【政治】本革いす、ダイソン掃除機…維新議員が高額備品

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★

 大阪府議会(定数109)と大阪市議会(同86)は2日、2011年度分政務調査費の収支報告書と領収書を公開した。

 昨春の統一地方選で大量に初当選した大阪維新の会1年生議員の使途公開は初めてで、本革のいすや英国製高性能掃除機など、
高額な事務所備品を購入するケースが目立った。「政策立案能力の向上」を名目に大学院学費に政調費を充てた維新、自民市議も2人いた。

 議員1人あたりの月額政調費は府議50万1500円、市議51万3000円で、支給総額は府議会6億5489万円、
市議会5億2942万円。うち府議会2531万円、市議会4780万円が使われずに返還された。

 初当選組の池下卓維新府議(37)は本革のいすや机などの購入費計20万円の9割を政調費から支出した。
「事務所に来る方に失礼のないように、中古品でできるだけ安い物を選んだ」と話す。

 梅園周維新市議(33)は「安物を買って壊すより、良いものを長く使い続けた方がいい」と、
英ダイソン社製高性能掃除機7万4800円の8割を政調費から支出し、事務所に置く。丹野壮治維新市議(39)は
「坂が多い選挙区を普通の自転車で回るのはしんどい」と言い、電動アシスト自転車7万9800円の75%に政調費を充てた。

読売新聞 7月2日(月)15時46分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120702-00000671-yom-pol
(続)
2そーきそばΦ ★:2012/07/03(火) 00:26:24.09 ID:???0
市位謙太維新市議(31)は、タブレット型端末とパソコンを2台ずつ計37万3000円で購入、8割を政調費で支払った。
「資料をペーパーレスにして自分と秘書で情報共有するため」と話す。武直樹民主系市議(39)はスマートフォン5万円の85%を政調費から充て、
「私用携帯をスマホに機種変更すれば済むが、使いこなせそうにない。インターネットの調べものに限って使っている」と言う。

 府・市両議会とも事務所備品の購入を認めているが、府議会では1点10万円以上、市議会では同30万円以上の購入は
「資産形成にあたる」として禁じている。ただ、エアコン3台を買い替えて政調費負担が31万2000円に上った民主系市議もいた。

 政調費で認められた「地方行財政に関する調査研究費」にあたるとして、川嶋広稔自民市議(45)は、
市立大大学院創造都市研究科の入学金22万2000円全額を政調費で支出。「都市政策について知識を深め、
市政に還元するため」と話す。京都大大学院経営管理教育部に入学した今井篤維新市議(27)は、
入学金28万2000円の半額が政調費からの支出だ。「経営学や組織の経営管理を学ぶ。議員として必要だ」と言う。

 政調費の支出は議会事務局が書類チェックを行い、問題点を指摘するが、最終的には各会派、議員の判断が優先される。

 市民グループ・見張り番の松浦米子代表世話人は「政調費の使い道は政策立案・調査に限定するべきだ。
議員の資産になる備品は、議員報酬で買うのがあたりまえで、政調費を充てるのはお門違いだ。
税金を使っているという意識が抜け落ちている」と話している。(終)
3名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 00:27:14.49 ID:uBRCvsKx0
選挙の時も電動アシスト自転車乗れよ
4名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 00:27:34.76 ID:Z2ACXwIv0
オワッテルw
5名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 00:28:04.63 ID:G+zIF/9J0
橋下と小泉はやり口が同じ
靖国いって保守を釣って裏でアメリカに金を流す
君が代、国旗といって保守を釣って裏でアメリカに金を流す

そりゃそうだ
小泉のブレーンは堺屋太一と竹中平蔵
橋下のブレーンは堺屋太一と竹中平蔵 そして小泉も橋下もみんなの党もアメリカ(トンイル教会)が用意させたんだから。

愚民は最後の最後まで騙されて終わる。
6名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 00:28:24.20 ID:iNNQB5Es0
どうせ短命なんだからニトリ使えニトリ
7名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 00:28:53.47 ID:0uVrFwDSP
あきらかにiPadとMac買ってるやつがいる
8名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 00:29:41.92 ID:XyML34RW0
国産の紙パック式の掃除機で十分だろ
9名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 00:30:00.92 ID:ujaLT+yP0
調査する政務がない
10名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 00:30:34.87 ID:GNyge+ml0
869 名前: 名無しさん@13周年 投稿日: 2012/07/02(月) 12:50:25.20 ID:7KaHpLkQ0 
追伸  
これらの共産組織と対決し、改革を挑んだのかわ「美しい国」を目指した安部総理でしたが…  
ロシア・韓・朝メディアの一斉攻撃と、誘導をモロに受けた国民の誤解によって、無念の涙を飲みます。  
麻生総理は、国民への弁解・メディア改革を後回しに「国民と企業の為だけ」に全力を尽くし大きな効果を上げましたが、ロシア・中共・朝鮮の操作により、途中で下野する事になりました。  
ここで、次の中川昭一氏に自民党が総てを託す前に、氏は落選・殺害されました。  

情報で完全に負けている我が日本は、もう絶対絶命であることを肝に銘じて頂けれは…それらの方々に何よりです。  
☆あくまて「空想」とさせて戴きます。 

http://hissi.org/read.php/newsplus/20120702/N0thSHBMa1Ew.html 
【社会】 朝鮮総連の本部、差し押さえられることに 最高裁で確定★3  
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340902822/
11名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 00:30:43.15 ID:NDCzktnl0
橋下は下の連中がこのざまで文楽に対して特権意識がどうのなんてよくもまあ臆面も無く言えたもんだ
あいつの辞書に恥という言葉は無いんだな
12名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 00:30:46.75 ID:n/MRvvkg0
値段だけ一流のダイソンを買うとか
政治家としてものを見る目が無い人はAUTOだわ
13名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 00:31:13.98 ID:6kDwtc6y0
維新はチンピラ
14名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 00:31:37.22 ID:b/QKaW7V0
大阪なら松下のでも買えば?
15名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 00:31:40.03 ID:Fkdr1Baw0
維新は無駄な制度を一本化して効率化するんだろ
不透明な政調費なんて無くして全部一本化しちまえよ
16名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 00:31:42.39 ID:v5frRFiN0
これぶっちゃけどうでもよくね
本筋から目をそらしちゃいかんと思う
17名無しさん@12周年 :2012/07/03(火) 00:31:50.53 ID:W603Fs4Y0
議員が通う大学院の学費に税金が化けるとは・・・
18名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 00:32:10.34 ID:lhgyRn1/0
電動アシスト自転車は必然性あるだろ。
本革応接セットは微妙だが来客用としてまあ分からないでもない。
しかし

