【秋田】「部活を休んだ理由をきちんと答えてもらえず腹が立った」 小学校男性教諭が男子児童を廊下に引きずり出し、背中を蹴る体罰

このエントリーをはてなブックマークに追加
465名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 11:30:32.04 ID:AyXvY5TZP
>>463
中学生日記でそういう話があった。
466名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 11:45:36.22 ID:tfIEQgFy0
部活()で本気になつってる顧問が頭おかしい
467名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 12:06:41.94 ID:0/Bw5MMg0
質問すれば答えが返ってくるのが当たり前か・・・・?
なぜそんなふうに考える・・・・?
バカがっ・・・・!
とんでもない誤解だ  世間というものは とどのつまり
肝心なことは 何一つ答えたりしない
468名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 12:14:23.02 ID:3GLePKj2O
顧問が怖いだけだから部活に出てこないんだよ
469名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 12:32:57.65 ID:AyXvY5TZP
>>466
本気にならなかったら保護者から苦情がくるよ。
470名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 12:36:11.93 ID:sw0iFCNPO
小学生相手なら余裕だな!
471名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 13:58:41.63 ID:eBog4O8C0
運動系部活とか奴隷生産所だからな やるだけ人生の無駄
472名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 14:09:23.41 ID:I+rs8L6F0
>>432
積み重ねがあった?とかさ、どうやって判断したん? そんなもモン全然関係ないけどさw
要は相手を選んで必要以上の事をするクズが、>>1←やっぱり異常行動をしたとして処分されちゃうワケで、
こういうバカは自分が足蹴にできそうにもない相手だったら「腹が立った」程度の動機で
同じ事をしない(できない)だろうということなんだが?例え毎日顔を合わせている相手だったとしてもな。
こういう奴は社会に普通に沢山いるわけだが、何で必死に個人的な「考慮」とか入れちゃってんの?w
負傷させた事について、法的な責任としてはどういう風に解釈されるんでしょうか? 回避できない理由がありましたか?
「首ねっこ掴んで引きずり出して背中は蹴ったが転倒して負傷するとは思いませんでした」とでも証言しとけw
473名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 14:12:40.25 ID:1szYhSs+0
私も小6の頃、担任の男教師に授業中に横っ面ビンタとか普通にされてた
ただ返事が小さいとかボーッとしてるとかの理由だけで

あのとき、親に言って抗議してもらったら謝罪してもらえたんだろうか
今思い出してもムカつく
474名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 14:19:15.86 ID:eMXoFGBT0
もっと教師もリーマン教師らしくアホはスルーしてればいいのにね
後で内申点なりなんなりにつけて置けば良いんだよ
野猿は手を付けたら文句言われるだけで馬鹿だから解ってないし
怒られれば自分は惡くないって逆恨みを持つだけ
躾や、生徒間のイジメは各自、自己解決でやらせろよ
都合の悪い時だけ先生にたよるなっての、昔みたいな熱血するだけ無駄
475名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 15:01:03.77 ID:Vdq8xTM/0
>>473
いつの頃か知らないが、単純に八つ当たりの可能性も。
何をしたら、何を罰するってのは必要だよねw
学校でも。

でないと、教師の裁量で、このことをしたら叩く・叩かない、この子は叩く・叩かないという、差別えこひいきの塊になるから。
476名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 15:04:36.44 ID:V0VI5/Oi0
今度は秋田のキチガイ教師ですか
477名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 15:10:28.29 ID:QfSVLqPM0
別に廊下に引きずり出して背中を蹴るぐらいは体罰って言わないだろ。内蔵を引きずり出して背骨を折るなら体罰だろうが
478名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 15:18:52.18 ID:Vdq8xTM/0
>>477
うん、暴行だねw
479名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 15:22:11.17 ID:lgplWaToO
学校の先生を買いかぶりすぎw
勉強だけやらせてスポーツの指導なんて専門家に任せたほうが効率的じゃん
480名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 15:25:43.13 ID:Vdq8xTM/0
>>479
学校の先生は、各教科を教える先生と人間教育をする先生と分けたほうがいい。
22歳で世間知らずの若者とかが人間教育するなんて恐ろしいww
481名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 15:26:41.32 ID:07OjMisS0
実際には首根っこつまんで廊下に連れていき
足でこづいただけだろな
482名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 15:28:09.52 ID:VLMZDS9TO
>>472
そうだとして一体何が悪いと思うの?
経験値の少ない子供なんだから、目下として見るのは当然の節理だと思うのだけど
相手が弱い立場の子供だから強気でいる。それの何が問題なの?
483名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 15:28:15.12 ID:Ui+G3Itp0
公務員教師、狂っている。

