【IT】中2男子、ウイルス作成で補導 ハッカー掲示板を運営
京都府警は4日、コンピューターウイルスを作ったとして中学2年の少年(13)=東京都あきる野市=を、
不正指令電磁的記録作成の非行内容で補導し、児童相談所に通告した、と発表した。
府警によると、ウイルス作成に絡む中学生の摘発は異例。
非行内容は昨年8月5日ごろ、パソコンのソフトを立ち上げると「強制終了してください」と書かれた画面が
連続して現れ、画面上で操作ができなくなるウイルスをパソコンで作ったというもの。少年は非行内容を認め、
「ネットなどで集めた情報や知識を元にした」と話しているという。
府警によると、少年はハッキング技術に関する会員制ウェブ掲示板を運営。10人前後が頻繁にアクセスして
情報交換していたという。
府警は4日、この掲示板に技術を公開した建設作業員の柴崎巧盟(こうめい)容疑者(23)=東京都東大和市=を、
パソコン内にウイルスを保存したとして不正指令電磁的記録保存の疑いで逮捕した。
ソース
http://www.asahi.com/national/update/0704/OSK201207040085.html
これは罠だ!
3 :
名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 21:28:55.13 ID:hUMT2Qm70
のちのノーベル賞受賞者である
4 :
名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 21:28:59.63 ID:8Wdtxuja0
孔明の罠禁止
将来有望ですな
ぬるぽ(。-_-。)
何もしてない子よりはよっぽど有望じゃん!
方向性間違えなければいいプログラマーになるんじゃないの?
こどもの喧嘩に親がでてくるようなものだ
アノニマスがこっちを見ている
どうせC++とか使えるわけでもないんでしょ
やるなぁ。
って言っても欧米とか殆どこれくらいの歳からデビューしてるからなぁ。
13 :
名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 21:30:40.02 ID:wTUd7/vB0
建設作業員が公開した技術って…
土台の作り方?
パソコン内にウイルスを保存して逮捕て
で、強制終了ウイルス〜〜
これじゃ、何がウイルス判定されるかわからんわ
16 :
名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 21:31:24.43 ID:aCSHfvK+0
javascriptでエンド条件書き忘れた(もしくは成立しない)for文書いたらつかまりそうだな
17 :
名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 21:31:51.57 ID:yfYmpfxsP
建設作業員(ハッカー)
18 :
名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 21:31:53.97 ID:VNPDE/b/0
こういう奴の才能を生かすのが海外
潰すのが日本
将来wizard級のハッカーになったりしてな
京都府警は何のつもりなの
ただのブラクラだろこれ
ハッカー掲示板じゃなくて、会員制の嵐掲示板じゃね?
i is gay.
you is a big fool man. hahaha
23 :
航海者蒼紫紅 ◆IcICQJaxBw :2012/07/04(水) 21:32:35.65 ID:8ee/PKe70
やるなこいつ。
こういう才能は大事にした方がいい
24 :
忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2012/07/04(水) 21:32:47.77 ID:b2BBBucR0
>>10 ハッキングの話に何故にc++出してくんのさw
これは親に問題あるな
27 :
名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 21:33:16.79 ID:fA2u586d0
中学生から芽が出てるなんて羨ましい…
将来有望じゃねーかw
京都府警で雇ってやれよwww
30 :
名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 21:33:59.22 ID:7uX6EwVD0
特待生でポン大が勧誘に行くだろう
いなかの方がいいハッカー育つのかな
32 :
名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 21:34:57.66 ID:lt2zOXRkO
のちのGoogle社員である
うほ、よく読んでなかった
ソフトを立ち上げると起動するのね
すまんすまん
のちのタジリプロである
一応だけど・・・・
まさか、ツールで作った言わないよな?
あれだと、どんなバカでも作れるからなぁ・・・
36 :
名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 21:35:59.04 ID:zYAf4FmaO
アノニマスーッ!
14歳でハッカー専用の会員サイト運営かーw
アノニマスからお誘いが来そう
この子より、ようつべで動画あげた建設作業員がバカに見える
38 :
名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 21:38:00.98 ID:fA2u586d0
まぁウィルス自体は簡単に作れるけどな
39 :
耳を傾けて ◆MoQpLp7QS. :2012/07/04(水) 21:38:04.06 ID:lSmP5hvs0
会員制ウェブも、警察には丸わかりってことで...。
アメリカならMicrosoftからスカウトくるけどな、まじで
41 :
名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 21:38:47.44 ID:HR7lJ3NQ0
おまいら昔パソコンショップで悪戯やっただろ?
43 :
名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 21:40:23.05 ID:kKjYPfX00
>>7 物事の先を考えようとしない性格じゃどうにもならん
この掲示板に技術を公開した建設作業員
この掲示板に技術を公開した建設作業員
この掲示板に技術を公開した建設作業員
この掲示板に技術を公開した建設作業員
SEより建設現場のおっちゃんのほうが上だわwwww
45 :
名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 21:41:15.51 ID:0Nvcuu1i0
2010年に中国で起きたデモ(暴動)は 18万件以上
大小ありますが こういう暴動が 一日に
数百の単位で発生しています。
知らないのは 日本人だけです。
共産シンパのナベツネを初めメディアは報道しません。
「日中記者交換協定」 で検索して下さい。
画面を真っ青にして「例外0Eが発生」とか表示する強力なウイルスあるよな。
>>30 下の下すぎて使いもんにならん。
ブログでないホームページ立ち上げられるヤツのほうがマシなレベル。だだの積み木遊び。
ゾンビボット100台をPCに、商用数台のサーバーに仕掛け済、何時でもこれだけ動かせます位やれないと…。
かっこいいなこの建設作業員wなんか惚れそう
ツール使わず1からプログラムして作ったのなら将来有望だな
てか潰すなよな
50 :
名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 21:43:29.23 ID:WUL3VsPD0
そもそも優秀なやつは捕まらない
えー
これで犯罪になっちゃうの?
おれも仕事でソフト作ってるとたまにこんな動きするソフト出来ちゃうぜ・・・
52 :
名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 21:44:43.60 ID:h4+LSFO00
この程度のウィルスを作った程度で優秀っすか・・・
さすがに持ち上げすぎだわ
多分本人にしてみても、このウィルス自体は極々初歩的なものだという認識だろうよ
53 :
名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 21:44:47.24 ID:cB/nTpiB0
ジョークソフト作ってたらウイルス認定されたでござるの巻
54 :
名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 21:44:50.14 ID:C1qC/rq3O
散々土方馬鹿にしてた奴等謝れよwww
>>40 FBIからも来るよ。
55 :
名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 21:44:51.32 ID:DoedkPZE0
>>1 上手く導いて社会に役立つ人間にするのが
教育だと思うが・・・・
>>54 ITが本業の奴だって同じように土方だよwww
57 :
名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 21:46:04.25 ID:kk9c4zrf0
才能の無駄遣い。
なに?天才ハッカーなの?しおれとも中2病なの?どっちなの
建設作業員は世を欺くための表の顔だろ。
>>58 天才ハッカーも中二病から始まるってことさ。
61 :
名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 21:48:47.86 ID:H0oCkNxa0
そもそもこの中坊の作ったソフトウエアって「ウイルス」なのか?
ウイルスというからにはPCからPCへの感染能力あるの?
それとも単なるマルウエア??
62 :
名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 21:49:08.01 ID:C1qC/rq3O
>>41 すげーいい奴じゃん。
ま、二階から落とされた奴やポールに縛られた奴からは恨まれてそうだけどw
土方とリアル厨房かよ
64 :
名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 21:49:56.26 ID:+phNMWpB0
なかなか良い邪気眼だな
柴崎巧盟でぐぐったらw
> 巧盟(こうめい)
の罠だったわけだな
パソコン内にウイルスを保存
これだけで身柄事件になる時代なのか…
68 :
名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 21:50:39.61 ID:E8wx28UN0
飲食店勤務=風俗嬢
建設作業員=ITドカタ
69 :
名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 21:50:40.49 ID:Tf6+rxNW0
昔の暴走族と警官のジャレあいみたいに、
サイバー課と不良中学生ハッカーは良好な関係を築くべき。
有望な若手を潰さないために。
でもこれヤナ感じだな
感染させてなくて作っただけで捕まったわけだろ?