>タブレット型端末とパソコンを2台ずつ計37万3000円で購入

MBAとiPad買ってんじゃねえよ。Lenovoにしろ。
19名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 00:32:36.74 ID:Z2ACXwIv0
>>17
どう考えてもおかしいよね
知識もないのに政治家になるってことだもんなw
20名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 00:32:44.82 ID:HK9HfBwO0
革椅子はまあ政治家だしいいとしても
馬鹿がテレビに騙されて買うダイソンはないわー
21名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 00:32:59.32 ID:VTG4yQan0
>>16
ああ、官僚を筆頭とするド腐れ公務員組織を本当にぶち壊せる、ぶち殺せるなら全然問題無い。
22名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 00:33:20.43 ID:yMogtUvp0
電動自転車なんて3万以下で買えるんだが パナソニックなら

いったい??チョン製か?やっぱり 橋下の顔立てて??
23名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 00:33:38.06 ID:m2a8CsbR0
「経営学や組織の経営管理を学ぶ。議員として必要だ」

そういうことは立候補する前に済ませましょう
24名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 00:34:07.73 ID:f/eyzVqn0
なぜダイソンw
維新的に吸引力がずっと変って欲しくないから?w
25名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 00:34:31.23 ID:s3IX2bJwO

■維新で無い者は人でなし。

奢る維新は久しからずや!

橋下っ!お前は市民をなめとんのか!
政治家様に贅沢は当たり前か!


率先垂範しろ!安くで安くで始末した政治活動をしろ!

節約や!削減や! 舐めたらアカンぞ!
26名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 00:34:38.54 ID:IQa7hHPp0
シロアリシロアリ

散々愛国心だのなんだの喚いてるんだから
せめて国産メーカーのモノを購入するべきだろうにw
シロアリの面目躍如だなwww
27名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 00:34:49.27 ID:OMMI2U9D0
ナマポじゃないんだからこれくらいはいいだろ
28名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 00:34:55.05 ID:ud+dt2ut0
金額的に大した事ないんじゃね
29名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 00:35:22.84 ID:Oh+dTu5L0
ダイ損の掃除機、ホースが硬くて安もんすぎるで
確かに吸引力はすごいが、シャープの5万円の掃除機のほうが手間要らずで
さすが日本製という細かの気配り設計で楽ちんお掃除やで

ダイ損、とにかくあの硬くて使いにくいホース(どっちみち中国製やろうけど)
と安もん丸出しの付属プラスチック部品、なんとかせーよ

あんなもん、日本の品質標準では受け入れがたい代物やぞ
30名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 00:35:39.63 ID:zNSK4dHs0
椅子は問題ないな。
しかも新品でもなく中古買ってんだし。
掃除機は安物でもそう簡単に壊れねえよ
粗悪な中国製でも買わん限り。
池下の方は梅園のせいでとんだとばっちりだな
31名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 00:35:42.48 ID:iGszqMUI0
電動自転車はいいと思うけど、他はいらん
革製のイスは維新→威信にかけてありかなw
32 ◆65537KeAAA :2012/07/03(火) 00:35:51.10 ID:ThmrTihE0 BE:156557568-PLT(13000)
せめて日本企業のを買おうぜ
33名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 00:35:55.63 ID:Z2ACXwIv0
自分の歳費で買うならがってにどうぞだけど
政務調査費だからなw
34名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 00:36:00.85 ID:E+q6BZ/90
ダイソンは別に贅沢でもなんでもないんじゃ…

ただ、ダイソンはダサイだよ。ミーレとかにしないと。
35名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 00:36:08.94 ID:uUEdn6fK0
これは批判するほうがおかしい
日本の腐った政治を改革するためには
高級家具や高級掃除機が必要に決まっているじゃないですか?

批判する人には、逆に聞きたい
家具や掃除機がなくても、日本の政治を綺麗にできると思ってるんですか?
谷垣とか野田とか小沢とか、既存政党の政治家がまともな政治をできないのは
家具屋掃除機がないからでしょう?違いますか?

家具や掃除機を買うから、綺麗な政治ができるんです
それに文句があるなら、みんな家具や掃除機を買ってからいうべきですよ!
違いますか?
36名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 00:36:52.84 ID:vWDo9PFZ0
>>16
本筋からって馬鹿か?
税金の無駄遣いが問題なんだろ
37名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 00:37:04.51 ID:E+q6BZ/90
>>29
そうなのよ。ディテールが脆い>ダイソン
それでも米国向けダイソン<<日本向けダイソンだという噂はあったんだけどね。
38名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 00:37:10.06 ID:Oh+dTu5L0
>>34
ダイ損掃除機が高級品だと思ってる時点でおめでたい人だと思う
39名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 00:37:13.15 ID:HJZAMHVg0
来年には国会にこんなのがうじゃうじゃ。。。
40名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 00:38:04.75 ID:Z2ACXwIv0
節電の夏に
ダイソンの掃除機とマックのPCで挑戦ってかw

アホスギww
41名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 00:38:12.54 ID:kwcaCaMe0
高額備品はいいけどダイソンはないわ
42名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 00:38:39.32 ID:VArHuASx0
いや、ダイソン掃除機くらいはいいんじゃないか?
43名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 00:38:51.93 ID:S2NT7yqL0
>「坂が多い選挙区を普通の自転車で回るのはしんどい」
大阪っつうぐらいだしなw
44名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 00:39:05.13 ID:rQSWQlPo0
>>1
少しでも政務調査費を使用した品物の場合
落選時は全てを自治体に返却する義務を負わせるべきだね
品物を購入した時限定になっちゃうけど

あと、どうして購入費の75%とか刻むんだ?
100%にすると何か不都合があるのか
45名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 00:39:05.66 ID:R4H9cJ020
読売か・・・
ため息がでるな
46名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 00:39:15.77 ID:Vqn7idTY0
3万人以上いる末端の議員の慣例だろ情けない
47名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 00:39:18.01 ID:9yFe9RdV0
ミンスだって似たようなものだう?
48名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 00:39:20.68 ID:rtWCcFO60
>>29
というかあれ、吸引力が変わらないのは事実だけど
最初からたいしたことない。
国産のやっすい掃除機の吸引力落ちまくってる状態より低い。
そのくせ音は10dBくらい大きい。夜はご近所に遠慮して使えないレベル。
49名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 00:39:21.47 ID:1ouhCb870
これ、維新の議員のことしか書いてないけど他の議員はどうなん?
50名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 00:39:24.69 ID:X7F7SC380
ダイソンは良いだろ
国産のなんちゃってサイクロンはすぐフィルターが詰まりやがる
51名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 00:39:26.49 ID:JJ5Gkzw50
儲かり真っ赤
52名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 00:40:03.20 ID:xaVbv9hy0
やはり掃除機はダイソンがいいのか?
53名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 00:40:23.47 ID:OMmqDRSmO
>>43
【審議中】

