【社会】 "出遅れた!" 日本の音楽会社、ようやく「コピー制限」撤廃へ…アップルは既に数年前に米音楽業界に働きかけ

このエントリーをはてなブックマークに追加
★音楽配信、コピー制限を撤廃 端末選ばず楽曲再生  ビクター・エイベックスなど

・ビクターエンタテインメント(東京・渋谷)など音楽各社はインターネットで配信した楽曲の
 コピー制限を年内にも廃止する。スマートフォン(高機能携帯電話=スマホ)などに
 ダウンロードすると、メーカーの違う機器にも転送し再生できるようにする。欧米に
 出遅れたコピー制限の撤廃が日本でも始まれば配信サービスの使い勝手が改善し、
 低迷する音楽市場も活性化しそうだ。
 廃止に動き出したのは法改正がきっかけ。(抜粋)
 http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD2809B_T00C12A7MM8000/

※関連スレ(アップルは5年も前に「コピー制限する方が問題」提言)
・【著作権】 「音楽4大レーベルは、コピー防止のDRMを捨てよ」 米アップル・ジョブズ氏が提言
"「明らかに消費者にとって最善の選択肢であり、Appleはこれをすぐにでも採用したい。
 4大レーベルがDRMの条件なしでAppleに楽曲をライセンスすれば、iTunesStoreは
 DRMなしのバージョンのみの販売に切り替える」とジョブズ氏は述べている"
 http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1170837444/
2名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 12:18:00.82 ID:na+Ttu9E0
変態ロリコン在日朝鮮犬ヴァグタスィネ
3名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 12:18:44.13 ID:sREqJffoP

ソニーが神サービス開始! 月額1480円で48kbps HE-AACの音楽1000万曲以上が聞き放題!

http://nicoimage.com/o/1/567/

【速報】 ソニー、誰得仕様でアップルに楽曲配信へ #ソニー #アップル #楽曲配信 #誰得仕様

http://nicoimage.com/o/1/531/
4名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 12:19:07.77 ID:XdXjDsOGO
に?
5名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 12:19:17.90 ID:ueRw/3p60
iTunesはもうDAM掛けないで売ってるはず
7名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 12:20:07.28 ID:9T5SX+2m0
もうおそいよーん
8名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 12:20:21.46 ID:mvTEgCN90
コピーガード回避が違法になったのに、
コピーガード取っちゃうとは、国会議員さんのお立場はw
9名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 12:20:38.07 ID:SoRweAx/0
けど、スマホにコピーしたら違法です!とか捜査されるんでしょ?
10名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 12:20:39.03 ID:9QKknPAQ0
音楽からは無事卒業できましたのでもう再入学はしません
11名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 12:21:00.40 ID:iJ/iEN3t0

【民主党】7月から「外国人登録証」が無くなります!
http://www.youtube.com/watch?v=tehMq5zo40s

tsunetane2015さんが 2012/05/26 に公開
● 外国人にも住民票を作成します
● 世帯主にもなれます
● 不法滞在者も3ヶ月以上日本に滞在すれば居住権を与えます
● 健康保険に加入できます
● 国民年金にも加入できます
● 介護保険にも加入できます
● 弁護士や行政書士に代理手続きを頼めば、本人確認は不要です
さすが外国人の外国人による外国人のための政党、民主党です。
日本国民には一切周知せずに、中国人へのビザ緩和を実行したかと思ったら、今度もまた
外国人のための政策をひ­とつ実行に移しました。
次は外国人地方参政権の付与です。そして
人権侵害救済法案を可決すれば、韓国民団との公約達成ですね!!!
日本国民との公約は殆ど反故にしておいて、
在日朝鮮人との公約は滞りなく実行するとは、さすが民主党です。

12名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 12:21:23.38 ID:J6ATPIoS0
夢の国のネズミさんとカスラックはおまんま食えなくなるんじゃね?
13名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 12:21:36.35 ID:n+4GfshW0
1曲2,000円くらいになんの?
AV機器も値上げすんの?
14名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 12:21:38.68 ID:cYsbiCKWP
この手の技術において日本が諸外国から何週も遅れてしまうのはよくあること。

iTunesMatchが日本でできるのってこの秋だっけ?w
15名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 12:21:59.51 ID:bkZvmINl0
>>8
コピーガード付けてるとダウンロード自体が違法になるから
取るしかなかったんだろ
16名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 12:22:17.98 ID:V4yo05p90
遅い上に、こんなのに署名してアホだろ…

サイバー条約締結を閣議決定=政府
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2012062600397

 政府は26日の閣議で、コンピューター・システムに対する違法アクセスや
ウイルス攻撃を取り締まるサイバー犯罪条約を締結することを決めた。
同条約は2004年に国会で承認されたが、締結に必要な国内法の整備が
遅れていた。日本が正式に締約国となるのは11月1日。
 同条約はインターネット上での詐欺行為や児童ポルノ所持、著作権侵害も
犯罪と認定。締約国間での犯罪者引き渡しや、通信記録傍受などの捜査
協力に関する規定も盛り込まれている。(2012/06/26-11:56)


米のサイトで米の著作物をDLしたら米に引き渡されるという条約
日本で違法じゃないものでも米で違法なら米に引き渡されるという理不尽さ
一応、児ポは国によって基準が違うから留保されてるけど、これまでの流れで行くとアウトになる可能性も大きい
ここ最近のネット規制は日本の著作権云々の問題じゃなくなってるよ
17名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 12:22:26.45 ID:5ACDTqQy0
>>9
DRMとかプロテクトかかって無ければいくらコピーしようが、アップロードして他人が参照できるようにしない限り問題ない
18名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 12:22:35.39 ID:H1ZIi5KYO
私的利用でもコピーしたら実刑犯罪になっちまったからなw
19名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 12:22:47.92 ID:QZXKQ8ZZO
>>8
大丈夫、今度はコピーガード設置を違法化するまでの話。
20名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 12:22:53.65 ID:LH9bjG05O
ちょっと(^^)
21名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 12:23:04.84 ID:Gwm/BdHuP
時すでにお寿司
22名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 12:23:16.19 ID:K3gwH24y0
自民「恣意的運用?冤罪多発?知らんがな(´・ω・`)」

自民公明のおかげで一億総容疑者時代が到来\(^o^)/本当にありがとう
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1340368597/
http://blogos.com/article/41583/?axis=p:0

児ポ・違法DL、とばっちりで家宅捜索される恐ろしすぎる実態。
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1340003758/
http://d.hatena.ne.jp/seraphy/touch/20120519

高木浩光@自宅の日記 - ダウンロード刑罰化で夢の選り取り見取り検挙が可能に
http://takagi-hiromitsu.jp/diary/20120616.html#p01

壇弁護士の事務室 ダウンロード刑罰化成立 (2012/06/21)
ttp://danblog.cocolog-nifty.com/index/2012/06/post-2a23.html
プログレッシブダウンロード、国外犯規定、警察の恣意的運用の解説

【日本弁護士連合会】「違法ダウンロード刑罰化」に関する著作権法改正についての会長声明★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340386162/

反対派(小沢派)が冤罪危惧したところ、自民の馳浩は「そんなに気にするなwww」的なことをいっていた件。
http://www.incl.ne.jp/hase/schedule/s120619.html
衆議院議員 馳浩のはせ日記 ・平成24年6月19日(火曜日)
 10時、参議院文教科学委員会開会。
 著作権法改正案修正案のお経読み?質疑。
 民主党の森ゆう子さんが、明確に修正案に反対を明言される。
 どうも、警察の捜査が示威的に行われる疑いが拭い去れない、別件捜査に使われる・・・とのご指摘。
 小沢一郎裁判や、石川秘書の検察取調べで、「違法な取り調べ」「過剰捜査」が行われた、だから、と疑ってやまない森さん。
 ・・・小沢さんを守りたい気持ちとか、村木厚子さんの証拠捏造事件とか、それはわかる。
 でも、著作権保護のための罰則化と、同じ次元で話さないでよ、と思った。
23名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 12:23:36.45 ID:TPY4izHB0
今更?!w
24名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 12:23:45.63 ID:eENa22T+P
>>15
お前なんか勘違いしてね
コピーガードを解除するのが違法であって、普通に購入してダウンロードするのは違法でもなんでもないだろ
25名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 12:23:51.46 ID:Bnj87oLN0
コピーされるから売れない。

そうだね。
ならクレンジングで金を取る仕組みにしたらいい。
毎月2000円でクレンジングしてやるよ、ってね。
不正だろうが、一定の金を払えば認めてやるよ。
iTunes Matchはそんな側面もある。
26名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 12:24:15.17 ID:SoRweAx/0
>>17
問題ないけど、捜査する側のさじ加減でいくらでも都合がつくよぉなということで
27名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 12:24:38.83 ID:2HAqLkLD0
カスラックのせいで日本が後進国に
28名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 12:25:05.52 ID:XnLBVm5N0
こんな規制だらけだから海外に負けるんだよ
29名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 12:25:29.85 ID:V4yo05p90
結局外圧でしか変わらない国ってことだな  アノニマスがんばってくれやw

AnonymousIRC:
私は、日本のインターネットユーザーが大好きです。
Anonymousを元気づけたあなた達は素晴らしい!行かないで!
我々はあなた達を必要としている!!

7月7日10時から渋谷で、違法DL刑事罰法案反対のOFF会を行います。
詳細はWikiを見てください。 http://www48.atwiki.jp/opjapan-jp/

アノニマスの目的は「違法ダウンロード刑事罰化の阻止」 です
http://www.yomiuri.co.jp/net/security/goshinjyutsu/20120629-OYT8T00918.htm

ダウンロード刑事罰化の問題点としては

・YouTube、ニコニコ動画などの動画サイトを見ただけで違法で刑事罰を受ける可能性がある
・警察が違法ダウンロードの捜査という名目で安易に家宅捜査できるようになる
・自民・公明党が議論もほとんどなしに反対派の議員を締め出して決めてしまった
・日本のマスコミが全く法律の危険性を国民に説明していない など

更に詳しい問題点の説明は日本弁護士連合会のページでわかります
http://www.nichibenren.or.jp/activity/document/statement/year/2012/120621.html

いずれにせよ
国民が動かないと何も始まりません。 日本中の皆さんで反対してください。わたしたちは応援します。

アノニマス日本公式HP http://anonymous-jp.com/index.html
30名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 12:25:55.33 ID:D0kCWZFK0
DL規制強化をする前に
去年6件しか検挙していないアップロードの取締りを強化しろよwwww
31名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 12:25:59.11 ID:wyD4sB/o0
意味わかんなくなってきたから音楽聴かない!!
32名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 12:26:04.52 ID:/cKfD2bo0
5年遅かったねえwwww
もうJ-POP(笑)なんか聴かんしwwww
33 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/07/04(水) 12:26:39.18 ID:wXU3FSIHP
署名と宣伝のお願い。
前回の署名とは別の新しい署名です。
アメリカの下院121号決議( 慰安婦問題捏造決議 )廃止請願署名

署名方法   http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1340756888/281
支援動画   http://www.nicovideo.jp/watch/sm18189641
テキサス親父 http://www.nicovideo.jp/watch/sm18194320
34名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 12:26:48.92 ID:K3gwH24y0
自民公明がネットつぶしに全力をあげるようです

違法ダウンロード刑事罰化 「YouTube、ニコニコ動画の再生だけで摘発は可能」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1340670182/
【違法ダウンロード】 ウィニーの訴訟で弁護人を務めた壇弁護士 「(ユーチューブやニコニコ動画)再生だけで摘発される可能性もある」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340672967/
【政治】ダウンロード禁止法の恐ろしい本当の目的とは? 逮捕→パソコン押収→別件逮捕のコンボ成立が可能に★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340762608/
【違法ダウンロード罰則】 安易なワンクリックが命取りとなり、あなたや家族が犯罪者になるかも
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340788132/
【違法ダウンロード】 ウィニーの訴訟で弁護人を務めた壇弁護士 「(ユーチューブやニコニコ動画)再生だけで摘発される可能性もある」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340672967/
Youtube、ニコ動はキャッシュではなくダウンロード方式だった事が判明 刑罰化賛成してた情弱息してる?
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1341197677/

「【緊急】ACTAは危険な法案!偽造品取引防止協定は恐怖の情報統制!
2ちゃんもツイッターも全部閉鎖、インターネット終焉の危機!在日本政府の暴走を止めろ!」
http://www.news-us.jp/article/267070972.html

サイバー条約締結を閣議決定=政府
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2012062600397
政府は26日の閣議で、コンピューター・システムに対する違法アクセスや
ウイルス攻撃を取り締まるサイバー犯罪条約を締結することを決めた。
同条約は2004年に国会で承認されたが、締結に必要な国内法の整備が
遅れていた。日本が正式に締約国となるのは11月1日。
 同条約はインターネット上での詐欺行為や児童ポルノ所持、著作権侵害も
犯罪と認定。締約国間での犯罪者引き渡しや、通信記録傍受などの捜査協力に
関する規定も盛り込まれている。(2012/06/26-11:56)
35名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 12:26:58.52 ID:A0niCXA60
>>6
現実とかけ離れていてわろえない
36名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 12:27:13.90 ID:TdOFImTh0
もうおそい
37名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 12:27:35.04 ID:zufu8fY20
つまり、違法ダウンロードの罰則がなかったからコピーガードをかけてたってことか・・・?
38名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 12:27:40.86 ID:WaZQl5GM0
消費者にとっては単なる流通方法の違いでしかないのに
かたやコピー無制限、かたや再生法方から回数までガチガチに不便にしてしまう
というのは理解不能だ。
39名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 12:27:45.28 ID:0TdSlWPk0
カスラックや糞ニーや息のかかった議員が如何に世間知らずの馬鹿かよく分かるな。
40名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 12:27:52.20 ID:PQqdGbGo0

自分が購入した音楽メディアをどのような媒体で視聴しようが
そんなものは販売者が関与するべきものではありませんよ
豆腐を買った客がそれを冷奴で食べようがすき焼きにしようが
豆腐屋の知ったこっちゃない話です

http://www.youtube.com/watch?v=p4KpYMdqePs
41名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 12:27:54.03 ID:52fXpCAy0
一握りのアホ対策に躍起になりすぎて良識の範囲で楽しんでる一般ユーザーが不便になってるとやっと気付いたか。
42名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 12:27:56.54 ID:Do3iCyZK0
>>1
ばぐ太氏ありがとう。
今日の日経朝刊トップだったのにスレがなかったもんで。

ちなみに紙面によると。
コピー制限全面廃止はビクターのほか、エイベックス、ワーナーミュージックなど。
EMIとユニバーサルは一部配信会社向けから順次見直す。
ソニーも検討中とのこと。
43名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 12:28:05.90 ID:qpORFUCn0
>>11
利点も書いとけよ
44名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 12:28:33.47 ID:dJ4YH1yJO
遅すぎるだろ
というかやったら違法になるな
45名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 12:28:33.75 ID:ln9iD/AV0
どれがコピー制限撤廃されたものだか判別つかないから怖くて手が出せない。
46名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 12:29:25.51 ID:ZoG+RWOF0
年寄りにネットが主流になった今の社会は無理なんだよw
50代、60代の経営者なんて過去に囚われすぎて「現実」について行ってないよ
47名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 12:29:35.25 ID:nSRsVZsq0
だいたいカスラックは著作権者に渡す金よりも
高い手数料を取るんだから意味不明だよ。
作った人間より管理する側の方が儲かるって
どういう事だ?
48名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 12:29:36.75 ID:TdOFImTh0
ネット監視機械を買ってくれるプロバイダーに限る
でしょ?w
もう日本の音楽なんて誰が聞くんだよ?
マジで疑問
49名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 12:29:59.47 ID:MmAB2BAI0
もう海外レーベルからしか買わないからいいよ
お疲れ様です
50名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 12:30:17.32 ID:jIBG/dF20
残念ながら日本ではもうコピーガードとか関係なく
iPodなどのmp3プレーヤーを持っている時点で逮捕されます。
51名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 12:30:37.47 ID:weNq8wTD0
日本の音楽会社がユーザーの購入厨の利便性を考えるなんて・・早退しようかな
52名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 12:31:19.76 ID:aLDrlwrR0
>>50
は??
53名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 12:31:21.97 ID:rJnXLZX/O
アノニマスって日本支部あるんだ…
なんだか一気に身近な存在になったようなw
そして規制撤廃、遅すぎたな。
周りの20代30代はもうCD買ってないし、10代で音楽聴くのはボカロに走ってる。
54名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 12:31:32.92 ID:LH9bjG05O
>>48
あっ!そっか…
なるほど。クソ!
55名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 12:31:45.72 ID:XDf7qB0f0
日本ではリッピングって罰則付きの違法になるんじゃなかったっけ
56名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 12:31:45.79 ID:Do3iCyZK0
俺はこの措置を評価するよ。

これで少なくとも合法的に入手したコピーガードのない音楽は
自己使用の範囲内であればいくらコピーしてもOKということになる。

あとは楽曲の価格が問題だが・・・。
57名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 12:31:49.64 ID:SoRweAx/0
>>51
そんだけ売れないってことなのに、違法化でさらに売れなくして、
ユーザー側も怖くてコピーできないなんて状況で何がしたいんだろね
58名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 12:32:35.15 ID:TdOFImTh0
>>51
裏がある
監視機械の導入と引き換え
59名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 12:32:46.94 ID:PRsiXCLf0
結局、コンテンツに対して金を払って欲しかったら、
消費者の懐具合を考えて、その上で消費者が出来るだけ気持ちよく対価を払えるようにしろって事なんだよ。
そういう点で、日本は常に諸外国から何周も遅れている。
60名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 12:33:17.60 ID:8XRCWqMNO
カスラックのせいで、街興しイベントのDVDを作ることができん
イベント映像をWebで公開もできん
イベントで音楽流してるから、著作権費用がかかるとかで
カスラックは本当にクズ
61名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 12:33:35.27 ID:Cy+hl2Lq0
この業界にはお金使いたくない

62名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 12:33:48.60 ID:4Nyy3EqN0

紙幣のコピー制限も撤廃しろ
63名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 12:34:18.93 ID:h3roz1ME0
フランス「ダウンロード違法化したら、CDの売り上げが落ちた件」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1334399105/l50

スイス・オランダでは違法ダウンロードは合法  日本も見習え
http://logsoku.com/thread/engawa.2ch.net/poverty/1335670729/

◆スイス政府の決断、非正規ダウンロードでも合法 http://www.zaikei.co.jp/article/20111206/88721.html
 スイスでは3人に1人がインターネット経由で音楽や映画、ゲームなどを非正規にダウンロードしているという。
著作権を保有する側からすれば大きな損失に繋がることから非正規ダウンロードを違法として取り締まるよう訴えてきた。
これに伴いスイス政府は15歳以上の国民を対象に調査を行った。
その結果、違法ダウ ンロードした分の余剰金はエンターテイメントの他の用途にあてられているため、
海賊行為が横行している現状であっても必ずしもエンターテイメント業界が損 失を被っている訳ではないとの結論を出したとのこと。
 報告書には「これまで記録メディアに新たな技術が誕生する度、都度 『不正使用』されてきた。
これは進歩に対して支払う対価なのである。新技術をアドバンテージとして活かせる人が勝者となり、
この進歩に取り残されて旧来の ビジネスモデルに従い続ける人は敗者となる」と記述されているとのこと。
 スイス政府は、ダウンロードが同国文化の創造において負の影響を及ぼしたということが証明されなかったことから法律を変える必要がないと決断。
 つまり同国政府は、エンターテイメント業界に対して、「消費者行動の変化に適応しなさい。さもなければ死になさい」というメッセージを突きつけたことになる。

【政治】ドイツでネット世代を中心に「海賊党」が躍進 「液体民主主義」「ネット規制に徹底的に反対」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338177481/

英政府、著作権法改正へ CDリッピングなど合法に
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1108/05/news015.html
64名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 12:34:31.06 ID:IUvlUlHW0
>>9
そりゃ権利者側と警察側が思いのままの無双法だからな
ヒッパレーヒッパレー
65名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 12:34:44.55 ID:TdOFImTh0
徹底的に不買して一回完全に潰さないとこの業界は腐れ果ててる
66 【東電 74.3 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/04(水) 12:35:21.59 ID:hYKF2RaE0
>>8
日本の国会議員の無能ぶりが明らかになったな。
利権団体の犬。今まで受けた歳費を全額返上すべきだと思う。
67名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 12:35:46.69 ID:Ckm7CWWd0
自作の着うたを携帯の着信音にしたことはあるから音楽配信のシステムを否定する気はないが、
よくも今迄こんな市場が成り立ってたもんだ。
68名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 12:35:52.50 ID:TSNklwom0
もうボカロしか聞いてない
たまにゆずを聞くぐらい
69名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 12:36:02.80 ID:qUciaJMB0

音楽を金儲けの道具にするな! 金が無くて聞かない奴も居るんだぞ?

是非一人でも多くの人に聞いて欲しい(金払ってな)なんてあからさまな音楽家

ほんとに聞いて欲しいなら金儲けの道具から解き放たれろ!!
70名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 12:36:19.07 ID:h7nw/xtZ0
レコーダーとスカパーも頼む
71名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 12:36:36.47 ID:azNXfoQa0
なんかあっちこっちに気を使いすぎた結果、ワヤクチャになって瓦解しそうだな。
72名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 12:36:53.46 ID:XfPa/7ji0
カスラックが圧力かけてくるんじゃねw
73名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 12:36:53.65 ID:JhhlMCIwP
ファイルごとに電子透かし入れて流出元はを特定できるようにして出回った分は賠償請求。ある意味今より強力。
74名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 12:36:59.65 ID:TPY4izHB0
>>65
心配しなくてももう買ってない
75名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 12:37:04.77 ID:+qiKfnld0
そもそも聞きたい曲が無いから関係ないな
今どんなアーティストがいるの?
76名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 12:37:13.34 ID:WpQvcEqH0
なにがしたいんだよ…

コピー制限はなくなっても
違法ダウンロードで刑罰受けるんだから
意味ないじゃん?
77名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 12:37:40.17 ID:qNhgRq+B0
また日経だよ
もう信じねーからな
78名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 12:37:47.57 ID:FhtaST940
コピーガード付きの音楽DLして聞いたら違法になるからガード外したのかな。
カスラック墓穴じゃん
79名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 12:37:52.88 ID:SoRweAx/0
>>75
コピーした曲をアレンジして歌うようなのしかおらんのちゃう?

コピー違法化適用されんのかね
80名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 12:38:17.91 ID:3VEYaijT0
2005年6年くらいか。転職やらなんやらで個人的にごたついてた時で
気づいた時には、サービスごと破棄って目にあったからな。
今まで買った楽曲は二度と再生出来ないって羽目にあってから
この手のサービスは利用していない。
81名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 12:38:23.86 ID:pPx1x4pG0
コピーガード義務化法案が・・・・
82名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 12:38:32.30 ID:qd9HPy7c0
カスラックが悪い!カスラックが悪い!カスラックが悪い!カスラックが悪い!
カスラックが悪い!カスラックが悪い!カスラックが悪い!カスラックが悪い!
カスラックが悪い!カスラックが悪い!カスラックが悪い!カスラックが悪い!
カスラックが悪い!カスラックが悪い!カスラックが悪い!カスラックが悪い!
カスラックが悪い!カスラックが悪い!カスラックが悪い!カスラックが悪い!
カスラックが悪い!カスラックが悪い!カスラックが悪い!カスラックが悪い!
カスラックが悪い!カスラックが悪い!カスラックが悪い!カスラックが悪い!
カスラックが悪い!カスラックが悪い!カスラックが悪い!カスラックが悪い!
カスラックが悪い!カスラックが悪い!カスラックが悪い!カスラックが悪い!
カスラックが悪い!カスラックが悪い!カスラックが悪い!カスラックが悪い!
カスラックが悪い!カスラックが悪い!カスラックが悪い!カスラックが悪い!
カスラックが悪い!カスラックが悪い!カスラックが悪い!カスラックが悪い!
カスラックが悪い!カスラックが悪い!カスラックが悪い!カスラックが悪い!
カスラックが悪い!カスラックが悪い!カスラックが悪い!カスラックが悪い!
カスラックが悪い!カスラックが悪い!カスラックが悪い!カスラックが悪い!
カスラックが悪い!カスラックが悪い!カスラックが悪い!カスラックが悪い!
カスラックが悪い!カスラックが悪い!カスラックが悪い!カスラックが悪い!
カスラックが悪い!カスラックが悪い!カスラックが悪い!カスラックが悪い!
カスラックが悪い!カスラックが悪い!カスラックが悪い!カスラックが悪い!
カスラックが悪い!カスラックが悪い!カスラックが悪い!カスラックが悪い!
カスラックが悪い!カスラックが悪い!カスラックが悪い!カスラックが悪い!
カスラックが悪い!カスラックが悪い!カスラックが悪い!カスラックが悪い!
カスラックが悪い!カスラックが悪い!カスラックが悪い!カスラックが悪い!
カスラックが悪い!カスラックが悪い!カスラックが悪い!カスラックが悪い!
カスラックが悪い!カスラックが悪い!カスラックが悪い!カスラックが悪い!
カスラックが悪い!カスラックが悪い!カスラックが悪い!カスラックが悪い!
83名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 12:38:39.45 ID:7YM2Wt790
>>73
二つの音楽ファイルの波形を比較して透かしを除去すればいいだけ
(実際にはもう少し複雑だけど)
84名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 12:39:09.48 ID:h3roz1ME0
密室談合でダウンロード違法化に消費税増税 お前らはそれでも民主・自民・公明に投票するのかよ?
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1340188865/

違法ダウンロード:罰則を科す法案 審議なく衆院を通過
http://mainichi.jp/select/news/20120616k0000m010001000c.html

リッピング違法化+私的違法ダウンロード刑罰化法案、衆院・文科委員会で可決
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20120615_540420.html
>あわせて、自民・公明の両党から“私的違法ダウンロード刑罰化”を追加する修正案が採決直前で提出され、賛成多数で可決された。

自民公明のおかげで一億総容疑者時代が到来\(^o^)/本当にありがとう
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1340368597/
http://blogos.com/article/41583/?axis=p:0

自民党が今国会に『青少年健全育成基本法』を提出予定 「青少年の健全育成の為に表現の自由を制約する」
ttp://mitb.mangalog.com/Entry/28/

■民主党原案【文化庁が説明責任負う】
・CDリッピングは合法
・DVDリッピング違法だが刑罰なし
・違法コンテツのDLも違法だが刑罰なし
・YouTubeやニコ生の視聴は合法

■自公修正案【意味不明で誰も説明できないので安全サイドで読んだ場合】
・CDリッピングは逮捕で懲役2年
・DVDリッピングも逮捕で懲役2年
・違法コンテツのDLも逮捕で懲役2年
・YouTubeやニコ生の視聴も逮捕で懲役2年

※自公案の内容は誰も説明できない上、説明責任もないので、判例が出るまで
 確定しません
85名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 12:39:10.35 ID:H1240ydh0
日本の音楽は聴かない
アジアも聴かない
これでおけ
86名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 12:39:17.69 ID:RKi89QrQ0
利権ばっかの日本じゃ海外と競争になると全部でおくれ、後手後手で負けてる
87名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 12:39:33.22 ID:jZ6bZutQ0
アップル音楽だけじゃなく、映像にも進出してくれないかね?