どっちもただ実行ファイルをビルドしただけでガサ入れされて捕まるとか
ウィルス作成罪成立時に懸念されていた通りの運用になってる気がする
例えば「ハッカーの教科書」を読んで、練習問題やったら
それだけで捕まるってことになるわけで・・・・
71 :
名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 21:50:50.51 ID:j4KwGKYQ0
将来有望?
72 :
名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 21:51:36.21 ID:5PWnW8lf0
こういうガキを、こっち側の人間として育てて、
甲殻機動隊のようなエキスパートにする!という発想は、
警察にはないのかね?
ホント日本の警察って馬鹿だねえ・・・
「強制終了してください」が出続けるとかただの悪戯だろ
あとPC内へのウイルス保存も許されないとなると
ファイルをDLしてそれをAVでスキャンしてウイルス判定になれば
その時点で違法ってことだよな
警察がいつでも誰でも容疑者にできるのか・・・
74 :
名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 21:52:33.12 ID:qNyUTN940
ハッカーとクラッカーの違いも分からないバカが多くてうんざり
捕まるあたりがとても凡人くさい
76 :
名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 21:52:47.59 ID:5p9ATOCi0
国で囲って優秀なハッカーに育てろよ
>>61 保存で逮捕って言うのもおかしいんじゃないかねぇ。
78 :
名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 21:53:02.13 ID:TktezL3OO
京都府警に仕事させるなよw
>>73 ダウンロードも違法化したから、大抵の奴はそっちで
引っ張るほうが楽だけどなww
もうやだこの国
>>61 雛型の一部変えたぐらいでしょ
本物ならこんな迂闊なことはしない
81 :
名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 21:53:54.00 ID:/zccYvTa0
諜報機関作って国でこんな奴雇うといいぞ
何かで嵌めて犯罪者にして司法取引で逃げられないようにするんだ
こいつはもう犯罪犯してるけど
そんな国にならんかな、日本も
82 :
名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 21:53:57.33 ID:ETiIgcYS0
>>1を読む限りはVBあたりで作った強制終了プログラムで
ネットワーク経由で次から次に感染するようなウイルスらしい
ウィルスではないような気が・・・
これで補導?
京都府警って頭おかしいの?
84 :
名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 21:54:14.40 ID:WzqzAZwt0
巧盟、こいつ前科持ちだけどIT関連起業すればすぐ食えると思う。
自己流だけどPGとしては優秀だな、PGとして養成されていない分だけアイデアが豊富だと思う。
85 :
名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 21:54:52.43 ID:8NkdgJ9r0
>>61 マルウェアなんて言っても通じないし
何でもウィルスって書くのよ
86 :
名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 21:55:10.56 ID:F8tl3npTi
日本の将来を公務員共が潰す典型例だな。
10年後マジでどうしようもないくらいに技術力がなくなってるだろうな
京都府警は、昔つこうた経験から、ネットを逆恨みしています
88 :
名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 21:55:30.89 ID:fS1ibc+Y0
>>61 ウイルスもマルウエアに内包されるだろw
分類するならウィルスじゃなくtrojan
89 :
名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 21:56:06.16 ID:kKjYPfX00
91 :
名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 21:57:16.63 ID:PE1jtRj10
将来有望そう
アメリカなら、いい生活が待っていたのにね
>>1 何作ったと思ったら無限警告ウィンドウかよ
大したことねぇな
将来有望でもなんでもないわ
こんなん〜〜〜〜するだけじゃん
って書こうと思ったが、よく考えたらそれって建設作業員が
やったこと(やり方を書き込み)と全く同じなわけで、通報されりゃ捕まるんだよな
アブねぇなぁ
最近の厨房すげえ
土方の有益な情報を元にウイルス作ったんだろ
厨房なら掲示板を運営する位出来る
むしろ土方の
>>41がガチなら惚れてしまうレベル
>>40 いや、まじでFBIかCIA
民間はあまりとらないかも。
なんか嫌な世の中になったなwww
15年くらい前は普通にチャットにブラクラ仕込んだりしても何もなかったのにな
99 :
名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 22:01:21.02 ID:E8wx28UN0
専門が符号理論だけどこっち方面ならすごいな
>>95 昔からある話だぞ、この手の話。
つか、下村すら知らんのだろ?
孔明直伝の埋伏の毒を見破るとは京都府警もなかなかやるな
普通の子は学校についていくだけで精一杯だけど
賢い子は頭と時間を持て余しているからなあ
>>96 有益な情報ってか、無限ループでダイアログ出し続けるとか
言語によっちゃ数行レベルだよ
そのコードをここに書いたら作成罪で逮捕されるということになるが
中2に負けるお前ら
まぁモーダル制御って確かに書き方一つ間違えたらウィルスみたいな動きするわなぁ
ちゅうかバグ満載ソフトがウィルスそのものみたいなもんだからなw
故意かどうかってところが重要なのかな
>>1 >府警は4日、この掲示板に技術を公開した建設作業員の柴崎巧盟(こうめい)容疑者(23)=東京都東大和市=を、
>パソコン内にウイルスを保存したとして不正指令電磁的記録保存の疑いで逮捕した。
非常に微妙な事件だと思うがねぇ?
公開したのは技術だけでウィルスではないのに。
「ウイルス作成罪」が成立、悪用目的の作成や所持を処罰
3年以下の懲役または50万円以下の罰金、2011年7月に施行
2011/6/21 7:00
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK2001L_Q1A620C1000000/ なお、単にウイルスを作成あるいは所持するだけでは罪ならない。法務省では、(1)正当な理由がない、(2)無断で他人のコンピューターにおいて実行させることを目的とする――の2点を満たさないと罪にならないと強調している。
例えば、ウイルス対策ソフトの開発といった正当な目的で作成する場合には、(1)と(2)のいずれも満たさないため、罪にならない。
ウイルスに感染してしまい、自分のコンピューターにウイルスが保存されてしまった場合や、他人からウイルスを送り付けられた場合なども、要件を満たさないので処罰されない。
さらに、この罪は故意犯であるため、意図せずにウイルスと同じような動作をするプログラムを作成した場合でも、犯罪は成立しないという。
具体的には、プログラミングの過程で誤ってバグを発生させても、罪にならないとする。
(日経パソコン 勝村幸博)
109 :
名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 22:06:03.88 ID:VTgDkfqu0
こうめいくん本名なのかなーとまずオモタ
プロフィール読むだけで中二臭凄すぎた
身長体重からスポーツまで網羅して中卒ときたもんだw
そういや「ウインドうず」っていう悪戯ソフトがあるけど
あれもウイルス認定で逮捕されちゃうのか?
>>107 国会での正式な政府官僚の答弁
>(バグが不正指令電磁的記録に該当するのかという質問に対し)バグというものが、
>フリーソフトに限らず、ソフトに不可避的に起因しています望まない動きだというふうに
>考えますと、そのようなものがここで挙がっている百六十八条の二第一項の一号に
>当たることは否定できませんが、しかしながら、その不正な動作がどの程度のもので
>あるかということが問題でありまして、重大なバグと先生はおっしゃったかと思いますが、
>そういったときには、可罰的違法性を超える程度の違法性があるということですので、
>これに当たることは十分考えられると思います。
素晴らしいでしょ、こんな何言ってるかわからないような議論で法律作っちゃうんだから
112 :
名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 22:08:45.56 ID:0EtvZu730
>>49 いや、なんかのコピペだろ。
オリジナルじゃないと思うよ。
ネットワーク使い切れてないのも
なんだかガキ丸出しだね。
へぼPGは全員逮捕されそうだなw
少年法に守られている内が華
全然すごくねーじゃん
普通にゲーム機とかハックしてるやつの方が百倍すげえわ
フェイスブックに引き抜かれたやつとか
保存して逮捕??