    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
54名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 00:40:26.86 ID:cdyQLO2N0
>>18
ipadは議会で導入されてるんじゃなかったけ?会派でだったかな?
55名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 00:40:39.19 ID:1LjctBP+0
ダイソンボールは掃除めっちゃ楽だよ
オヌヌメ。
56名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 00:40:41.87 ID:wsOOyJLY0
ハシシタもアレだけどハシシタに擦り寄る連中なんぞもっとアレなのは分かりきってる事よ。
57名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 00:40:47.28 ID:HK9HfBwO0
>>48
テレビ番組で、こんなに凄い吸引力!ってやろうとして
あまりにも全然吸わないので酷いと思った
58名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 00:41:01.29 ID:Z2ACXwIv0
>>52
それを確かめる為に
政務調査費で購入してみますたw
59名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 00:41:03.98 ID:LhTJEHS40
議員さんの給料って何に使ってるの?
献金や寄付金とかパーティー券とかの収入もあるんでしょ?
60名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 00:41:08.85 ID:/EArTmxn0
>>5
俺、小泉支持者だからOK!
61名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 00:41:10.74 ID:Ym6UBEIx0
急激に膨らむとどうしてもカスが混じる。
もしくは我が国はカスがほとんどになってしまったのかもしれんが。
62名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 00:41:22.90 ID:s3IX2bJwO

他人に厳しく自分に身内に甘い橋下

政治理念は好き嫌いが全て

日本版ロベスピエールとジャコバン党

63名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 00:41:27.32 ID:cN+od+Se0
ダイソンて高額だったのかw
64名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 00:41:31.06 ID:5G5ewG8DO
5万のダイソンより1万の紙パックの方が余程便利
ダイソンを選ぶメリットがない
65名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 00:41:43.54 ID:FdCjaa+l0
私利私欲に走る維新志士()
66名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 00:42:02.14 ID:om2eKH3A0
調査費で備品を買わせるなよ。
67名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 00:42:18.64 ID:1ouhCb870
>>64
それは同感w
68名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 00:42:22.25 ID:c9vzb+SFO
チマチマ倹約するような庶民派に政治が出来るか、と
カップラーメンやホッケの値段の動向に逐一詳しく、立呑屋で細々と酒を煽るようなヤツに政治家は向かん
等身大だとか庶民派だとか、全くもってヘドが出るわな
69名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 00:42:28.59 ID:JjO/JHyr0
これダイソンじゃなくてダイソーな。
70名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 00:42:35.98 ID:Avns7TZ+0
この程度の輩ばかりか・・・
71名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 00:42:36.78 ID:dUyCb/Lg0
これくらいいいんでないの
72名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 00:42:53.76 ID:m2a8CsbR0
地方公務員が「職場の掃除のため」と
ダイソンの掃除機を買って経費で落としたらどう思う?
そういうのをやめさせるのが維新の会の支持理由じゃなかったのかね
73名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 00:42:56.19 ID:cnix8Ueq0
こりゃ駄目じゃん、ちゃんと躾しておけよ。自民も民主も無いとなると橋下しか選択肢無ぇんだから
74名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 00:43:11.54 ID:Z2ACXwIv0
ハッサク買うとかギャグかませるぐらいやれよ・・・
それなら、お笑い政治道場ってことで許されるだろうにw
75名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 00:43:11.99 ID:E+q6BZ/90
>>52
自分は絶対ミーレ押し!
76名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 00:43:26.85 ID:s+T0DSVf0
キャミソールよりはマシだと思うのだが・・・?
77名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 00:43:30.61 ID:cdyQLO2N0
>>22
どこで買えんだよ
むしろ教えてほしいわ。
カカクコムでパナソニックの最安電動自転車で67000円するぞ
78名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 00:43:36.44 ID:ujaLT+yP0
パチンコ来店者数とナマポ支給日との関係とか、パチンコ立地と路上犯罪発生率の関係とか調査しろよ
何でも役所にデータ出させるから都合良いデータしか手に入らないんだよ
79名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 00:43:48.85 ID:n5oVwjOP0
ダイソンって、歯医者のタービンみたいな音しない?
4軒先の民家から聞こえて来るよw
80名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 00:44:15.44 ID:x1fOCwOo0
国産の掃除機が沢山あるのにダイソン買う時点でアウト。
81名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 00:44:22.90 ID:9W9ua7ON0
なんとか還元水・・・
82名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 00:44:32.73 ID:J3uMyu+X0
ダイソンはどうかと思うけど事務机とかでなくて応接間の机とソファなら
台数にもよるけど20万ってそんなに高くはないとおもう。

嘘と思うならコクヨとかが販売してる応接室用の革ソファとか調べてみ。
83名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 00:45:03.94 ID:ArD8ONjg0
誰がやってもこうなるんだろうな
金が一番
84名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 00:45:06.75 ID:KKtCSOKe0
使い方問題は、自公の議員が通った道。
85名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 00:45:13.74 ID:Ly53GpJJ0
>>22
パナでも10万はするんじゃねーの?
二年前の相場しか知らんけど
86名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 00:45:14.77 ID:eSG3UWlQ0
iPadを活用してるなんて凄くいいじゃない
仕事できる奴は使ってるね
87名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 00:45:14.82 ID:f/eyzVqn0
>>77
高!
88名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 00:45:31.47 ID:+bMqB4c+0
>>1
>「安物を買って壊すより、良いものを長く使い続けた方がいい」と、

市議の任期なんてたかがか4年だろう?次が有るとでも思ってんのか?
89名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 00:45:40.49 ID:FWZ0ZYoo0
で、民主はどうだったの?
民主の買う備品は綺麗な備品ですかまたですか
もう民主が原発作れば綺麗な原発が出来るんじゃねえの?w