ビーカスとかコピーワンス、ダビング10とか日本の仕様糞過ぎる
アナログ最強ってのなんとかしてくれよ
テレビ放送を違法に販売されたくないなら、右上に局表示あるだけで十分だろ?
88名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 12:39:35.79 ID:nM+p7+3lP
出遅れたとかwマスゴミはK-POPを押し捲ってるし、離れたお客は戻らないぞw
しかも何をとちくるったのか違法ダウンロード法とか作っちまうもんだから
J-POPなんて怖くってみんな避けて通っちまうだろうw
89名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 12:39:37.42 ID:s2BApnxB0
ツタヤでちょっと前のCD借りようとするとPCコピーガードかかってビビる
MD時代の遺産だろうが、レンタル店で置いてる意味ないだろ
90名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 12:39:53.66 ID:qNhgRq+B0
>>24
そう言っていたチョニーレコードは爆死したぞ!ハハハハハ!!
91名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 12:40:02.45 ID:DDplz2430
カスラックはどうも好きになれない
戦時中のどさくさにまぎれて出来たんだから戦後は解体すべきだった
92名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 12:40:33.43 ID:t0sxHEns0
これで堂々とネットで曲名.mp3ぐぐって保存できるわけか
93名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 12:40:47.19 ID:TklTCH5q0
>>43
ん?あると思ってんのかよボケ
94名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 12:40:50.92 ID:nf2vvTtXO
能動的に音楽に関わったら違法になる時代だからもう買わないし聞きません
95名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 12:41:10.72 ID:RoK8qaLw0
違法にDLした友人のMP3を自分のスマホにコピーした。
どうやって違法なデータだと証明するの?
96名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 12:41:13.57 ID:ZgeNOj5K0
97名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 12:41:18.06 ID:f0xU7it10
とうとうアノニマスの圧力に屈したか!
98名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 12:41:34.91 ID:xP/xvxdg0
関わり合いにならないのが一番だとは思うな。
99名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 12:41:37.71 ID:z2JTypSD0
でもリッピングは禁止です。
100名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 12:41:39.91 ID:1s3DjOe60
移動でなくて複製制限撤廃か

まあ何にしても、これで著作権法改正への風当たりは弱くなるかもしれないわけだ
問題があるまま施行されるの確定かな
101名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 12:42:11.54 ID:7YM2Wt790
>>78
いろいろごっちゃになってるでしょ
102名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 12:42:30.59 ID:E8wx28UN0
カスラックにはマジでブチ切れだわ
ネット規制するならネット使ってプロモーションやるんじゃねえよ!
103名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 12:42:36.89 ID:qNhgRq+B0
>>92
なにを言っているんだお前は。
それを落としたら手が後ろに回る法律がついこの間できたばかりではないか。
104名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 12:42:39.62 ID:PQqdGbGo0

EP/SP/LPやカセットがバカ売れの時代には
ダビングが当たり前だったそうですが

http://www.youtube.com/watch?v=_z4-Q9HbfwM
105名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 12:42:53.72 ID:+GL5Y6n10
発表にあたり当時のアップルのCEOであるスティーブ・ジョブズは
「われわれは違法ダウンロードと戦う。訴えるつもりも、無視するつもりもない。競争するつもりだ」
と発言し、実際にP2Pによる違法ダウンロードに匹敵する人気をもつサービスとなった。
106名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 12:43:37.65 ID:/Z9WmUzl0
著作権無視のカスメーカー代表: apple

まんまと日本の機器メーカーを罠にハメたよ。 散々著作権を無視するなとか言いながら
しれっとmp3プレイヤー発売w
このダブルスタンダードのクズは今も調子に乗ってやがる。
107名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 12:43:41.85 ID:EJp1Vl9u0
こうしてユーザーを誘い込んでおいて
時機を見てクソラックが騒ぎ立てて逮捕させる。
そして意味不明な著作権料とかをがっぽりと巻き上げる。

うん、ウマいシステムだな。
108名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 12:44:01.67 ID:HgwfUhwN0
>>89
元々レンタルのコピーは違法だからな
自分で買った分まで違法になるけど
109名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 12:44:22.92 ID:F78tdrBD0
もう遅いよ。

音楽各社のDRM カスラックの利権・・もううんざりしてCD買わなくなった。
音楽もAKBや嵐や韓流ばかりで、昔みたいなこだわりを音楽自体に持つことが無くなった。

PV音源で十分なんだよな。高い金出して買うようなもんじゃない。

15年前は音楽CDはカルチャーを反映した「芸術作品」に近い扱いだった。
それには金を出して買う価値があった。

今の音楽にはそれが無い。
110名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 12:44:46.34 ID:OwviFhJG0
今後全てのコンテンツに
コピー防止があるかないか表記しないと
安心して違う端末に持っていけないので
引き続きダウンロード販売には手を出しません
111名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 12:45:04.80 ID:yj9v41AK0
泥棒が著作権を語る不思議なスレ
112名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 12:45:24.53 ID:h3roz1ME0
【政治】 "音楽業界、大喜び" 違法ダウンロード罰則化・リッピング違法化、成立秒読み…議論されないまま2013年元旦施行へ★26
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340077943/
・本日開始された衆議院文部科学委員会、案件「著作権法の一部を改正する法律案(180国会閣64)」に
 おいて、違法ダウンロード刑罰化について委員会の全会一致で可決され午後の衆議院本会議に上程、
 そのまま賛成多数で可決された。参議院本会議を通過すれば、スマホやPCユーザーであれば、嫌疑さ
 えかければ晴れて誰でも引っ張ってこれる法律が誕生することがほぼ決まった。

 著作権を侵害している音楽データや録画データを、承知の上でダウンロードした者には、2年以下の
 懲役や200万以下の罰金が下されることになる。
 音楽業界としては、音楽CDの売り上げが回復すると見込んでいるのだろう。
 衆議院文部科学委員会の内容はすでに衆議院TVインターネット審議中継のアーカイブで
 見ることができるので「6月15日」、「文部科学委員会」で検索して内容をチェックしてみるといいだろう。
 中には寝ているように見える人もいて、どういった雰囲気の中で審議されたのかが理解できる。(一部略)
 http://itlifehack.jp/archives/7182214.html

・CSSによるコピー防止が施されているDVDをPCのHDDに吸い出すリッピングは、ユーザーが購入した
 DVDを自分のPCに落とす限りにおいては私的複製として認められてきたが、施行されれば今後は違法になる。(抜粋)
 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1206/15/news057.html

・刑事罰化は、以前から、音楽関係の権利者団体などが強く求めていたが、関連審議会の審議では
 盛り込まれていなかった。しかし、今回、権利者団体が、自公両党を中心とした政党への働きかけを
 強めた結果、「2年以下の懲役もしくは200万円以下の罰金」を適用する修正案が可決された。
 日本弁護士連合会や、MIAUなどが、様々な理由から反対を表明していたが、殆ど議論
 されないまま、今国会で成立する見通しが強まった。(抜粋)
 http://news.braina.com/2012/0615/rule_20120615_001____.html
113名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 12:45:45.98 ID:zjuJiFIrO
これって今持ってるCCCDってヤバいの?
114名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 12:45:47.11 ID:G2Xu09oV0
もう遅い
115名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 12:45:55.29 ID:7jwUsUM60
違法DL問題は音楽や映像の利権屋が煽ったお陰で
新たに犯罪者を作り出す法律を国民にもたらしただけの状況だもんな
問題点の審議すらされずに一方的に押し付けられてどこが国民主権なんだろうかね
116名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 12:46:09.46 ID:Qk6DsBo5O
>>66
>>37 >>56 の意味を理解しなさい。割ってるんだろ?他のスレでバレバレだよ。
お前みたいなのが増えすぎたから、色んな対策が必要になったんじゃね?
117名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 12:46:44.94 ID:+qiKfnld0
>>105
守りに入った業界は衰退するからな
日本の音楽はいまや鉄道模型よりマイナーな分野って気がする
聞いてる人に奇異の目が向けられるレベル
俺も今のアーティストって一人も知らない
アイドル崩れの48人組をアーティストと言っていいのかどうか
118名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 12:46:48.29 ID:1s3DjOe60
著作権厨息してる?
119名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 12:47:10.88 ID:fNbyHJa70
私的利用が余りに制限されすぎだわな
ガードかかったのは違法なんだから、これからのモノは殆ど私的利用できなくなる
書籍もデジタル化されれば適用だしね
120名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 12:50:10.10 ID:StSLYcd00
コピーすんなって言ってる癖にコピー制限なくしましたって
意味分からん
121名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 12:50:16.43 ID:h3roz1ME0
CD→音楽ファイルが違法化、iTunesやWindowsも違法へ★2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1339736489/
DVDなどに用いられる「CSS」などの暗号型技術を、著作権法上の対象となる「技術的保護手段」に追加するもの。
その結果、これを回避してDVDなどを複製するプログラム・装置を提供することが規制され、
違反者には刑事罰が科せられるほか、技術的保護手段を回避して行う複製は、私的使用目的の複製の範囲外となり、
認められなくなる(刑事罰はなし)。いわゆる“リッピング違法化”。

ttp://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20120615_540420.html

Q.なにが違法なの?
A.プロテクトを解除してコピーするのが違法になった。

Q.じゃあCDはセーフだよね?プロテクトないし
A.CDもアウト。CDにもプロテクトはかかっている。

Q.この法律より前にコピーしたmp3はセーフだよな?
A.前って証明できればね(笑)
122名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 12:51:20.81 ID:RwBFgBNU0
だったら動画ファイルもコピーガード外しちゃえよ。
音楽がなくて動画があるなんて不公平もいいとこだ。
123名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 12:51:38.20 ID:isqCSgE50
大事にしまっておいたら誰も見向きもしなくなりましたとさ
124名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 12:51:47.04 ID:+XcLqUnQ0
音楽にしろ動画にしろ、1本98円とか50円とか、
最初から安くて手軽な価格にしときゃ、違法というリスクを冒してまで
コピーする奴は激減するのにな。

利益は減るだろうけど、コピーガードだの違反者の調査だ訴訟だの、
余計なコストかけなくて済むし、薄利多売でやってきゃいいのに。

別の機種にはコピーできない、ってのも、コンテンツが安けりゃ、
俺は買い直すのもそんなに嫌じゃないぞ。
125名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 12:52:07.68 ID:OCekLd7l0
ソニーや著作権マフィア筆頭に巻き上げようとして破滅に向かう典型だな
ビルゲイツはWindowsの不正コピーを黙認し続けて世界中に広がったところで
アクティベーション云々を強化してきたアップルも似たような手法で世界一に
ダウンロード罰則法案で宣伝の機会をなくした事にすら気づいてもなさそう
126名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 12:53:00.27 ID:GQRrhG2a0
まだ聞いてるやついたの?
閉店セール?
127名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 12:53:12.26 ID:wlk2T3V50
もう景品をつければCDが売れることがわかってるんだから
それで売っていけばいいだろうに。
音楽がコピーされるのは止められないよ。
128名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 12:53:48.97 ID:EJp1Vl9u0
>>120

 つ【罠】 byクソラック
129名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 12:54:29.41 ID:wLpVTpUZO
すでに手遅れ
日本の音楽は死にました
130名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 12:54:57.60 ID:1s3DjOe60
求職者は私的利用に限り利用自由ってことにしとけばいい社会福祉になるのに
131名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 12:55:15.65 ID:sFPPGNNu0
ミスチルのCDてなんか変なプロテクトかけてるよね
MDに録音しようとしたら、時間表示が999時間とかになる
132名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 12:55:20.34 ID:i0ufJmANO
昔のケータイに入ってる限定配信曲取り出したいなー
133 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2012/07/04(水) 12:55:28.26 ID:6di3ss270
だいたい、金を払ってちゃんと購入したものを
他人に流すという違法行為に供すると思うほうがどうかしている。
134名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 12:55:31.79 ID:M1u97yrQ0
日本の電気屋のビジネスモデルでは、使い勝手が悪すぎる。
自分で撮ったホームビデオ並みに、データの自由度が必要。
135名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 12:55:46.43 ID:AUF6q9a60
これは私的録音録画補償金を生き残らせるのが目的じゃないかな
CDは売れない、DVDはコピーできない、TVはダビ10で制限してるとなると私的録音録画とかほとんどできないから補償廃止しろって話になる
そこでダウンロード販売したものをコピー可にして、コピーできるから補償しろ、と
136名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 12:55:47.21 ID:8D5Pq31EO
Wikipediaで再販見てw日本はアレだからw
137名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 12:55:57.46 ID:EJp1Vl9u0
>>127
そういう事だよね。
要するに「売れる」ならいいんだ。
「聴かれる」ことは無くてもな。

逆にCDの方が景品みたいだもんな、今は・・・
138名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 12:56:47.76 ID:DxlugDSt0
コピーがどうのこうのじゃなく、そもそも有料だろうが無料だろうが
聞きたいと思うレベルの曲が提供されていないのが低迷の原因なんだけどなぁ・・・
139名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 12:56:48.90 ID:/qJPhrbAP
私的複製もダメにする法律通して、この処置とか頭湧いているんじゃねーのw
140名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 12:57:07.14 ID:x+9gp7Nt0
コピガなくしたらコピガ回避を違法にした意味が無いじゃん
141名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 12:57:34.28 ID:eyniFNm5P
>>131
まだMD使っているのかw
142名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 12:58:18.90 ID:8ItlStb70
>>1
でも秋から違法なんだっけ?
143名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 12:58:36.35 ID:FAOkuX7O0
日本はコンテンツ利権が露骨過ぎて、こうやって自滅するんだよ
テレビにB-CASが付いてるとか、どんだけ腐ってんだ
そういう所は本当、日本の恥部
144名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 12:58:40.09 ID:EJp1Vl9u0
>>138
で、かつてレコード時代に発売されてた名曲・名盤は
なかなかCD化されずに歴史の彼方へ消えていく・・・・

何だこりゃ?って感じだな。
145名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 12:58:42.10 ID:9tWBIPcg0
いい加減聴く権利を売ってるんだと腹くくらないと…。
いまどきプラッチックの円盤売れた売れないで一喜一憂しててどうするよ。
146名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 12:59:08.20 ID:qwTuDjEs0
コピーガード撤廃しても変わらんよ。
なぜなら、コピー先にダウンロードは…
逮捕!
ダウンロード禁止刑事罰が控えてるんだな。
147名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 12:59:17.85 ID:CyYHtHp90
>>3

>48kbps

は?

試聴するのに金とるのかよ!!
148名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 12:59:34.70 ID:c2gf1gXZP
そろそろiTunesで18bit48kHzくらいのを売ってくれないかな。
値段はCDと同じでいいから。
149名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 13:01:07.57 ID:x+9gp7Nt0
>>141
>>131ではないが資産が多すぎて手放せないわ。
MDって退避が大変で基本的に実時間必要だからやってられん。
150名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 13:02:18.59 ID:nM+p7+3lP
「障らぬ神に祟りなし」って言うだろうwwJ-POPとか下手に近づいたらやけどしちまうぜww
151名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 13:03:55.24 ID:xAmdYn+o0
>>8
こうなると、マジでCCCD買ってプレイヤーに落としたヤツが違法とか
ワケワカラン事になるよなw
152名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 13:04:03.80 ID:KKjIvlMh0
海外じゃSpotify等がすでに浸透しはじめてるっていうのに
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1202/28/news074.html
違法ダウンロードがどうのどころか、いまになってDRMの話題してるなんて
日本の音楽会社とやら出遅れどころの話じゃない
153名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 13:04:04.03 ID:RrPQIiDQ0
DVDのコピーガードは?
音楽なんか興味ないんですけど
154名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 13:06:14.52 ID:1s3DjOe60
もう出銭とか不買しようぜ

>>140
危険な法律と音楽売上が残る
こいつら大勝利だよ
155名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 13:06:20.08 ID:gCieLSO/0
今音楽業界にとって脅威なのはgroovesharkみたいな音楽クラウドサービスだろ
あれはCD売上どころかレンタルをもごっそり削り取る。

けどもうその方向に進まざるをえない
日本メーカーももう利権保護とか言ってる場合じゃなくなってるらしく
音楽クラウドサービス続々立ち上げてる
156名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 13:06:35.74 ID:sPmzTn830
えっ? またそんなこと言って、コピーしたら逮捕するんでしょ?
157名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 13:06:43.43 ID:hYcg0eVG0
騒がれてるからそうしました感がすごいな。

まあCD買わなくてよくなったのはよかった。
158名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 13:08:26.13 ID:QNd4x5XR0
何人か勘違いしてるが、基本的人権のような自然法とは違い、著作権は
利害関係者の争いの結果という側面のほうが大きいぞ。

俺らが権利を主張しないと業界に浸食されるのが当たり前。今回のようにな。

「違法コピー」「違法コピー」とまるで犯罪者のように叫んでるが、
これまでは違法かそうでないかはあくまでも制作者の権利と消費者の権利との間の争いで、裁判所が
最終的に両者間の紛争を調整したに「過ぎない」だったのに、今回から国家権力がこの問題に
介入してるんだよ。それだけでもうふざけた話だろ?政府は引っ込んでろって話だよ。
159名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 13:09:40.03 ID:xTp1LDt+0
もう遅いだろ
MDとかCCCDなんか作ってるアホな国だし
160名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 13:09:58.94 ID:aTeWrb4h0
手遅れ。
大量に正規の商品を購入してくれた上客は、泥棒泥棒言われ続けたため激怒し、
「もう音楽なんか聞くか!」と捨てゼリフを残して去りました。
残ったのはボッタクリ価格の着うたを買う情弱ガキだけ。
それもいつまで続くかな?
161名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 13:10:14.56 ID:OxP0Fx500
まあ二度と日本の音楽業界に金を払うことはない
聞かなくても死にはしない
162名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 13:10:17.23 ID:xP/xvxdg0
利用制限しすぎだよな、それなら販売するなと・・
163名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 13:10:56.45 ID:8ItlStb70
>>104
塩化ビニール製のレコードは、その時代の大量生産には適していたけど、
聴くほどに音溝が磨り減り、音質が劣化していくので、
音は少々悪くなるが、カセットテープに録音し、通常はカセットにコピーした音楽を聴くのが流行った。
厚みは増すが携帯性も向上した。

(大金を掛けない限り)カセットの音質は酷いものだったけど、
皆が立派なオーディオ機器を備えている訳でもなく、
大概はラジカセで聴かれたので、用は足りた。
164名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 13:11:04.37 ID:q67wT+ZS0
コピー制限をなくす企業と
コピー制限に熱心なジャスラック

悪い事は悪い事で裁けばいいのであって、不便さを技術で解消しないカスラック
165名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 13:11:17.35 ID:gCieLSO/0
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20120629/1041719/?P=3

――LISMO unlimitedはそんなに敷居の高いサービスですか?

神山氏:月額1480円は高いと思います。毎月CDを何枚も買っている人には安いとおっしゃっていただけますが、
着うたフルでは月に840円しか使わない人がほとんど。毎月1480円も使う人は、超ヘビーユーザーなんですね。
それにLISMO unlimitedのラインアップには、まだ邦楽が入りきれていないので、
邦楽のヒット曲をダウンロードして聴くユーザーから見ると、そこもハードルが高いわけです。


KDDIも月額1500円は高いと思ってるんだな
だったら早く月500円にしろ、広告付きなら容易だろ
166名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 13:11:43.58 ID:1oZbzaR70
おっと、SONY潰しきたか!
167名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 13:11:54.23 ID:83+ZX0X90
違法DLを正当化する理由がまた減ったわけか
168名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 13:12:02.88 ID:sPmzTn830
>>104
テレビやラジオの歌番組を録音してた
169名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 13:12:40.66 ID:RLKOMjE60
いくら不正防止に努めても、そういうやつは勉強熱心だからいたちごっこ。
それを繰り返すうちにいびつなシステムになってその他大勢のライトユーザーは「もういいや」と離れていく。
170名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 13:14:29.90 ID:1s3DjOe60
おまえら音楽よりもエロ本買ってやれよ
171名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 13:15:19.52 ID:OxP0Fx500
お前らの周りで音楽聞くやついるの?
172名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 13:15:22.47 ID:Ym0BLzK70
コピーガードガッチガッチにしてDVDを買わせる時代遅れの手法やりたったんじゃなかったのか?ww
173名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 13:15:25.14 ID:SiUYLvVY0
害悪団体大杉
174名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 13:15:30.02 ID:isqCSgE50
日本の音楽業界はガラパゴスにもなれなかったな
175名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 13:15:53.48 ID:UnHXASJ20
置き場所あるし、
国内外の中古CD買うから如何でも良い
176代打名無し:2012/07/04(水) 13:15:58.06 ID:GPDCp42q0
>3
たった48kbpsじゃ音が全然違ってくる。
「CDに近い音質のを流したらCD買ってくれなくなるからダメだ」
とでも思ってるんだろうなソニーは。だからダメなんだよ。
177名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 13:16:01.07 ID:C1bv+fVJ0

電●が販売している「●通バズリサーチ」

依頼を受けた企業・人物の名前を24時間ネットで検索するソフトを使い、その人物・企業の批判記事があった場合、PCが自動的に反論記事を作成し、ネットに流す。
「法的措置を取る」等の脅迫文もレスされる。
事実か嘘かは関係無い。
  金を払ってくれた者の「良いイメージ」だけを大量に流すビジネスだ
178名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 13:16:25.62 ID:OCekLd7l0
ダウンロード罰則法案とかある以上、音楽には関わらないのが無難だな
別に聞きたい音楽とか今の時代存在しないし
179名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 13:16:32.37 ID:gCieLSO/0
>>172
もう円盤メディアを売るのは無理
だからこそ聞き放題クラウドサービスがガンガン立ちあがってる
180名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 13:19:27.68 ID:wXEDUrpU0
もう遅い
何が出遅れただよ黙って死ねよ
今更擦り寄ってくんなよマジキモいんだよ
181名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 13:19:27.85 ID:ZvQT9blc0
俺は、もうituneだけしか使ってないからなあ。
今更どうするんだろう。
182名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 13:19:37.20 ID:F4wHP/+m0
業界が制限撤廃に動いてる中で、ソニーは未だ検討だからな。
ソニーはほんとダメだわ、囲い込み意識しすぎてて客側に不便を強いてる
183名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 13:19:51.83 ID:83+ZX0X90
>>179
そういうクラウドサービスってmp3?Wavで聞きたい場合はCD以外だとどういったサービスがあるの?
184名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 13:20:02.78 ID:efeDXRNv0
なんで音楽業界といいソニーとかといいこう独自規格みたいのを作るんだ?
しかも同じレベルのものがすでにあるってのに

まあAppleもへんな規格作ってた気がするけど
185名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 13:21:02.65 ID:aEHpw4SXO
みんな避けだすね。 だって逮捕されるんだもんな
186名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 13:21:02.86 ID:JPnOd8YsO
おせえよ馬鹿共
187名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 13:21:03.12 ID:OsE35vG70
もう何がなんだか
188名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 13:21:05.06 ID:bH8XKf4WO
>>179
あとはライブとかグッズみたいなデータ化できないもので稼ぐしかないんだから思考を現代に切り替えればいいだけなのにな
189名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 13:21:15.34 ID:GJcQx7ts0
コピーされるのを恐れる余りコピーされる価値すらなくした
190名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 13:21:28.44 ID:OxP0Fx500
>>181
ソニーが変わった形で参入したらしいなw
191名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 13:21:49.81 ID:DxCOqH/LO
アメちゃんなんてどうでもいいニダ
192名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 13:21:49.94 ID:9T5SX+2m0
どさくさに紛れて、イマイチ関係の無いコピペまで投下されてカオスww
193名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 13:21:53.00 ID:iRdZ/jhg0
それでも音楽業界で働きたい人はいっぱいいるんだ!



ほんとにぃ?
194名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 13:22:04.44 ID:NJhpamlR0
ほんと日本企業ってトロいな
195名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 13:22:43.58 ID:gCieLSO/0
>>188
CCCDの頃に比べれば随分柔軟になったもんだと思うよ、これでも
1480円という高値ではあるにせよ聞き放題サービスを立ち上げられた
権利保護云々言うてたら死んでしまうという自覚があるんだろう
196名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 13:23:28.81 ID:8ItlStb70
>>169
別にそれは良いんだよ。

問題は色々あるけど、まずは内外価格差を上げたい。
同じCD、DVDが国内外で、酷い価格差がある。ばからしくなるよ。
コピーや不正利用も、国内より、海外の方が圧倒的に多い。

真面目な優等生を虐め、不良のしでかす悪事には、見て見ぬふりをする体質が嫌われている。
197名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 13:23:36.55 ID:5nih6x+80
一時期コピーコントロール?コピーガード?のCDもあったね
あれiPodに移せなくて困ってる
198名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 13:24:26.09 ID:Z7dulS3q0
なるほど
メーカーが今後、コピーガードを外したBDを出すようになれば問題が無くなるわけだな
199名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 13:24:30.55 ID:pUEY3BiD0
日本政府は斜め上を見てるなあw
200名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 13:24:33.44 ID:83+ZX0X90
でもライブで稼ぐってただのファッションじゃん
201名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 13:25:06.75 ID:kF0OOSdG0
>>197
Macなら出来るだろ?
202名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 13:25:16.99 ID:wXEDUrpU0
>>195
1480円とか全然自覚無いだろ
単に馬鹿な上司が現場締め上げて
現場が馬鹿上司がなんとか納得しそうなゴミ案でっち上げたってだけだろ
203名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 13:25:19.16 ID:7/MAMRXjP
他のメディアで応用が効かない不便な音楽なんて聞くわけ無いじゃん
204名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 13:25:38.21 ID:ln9iD/AV0
>>168
俺は三宅裕司のヤングパラダイス録音してたわ。
不気味なチュー太郎と色んな教えを別テープにまとめて保管してた。
205名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 13:25:51.01 ID:8ItlStb70
>>200
流行歌だろう。バブル的なブームを起こして売り抜ける商売だ。
仕方有るまい。
206名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 13:25:57.83 ID:ZvQT9blc0
…今更CDチェンジャー買えって時代でもないよな。
mp3にして、パソコンや車で聞きたいと思うんだけど。
207名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 13:26:17.07 ID:OZh0pJa6P
最初からこうやっていればウォークマンを使い続けていただろうな。
いまさら戻れないよ。
208名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 13:26:28.03 ID:56nRvzDv0
>>197
Ctrl押しながらCDを入れればいいだけじゃなかったっけ
209名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 13:27:00.70 ID:gCieLSO/0
>>198
それ以前に円盤メディア自体がなくなる

円盤メディア廃止でネット販売オンリーは、
ネットの違法DLによって販売が低迷するリスクがある一方
中間業者が挟まなくなり利益率が上がり、
さらに中古として売却するという行為がなくなり
中古対策に絶大な効果を発揮するため
メーカーにとって悪い話ではない

>>202
その内値段下がる
spotifyが日本参入したらさげざるをえなくなる
当人も高いとは思っているようだし
210名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 13:27:02.05 ID:64NcnmYr0
>>105 ジョブズは嫌いだがこの発言は神がかってるんだよな
211名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 13:28:42.32 ID:qF75e9Qe0
今頃始めるのか
212名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 13:29:26.38 ID:3V0r2cpx0
音楽は最早最新のカルチャーじゃなくなってしまったからな
AKBだの声優だのアニソンだのばかり売れている状態じゃさ・・・
カラオケ音楽を業界中で流行らせた90年代後半で終わっていたんだよ
213名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 13:29:36.75 ID:ZvQT9blc0
アトラック3なんか使ってなければ、ソニーも覇権握ってただろうにな。
214名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 13:30:18.88 ID:kfEGRAeS0
じゃあ京都府警が冤罪でぶちこんでるのはなんなの
215名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 13:30:30.93 ID:MvyZf2WA0
金払うから古今東西すべての音源を聴けるようにしておくれ
216名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 13:30:38.68 ID:Och8s9iG0
CDのコピーガードは無いの
217名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 13:30:50.94 ID:x+9gp7Nt0
>>105
ジョブズかっけーな

違法から商売始めた人間ならではの思考って気がする。
皮肉ではないぞw
218名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 13:31:00.60 ID:6XSJUnNw0
>>207
俺の中では「ウォークマン」は20年前に終わった文化になってしまったな。
それもバカな規格のせい。
219名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 13:31:01.71 ID:NSIISOoLP
もう日本の場合、コンテンツ死んでるじゃん
先にはDL違法でアホじゃないの
220名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 13:31:29.63 ID:yI9qJUjM0
つまりアンドロイド機で公式に落としたけど専用プレーヤーでしか聞けなかったのがどんなプレーヤーでも聞けるようになるということか
221名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 13:31:46.02 ID:Azg1ZUCb0
音楽が自由を殺す

皮肉なものだな
自由に表現するのが音楽のはずなのに
222名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 13:31:47.18 ID:bH8XKf4WO
>>195
やっと半歩くらい踏み出した感じかしかし取り巻く環境はさらに早く先に進んでるからな…もっと環境に合わせた進化をしないと化石まっしぐらだよね
223名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 13:32:41.41 ID:wXEDUrpU0
>>209
マジかよ
どうせいつものポーズだけで
改悪重ねてシェアなくして死ぬパターンじゃねえの?
224名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 13:32:48.54 ID:6y96kX6pP
>>22
無料ダウンロードして福島の刑務所に送られて放射能を浴びることになるのか。自国民に対するおそろしい弾圧だ。
225名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 13:32:54.58 ID:evoWWDK40
別に出遅れたわけじゃなくて、周りの様子を伺ってからじゃないと動けないだけだろ
226名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 13:33:14.78 ID:vcxblUYB0
>>208
モデルによってできたりできなかったりする。うちで使ってた02年製のPCではそれは無理だった。

>>197
Vista以降なら普通にWMPでもiTunesでも取り込みできるようになってるよ。
227名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 13:33:51.31 ID:Hv49uP7Q0
ソニーの主導権が疑似餌になって追従してきた日本の音楽ギョーカイ
いわば保守派のリーダーシップを在特会や主権の会が握ってたようなものw
228名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 13:34:24.56 ID:oLJri7600
でも新譜1曲3百円とか高額なんでしょ
229名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 13:34:29.90 ID:R5w0roeQ0
何が何なんだかこんがらがってくるわ
230名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 13:35:17.15 ID:bH8XKf4WO
>>218
VITAも変な課金と規格で死んだしな
>>199
日本の立法府=棺桶に片足つっこんでる老人だからなw
231名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 13:35:34.02 ID:NuV/k5TkO
出遅れじゃなくて手遅れ
232名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 13:36:05.85 ID:5nih6x+80
>>201
Mac持ってない(;_;)
233名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 13:36:16.99 ID:j0A0Rdxb0
>>93
住民票が発行されたら、登録されてる筈の外人が3割居なかった事が分かったとか言う記事があったな。
実数は把握できるようになるみたいだぞ。それが、どう得なのかは知らんが。
234名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 13:36:47.31 ID:2kBQRbD/P
パンドラだっけ?
自分の好きな曲を指定したら、自動的に好みの曲をクラウドからダウンロードして流してくれるサービス

そういうサービスが日本でも欲しいよね
いちいちアーティスト名とか気にするの面倒くさいし
235名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 13:37:12.32 ID:gCieLSO/0
>>223
シェアなくした=spotify全盛だから
それはそれで問題ない
236名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 13:37:16.60 ID:hYcg0eVG0
iTunes Plusで買えばそもそもDRMフリーだしなぁ ビクター、エイベックスは違うんかな
237名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 13:37:49.89 ID:dVI7xb1q0
>>34
マジでどうにかしろよこいつら
ポルポトみたいだな
238名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 13:38:15.96 ID:7n/fbF/0O
コノザマスだかアホニダスだかいうハッカー集団はどうしたんだよ
239名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 13:38:58.40 ID:OZh0pJa6P
新しい技術を理解出来ない年寄りや、カネの計算しか出来ない自称エクゼクティブや、
法律の事しか分からない弁護士といった役立たずの面々が、賢いつもりになってのさばっているから出遅れる。