公務員に採用された途端、気狂いになるのか、日本では?
484名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 15:30:41.07 ID:OzZMFJDI0
こんな教師のいる部活には出たくないよなあ。
それをはっきり答えなかったのは子供なりに気を使ったんだろう。
485名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 15:33:12.05 ID:kzdzFx4nO
もとから嫌な教師だったんだろ
486名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 15:34:32.13 ID:PX0lU3iX0

背中蹴るとかねw
これは何十年教師やっても精神的にガキで無能だという証明
487名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 15:37:35.66 ID:RwLWr9Qj0
髪が長い、とかいう理由で担任に髪掴まれて引き倒された事があったわー
なにがなんだかわからない、と子供心に思ったもんだ・・・なんか私生活でイヤな事でもあったんだろうかあの人
488名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 15:37:44.51 ID:AFpWI9D10
>>475
生徒にすれば物凄く理不尽なことで怒ったりするからナぁ、教師って。

自分が消防の頃、委員会活動の当番をサボる糞女が同じクラスにいて、文句言っても
耳を貸さないから放置してたんだが、そのうち委員会で問題になった時にそいつが
「当番があるって教えてくれなかったから」とか嘘吐きやがった。

で、それを真に受けた糞中年ババァ教師がオレを一方的に悪者扱いして、何故か糞女
の当番を肩代わりしてやってメイワクしてたオレが謝る羽目に。

ちなみにその糞女、学校で大問題になってた集団イジメの加害者だったりするんだが、
教師向けの嘘が上手くて、学級会で虐められた方の態度が悪いという方に持って行って
何故か虐められた方をつるし上げて謝らせてたww

それ以来、学校の教師なんて信用してねーわ。嘘を嘘と見抜く能力なんか無いから。
特に女はダメだわ。感情で動くから。
489名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 15:44:29.43 ID:QBi7JrJu0
この教師もどうせ在日ってオチだろ
490名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 15:52:50.26 ID:uG0dtorFO
頭のおかしいヤクザの娘がいたんだけど
そいつが騒いでたからうるせえよブスって言ったら泣きながら殴りかかってきたのね
俺は女には手を上げたくないから無言で居たら
50代の男性教師がすっ飛んできて
女を泣かすとは何事かあ!?
とバチバチにやられました
昭和の終わりの出来事です

ヤクザの娘は13歳で妊娠して町を出ました
491名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 15:53:17.22 ID:I+rs8L6F0
>>482
はい。誰が個人的にどのように人を見ようが何の問題も無いですね。
しかし「足蹴にできる相手」であるからと言って回避手段があるにもかかわらず
暴力で事を片付けようとすると>>1←この通りになるという事。それだけ。

少し前に同じように体罰(足蹴にするようなものではない)で処分をうけそうになった教員の事例があったが、
生徒側の親や生徒達自身から「処分をしないでくれ、軽減してくれ」と申し出が殺到したものがあった。
このように生徒思いの熱血故の指導行為という納得の「理由」があれば、今の甘ちゃん世の中でも
>>1←「思慮の足りない行為であり、 誠に遺憾。児童と保護者に対し申し訳ない。再発防止に努める」
などと、途端に悔い改めざるを得なくなるような事にはならない。 何か、自分の行動にやましい事があったからではないのかな。
492 【九電 71.3 %】 :2012/07/08(日) 16:49:45.09 ID:0Ypdg5PbO
秋田といい、滋賀といい一体どうなってんだ?
493名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 17:28:43.16 ID:P6H4vLXt0
こんなのは昔は当たり前。
過剰反応はゆとりの証拠。
逆に教員殴っても問題にはならなかったwwww
494名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 17:51:33.31 ID:VLMZDS9TO
>>491
教師はロボットじゃありませんよ
人間なんだから間違いをおかしすこともあるでしょう
教師の非をあげつらうだけではなく生徒の非もあげつらってみたらどうでしょうか
495名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 18:47:52.92 ID:I+rs8L6F0
>>494
ロボット? また何の話だよw
間違いを犯しちゃいけない話なんて誰がしたんだよw
何で俺が生徒の非をあげつらう必要があんのよw

>>1 は自分の行為が行き過ぎだって理解してるから男児と保護者に直接謝罪したんだろう?
496名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 18:48:45.53 ID:cs56T78v0
体罰????