90名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 00:45:42.05 ID:Z2ACXwIv0
財源は貯蓄税と相続税で キリッ
91名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 00:45:44.38 ID:yg2ZRizs0
これダメなん?
政治家の事務所に安物の家具だと格好つかないだろうし
民主の議員のほうが余程おかしな金の使い方してたと思うんだけど
92名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 00:45:51.86 ID:xrp1I5Jm0
この程度のことより政務調査費を選挙活動に使用してたことのほうを問題にしろよ
相変わらず橋下市長は自分達のことについては大甘でなにも問題ないそうだがなw
93名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 00:45:52.59 ID:PcON3jYE0
所詮は政治屋w
94名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 00:45:53.63 ID:LQLGuUoP0
いや 事務所の部屋掃除にダイソンぐらい買っちゃだめなのか?
革の中古ソファーだってあかんとは思えねーがな。
どこら辺が高級なんだろうか?
95名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 00:45:57.51 ID:cdyQLO2N0
>>64
紙パック交換が面倒だわ
96名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 00:46:09.27 ID:NzYdRRym0
おいおい、維新の奴ら調子に乗ってやがるじゃねーか。ふざけんなよ。
大阪市に住んでる俺は怒っていいだろうこれは。
97名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 00:46:34.59 ID:qxdBx8Po0
良い物を長くつったって
次の選挙落ちたらどーするの?
98名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 00:47:10.58 ID:c4E0d/Ql0
ダイソンはともかく、本皮の椅子はいいだろ。
パイプ椅子に座らせる気かよ。
99名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 00:47:25.41 ID:kfZTUOE30
別にこの程度のものを買うのはいいけどさ、

 な ん で 外 国 製 品 買 っ て ん だ よ ボ ケ が 

税金使って海外に利益流してんじゃねーよボケ
国産品買ってせめて内需に貢献しろよカスが

議員は今国産品しか買うな
100名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 00:47:30.62 ID:NSDbhnXR0
ネガキャンに必死な勢力がいるのに、認識が甘すぎる維新議員
101名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 00:47:50.18 ID:JjO/JHyr0
>>68
市議レベルに何求めてるんだよ。
市議なんてアメリカでも欧州でも昼間は定職やって
夕方から議会やりますレベル。
買い物袋ぶら下げて出勤してくる議員とか普通だっての。
市議レベルにセンセーセンセー吐かして持ち上げて特権階級のごとき
待遇を与えちゃってる日本が異常。
102名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 00:48:08.95 ID:Z00RdM6v0
このスレは盛り上がらない
103名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 00:48:16.56 ID:TzBCpw+i0
全額返納させるべきだな
どうにでも言いつくろえることだろうが維新の政策とまったく相反する
104名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 00:48:21.91 ID:TMP7ObXm0
いいものを買うのはかまわんけどせめて国産にしてくれよ
105名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 00:48:43.80 ID:f/eyzVqn0
>>95
バクテリアがどうのこうのいうCMが苦手
あれを洗うのかと思うとそのまま捨てれる紙パックの方がマシ
106名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 00:48:43.61 ID:n5oVwjOP0
>>77
10万くらいするやつじゃないと、週に3回くらい充電するハメになるよね。
107名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 00:48:48.40 ID:Dq0eADgP0
政務調査費ってのが理解できてないらしい
そんなレベルでも議員になれるなんて、世の中ちょろいなww
108名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 00:48:56.23 ID:clKCxuVG0
>>95
掃除機で間違ってゴキブリを吸い込んだ時は、紙パックの口を素早くガムテープで閉じて、そのまま捨てられるぞ
109名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 00:49:12.42 ID:E8whqiW+0
>中古品でできるだけ安い物を選んだ

うわ、領収書の金額なんて信用出来ないパターン

110名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 00:49:25.65 ID:dFugAeCU0
橋下の金使いは監視していかなきゃイカンな。この調子だと、橋下自身のガキも公金くすねてるんじゃないか?
111名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 00:49:46.18 ID:Z2ACXwIv0
自腹で買えよ・・・
自分の為の飲み食いとか欲しい物とかの購入費を公費にたかるなよ
112名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 00:49:51.30 ID:cdyQLO2N0
ってか結局還元水もそうだけど、こんなもん主観的な議論になっちゃうんだから一点につきいくらまでとか、総額上限いくらまでとかつけるしかなくね?
113名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 00:50:27.95 ID:LtTYJyyfO
中古の客用椅子と自転車は許せるがダイソンは駄目だろ
114名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 00:50:31.49 ID:sKmCUXZT0
読売新聞もとりました、って言っとけばよかったんだよw

115名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 00:50:34.03 ID:eSG3UWlQ0
機能面で見ればiPadもダイソンも凄くいい物でしょ
高級品というより機能的に優れている物を購入してるわけだから
これはいいんだよ。日本の企業がそれ以上の物を造らんとだめだ
116名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 00:50:34.48 ID:BQ/Jj7Kn0
/'i;ii;ii;ii;ii;i: .: .: .し: .: .: . J: .: .\          ||:: |
'i;ii;ii;ii;ii;ii;i;:: .: . : .,ィZZ;;フ: .: . ヽエヽ       .||:: | ヒッ ヒッ ヒッ ヒッ ヒッ
'i;ii;ii;ii;ii;i;:: .: .: . ": ._;_;_;..::::: .: . /二ヾ        ||:: |
'i;ii;ii;ii;ii;ii;i : .j : . : .ィ、◎ヾ::::.:.:.(<◎ !        .||:: |  ヒッ ヒッ ヒッ ヒッ ヒッ ヒッ ヒ
'i;ii;ii;ii;ii;ii;i: .: .: . /:::::: ̄ノ :::::.:.: .\"{        ||:: |
i;ii;ii;ii;ii;ii;i: .: .: .: .: .: .-'': . /: .,,,,,_:::_,ヽ、       . ||:: |    ヒッ ヒッ ヒッ ヒッ ヒッ
i;i/⌒ヽ: .:::::::.: .J: .: .: .: . ヽ::`“::T“'::.:i       ||:: |
;:{ i: .ハ: .: .: .j: .: .: .: .: . /::::: _;;.-‐ー、 |       . ||:: |    も、もう待ってられない・・・!!
;:ヾ: .ー: .: .: .: .: .: .: .: .: .: /_,ィェェェァ、゙!      ||:: |
ヽi;ii;ii;i_ノ: .: .: .: .: .J: . : .`ー-┴┴┴イ      ||:: |
: .ヽi;i;:i: .: .::::::::.: .: .: .: .: .: ..:::`ー---' !       ||:: |
: .: .ヽ;:i: .ヽ:::::::::..: .: .: .: .j : .: .": .: . ヽ{       . ||:: |
117名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 00:50:40.48 ID:uUEdn6fK0
>>110
石原見ると、大体想像できるな
118名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 00:50:59.11 ID:ZNg3+tXD0
世の中の景気を調べるために高級キャバレーで情報収集
掛かった飲み代は政務調査費とか有りそうだな
119名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 00:51:00.78 ID:6/83qjdy0



貰えるもの貰っとけ


120名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 00:51:08.22 ID:c4E0d/Ql0
>>112
椅子とかなら、申請すれば、どっかから支給されるようにすりゃいいんだよ。
平等に誰でも同じ奴が。
121名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 00:51:14.09 ID:/lkNkFn00
254 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2012/07/03(火) 00:21:40.77 ID:IHkW78D80
さっきニュースゼロの合間の読売のローカルニュース見た人いない!?
こいつとんでもないこと言ってたよ!?
政調費で橋下らが選挙活動してたのが発覚したの、あれのインタビューやってたけど、

「僕らグレーと分かってたから、絶対グレーを超えないように言葉選んでしゃべってたから
あれは厳密には選挙活動ではない」

とか言って開き直りやがった・・・

こんなん通るなら違法な選挙活動やりたい放題やん!!
なんなのこいつ?ほんと怖いんだけど。
市長選の時小学校の運動会にも乱入して、悪びれもせず「あー怖い怖いwww」とか言ってたよね?