役立たずを一掃しないと、またぞろ出遅れるぞ。
240名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 13:39:00.41 ID:Hv49uP7Q0
ガラパゴスバブルをやめればいいんだよ
価格を維持しようとするから過去に足を引っ張られる
端的には例えばCDは500円程度にする
ビニールレコードに溝切ってる時代はそりゃ資本が莫大に必要だったから儲けてよかったのよ
今は状況が違う
241名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 13:39:51.84 ID:tIt3VCsJ0
日本のこのての商売って国内企業同士で独自規格、独自路線を競うから
客がどれが主流になるか様子見してる間に海外勢に置いてけぼり食らってるよな。
242名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 13:40:03.12 ID:wXEDUrpU0
>>235
だったら余計な事しないでさっさと死んで欲しいわ
あの値段じゃライバルにすらなりゃしないだろ
243名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 13:40:26.90 ID:yFN7EAjk0
歌詞どうにかしてくれよ
244名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 13:41:29.76 ID:5nih6x+80
>>208
>>226
バージョンによって違うんですね
試してみます
ありがとう!
245名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 13:41:55.33 ID:dVI7xb1q0
というかさ
音楽聴いてるユーザーにこういうサービスやらせろ
ユーザーじゃないからわからんのだよ。こいつら利権団体は。
音楽なんかきかねーし、プレイヤーも無い。
金になるから管理するって奴は全員抹殺しろ
害悪だ
246名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 13:42:20.72 ID:CpCqmKId0
>>38
ガチガチ不便でも、コンテンツが他に無いオリジナルだったり超高温室だったりしたらそれはそれで魅力的。
247名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 13:42:20.73 ID:8sTiMS3K0
どうせ今度はJASRACがコピー制限がなくても云々言うてくるよ
248名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 13:42:32.12 ID:j0A0Rdxb0
>>104
レコードからテープに録音すると(特にダビングを繰り返すと)音質が低下するので、オリジナルの優位性が
損なわれる事が無いという名目で、お目溢しして貰ってたのよ。法律的には。
デジタル時代になって、何回ダビングしてもオリジナルと同じデータで出てくるところが癇に障ったらしいんだわ。

あぁ、FMラジオでエアチェックしてた時代が懐かしいw
249名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 13:42:44.63 ID:SCwlI0We0
×出遅れた
○手遅れだ

どっちにしろ聞くに値する新譜がない件
iTunesのDLランキングをラジオで言ってたけど1位が少女時代?
2位のローラの方が歌上手いってなにそれ?w
250名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 13:43:06.36 ID:Och8s9iG0
もう日本のアーティストは海外の事務所に転籍したらいいと思うんだ。そうもいかんだろうが
251名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 13:44:09.63 ID:YFeTX6IN0
>>8
DL刑罰化は検閲が目的だからこんな事はどうでも良い。
お前らのすべてのWeb上で発信されるデータをフィリタリング(検閲)出来る事になったんだから素晴らしい。
お前らがバカな事をしないよう監視するのが目的で、著作権とか関係ないよ。
252名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 13:44:21.22 ID:CpCqmKId0
253名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 13:45:35.37 ID:GJcQx7ts0
著作権ヤクザカスラックの老害どもが死に絶えるまで日本の音楽は前には進めません
どうせこれも潰しに来るに決まってる
254名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 13:45:46.55 ID:cBmWNDEX0
買った人の不満足度を向上させるサービスばかりやってきた日本にしては評価出来るな
まあ今更すぎて俺個人としてはもうどうでもいいんだが
255名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 13:46:49.47 ID:83+ZX0X90
>>248
癪に障るとかじゃなくてそうなったから規制が必要になるんじゃないか?
あとはネット
256名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 13:47:18.80 ID:MB6V3AOe0
口笛でビートルズを演奏したり、商店街で演歌を流しただけで3000万円とか要求してくる
ジャスラックの国だからねえ、日本から音楽を駆逐しておいて、いまさらCDが売れないとか

ちゃんちゃらおかしい(笑
257名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 13:48:18.64 ID:yUqDGl4x0
買うほどの音楽無いから、どうでもいい。
気が向いたらネットで拾う。
258名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 13:49:20.96 ID:Pb46cbGv0
これがしたかったから法律作らせたのか
259名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 13:49:42.94 ID:bH8XKf4WO
>>245
>>221
根本的に表現者と聞き手の間だけで成立する話なのに間に搾取するやつがいるからややこしくなるんだよな…まぁこれから音楽に限らず著作権管理団体が暴走する気らしいけど
260名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 13:50:57.33 ID:ZqxHRZSq0
>>251
クラウドサービス業は違法で駄目っぽいけど、自前でクラウド化させる機械使ってMP3とかを野外で聴いたりするとアウトになるのかな?
261名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 13:51:03.57 ID:Hn8DukhS0
低迷するってアメリカ追い抜いたのにかw
アメリカの市場って半減以下の壊滅状態になったのに
262名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 13:51:07.70 ID:m0gC54/i0

おせーよwwwww

 自分で買ったデータの移動すら出来ない「クソ仕様」を批判する者らを「泥棒扱い」してきた

事はぜ〜〜〜〜ったい忘れないからな (´・ω・`)
263名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 13:51:15.03 ID:9mk9LQLK0


誰かソニーを買収してください(アップル希望)
264名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 13:51:56.72 ID:nTrn8UwkO
これは罠だ
265名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 13:52:43.16 ID:+TRHzVUt0
でもお違法なんでしょ?
266名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 13:52:54.10 ID:bgdxC28B0
どうせ音楽用CD-Rみたいに、補償金として上乗せするんだろ?
もしくはビットレートをクソみたいに落とすとか。
267名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 13:53:01.10 ID:c/bUqD8E0
700年ぶりだねえ
268名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 13:53:19.34 ID:Hn8DukhS0
>>260
ドロップボックスとか使えば?
269名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 13:53:25.86 ID:83+ZX0X90
でもその表現者ってのがここの連中は考えが安直なんだよ ミックスエンジニアやアートディレクターやスタジオの響き・・・
270名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 13:53:36.57 ID:5pdRndf10
>>95
合法であるとは分からないので取り敢えず逮捕。一月も勾留したら自供してくれるよ。
271名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 13:53:40.75 ID:HBiw7D5q0
>>24

自分で買った英語教材のDVDを、アイフォンに移したら違法になる法案が、この前国会を通過したんだよ。

それでアノニマスがHPを落とした。
272名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 13:53:42.23 ID:NjS1ioDNO
■日本の著作権団体「消費者の利便性なんて知らん。俺達がルールを決めて違反したら逮捕。何か問題ある?」
 日本の権利者は、消費者に所有権なんて持たせる気は、さらさら無い。
 チンドン屋の歌や踊りは、客を囲い込むための餌。それを、単独コンテンツとして高額維持ができるわけなかろうに。
■ハリウッドは、《6人/12デバイス(シックス・トゥエルブ)ルール》(家族を最大6人まで登録し、12台のデバイスに転送できる)
で、文化的所産の公正な利用に留意し、きちんとコンテンツに投資をした消費者に対し還元
◆ハリウッド映画スタジオに見る保護と開放のバランス http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/avt/20120622_541694.html
●−加速する動画配信サービス「UltraViolet」 日本ではどうなる?
 さて、オーナーシップという考え方をどう実装していくのか。だんだん、UltraVioletに関する説明にも話の熱が入ってくる。
要は彼らがやりたいのは「買ったんだから、俺のものだ。買ったものなんだから、いつでも見せろ」という、
顧客の根本的な欲求に対応しようというだけ、ということだ。
 たとえば「うちの娘は今、欧州に行ってるし、息子は東海岸で働いている。
UltraVioletは家族を最大6人まで登録し、12台のUltraViolet対応デバイスに転送できるルールに6/12(シックス・トゥエルブ)ルールを採用しているから、
『リテーラーでブルーレイを買ってきて登録すれば、欧州でも東海岸でも家族が同じ映画を楽しめる。
買ったんだから、家族みんなで楽しめるべきだよね、
という考え方に対応できる』(Underwood氏)」なんていう例を挙げていた。
 日本でのUltraVioletは、日本IBMがホスティングサービス業者に名乗りを挙げて、立ち上げようという動きもあったのだが、
ある権利保有者の団体が“6人/12デバイスルール”に反対。実現に向けての動きは頓挫している。
 UltraVioletの議論で6/12ルールに文句を付けるのではなく、『正規の手段で気持ちよくコピーして楽しめる環境を作る意思があれば』、
もう少し違った方向での議論に進むのではないだろうか。
273名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 13:53:49.24 ID:pdsbzBkj0
日本の音楽なんてもうとっくに終わってる
手遅れだよ手遅れ
274名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 13:53:52.59 ID:epNNi0Mo0
>>1
出遅れたレベルじゃ済まないよ

しかも、ダウンロードも違法化するような真似した今となっては、お前ら潰れて消滅する以外の道は残されてないよ
275名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 13:54:13.43 ID:j0A0Rdxb0
>>255
揶揄するつもりで「癇に障る」って使ったけど、不適切だったかな?
276名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 13:54:38.38 ID:9mk9LQLK0

クラウドで共有フォルダに音楽入れて複数で共有してるんだけど、違法になるんですか?

アメリカのアップルでは友達同士の共有は可能になってるけど
277名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 13:54:54.17 ID:f7f9T67g0
邦楽なんて不買して一回更地にしないとだめだろ
勝負できるような作品一つ作れないくせになんでこうも上から目線なんだかな
278名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 13:55:50.02 ID:HBiw7D5q0
>>275

当たり前だろ、なんで上から目線なんだよ。

279名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 13:57:51.84 ID:wXEDUrpU0
>>278
「奴等が」上から目線だからだろ
280名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 13:57:52.58 ID:1Y0/ptmz0
円盤買うのがもうアレなので
itunesで欲しい曲だけ買ってるわ
なんだかんだで大体3桁で買えるし
281名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 13:58:16.44 ID:ylNqbPUA0
世界的ですもんね
282名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 13:58:32.29 ID:LqZJJ/TZ0
>>271
> 自分で買った英語教材のDVDを、アイフォンに移したら違法になる法案が、この前国会を通過したんだよ。

あの法案ってホントよくわからないよな?
自公修正部分

誰も説明責任おわないし


要するにレコード協会が「CDの売上減少につながりかねない」と推定するすべての行為が
懲役2年なんだろ?
283名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 13:58:41.41 ID:+TRHzVUt0
>>1
カスラックと族議員のコメントも取ってこいよw

数日前に「真逆の法案を通しましたね 今どんな感じ?ねえ?」って
284名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 13:59:08.16 ID:P5O/GG8K0
>>276
日本国内では違法になります
捕まりたくなければどこかの国の大使館あたりで聞いてください
285名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 13:59:22.03 ID:M7UGnxmI0
いや、もういらないからw
286名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 13:59:43.26 ID:QBSDtr4k0
これってどうせ例のプロバイダーに押し売りしようとしてる
通信監視装置とセットなんだろ?
287名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 13:59:57.99 ID:ms1e3haS0
しかし守銭奴どもが頑張りまくったおかげで
日本の音楽が滅亡したなww
アホのやることにはついていけんw
288名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 14:01:03.28 ID:4ij6xrdvO
カスラックはお荷物
289名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 14:01:04.29 ID:80RHlWS20
違法ダウンロード禁止にしちゃったのにwww
今さらどうすんのwwww
290名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 14:01:24.49 ID:NjS1ioDNO
 これは素晴らしい。所有欲と利便性両方満たせて、理想の形。日本でも、書籍、BDやゲームなど、実物を買えばDL版も貰えるようにすべき。
◆神 マーベルコミック「紙の本全部にデジタル版コードつけるわ」 凄すぎワロタ 集英社もやれよカス http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1331446234/

◆米国で若者の「ダウンロード」離れ、代わりにストリーミングが普及 http://it.slashdot.jp/story/12/06/21/139227/
 米国ではすでにネットからの音楽ダウンロード数がCDの売り上げ枚数を上回っており、「CD離れ」が進んでいるが、
CNNのレポートによると、今度は「デジタルデータの購入」離れが進んでいるという。
 といっても音楽を聞くことが減っているのではなく、デジタルデータを「所有する」という行為がなくなりつつある、ということらしい(CNN、本家/.)。
 音楽業界は1990年代後半の「Napster」の時代から激変してきた。
5年前はリスナーたちは音楽CDを買うか、アルバムのダウンロードの間で選択する必要があった。
しかし今は違う。「Pandora」や「Spotify」のような音楽ストリーミング・サービスが普及したことにより、
選択肢は音楽をダウンロードすることか、オンラインでストリーミング再生するかどうかの違いになりつつある。
 そしてCNNの学生へのインタビューによると、今ではダウンロードすることも減りつつあるという。
ストリーミング再生が人気となっている理由の一つは、すでに著作権問題がクリアされていること、
そしていつでも必要な曲を呼び出せるようになってきているからだ。
独立系音楽出版「Evolver.fm」を運営するEliot Van Buskirk
氏によると、
音楽を所有しないのは「いつでもどこでも聞ける」自由につながっているという。
音楽業界の課題としては、アルバムや歌手単位のようなコレクション性をどう確保するかにあるとしている。
 若いリスナーにとって、必要なデバイス上で聴きたい音楽をいつでも聞けるのではあれば、
メディアの違いは気にしない時代になってきているようだ。
291名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 14:01:42.40 ID:aEHpw4SXO
通信監視とセットだからアノニマスが怒ったわけだね。ネット環境の自由がなくなるからだわな
292名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 14:01:50.07 ID:e2j0IYNF0
タダでも聞く気しねーし
客以外から金取れる仕組み考えな
まあ金払ってくれたらステマしてやんよw
293名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 14:01:52.81 ID:HPJkUbyN0
音楽なんざ買わんが
ダウンロードで買ったAVがほったらかしにしとくと再生できなくなるのは何だあれSOD
リアルの女かよ
294名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 14:02:11.05 ID:8D5Pq31EO
出遅れ杉てる日本の再販(笑)をどうにかしろよw
295名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 14:02:40.24 ID:AhwwO1DD0
カスが6/29に役員の入れ替えしてやがる
杉豚とかが居なくなってるけどどうしたんだ?
296名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 14:02:43.59 ID:JU4p4f+H0
合法コンテンツと違法コンテンツが混在する状況になってしまうと、
実質、ダウソ規制法って機能しないんじゃないの?

取締の際、一々全部仕分けなきゃならないことになるから。
297名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 14:03:34.68 ID:gjdtEXXg0
時代に乗り遅れた理由は過去の自分たちの判断だろうに。
今の不況に若者の責任がないという根拠は今の若者は失われた10年、それ以前に選挙権が無かったから。

今の音楽界隈に居る連中、特にトップはそんな様変わりはしてないよ。
298名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 14:03:34.61 ID:0LUjM4v40
今更、遅い。
299名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 14:04:08.83 ID:9mk9LQLK0

初音ミクしか聞かない俺は少数派なのかな?

まじJ-POPとTV見てないから世間とずれてるのかな?
300名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 14:04:14.13 ID:NJO4KSodO
avex(笑)
301名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 14:04:41.05 ID:HBiw7D5q0
>>296

機能するとしたら不当逮捕だろ。
こんな法案は撤廃しなきゃまずい。
たとえ著作権を守るためであっても、別の方法を考えなきゃいけない。
302名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 14:04:49.76 ID:/3zFC0ij0
すべてが一歩遅いんだよ
ネットは世界につながってんだから世界でそういう流れになった時に規制するのはいいけど
日本だけ規制してどうにかなると思ってるのは甘すぎる

本来入ってくるはずの
利益が外国に流れるだけなんだよ
303名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 14:05:10.72 ID:ufbCF1Br0
>>274

正 論。
304名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 14:05:37.30 ID:3TYpuBv10
PCとかipodとかウォークマンで音楽聞く時代にCD頑なに売ろうとしたり、変なコピーガードつけたせいで音楽業界壊滅したね。
違法DLが一番消費者の視聴パターンに適合してるとかいうバカな状態続ければすたれもするわ。

初期のipodブームの時に1曲100円にして変なコピーガードつけなければ利便性で勝ってアーティストの収入は落ちなかっただろうに。

デジタル時代にコンテンツ収入回復するには、
シコシコ違法DLなんかするより圧倒的に利便性の高いサービスを始めるしかないのに早く気付け。
305名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 14:05:57.11 ID:HUdLW/9t0
だからといって
今の曲にカネを払ってまで買う奴は居ない。
306名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 14:05:59.29 ID:VIG344g30
結局コピーすること自体違法だから無意味だけどな!
307名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 14:06:47.08 ID:Do3iCyZK0
>>296
いや、取りあえず違法にアップされた音楽ファイルさえ押さえれば、
後はそのサーバからダウンロードした奴を芋づる式に捕まえればいい。

友人同士の音楽データ交換は事実上無視するスタンスだね。
308名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 14:07:06.93 ID:CImt9jiN0
最近CDを買ってもすぐiTunesでリッピングしてiOSデバイスで聞くので、
CDから直接音楽を聴くなんてことはもう何年もしていない。

利用者が欲しいのは媒体じゃない。中身なんだ。

そのリッピングが危うく刑罰化されかけた。
権利団体は未だに車で聞きたければ家で聞く分とは別に買え、というスタンス。
DVDなんかはリッピングしたら実刑だという。
私的利用の範囲ですらコピーされたくないのなら、絶対に破られないコピーガードでもかけとけ。
破られるようなコピーガードかけて、いざ破られたら実刑だ? お前らの努力不足なのにおかしいだろ。
利用者の払う金で収益を上げてる癖に、利用者の利便性を軽視するような業界など滅んでしまえ。
309名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 14:07:24.27 ID:ln9iD/AV0
でも10月から違法なんでしょ?
310名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 14:07:26.60 ID:9mk9LQLK0

アップルがソニーと一緒にiTunes運営しようと声かけたらソニーが断ったらしいね

ドコモがiPhone断ったのと似てるな
311名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 14:07:32.33 ID:8ItlStb70
>>248
そんな甘いものか。
当時から、連中はコピーするな!AM、FM放送局は泥棒だ!って叫んでいたよ。
曲を掛けるな、レコードが売れなくなる!ってな。
312名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 14:08:15.17 ID:omBWgDpl0
結局やることになるんだから抵抗してないでさっさとやりゃいいんだよ
313名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 14:08:46.77 ID:HUdLW/9t0
しかし、
どうやってダウンロードかキャッシュか判断するの?w
314名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 14:08:56.69 ID:VIG344g30
>>308
今度は2014年10月からコピーガードを解除することによるリッピングに罰則が付くんだろ?
315名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 14:09:32.84 ID:HBiw7D5q0
>>308

いや、されたんだが。
316名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 14:09:36.94 ID:JU4p4f+H0
>>306
違法にダウソしたものと、合法入手し合法的に別端末からコピーしたコンテンツを
どうやって見分けるの?
317名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 14:10:56.96 ID:9mk9LQLK0
>>316
家宅捜索してじっくり調べるんだろjk
318名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 14:11:00.13 ID:8OQbVLyi0
あれあれ・・・著作物のコピーを違法罰則化したのに今更何言ってんだこいつら?www
319名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 14:11:08.50 ID:Do3iCyZK0
>>314
だからコピーガード自体を廃止して
自己使用に限りコピー自由にするというのが今回の発表だろ。

困って必死に吠えているのは割れ厨だけじゃん。
もともと違法なことをしていなかった者にとっては大歓迎だよ。
320名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 14:11:20.95 ID:UrVm6gw60
結局ガードがかかってないCDをコピーしてMP3プレイヤーで再生するのは問題なの
321名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 14:11:34.14 ID:P5O/GG8K0
>>313
判断する必要は無い、
PC内にデータがあれば全て違法DLで法律違反、逮捕
322名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 14:12:16.23 ID:/3zFC0ij0
>>304
データのコピーなんてコストほとんど掛からないんだから
薄利多売でいくしかなかったんだよ,変なことに金かけるのやめてなw

違法ダウンロード結構手間かかるんだから

合法で簡単に手軽に安く速くダウンロードでき
ダウンロードした後もいろいろできるようなシステムをはやくつくりゃあよかった

てかまだ間に合うんだから早くやれよってかんじ
323名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 14:12:21.27 ID:3TYpuBv10
追記するが、今でも遅いぐらいだけど、今からでも打って出ないと10年後に守れた利益もすべて吹っ飛ぶぞ

ようは、コンテンツを視聴する権利を売る形にして、
一度買ってしまえば自分のIDでPCだろうが携帯端末だろうが出先だろうが、
ネットにつなげれば自由に鯖にアクセスして聞ける仕組みまで整えないと。

私的コピーも違法です、もう一枚CD買ってください。 なんて周回遅れどころの騒ぎじゃないわ!!

利便性で圧倒するしかコンテンツ収入は回復しないって…
でもどうせ、ジジババの年功序列的意思決定で、手遅れになるんだろうな。 もう手遅れだけどwwww
324名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 14:12:44.10 ID:142rFrv00
これは遅くても対応したんだから評価はする。俺たち国民が便利になることだからな。
325名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 14:12:58.49 ID:HBiw7D5q0
CDを一枚盗んだほうが、ダウンロードするより逮捕されても罰金が安いし、収監されても2年以下で短いわ。

ありえないよこの法案。

考えたやつアホだろ。



>>319
リッピング禁止ってのがおかしいだろ。
自分で買った自分の財産をどうするかは、その個人お自由だろ。
今回の法案は、自分で買ってもコピー禁止なんだぞ?
326名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 14:13:34.88 ID:Do3iCyZK0
>>316
持っているファイルから見分けるのは事実上不可能だろうね。

だから、確実に違法なダウンロードを立証するために、
違法にネットにファイルをアップした奴とそこからダウンロードした奴だけを押さえる。

それ以外の違法な流通なんて実際は野放しになるよ。
327名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 14:13:45.55 ID:ZVkSpO5E0
今業界が垂れ流してる音楽モドキなんか頼まれたってきかねーよw
Muzieとボカロがあれば充分だわ
328名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 14:13:53.78 ID:P5O/GG8K0
>>322-323
もう音楽聴かないので、タヒんでいいよ(´∀`)  だから
329名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 14:14:02.27 ID:bH8XKf4WO
>>282
暴行罪とか飲酒運転より罪重いのかw
330名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 14:14:54.25 ID:142rFrv00
私的コピーは現状でも許されている。
勘違いしてるのが湧いてるが誤認と嘘を巻き散らかさないで貰いたいものだ。
昨日、ラジオでベンゴシ?が言っていたがCDの私的リッピングは無問題だ。
331名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 14:16:04.36 ID:Do3iCyZK0
>>325
違う違うw

コピーガードを外してのリッピングが違法。
コピーガードがないCDをリッピングするのは改正後も合法。
332名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 14:16:05.07 ID:HUdLW/9t0
>>321
じゃ、
おれはcdからリッピングしたデータをpcに入れてるんだが、
それも犯罪になるのか?
333名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 14:16:27.43 ID:FyppPDG80
がんばってほしいけど
カスラやレコード協会から嫌がらせされるんじゃねーの
334名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 14:16:31.02 ID:V4yo05p90
そもそも買ってる客ですら泥棒扱いしてる時点で同情の余地なしだっての
オマケに数字を盛りまくって無茶な法案通してるし滅びていいよ
335名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 14:16:43.38 ID:P5O/GG8K0
>>325

視聴用・保存用・バックアップ用・配布用・お布施用で最低でも5枚買えって事だよ言わせんなよ恥ずかしい(AA略
336名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 14:19:04.66 ID:P5O/GG8K0
>>332
はい。犯罪です
10月までに全て削除しなさい、そして新たにCDを買いCDウォークマンで聞きなさい

これが音楽会社の言い分

あいつら音楽売ってる訳じゃない、CDという鳥除けを売ってるだけだから
337名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 14:19:10.62 ID:RtWe7h6s0
ちょっとまてや 確かこの前リッピング違法化で可決したろ

リッピングアウトでコピーガードとってなんの意味があるんだよ
338名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 14:19:14.41 ID:AhwwO1DD0
21世紀は情報共有のツールで文明が発展しているからなぁ
20世紀に拘るやり方が好ましくないのは明白なんだよ
339名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 14:20:02.33 ID:/3zFC0ij0
>>326
そのとおりで違法にアップロードした奴を徹底的に叩いて
表に出ずらくする、つまり違法にダウンロードするのに手間がかかるようにして

安く簡単に速くダウンロードができ(利便性を高め)
ダウンロードしたものをある程度自由に扱えるようにするしか方法はないんだよ

違法ダウンロードしたものの方がガードかかってなくて
扱いやすいっていうじたいで勝負になってない

あとは握手権なりつけてCDに付加価値とか付けなきゃそもそも売れていかない
340名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 14:20:14.49 ID:F2JN8iIi0
日本は昔から人口がそこそこあるから、市場が形成できるんだよな
でも、ワールドワイドな流れに結局押されて、泣く泣く導入
そしてお決まりの参入遅れのパターン

こんなことはNEC98帝国が崩壊した時にわかってるはずなのにw
341名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 14:21:23.60 ID:clZqP7AKP
>>1
手遅れだわ。
つーか、ダウンロードを違法化しやがったから潰れればいい
342名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 14:21:27.22 ID:Do3iCyZK0
>>337
何のためのコピーガード外し違法化だったんだろうね。

てっきり全音楽会社がガッチリとコピーガードをかけてくるのかと思ったら、
逆の意味で裏切られたよ。

実は、ソニーあたりは内心穏やかじゃないとみた。
343名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 14:22:28.97 ID:IrivgBM00
自分で取り込んだMP3はコピーし放題なのに今更こんな事してもなー
344名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 14:23:13.65 ID:/ph9v1hgO
リッピング禁止らしいけど改正以前にコピーしたのも処罰の対象なの?
345名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 14:23:16.92 ID:JU4p4f+H0
>>326
TV録画のウォーターマーク(局アイコン)みたいに、音楽に印を入れる仕組みってなかったけ?
346名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 14:23:34.67 ID:IkDgTkUh0
これあくまでDL違法(刑罰あり)とセットだからね
347名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 14:23:45.72 ID:3TYpuBv10

時代を遅らせることで利益を守ろうとして 全てを失いましたwwww てパターン多すぎ。

CDは恐らくファンのコレクションアイテムって位置で落ち着くと思う。

メインの戦場は圧倒的に利便性を高めたベットワークサービスじゃないかな…
それを業界を挙げて推進・広報が正解。

分かってる人も多いはずだけど、
日本の意思決定の仕組みじゃ棺桶に片足突っ込んでるジジババの感性が優先されます。
348名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 14:24:19.32 ID:TKVO09W70
アップルが音楽レーベルに参入したら立場をあっさり逆転させる
結局アップルの思うとおりに進めてる
アップルの一人勝ち
349名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 14:24:27.53 ID:EjpQYs0m0
金出して買ったもんはどの機器で聞こうが勝手だ
客を泥棒扱いするエイベックスは氏ねばいい
350名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 14:25:20.90 ID:NSeh9K150
しかし現状を見るとAppleのデジタルハブ構想は見事としか言いようがないな
351名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 14:25:30.77 ID:dVI7xb1q0
>>331
リッピングは違法になったが刑罰化はまだ
著作権付き違法ダウンロードは刑事事件で2年懲役200万罰金

バランス悪いだろ
352名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 14:25:33.20 ID:QI1Y7RAG0
守って守りきれる勝算があるなら守れ
守りきれないようならきっぱりあきらめろ
決断できずにグダグダやってる時間は無いと思うよ
353名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 14:25:58.40 ID:HUdLW/9t0
なんか
情報が錯綜してるね

私的に聴くためのリッピングは違法なのか合法なのかハッキリしてもらいたいね
354名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 14:26:11.34 ID:YY+gVPLL0
これのおかげで日本の音楽会社がどういうものか広まったよな
355名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 14:26:19.98 ID:zwUHiaw20
コピーフリーでも金出してまで聞きたい曲などない(´・ω・`)
356名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 14:26:43.92 ID:3DCFRHPV0
あれ私的コピーも違法だろw
357名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 14:27:07.29 ID:QNd4x5XR0
「著作権」にいちいち国家が関与するな!!ボケ
358名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 14:27:13.76 ID:Z1AbxM2E0
変に規制しちゃうからユーザーは違法な手段に流れる。
一度そういったものの味を知ってしまうと、再度正規の手段に引き戻すのは難しい。
359名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 14:27:21.54 ID:MTdaMRmu0
>>349
ついでにエイベックスの犬、しゃくれも入れてあげて。
360名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 14:27:59.74 ID:HBiw7D5q0
CCCD以外の普通のCDも、実はコピーガードついているんだよ。超簡単な奴が。

PCで簡単にMP3とかにできたりするけど、実はあれ、コピーガードを回避して変換したりコピーしたりしてるんだよ。

だから現行でも逮捕できるんだぜ。
361名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 14:28:10.82 ID:Do3iCyZK0
>>353
今はコピーガードの有無にかかわらずリッピングは全て合法。
ただし自己使用に限る。

改正著作権法施行後は、コピーガードのかかったCD等のリッピングは違法(刑事罰なし)。
コピーガードがかかっていないCDは従前どおりリッピング合法。
362名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 14:28:24.90 ID:VIG344g30
>>316
全部違法に入手したものと決め付ける
363名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 14:28:33.25 ID:a+mY1T240
>>329
だよ
364名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 14:29:21.61 ID:8ItlStb70
>>325
レコード、CDは元々オリジナルではなくコピーだから、
コピーの利用権を狭めたのが、今回の法改正だろ。

ただ、コピーの利用権に過ぎないにしては、
その利用料が法外に高すぎたし、メディアを毀損しても、無料で交換しなかった。

事実上は売っていた、と見なされても仕方ないが。
365名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 14:29:36.86 ID:OSroHfTL0
客は馬鹿だw、と思う馬鹿に、喜んで金払う奴は居ないだろ。
特にジャスラックなんて質の悪い中抜き徴税人。存在しない方がマシなレベル。
366名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 14:30:13.45 ID:A/BEonj+0
なんかデマ流してるのが相当いるな
367名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 14:30:20.94 ID:Do3iCyZK0
>>362
「疑わしきは被告人の利益に」の原則からそれはない。
というか裁判に耐えられない。

裁判に耐えられる証拠は、ネット上のアップ、ダウンの記録くらいなもの。
368名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 14:30:23.68 ID:3SplsW/NO
もう聞きたい音楽ないよ
369名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 14:30:52.35 ID:8ms/BPqG0
>>358
生ポと一緒で使ってるとメンタルがチョンになるからね
このスレでもだいぶ居る
370名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 14:31:00.72 ID:CpCqmKId0
>>168
◯太「録音するから静かにしろよ。」
おかん「◯太〜。ご飯で来たよ。」
◯太「静かにしろって言ったろ。糞ババ。」
371名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 14:31:59.03 ID:HYJ9aPZb0
「買う」というのは所有権とか使用権の移転なんだから、
買ったものをどうしようが自由に決まってる。商用以外の範囲ではね
372名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 14:32:33.56 ID:EoId4Kyy0
違法化は、ようつべとかやる、マスゴミ非難とかの動画の拡散防止かな?
373名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 14:32:50.70 ID:qUciaJMB0

音楽を金儲けの道具にするな! ほんとに聞いて欲しいなら金儲けの道具から解き放たれろ!!