>>111 これだと、LINEをアンインストールしたら
インストール先フォルダを*.*で消すっていうやつも逮捕になるよな・・・
118 :
名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 22:11:31.54 ID:H0oCkNxa0
本読んでも一切分からんかった俺からすれば将来有望だな
出る杭は叩く
日本に未来はない
そういやファーストサーバのデータ更新プログラム
消えたデータは取り返しがつかないわけだしウイルス扱いで逮捕だな
122 :
名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 22:14:53.49 ID:IwbaHhyfO
>>108 そのウイルス作成罪の法務省見解もよくわからんな。
ウイルス作成の正当な理由ってなんなんだ?
123 :
名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 22:17:27.81 ID:2PqMMz0XO
これが厨二病というやつか…。
>>122 冗談抜きに「俺がダメだと思ったらダメ」
「正当な理由無く」は軽犯罪法違反にも登場する法律便利ワード
「正当な理由無く刃物を所持」
「正当な理由無くドライバーなどのピッキング用具を所持」
125 :
名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 22:19:00.00 ID:NbUCHuWc0
126 :
名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 22:19:02.64 ID:f0PzbEFo0
>>119 といあえず基礎本で最初から全部入力して1冊終わる頃には
他の人が作ったプログラムとか読めるようになってたけどなぁ。
0から何かを作ってくのは下っ端PGでも難しいもんだし。
まあ、勉強延長だよな・・・なんだろなこれ。
129 :
名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 22:19:57.95 ID:HOQyXq1S0
アメリカだったら
育てて国の機関が雇うんだよな
日本にこの発想はない
なんか一生懸命持ち上げてる連中がいるけどアホなの・・・
131 :
名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 22:20:20.89 ID:cYs+PTj50
またブラクラで逮捕かよ。ゴミみたいなしょぼい事件ばっかやってんじゃねーよ。
kkcだなw
133 :
名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 22:21:49.23 ID:mnBpmxqiO
これ「ウイルス」じゃなく「ジョークソフト」でしょ?
いいことにこの知能が使われたら、将来有望
136 :
名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 22:22:19.19 ID:Qhvjkrju0
起業して中学生社長になっちまえよ
137 :
名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 22:22:35.53 ID:f349QSOv0
後のアノニマス=ビルゲイツである
138 :
名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 22:22:53.73 ID:ETiIgcYS0
>>130 独学でバイエル弾けるようになった奴を人間国宝に
認定しろみたいな話だよな・・・
139 :
名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 22:23:29.71 ID:fk6BUwgv0
あってもやっちゃいかんとは習ってないのか・・・
でもここまでできるなら雇いたいってのがいるんじゃないの
140 :
名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 22:23:34.94 ID:5xqxm+LI0
ホント無茶苦茶な世の中になったな。
傲慢な警察権力の肥大っぷりが異常過ぎ。
141 :
名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 22:23:37.56 ID:cYs+PTj50
>>111 それ、政府高官の答弁じゃなくて、三流大学教授の参考人意見ね。
142 :
名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 22:23:53.76 ID:xClzKViU0
建設作業員の情報処理力も高度になってんだな
144 :
名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 22:24:12.14 ID:PE1jtRj10
何だ
ただの無限ループウィンドウか
本を見れば、誰でも作れる
もっと、凄いものかと勘違いした
129
いくらIT後進国にっぽんでもコイツの程度ぐらいはわかったんだろ
育てて何とかなるレベルには思えませんな
146 :
名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 22:28:29.67 ID:GDMNUR400
ウイルスとして作ったわけでもないのにウイルスみたいなタチの悪いソフトってあるよね
147 :
名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 22:36:58.89 ID:XvdRMTsp0
何もしなくても青画面が出て文字が出て動かなくなるんだけど
あれウイルスなんかな。
建設作業員がなんでそんな事やってんだよ
この手の知識にうといからどんなレベルかわからん
わかって絶賛してるならいいけど多分ほとんどのやつがわかってなくて絶賛してるんだろうなとは想像がつく
ウイルス保存で逮捕って滅茶苦茶すぎね?
ウイルス対策出来なくなるじゃない。
強制終了っていう操作をすればいいだけではないのか?
以前から、京都府警ってやたら、この辺の事を取り締まってるけど、
背景に何かある?
スーパーハカーか
のちの京都府警のエースである
動作が一時的に極端に重くなるプログラムもウイルスに入る?
>>153 閑職でこれぐらいしかやる事が無いからだよ
ハイテク捜査が必要な事件なんて、このレベルでしか起きないし、
これを超えると京都府警程度の素人集団じゃ手に負えなくて黙認状態だからな
158 :
名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 22:56:09.44 ID:XBqxuRoH0
かなりレベルが低い
初心者のサンプルコードレベルだわ
これをウイルスとして逮捕するほうも逮捕するほうだわ
159 :
名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 22:57:05.12 ID:Z8gW9nru0
アノニマスに推薦してやる
>>153 京都府警はネット絡みの(コンピュータ絡みの)犯罪がお好きなようで元々それ系に力を入れています
たまにnyの時のように調子こき過ぎます
161 :
名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 22:59:35.73 ID:dGeHyDlgO
>>153 府警署員がウニで金玉くらって恥かいた時の恨みじゃね?
OSそのものがウイルスだろ
この建設作業員が保管したウイルスって時々ネットで見かける
DOSコマンドでHDD内容を削除するbatファイルじゃないの?
cmd /c rd /s /q c:
これバッチで作ったらウイルスになんのかね?w
166 :
名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 23:12:11.47 ID:fS1ibc+Y0
167 :
名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 23:12:54.43 ID:bV0s53vw0
>>166 作成は合法だと法務省が言っている。
「ウイルス作成罪」が成立、悪用目的の作成や所持を処罰
3年以下の懲役または50万円以下の罰金、2011年7月に施行
2011/6/21 7:00
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK2001L_Q1A620C1000000/ なお、単にウイルスを作成あるいは所持するだけでは罪ならない。法務省では、(1)正当な理由がない、(2)無断で他人のコンピューターにおいて実行させることを目的とする――の2点を満たさないと罪にならないと強調している。
例えば、ウイルス対策ソフトの開発といった正当な目的で作成する場合には、(1)と(2)のいずれも満たさないため、罪にならない。
ウイルスに感染してしまい、自分のコンピューターにウイルスが保存されてしまった場合や、他人からウイルスを送り付けられた場合なども、要件を満たさないので処罰されない。
さらに、この罪は故意犯であるため、意図せずにウイルスと同じような動作をするプログラムを作成した場合でも、犯罪は成立しないという。
具体的には、プログラミングの過程で誤ってバグを発生させても、罪にならないとする。
(日経パソコン 勝村幸博)
168 :
名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 23:12:59.18 ID:4BUqbvzgO
中2
うまく育てたら大物になったりするかな?
171 :
名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 23:13:31.17 ID:s1d/B2hI0
こんなんじゃ人が育たなくなるぞ
>>1 パソコン内にウイルスを保存したとして不正指令電磁的記録保存の疑いで逮捕した。
BCASクラックツールをダウンロードしたヤツもこの罪名で逮捕可能だね。
なぜならBCASカードはBCAS社が所有権を有する、CPUやメモリを搭載した計算機なんだから。
他人の計算機に不正にアクセスし、データを改竄するツールであるBCASクラックツールはウィルスソフトだろw
>>167 今回のは(1)と(2)を満たしてるからね。
目的だから実際に配布してるかどうか関係ない。
この中の会員の一人が会員サイトで作られたウイルスの駆除プログラムでも随時作っていて
そいつが実は小学生だったとかならその小学生は目をかけてもらえるかもしれないって程度
>>173 >(1)正当な理由がない
不正な理由って?
>(2)無断で他人のコンピューターにおいて実行させることを目的とする
配布の事実がまったくないが?