こんな人間のクズなんで支持できるのか分からない。
これで捏造リストも絶対こいつの命令で若手にけしかけて
見つかったら最初から擁護するってシナリオだったのわかったわ。
一切信用しちゃいけない。どんな汚いことでも本当に平気でする。もうほんとにヤバい。異常すぎる。
122名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 00:51:41.27 ID:yX88hEUF0
>>79
海外の掃除機は音がデカいし重いね
123名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 00:51:51.69 ID:SCbxSs430
「高額」という割にはセコい品揃えだなw
124名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 00:52:14.63 ID:/CmeIua80
電動アシスト自転車だけは認める
125名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 00:52:17.48 ID:s3IX2bJwO

身内と自身には、 めちゃくちゃ甘いのが橋下。

態度も専横で生意気だと噂になってるよ
126名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 00:52:24.43 ID:7GgaMqWy0
うちで20年使ってる日本製掃除機は安物なんだ〜w
127名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 00:52:28.10 ID:1Rqg+Fmt0

何か悪いことのように言ってるけど、別に法律違反じゃないんだろ?

共産党はそんな偉そうな金の使い方してんのか?あ?

128名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 00:52:32.83 ID:5dLtSgIU0
維新は財務省のご機嫌でも損ねたか?
129名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 00:52:35.28 ID:KCxgb8b+0
前テレビに出てた議員は自分のスーツのデザインとかも経費でおとしてますとか言ってた
いやいや、モデルじゃねぇんだからコナカいけよって思ったよ
130名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 00:52:42.12 ID:LQLGuUoP0
事務所で政務して事務所に人を招いて調査するんだろ?
掃除機やらソファーぐらいいいじゃね?
131名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 00:52:42.77 ID:WGHDmiUV0
別に高級品じゃないものばっかり。
ケチケチやるより、議員の人数を減らせ。
132名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 00:52:52.89 ID:viT536QA0
この程度のカネ使って、何がいけないの。

 
133名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 00:52:57.86 ID:cdyQLO2N0
>>120
そうしたら次は椅子やと結託しそうじゃん
134名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 00:53:09.05 ID:OqgzUgzO0
なんだこいつら国からの金を
ナマポと変わらないじゃねーかよ
135名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 00:53:13.29 ID:tvK66nzn0
他人がやったら「あほ、ぼけ」
自分たちがやったら正当化
やっぱりチンピラ集団だよ
既得権を潰せとか言っているけど
そもそも自分たちも既得権の塊みたいな連中ばっかりだろがよ
136名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 00:53:19.30 ID:mTzc/iQQ0
>101
米国は、何にもない原っぱに待ちが出来て、裁判官も警察もいないから保安官てなぐあいに、
役人も議員もいないから、自分達でコミュニティ作ると言う米国独特の経緯で、そうなってる。
日本なんて、律令の時代から役人がいて、全然歴史的経緯が違う。
米国の地方議会は、無給が多いから、金持ちか組合のヤツばっかりで、
中間層のための政治がないと問題になっている。
何でも米国では、で思考停止しない方が良い。
137名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 00:53:21.79 ID:vxVQc/Tz0
壮大なブーメランが完成しつつあるな。
まぁどうせマスゴミが維新プッシュするんだろうけどな。
138名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 00:53:23.36 ID:/lkNkFn00
255 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2012/07/03(火) 00:31:18.57 ID:3/L9zDRY0
ないわー…。政調費で堂々と違法な選挙活動しといて

「違法と知ってたから、選挙活動にならないように言葉だけ細心の注意払ってたから
よく見たら絶対選挙活動とは言えないようにしてるしw」て…。

敬老パスも継続すると言っといて
「中身を変えないとは誰も言ってない。引っかかったジジババが悪いwww」って言ってたよね?
タチ悪すぎてなんて言ったらいいか分からない。親の血確実に引いてるわ。
139名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 00:53:46.45 ID:LbyT+/Kc0
集塵機はマキタだろ
日本人なら国内メーカー
140名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 00:53:50.44 ID:YkLviPkd0
そら税金足りなくなるわ
141名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 00:53:55.82 ID:dFXjVMgo0
これと生活保護とどう違うんだ?
政党助成金の類も廃止すべき
142名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 00:53:57.14 ID:b/QKaW7V0
>>134
政治家って元からそうだけど?
役所が審査するか有権者が審査するかの違いで。
143名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 00:54:14.04 ID:MdTOED+G0
将来のために何人かスパイが入り込んでるよ。
144名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 00:54:58.92 ID:1Rqg+Fmt0


別にキャミソールを買ったわけでもないし、>>1に書かれてるものって仕事道具ばかりだろ?

逆に維新の連中って褒められるべきじゃね?

145名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 00:55:01.14 ID:f/eyzVqn0
>>135
最初は庶民の味方でも権力持つとみんなそうなる
もしくはそうなるために庶民の味方のフリをしているだけ
146名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 00:55:04.86 ID:cdyQLO2N0
また沸いてるよ、鬼女のレスコピペしてるアホ。何がしたいんだか
せめてプラスの貼れよ
147名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 00:55:32.70 ID:OqgzUgzO0
こいつらの備品こそ現物支給でいいじゃないかw
148名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 00:55:49.55 ID:/lkNkFn00
805 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/07/03(火)
今テレビで政調費で区民会議開いて
橋下先生や松井が参加してた違法行為についての先生の言い分放送してたけど凄かったw

「皆さんに指摘されたらそこは真摯に受け止めないといけないとは思いますけど、
最初からグレーだと分かってて、絶対に違法にならないように
グレーの範囲内の言葉を使ってたので、あれは選挙活動ではありません!」

だってさwwすさまじい言い訳wwさすがの私でもドン引きだわw
やっちゃいけないことと分かってて、言葉だけちょっと選んで
選挙活動じゃないことにして、政調費で選挙活動可能にしちゃったw
希代の開き直り詐欺師・極悪ヤクザねww100%堅気じゃないわw

でもそこにシビれる!!すごいわ先生。惚れ直した。もう先生の前では法律なんか存在しない。
公約もこうやってグレーだらけにするんでしょうねw後でどうとてでも解釈して違反できるように。
明確なルール違反以外はどんな卑怯なことしてもいいって思想がそのまんまほんとに出てるわw
それで皇室潰し、徴兵、日本人の生活保護破壊、お願いします。 
149名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 00:56:02.73 ID:s3IX2bJwO

自分らがシロアリになった気分は、どうなんだろうね?