音楽を金儲けの道具にするな! ほんとに聞いて欲しいなら金儲けの道具から解き放たれろ!!


音楽を金儲けの道具にするな! ほんとに聞いて欲しいなら金儲けの道具から解き放たれろ!!


音楽を金儲けの道具にするな! ほんとに聞いて欲しいなら金儲けの道具から解き放たれろ!!


音楽を金儲けの道具にするな! ほんとに聞いて欲しいなら金儲けの道具から解き放たれろ!!
374名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 14:33:22.83 ID:f6UVJQi40
>>361
CDにはコピー禁止フラグがあるんだろ?
それのせいでCDから(今は亡き)MDにコピーしたら孫コピーができなくなる
となると全てのCDにはコピーガードがあると言えるのではないだろうか
厳密に法律を解釈すると違法ってことになるんじゃね
375名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 14:33:54.90 ID:b860YgrR0
手遅れだから業界ごと沈没すれ
もはや個人配信が主流になってるから
仕事は無い
376名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 14:33:56.51 ID:4Vr5HE190
「もう遅いねや」
showme showme...
377名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 14:34:12.91 ID:aAYnh8ii0
何これ今まで散々騒いでいたのと逆方向のニュース?
378名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 14:34:41.83 ID:XP593rhF0
アップルの課金方式なんてのも十分古臭い
379名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 14:35:42.20 ID:3DCFRHPV0
秋元ある意味業界の欺瞞、現状との乖離をよく分かってるから
開き直りというか利権にも乗りつつタブーを破りたいんだろ
なんつってな
380名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 14:36:08.54 ID:/3zFC0ij0
音楽データにしてもだけど買っている側には
そのデータを自由に使わしてほしいという要望があって
ガードをかけることはじつはマイナスにしかならない

初音ミクなんかは自分加工して動画投降して下さいって戦略がうけているわけで
だからデータを自由に扱える権利を売っていくというほうが、時代の要求には実際あってる

たとえば任天堂のマリオの3Dデータとかも自由に扱っていいよって、売り出せばいいんだよ
そうすれば利用者が勝手にキャラクターを広報してくれるし、実際それがほしいっていう人はたくさんいるんだから
新しい市場が生まれるんだよ
381名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 14:36:59.81 ID:V4yo05p90
>>377
逆方向というかDL刑事罰化とかリッピング刑事罰化とは別の話だからな
382名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 14:37:02.85 ID:dVI7xb1q0
いいか、おまえら
混乱してるのが楽しいって奴が
偽情報流して楽しんでるから気をつけろ
383名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 14:37:43.45 ID:bH8XKf4WO
>>369
というか有史以来ここまで情報共有できる革新的なイノベーションなかったからむしろ旧態然とした法律や古い価値観に固執するほうが不毛というか抗えない激流なのよ…
384名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 14:37:54.61 ID:a+mY1T240
>>52
少なくとも職質の理由にはされます
その中に映像が入っていようものなら
逮捕一直線です
385名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 14:37:55.71 ID:8ms/BPqG0
>>371
買ってるのかな?
大半がレンタルをコピーだろ?
386名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 14:38:13.43 ID:A/BEonj+0
>>374
それはSCMSで
MDのせい
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/SCMS
387名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 14:38:45.31 ID:OZh0pJa6P
>>347
CDは30年前に当時の貧弱なハードウェアに合わせて作った低音質規格だから、
音質を追求する層にはゴミでしか無い。
388名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 14:39:29.68 ID:SD+CL0St0
>>176
お前は馬鹿なのか、チョンなのか(笑

CDのサンプリングレートの百万回くらい暗唱してから出直してこいw
389名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 14:39:32.33 ID:3TYpuBv10
思うに、音楽業界と同じ過ちを電子書籍で繰り返さないでほしいな。同じことが絶対おこると思うから。
日本のコンテンツ業界には頑張ってほしい。
時代遅れの中間マージンとってる所は悲しいけどさようなら。

時代を遅らせることで利益を守ろうとして、結局黒船に全部持ってかれるパターン多すぎだって。
そうなるの分かってるんだから、
早くに討って出て自分たちに有利なルールでも策定すりゃいいのにさ。


まるで不良債権を見えないようにして、好景気で消えるのを待ってた10年前の銀行みたいにしがみ付くね…
390名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 14:40:50.25 ID:z/hdORUJ0
>出遅れたコピー制限の撤廃が日本でも始まれば配信サービスの使い勝手が改善し、低迷する音楽市場も活性化しそうだ。

もしもこれ本気で思ってるならもう末期で助かる見込みはありませんって匙投げられるレベル
391名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 14:40:52.57 ID:4WhzchcI0
音楽w
392名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 14:42:04.61 ID:JqA8SK9U0
>>389
ルールつくっても覆されます
敏感に俊敏に後追いしてるほうが儲かります
393名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 14:43:08.90 ID:VIG344g30
>>367
実際合法に入手したファイルであることを証明するのは難しいでしょ
違法に入手したファイルではない可能性があるってことになるだけ
394名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 14:43:09.33 ID:xS897d5FP
?出遅れた
◎手遅れだ
395名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 14:43:32.42 ID:Do3iCyZK0
>>374
CDをそのままPCに入れてCDに入ったデータをコピーできるなら、
そのCDはPCへのデータコピーを容認しているということなんだから、
仮に何らかのコピーガードが存在するとしても容認された範囲では違法になる余地はないと思うが。
396名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 14:43:46.74 ID:M5P423BYI
>>353
ほいhttp://s.news.mynavi.jp/articles/2012/06/19/copyright/index.html
正規のサービスでダウンロードして、手持ちの対応機器で使いまわす分にはなんの問題もない
著作権管理団体はもはや卸売業だな
397名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 14:43:51.87 ID:3TYpuBv10
>>392

そういえばそうね(´・ω・`)
398名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 14:44:22.60 ID:mOu8iH1C0
>>1
使う側の利便性を最大限アップして、1曲あたりの値段を大幅に下げることによって
違法ダウンロードを排除すべきで
刑事罰とかお門違いも甚だしいんだよな こういうヤツらが売ってるから売れねーんだろ?w
ドラマだったら、ドラマが始まる前か、ドラマや番組でかかってる音楽を見た聞いた瞬間欲しくなったら
すでに各番組ごと特設サイトを作ってあって正規ダウンロード販売サイトにはアップされてなきゃ駄目だろ?
どの曲をいつの番組で使うかなんてわかってることなんだから
売れない売れないってコイツらやるべきことやってるの?
今まで通りのCD販売をそのままなんの工夫もしないで「売れない」とかなんなの?w
CD=菜種油 音楽データmp3等=ソーラーパネル
法改正して厳罰化にしたって うれねーもんはうれねーんだよ

ケータイもスマホも電子書籍もそうだけど、日本の生ぬるいシステムの中にどっぷりつかって気づいたら外人勢に好き勝手やられ放題
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
399名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 14:44:56.63 ID:IgoWlbk10
Walkmanを持ってる層にはmoraで扱ってる曲しか売れず、
iPodを持ってる層にはiTunesで扱ってる曲しか売れないってのが、
馬鹿みたいで良かったのにな。
400名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 14:45:38.40 ID:/sv1IZyT0
>>39
JASRACはDRMの運用とは直接関係ないのに、なにが世間知らずの馬鹿だって?wwww
お前、JASRACがDRMの運用の決定権や、音楽の値段の決定権を持っていると思ってるんじゃあるまいな?
401名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 14:46:04.09 ID:7rlxBxrT0
えいべっくす? あぁ、あの腐れマンコ音楽か。金を貰っても耳に入れたくない
402名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 14:46:42.91 ID:RRKWKsxY0
自分、初めて楽曲ダウンロード購入したあと、
てっきりコピーしても聞けるものだと思って
他機にコピーしてからだめなことを知ったものだった…。

それ以来購入してない。
403名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 14:47:38.96 ID:lEY8tOQJO
再生機器が代わったら、購入者が同じでも再生できないから買い直せとかバカな事するから
正規購入ユーザーですらコピーガードを解除したくなるのは当然だよな
404名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 14:48:04.16 ID:a+mY1T240
>>330
条文を出して明確に理由を提示してくれない?
じゃないと安心出来ないわ
405名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 14:48:39.49 ID:UKHhKfIK0
こういうの日本はずっと後塵を拝することになるでしょうね
406名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 14:48:48.83 ID:o5owfSSfP
407名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 14:49:07.82 ID:UqLcFaSw0
これもしかして、私的録音の補償金が堂々と存続してしまうことになるのか。
408名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 14:49:08.69 ID:KN5iXHVQ0
ソニーの48kbps配信は、周回遅れどころか
始まる前から終わってしまってるな
409名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 14:49:16.85 ID:pSa+4OeS0
>>398
なげえ

ダウンロード禁止法は売る為じゃないよ
410名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 14:50:37.68 ID:/3zFC0ij0
>>398
一つだけ付け加えさせてもらうと
違法にアップロードしまくってるやつはしっかりと裁かないとだめ
違法アップロードやダウンロードの利便性が高すぎると真面目な人間が損をするようになっちゃう

ただ音楽加工したのを投稿したいっていう要求もあるから
どのくらいを規制するのかがかなり重要になってくる
411名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 14:52:04.21 ID:ZDydjrmg0
日本の国益守ったって意味ねーよ
どうせ上層部だけでおいしいとこ持っていくんだから
国民は洗脳されてるからそのことに気づいてない
特にネトウヨ
412名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 14:52:09.71 ID:mOu8iH1C0
>>409
>なげえ

ごめんごめん、いつも怒りで長くなっちゃうんだよねw


>ダウンロード禁止法は売る為じゃないよ

アイツらの言い分は「違法ダウンロードがあるから売れないだから、それを取り締まる法律つくれ」
だから、アイツらは少なくてもこう思ってるんだろ
413名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 14:53:31.08 ID:OayRfwtr0
>>3
480円だったら少しだけ考えてみるけどな
414名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 14:54:00.37 ID:n8/NU8Lr0
>>389
社長その他幹部連中は皆年寄りだからな。
頭が硬いというのもあるが、むしろせいぜい三年も時間稼げば退職出来る、という
立場の方が影響がでかい。
要するに日本音楽会の将来なんかどうでもいいんだよ。今のまま三年もてば、難しい
決断をしなくても退職金抱えて勇退出来る。その後どうなろうが関係ない。
415名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 14:54:12.59 ID:EYzfNxCy0
>>404
私的利用でのコピーを認めるのは今までの条文と同じだぞ?

問題は、著作権使用料。
これをいくら払うのかでずっとレンタル業界と権利団体が揉めてる。

著作権法って明確に決められるものじゃないからね。
当事者同士の裁量でどうとでもなる法律だし。
416名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 14:55:51.47 ID:EQFik5460
>>411
まぁそれは言えてる
海外の援助に積極的で外面だけだな
417名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 14:56:02.23 ID:Do3iCyZK0
これで1曲50円くらいで配信してくれたら何の文句もないんだが・・・。
まあ無理だろうな。
418名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 14:56:13.21 ID:bs9gwB/Ii BE:3502233476-2BP(0)
ビクターって経営が危ないそうだね
419名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 14:57:46.89 ID:ZQQHB3YQ0
音楽の出来不出来以上に寄生してる団体への嫌悪感が明らかに育ってきてるって
日本のミュージシャン()には致命的だな
420名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 14:57:54.30 ID:GTIn9NZr0

カスラック


「10回しか聞かれない曲と、10000回聞かれる曲の著作権料が同じであって良いわけが無い」


「これからは1回聞くたびに料金を徴集するようにしよう、これは著作権を守るために法案化しよう。盗聴器をつけてどんな曲を聞いているか監視しよう」




 
421名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 14:58:12.42 ID:BR4K5xBr0
日経かよ
422名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 14:58:29.55 ID:EQFik5460
>>417
その価格は妥当だな
薄利多売でやって欲しいもんだな
423名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 14:58:31.56 ID:lth36rXA0
>>414
これに限らず、今の日本の大手はこういうのが多いね
分社化した会社に行ったら、退職金貰った本気出さない幹部とかいたね。
424名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 14:59:53.98 ID:yFKyCjF90
日本の音楽は買わない聞かない歌わないw
これからの時代はそうしないと自分の身を守れませんwww
425名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 15:00:00.10 ID:HOYE6XcJ0
>>420
10000回聞かれてるとおもってた曲が10回ですた
426 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2012/07/04(水) 15:01:59.63 ID:K1nwg4iU0
ガラパに未来は無い!
427名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 15:02:27.29 ID:bs9gwB/Ii BE:2501595465-2BP(0)
>>419
音楽業界の腹黒さを見たから
意地でもCDの一枚も買いたくないね
428名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 15:03:51.27 ID:AhwwO1DD0
益々政治的意図でカスと組んで私刑執行されそうな法律になったな
429名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 15:03:55.03 ID:aEHpw4SXO
だいたいサイトを開くだけでダウンロードっちゃダウンロードになるだろ。だったら最初から、目にふれる間口を開けるなよという話にならないか?
430名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 15:04:02.26 ID:U0bY7KUY0
かすらっくああ天下り天下り
431名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 15:04:11.41 ID:j+nrxadw0
日本の音楽業界は1回滅びて老害と糞利権基地外を排除した方がいいね
ココ数年、CDなんて買ってないけどw
432名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 15:04:30.35 ID:a+mY1T240
>>415
俺が聞いた話ではCDの1ビット目にはコピー可、不可のフラグがあり
市販CDはこれが不可になっててリッピングするときにこれのフラグを
無視しているから違法だってこじつけられるって話を聞いたよ
その部分を使えばいくらでも逮捕可能って話何だけどね

まあ、戯言ではあるし不起訴にはなるだろうがシリコンオーディオで市販CDの曲聞いてたら
現行犯逮捕する理由に出来るってね
433名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 15:04:46.72 ID:ZhGgaLy50
早くHP等から楽曲買えるようにして下さいよ
434名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 15:05:39.25 ID:Siz4cje4O
違法ダウンロード減らしたいならぼったくり価格を今すぐ止めるべき
435名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 15:07:07.92 ID:K1lhm6ub0
>>434
洋画のDVDが¥1,500でその映画のサントラCDが¥3,000とかねw
436名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 15:07:11.39 ID:YnRCsjWq0
しかし。老害が多い業界はとことんネットに対抗的だな。
理解出来ないものは徹底排除なのかね。
音楽業界はやっと脳みそがついて来たところか。
437名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 15:07:19.03 ID:wq/mqvQe0
じゃあCD/DVDをコピーしても合法になるんか?
10月の法整備は何なの
438名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 15:07:23.49 ID:JSruhZqD0
今更馬鹿だろw
439名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 15:07:28.75 ID:4lG0X+Tf0
そこまで面倒くせえ思いしてまで聴きたい音楽なんてねえよ
440名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 15:07:34.18 ID:NkZOADn+0
日本は頭の腐ったクソジジイどもが時代の移行を邪魔しすぎ
441名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 15:09:17.23 ID:5eu6PNZa0
ググッたけど円盤にそのコピーガードとやらがついてるかどうかを見分ける方法が分からんな
ガード突破の知識が全くない俺がコピーできたらそれは合法と見ておkかな?
442名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 15:09:28.70 ID:4MRQU6Q50
著作権商売は消費側でめんどくさいことが多いイメージが定着したので終了
逃した魚は大きい的発想で利益考える経営者は滅ぶ
443名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 15:09:56.50 ID:ltI8Yb5e0
アホくさ
いつまでもやってろ、間抜け糞企業
444名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 15:10:11.22 ID:jA1wBaxo0
AppleはDRMはフリーだけど、購入者の情報が埋め込まれてんだよな。
445名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 15:10:29.67 ID:8ItlStb70
>>420
1億回聴かれた曲の、著作権料を徴収しても、曲の権利者には一切払いません。

収入は職員で山分けし、余った分は著作権料徴収の費用とします、ダロ?
446名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 15:11:22.11 ID:H3ZzMS1v0
買った曲が移動できなくて、もう二度と買わないと誓った日がある俺
447名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 15:11:56.12 ID:n8/NU8Lr0
>>423
創業者一族とか大株主とかでもない、単なるサラリーマン社長にとっては、
それが一番合理的だしな。来年貰う退職金の額以外に興味のないような奴が、
三十年後の将来を考えて行動するわけがない。

基本的に、雇われ社長に年寄りを据えては駄目。
実は年寄りほど視点が短期的になるんだよね、実際には。
448名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 15:12:54.04 ID:VIE0SLOk0
>>444
それ最高のコピーガード
449名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 15:13:35.59 ID:VyS8dAZ80
こういう場合はOKでこういう場合は違法とか
色々めんどくさいからもう音楽は聞かない
これでいいだろ
450名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 15:13:41.84 ID:t8EiWWN80
当然なんだけど
買ったものをどう使おうと消費者の勝手
451名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 15:13:45.29 ID:5EjRPkheO
>417
回数制限付でその価格→超えても聞きたい人はもうちょっと出してね!はありだろうね。
あと、なんかのキャンペーンに付随する曲は時限設定で
その期間中は聞き放題流し放題、とか。
(例えばスーパーで流れてる♪さかなさかなさかな〜♪みたいなの)
452名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 15:13:59.38 ID:buavr3Us0
アホの国会議員に教えてあげたい
453名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 15:14:41.25 ID:HPJkUbyN0
>>447
日本まるごと同じ構造だろw

公務員給与削減とかいって新規採用しぼるとか
現職も政治家も後世のことなんてなーんも考えてませんからw
454名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 15:14:53.86 ID:R9Mg+n1o0
音楽業界が強力に働きかけてリッピング違法にしたんじゃないのか?
なんじゃこりゃ。
455名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 15:15:09.74 ID:0PZNqQKz0
なにをいってるかわからない。

確か海賊版のダウンロードアップロード禁止
コピーカード突破したら犯罪…

なのにコピー制限撤廃したら…?あれれ???
456名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 15:15:30.52 ID:Do3iCyZK0
>>441
俺も一般的なPCでそのままコピーできたら合法という理解。
仮に違法だとしてもバレるわけねーし。罰則もねーし。
457名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 15:15:40.43 ID:RNeNXdLZ0
汚いなあ
これで「法改正で売上上がった。これは正しかった」とか言うつもりなんだろ?

順番が逆だろ・・・最初にさっさと制限廃して
着うたとかの延長線上で安価なサービス展開してたらiTunesにもうちょい対抗できてたかもしれんのに


電子書籍もそろそろkindle来るぞ
ガラケーで甘い汁吸いすぎたせいで、値段もフォーマットも便利なものに移行しきれずに
またもや黒船に持ってかれちゃうのかな
散々侵略された後で「やっぱり変えます」とか遅いっちゅーの!
458名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 15:15:44.87 ID:mLaYMT8x0
この調子で、レコーダーの録画データのプロテクトも外れたら色々便利になるんだがな
459名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 15:15:57.54 ID:rBDTLx9B0
短い曲なら一曲一円位で聞かせる所があれば喜ばれるのでは、
曲の複製を自分で維持管理するのさえ面倒、適当に転送して
きて曲が流れればそれで十分。

一日5時間曲を流すと、一月で1500円位の売上げになる。
460名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 15:16:00.33 ID:KvYrTZWi0
最近の流れがちょっとわかんないだが
461名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 15:16:35.37 ID:0YWumphF0
>>3
48kbsとかでも意外に気にせんかもな
ようつべで満足してる層なら
462名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 15:16:48.82 ID:JWYmphrb0
遅くてもいいじゃない。

自分とこの商品に正当に対価を支払った客を、
泥棒扱いして無用に利便性を低下させてきた事に気付いたならね。

未だに気付いてない馬鹿なとこもあるけど。
463名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 15:16:55.81 ID:LWhS+MJ6O
でも今度のカスラック法案ってダウソだけじゃなく
実質的にリッピング禁止法案だろう
リッピング禁止って事はコピーガード保護法案だ
464名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 15:17:10.12 ID:qKduNFFV0
>>432
そういうフラグがあったとしても市販CDで不可になってたら、MDにすらコピーできないだろうが。

ところで上の方で、リッピングしたら懲役みたいなこと書いてたけど、リッピングだけなら違法だけど
罰則なしじゃなかったか?
465名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 15:17:43.90 ID:Do3iCyZK0
>>455
ネット上の違法なアップロード、ダウンロードだけを重点的に取り締まる方針なんだろ。

個人で利用するためのコピーは完全自由。割れ厨死亡。
466名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 15:18:52.37 ID:/EVLMj2Y0
大丈夫。買わないから
ラジカセでラジオをカセットに録音するわw
467名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 15:19:09.06 ID:AhwwO1DD0
>>452
理解できない
468名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 15:19:57.28 ID:wq/mqvQe0
>>465
コピーガード解除を盛り込む必要あったか?
この件はどこかから圧力か何かあったのかね
469名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 15:20:16.90 ID:gqPbkgNx0
470名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 15:20:49.58 ID:bs9gwB/Ii BE:1250798235-2BP(0)
いずれ音楽の単純所持が違法になったりして
471名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 15:20:51.61 ID:ucR/yqV+0
アップルがやってることは日本とは真逆の考え方だ。
金儲けの視点からのものではない。
なんでいまさら方針転換しようとしているのだろうか。
どっちに転んでももう利権で儲けることはできない。

自分たちが値段をつけて売っていたものの価値が理解できてない。
一度中身が暴かれた観念はもう押さえつけることはできない。
宗教は終わったんだよ・・・
472名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 15:21:56.14 ID:Do3iCyZK0
>>468
著作権法改正の圧力をかけた勢力と、
今回のフリーコピー化の勢力は一枚岩ではないんだろう。

現に、ソニーは最近月1480円で聞き放題とか変なサービス始めてるし。
473名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 15:22:16.45 ID:JU4p4f+H0
>>444
TV録画もBカスカード番号を画面端にでも焼き付けて、その代わりにコピーフリーにして欲しい。
474名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 15:22:47.27 ID:a+mY1T240
>>464
これまたこじつけだけど
PCから他機種に移動させる行為も広義的な意味でDLになるから
逮捕可能らしいよ
MDももちろんアウトね
もし出先で音楽聞きたいならCDウォークマンかCDやDVD付きカーオーディオしか許されないが
トヨタ純正品の中にはリッピング機能があるオーディオやカーナビがから
その時点でアウトになるかもねらしいですわ
475名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 15:22:50.01 ID:0PZNqQKz0
>>465
個人利用自由なら助かった…。
476名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 15:22:56.89 ID:vZQ5tlkZ0
>>383
旧態然www

お前グック?
477名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 15:24:21.78 ID:wq/mqvQe0
>>472
喜んでたのはカスラックとどこだっけ
478名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 15:24:37.18 ID:3TYpuBv10
>>468
違う違う この前の話は違法DLを禁止にする法律の話で

今回の話は、音楽配信で合法的に購入したデータのコピーガードを外したの。 
DLした機器以外で使えないんじゃ勝負にならないからさ…
一度購入したら自由に使ってくださいって話だよ。

今の若者はPCとかipodとかウォークマンで音楽聞くでしょ。
融通きかないままでいたら、違法DLと勝負にならないんだよ。 違法DLの方が視聴スタイルにあってて便利だから…
479名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 15:25:08.19 ID:Do3iCyZK0
>>474
いやだから、私的利用(同居の家族間まで)なら
故意にコピーガードを外したりしない限り(>>1でその心配はなくなるが)
MDだろうがカーオーディオだろうがコピーは合法なんだってば。

他人に渡したりするから違法になる。
480名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 15:25:28.17 ID:8Jc0kMow0
そもそもituneとかMP3が流行った理由って利便性だろうに

今更利便性皆無のCDなんかダウンロード禁止法つくったところで売れないのよ。

エコカーとかハイブリッドーカーとか
リッター25〜30kmが当たり前な時代に
リッター3kmの車が売れる訳がない。
481名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 15:25:32.82 ID:I+IwSpDq0
ダウンロードでもCDの店頭購入でも金出して買ったものは自由に扱わせろ。
これはDVDでもだ。
CDはコピーガード入ってないモノはリップOKったって、その穴を埋めてくるのは確実だ。
買ったDVDをリップして変換転送して外で見るのがダメというのが痛い。
DVDを旅先で見るのにポータブルDVDプレーヤーとDVDソフト持って行かなきゃならないって、技術進歩と処分権の否定でないの?
482名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 15:25:46.84 ID:II87tuI20
リッピングが違法になったから、ガードする必要がなくなったということか。
483名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 15:25:49.18 ID:7jwUsUM60
アップロードの取締は可能としてダウンロードに関しては他の問題が発生しそうなもんだがな
通信の秘密を第三者が覗き見する訳だしな
共産党への公安の電話盗聴が違法行為として以前問題になってた通信の秘密の保護や通信の自由の保証なんかに引っかかりそうなもんだが
484名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 15:26:09.89 ID:a+mY1T240
>>465>>475
警察の思い一つだよ
簡単に別件逮捕出来る法律だし
485名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 15:26:36.04 ID:eRh0YaSu0
コピー制限はされないが、
購入者のデータはしっかりと埋蔵されている(今日の日経新聞ソース)
なので、ネットとかにupとかすると逮捕来るよ
486名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 15:26:58.81 ID:NH3Fftuy0
遅い対応がもたらした逸失利益、成長モデルの挫折、日本の出遅れ…
コンテンツホルダー旧経営陣を煮るなり焼くなり指弾氏し晒して罪を償え。
487名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 15:27:03.10 ID:MnNdzUOX0
もう日本の音楽は怖すぎて手が出せないな。
聞いてるだけで違法になって逮捕されそうだ。
488名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 15:27:26.01 ID:m0gC54/i0
>>302
 iPodだってiPadやスマホだって、本来なら日本の企業(SONY(笑)とか)が真っ先に「商品化」して「デファクトスタンダード」
握っとくべき製品だったんだよなぁ。。

 iPodの頃は、MP3に関して「チョサクケンガー」とか「神学論争」してたせいで見事にAPPLEに出し抜かれ、
スマホ(iPad)の時も、何故かキャリアによる「自由度ゼロ」のガラケー仕様に屈服しまくりw

 6年ほど前、ワンセグが初めて搭載された高性能なガラケー買った時に、MP3が扱えないこと、「着うた」を簡単には自作
出来ない事を知って愕然としたの覚えてるわ(´・ω・`)

 もともと映像・音楽も簡単に扱えるポテンシャルがありながら、「収益最大化」の為に著作権コンテンツ()は本体→MicroSD
の移動すらままならず、MP3ってなんじゃらほい状態のガラケー手にした瞬間に「この国のIT製品はダメだ・・・・」と思った。。
489名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 15:27:28.63 ID:Do3iCyZK0
>>484
そうそう、だから法律武装しておくに越したことはないね。
勉強すればするほど、どこが黒白の境界がはっきりしてくる。
490名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 15:28:05.05 ID:vZQ5tlkZ0
>>487
×日本の
○日本国内で
491名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 15:28:28.18 ID:9Zfc/UUG0
まあ、何もかも遅い。
音楽ファンと言うのは10代の頃から徐々に
作られて、大人買いできるようになってから
CD等を大量購入するようになる・・・。

10代の時に音楽に触れなかった人間は音楽
に金を払う価値を見いだせないので大人買い
出来るようになっても音楽に金を落とさない。

今の20代では音楽マニアは確実に減ってる。
492名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 15:29:18.15 ID:wq/mqvQe0
>>478
DL→コピーセフセフ
CD/DVD→コピーアウトォォォォ

こういうことか
493名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 15:29:31.72 ID:RubHUt/10
>>383
それで市場ぶっ壊れたアメリカ見習ってもなぁ
494名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 15:29:41.81 ID:RIregdZM0
じゃ今までのも外せるツール出してくれ
Atrac3の保護機能外してほしい
495名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 15:30:09.58 ID:C1bv+fVJ0
電●が販売している「●通バズリサーチ」

依頼を受けた企業・人物の名前を24時間ネットで検索するソフトを使い、その人物・企業の批判記事があった場合、PCが自動的に反論記事を作成し、ネットに流す。
「法的措置を取る」等の脅迫文もレスされる。
事実か嘘かは関係無い。
  金を払ってくれた者の「良いイメージ」だけを大量に流すビジネスだ
496名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 15:30:18.83 ID:Do3iCyZK0
>>491
遅いとは思うけど、価格次第かな。
駄菓子みたいな価格なら暇つぶしに聞いてやってもいいけど。
497名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 15:30:27.85 ID:z2JTypSD0
今回の法改正でCD終了が加速しました。
498名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 15:30:53.06 ID:g8/5eS2sO
>>487
部屋で音楽聴いていて、音楽が道路に漏れていたら、カスラックが金を請求して来る
499名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 15:31:08.22 ID:bX9go4DT0
48kbsなの?
どこのサイト?
500名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 15:31:27.54 ID:C6Aj5UHs0
>>329
てか傷害致死とかと同レベルで笑うしかないだろw
利権屋の考えは音楽違法ダウンロード=人の命なんだぜ
501名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 15:32:23.23 ID:m0gC54/i0
>>314
 今年の10月からじゃなかったけ(´・ω・`)?