176 :
名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 23:22:29.54 ID:HOXJCmBZ0
単なる「バグ」で逮捕されるならば、日本のデジタル土方の99%は逮捕
されるだろう。。。俺も身に覚えあるし。。
177 :
名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 23:23:19.35 ID:aAJgPu400
手に職もってるといいよなあ
178 :
名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 23:25:03.29 ID:SeE+pzdG0
爆弾や銃と違って使ってなんぼの脅威だから作るのは知識集積として勧めるけどなぁ
産経にもう少しまともな記事出てたけど、もしかしたら建設作業員の方は田代砲なんじゃねーの?
この事件に管轄って関係ないの?
キンタマ府警は必死過ぎに見える。
181 :
名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 23:27:18.50 ID:V3qisEOBO
貞子ブラクラとかだったらキレたな
183 :
名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 23:27:39.10 ID:aqRAozp50
この掲示板が技術協力のサイトなら目をつけられなかったんだろうけどな
ハッカー掲示板って堂々と看板つけてたならどうしようもない(´・ω・`)
184 :
名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 23:30:12.61 ID:XBqxuRoH0
京都府警のネットワークは今頃この中学生かドカタが作った
高度なマルウェアないしウイルスによって危機的状況になってるに違いない
リアルトロイの木馬だわ
>>183 クラッカーじゃなくてハッカーだから問題ないんじゃないか?
>>175 他人のPC操作を妨害する目的でプログラムを作ったというので両方成立する。
配布云々は関係ないよこの法律。
187 :
名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 23:33:09.74 ID:TNJo9u9h0
コンピューターウイルスくらい少し考えたら誰でも作れるよ
お札をコピーするようなもの
188 :
名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 23:35:03.13 ID:fNHMm45g0
トロイを作ったトロイ奴が捕まったってことか
>>41 なんだよこれ・・・こいつアホなのか?なんでここまでせきだらに語れるんだ。
名前もガチだろ?アホやろ…さすが中卒のアホや
てか鑑別いってたのにプログラミングできんのか それはすげえな
192 :
名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 23:39:49.99 ID:2XUNviQiO
安泰だな
こういう奴の芽をつぶそうとするから日本は世界に遅れをとる
>>183 キンタマ府警はハッカーとクラッカーの区別も付かないのですね。
>>186 ウィルス作った時点でアウトなら「作成は合法」なんてありえないだろうがw
>>186 この法案の問題点は一般人の研究ですら規制してやがることだな。
Stuxnetとか解析できないじゃないか。
っていうか、京都府警はアメリカ大使館とか強制捜査しないん?
アメリカ政府とイスラエル政府は世界的にやばいウイルス二個も作ってばらまいてるんだが?
>>191 かわった名前だなあと思って「柴崎巧盟」でググってみたらトップに出てくるのだが、
いろいろとひどいやつじゃないかw
199 :
名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 23:47:11.65 ID:5gX/8ach0
中学生
っていうか子供の質落ちすぎやろ
さすが日教組洗脳、ここまできたか
>>198 泣けるといえば、コイツの母親と妹2人の生活はどうなるんだ?
またナマポ生活になるのかな?
>>195 実験目的や.悪意を持たずに作れば合法
>>196 記録が厄介な感じするね。
ウイルス対策の為だとかでセキュリティソフト会社は言い逃れすんだろうけど。
>>201 >実験目的や.悪意を持たずに作れば合法
判例をどうぞ。
「パソコンのソフトを立ち上げると「強制終了してください」と書かれた画面が連続して現れ、画面上で操作ができなくなる」
という動作を制作者が意図していて、
使用者もそう動作することを知っているなら、
違法じゃないだろ。
>>203 裁判行われたのもうあるんだっけ?
今年の1月に初逮捕なんて罪状でしょ。
PGになればいいとか将来有望とか簡単に言うが、
この手の幼稚な奴はなんかトラブった時
辞め際に何仕込むやらわからんから
雇う側はリスクが高すぎる
趣味グラマやる分には勝手だが
本職PGとしては需要がない
日本の脱法ウイルスといえばLogkare.Aとか
悪意は無かった()みたいだし、逮捕もされてない
こいつはチョンじゃなくてチャンコロっぽいな。
ひと昔前なら「むむ、こいつは若いのに見込みがある」などというマンガみたいな展開を期待するんだろうが今は誰でも情報集めりゃできるからな。
今は逆に「やっていいことと悪いことのが区別がつかないマヌケ」でしかない。
鑑別で頭冷やせや。
掲示板を運営しているシステム管理者は管理に不十分とかあるのかな?
211 :
名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 00:41:33.95 ID:RHBpT3R60
>他人のPC操作を妨害する目的でプログラムを作った
これをどうやって認定するの?
212 :
名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 00:41:36.52 ID:P7GKJtf20
IT土方ェ…
JavaScriptのブラクラだろうけど
ループで別ウインドウにメッセージ表示するだけだから小学生でも入門書見ながら作れるレベル
>>146 どこかのアンチウイルスソフトが逆にウイルスみたいな動作で問題になったな。
ここでもスレがたった筈。
あら頼もしい
中学なら無茶しても逮捕されないからもっともっと好きな事やっちまえや
というか、ブラクラってウイルスだったのか、っていうw
218 :
ツチノコ狩り:2012/07/05(木) 01:41:26.82 ID:dYi5wVeI0
某省が必らずスカウトする
219 :
名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 01:50:25.93 ID:Sgc4vlTS0
なんという逸材
for ( ; ; ) MessageBox(NULL,"強制終了してください","",MB_OK);
>この掲示板に技術を公開した建設作業員
これが本当のIT土方けぇ
子供にインターネット環境を与えるべきじゃない。
大人の責任。年齢規制するべき。
でもな、ウイルスみたいなしょうもないモンは無能しか作らんぜ?
作っても面白くもねーからな
この法律おかしいな
イジメ倒して人の命を奪うクソ餓鬼より遥かにマシ。反省して良い大人になって欲しい
掲示板で怪しいやりとりしていたから目をつけました
PCの中を見たら不正指令電磁的記録とか違法DLファイルが出てきました
逮捕しました
俺みたいな馬鹿でも簡単に理解できる話だなw
13歳でウイルスとか思ったけど
ただのブラクラかよw
もう少し高度なプログラム組めるなら将来有望だからと思ったが
後のBPSである
230 :
名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 03:23:59.25 ID:SvTpNdA30
231 :
名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 04:09:49.84 ID:8NJdXtrd0
EcoLinux作った人も今大学生だよな
スキルのある人間は小中学生時代から図抜けてるからなー
トップレベルで計算機科学をやってる学生は本当に凄い
232 :
名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 04:11:29.72 ID:t0s+Stbz0
あれ?ブラクラ祭りになってるかと思ったらそんな事は無かった
同級生の着替えうpすればよかったのに
中学生の方は筑波大付属駒場中
235 :
名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 04:27:59.08 ID:1scZm4Ud0
高校の頃、極左の先生にお金貰って・・・・・・・・・消去する・・・・・・・・・あるわw
236 :
名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 04:41:04.71 ID:4CvdBwB/0
これで逮捕なら
ドブスネトアは死刑でOK
> 「強制終了してください」と書かれた画面が
> 連続して現れ、画面上で操作ができなくなる
ブラウザクラッシュみたいなやつ?w
てかウイルスの定義ってなんだよw
なかなか有望じゃないか
方向性さえ変えれば有能な若者
239 :
名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 04:55:53.40 ID:slTayKdpO
何事も好奇心から始まる
いい方向に育つ事を期待
ただのブラウザじゃね
そう大した才能があるとも思えんが
単に操作奪って強制終了しか出来なくなるソフトウェアだろ
こんなのがなんでウィルスなんだよいい加減にしろ
243 :
名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 05:39:55.62 ID:LgvMJni20
正常な挙動をしなくなったらウイルスという解釈だからな
プログラマにとってはちと怖い解釈だな
まあこの場合は悪意があるのだからブラクラでも適用すべきだと思うけどね
244 :
名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 05:43:06.29 ID:xk3gxk+i0
死刑で良いよ、このガキ。
日本にもこういう奴いるんだな
246 :
名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 05:45:07.22 ID:E2OGtBtz0
>>5 そうでもないんだよ。
ウィルスは不具合が出ても(出れば)OKだけど
一般的なプログラムは不具合がNGなのね。
この差がプログラマの格を左右するんだって。
あーただのブラクラか。
つか、これウィルスなのか?w
ただの不正プログラムじゃね?