暴行でしょ、明らかに。


497名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 18:51:38.35 ID:aUbPRzNt0

学校に行かないのは

蹴るような教師本人がいるような
学校に問題があるからだろ





休む理由など話す義務ない
498名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 19:00:53.62 ID:Vdq8xTM/0
昔の体罰ってのは、眼鏡を取れ!、歯を食いしばれ!、動くな!!!で、張り手くらいだろ。
ちゃんと眼鏡を壊さないように、口の中を切らないように、怪我しないように気をつけていただろww

これは後ろから背中を蹴ったりしている、単なる感情に身を任せた暴行だろww
大人同士のつかみ合いの喧嘩と変わらんレベルの事を、子供相手にやったわけだww
499名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 19:13:14.40 ID:jj4fGwrD0
先生の言う通りに動かないから気に入らん!
500名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 19:14:00.30 ID:oEcDhDuf0
小学生にひでえええええええええな

糞公務員
501名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 20:43:22.50 ID:zq08zpgX0
叱るのがヘタな大人が増えたよな
502名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 20:46:06.05 ID:zq08zpgX0
>>459
ww
確かに犬の躾はガキの躾とよく似てる
503名無しさん@13周年:2012/07/08(日) 21:21:29.98 ID:H69O/2vJ0
>>494
人間だったら暴力でない解決法があるけどね。
一対一で相性が悪いなら、間違いを起こす前に別の人に代行を頼む。
どうしても対応する必要があるなら一対多で対応する。
そういうことしないで自分で対応するこの教師は、労働者として失格。
504名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 01:50:10.84 ID:u12QlbtY0
こういう行き過ぎな暴力教師がいるから
極端から極端に走ってゲンコツでゴンとかグリコくらいのもんまで
体罰体罰って騒がれて、きちんと叱れなくなるんだよなあ
505名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 06:41:40.39 ID:6anNZqCe0
部活中に勉強の話とか成績の話とかする先生を
「学習指導に熱心な先生だ」と思うことはあり得ない。

授業中に部活を休んだことを叱る先生を
「部活指導に熱心な先生だ」と思うことはあり得ない。
506名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 07:31:55.54 ID:zUtXUtg/0
体罰じゃねえだろこれ。単なる暴行。
「ついカッとなってやった」とかいう犯人と同じ所業。
感情も制御できないような奴に教師やらすなよ。

体罰は否定しないが、こういう暴力教師はまじでカス。
畜生や犯罪者と同じレベルの人間。
507名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 08:43:12.84 ID:uNrThjJe0
昔の体罰ってのは、張り手くらいだw
普通は一発、多くても数発。

歯が折れたり、血が出たりということはまずなかった。
ましてや、蹴ったり拳で殴ったり、馬乗りになってボコボコにするってのはなかったw

これは、単に感情に身を任せた暴力ww
508名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 08:49:02.36 ID:xVTPv3UX0
背中は蹴っちゃだめぇ
509名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 08:52:30.44 ID:AVAH2Rve0
今はこの程度でニュースになるのか

むかしの話しをして悪いけど
こんなの当たり前だったけどな。
時代が違うと言われればそれまでだけど。

先生もえこひいきとかして、わかりやすかった。
勉強ができる、明るくてクラスの人気者
運動神経がいい、体がでかい といった生徒は
あまり殴られない。

これらに当てはまらない中途半端な生徒が主に殴られるターゲット。
自分もその内の一人。

ある若い男性20代に聞くと、
学生時代に先生に殴られたことが一度もないと言ってたので驚いた。

510名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 08:57:39.89 ID:6aTyRj+nO
こういう力加減のできないDQN暴力教師のせいで学校で叱るという行為が禁止されるようになるんだよ
511名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 09:03:50.32 ID:toTgyO3N0
自分が休みの原因だということに気がつけw
512名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 09:05:45.99 ID:yT1cukGM0
コレは、どう見ても 廊下に連れ出して 足で小突くぐらいだろ?
513名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 09:13:55.64 ID:Dtn9wGFBP
>>505
>部活中に勉強の話とか成績の話とかする先生を
>「学習指導に熱心な先生だ」と思うことはあり得ない。


あり得るわ。
部活だけ頑張って、授業は寝てる生徒を練習から追い返すということはよくやる。
514名無しさん@13周年
教室の外へ連れ出すときに蹴ったんじゃないの?締め出すみたいな感じで
ていうか、怪我は駄目だとか言う人も言うけど痛みを伴わなければわからないこともある。
ま、これだけじゃ何とも言えんな