 動きがお役所仕事ではあり得ないほど素早すぎて噴いた覚えがw
502名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 15:32:36.37 ID:Do3iCyZK0
>>497
今朝の日経を見て一番青ざめたのは中小のレコード屋だろうね。

頭の中に終了のお知らせが流れただろうw
503名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 15:33:31.15 ID:II87tuI20
モラルハザード法案だもん。
信用されないよ。

・2009年:罰則規定を設けませんので改正してくださいm(_ _)m

・改正

・2012:やっぱ罰則規定設けるわ。

・改正
504名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 15:33:47.21 ID:HPJkUbyN0
>>502
CD屋まじ減ったなあ
90年代はあんなに輝いていたのに
505名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 15:34:27.56 ID:HOYE6XcJ0
>>502
中小のレコード屋なんて、まだ存在できてるのが奇跡だよ
大手でもお寒いことになってるのにw
506名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 15:34:29.37 ID:a+mY1T240
>>479
マジで煽りとかじゃなくてその条文がどこに書かれてるか教えてもらえませんか?

MDを例にすると
CDをMD方式にする(リッピング行為罰則ない違法行為)
CDからMDに移す(広義的DLリッピングで違法なため罰則付き違法)
に出来てしまうって言われたのですけどね
507名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 15:35:03.44 ID:VIE0SLOk0
>>499
48kbs  ×

kbs48  ○
508名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 15:35:31.93 ID:NRcIMS7NO
YouTubeと提携や何やらして上手くDLにシフトすりゃ良かったのにね。
こんなんじゃもう誰もCD買わない様になる。
音楽業界ざまあ
509名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 15:35:35.07 ID:OruRzE8l0
>>503
審議の仕方も酷かったしな
消費税のバーターで中身もろくに議論されないまま通しちまった
510名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 15:36:55.15 ID:ZQQHB3YQ0
写真屋さんのプリント発注マシンみたいな外見で
自販機のノリでオンライン楽曲購入できるようなの開発すればいいのに
時代に乗るための設備投資はしたくないけど儲け続けたいってのが丸見え
511名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 15:37:03.03 ID:uZFVEezq0
日本のやり方が間違ってるとは思えないんだけどなぁ
むしろ米国の音楽一曲100円みたいな方がおかしいと思うわ
寄付金じゃあるまいし…
ああいう利益を捨てて数でまかなうってやり方してたらいつか国が破綻すると思う
512名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 15:37:10.24 ID:3TYpuBv10

最初のipodブームの時に100円程度で
コピーガード無しのDL販売を業界をあげて推進できてたらこんなことにはなってなかっただろうね。
513名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 15:37:12.31 ID:VIE0SLOk0
>>509
消費税のバーターってのもおかしいんだよね

どっちも庶民を苦しめて金を搾り取るわけで。ぜんぜん取引になってない。
514名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 15:37:40.61 ID:aAYnh8ii0
>>496
今の若い人はニコニコで満足しちゃってて金落とさないんじゃね
515名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 15:38:30.00 ID:4QL/WOEp0
>>511
アホか。CDプレスして流通通して在庫管理して人件費かけて店舗で売る必要がないからもっと安くできるわ
516名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 15:38:42.37 ID:mrYWAovV0
>>511
ライブで儲けられない歌手はカスって向こうの考えはアリだと思うよ
517名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 15:38:50.90 ID:Do3iCyZK0
>>506
特殊な技術を使わずにコピーガードのないCDを
MD方式にしたりMDに移すだけなら違法になる余地はないと思うが。

以下、転載ね。

-----------------------------

まず著作権法第三十条で私的利用での複製は認めています。ただし例外規定として技術的保護手段の回避などを意図的に行っての複製は認めていません。つまりコピープロテクトをやぶっての複製は禁止ということです。

そこでCDですが、CCCDは別にして普通のCDにはプロテクトに類する技術はなにもかかっていません。
つまり複製に関しては私的利用の範囲内であれば違法とはされません。

DVDの場合「技術的保護手段」を定義する著作権法第二条において次の文が加わりました。
「当該機器が特定の変換を必要とするよう著作物、実演、レコード若しくは放送若しくは有線放送に係る音若しくは影像を変換して記録媒体に記録し、若しくは送信する方式によるものをいう。」
つまり著作権侵害を防止することを目的としたもの以外にも、特定の変換をして記録されたものも(いわゆるCSSも)技術的保護手段とみなされたということです。
市販、レンタルのDVDにはほぼもれなくCSSがかかっています。したがってそういったDVDの複製はだめということになります。
518名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 15:38:52.66 ID:Tid9kx9P0
>>511
なんでだよ?
利権にガンジガラメで全然ブームが起きないじゃないか。
誰もテレビを見ない時代に、どこで聞いてもらうつもりだよ。
519名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 15:38:57.18 ID:VhqyoAQC0
ソニーが時代の最後尾を走り続けるとはな
創業者、カリスマ経営者が死ぬと
シロアリしか残らないんだな
520名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 15:39:21.27 ID:C6Aj5UHs0
>>79
新曲作るより過去に大ヒットした名曲をリメイクすれば
手間も少ないしある程度販売数見込める
…なんてことを行う位音楽業界は創作力が無くなった

これもカスラックみたいな利権屋がのさばる大きな理由の1つだと思う
521名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 15:40:09.46 ID:4B6HnWBo0
>>3
これってアーティストにいくら入る?
好きな歌手さえ破滅させかねない


てか年間17760円払って 契約解除したら手元に何も残らない
522名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 15:40:35.06 ID:OruRzE8l0
>>514
現状でまだ売れてるほうに入るのがニコで強いアニソンやら、ボカロな事考えると、
ニコやらで満足したから買おうって層はそこそこ居る感じはする
523名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 15:40:39.39 ID:L/yQhN4z0
なんじゃこれ、どんな流だwwww
524名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 15:40:42.63 ID:pJzQfggR0
>>411
bかちょん丸出し
525名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 15:40:57.68 ID:M5P423BYI
>>519
となると、アップルもそろそろやばそうだな
526名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 15:41:07.77 ID:URSazEfi0
時すでに手遅れ
もはや日本の音楽はカスラックの老害を排除しないとどうにもならんよ
527名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 15:41:08.17 ID:GLq9tYyp0
何もかも遅すぎる。
だいたい客を泥棒と思ってる連中から買おうと思わん。
528名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 15:41:37.95 ID:3TYpuBv10
>>511
間違ってる間違ってないじゃなくて、すでに生活スタイルが変わってしまってるんだよ。
貴方の倫理観にたらし合わせると正しいのだろうけど、、日本だけ時代の流れをとめても 結局は黒船にもってかれる。

ならば早いうちに打って出たほうが、守れたはずの利益も守れる。
529名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 15:41:40.96 ID:Tid9kx9P0
>>511を見てもわかるけど、
音楽業界って未だに90年代の意識から抜け出せず
【聴かせてやる】態度のままだよね。
【聴いていただく】時代だよ?
530名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 15:41:45.07 ID:8ItlStb70
>>466
一応、その手の原始的なコピー方法でも、コピー禁止フラグが立つような、コピー禁止技術があります。
Cinaviaなんかがそれ。

録画開始
                ;;-、
                /ヽ;;)
        ∧_∧ /
  ∧_∧_(◎・∀・∩
 ( ・∀|[__|o|_∧つ      ___
  | つ ∩( ・∀・))     | i \ \
 と_)_)( つ|三|O     | i  l =l
       と_) ̄)        | |__ノ  ノ
           ̄       | ̄ ̄| ̄ ̄|

お馴染みのこんなやり方でも、一定時間後に、音声が消え、警告画面になる。
詳しいのはここですかねー。

http://homepage2.nifty.com/yss/cinavia/cinavia_top.htm
http://blog.goo.ne.jp/krmmk3/e/197b763846cd226943a35feff38e7239
531名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 15:42:35.87 ID:unQ1ljLT0
こういう規制って運用が一番問題だからな。
解釈や定義なんて二の次。
532名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 15:42:40.26 ID:lQoXH1Xq0
もう遅いから
どうでもいいや
533名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 15:42:42.01 ID:n8/NU8Lr0
>>511
アメリカだって、別に利益捨ててるわけじゃないんだけどね。

結局のところ、生の音楽の価値は幾らかってことだよ。
CDの原材料費や流通費、中間団体に天下りする役人の給料まで含めてパッケージした
価格が現在のアルバムCD一枚三千円みたいな値段だったわけで、状況が変わった以上、
こんな数字を有難がっていつまでも守っていく必要は全くない。
534名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 15:43:20.34 ID:mPOTIXcr0
違法化しちゃったから、まだこの世界で本気で商売しようと
思うならこうするしかないよね

だから違法化で幸せになるのは権限増加する警察だけだって言ってたのに
535名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 15:43:40.64 ID:a+mY1T240
>>517
上でも述べたけどCDには1ビット目にコピー可、不可のフラグがあり
その部分を無視しているから違法って解釈が無理やり適用去れかねない
って聞いたのですよ
あくまでこじつけであり詭弁であることもわかってますが
警察が強権を持って行動すれば可能というのが怖いって話ですわ
536名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 15:43:53.56 ID:0W1ubnKN0
利便性は確実に増すけど売り上げは変わらんだろう
市場は間違いなく縮小してる
昔はテレビっていう媒体が機能してたから音楽聴く機会が多かったから
刷り込み的に宣伝できたけど
いまじゃテレビ離れたに音楽を届ける方法が少なすぎる
537名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 15:44:21.19 ID:JWYmphrb0
>>471
変わる事をまざまざと見せつけてくれたのが他ならぬAppleだよ。

当時、ナップスターの登場で違法ダウンロードがはびこり、音楽業界はコピーガードやその検挙に躍起になっていた。
つまり、いわゆる北風で対抗してたわけだ。

一方で多数の善良な音楽ファンはそのとばっちりで、不便を強いられ
まるで泥棒の様に扱う業界に不信感を募らせていた。
このような状況から違法ダウンロードに手を出すものも少なくなかった。
ユーザーも業界も冷め切ったわけだ。

そこで、槍玉にあげられる事も少なくなかったAppleは、
ユーザーの利便性に最大限配慮した合法の音楽配信サービスを始め、当初は一部の音楽業界から
無料でダウンロードできるものを本当にユーザーは対価を支払ってくれるのかと懐疑的にみていたが、
蓋を開ければ、違法ダウンロードは再び影を潜め、
音楽が売れるようになったと、メーカーから声明を出されるほどになった。

ところが、それはアメリカでの話。日本ではApple詣でをするようになりたく無い、
つまり全く利己的な理由からか、現在に至るまで
ユーザーを締め付けるような方針をとるところがある。

今一度、自分たちは誰と商売しているのか思い直し、
ユーザーの為に出来うる努力と勇気をだせば、
この冷え切った状況も一転することもあるとおもう。
538名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 15:44:39.59 ID:eOlDM0FJ0
でも「リッピング禁止」は罰則無いんじゃないっけ?
539名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 15:44:40.72 ID:uZFVEezq0
おまえら考えが甘すぎ。
100円ダウンロードの結末は働いてる人の時給300円の世界なんだぞ
既にアメリカはそうなってて、あそこの最低時給は300円とかざらに居る
掃除夫とかになればもっと低いんじゃ無いか。

そういう底辺への競争に日本まで荷担する必要は無い。
時給700円のバイトがあってそれなりに手取り15万の正社員が居る国って世界的に見ると希なんだぜ?
日本人の豊かさが分かってないだろおまえら
540名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 15:45:12.37 ID:C6Aj5UHs0
>>217
違法つっても先進的で技術等の発展性の有無もあるしな

日本じゃガチャレベルの創造性の無い集金装置がいい所
ジョブズが特別だとしても比較対象にすらならんのが悲しい
541名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 15:45:40.64 ID:OruRzE8l0
>>513
正直、頭おかしいとしか思えんわ

>>535
日本の場合、たとえ無罪でも逮捕されること自体が罪になっちまってるからなぁ…
542名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 15:45:53.64 ID:ZQQHB3YQ0
一握りのファンにボッタクリ価格でたかるんでなく
一人頭を安くして多くの人に買わせないとカリスマ人気歌手なんて現れないよ
543名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 15:46:18.34 ID:Do3iCyZK0
>>535
その解釈は不可能ではないけど、法令の一般的な解釈としては無理がある。

警察や検察を信頼するつもりはないが、
奴らも裁判で負けるリスクが大きいことを前提とした捜査はしない。
544名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 15:46:23.74 ID:3TYpuBv10
>>511

デジタル時代にコンテンツで利益を取るには、
シコシコ違法DLなんかするより圧倒的に便利なサービスを展開するしかないんだよ。

今の音楽業界何て売る気が本当にあるのか謎だよ。 
誰か上に書いてたけど、例えばドラマで新曲流れるなら特設サイト先に用意してDL販売出来る状態にまで用意して広報しないと。

PCとかipodで音楽聞く時代にレコード屋で待ってたらCDとかいう箱を買ってくれる・・・ なんて感覚はもう20代以下には通じないって。
545名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 15:46:43.52 ID:azjrPoFP0
ええええ?今までできなかったのかよwww
546名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 15:46:44.63 ID:367/aRA10
>>388
えー、44.1kHz16bit2chとして、kbpsに単位を合わせると、1378kbps?
勿論、これは圧縮しない場合なんだけど。
547名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 15:46:49.85 ID:dgiq1fiv0
曾祖母ちゃんが「昔の浪曲や演歌のカセットテープをCDに録音してくれ」って言うんだわ
CDに焼いたり、自分のお古のipodに入れてあげるのも違法になるのかな、やっぱ
テープからテープに何度もコピーしまくってキープしてきたらしくて、音が酷いことになってるw
548名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 15:46:54.83 ID:hn9JZMo20
>>511
要は、グローバルと唱えながらガラパゴスをしている日本企業て事だよ。
少しはGoogleや尼、Appleを見習えと思う。
549名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 15:47:02.18 ID:VYOymjS00
>音楽業界って未だに90年代の意識から抜け出せず
>【聴かせてやる】態度のままだよね。

【歌わせてやってる、代わりはいくらでもいる】が抜けてるね。
その上、印税配分は無茶苦茶だったし、滅ぶべくして滅ぶと言わざるを得ない。
550名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 15:47:19.69 ID:n8/NU8Lr0
>>520
逆じゃね。利権屋がのさばった結果、創作力が顧みられなくなった。
利権屋にとっては売れればなんでもいいからな。
むしろ数字が計算できる分、リメイクの方がいいと思ってるだろうし。
551名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 15:47:43.08 ID:L/yQhN4z0
>>308
法案憎しで滅茶苦茶書くなや
552名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 15:47:43.49 ID:a+mY1T240
>>538
俺の極論にして暴論にしてこじつけの理由を見てくれるとありがたい
553名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 15:48:54.47 ID:Do3iCyZK0
>>547
どこをどう解釈したら違法?
テープならCDだろうがiPodだろうが好きなだけコピーしてあげればいいじゃん。

それとも君の家にあるカセットテープにはコピーガードがかかっているのか?w
554名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 15:49:20.76 ID:BZk1HI3F0
うちの妹に、このCDコピーしといてくれと言って渡しといたら、
コンビニのコピー機でA4の用紙にCDをコピーしたのを返してくれた
555名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 15:49:41.61 ID:wXXmJbYx0
もっとも、それでも買いたい音楽などほとんどないけど。
556名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 15:49:43.18 ID:a+mY1T240
>>547
そのカセットテープが市販品のものなら大丈夫なはず
さすがにカセットテープにはないはずだから
557名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 15:49:54.21 ID:VhqyoAQC0
>>539
もはや年収1000万でもCDを3000円で買うことはない
加担しようがしまいが、このままでは売れないんだよ
音楽ではな
558名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 15:50:14.11 ID:ZQQHB3YQ0
>>550
個人的にリメイクやサンプリングほどつまらんものはないと思ってる
候補に挙がるほどの楽曲はたいていそこで完成してるからなあ

でもたまに当たりもあるけど
559名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 15:50:44.88 ID:OruRzE8l0
>>543
>奴らも裁判で負けるリスクが大きいことを前提とした捜査はしない。

nyの作者の件考えると、面子次第じゃねw
560名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 15:50:51.87 ID:Tid9kx9P0
>>539
日本も既に自給300円未満が妥当な国だよ。
それなのに、国債発行して現金バラ撒いてるだけだろうがよ。
既に破綻してるのになにいってんだよ。
561名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 15:51:49.40 ID:hrApiKQF0
もう日本の音楽聞いてるヤツなんて絶滅危惧種やろ
562名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 15:51:53.46 ID:367/aRA10
>>544
俺はドラマ見ないけどアニメよく見るからそれを例にとると、
番組始まってから主題歌のCDが出るまで、大概一ヶ月は空くね。二ヶ月ってのもあった。
結局、人気を見て生産調整ってことなんだろうな。
563名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 15:52:01.82 ID:wXXmJbYx0
>>547
私的利用による音楽のコピーは認められていたはずだけど。
つか、音楽用途のCD-Rなんて、著作権料が上乗せされてるんだろ?
それ前提ってことじゃん。
564名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 15:52:35.70 ID:Do3iCyZK0
>>559
おお、あれは酷かったな。

やっぱ警察アフォだわw
565名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 15:53:22.29 ID:HOYE6XcJ0
>>539
途中省略して話し広げすぎ
現状を維持した場合との比較もしないと
566名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 15:53:42.79 ID:qUciaJMB0

音楽を金儲けの道具にするな! ほんとに聞いて欲しいなら金儲けの道具から解き放たれろ!!


音楽を金儲けの道具にするな! ほんとに聞いて欲しいなら金儲けの道具から解き放たれろ!!


音楽を金儲けの道具にするな! ほんとに聞いて欲しいなら金儲けの道具から解き放たれろ!!


音楽を金儲けの道具にするな! ほんとに聞いて欲しいなら金儲けの道具から解き放たれろ!!


音楽を金儲けの道具にするな! ほんとに聞いて欲しいなら金儲けの道具から解き放たれろ!!
567名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 15:54:20.56 ID:uZFVEezq0
>>560
それは否定しないが、諦めたら内需崩壊だからな
今以上に個人商店が崩壊しamazonに全ての需要が集まり、
雇用が激減し、食料品も10セントのラーメンを3食食うハメになるようなそんな日本をみんなで望んでるようにしか見えん
日本は無駄(ひいてはそれが社員の利益になる)で成り立ってるってのはよく考えないとな
568名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 15:54:44.49 ID:Do3iCyZK0
そういえば、今どきの10代は
カセットデッキの再生ボタンと録音ボタンを
同時に押したら何が起こるか知らんのだろうな・・・。
569名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 15:54:49.00 ID:S8IV698H0
iTunesで買った曲をウォークマンで再生するとか、あるいはその逆とか
そういうことができればわざわざCD買って(あるいはCDROMに焼いて)リッピングとかしなくてすむんだけど
別にそういう話じゃないんだよねこれ

ていうかプロテクトついてるDL曲をROMに焼いてリッピングするってのも
ひょっとしてこれからはアウトになるのか?
570名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 15:55:16.21 ID:a+mY1T240
>>543
自分が言いたいのは裁判に持ち込めるかどうかではなくて
逮捕出来るかどうかで話させて貰ってたのですよ

例えば彼らが大好きな業界と喧嘩になったとして
逮捕して社会的信用を失墜出来るのが問題だなと思ってる訳ですわ
571名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 15:55:43.31 ID:V2S6XLoEO
何をしても以前の隆盛は取り戻せない
572547:2012/07/04(水) 15:57:43.09 ID:dgiq1fiv0
そか!
大丈夫なら曾祖母ちゃんのために頑張るよ
みかん箱1個分くらいあるんだ・・・テープ
573名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 15:59:31.95 ID:5EjRPkheO
>>547
「個人で聞く為のコピー」になるだろ。
DL販売なら鯖の容量確保にかかる経費ぐらいだから、
そういうレアな需要掘り起こせば儲けに結びつくだろうにな。
574名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 15:59:51.54 ID:Do3iCyZK0
>>570
逮捕できるかどうかと聞かれれば、不可能ではないと思う。

ただし、一般常識からしておよそ成り立たたないような解釈によって令状を請求しても、
裁判所だって簡単には令状出せないし(最近、裁判所が令状発令を渋るケースが多いらしい)、
万が一逮捕されて勾留までされたら準抗告で十分に争えると思うよ。
575名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 16:00:01.58 ID:3TYpuBv10
>>567
インターネットを無くせってのならそれでいいけど、 
デジタル時代にコンテンツで収入とるには圧倒的に便利なサービスを展開するしかないんだって。

じゃないとコンテンツ業界自体がつぶれる。
残念ながら音楽CDは熱狂的なファンのコレクターズアイテムという位置になると思うよ。

貴方みたいな考えの優しい方が、すべてを守れると信じで時代を遅らせた結果、
本当は守れたはずの防衛線まで突破されて焼け野が原になったのが今だよ。
新たに創出されたはずの雇用も消えてると思う。
576名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 16:00:13.11 ID:0Ne814420
わけわからん・・
これからも買うことはないな・・
577名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 16:00:15.16 ID:L/yQhN4z0
>>570
あんたもしつこいね。今回禁止されたのは「CSS」って方式の
コピーガードを回避して、中身をコピーする行為。音楽CDには
そんなもんついて無いので、何をどう理屈をこねくり回しても合法だ。
578名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 16:00:37.74 ID:EE4ZqvRk0
エベ糞ゴリ押し、韓国ゴリ押し、する前の日本人の音楽業界はCD販売もイベント集客も大盛況だったけどね
579名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 16:00:42.78 ID:0YWumphF0
>>572
ちゃんとリマスタリングしてやれよ
580名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 16:01:06.05 ID:auC3moKd0
>>539
時給300円だったら制作現場の多くは時給アップだw
元々実際働いている人は24時間拘束に等しい環境で、時給換算すると100円とかボヤいてる奴ばっかだ
一部の売れてる物を作って将来はJASRACが権力握るような奴が基準にはならない
581名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 16:01:17.50 ID:8ItlStb70
>>537
Appleを崇めすぎ。Appleは今やカスラックの同類だ。
582名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 16:01:26.86 ID:uiLc44KVO
なんか色々めんどくせーから邦楽聴くのやーめたって奴が増えそうだな
583名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 16:01:42.17 ID:ZdqEgVQs0
 ちらっと見た
 アップル商法ねらいもちょっと、あるだろうが、ダウンロードを重視せざるを得ない状況と、経営陣の刷新がきいてるかな。
コンテンツの重視の方向だし。海外の定額も続々だし。誰かが書いてたけど、日本の音楽コンテンツ終わってるってのも半分あたり。
 でも、海外もメジャーは特に、あんまりおもしろいのないなあ。

 さて、そこで、便乗宣伝。

 日本のみなさんには、理解できるかなあ。ここは、みんながんばってるよ。

http://www.numberonemusic.com/
http://www.numberonemusic.com/fuki/


Welcome to my world!
My name is F-uki (fuuki).
I have composed music for 30 years.
Best artist in the 21st Century

スレチ、すれよごし、大変すんま孫一族


584名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 16:01:48.71 ID:GQOB/d4i0
>>546
>えー、44.1kHz16bit2chとして、kbpsに単位を合わせると、1378kbps?
>勿論、これは圧縮しない場合なんだけど。

どっからどう計算したら1378なんて数字が出るんだよ
f=44100Hzを16bit精度で刻んで符号化するんだから
x = 44100*16*2 = 1411200[bit] = 1411kbps
1411200っていう数字の桁を落とすときには1024じゃ割らないでしょ
2000m = 1.95km っていってるのと同じですよそれ
 
585名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 16:02:15.57 ID:n8/NU8Lr0
>>567
その「無駄」のコストを支えてるのが、今の現役若者層だってことは無視か?
「無駄」がカネになるってのは、結局はその「無駄」な既得権益で食ってる年寄りの発想だ。
586名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 16:03:14.65 ID:7jwUsUM60
思い出した、ベッ糞ってのまネコ騒動の会社か
587名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 16:04:19.15 ID:C6Aj5UHs0
>>568
それどころか再生半押しで早送りの甲高い声が
実現できる事も知らない予感
588名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 16:05:09.22 ID:dgiq1fiv0
>>579
リマすた?
調べるd
589名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 16:05:21.46 ID:L/yQhN4z0
>>587
ウチのガキどもは、カセットテープって何?って
のたまったぞ。
590名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 16:05:34.65 ID:wXEDUrpU0
>>530
プレイヤーにフィンガープリント見る系の何か仕込んでる臭いな
非対応プレーヤなら普通に見られるんじゃね?
591名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 16:06:02.37 ID:DhMGzk9j0
>>589
けいおんのアニメのアイキャッチのぐるぐる回ってるの何?
って聞くやつがいたぞw
592名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 16:06:33.36 ID:uZFVEezq0
>>585
「無駄」に助けられてるのも若者だというのを忘れるな。
大学出のたいした才能の無い日本人が正社員待遇で中企業・大企業に就職できる国とか普通無いわ
それだけ、会社に余力がありその余力を産んでるのは利ざやなんだよ。

上を落とそうとするとそれ以上に落ちるのは庶民生活だからね。今の「日本」が好きならよーく考えるべき
593名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 16:07:27.34 ID:a6WpJUGY0
CDの値段や音楽コンテンツの利便性で文句言ってる人は多いが、
いまだにくそ高いパッケージ形態での販売が主流のアニメ産業については、
あまり文句の声が聞こえてこないな。それだけアニメ商品は値段相応の満足感が得られてるってことか。
594名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 16:08:03.30 ID:JWYmphrb0
>>581
今どうかなんて話じゃなくて、何かしらの変化が他に波及するってこと。
ユーザー目線に立たなくても、理解しようと努力すればね。
595名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 16:08:32.86 ID:L/yQhN4z0
>>591
ヽ(´ー`)ノ
596名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 16:08:40.85 ID:m0gC54/i0
>>491
 先日別スレにも書いたけど、リア厨の甥っ子に「どんな音楽聞いてんの?」と聞いたら「いや・・・特には・・・」みたいな
答えがw
 で、「友達と音楽の話とかしないんだ^^;?」とか聞くと「ゲームの話ばっかりッス」。

 今からン十年前、漏れがリア厨上がった当時はアニヲタの俺ですらカッコ付けて洋楽とかに手出したりしたもんだけど、
やっぱり下の世代育ててないよね日本の音楽業界って(´・ω・`)

 育てるどころかダウンロード(即ち、小中学生にとっては「音楽を聴く事」と同義)が悪、という大人の論理をゴリ押し
して来た結果、音楽を聴く≒ダウンロード(←この感覚が解らないアナタは化石ジジイw)は悪い事みたいな感覚に
なって音楽そのものを敬遠する空気が醸成されて来た事は疑いえませんのでw
597名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 16:09:07.87 ID:244QCKY50
アップルなんて業界を焦土化させただけじゃん
綺麗事ばっかりぬかしてただけ
598名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 16:09:57.17 ID:wXEDUrpU0
>>567
それで旨い汁を吸ってるのって東電とかの
本業は下請け丸投げで何もしてないくせに高給取ってる連中だけだろ
なんでそんな屑の為に無駄金使わなきゃならんわけ?
599名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 16:10:13.98 ID:8ItlStb70
ウォークマンとか、メモリが固定だよね。
モデルチェンジの度ごとに、メモリを渋々増やして、値段も上げる商売。

メモリを、かってのカセットテープ式のウォークマンみたいに、
SDカード等で、追加や交換が出来る方式にすれば良いのに、敢えてやらない。

嫌らしい、姑息だと思う。
(メモリ追加式は、他社だとある)
600名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 16:10:16.45 ID:a+mY1T240
>>574
そうなのですか
ただ最終手段、現行犯逮捕がありますが現行犯ってのは
適用出来る犯罪が決められてるのでしょうか?
それとも現行犯は特定犯罪だけなのですかね?