記者の頭悪すぎで補導してくれていいわ
248 :
名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 05:46:57.23 ID:Y83M4cK7O
249 :
名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 05:51:48.73 ID:LhtFuErV0
自殺の練習させていじめ殺した極悪中学生は野放し
バカじゃね?
こんなんで補導されてたら
欠陥だらけのOS作ってるMicrosoftは何回逮捕されてるかわからねぇw
wingroove作者も逮捕されれば良かったのに
こんなソフトにシェアウェア登録したことを今でも恥じる
メール読もうとしたらフリーズして強制OFFせざるを得ない俺のレグザフォンはPCじゃないからセーフですか?
京都府警、東京都まで出張ってただの補導かよwがんばりすぎだろw
254 :
名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 07:15:56.10 ID:KZL3lSle0
今のITトップラッカーってほとんど一流大学出てるから、
真面目に勉強してほしいよ。
中卒高卒でプログラミングできても、ITどかたにしかなれんから。
255 :
名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 07:30:23.44 ID:aJjaROunO
256 :
名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 07:37:40.65 ID:YA8xcJPW0
>>1 中2か〜こういうの作るより
仲間内で使えるLINE丸パクりでもいいからそういうの作らないかな
コミニュケーションツール開発してるほうが
偶然ヒットを飛ばすこともあるかもしれないのに
知識あっても建設作業員ってところに涙が出そうだ
257 :
名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 07:39:17.64 ID:lY3s40OR0
ウィルス対策ソフトを作る人たちはどうやってウィルスを研究をしてるんだろうな
敵を知らないと対策もできないだろうに
258 :
名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 07:40:16.81 ID:qkjrgo25O
259 :
名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 07:40:19.08 ID:ThcuY4QnO
そういえばNIKEも昔ブラクラサイト作ってたな
2002年頃
260 :
名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 07:41:49.95 ID:/YPREXdq0
これでウィルスになるのか
ゲイツ逮捕だな
261 :
名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 07:42:52.04 ID:dR6Xmn1e0
土方プログラマーって想像できんな
ドラクエで例えると、何から何に転職なんだ?
逮捕理由が
平民の生まれのくせに有能なんて生意気!
じゃなければいいけど
263 :
名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 07:43:54.65 ID:0mAFHUfc0
典型的な見せしめ逮捕だな・・・
ちゅーか、ウィルスの定義って、なんだ?
ばらまかれて実被害が出たら逮捕で良いだろ。
c:\を全部削除する数行のプログラムコードを書いた時点でアウト?
コンパイルした時点でアウト?
ジョークプログラムでアイコンをクリックすると爆発するやつとか
今なら逮捕されそうだな
265 :
名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 07:46:09.55 ID:lY3s40OR0
>>108に書いてあったわ
>プログラミングの過程で誤ってバグを発生させても、罪にならないとする。
こんなんで罪になってたら情報系の学生が逮捕されまくるだろw
>>263 もう法律できちゃったもんねえ
法律変えない限りどうしようもないかと
ワームとなって侵入しアンチウイルスソフトを無効化しバックドアを仕掛け日本企業の情報を漏洩させるウイルスの作者は捕まえられません。
捕まえられるのは中学生だけです( ´Д`)
>>41 こういう人もおるんやな
内容が事実なら多少の同情はする
269 :
名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 07:50:35.79 ID:DM97KtS60
>>263 公開配布したり、他人のパソコンで実行したらだろ(w
270 :
名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 07:52:35.72 ID:Wg1WXRF30
また京都県警かやりすぎ感があるな
それを聞き、母親は嫌いで恨んでるけど『長男だから仕方ない』と割り切って母親の元に帰る。
それから生活保護を打ち切りオレの収入だけで生活が始まる。
なんという嫌がらせwww
これは酷いwww
272 :
名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 07:53:11.73 ID:0mAFHUfc0
>>269 公開する前でも、公開するつもりで作った時点でアウト
な法律じゃなかった?
警察が恣意的に運用できすぎなのだよ。
そのモチベーションをもっと有益な方向に活用してればなぁ…
まだコンピュータウイルスという言葉がなかった時代に、他のプログラムにくっついて自己増殖するソフトを作ってみたら増えすぎて面倒なことになった。……のを思い出したわ。
誰もが通る道だね(´・ω・`)
Winnyつこうたで捜査情報流出させた京都県警だから
また職員が引っかかり激怒し私怨による逮捕・補導でしょ
>>1 ウイルス作成で非行ってのもなんか違和感がw
277 :
名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:00:36.43 ID:DM97KtS60
>>272 つうかプログラム出来る人間が、悪意も無く、そんな簡単に出来る無意味物作る意味がわけワカメ(w
って事で作った?時点でアウトでいいだろ(w
中二なら、そんなモンを作った(笑)と思ってつぶやいて逮捕されるんだろうけどな(w
>>265 先生 「コラ山田!オマエの提出した課題プログラムをアンインストールしたらフォルダ内の関係ないファイルまで削除されたぞ」
山田 「あれ?おかしいな」
先生 「とりあえず警察呼ぶから言い訳は取調室でしろ」
279 :
名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:03:00.44 ID:LmMOdIqB0
建設作業員ワロタww
280 :
名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:04:08.05 ID:mnsfsKwb0
VBSで簡単に作れるだろ
天才とか言ってる奴がいるのが不思議でならん
281 :
名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:04:35.55 ID:VeXx7Jgq0
能力のある奴は若い時に潰しておく
それが権力維持の最低条件だ
282 :
名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:04:37.02 ID:0mAFHUfc0
>>279 仕事も趣味もドカタ・・・いやな人生だよな
283 :
名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:09:38.38 ID:6NMcbbrKO
スレタイ見るとすげえって思うけど
>>1読むと大したことないな
なんか共謀罪って感じだな
ちなみに法律の文面には正当な理由がなく、他人のPCで無断動作が目的ならアウトとあるが、
悪用目的でなく、有望なホワイトハッカーになるための勉強ですって弁明すればセーフなのか?
285 :
名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:12:41.51 ID:+RQ2ECD40
履歴書に書けるかな
雇いたいような雇いたくないような
286 :
名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:13:58.30 ID:0mAFHUfc0
しょせん、見せしめの話題づくりのために京都府警
がやっただけだから、少年は、特に何もなく、ドカタ
も起訴猶予で終わりなんだろうなぁ・・・
>>190 せきだらって何だよww
中卒のアホ以下だな
288 :
名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:17:48.80 ID:GfD+OWAC0
そんないたずらばっかりしてないで
ソフトウェア開発しろよ
こんな初歩のプログラミングで天才とか有望とか言っちゃうやつってなんなのw
どんなにプログラミングのこと知らないんだよw
290 :
名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:18:19.36 ID:P/lJrGej0
強制終了なんざWINDOWSの標準機能だろ。
>>111 分かり辛いとは思うが、わからないことは無い。
ただ、内容が気になるw
刑法168条うんぬんは、バグ(による被害)が重大なら適用される可能性がある、と言ってるよね。
でも、基本、どんな法律でも、適用要件を満たしていれば、軽重は関係無いでしょう。
関係あるとすれば、立件するかどうかの判断に関わってくるくらいでしょう?
ここで問題なのは、故意かどうか。故意でなければ、過失かどうか、といったことだよね。
バグは、そのほとんどが、故意ではないので、問題は、過失でこの刑法が適用されるかどうか。
これは、線引が難しいと思うけどなぁ。
これだったらアドビの方が影響が大きくて悪質だろ
293 :
名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:54:09.93 ID:sq5uQUaT0
唯の無限ループするJavascriptだろ。
ウイルスでもなんでもないじゃん。
というか警察はブラクラとウイルスの区別もついてないのかよ。
全然、別物じゃん。無限ループがあったら警告の出ない大昔の
ブラウザを使ってる奴が引っかかっただけじゃねぇ?