特権階級だから許されるって所だろ

150名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 00:56:12.92 ID:+PkIxfN40
マイク・ダイソン
151名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 00:56:13.98 ID:QIORTe+2O
民主党議員みたくキャバクラが出なかっただけマシ
152名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 00:56:16.46 ID:gKBbho4u0
シロアリと同じで家に入れたらドンドン屋台骨を食いつぶして終いには潰されてしまいますよ橋下さん
153名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 00:56:39.23 ID:pUxRxcue0
これ他の議員の奴出してから言ってみろよ。
154名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 00:56:59.73 ID:6/83qjdy0
現物支給、品目指定

まず己から
155育毛たけし ◆yQKFFs7POM :2012/07/03(火) 00:57:20.12 ID:sIqX6ArB0



維新はヤバイだろ


橋本のよいところは大阪不正を潰そうとしてるとこ


だがそれ以外の政策は危険だし

集まって来る人材が勝ち馬のりの雑魚ばかり
156名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 00:57:38.67 ID:daf9boic0

電動自転車なんて一部地域じゃあ必需品じゃん。
あと、その高級品とやらの写真をネットにあげて欲しい。特に革の椅子。
157名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 00:57:40.25 ID:cdyQLO2N0
>>147
その現物はどこからどのお金でいくらの商品を持ってくるの?

>>148
おっおまえリクエストしたら答えるんだなwww
ちょっとワロタwww
158名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 00:57:52.31 ID:HkCesoBI0
>>18
よりにもよってレノボかよw
レノボに金落とすぐらいなら、アップルのほうがいいわ
159名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 00:57:56.56 ID:N9cyyy2f0
政治家は経理に疎すぎる
160名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 00:58:04.83 ID:1Rqg+Fmt0


オマエラさ、政治家の金をケチって得をするのは誰かわかるか?

どこかの外国からこっそりお金をもらえる奴らが得をするんだよ。

裁判官と同じで政治家の給与はケチってはいけないんだよ。

俺達が選んだ俺達の代表だぜ?

その俺達の代表を食わせる金をケチってどうするよ。

共産党はそれを狙ってんだよ。
161名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 00:58:08.02 ID:MeJle0PG0
ダイソンいらねーよ。なんだあの爆音は。
ハンドクリーナーも排気で埃が舞って大変過ぎる。
あれで数万とかクソすぎた。

まぁいい勉強になったけどさ、信用せん。
162名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 00:58:15.88 ID:n5oVwjOP0
>>139
マキタのハンディクリーナーが欲しい
163名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 00:58:23.69 ID:TLZ1n9tlP
一気に勢力を拡大すると、結局は無能な身内にやられるってパターンか
164名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 00:58:48.17 ID:LNzwkWy70
主な議員特権

・給料2200万円
・通信費月額100万円、年間1200万円
・JR無料、グリーン車乗り放題
・航空券の月4往復分無料
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/images/20120119/plt1201191250003-p2.jpg


議員「生活保護は現物支給ニダ!」
165名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 00:59:05.09 ID:DBDMXiyHO
こいつらと今までの腐った政治家連中とどこが違うんだ橋下
自分の子分ぐらいしっかりしつけろカス
166名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 00:59:06.50 ID:LjlCja1X0
橋下人気に寄生し当選した奴らだからな、基本的に国民、府民の事は後回し
167名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 00:59:19.58 ID:53e+xXwy0
>>132
金使うのは良いけど
歳費でやれよって事ですな
政務調査費って名目でこの使い道は
怒られてもしょうがないと思う
168名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 00:59:46.72 ID:ykpg1CRz0
>>156
大阪市なら不要だよ
169名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:00:04.66 ID:j1+dsp1k0
今をときめく維新の議員なら何をやっても許されるのだ
170名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:00:09.31 ID:Esmuumky0
パイプ椅子にクイックルワイパーでええやろとでも言いたいんか?
ケツの穴の小さいヤツらやなぁ。
かなわんわ。
171名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:00:09.44 ID:7CYaaHy10
satoshi_iida/飯田哲史(大阪市会議員)2012/02/26(日) 10:38:49 via Echofon 638732宛
@638732 @1093tw @suki_osaka おはようございます!
もともと維新は一回限りの集まり、私も含めて政治家にしがみつくつもりもありません。
なんで、比較的に自由に発言できると思っています。ご意見ありがとうございます(^^;;

↑もともと維新は一回限りの集まりらしいけどね。
高額備品を買う人がいるのはなぜなんだろ。
172名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:00:10.16 ID:m2a8CsbR0
「民主党よりマシ」
と言わんと救われないような政治家はよっぽどだと思う
173名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:00:13.66 ID:NhPZ/Jm30
せめて 国産品にしろ
174名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:00:19.18 ID:cdyQLO2N0
>事務所に来る方に失礼のないように、中古品でできるだけ安い物を選んだ
ってかよく読んだらこいつ至極真っ当なこといってるな(´・ω・`)
175 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/07/03(火) 01:00:23.51 ID:VW//5ZJr0
そんなこと言っても橋下もここまで目が届かんだろ。
どこの組織でもこんな事をしたら世間から叩かれると気づかない馬鹿はいる。
176名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:00:29.22 ID:i4UMH6Nx0
政務調査費なんて論外だが、
そもそもなんで議員の年収って高額なんだろうな。
税金で支払われるんだから民間以下に落とすべきだと思うんだが。
たとえば議員年収を600万程度にしてなにか弊害があるのか?
177名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:00:53.30 ID:uUEdn6fK0
>>157
> その現物はどこからどのお金でいくらの商品を持ってくるの?