>>577
先輩が痴漢冤罪にあってからこの手のことに過敏になってしまって申し訳ない
601名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 16:11:17.70 ID:weNq8wTD0
>>596
頻繁に見かけるヘッドフォン学生がラジオや落語聴いてるとは思わないけどな
チャリのってる間も聴きたいという彼らですが
602名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 16:11:22.68 ID:IRKHrT+X0
もう遅いよ、馬鹿
603名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 16:11:58.90 ID:olulFjk10
今頃遅いし手遅れだよ、もう音楽を聴く生活は古い。
AMから落語とかを録音して聞く方が楽しい、ポケットラジオサーバー買っちゃったし。
日曜早朝はタイマー録音が大活躍だ。
604名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 16:12:05.55 ID:3TYpuBv10
>>592

日本が鎖国してるならそれでいいけどさぁ…

例えば信号機がLEDに代わることによって寿命が延びます。でも昔ながらのメンテナンス会社は商売あがったりです。

かわいそうなので無駄を残しました。とかやったら、
日本でLED作ってたら生まれてた産業と雇用までなくなってしまって、結局は海外のLEDを採用なんて形になり、本来守れた雇用まですべて失いました。


とかなっちゃうわけよ。 というか貴方みたいな考え方の方のお陰でそこかしこで実際におこってるんだ。


※実際にはLED信号は採用されて、四国の徳島の片田舎LED生産メーカーなんかが頑張ってるけどね。
605名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 16:12:29.21 ID:wXEDUrpU0
>>592
嫌いだね
よって滅んでよし

>>601
英語教材か資格の講座だろ
606名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 16:12:34.24 ID:JU4p4f+H0
TV録画でコピー、孫コピーとか言うけど、最初の放送を録画すること自体がコピーなんだよな。
放送局にあるオリジナルを手元にコピーするという考え方。
607名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 16:12:37.43 ID:L/yQhN4z0
>>600
じゃあ決定的な事を教えてあげます。
この法案は「親告罪」です。
著作権保持者(或いは管理者)が、直々に貴方を
著作権法違反で訴え、令状を取り、これを警察に訴えない限り、
警察は動けません。そもそも違法でない上、警察の独断じゃあ
動けない法律なんです。解りましたか?
608名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 16:13:35.49 ID:n8/NU8Lr0
>>592
高卒で大企業入社、60才定年で年金ガッポガポな国も普通無いですねw

今の年寄り連中は、結局その利権が吹っ飛びそうなのを恐れてるんだよね。
年金も危ういし、それ以前に年食った後に今更実力社会に放り出されたら
無能扱いは確実だから、「無駄が日本に必要だ!」みたいなこと言って必死に
自己保身をしている。
無駄って、要するに年寄り自身のことですからw
609名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 16:14:36.27 ID:a+mY1T240
>>601
俺も良い年の親父なのに青歯経由のスマホでニコ動のボガロ曲聞いて帰ってますわw
610名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 16:15:10.40 ID:m0gC54/i0
>>567
 良く言ったw

 公共事業も公務員の無駄に高い給料も談合めいた官公需も全部「無駄だけど必要」なだよなww

 「1円でも安く!それが正義だ!」←みたいな空気を蔓延させて来た、バカなマスゴミ、自民党時代の野党政治家等を
呪えよw
 
 安い事は正義じゃない!公務員給与は高値意地が必要だ!談合による無駄だって必要なんだw!
611名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 16:15:27.26 ID:367/aRA10
>>584
なるほど、1000を使うことが「多い」と書いてあるね。(Wikipediaその他)
でも問題の本質はそこじゃないけど。
612名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 16:15:27.33 ID:3TYpuBv10
>>592
追記するけど、貴方の理想は分かるけど 残念ながら不可能なんだよ。
不可能な過去のシステムにしがみ付いて、未来を失うわけにはいかないんだ。
613名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 16:15:30.14 ID:uZFVEezq0
>>604
価格の面での無駄だよ。
日本のLED工事なんかはやっぱ高い、オフィスなんかでも1カ所1万円くらいは技術料で取られる
でもこういうのを「電気工事なんて安いブラジル人でも良いよな?」ってやっていくと、
本当に低コスト低給与の社会が固定されていく
614名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 16:15:33.32 ID:0mjijkPQ0
>>567
その無駄の塊の自動車に関する登録制度を見なって。
自動車学校、免許証、車検、車庫証明、、、、、、いろんな無駄がぶら下がりまくってるよ。
615名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 16:16:02.43 ID:Do3iCyZK0
>>600
現行犯の対象となる犯罪は無限定だけど、誰かが犯行を現認する必要がある。

例えば君の部屋の押し入れに捜査員が張り込んでいて、
君が違法なダウンロードを開始した瞬間に取り押さえない限り無理。
616名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 16:16:16.78 ID:OruRzE8l0
>>593
もう既に覚悟完了してる奴以外買ってないからじゃね

>>607
原田ウイルスの時に捜査してから、被害届け出させてなかったっけw
617名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 16:17:42.09 ID:ydNmvbOM0
DVDのコピー禁止といい
全力でレンタルにとどめ刺そうとしているな
蔦屋、ゲオ死亡だな
618名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 16:18:23.71 ID:wXEDUrpU0
>>593
アニメはそもそもお布施で買う奴しか居ないからだよ
値段相応の満足感ってのはあながちまちがっちゃいない
619名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 16:19:21.66 ID:Do3iCyZK0
>>617
仕方ない。どの業界でも中間介入者は淘汰される運命だ。

なにかレンタル屋にしかできない付加価値を利用者に提供できれば別だけどね。
620名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 16:19:53.39 ID:YBfAUJEl0
国民全員を犯罪者予備軍として法で縛りつけようとした日本のレーベルの
音楽なんぞ、もう一生聴かない
犯罪者に仕立て上げられるリスクを犯してまでコピーして聴きたい音楽なんてないし
621名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 16:20:10.43 ID:kJSRQhxgO
時既に遅しw
法案で罰則通ったんだし
いくらコピー可言っても無意味やん
622おまわりさん:2012/07/04(水) 16:20:18.79 ID:HMw9q2RG0
iPodに入ってるデータが合法か違法かは、署でじっくり調べるからw
とりあえず任意で一緒に来てくれるよな?手錠かけられるのイヤだろ?
623名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 16:20:31.30 ID:a+mY1T240
>>607
それこそ無知ですよ
親告罪は逮捕後でも行けるのですよ
逮捕してこのようなことがありましたが起訴しますか?
起訴してください
が可能なはずですよ?
先輩がまさにそれでしたから
624名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 16:20:32.23 ID:uRhfh9Vp0
>>568
30代で単品デッキ、メタルテープ所持だが、わからんw
忘れたわ

>>614
言われてみればそうだなぁ

そういう無駄とりまとめたサイトとかない?

世間知らずのお子様なんで知っておきたい
625名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 16:21:35.69 ID:wXEDUrpU0
>>613
どうせ移民入れまくるつもりなんだろ?
俺らがどうしようと全く関係ないじゃん
626名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 16:21:47.40 ID:a+mY1T240
>>615
ありがとうございます
627名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 16:22:16.68 ID:Do3iCyZK0
>>624
録音と再生を同時に押さないと録音できないんだが・・・。
628名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 16:22:50.79 ID:c9vqr0pc0
だいて
つ´・ω・`)つ
629名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 16:22:52.04 ID:bW/n8g0R0
ろくに審議もせずに改正案可決しちまうからこういう事になる。
通した後に企業が自らの考えの甘さから今更利益を失う事に気付いたって遅い。
コピー制限無くした所で一般の利用者は違法になるかもと萎縮して手を出さない。
結局、法案いじりまくってわけ判らなくして企業も利用者も不便になって国際的に笑いものになっただけ。
改正撤回法案出して一度元に戻して議論しなおした方がいい。
630名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 16:22:57.18 ID:m0gC54/i0
>>601
 「著作権」に甘い「ボカロ」だろw

 ダウンロード=音楽聞く事、を後ろめたい気持ちにならずに出来るもんだしw

 それが証拠に若者の集う()「カラオケ」のランキング見てみw
631名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 16:23:38.53 ID:wXXmJbYx0
>>599
SONYでも、リアルPCMレコーダーならSDカードなどでメモリ交換できるけどね。
ウォークマンではやってないみたいだな。
まあでも、他社のメモリ固定型のmp3プレイヤーもってるが、メモリ固定でも大して困ってないけど。
632 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/07/04(水) 16:23:46.85 ID:oe6sh4ARO
みんな良かったじゃん
これで少々高くても正規版を購入すれば良いわけだし…
何だか改正著作権法のせいで、音楽業界はかえって損しちゃった気がしないでもない
CD高いよ→違法ダウンロード→×→DRM無しで配信しろ
633名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 16:23:55.35 ID:3TYpuBv10
>>613

ようは時代背景という前提条件が変わってしまってるんだよ。

ネット社会の激流に抵抗しようとしても、それは不可能だって、
昔のシステムは残念ながら淘汰されると思うよ。時間の問題でしかない。

それなら体力あるうちに打って出るしかないでしょう。 新しい前提条件の元で少しでも利益を守るために。
それを感覚的に悟ってる人が若い人には多いんだよ。

昔は否定してるわけじゃない。 昔の”前提条件”なら昔のシステムは良くできてたと思ってる人は多いよ。
634名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 16:24:06.51 ID:nra4G7X10
カスラックは何時になったら、自分で自分の首絞めてることに気付くのか
800曲だか作曲したってだけで会長に納まってた馬鹿とかその後継になった、
過去のヒットメーカーには理解できないかw
635名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 16:24:47.15 ID:0mjijkPQ0
そもそもコピー云々の前に魅力的なコンテンツがない。
だから正直コピーがどうのこうの必死にやってるのを見てもなんとも思わない。

でも逆に規制をきつくしすぎて逆に客離れを起こしそうな感じがする。
636名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 16:25:10.98 ID:weNq8wTD0
>>630
音楽そのものを敬遠する空気が醸成
につっこんだだけですが
637名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 16:26:01.48 ID:OruRzE8l0
>>632
音楽をダウンロードするなんて犯罪じゃないですか!
638名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 16:26:03.93 ID:uRhfh9Vp0
>>627
単品もそうなの?
録音スイッチだけじゃないの?
最近使って無いから忘れたけど、XK007がまだ物置にあるはず
639名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 16:26:27.42 ID:8OQbVLyi0
もう通っちゃたからねえ・・・後の祭りだわwwww
640名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 16:27:11.47 ID:aRjmp7cs0
音を楽しむ事を取り締まるのに音楽とはこれ如何に
641名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 16:27:33.13 ID:Do3iCyZK0
>>638
俺が使ってたのはずっと同時押しタイプだったけどね^^;
642名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 16:29:00.19 ID:zRFaa0ZX0
コピーガードを解除してもリッピングは禁止なんでしょ?
643名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 16:29:07.62 ID:paWDyzXQP
CDを買って、携帯プレイヤーに入れたりすると、犯罪者として逮捕されかねません。

CD、DVDは麻薬といっしょです。
買っちゃダメ、絶対。
644名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 16:30:25.26 ID:Do3iCyZK0
>>639
割れ厨にとってはな。

正規ユーザーにとっては>>1で安心して音楽を買える土台が整った。
あとは金を払う価値のあるコンテンツが供給されるかどうかだが・・・。
645名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 16:31:05.09 ID:m0gC54/i0
>>636
ああ。

 「商業音楽」って書くべきだったかね(´・ω・`)?

 商業音楽でも、皆が既にライブラリに持ってる(従って新規の需要が見込めないw)「懐アニ」とか「懐メロ」的な、
定番的な音楽はやはり強いよ。

 だけど、「新規の商業音楽」聞こうって空気かなり薄くなってるのが実情じゃないかねぇ。
 売れるCDは握手券とかオマケが付いてるもんかコアなファンがグッズなら何でも欲しいと買い集める「アニメ」
くらいの現状。
646名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 16:33:44.79 ID:L/yQhN4z0
>>623
じゃあ聞きたいのだけど、キチンと購入したお客さんが
それを私的利用でコピーしました。違法アップロードなどの実害は
出ていません。これを告訴するとお思いか?メーカーにとってそれは
イメージダウン(それも桁外れにデカイ)以外の何者でもないのに。
647名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 16:33:49.61 ID:8OQbVLyi0
>>644
>割れ厨にとってはな。

これ言いたいだけだろ?wアホは呑気でいいねえwww
648名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 16:34:09.95 ID:7jwUsUM60
輸入盤やインディーズ位しか手出してないから正直なところ影響余り無いんだよな
違法化問題は「以前はジャケ買いとか結構やってたけど近年やってないな・・・」とか思い出す程度のネタだった
それよりも採決迄の流れや懸念される問題点の方が由々しき事態だわな
649名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 16:34:38.15 ID:OruRzE8l0
>>644
正規で買っても、どうせ違法ダウンロードしたんだろwとか言われるけどな

これ、逆に音楽を聴いているって事を言えない土壌が出来ちまったんだけどな
650名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 16:35:55.34 ID:L/yQhN4z0
>>649
『証拠持って来い』でおk。
651 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/07/04(水) 16:36:14.15 ID:oe6sh4ARO
652名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 16:37:03.38 ID:a+mY1T240
>>646
俺のIDで見てもらえればわかるけど起訴有罪を危惧してるわけではないのですよ
警察が逮捕出来るか出来ないかを危惧してるわけで
今の日本は逮捕されるだけで社会的信用ががた落ちですからね
653名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 16:37:21.90 ID:wXEDUrpU0
>>650
なんで音楽ごときでそんな面倒のリスク背負い込まなきゃなんないんだよ
654名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 16:37:26.00 ID:OruRzE8l0
>>650
そんな喧嘩腰になってまで音楽の話したい?
655名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 16:37:32.46 ID:m0gC54/i0
>>646
 ケーサツの皆さんは、「人を見たら犯罪者と疑え!」のスタンスですから(´・ω・`)

 今回の法改正は、こういうケーサツ屋さんに好き放題振る舞える権限を与えてしまった
モノですw

 「正規にDL購入したかどうか」に関わらず濫りにしょっぴきまくる事が出来るw
 勿論、本当に「自分の所有するデータの全てが」清廉潔白だと自負できるなら、長い長い裁判を通じて
「無罪」を勝ち取れるかもしれないw

 だけど、その間に失った「時間」や「人生のイロイロなモノ」は二度と戻ってこないw
 無罪判定が出たからって、ケーサツも別に謝ってはくれないw
656名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 16:37:50.94 ID:n8/NU8Lr0
>>633
ここ数百年間、あちこちで人間は同じことしてるからな。
車が出来た時だって「馬が驚くから」とか言って、イギリスじゃ旗持った人間が
車の前を歩いて馬を驚かさないようにしろ、みたいなアホ法律を作ってた。

何か技術進歩がある度に、この手の法律や規制が作られまくったが、結果はどこでも
「最終的には皆不幸になりました」という結論で統一されている。
657名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 16:39:07.84 ID:jbdL1wzh0
>>650
はい公務執行妨害で現行犯逮捕ね
658名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 16:40:29.66 ID:paWDyzXQP
>>644
リッピング規制に反対しているのは、リッピングするための原盤を持っている、買っていた人たち。
リッピング規制に賛成しているのは、原盤を持ってない、最初から買ってない連中。

買ってない連中の賛同をいくら得られたところで売り上げは伸びないぞw
買っていた連中の反発で、これからCDやDVDがまったく売れない時代がくるだろうね。
659名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 16:40:45.86 ID:L/yQhN4z0
うーん。
なんつうか、警察を全面的に信頼すんのは確かに
考え物な昨今だけど、そんなにびびんなきゃいけないほど、
あんたら警察に目ぇ付けられることが多いわけ?職務質問とか
ばんばん受けちゃう系?それにしたって別に素直に答えてりゃ
問題ないと思っちゃう俺には、CDリッピングで騒いでる人の
言い分が、どーにも理解が難しい・・・ごめんね。
660名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 16:42:06.44 ID:PJ1iT1oK0
ttp://joysound.com/ex/ranking/karaoke/total/year.htm

>若者の集う()「カラオケ」のランキング見てみw

JOYSOUNDだと総合ランキングで、千本桜がエヴァやAKBを抑えて暫定年間王者なのか・・
合法で無料って事が強みになりそうな10月からは、ボカロやアマチュア達に追い風が吹きそうw
661名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 16:43:22.11 ID:L/yQhN4z0
>>657
「いいえ執行妨害なんてしませんよ、
家に来て下さい原盤ありますから。
ささどうぞ。お上がりになって下さいな」
来ると言うなら来てもらえば良い。
違法DLなんぞしてなきゃ怖くも何とも無い。
662名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 16:43:27.18 ID:NtmOsm0RP
DRMフリーの良い所は、コピー回数に制限がないけど
購入者情報がデータに組み込まれているので、コピーが出回った時に
誰が購入したデータなのかがすぐに分かるっていう点なんだよね
ユーザーサイドが自分のデータを自分のものとして守る必要がある
それ故に利便性と違法コピーの蔓延防止の両方に役立つ
663名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 16:44:13.94 ID:bH8XKf4WO
>>476
ネットの特性や優位性に今の法律や思考がそぐわない語ったら韓国人扱いかよ…
664名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 16:44:40.65 ID:OruRzE8l0
>>659
つ秋葉原の点数稼ぎの職質
665名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 16:44:43.64 ID:sJPKUrA/0
>>655
ただ末端の警察官がこの法律をちゃんと理解出来るかは到底思えない
だって自己申告しないてんかん患者に平気に免許を与える国なんだもん
666名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 16:44:50.82 ID:xP3uogzP0
YouTube以外もう見たり聞いたりしません
TVはたまに気が向いたらな
667名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 16:45:07.78 ID:a+mY1T240
>>659
先輩が逮捕されてからそんな目で見れなくなりました

ちなみに懲役後自殺されましたけどね
しかも現行犯でもなくてね
痴漢冤罪が騒がれ始める少し前にね
668名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 16:45:58.42 ID:L/yQhN4z0
>>664
>>661で一つどうだろうか。
レンタルCDのリッピングだと厳しいな。
俺はそもそもレンタルしないから、その辺は勘弁してくれ。
669名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 16:47:10.16 ID:m0gC54/i0
>>659
 痴漢冤罪のアレとか見てたらマジヒトゴトじゃない。

  「ナチスが○○を弾圧し始めた時に私は〜」のコピペ見た事無いかね(´・ω・`)?

  「俺割れ厨じゃねーしww」という感覚はまさに↑コレと同じなんだけど、モノがよく見える
 ヤツってのは「今は「まだ」自分に直接降りかからない事」に対しても、常にセンシティヴに
 反応するもんなんだよ。
670名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 16:47:43.13 ID:xP3uogzP0
ああエアチェックって言葉が復活しそうだな
ラジオから録音、懐かしすぎるだろw
671名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 16:48:07.68 ID:L/yQhN4z0
>>667
その先輩はとってもお気の毒だったけど、うん、まあ
それなら音楽を聴くのを止めるしかないかもね。
そこまでの事情がおありなら、俺にはもう何も言えないや。
672名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 16:48:16.85 ID:qOfkwHj0P
しかし、法律を守る立場の警官や司法行政関係の人間はリッピングしないでいられるのかね
673名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 16:48:21.14 ID:paWDyzXQP
>>659
CDをぜんぜん買ってないだろw
まさに人ごとだな。
674名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 16:48:38.60 ID:OruRzE8l0
>>668
もっと単純な話、外で音楽聞かなけりゃ良いのよ
もしくはCDプレイヤー

でも、今更CDプレイヤーなんて使う人は居ないから、面倒を避けるためには音楽を聴かないのが一番なのよね
675名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 16:48:43.03 ID:+89SqAAY0
また違法DL厨が騒いでるだけか
ちゃんと金出せや
676名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 16:48:52.84 ID:MnNdzUOX0
日本で音楽聞くの怖いな
こりゃ音楽から遠ざかった方がいい
677名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 16:49:35.80 ID:gtQR142Q0
遅すぎ
邦楽は完全に死んでるじゃん
678名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 16:50:15.92 ID:367/aRA10
>>669
今だと、ニーメラーを持ち出すよりも「想定外」と絡めた方が伝わりやすいかもな。
679名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 16:50:17.35 ID:m0gC54/i0
>>660

 「たまたま瞬間風速でそうなってる」じゃなくて、ここ数年ず〜〜〜っと同じ傾向(アニソンやボカロが
ランキング上位に来る現象)が続いてるからね(´・ω・`)

 音楽関係者はコレみて「俺達のやり方の何かがおかしいのだ」と思わなかったのだろうかと小一時間指さして
笑ってやりたいw
680名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 16:50:21.58 ID:15RJGiZr0
>>3
48kbps…ソニーってモーラもそうだったがホント…
681名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 16:50:37.69 ID:L/yQhN4z0
>>669
今回の騒ぎのCDに関する部分は、センシティヴを通り越して
単にナイーヴになってるだけのように見える。そもそもが普段あなたらが
オワコンオワコンと騒いでる「たかが音楽」でしょ。そこまで危険だと思うなら、
とっとと離れて音楽業界の息の根を止めちゃえば良いじゃない。
682名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 16:50:42.67 ID:oe6sh4ARO
>>502
ダウンロード販売に対抗するためにはCDの販売価格も下げざるを得ないだろうね
だからCDを買って音楽を聴く人も少しは得をするかもな…
683名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 16:50:58.15 ID:9+K/LZCc0
>1
えっ どいう事?
この間 ipodとかに音楽落とすのとか違法に決定されたんじゃなかったっけ?
684名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 16:51:43.29 ID:n6I6feBYP
さすがAmazonさんや!
685名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 16:52:03.60 ID:weNq8wTD0
>>675
そんなんだろう
商業作品は悪とか決めつけたがるのも馬鹿かと
商業作品だってこんな感じだし、若い連中は枠や手間に捕らわれないだけであって
彼らの選択に失礼だ
http://www.riaj.or.jp/report/mediauser/2011.html
686名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 16:52:51.14 ID:jbdL1wzh0
>>661
世の中君みたいな露出狂は少数派で
痛くない腹は探られたくないのが普通なのよ
それに協力的でさえいれば大丈夫だと思うか?
違法ダウンロードを自白させられるようなことにならなければいいがな
687名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 16:52:55.35 ID:vZQ5tlkZ0
>>663
旧態依然を旧態然と覚えるような馬鹿は十中八九朝鮮人だ
688名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 16:52:56.79 ID:L/yQhN4z0
>>673
昔ほどは買わなくなった。年に3枚前後ってトコ。
東京事変も解散しちゃったしねえ。あ、クロマニヨンズの
アルバムまだ買ってねえや。あれ今度買おうっと。

レンタルはしない。
欲しい音楽はちゃんと買う。でも新たな
音楽に触れる機会がめっきり減ったから、
CD購入量は減る一方だね。
689名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 16:52:59.71 ID:paWDyzXQP
>>689
当然だ。
CDやDVDは買っちゃダメ。
みんなにそう伝えようぜ、
690名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 16:53:05.85 ID:1P0KkNl70
音楽だけの話ならこんなに盛り上がってないよねw
691名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 16:53:16.24 ID:oe6sh4ARO
>>504
アニメイトは繁盛しているだろ?
あ、あそこで売っているのはアニソンCDだけだけどなw
692名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 16:54:54.40 ID:Twp6OZRh0
違法コピーするやつは何がどうなろうと違法コピーするって
違法コピーしないやつは何がどうなろうと違法コピーしないって
今までのやり方だと違法コピーしないやつが一方的に被害を被る形になってたからな
それが改善されるなら喜ばしい事だ
俺は今までも聴きたい曲には金を払ってCDを買ってた
今後もそうするつもり
買わないヤツは何をどうしたって買わないんだから買ってる人間の方を向いてくれた方が正直嬉しい
693名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 16:55:05.58 ID:Nig9tjuY0
地デジは?
694名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 16:56:21.24 ID:bH8XKf4WO
>>687
おれの端末の変換作ったやつに文句言えw富士通にな
695名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 16:56:37.25 ID:4DOv+q0S0
アノニマスもぶち切れのACTAの内容がやばすぎ…

ACTA条約とは

策定の過程が不透明。また日本ではどの省庁が主導しているのかもわからない。
議論された形跡があるものとして
・著作権侵害が疑われるウェブサイトの強制シャットダウン
・ISPから操作当局への情報提供
・国境でのiPod等の内容操作
・スリーストライク法(3回侵害行為をすると接続を遮断する)
・ポリシーロンダリング(実現したい政策を海外に出して、「海外で決まったから」といって国内法を成立させる)
・条文の翻訳が出ない(政府は翻訳を出さない意向)
・アクセスコントロールの回避に刑事罰の方向
・仮処分に関して、権利者の言い分が正しいと判断した場合に仮処分ができたが、その判断をせずに仮処分ができる
・訴訟に関して、敗訴者が勝訴者の弁護費用を負担

簡単に言うと著作権を少しでも侵害しているサイト、ブログはすべて閉鎖され、管理人は逮捕されるという
最悪の条約です。

日本はそれに対しこっそり署名してしまいました。 (ちなみに発案したのは日本の小泉首相。そのせいで日本が叩かれてる)

動画
http://www.youtube.com/watch?v=NbfS6PaG6Hc  ACTA反対??クラーケンを止めるんだ[日本語吹替版&日英字幕]
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17658252     ニコニコも2ちゃんもツイッターも全部閉鎖の危機、ACTAを止めろ

ACTA反対署名
https://candypop-endoshuichi.ssl-lolipop.jp/acta2/actasig/sig.php

【俺たちがすべきこと】
まず署名運動に参加をお願いします 

696名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 16:57:16.67 ID:a+mY1T240
>>671
まあ、自分でも詭弁でありかつ暴論にしてこじつけだとはわかっていても
警察や政府に対する懐疑的な見方ってあんなことあって
そうそう改められない部分何ですよ申し訳ない
697名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 16:58:27.05 ID:8Y9G8hOQ0
???
つまりどういうこと??
698名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 16:58:35.19 ID:xP3uogzP0
まあ利益的なもんは今後も平行線だろな
下がらないだけ有難いと思えればいい話

今後も音楽離れは続くw
AKBにジャニーズ、K-POPどれもこれも聞いてないのに売れてるってどういうこと?
699名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 16:59:13.50 ID:OruRzE8l0
>>690
ぶっちゃけ、死ぬなら他所巻き込まずに勝手に死ねって話なんだよな>>音楽業界
今回のは完全に自爆テロだろ
700名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 16:59:30.74 ID:weNq8wTD0
>>697
自分の行為に擁護が不要な人は困らないってことさ
701名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 16:59:37.66 ID:a+mY1T240
>>697
最悪国民総犯罪者
702名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 16:59:43.30 ID:9EovI5cH0
>>660
すごいね。アニメとボーカロイド多いな。
それにJPOPも古いのが多いね
703名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 17:00:32.90 ID:JEp/99gu0
コピー制限あったことすら知らなかった
704名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 17:00:34.66 ID:PuUTFZeK0
そのうちボカロ曲からも金取りたくなって
最終的には「ドの音」とか音階ひとつひとつに対して使用料取れるようにするんじゃね?w

もうめんどくさいから、音楽を聴いたら犯罪ってことでいいよ
705名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 17:01:00.89 ID:vZQ5tlkZ0
>>698
ジサクジエン(・∀・)
706名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 17:02:03.57 ID:L/yQhN4z0
>>686
ああ、「解き放つ」のAAを誰かここに貼ってくれww

お前さんのなかじゃあ、警察はどんだけ暇な組織なんだろうと
思わざるを得んですよ。一個人を突っつきまわして、あるかどうか
解らん(立件も困難な)微罪状で立件目指してそんなに血眼になるかね。
秋葉の点数稼ぎ職質?あれよりも更に微罪な上、危険性も無いぜ。
707名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 17:02:23.20 ID:SvsLkcmB0
で、昨日までアホ二マスのオフ会を全力で支持してたアホの子たちは今どんな気持ちだ?
法案のお陰でユーザーと業界は本当の自由を得たわけだが・・・

なあ、今どんな気持ちだ?
708名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 17:02:37.07 ID:paWDyzXQP
>692
先月だけでアニメのCD・DVDを7万円近く買ってた俺が、リッピング規制に抗議のため、10月以降の予約を全部キャンセルしましたが、何か?