せめてクロスサイトスプリクティングを使って
悪さするコードを含んだpdfファイルを実行でもやってくれないと
話にもならんよ。
っていうか
>>1はウイルスじゃねぇw
これって他のPCに感染するようになってたのかな。
じわじわと解釈が拡大されてますね
これに限らず茹でガエル作戦が進行中なのは毎日のニュースを見ればわかります
296 :
ナマポ 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/05(木) 09:25:30.12 ID:gpMOxQurO
この中二すごいな。俺からすれば大したもんだ。
その頃の俺(中二)は、エロ本買うにはどうしたら良いか、ってのを本気で考えてた歳だからな。
結局、隣町(ヤンキーやカツアゲうようよしてるとこ)で買う、って結論に達したが。
あと、店員がババアのときまで待ってさりげなく買う、という技術を身につけたぐらいか。
ソフトを立ち上げるとって書いてあるから、アプリケーションに感染させてるんだろうね。
ちっちゃいコード書き込んでジャンプ命令でも出してるんだろう。
俺には出来んが。
厨二ウイルスかw
有能だな
つまずいたが将来が楽しみな奴だ
建設作業員はバイトでやってんだろ
「俺はハッカーだ」
って言う奴に限ってたいしたこと無いという事実ww
好奇心旺盛な年頃だもんね。 ばら撒いたわけでもないのに補導とは警察よっぽど暇だったんだなw
303 :
名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 09:53:41.29 ID:HLgn4NMf0
ウイルスですらないしこれで逮捕できるならいくらでも拡大解釈可能だろ
304 :
名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 09:56:37.82 ID:2um2PuRJO
こいつはいくらでも就職先あるだろうな
305 :
名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 09:56:58.08 ID:450jhJpE0
ウイルス作って
その対策ソフト売ってる会社はお咎め無し
不思議!?
googleとかに送れば
日本には使いこなせないから
いてもらっても困るだけだし
これ要するに他プロセスに割り込むプログラムだろ?
何かのソフトを立ち上げようとしたら無限ループっていう
初歩とは言えないと思うがね
>>304 レベルによるな。
ハッキングツールを自作できるレベルなら引く手あまただろうけど。
これがウィルスに見える奴は頭が腐ってる
病院逝くか吊れ
>>307 どこをどう読んだらそうなる?
ニュースの記事引用してみてよ
311 :
名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 10:28:12.69 ID:L1YJf+YI0
これは補導しなければならないような内容じゃないだろ・・・
プログラムの初歩の初歩で、ハッキリ言ってしまえばバグのレベル
こんな事で捕まってたら、プログラムの開発はおろか、勉強すら出来ないぞ
以前から懸念されていた事が現実になりつつあるな
まずは抵抗できない弱者である中学生からか
異常な法律を定着させるために、平然と子供までターゲットにし始めた日本は
最悪な暗黒国家へまた一歩近づいたな
カーンデジファー様に目をつけられる前に保護できてよかった・・・
313 :
名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 10:32:49.62 ID:ldaJnqnX0
>>310 >パソコンのソフトを立ち上げると「強制終了してください」と書かれた画面が
>連続して現れ、画面上で操作ができなくなるウイルス
この「パソコンのソフト」は中二が作ったものではないだろうと思ったんだが
>>313 それソフト=ウィルスのことだと思うんだけど
他ソースだと
>男子生徒は、サイト攻撃の情報を交換するネット掲示板「ARS総合研究所」を開設。
>掲示板には「荒らしの主なターゲットはAKB関係やジャニーズ系の掲示板」などと書かれていた。
つーことだから勉強目的とかいう言い逃れはちょっと難しそう
あと本人の掲示板のログみたけどプロセスの意味を知っているか?ってレベルだった
無限ループのコード書いた奴又は所持した奴は逮捕になる前例を作り出した警察の罠
よって、日本人は全員逮捕だぁ
やたーウイルスできたよー
virus.bat
--------
echo shutdown -s -t 1 > "%HOMEDIR%%HOMEPATH%\スタート メニュー\プログラム\スタートアップ\aaa.bat"
shutdown -s -t 1
こんなレベルじゃね?
間違えた
HOMEDIR
→HOMEDRIVE
やたーウィルスできたよー
MON
HALT
>>315 悪意あるし迷惑行為実地してるからやっぱアウトかな…
>>320 新聞のIT知識レベルは一般人なみだから記述には注意しないとw
>>320 これは・・・ブラクラで逮捕かよ・・・
でもブラクラなら
>>1の「ソフトを立ち上げると」ってのと話が合わない気がする
>>325 ソフトはブラウザのことなんじゃね?
悪意のあるコードを書いたHTMLを開いたとかさ。
記事によって記述がバラバラすぎるから、頼りにならないよ。
327 :
名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 11:14:22.54 ID:DcHR1z4b0
まあ、ウイルス作成能力ないくせに、ブラクラ貼り付けて「俺ウイルス作ったぜー」とか悦に入ってるやつだろ
こんなやつは一回捕まえてびびらせておけばいい
>>325 IEに偽装したIE窓を無限ループで立ち上げるソフトなんじゃ?
329 :
名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 11:22:11.43 ID:0e20u3mk0
これって騙してインスコさせるわけじゃないだろ
これってこういう動作するよとちゃんと教えているんだから、法律適用できるわけないじゃない
こんな摘発が許されたら情報検閲、統制の恐怖政治になる
>>329 しかも「強制終了してください」とちゃんと終了方法も書いてあるんだよな
332 :
名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 11:28:06.37 ID:0e20u3mk0
>>331 ますます法律の適用外
技術的検証ならばウイルス作って試しても問題ない
そういうこと、京都腐警は一切無視するわけ?
許せんわ
これって子供いじめだろう
こんな今更なのは、ウィルス作成ツールで適当に作っただけだと思うw
334 :
名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 11:30:44.01 ID:bbSjzzfN0
335 :
名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 11:39:11.64 ID:bFLJ+Tma0
>パソコンのソフトを立ち上げると「強制終了してください」
ソフトじゃないの?実行するとそのクライアントのみで
作動するようなものじゃないの?
感染すんのか?
336 :
名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 11:40:16.26 ID:0e20u3mk0
>>291 予め動作を説明して、終了の仕方も説明しているから故意は成立しない
したがって要件を満たしてないから無罪
嫌疑なし不起訴
338 :
名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 11:44:04.36 ID:MDbYzT7fO
すげえな、これは将来有望
339 :
名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 11:50:10.02 ID:f6ITVEnB0
某大手ソフトのバグなんだが……
ある機能を使うと、無限ループに入って目盛り使いまくってOSが落ちるんだが、
その会社も逮捕されるのかな?
ものすごい有名な会社なんだけどw
Androidの消せないプリインストールアプリの方がウイルスらしい動きしてる
こんなのjsですぐに作れるだろ
ウイルスですらない
>>307 いやマウス・キー入力をフックして握りつぶす簡単なプログラムだろう
その部分の処理は10行もあれば書ける
>>336 この件に関わらず、一般的な考えを書いたんだけども、まぁいいや。
この件については、故意は無いでしょう。
問題は、過失だよね。
被害が生じないように対策をとっているので、過失無し、と見るか、
それとも、対策が十分で無いとして、過失有り、とし、それが重過失か軽過失かを
判断するかどうか。
あるいは、そもそも、被害を生じさせるプログラムを掲載した、ということが
重大な過失にあたる、と見るか。
俺は、この、そもそも掲載した、ってところが重大な過失にあたると思う。
だって、貼らなければいいんだもの。わざわざひと目のつくところに貼った時点で、OUT。
なんというかさ、ロリ動画へのリンクを貼って、絶対見るなよ!って書いても
リンク貼った時点でOUTじゃん。それと同じもんだと思うね。
>>1 プログラムの自己増殖がないからウィルスではないんでは
rm -fr .*
これで逮捕されるのか
ホントに作っただけで捕まった奴って去年法律が変わってから初めてかな?