例外なく競争入札でやってもらいたいね
178名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:01:08.45 ID:azWC8Ll90
国産ならまあ良いかな。
179名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:01:23.09 ID:uUEdn6fK0
>>159
そりゃまたナイーブなご見識ですね
180名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:01:31.95 ID:dAkpa7/y0
>安物を買って壊すより、良いものを長く使い続けた方がいい
で、次で交代して
新人が
「前職の使ってたモノなんて使えるか」
と粗大ごみにするんですね
181名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:01:44.31 ID:FvH8wgeZ0
ダイソンの掃除機と椅子くらいどうでもいいんじゃね?
それくらいの事はさせてやったらいいじゃん。
ただし、マジメの政治してくれるならな
182名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:01:53.02 ID:vxVQc/Tz0
>>175
それは判るんだが、なあなあで逝くと気付いたら民主党みたいに
逮捕者だらけの政党になっちまう。
橋下がどうするかだな。
183名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:01:58.02 ID:b/QKaW7V0
>>180
それはひどい首相官邸でつね。
184名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:02:33.05 ID:f/eyzVqn0
>>171
人生一回きりなんだから好きなことやればいいや
お金も使い切っちゃえ的な発想かと
185名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:02:35.25 ID:g4lAcl380
>>136
アメリカで中産階級っていうのはさ、別に政治が
助けてあげる必要が無い人達だよ。
本人達も助けて欲しいとか思ってないから。
日本人の視点で問題提起しない方が良い。
もちろん、過剰な取得の再分配を主張する欲張りな人は
アメリカにもいるがね。
186名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:03:09.58 ID:5nD0c8Ph0
公務員がダイソン→税金使うな給料減らせ
維新議員がダイソン→ダイソンくらいはいいんじゃないか
187名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:03:16.53 ID:QfT2MoWh0
来賓を受け付けるための備品はさすがに揃えないといけないから多少の事務用品は許してやれよ。
大学の学費はさすがに違うと思う。
188名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:03:30.79 ID:gfq3n8I00
>>176
優秀な人材が議員目指せるようにもっと報酬は上げるべきだわ
1億位にして悪さしたらすべて遡って返還
半端過ぎるんだよ
景気回復させたら10億位くれてやればいい
189名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:03:39.04 ID:z1lv5ARTP
問題ないように思える
あまりケチケチすると良い人材がこないんじゃないか
190名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:03:48.09 ID:cdyQLO2N0
>>177
その手間かけるほどメーカーに利があるかなぁ。

だって大阪市議会って全体で86、新人って多くても30くらいだろ。今回は維新躍進で新人が多いけど普段は10人位じゃないの、新人って。
10人そこらの備品のためにわざわざ入札に参加してくれるかなぁ
191名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:03:59.95 ID:xehFHm9Z0
掃除機と椅子・・・

どうでも良いがな
192名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:04:08.15 ID:iKUf+kpn0
>入学金28万2000円の半額が政調費からの支出だ。「経営学や組織の経営管理を学ぶ。議員として必要だ」

この考え方おかしくねぇか?知識が無いのはこいつ自身の問題じゃん
こいつの個人的問題になんで税金使われないといけないんだよ
193名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:04:09.48 ID:5+Ov1VKc0
維新って局中法度みたいなのないのか
なにかあったら切腹とか
194名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:04:11.43 ID:WQBxgybG0
維新もシロアリだったんだな。
市民グループ・見張り番に政治させればすごく節約できそう
195名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:04:26.04 ID:VDefMLOaP
しょせん大阪w
196名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:04:27.69 ID:LiVYDre50
すげーな
こりゃ、橋下も駄目だな
197名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:04:30.34 ID:ujaLT+yP0
月50万もあんのに備品購入しか思いつかんのが情けない
党が決めた方に一票入れるだけの簡単なお仕事です
198名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:05:11.42 ID:KnNv+rhu0
有象無象を集めた 民主党U が出来上りそうです。

ご期待くださいw!
199名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:05:13.64 ID:WgGPm1o50
やはり屑どもだったな
こんな奴らに政治は任せられんわ
200名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:05:18.94 ID:5nD0c8Ph0
>>189
だよな
公務員にもたっぷり給料とボーナス出すべき
201名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:05:24.34 ID:2MiPdY3d0
ダイソン買って大損害!
202名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:05:41.58 ID:eR5PSGnD0
 国民生活センターによる調査
http://www.kokusen.go.jp/pdf/n-20060406_1g.pdf

ダイソンが低性能すぎる
203名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:05:45.63 ID:Z2ACXwIv0
節電しろって言っておいて
電化製品購入しちゃうとかオサレw
204名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:05:58.51 ID:1Rqg+Fmt0
>>167
だから違法なの?
違法だったら処罰すべきだよ。
仕事道具に使うなら別にかまわんだろ。

キャミソールやキャバクラに使ったらムカつくけど仕事関係に使うなら上等じゃないか。
大学院に通うとか勉強熱心で褒めるべきだろ。

これを叩くのはマジで異常。

そりゃ政治家の力を削いで得をするのは小役人どもだからな。
共産党はギャーギャー騒ぐだろ。

政治家が貧乏になって朝鮮人や支那人から賄賂を取るようになったらどうするんだよ。
金を使って欲しくないような政治家を最初から選ばなければいいだろ。
政治家は俺達の代表だぜ?
自分のクビを自分で〆てどうすんだよまったく。
205名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:06:04.35 ID:VG+Dpl/m0
粗探しで時間使うとか左翼も暇つーか
そんな手法で政治停滞させるとか逆に市民の怒りを買うだろ糞左翼とか労組
206名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:06:06.89 ID:rFFhPkTy0
税金は議員様の小遣いって感覚なんだろうなぁ…
ま、そういうことやってきたゴミ老害がそばにして
それを目の当たりにすりゃ、じゃあ自分もってなるのは仕方ないのかもねぇ

やっぱこの国老害を消毒しないとダメなんだろうな…
207名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:06:10.16 ID:B/9/JkXJ0
>>1
おいおい、毎月ギリギリまで使い切っとるやないか。
208名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:06:20.97 ID:VIbG23cl0
ダイソンは良い掃除機だけど、
メイドイン英国ってわけでもないんだよな。

最近は、どこも同じだなぁ。
209名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:06:26.13 ID:11HuAojY0
>182
なあなあでいかなくても
民主党と似たようなもんだろ
票が取れそうなことを声高に言ってるだけじゃん
210名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:06:28.48 ID:QIORTe+2O
キャバクラをスルーしたメディアがなにを書いてもね・・
大学の学費やスマホぐらいどうでも良くみえる
211名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:06:38.88 ID:i4UMH6Nx0
さいたま市議