音楽業界は年間CD3枚w程度のユーザーだけ相手にしてやっていけばいいと思うよ。
マジでもう買わん。

709名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 17:04:35.25 ID:xP3uogzP0
街からヘッドフォンが消えるか
CD持ち歩く馬鹿もおらんだろうし
710名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 17:04:41.36 ID:GTIn9NZr0
今更何やっても萎縮効果で売れないよ。
711名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 17:05:36.13 ID:L/yQhN4z0
>>708
そんだけ見たり聞いたりする暇があって羨ましいなオイ。
まあ良いんじゃね?それだけすっぱり諦められるんなら、
それが信条を貫くことになるんならすれば良いと思う。
業界が潰れたところで、俺だって別に構わんし。
712名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 17:07:32.56 ID:PJ1iT1oK0
>>679
ttp://joysound.com/ex/ranking/karaoke/total/year.htm

2012年の歌が、ほとんど無いような・・
ここまで音楽業界はボロボロになってしまったのか
713名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 17:08:54.21 ID:O/xgwUyKO
アニヲタが絶滅しても困る事は一つもないじゃん
714名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 17:09:40.49 ID:PDyqedmI0
音楽が売れなくなった一番の原因は大衆の音楽・芸能離れだろ
理由はいろいろあるんだろうけど、単純に興味がなくなった人が増えたんだろ
テレビだって視聴率ボロボロで中高年ぐらいしか見てないし
テレビ番組で求められる音楽番組は懐メロ
そういうポジションになったって認めないと
715名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 17:10:15.26 ID:paWDyzXQP
>>711
コレクション的に買ってたからな・・
家計的には助かるわけで、貯金でもするか。

716名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 17:12:42.15 ID:VIG344g30
>>501
リッピングはまだだろ
違法にアップされた著作物のダウンロードが2010年から違法になって2012年の10月から罰則がつくことになったから今違法になるが罰則はついていないコピーガードを解除するリッピングもそれくらいの期間でどうせまた罰則がつくんだろ、て話
717名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 17:13:54.95 ID:Twp6OZRh0
>>708
俺も普通の人からすると何コレ?金払う価値あるの?っていう感じのノイズバンドのボックスセットとか5万払って買ったりしてるからな、気持ちは良くわかるよ

なんでマトモに金払ってる人間が不都合感じたり損したりせんといかんのだろうな?何かがおかしいよな?
718名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 17:14:19.50 ID:CmU+1Lio0
まぁ、だめだろう。何やっても。
719名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 17:14:33.19 ID:jbdL1wzh0
そんな風に息巻いていた>>706は数ヶ月後留置所で項垂れているのであった・・・

まぁそもそもそんな法律有り得ないと言われてたのが今現実になってるわけで
お前の言うとおりだったらいいね?
720名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 17:14:57.91 ID:weNq8wTD0
黒っぽくなってきたな
721名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 17:15:42.52 ID:L/yQhN4z0
>>719
まあ楽しみにしていようかww
722名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 17:15:45.40 ID:0YWumphF0
>>661
そもそも違法な動画が…
723名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 17:15:51.36 ID:VIG344g30
>>706
×あるかどうか解らん
○常に、どこかに、ある
724名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 17:17:35.97 ID:pu1kiIRr0
ID:VIG344g30



725名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 17:20:32.64 ID:VIG344g30
>>724
ここは交通違反の取締りにノルマがある不思議な国だぞ?
俺は障害があるから車なんか運転できないが。
726名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 17:22:22.77 ID:j+nrxadw0
おまいらここ使っとけ捗るぞ
http://grooveshark.com/
727名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 17:22:52.61 ID:ZqxHRZSq0
>>268
ドロップボックスとかストレージサービスにCDからMP3とかに変換したものを上げて聴くとJASRACそ様が発狂してくるってなってたと思う。
728名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 17:23:28.23 ID:mYQdj8Ju0
3年経ったから、そろそろ光を解約して、ADSLに戻すわ。


729名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 17:29:43.68 ID:m0gC54/i0
>>670

カスラック「電波から違法ダウンロードですね。200万円の罰金及び逮捕デスw」
730名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 17:29:55.96 ID:PMNAXyCn0
>>511
数でも賄えてないよ
日本の3倍の人口なのに市場は日本のが大きくなった
配信で安売りさせられるからミリオン出てもアーティストには数千円とかそんなレベルになってる
731名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 17:31:06.51 ID:CpCqmKId0
>>709
それを持ち歩いたのですよ、おじさんは。
732名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 17:31:33.29 ID:sJPKUrA/0
>>691
お情けでタイアップ系の主題歌も売ってるけど買った人見た事無いや
(今年なら映画ドラえもんの福山雅治のやつとか)
733名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 17:31:34.54 ID:5hQIVbNU0
>>3
48kbps・・
視聴用劣悪音源で金をとるのか?w
ちょっと信じ難い
734名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 17:32:07.89 ID:+89SqAAY0
>ミリオン出てもアーティストには数千円とかそんなレベルになってる

ミエミエの嘘を
735名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 17:35:01.21 ID:m0gC54/i0
>>712

 カラオケボックス等がメインとなるカラオケランキングって、ボックス利用者は比較的若い層が多い事から、
ステマじゃなくてホントに若者の間で本当に流行ってる曲をチェックする指標にかなり有効と思います。

 そのランキングがソレですから・・・(´・ω・`)
 
 余談だけど、テレビじゃ、日本中が熱狂してるはずのK-POPとやらも、テレビが狂ったように流しまくった上に
Youtubeで著作権者(韓国)公認で堂々と見られる「少女事大」が一曲下位にようやく入ってるくらいってのも、
旧メディア+音楽業界の組み合わせの弱体化を如実に示している傍証になると考えます^^;
736名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 17:36:20.64 ID:s17ohHyIO
違法か否かの区別はちゃんとつくん?
737名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 17:41:23.30 ID:MyLuCswK0
音楽が滅びることはないが「音楽業界(藁」が滅びる日が近づいているってこったなw

ようつべとかニコ動にケチつけて「マイナーな名曲」を削除させる暇があるんだったら
きっちりデータ化していつでも誰でも買えるようにしておけや。
738名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 17:42:59.48 ID:ZQQHB3YQ0
今売れてる邦楽CDも最新アルバムよりは昔の曲がメインなんでしょ多分
テレビやラジオであんまりかからなくなったけど
やっぱりあの曲聴きたいなーと思って買っちゃう感じ
739名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 17:43:25.53 ID:84TJsI8B0
>>735
新メディアのiTSで少女時代一位
740名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 17:44:55.98 ID:weNq8wTD0
>>738
多分で済まさないでぐぐってみてはどうか
741名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 17:47:43.84 ID:sRdCzNVh0
>>726
ここなんで閉鎖されないの
742名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 17:48:31.64 ID:DZm3mlYUO
結局、訳の分からん利権集団が幅を利かせて、果てはユーザーが望みもしないK-POOPなんかごり押しした結果なんだよ。
自分らが荒廃させた癖に、曲が売れないとかアホかよ。
業界がその場しのぎで将来の展望を持ってないから、枯れちゃったんだよ。
743名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 17:49:33.46 ID:m0gC54/i0
>>688

>でも新たな音楽に触れる機会がめっきり減ったから、
>CD購入量は減る一方だね。

 これが決して個人の要因(年齢とかw)に帰さないのは、>>660みたいなランキング見れば
一目瞭然w
 若年層でも新しい音楽に触れる「最適な機会」が奪われまくってるのが今という時代なんだナ。

 そして、一方的に新しいテクノロジーだけが悪者扱いされて音楽環境周りは益々「暗黒感」漂う
息苦しいモノに(´・ω・`)
744名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 17:51:05.18 ID:ZQQHB3YQ0
>>740
実感+実体験だからねえ
745名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 17:51:24.28 ID:PJ1iT1oK0
>>735
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1341281169/l50
このスレの趣旨からは離れてしまうけど、最初↑のスレ見た時びっくりしたんだけど、
カラオケランキングと合わせて見ると、意外にいい戦略かもと思ってきたw
746名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 17:53:22.73 ID:KN5iXHVQ0
音楽番組なんて、ジャニーズ、バーニング
エイベックス、K-POPのごり押しばっかだろ

消費者の嗜好を無視した、事務所の力関係
そりゃあ、CDなんて売れるわけない
747名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 17:54:29.82 ID:IDKZLumm0
どうやって区別するんだよ
もうグダグダだな日本
748名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 17:54:42.21 ID:fObJ+Wgz0
法整備がしっかり出来ていると
こういう便利なサービスが実現出来ると言うことだな。
749名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 17:54:56.09 ID:m0gC54/i0
>>739
 うん、だからオリコンチャートとかの「売上」ってのは残念ながら「若者がどんなニーズ求めてるのかの指標」
には既になりえてないし、ボクらもそんなもんちっとも信用してないって話(´・ω・`)

 本当に好かれている(愛されている)歌は、アウトプットの多さ(カラオケのランキングや検索ワード数)なんかを
測った方が正確に理解できるだろう。

 カネさえあればどうとでも操作可能な「販売ランキング」を指標にターゲッティングしちゃうから、最後にはクソ
掴まされて悲惨なコトになるんだよw
750名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 17:55:29.56 ID:sfl5cqPbO
全てWAVデータ抜きしている俺に
隙は無い
751名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 17:56:15.59 ID:IGJ4eDpnP
>>1
こんなのよりゲームをやってくれよ
モンハンやるのに何本買わせるんだよ
アカウントを複数使える様にもしてくれ
買った時のアカウントしか認めないとか面倒でたまらん
752名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 17:57:01.63 ID:SFtmFGPq0
>>741
大レーベルから訴えられてるから暫くしたら無くなる
753名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 17:57:01.93 ID:9CU7d3JU0
でも買った曲をダウンロードしたら逮捕なんだろ?
イミフ
754名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 17:57:23.20 ID:Do3iCyZK0
>>748
そういうこと。これでインフラは整った。

さて、果たして音楽会社は魅力ある邦楽コンテンツを配信できるかね?
少なくとも1曲300円以上払っても買って聞きたい曲なんてほとんどないと思うが。
755名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 17:57:54.73 ID:9ISj5EM5O
手遅れ
756名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 17:58:12.65 ID:7DY/wWD8O
アノニマスさんカスラックをサボって別なとこ攻撃してる…
http://www.emeye.jp/disp/CHN/2012/0703/stockname_0703_015/0/
757名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 17:58:27.62 ID:sfl5cqPbO
SDカードが16GBになって、PCMレコーダーに無圧縮音楽だけ入れてる
DAT世代としては、今が一番良い
758名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 17:59:33.06 ID:Do3iCyZK0
>>753
おまいのレスが一番イミフだw
759名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 18:00:34.11 ID:H5f1AZuy0
>>749
握手券やら投票権がメインでCDおまけとかだったりするしねぇ・・・(´・ω・`)
760名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 18:01:34.05 ID:qMWfwUuP0
金払ってまでして聞きたい曲が最近はないしどうでもいいや
761名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 18:02:33.46 ID:L/yQhN4z0
>>758
多分DLとリッピングは同じ行為だと思ってる。
762名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 18:04:27.13 ID:m0gC54/i0
>>745
 ファミマの企画まんはハズレがないからなぁ・・・市場を読むに「手堅い」なw
 スライムのアレとかマジでおいらの住んでる地方ですら争奪戦だった(´・ω・`)

 ミクのソレはスライムほどの勢いじゃないにせよ、順当に行けると思うw

 ちなみに、音楽業界の過ちの一つは、この「市場のニーズを読む」事に圧倒的に劣っている事w
「ニーズは俺達が作ってやる!」という、メディアが未熟で一方通行の「押しつけ」が通用していた
時代の「旧態依然」の上から目線()をまだ持ってるんだろうけど、それでは利益最適化を図る事は
もはや出来る時代じゃないって事に気付くべきだよねw

 「押しつけ」のゴリ押しの発想で、刑事罰課してまで音楽市場を締めつけたら利益拡大が図れるとか
誰がそんなアホな事を考えたのか、顔と名前晒してほしいもんです^^;
763名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 18:05:03.02 ID:fObJ+Wgz0
これ法改正をしっかり行っていれば
アップルなんかに主導権握られずに済んだんだよな。
勿体無い。
764名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 18:07:57.94 ID:s17ohHyIO
ソニーの専用アプリでしか聴けないっていうアレはどうなんのかな
765名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 18:11:43.49 ID:Do3iCyZK0
>>764
ソニーはまだ>>1のコピー制限撤廃は「検討中」。
色々と不都合が出てくるから簡単には撤廃できないと思う。
766名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 18:12:46.77 ID:/sv1IZyT0
>>762
>ファミマの企画まんはハズレがないからなぁ

ねーよww
767名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 18:13:58.59 ID:bIB0rz5b0
メディアから10MB1000円くらいの著作権税をとって、
著作権税を乗せてないメディアの販売は違法、コピー自由とかしないと無理だな。
コピー違法、ダウンロード違法とか罰則とか逆行している音楽業界は、タヒあるのみです。
768名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 18:17:20.58 ID:L/yQhN4z0
>>767
>10MB1000円くらいの著作権税

高っけえwww
769名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 18:19:13.81 ID:1gos7+sE0
動画配信もDRMなしにして欲しいな
770名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 18:19:30.13 ID:sRdCzNVh0
もうCDで売るのやめりゃいいじゃんな。
771名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 18:20:27.56 ID:bIfibVwF0
>>712
それをみるとAKB はちゃんと売れてるんだね
772名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 18:21:03.36 ID:ZBWyaIE+0
>>737
たまたまニコ動で聴いた曲が気にいったので、CDを買ってもっといい音で
聴きたいと思って探したらすでに廃盤なんてことがあるからね。
773名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 18:22:05.87 ID:9CU7d3JU0
>>712
>残酷な天使のテーゼ

何年前のランキング持ち出してんだよww
語るに落ちたな。
774名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 18:22:48.42 ID:m0gC54/i0
>>766
 ソッチか^^;

>>771
 少女時代とかも入ってるには入ってるから、K-POPがま〜〜〜ったく売れてない、というワケではない
事は確認出来るw

 ただし、明らかにマスゴミのマンセーは捏造レベルの誇張(´・ω・`)
775名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 18:24:36.79 ID:e2gjGyPB0
もう日本は技術開発だけやってサービス運営はアメリカの企業に一任させとけよ
利権ゴロに任せると碌な事にならねえんだからよ
776名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 18:25:02.97 ID:m0gC54/i0
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |   .>>773
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
777名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 18:32:12.41 ID:MyLuCswK0
>>762
どの業界でも、「企業が定価で100万人に売りたいもの」と「100万人の消費者が実勢価格で買いたいもの」の乖離が進んでるからね。
商品そのものどころか「価格」「購買人数」の認識までズレまくっているし。
「音楽業界」の連中には、そのズレを「今までのプロモーションで無効化できる」と信じている奴が多いんだろうな。
例えば秋元が「CDを売る」という目的に関しては、大成功している。
楽曲のコンテンツ自体も割合にいいが、旧タイプの音楽業界人から見たら「あんな子供だまし!」となるだろう。
でも、そいつらの何倍も「CDは売り上げた」わけだ。
778名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 18:33:59.30 ID:kaorCOJC0
録画機器のコピーワンスだのダビング10だのもさっさと撤廃しろや
こんなん供給側もユーザーも誰一人得しない
779名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 18:34:36.74 ID:olYIl+Pvi
今更おせーんだよカス
780名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 18:36:07.12 ID:8tkallKN0
テレビとか新聞とかの所謂マスメディア自体がもう影響力下がる一方
今更あがいてもどうにもならない
781名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 18:36:07.27 ID:MlWXOYARP
あのさ、テレビでDVD録画したものをなぜそのままパソコンなどで見れないのか?
ファイナライズとかややこしいことさせんなよ。
しかもHDDからDVDに移したらHDDのほうが消えるし。
不便すぎるっつーの。
782名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 18:36:47.39 ID:VPKwyJGB0
s.ony
783名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 18:41:46.22 ID:ESX+239T0
コピー制限は撤廃しますがコピーした人全員逮捕します
784名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 18:45:43.24 ID:QfwKTne80
>>783

だよな。変なの。
785名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 18:46:23.83 ID:IyhNkvwE0
やっとか
786名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 18:46:54.07 ID:8tkallKN0
結局、興味を持つ人間が昔は多かったから売れた
今はかなり減ってきているから売れないってことさ
所詮娯楽
永遠に大衆の関心の的ってわけじゃない
787名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 18:48:21.86 ID:pSe8YP0I0
もう買わないから

     _人人人人人人人人人人人人人人人_
     >     わりとどうでもいい      <
      ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄
               ヘ(^o^)ヘ 
                  |∧   
                 /
788名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 18:50:27.28 ID:aEHpw4SXO
時すでにオスシ。逮捕者がたくさん出るな〜表現の自由っていったい何だろうね〜
789名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 18:53:53.16 ID:q1yt1my40
JPOPなんか果てしなくどうでもいいけど、
ニャル子のOPソングCDは買いましたよ。ええ。
その前に買ったCDは、まどかのOPソングCD。

790名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 18:54:06.94 ID:PJ1iT1oK0
>>773
自分も最初、ランキングを見た時何かの間違いかと思った。
でも間違いなく2012年のカラオケランキングだったよ・・・・
791名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 18:54:15.63 ID:IWAtswPGO
興味がないともっと優先したい物があるは全く違う。そしてほとんどの人は有限こづかいだ。
792名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 18:55:45.96 ID:W5AVZeFz0
むかしカセットテープにお気に入りの曲を一生懸命編集録音して好きな女の子に
プレゼントしたら捨てられたよ!
それ以来音楽は聞いてない
793名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 18:56:19.38 ID:53cb+8ahP
コピーした奴から罰金取る仕組みを法で整えた上で、機械からはコピーに関する制限を取り払う
徴収した罰金をこっそり自分のところへ流してもらうことで、売上が落ちた(と妄言を垂れ流してる)分を賄う…と
そういうことばっかりは頭回るんだな
794名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 18:56:51.47 ID:iLpjlROh0
スマートフォン持ってるだけで職質されることが決定した国ではもう手遅れ
795名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 18:56:51.74 ID:sRdCzNVh0
日本の音楽業界の価値観だと、こういう事すると音楽が売れなくなる!って喚くんじゃないのか?
796名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 18:58:38.14 ID:ZFpDP7B60
おそすぎw
何もかももう遅すぎw
797名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 18:58:59.53 ID:xi0Xu3TS0
>>795
そう喚くのはぼったくりたいカスラック
798名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 19:00:35.47 ID:CZ7Mj9VK0
つまりCD買ってリッピングするのはアウトだからCDプレイヤーで聴くしか
出来ないけど、ダウンロード購入した物なら別メディアにコピーしてOKてこと?
799名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 19:00:40.03 ID:sRdCzNVh0
>>790
エヴァの新作が年末に公開が決まったからじゃないか?
いわゆる旬もの
800名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 19:00:41.51 ID:+89SqAAY0
カラオケランキングなんか古いのも入って当然だろw
801名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 19:00:55.62 ID:bbz99zvK0
どうでもいいわいまさら
いまさら、音楽も映像も円盤など買わないしDL購入もほとんどしなくなったわ

「バックアップとったら違法なの?」だの
「友人に貸したら違法?」だの
「リッピングしてiPodに入れたら違法?」だの

いちいち考えてられるか

一切買わない
そうなるだけ
802名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 19:01:12.69 ID:FN5KZTVw0
>>395
OS含んだソフトウェア無しで出来るのか?
803名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 19:02:05.62 ID:s17ohHyIO
さっき上でソニーは検討中って教えてもらったけど、
結局「この曲はコピーしてもおkだけど、この曲をコピーしたらイホー」って状態がしばらく続くわけね。
販売レーベルを常に気にしながら音楽を取り扱わなきゃいけないって何ですか
804名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 19:03:42.10 ID:kIykPGU5O
アナログレコード最強伝説
805名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 19:03:49.39 ID:KS66Aktt0
リッピング違法化→DRMフリーのDL販売
愚民ども喜べーってことだよ
てか中古CD市場潰した方が長くシャブれることに気づいたんだろ
806名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 19:04:24.26 ID:SPSGsNmK0
>>762
ずっーと売れ残って居たぜ。
青い肉まん。
807名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 19:06:27.03 ID:s17ohHyIO
>>806
スライムベスまんまんなら買ってた//
808名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 19:09:47.69 ID:Z097xdum0
天下りさえ いなくなれば いいんだね
809名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 19:12:00.55 ID:ZQQHB3YQ0
これホントに売ってたのか
http://i.imgur.com/tacTb.jpg
810名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 19:12:27.79 ID:RoN2BEM8P
色んな意味で手遅れだわ
811名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 19:16:50.40 ID:0xcphIcH0
>>801
まったく同じ
音楽を聞くたびストレス溜まりそう
もう近寄りたくない
812名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 19:19:47.39 ID:jxH3MY3J0
さっきニュースでやってたけど、エイベックス?配信でダウンロードしたやつは、スマホ、音楽プレイヤー何処でも移動オケで、CDのリッピングは逮捕?
何か良く分からん。
ニュース間違って見てたかな・・・
813名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 19:20:02.05 ID:+xq7FtLw0
次は地デジ
814名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 19:21:38.45 ID:b5d5ZQLy0
>>798
そういう解釈になりますよね
815名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 19:21:49.05 ID:QRR9yIe50
お金払って買った物を
PCで再生しようと、
スマホで再生しようと
寝転がって見ようと

俺の自由だろ
816名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 19:22:29.30 ID:QmU+xe4T0
>>3
48kbps・・・
尼の試聴の音質位かな
ちょっとキツイな・・
817名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 19:23:27.08 ID:q1yt1my40
>>798
CDリッピングは合法のままだが、
違法DLは刑事罰化されたため、
ときどき見せしめに逮捕者を出せば問題ないって考えたんだろ
818名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 19:24:37.25 ID:i2K4pQvj0
ま、コピーのかかってないDVDが出てくるようになればいいわけだな。
819名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 19:24:58.38 ID:1K8naN0B0
>813
地デジはもう死んでる。不正B-CASカードが明るみにでてイメージ失墜。
そしてスカイ釣に電波等が切り替わるので見えなくなる世帯多発。

日本国民は情報から隔離されることになる。

820名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 19:25:50.79 ID:GS0k1DHZ0
それでもJASRACがコピーを認めない予感

あそこは版権元より強権を持ってるからね
821名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 19:28:51.55 ID:XwLJTyBn0
まぁ、音楽ファイルはただの目くらましだから。
本当の目的は、政府関連ドキュメントの流失後対策でしょ。

ACTAに関して言えば、主に中国、BRICが参加してくれない時点で
コンテンツ産業的にはオワコン、

しかも欧州、いや世界レベルでネットの自由を阻害する、
なんて運動起こされて、それの根幹で活動してるのは自分達ですテヘペロw

なんてヘタレ共には荷が重過ぎたって事だw

とは言え、以下の発言は消せないけどな。
ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/ipr/chiteki_sp_gh.html
822名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 19:29:09.01 ID:PkIYiAxR0
>>10
音楽業界は、在日利権で全国民を逮捕させようとした敵。
もう、国民は、あなた方を一切信じませんっ
布袋の様に、何処ヘなりと失せろっ
在日業界っ
823名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 19:30:42.24 ID:XRwvFOxD0
>>794
実際のところ10月が来たら職質や検問でプレイヤーなんかの機器の開示請求とか違法ダウンロードの名目で取り締まりをやったりするんだろうかね
824名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 19:32:53.57 ID:XwLJTyBn0
>>823
何人タイーホするとノルマ達成なんだっけ?
毎月100人はやってくれないとな。
折角の法改定なんだからw
825名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 19:33:47.49 ID:VtEzW4NP0
>>820
そういうオチになるだろうね
エイベとビクターはコピーガードかけないと言って判断保留しただけで
後は何時もの様にJASRACのトンデモ判断が炸裂する
826名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 19:37:53.13 ID:PkIYiAxR0
アグネスも、2次元に人権与えて、国民を逮捕させようとした在日・・
ベッキーは、かの有名な、電車痴漢誤認逮捕を推進した在日・・
テレビと音楽業界は、国民を前科者自殺に追い込もうとした在日利権集団っ
827名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 19:40:02.23 ID:PkIYiAxR0
自民党と民主党は、在日左翼テロリストの犬っ
828名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 19:42:34.84 ID:i2K4pQvj0
いやな店にわざわざ文句言うのは優しい人間。
大抵の日本人は黙って二度と行かない。
829名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 19:43:47.55 ID:PkIYiAxR0
同和政府左翼と組んで、憲法改悪する政府側の国家騒乱罪で、自衛隊がクーデター起こすべき事案だなっ・・
830名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 19:46:17.54 ID:PkIYiAxR0
政府が国民生活を脅かす恐ろしい事態に突入した。
831名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 19:48:18.02 ID:Do3iCyZK0
>>825
いくらなんでも、既にカスラック様にはお伺いに行ってるるよ。

もしかしたら激怒されて追加で金を上納する約束までしたかもしれないがw
832名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 19:51:05.49 ID:V8L+/5ih0
ボカロを聴いてれば安全です
833名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 19:52:27.45 ID:rgcQzZBa0
映画やドラマやアニメも、録画ですませるのが一番だな。

おまえら間違えても今後DVDやCDなんか買っちゃだめだぞ。
834名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 19:52:36.06 ID:PkIYiAxR0
>>832
ミクは、救世主電子の妖精っ!
835名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 19:53:41.01 ID:1QkMBnw20
もう日本の音楽会社の曲は買わないよ
2年も投獄されるリスクがあるのでは海外の曲だけ聞いたほうがマシだわ
836名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 20:03:43.22 ID:7rlxBxrT0
こいつ等のゴリ押ししてる楽曲に高音質を求めるのか理由が判らない
音の艶とか、ツブ立ちとか、透き通る歌声とか何もないじゃん
ただ見てくれのエロい歌係が乗りだけでドンシャリやってる
中学生のようなバンドに合わせて挨だの鯉だの喚いてるだけ
黎明期のカセットテープで記録してヒスノイズたっぷりで再生すれば充分だよ
48kのmp3すらもったいないわ
837名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 20:11:04.79 ID:f5IwD13J0
サイレントマジョリティーはダウンロード違法になったから、渋々でもCD買うから業界の大勝利
でも買ったのiPhoneに入れたら犯罪人なんだよなwww
838名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 20:11:12.80 ID:ZQQHB3YQ0
これだけは言える

今の邦楽アーティスト()より
洋楽ミュージシャンの方が心底音楽を好きな人が多い
839名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 20:16:09.98 ID:aEHpw4SXO
通信監視装置付きで 弾圧らしいとのことだね なんかスゲェ世界だよな
840名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 20:20:29.19 ID:9tWBIPcg0
>>838
つうか、邦楽(つうと範囲が広すぎるが)にはアーティストなんかいないと思う。
841名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 20:21:04.16 ID:0YWumphF0
今のうちに音楽聴きまくって脳内に記憶して、余生はその記憶を味わって過ごすことにするわ
842名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 20:22:16.55 ID:eYjYQI7o0
>>16
米で違法かどうかなんて国内以上にわからないんだが
843名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 20:24:39.28 ID:hmYhjIOe0
>>832
カスラック的には登録曲とか関係無しに請求するから多分無理。
少なくともCDで販売された物、ゲームやカラオケで採用された曲は回避不可になるはず、なってるはず。
844名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 20:24:54.12 ID:zZ9APCO5O
音楽自体いらない
845名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 20:25:33.74 ID:XwLJTyBn0
>>841
インターネットラジオでいいじゃんかw

あ、国外のインターネットラジオ聞くのも違法なんだっけ?
つか、iTunesのラジオ機能提供停止しないと国がapple訴えたり、
コピーの温床になってるリッピングソフト作ってる奴ら一斉検挙とかするのかねw
846名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 20:25:58.31 ID:GzEpvmYq0
>>3
さすがクソニーwwwあいかわらずズレてやがるwwww
847名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 20:27:30.79 ID:dsCcAZ1x0
>>1
ま、そうなんだが、実際には、この間に日本はアメリカの音楽ソフトの売り上げを抜いて世界一になったんだけどな
848名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 20:28:45.18 ID:KqGQmCos0
「出遅れ」ではなく「手遅れ」だな。
849名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 20:29:12.36 ID:ghEaYmHk0
>>782
こち亀か?
850名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 20:30:57.76 ID:M1WTpJst0
例の法案の効力で、これからもっともっと音楽業界は萎縮するよ
音楽はマジで鉄道趣味と変わらんマニアの趣味になるだろう
851名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 20:32:09.76 ID:AVsWe5J30
AT3のソニーはこれで更にガラパゴス化w
852名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 20:32:36.18 ID:1RJM756h0
ま、次は電子書籍が同じ目に合うがねー。
馬鹿出版社は覚悟しとけよw
853名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 20:32:37.61 ID:q19SdMM90
ソニーの新サービスにこれ以上ないカウンターだなww
854名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 20:32:49.20 ID:vajN370H0
9/30まではダウソでコピーしたファイルをくれる子供が学校でネ申になれたが、
10/1からはCD買って貸してくれる子供が学校でネ申になるんだろ
収入で一生序列が決まる格差社会だから子供の内から躾て置かないとな
855名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 20:34:48.12 ID:2VXTjWLx0
DL禁止法と矛盾しすぎwww
856名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 20:35:54.68 ID:6m6wk0XR0
すげ〜今更感…
857名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 20:39:56.97 ID:FvgwmqyI0
もともとiTMSの後追いで必然的な路線をダウンロード罰則化とこじつけるてる、けじゃね

むしろリッピングとかDRM解除違法化ツール配布罰則化のが関係あるだろね

ダウンロード罰則化の内容が酷すぎて批判が多いので
ごまかしているのかな
858名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 20:44:09.92 ID:PnFdwZDG0
mp4変換ソフトが出始めた頃に円盤からデータにシフトしてりゃよかったのに
先見の目が無かったんだなあ
859名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 20:50:10.68 ID:X42RqSkV0
なにが違法でなにが合法かわからないから、音楽データには絶対関わるべきじゃない。
油断して見せしめ逮捕とか巨額賠償とかになったらとんでもないことだ。
860名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 20:53:55.98 ID:6ICciCi80
いい加減CDなんて金かかるメディアをやめて
電子化したいってことだろw
861名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 20:54:47.24 ID:fObJ+Wgz0
>>855
違法DLに罰則がつけられた=コピー制御によって保護しなくてもよい状態に法的に整備されたからだろう

要するに今まで自由に(正当な範囲で)コピー出来なかった原因は、法整備の遅れにあったわけだ。
一方、アメリカ(違法DLの刑罰化はとっくに済んでいる)ではアップルがDRM無しで大成功し
音楽配信シェアを大きく伸ばす事になった。