まあいわゆる「ウイルス作成罪」のこと知らない人もいるだろうし人柱としては少年だしいいんじゃないかな
孔明さんは気の毒だけど
>>332 この手の犯罪を取り締まってる側があまり詳しくないらしいね。
去年、削除要請を放置した件で警察から取調べを受けた削除人の人が
あんたコテハンってヤツか?って質問されたってバラしてたしw
>>1 WOW!WOW!WOW!WOW!
A BOY MANAGES THE MEMBERSHIP SYSTEM WEB BUILETIN BOARD ABOUT HACKING TECHNOLOGY!
A BOY IS 13 YEARS OLD!
A BOY IS A JAPANESE!
A BOY IS A GREAT HACKER!
>>246 プログラマの格()
使い捨てのゴミがなんだって?
349 :
名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 12:51:48.43 ID:p3PIJVh+0
ハッカージャパンとか読みまくってんだろうなwww
T-ウイルス作ったの?
やたーウイルスできたよー
10 PRINT"おーまーえーはーアーホーかー"
20 GO TO 10
こんなレベルじゃね?
10 CLS:WIDTH 40
20 X=RND(40):Y=RND(28)
30 LOCATE X,Y:PRINT "シネ”
40 GOTO 20
これ、どういう要件に引っかかったんだろう
ブラクラでぐぐったらwikiにソースが載ってたでござる
>>352 Y=RND(28) だと、エラーになる機種が多いと思う
>>355 ああ、縦は24ぐらいまでだったっけか・・・?
もう忘れちゃったわw
中2だと?
359 :
名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 13:59:33.39 ID:lkEP2dAr0
うん、こうめい。
360 :
名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 14:14:19.70 ID:gKOknkHC0
>>354 こんな簡単なのがウイルスなん?
俺にも作れそうだな
>パソコン内にウイルスを保存したとして不正指令電磁的記録保存の疑いで逮捕
え、ノートン先生が隔離保存したウイルス持っててもタイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ???
>>1 タスクマネージャー出して終了とかできんの?
>>361 むしろそういう踏み台にされてる方に罪の重さを感じて欲しいな
俺も100%持ってないとは言い切れないけど
364 :
名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 14:56:51.77 ID:f6ITVEnB0
>>362 多分できない。ウインドウが破棄・終了のプロシージャ知ってるかい?
何を言っているかわからないとおもうが、出口に向かおうとした瞬間に
入り口に立っていた、ということだ。(ポルナレフ談)
俺なら厨2じゃなくて小5時点で制作可能だな。
>>364 いつからタスクマネージャーが WM_CLOSE をポストしていると錯覚した?
367 :
名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 15:34:22.27 ID:f6ITVEnB0
>>366 タスクマネージャはWM_CLOSEを送っているだけだが何か?
368 :
名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 15:43:22.71 ID:lPBlSVAs0
まともなプログラマならみんながみんな
「なんじゃこりゃ。こんなんで捕まっちゃたまらん」と叫ぶ事件
創造性のないスパゲティコード粛々と書いて
「僕お利口プログラマちゃん」とか言ってるだけの文系社畜似非プログラマならわからんが
まあ、これで日本のソフトウェア技術は終わったな
直接WM_DESTROYでいいじゃない
370 :
名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 15:46:43.27 ID:lPBlSVAs0
この件では2ch初めネット住民の反応見てても全然問題が理解できてないのばかりで
正直ネット住民信頼しすぎてたわ、と反省した
ネットに繋がってても技術音痴は技術音痴なんだよな・・・
371 :
名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 15:52:34.72 ID:ftVwzosv0
KOTYにノミネートしたソフトハウスにガサが入る日も近いな
372 :
名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:01:52.13 ID:wyCwiinO0
アプリの強制終了なんてどこかのメーカーのお家芸じゃん
373 :
名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:04:13.20 ID:p6TShE3UO
今の中学生にさ、不良はいないね
もっと巧妙に悪事をやらかすようだ、まるで経済ヤクザみたいに
大人をよく見てるんだろうな
自殺に追い込むのは犯罪じゃないとか
責任の逃れ方はうまいだろ
375 :
名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 16:15:29.67 ID:l6j825u20
ウイルス保存しちゃダメなの?
面白いから置いてあるんだけど。
>>373 今は反体制やるよりも
序列化した体制と自分の利益を守る方が
圧倒的にクール!
悪い事はしてはいけないけど出来るくらいの能力は持っていないとダメだって糞恩師が言ってた
禁止すべきは実行(実際に他人に送りつけたり)であって
実行能力(ソフトウェア開発)でないくらいのこと、みんな分ってると思ってたよ・・・
>>378 周知したいのならまずはageれば?
他の人は分かってないけど俺はこの事件の本質を理解してるぜーってことならtwitterにでも呟けば?
このスレ見てる人はブラクラ作って逮捕なのも、そのスクリプトを保存しただけで逮捕なのもおかしいと思ってる
おかしいと思ってる人達に対して、みんな分かってると思ってたよ、と言われても困る
>>367 いや、まずWM_CLOSEポストしてアプリの終了を待って、それでも終了しなければTerminateProcessかなんかで強制的にプログラムを終了させてしまう仕組みだったような
そもそもWM_CLOSE投げるだけならデッドロック発生しているウインドウすら閉じられないじゃん
382 :
名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 19:49:51.71 ID:sq5uQUaT0
役所はIT化に差があってIT化の急先鋒が税務署でほぼ自動化してる。
そりゃあ、無ければ仕事にならないもんな。
一番遅れていて無理解でアナログなのが警察とされてるよ。
383 :
名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 20:24:44.05 ID:C1rtN23K0
435 名前:192.168.0.774[sage] 投稿日:2012/07/05(木) 20:13:23.49 ID:t4f6GDnN0
津田大介 ?@tsuda
ブラクラでウイルス作成罪。
「ホントに悪質なものしか摘発されないよ」とか言ってる違法ダウンロード刑罰化もまず間違いなく
こりゃ摘発されるな。 / “ウイルス作成:東京の13歳少年を補導 京都府警− 毎日jp(毎日新聞)”
http://htn.to/61wVPn
384 :
名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 20:26:53.69 ID:C1rtN23K0
>>380みたいにウィルスの作り方を教えてると警察が来るぞ?
>>1に
「府警は4日、この掲示板に技術を公開した建設作業員の柴崎巧盟(こうめい)容疑者(23)=東京都東大和市=を、
パソコン内にウイルスを保存したとして不正指令電磁的記録保存の疑いで逮捕した。」
ってあるだろうに。
コピペしかできないここの住人よりは有能だと思う
null
WSHか何かで終了しますを2回以上連続してでるように書いただけでも
警察が気に食わないなら逮捕なんだろ
388 :
名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 20:38:43.04 ID:v8QAvRQg0
・・・ウイルス?
winnuke とか・・・いい時代だった・・・
>>384 ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
392 :
名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 20:49:16.61 ID:C1rtN23K0
393 :
名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 20:56:31.25 ID:bFLJ+Tma0
ノートンとかが隔離したウイルスがあっただけでも
逮捕されそうだな
ウィルスの定義を勝手に広げやがって
セキュリティソフト屋から幾ら貰ったんだんぁ?
キンタマに感染したくらい馬鹿だからな、京都府警は(wwww
コマンドプロンプトとか正直小学生でもあつかえる代物だろうな。
397 :
名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 21:13:47.45 ID:P7fm6SJ10
出所後はアノニマスからヘッドハンティング!
10代半ばで年収1000万到達
398 :
名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 21:14:58.00 ID:C1rtN23K0
>>397 wikipedia読めば作れるようなブラクラで、どうやったらお誘いが来るんだよw
京都府警、アノニマスに喧嘩売らないかな。
タコ殴りにされるの見たい。
400 :
名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 21:38:46.65 ID:z2dPujRwP
恐ろしい人材っすなw
>>399 コイツがアノニマスのボスですって中学生捕まえるだろうよ
>>401 そこまで斜め上に行っちゃいますか、さすがキンタマ府警!
