラ大勝利!
メッツコーラ大勝利!メッツコーラ大勝利!メッツコーラ大勝利!メッツコーラ大勝利!
メッツコーラ大勝利!メッツコーラ大勝利!メッツコーラ大勝利!
999名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 15:09:47.67 ID:EXnYN/b30
メキシコのコーラどうなるん?w
1000名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 15:16:07.93 ID:ZGtHlMSA0
皆賠償請求しよう!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。