で、誰が日本の法改正を遅らせていたかと言うと、それは割れ厨だろう。
日本の音楽のコンテンツだけでなく、
音楽配信システム自体の発展を遅らせた罪は非常に重いよ。
862名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 21:01:43.28 ID:s3q6RKVT0
この流れでムービーもDRMなしにしてくれんかな
863名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 21:02:49.73 ID:dfbslwus0
>>859
何しこまれてるかわからないしな
864名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 21:03:13.42 ID:FvgwmqyI0
アメリカは個人を刑事罰で訴えないから日本もアメリカのように使わない法律に変えないとね

まあDRMなしなんてダウンロード罰則がない地域でも普通なんだけどね
865名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 21:03:41.01 ID:M1WTpJst0
>>861
割れ厨は多いほど法規制が早くなるだろw
866名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 21:08:21.30 ID:5uR90LUC0
良くわからんが
わからん奴は>>859が正解って事でいいのかな。
youtubeとニコ動がダメになったら辛いけど。
867名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 21:11:34.58 ID:XwLJTyBn0
これで問題がはっきりしてきた。
ACTAを推進してる事には変わりないので、今度の鉾先は完璧に、ネットの自由、つまり本質に戻る。
日本で沈静化を図りたかった様だが手遅れw
868名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 21:13:15.94 ID:d9+UU2tK0
出遅れどころじゃねーだろ
ペールーサやマルカシェンクの方がよっぽどマシだろ

日本の音楽会社=ラガーレグルス
869名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 21:16:45.79 ID:/VBCyYI40
出遅れというより
すでに周回遅れw
870名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 21:24:30.32 ID:kqX30PUR0
逆方向に向けて突っ走っているだろ
土人国家らしいや
871名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 21:26:58.45 ID:hYcg0eVG0
なんでiTunesで買った曲がウォークマンにコピーできるようになってるのに
Sonyは曲をiTuesStoreに提供しないのか
872名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 21:30:50.09 ID:ZBWyaIE+0
秋葉原に行くときは携帯プレーヤーを持って行かないほうがいい。
何しろ警官がやたらに職質をやっているから巻き添えをくう可能性あり。
873名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 21:32:58.41 ID:FpD34qB40
      ./                      \
       /                         ヽ さっきオレがクルーズにねじこむ
.     /                八        \ 
.       |        /V八/| || |ヽ |‐-‐))'´|,|ヽ    ヘ
     |        |`‐- ノ_|/ ヽl |/`‐-/‐'´ | /〃ヘ\ 
     |       |::`‐-、_ `‐-、_     /::/ |/  「
     |     |, | ノ     `‐-、_|||  ||:::/   |
     |  /⌒l ━┳━━━━━━━━━━━━┓ 
     |   |:i⌒|::|:::::|   :::illlllllllllllllll|━━|   ::illllllllll| 
     |  |:l⌒| |::::: |  :::iillllllllllllllll/ :::::: ..\ :::iillllllllllノ  
     |  |::「]| |::::: \::iillllllllllllllノ ::::::::::::::; |:iillllllllノ
     |.  \_.l |::::    ̄ ̄ ̄   :::::::::::::::::; | ̄   |   
.   ./|     N::::::::::  __,ノ (::::_::::::::::::; |   |    
  ./::: |    /: :|:::::::::/              ‐┘ヽ |
 / :::::: |.  ./:: ::|::::/:   (二二二二二二二二) ,|  違法も法だよ
/:::::::::::::|  ./::::  ::|:::::        __     |  
: : :::::::::::::|.../:::    ::\::::       ::::::::    |
::::::::::::::::::|\       ::\ l  l  l l l l l l  |:::::::::\ 
:::::::::::::::::|  \       :::::\_______|::::::::::::::::: 
::::::::::::::::|    \      ::::::::::::/ |::::::::::::::::::::  
874名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 21:33:24.19 ID:VIE0SLOk0
>>861
> 違法DLに罰則がつけられた=コピー制御によって保護しなくてもよい状態に法的に整備されたからだろう

マジで頭おかしい

コピー制御による保護がないものはコピーフリーだぞ。
CCCDのリッピングは違法だけど
そうじゃないCDは合法だ。
875名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 21:35:12.22 ID:fc4KzAqF0
再販売価格維持 (再販制度)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%86%8D%E8%B2%A9%E5%A3%B2%E4%BE%A1%E6%A0%BC%E7%B6%AD%E6%8C%81

再販売価格維持は、流通段階での自由で公正な競争を阻害し、需要と供給の原則に基づく正常な価格形成を妨げて消費者利益を損なうため、資本主義経済を取る国の多くでは、独占禁止法上原則違法とされている。

主要各国の概況

国       書籍  雑誌  新聞  音楽
フランス    △
ドイツ     ..△   △   ..△
ノルウェー  ...◯
オランダ    ◯   ◯
デンマーク  ...◯   ◯
オーストリア  ◯   ◯   ..◯
日本      .●   ●   ..●   ..●  ← 音楽は日本だけ!

アメリカ(1975年廃止)、カナダ、イギリス、アイルランド、イタリア、
ベルギー、ルクセンブルク、スウェーデン(1970年廃止)、フィンランド、
オーストラリア、ニュージーランド、韓国では再販制度は採用されていない。

↑書籍・雑誌・新聞も対象だから、
マスゴミ、週刊誌、雑誌記事や本書いてる識者・言論人といった、
ネット除くほぼ全てのメディア及び関係者が触れないメディアの闇。
876名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 21:36:21.78 ID:hYcg0eVG0
NetMDの時代にMD→PCができなかったことを覚えてる人はもういないかなw
877名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 21:41:24.95 ID:IjFEtVGR0
>>876
PC用のMDドライブなんて噂でしか聞いたことない
878名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 21:45:23.86 ID:kKjYPfX00
何をいまさらって感じだよな
昔はずっと音楽鳴らしっぱなしで作業してたけど、もう音楽がない状況にも慣れたw
879名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 21:46:47.78 ID:L2S1FclK0
今さら遅い
880名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 21:49:30.16 ID:8ItlStb70
SONYはPC用途の大容量MDを発表するも、音楽用途への転用を拒否。
結局は音楽用でもHi-MDを出すのだけど、既に新規格が普及する余地はなくなっていた。
881名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 21:49:56.40 ID:l+bNYdp90
CD借りてiTunesに落としてるから別にどうでもいい
本当にどうでもいい
882名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 21:50:08.08 ID:oxsSZKu50
やっとか
883名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 21:51:47.09 ID:hYcg0eVG0
>>880
しかも最初のHi-MDプレイヤーはmp3に対応してなかった。
884名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 21:53:04.68 ID:ZHrN2Vze0
なんかこの業界迷走しすぎて怖いな。
君子危うきに近寄らずで距離をおいたほうがいいね。
トラップにしか思えない。
885名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 21:57:51.17 ID:ARPGRy7X0
>>867
誰得??みたいな違法ダウンロード罰則化はACTA推進の一環と見ると納得するわな
886名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 21:58:14.83 ID:Iw/7ctyu0
Google musicは違法じゃないよね?
887名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 21:58:42.78 ID:Y864qqwh0
カスラックとかゆーヤクザもどきがのさばってるうちは外国に遅れるに決まってる
888名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 22:03:10.49 ID:M50X8YNK0
>>881
通報しました。
889名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 22:05:41.70 ID:uVstUfv80
napstarってのがあってだなあ・・・
890名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 22:16:49.84 ID:PZTwxmtx0
完全に今更じゃねーかwDRMかけたままにしといて売れないと違法DLだ!!じゃねーよカス!!!
DL違法化をゴリ押しする前に、DRM解除してどれくらい売れるか実験してみれば良かったじゃねーか!!!
本当に最悪だわ。頭おかしすぎ!!!

マジ、ミクさん最高!!!
891名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 22:24:13.93 ID:to6n6i4S0
PCから補償金を巻き上げる算段だろ
892名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 22:38:35.85 ID:Do3iCyZK0
>>881
CDを借りるという行為をためらいなく行える人は、正直、尊敬に値する。
893名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 22:40:43.45 ID:HYJ9aPZb0
今だから読みたいスティーブジョブスのお言葉「Thoughts on Music」

http://maclalalaweblog.wordpress.com/2007/02/08/steve-jobs-%E3%81%AE%E5%85%AC%E9%96%8B%E6%9B%B8%E7%B0%A1%EF%BC%88%E4%BB%AE%E8%A8%B3%EF%BC%89/
原文
http://www.apple.com/fr/hotnews/thoughtsonmusic/
ちなみにこれが公開されたのは2007.2.6
日本の音楽業界は5年遅れている事になる
894名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 22:41:37.43 ID:09o6K0NYO
邦楽とか未だに聞いてる奴いるんか?
895名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 22:42:06.92 ID:DeH7unLJO
>>11
韓国人の正当誕生じゃないか。民主党に日本人は居るのか?あるいは議員なのに馬鹿か?
冗談だと言えよマジで…。
896名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 22:43:19.73 ID:XwLJTyBn0
つか、日本人の音楽コンテンツは、マジで買うものが無い。
既発のクラとJazzとインターネットラジオで十分過ぎる。
サンプル聴く気にすらならない。

しかし、ACTAは広義に「模造品(あらゆるデータのコピーを含む)」を
公共の場(インターネットを含む)」に置くと犯罪として扱うイカれた条例
と解釈出来るので、

言ってみれば、インターネットを構成する
全てがデータのコピーである
と言っても過言では無いのに、その点を無視した最高に確実に爺婆が作った
イカレタ条例で、

そんなもんが日本発だと世界に理解されたら(されてるけどw)
アホ過ぎて恥ずかしいので大反対。

実際適用時にどれだけ効果があるかについても、ACTAを批准する気の無い
BRICが適用外になってしまう時点で破綻している。

物理世界の所謂、「バッタもん(模造品)」も、当然BRICがACTAに批准しないので破綻。

有名無実な条例の取締りや運用に、血税を突っ込むのは愚の骨頂なので、
やっぱり反対。

もっと突っ込なあかんモンがあるやろがい、と言いたい。某原発問題とか。

今すぐ世界に謝って日本はACTAを撤回すべきw
897名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 22:44:20.04 ID:SupVTGkV0
つーか、地デジをなんとかしろよ
898名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 22:48:04.78 ID:rdEcZ2rj0
数年前のニュースがキャッシュとしてまだ残ってんのかと勘違いしたぜ。
日本の音楽業界の未来はもう終わってると思うが、
廃盤なったのをマスタークオリティでDRMフリーオンライン販売するくらいやれよ。
899名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 22:55:14.27 ID:a3WdqYkD0
公式配信の値段上げちゃうよ宣言に見えるんだけど考えすぎ?
900名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 23:10:46.34 ID:Bdu3n2zb0
どれがアウトかまったくわからない
規制する側もわかってない
最大の問題はここだな
901名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 23:13:27.09 ID:Six3Iwl/0
値段が下がらなければ意味がない。
というかこれでコピーしても言いがかり付けられるのが落ちだろ。
今更遅いわ。
902名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 23:13:33.34 ID:Do3iCyZK0
>>900
著作権改正法の概要なんてネットで簡単に検索できるんだし、
どこまでがアウトかわからない情弱ならしゃーないわな。

どうせ音楽を配信する側も情弱だから共倒れということで。
903名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 23:17:06.07 ID:E7PIQHo+O
※購入から一ヶ月間のみダウンロード可能です。
904名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 23:17:31.61 ID:5uR90LUC0
違法なデータとそうでないデータと区別できるの?
905名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 23:18:52.03 ID:6ES2FvxB0
>>900
最低限違法ダウンはしないことだな
あとは警察に任せりゃいいよ
日本は法治国家だからそんなにひどいことにはならんでしょ
906名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 23:19:33.12 ID:SmxgWPim0
もう遅いですしお寿司
907名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 23:20:23.96 ID:Toun06/l0
コピー制限はついこの間違法にしたばっかだろ
908名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 23:22:51.53 ID:fZJPqTOj0
新しいビジネスはスタートが肝心なんだよ
今時、石橋をたたいて渡るような貧乏くさいアプローチなんかやってたら
ブームを作れるわけがない
909名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 23:27:41.32 ID:AycNksu10
>>904
デジタル情報だから指紋みたいな情報を隠して埋め込むことはできるだろう
ただ、それを破る技術も出るだろうから、結局、イタチごっこじゃないかと
910名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 23:27:48.84 ID:O2/2KXQG0
よくわからん。違法ダウンロードのガス抜きなの?
911名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 23:29:09.14 ID:Q1jOaqMc0
日本の音楽業界はもう握手権チケットでも売ってろ
CDにかかるコストが勿体ねーだろうが
自分のメシの種になる音楽にまったく価値を見出さずに、利権確保に走った
娯楽屋の風上にも置けん連中
912 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/04(水) 23:36:18.76 ID:+7W89Ntzi
>>461
再生機器が高音質に対応しとらん(特に日本のスマホ)から
これより上を求めてもしゃーない
PSPとかも44.1だけど特になんも言われんぜ
913名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 23:39:25.34 ID:JUipvc2i0
SONYの家電業界撤退まであと数年かな
914名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 23:40:22.31 ID:51n1mT4w0
客を万引き扱いした店の品物は買いません
915名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 23:44:20.47 ID:Y9uzkEZw0
160:とあるVIPPER ◆VIP/wweiPk :2012/07/03(火) 22:19:33.68 ID:NqBhwY820

JASRACと民団のつながり

JASRACホームページより、役員一覧
http://www.jasrac.or.jp/profile/outline/officer.html

JASRAC会長であり作曲家の都倉俊一
http://www.nskk.org/hymn/seika_kaisetsu/kaisetsu_2026.htm
おやおや、クリスチャンなのかねえ
聖歌に関わってら

そういや都倉俊一が作曲したピンク・レディーの歌の歌詞にも
http://j-lyric.net/artist/a000be7/l010db9.html
イエス・キリストって出てくるねえ

ブログにも
http://www.s-tokura.com/blog/2006/12/
“欧米を中心とするキリスト教文化を基本とする正義”なんて書いてる

クリスチャンで間違いない

そして、
世界基督教統一神霊協会の後押しで作られた映画の音楽も担当してるねえ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9A%97%E5%8F%B7%E5%90%8D_%E9%BB%92%E7%8C%AB%E3%82%92%E8%BF%BD%E3%81%88!

ということは、世界基督教統一神霊協会の会員かい
って、おもいっきり
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%96%E7%95%8C%E5%9F%BA%E7%9D%A3%E6%95%99%E7%B5%B1%E4%B8%80%E7%A5%9E%E9%9C%8A%E5%8D%94%E4%BC%9A
民団も総連も関係してるわけかよwww

都倉俊一、韓国とのパイプ役の可能性高し
916名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 23:49:01.17 ID:Y9uzkEZw0
今更かよって感じ。
iTuneのシェアはほとんど崩せない。
Google musicとかBandcampがこれから追い上げるかもしれないけど、
日本勢は無理だろうなぁ。
ソニーがHE-AAC48kbpsで音楽配信するって言うけど月額1480円ナリ。
若者の音楽離れじゃなくて、
企業の若者離れ。
917名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 23:53:14.20 ID:PulnyHMy0
日本いろんな分野で出遅れてばっかりだな
デファクトスタンダードデファクトスタンダードって
バカみたいに言ってたのはそう昔の話では無いぞ
918名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 23:53:28.33 ID:ojunKkI80
地デジの無料放送にもDRMかけて視聴者の利便性を損なってるのは地球上で日本だけだしなw
もう本当に遅いよ
恐らく出版も同じ道をたどるさw
919名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 23:53:38.61 ID:uD8KBid10
地デジもくだらんコピーガードはずしてくれ
920名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 23:54:06.18 ID:3XgzA7Sh0
ダビ10も廃止しろよ
921名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 23:54:27.88 ID:+6dcC1JW0
鉄道唱歌の配信があるかないかが問題だ
922名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 00:11:54.49 ID:/A4M51Ik0
>>1
時代にそぐわない事をしてるからお前らは負けたんだよ
諦めて首吊りな
923名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 00:18:48.18 ID:TuU86xcx0
>>916
おっさんも入れてくれ。
48kbpsは流石に無いわw
320kbpsで無料で流してるインターネットラジオもあるのに。

言ってみりゃ企業のユーザー離れでしょ。
924名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 00:22:13.86 ID:ILhh4BgwQ
>>3の48kbpsについて
HE-AACは高周波低周波を分けて記録するとかなんとかで、
普通のAACより高い圧縮率を実現した圧縮法。
48kbpsでCDなみの音質をうたっている。
すくなくとも一般人には区別出来ない程度には高音質なんじゃね?
925名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 00:23:21.44 ID:R0PUoqeR0
>廃止に動き出したのは法改正がきっかけ。

いいこともあると、
926名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 00:24:22.83 ID:TuU86xcx0
>>924
え、そうなの?
オンデマンド、MP3 320kbsよりいい?
927名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 00:27:20.82 ID:+OZQmHN00
いまさら、やな。既得権益ばかり守り、消費者の利益をないがしろにするから日本は置いていかれるのさ。
928名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 00:29:08.85 ID:8uHxZ5yo0
>>924
そんなの誰もだまされないよw
929名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 00:29:21.32 ID:4QxodleU0
>>925
他の記事には法改正前から決まってたので関係ないってコメントが

日経の勇み足?
930名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 00:37:51.97 ID:id6LOf3J0
日経はもともと煽り記事しか書かん。
技術無知経済無知。株屋どもの血みどろの現場も知らん連中が書いてるんだから
931名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 00:43:37.22 ID:1lX6M2sv0
J-POP持っているだけで、犯罪者扱いされるから気を付けろ!!
932名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 00:45:57.57 ID:u3VZrakg0
>>924
一曲ごとに料金発生というプランも用意したほうがいいんじゃないかなぁと思う。
933名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 01:18:39.71 ID:ubAzavwUi
来年からは、街でipodの白いイヤホンつけてるだけで犯罪者になるんだろ?
もうipod販売禁止じゃん。
934名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 01:21:05.22 ID:+3tgppxYi
あれじゃないか。

ダウンロード違法化してもCDの売り上げ何か伸びるわけないから、
せめて、ダウンロード違法化したら急激に音楽のダウンロード販売が
伸びました、と言い訳する
ために、ダウンロード商品の価値を上げようと
しているとか。
コピー化ですよ、を宣伝したら一時的には売り上げ伸びるだろ
935名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 01:25:59.23 ID:tafpscbx0
これは訂正しないと

× "出遅れた!"
○ "手遅れだ!"

だよな?ww
936名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 01:26:17.25 ID:FuRyvCoA0
>>934
結果的に伸びるならどうでもいいじゃん
937名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 01:28:35.82 ID:UV5zMOen0
これは罠だろwwwwもう怖くて近寄れねーよwwwww
938名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 01:28:48.61 ID:hoC0+H/l0
サイレントクレームの一環として
音楽に一切金出さなくするので意味無いっすよw
939名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 01:30:04.74 ID:UyiGMZyH0
結局、業界の発展どころか日本の無駄な権利団体だけを肥やしいただけで終わった感


940名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 01:30:29.15 ID:+VJ5ZErN0
>>8
不思議な事もあるもんだw
941名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 01:31:10.20 ID:TuU86xcx0
EU、模倣品防止条約批准せず 欧州議会が否決  :日本経済新聞
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASGM04052_U2A700C1FF2000/

EU抜き、BRIC抜きw

ACTAを日本語で書いておこう。
「模倣品・海賊版拡散防止条約」
942名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 01:31:30.12 ID:6jwowWVe0
>>934
その言い訳したらカスすぎるだろ

今でもCDが下がってる代わりに、着うたやらのDL配信が伸びてても
その伸びてる部分に一切触れずにCDの売上が落ちたのは違法コピーのせい!って言い続けたんだから
943名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 01:31:49.17 ID:XrOuHWVx0
ふーん
944名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 01:33:20.54 ID:LlZfpX2k0
ソニーミュージックから出たCDはソニーのコンポでしか聴けない
みたいな事をなぜずっとやってたんだろう?不思議だ
945名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 01:37:14.07 ID:bM+rgdbh0
先んじれば人を制し、遅れれば即ちその逆
946名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 01:39:24.49 ID:gvW2uJh20
死んだ子に水与え・・・
947名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 01:44:59.20 ID:C0D1xvTx0
>>942
え?カスじゃないと、今でも思ってたの?
948名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 01:51:12.15 ID:ICNclSwi0
CDコピーが法律違反になって、音楽業界が大喜びしたのではなかったのか?
949名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 01:51:27.28 ID:6jwowWVe0
>>947
今でも十分カスだと思ってるw
950名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 01:53:16.36 ID:TuU86xcx0
>>92

>>86です。
これで米国の一人勝ちがまた決定してしまいましたね。

情報統制は引き続き米政府が、新しいパートナーと共に実施していく事でしょう。

めでたしめでたし?
951名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 01:58:27.03 ID:TuU86xcx0
>>950
すまん。これ誤爆。
952名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 02:08:21.69 ID:PYhmznnl0
コピー制限は外しますけど
法律ではリッピング禁止になるので
コピーしたら逮捕されます
ってこと?
953名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 02:18:29.36 ID:fKKFiweG0
>>593
アニメ業界は作り手もお布施期待しちゃってる部分あるしねぇ
テレビで女の子の下着や裸を謎の物体や煙が覆ってるのを
円盤でクリアにしたり乳首やetc…追加したりってのがそれ
正直そう言う売り方は悪くない(金の分反映させてる)が
単なる焼き増しを高値で売る方法はもう通用しないと思う
954名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 02:28:23.12 ID:8uHxZ5yo0
>>952
リッピングしないでダウンロードで買えってこと
CD買わなくてもいいってことじゃない
955名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 02:32:34.70 ID:ICNclSwi0
コピーと違法DLの見分けはどうつけるんだろう
956名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 02:33:48.06 ID:f8MGijAi0
>配信サービスの使い勝手が改善し、低迷する音楽市場も活性化しそうだ

いや、改善しなきゃならんのはサービスじゃなく作品の質
957名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 02:36:18.51 ID:fKKFiweG0
>>789
アニソンはアニメだから()程度の思考でバカにされるけど
J-POPより聞きやすいとか良いって思えるのが多いよねw

と言うかJ-POPは売れるフレーズ集()みたいなセオリーが
あるせいでそれを踏襲して無いとダメってのがバカっぽい
創造力の必要な世界で創造力を否定する作り方をしてる
時点でJ-POPが廃れる大きな理由だと思うんだけど…
958名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 02:52:52.87 ID:QnwjCmWE0
ニャル子はEDのほうが好きだな
昔どっかで聞いたような気もするけど

>>940
あの法律を作ることだけが目的だったんだよ
音楽なんかどうでもよかったんだ
959名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 03:18:35.05 ID:3x7PZXWjP
高い円盤のガチガチに楽しみ方縛られた音楽と、
ニコでフリーでばら撒かれてる音楽と、
どっちにユーザーが流れるかったらねえ。

まあ保ってあと2、3年かな。
960名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 03:47:02.05 ID:43lOlpC/0
CDプレーヤーで1枚1枚入れ替えて聴く時代はとうに終わってるしな
業界は消費者の利便性を第一に考えなきゃ生き残れなくなる
961名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 04:16:56.68 ID:IvfLlmub0
>>1
今更すぎる
アホか

法改正された後に何ふざけたことほざいてんだ?
962名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 04:19:04.05 ID:fwHPcsK90
>>959
ニコ見る奴は逮捕、懲役2年
963名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 04:25:39.35 ID:I9AMtsvV0
>>958
政治屋は金としか結びつかないからな
日本のあらゆる産業が根元から腐り落ちていく理由
964名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 04:30:19.29 ID:IvfLlmub0
>>176
MP3の48kbpsじゃなくて、AACの48kbpsだぞ?

違いわかってるかおまえ?
MP3のつもりで書いてるだろ
965名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 06:01:18.14 ID:/MMQSe++0
もう新しく音楽なんか買わないよ
どんな言いがかりで逮捕されるか分からん
966名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 06:34:33.75 ID:jvi0lrBl0
エイベックスといえばかつてはコピーガードに積極的だったのにどうしちゃったんだ?
967名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 07:12:12.48 ID:Go8eZD6x0
エイベックスとカスラックの政治力が強く成って音楽の質が壊滅的に悪く成った。
968名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 07:17:24.85 ID:laoPR4aV0
みなの衆!
政府は、ダウンロードは、建前で!
反政府国民を無慈悲な打撃で一掃したいだけなんだ!
969名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 07:28:15.47 ID:laoPR4aV0
>>968
刑務所にいる人は、人権を剥奪され、選挙権があっても投票は出来ないのです
970名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 07:45:56.07 ID:U74z+khli BE:5336736588-2BP(0)
まだコピーフリーは一部のレコード会社だけだし
971名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 07:47:20.24 ID:bKqDQk+b0
>>922
そういう時代がいいのかどうか、ちょっと分からない
972名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 07:51:34.80 ID:srCksHHO0
>>961
逆。改訂ありきのこと。
右手でほったらかして、規制という左手で最大多数の足を違法の網に引っ掛けておく。
これこそ新自由主義。
973名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 07:55:39.29 ID:8AYRijqo0
消費者を犯罪者扱いして敵視してた当然の報い

さて、今さら日和ったところで消費者は許してくれるかな?w
974名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 07:57:34.30 ID:EB2izNye0
聞きたい物がないからなあ
975名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:02:07.90 ID:w0TS8wdS0
.───┐    ∠_      \L
 ̄ ̄ ̄| |     llヽ _|      ヽ
      | |     |l ̄| |       l iPodってドラえもんのいた未来ではどうなってるの?
      | |    /  ´\     /
      | |     ヽ、_   `^イ
二二二 」 _ __ lニ二二l、           ____
─┴┐ ⊆フ_)__./   ┌ヽ ヽ┐   /´       `\
二二二二二二l  /    |  |   | |.  /             ヽ
_l_____| /`ー─‐|_|   |_| /             ヽ
  |       /`ヽ__, ─ 、ノ |─l  l              l
  |───/  /lニ/  /二ニluul.  |                 !   
  |    ___| ̄ |  |  |_|.      l                /    違法化されてCDプレイヤーが主流だよ
 └─(    )(ニ|  ̄|./二ニ)     ヽ              /
      ̄ ̄  /   )            >━━━━━━ く
            `ー ´            /               ヽ
976名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:12:01.60 ID:huj6SrmU0
>>926
CD音質を「うたっている」だけで、じっさいはmp3の128kbpsくらいじゃね
48kbpswwwっていうけどそこまでひどくないよって話

>>964
MP3の48kbpsじゃなくて、AACの48kbpsでもなくて、HE-AACの48kbpsだぞ
わかってたらいいが
977名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:26:42.86 ID:WkWdX4Mx0
アップルにとっちゃそのほうが得だろうな
978名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:27:46.47 ID:r9vdI0Gu0
(」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー!
979名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:28:30.53 ID:wJJJ0bRH0
元々DRMフリーのiTunesとAmazon MP3以外無いも同然なのが、
国内の配信サービス。
980名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:30:49.41 ID:XUt3iUYyO
アメリカのiTunesからダウンするから国内を通さないし満足してます。
国内業者は死んでください。
981名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:31:25.73 ID:9nrT2RZzO
長期戦略がなくて今の利益を守ることしか考えてないからこうなる
982名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:33:51.84 ID:7vhyyCqzP
これでApple絶賛してる人は何もわかってない。

Appleは音楽を作っていない、ってことを理解するところから始めるべきだな。
983名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:40:42.70 ID:RBWh6nxy0
もう聴きたい曲は自分で作る時代なのかもな
984名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:44:41.84 ID:Go8eZD6x0
>>983
そう、著作フリーを世界からネットでさがせばイイさ。
985名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:54:43.67 ID:5DW53k520
>>982
その点は日本がガラパゴスってだけ
986名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:58:17.74 ID:xvEi5t040
金払って制限データ買うならCD買ったほうがまだましだわな
987名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:59:39.85 ID:X5oAAaD+0
>>63
凄いなスイス
俺もこういう奴に票を投じたいわ
988名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 09:36:35.20 ID:IaBA2rKw0
>>942
去年はCD 販売が横ばいで
着うたが25%落ちじゃなかった?
989名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 09:54:00.32 ID:5M9LRoxy0
CCCDなんて欠陥品作るような連中は業界自体から手を引いたほうがいい
990名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 09:55:44.58 ID:zvOHYzmT0
結局、JASRACが足を引っ張って日本を滅ぼした
やれやれ
991名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 10:20:33.92 ID:coIFT9aP0
>>976
>HE-AACの48kbpsだぞ
つまり音は良いんだな。
992名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 10:21:48.09 ID:Zsqy2afW0
48kらしいが・・・
993名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 10:26:46.36 ID:coIFT9aP0
>>992
だから技術的に別のものを、『48kbpsという数値』だけで
同列にみなせないって話なんじゃないの?
994名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 10:36:02.91 ID:leASUeOP0
けれど48k、されど48kw
995名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 10:41:33.09 ID:swZ0qpjK0
音質はビットレードだよ、兄貴
996名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 10:50:07.15 ID:HneP4Mxg0
日本に音楽はありません
997名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 11:00:05.30 ID:HtiEB9/60
>>992
あんなのラジオ並です。偉い人にはそれがわからんのですよ
998名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 11:18:24.49 ID:fHDzpNB/0
日本に音楽の文化はありません
999名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 11:24:54.01 ID:GJGwpq/k0
海外の音楽をトレースしたりアレンジする気軽なお仕事です!
1000名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 11:39:10.09 ID:cF6/fTVH0
1000ならカスラック解散
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。