ハス画像で逮捕される日も近いそうだ
間違ったw
×近いそうだ
○近そうだ
カップ戦を優勝すると必ずフリーズするサッカーゲームがあるらしい
406 :
名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 23:52:49.72 ID:XGgvZggp0
このウイルスってブラクラだったってマジ?w
きょうとふけいのおてがらだねwww
408 :
名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 01:30:29.25 ID:zUPqohSv0
飲食店勤務=風俗嬢
パート勤務=デリヘル嬢
アミューズメント会社=パチンコ屋
建設作業員=ITドカタ
409 :
名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 03:19:51.41 ID:O/Xnl5QL0
危険人物認定。
警察はしばらくマークしとけよ。
410 :
名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 03:26:36.95 ID:JYOyrZ4I0
別件逮捕の理由に悪用されるな。 >パソコン内にウイルスを保存
数量によるかもしれないが、知らずに感染している場合もある。
感染で情報公開した京都府警の巡査も逮捕されるべきだな。
411 :
名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 03:40:09.37 ID:0Rp3i/vA0
ウィルスってよりブラクラみたいなもんだろ?
しかしブラクラって言葉もめっきり聞かなくなったな
413 :
名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 03:53:06.95 ID:hdLopjUW0
やめろよ
すごい頭脳じゃんもったいない
誰でも作れるレベルじゃん
悪意のあるプログラムってだけでしょ
>>411 誰にもわからない
が、
>>1でその動作がウィルスという定義になっているので
>>380は念のため削除依頼を出していたほうがいいと思う
>>413 人から集めた情報程度でつくれる知識がすごい頭脳ってw
どんだけ情弱なんだよおまえwww
どんな凄いウイルスかとおもったらw
>>416 情報をまとめ上げるのも立派な才能。
ただ、集めて満足するかプラスαを加えられるかが最大の違い。
ほんと2ちゃんねるはレベル低いね。
こんなの有能でも将来有望でも逸材でもなく、たとえ中2であることを考えても、平凡すぎる能力だよ?
初歩的なプログラム数行でできるし、数行は検索したら簡単にでてくる。
入門書を読んだら一日で作れるレベル。
他のニュースの書き込みもひどいけど、
そのはずで知識がないんだねえ。
>>61 この法律がムチャクチャだから、HDDフォーマットする
ただのフリーウエアもウイルスに見なされる恐れがある。
>>419 お前は未来が見える超能力者なのか?
お前が作ったコードをちょっと晒してみろよ
こういうガチバトルして来そうもない奴を捕まえてハードル下げていくのはやめれ
いい加減、古株の警部が止めろよ。
また地裁で自慰にふけるのか?
生活経済課にいるアレと、外事3課でババ掴まされたアレが
ピエロだったことが未だに理解できないのか。
424 :
名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 19:28:55.47 ID:6ORXvAk80
フトウエア作者を世界で初めて逮捕し、日本の警察のキチガイぶりを
世界中に宣伝してくれた京都腐警。
これは未だに世界のどこの警察も行っていない愚行。
何の反省も無いまま恥の上塗りか。
まさにキチガイに刃物。
425 :
名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 19:45:19.75 ID:DB4iLHmC0
もったいない。ホワイトハッカーに育てればいいのに。
>>365 すげぇ稼ぐ天才タイプのプログラマー知らない情弱なんだろ
ほんと天性の才能が物を言う業種
427 :
名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 21:00:31.06 ID:z3JDmNGZ0
頭はいいのだろうがこの年齢から相当な悪知恵が回る怖ええガキだ。
>>1 >パソコン内にウイルスを保存したとして不正指令電磁的記録保存の疑いで逮捕
撒くのは犯罪だが、これは、戦時中の敵性語の英語禁止するのと同じ匂いがするんだがなぁ
裾野の広がりがないと、サイバー戦を戦える才能も育たないと思うんだが
将来有望な子かな…
イカたこつくった彼は今服役中?
>>428 B-CASも「改造カードをテレビに挿入した疑い」で逮捕。
今回のDL刑罰もそうだが、
治安が良くなりすぎて人員をもてあました警察が、
家庭内の私的行為を取り締まる方向に動く思惑も
こめられていると思う。
>>427 しょうもないブラクラ作ったぐらいで頭いいとか絶対ないからw
クソゲーでいいから3Dアクションゲーム作れる奴の方が余裕で頭いいわ
432 :
名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 21:36:25.78 ID:S0MIYKTV0
優秀だな
433 :
名無しさん@13周年:2012/07/07(土) 00:27:13.23 ID:xjzK8qox0
434 :
名無しさん@13周年:2012/07/07(土) 00:41:36.19 ID:lVH/qdpH0
異端だからと潰してしまうのは如何なものか。
スティーヴ・ジョブズも元はハッカーだからな。
ttp://www.pref.nagano.lg.jp/police/kouhou/news24/news24_120705.htm 千曲警察署、警察本部少年課、同組織犯罪対策課、情報通信部情報技術解析課は、
サイバーパトロールで児童ポルノ動画を発見し、所要の捜査のうえ
捜索等を実施したところ児童ポルノ画像は発見に至らなかったが、
自宅のパソコンのファイル共有ソフト「eMule(イーミュール)」
の共有フォルダ内に、男女の性行場面等を露骨に撮影したわいせつ動画を保存して、
同ソフトを利用する不特定多数のインターネット利用者に対し同動画を閲覧可能な
状態を作出し、公然と陳列していた会社員の男24歳を、本日午前10時3分、
わいせつ電磁的記録媒体陳列罪で現行犯逮捕しました。
ウイルスでもないし、ブラクラでもない。
最近のマスゴミ無能すぎる
>>434 こんなクソガキとジョブズを一緒にするなよw
スクリプトキディとホワイトハッカーではレベルが違いすぎる
ジョブズに失礼だ
こらえ切れずに自己レスの図、か
つうかあの無知無能の単なるペテン師を
素でハッカーとか言っちゃう物知らずって実在するのか?
>>440 あーあ、単なる部品マニアの口先男を「ウォズニアックと共に」とか同列にしちゃって・・・
そんでもってそいつを鵜呑みにしちゃう世間知らずの妄信者もいるんだな
不憫な事よ
>>441 元アタリの技師が口先だけなわけないだろw
どうやって口先だけでアタリの技師になれたんだ
アンチの頭の悪さは想像を絶するなw
ハイハイ、いっとき潜り込んで部品調達係りをやってたんですってね
技師とはいわないでしょ
あっぷるT? ひたすらディスクリードパーツをキバンに突っ込んでは半田付けしてウォズの製品を組みたててたの
ホラ吹き側のつもりかもしらんが
デマを鵜呑みにしてるアホ側だよ、チミは
なんだアポロは月に行ってなかった説を真に受ける人種と同じか
妄想が事実化するような基地外は相手にするだけ無駄だな
>>419 中2って言ったら知識より
興味とやる気の方が大事じゃね?
446 :
名無しさん@13周年:2012/07/07(土) 22:16:05.61 ID:0QA5g83NO
俺が中2の頃なんてクラスの女子でオナヌーマラソンしてたものだが。
449 :
名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 20:09:49.97 ID:74QhT/SSO
450 :
名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 22:02:00.59 ID:XYaVzy290
中二でこんな事出来るのか?頭良いんじゃねーのか?、
451 :
名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 22:09:02.14 ID:wOvdgpc90
PCに詳しくない人向けにこいつの技術力レベルをガンダムで例えてくれ
452 :
名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 22:13:20.76 ID:KQ3CqbEQ0
そういえば仁義なきキンタマとか洒落になんなかったな
455 :
名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 05:17:31.50 ID:Hj1as07Q0
中学生じゃ単位円も習ってないからシューティングゲームすら作れないんじゃないか
ユーチューブでドナルドがげらげら笑うウィルスみたいなののデモを見たけど
あんな感じのをHSPで作ったのかな?
456 :
名無しさん@13周年:
巧盟
よくこんな名前つけるな
案の定餓鬼は立派な建設作業員w