年収     860万円
夏ボーナス 146万円
冬ボーナス 160万円
合計    1166万円
212名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:06:40.33 ID:n5oVwjOP0
安物の椅子は買い直すハメになるけど、本皮じゃなくてもいいと思う。
213名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:06:48.12 ID:WzDS2NOm0
そのうち備品の洗剤とかトイレットペーパーにまで文句言いそうだ
214名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:07:02.89 ID:4atno/qV0
猫が乗ったルンバなら許したのに
215名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:07:06.36 ID:g4lAcl380
>>187
大学の学費は単なる消費だからなあ。
分類上はキャバクラで遊んで金使うのと同じだもんね。
216名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:07:29.46 ID:cdyQLO2N0
>>212
中古なんだから許してやれよw
217名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:07:54.40 ID:BWVQYftVO
なんとか還元水か…(´・ω・`)
218名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:07:59.68 ID:7+xR3lIY0
タイゾーみたいのが徒党を組んだのが維新ってことか
219名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:08:03.72 ID:UQh9RUbI0

層化公明は、大臣やってた時「マッサージチェア」設置したな。
あれはどうせ層化企業から仕入れたんだろうが。
それより遥かに実務的。
220名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:08:15.73 ID:VpNImrxI0

ダイソンは違います(色んな意味で)
221名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:08:17.45 ID:Z2ACXwIv0
備品を買うために政治家になってみますた
大学院にいくために政治家になってみますた

ワロエナイw
222名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:08:26.89 ID:uUEdn6fK0
>>190
おいおい、メーカーが応札するわけ無いだろ
代理店なり小売業者だろが

大阪市本体に限らずイマドキどこの自治体も、消耗品も備品も競争入札ですよ
たしかに面倒だし、非効率な部分があるんだが、こんなアホなことを予防するための役には立ってる

与党議員だけ好き勝手やろうっていうのが、さすが維新の会ですな
223名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:08:29.48 ID:4xxSPRD90
くだらない揚げ足取りでしょ
まぁマスコミは維新をつぶそうと目を皿のようにして
見てるから気をつけなw
224名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:08:39.29 ID:mTzc/iQQ0
>185
米人の多くが、政府なんて小さいほど良いと思い込んでいて、自分のことは自分でやるとライフル振りかざす土人メンタリティだから、
それを基準に日本を測ろうとするだけ無駄だと言いたいだけ。
米国の地方議員なんて、日本みたいな党組織で統率や教育しているわけじゃないから、
あの韓国系議員とか、進化論否定とか、トンデモだらけ。
225名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:08:39.95 ID:gfq3n8I00
>>215
勉強してから議員やれよってことだよな
バカの癖に議員になれちゃいましたとか
226名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:08:47.66 ID:iKUf+kpn0
ダイソンの掃除機勝った奴、次選挙に落ちたらそれどうすんの?
まさか持って帰ったりしないよな・・・?
227名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:09:15.52 ID:mnEbIjFV0
>ただ、エアコン3台を買い替えて政調費負担が31万2000円に上った民主系市議もいた。
みんしゅwww
もう落ちるとわかってるからやり放題だなw
228名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:09:23.27 ID:TLZ1n9tlP
>>144
政調費が何の為にあるのか調べたほうが良い
229名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:09:31.51 ID:Pm/DdIBP0
>>5
これよ
230名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:09:32.24 ID:0uVrFwDSP
>>192
この使い道の中で一番おかしいのはそいつだろうな
231名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:10:00.17 ID:BSCoXbKS0
橋下もまさか自分の足もとが、初当選で浮かれてどこぞの小泉チルドレンのように
なるとは思わなかっただろうねw
幼稚園のように「園で指定ののりとクレヨンを使用してもらいます」と
ブランド品ばかり買いあさるのが出てこないように、統一する必要があるとは
思わなかっただろう。
でも、これがいい踏み絵になったとは思う。
大阪市民はよく見ておくべきだと思う
232名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:10:10.07 ID:Yvw7HDaY0
>>212 本革いす込みで全支出20万円なら、まあ実際安いもの買ったんだと思うよ

でもこいつはダメだろ
> 梅園周維新市議(33)は「安物を買って壊すより、良いものを長く使い続けた方がいい」と、
> 英ダイソン社製高性能掃除機7万4800円の8割を政調費から
233名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:10:17.95 ID:3271WN8T0
日本製で、安くて丈夫な掃除機は山ほどある
234名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:10:21.36 ID:QXPz4r6q0
院で学ぶ分にはいいと思う。
日本の政治家は街頭演説する暇あれば、勉強しろよと思う。
235名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:10:22.55 ID:cdyQLO2N0
>>222
小売でもそんな少数でわざわざ入札してくれんの?
店来てみてくださいで終わりじゃないの?
236名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:10:25.82 ID:Z2ACXwIv0
政調費で購入

売却

現金GET

!!! 現金化できちゃうなwww
237名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:10:27.15 ID:OqgzUgzO0
任期があるんだし、レンタルでいいじゃんよ
238名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:10:30.33 ID:ry2/RseQ0
>>230
でも一番まともに見える・・・ふしぎ
239名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:10:39.32 ID:LNzwkWy70
>>204
>維新市議団の坂井良和団長は「疑念を招かないよう、
>2親等以内の親族が所有したり経営したりする物件への支出は、家計が別でも今後認めない」と話し、
>6月に市議団でルールを作ったことを明らかにした。

自分たちでやましいと思ったから、自主規制発動してるんだけど?
違法かどうかが全てじゃないから
社会通念上許されるとでも思ってるのかボケッ
240名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:10:39.67 ID:DSuscRbO0
贅沢っていう程の金額か?
241名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:11:35.28 ID:IodOOC2e0
まさか来客にパイプ椅子に座らせるわけにはいかないし本革椅子は当然
掃除機も安物はすぐ壊れるからダイソン買ったほうが結局安上がり
242名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:11:49.50 ID:GmBEo9p80
化けの皮が剥がれてきたな。こんなもんだろこいつら。
何に期待してんの?
243名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:12:09.22 ID:g4lAcl380
>>224
じゃあ言っておいてよ。
大学の学費くらい自分で払えって。
244名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:12:14.89 ID:Yvw7HDaY0
>>192 ダイソン買った奴も酷いと思ったが、下には下がいるもんだなw
245名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:12:27.61 ID:s3IX2bJwO

平家物語から維新物語に

権勢を誇ると、人間は増長しだす。
自分は特別だ!
こうした意識が、維新や橋下の矛盾した言動に反映されて来ている

246名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:12:51.39 ID:pGIqtKrF0
ダイソンを選ぶてところでブランド志向な性格が表れてるな
247名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:12:54.61 ID:1Rqg+Fmt0
>>219

アレは歳費でも調査費でもなく文字通り予算から出したから叩かれたわけで。

俺は反日左翼民主党が大嫌いだけど、議員の給与を下げろとは全然思わなかったぞ。

クズを選んだ馬鹿国民が悪いと思うだけ。

政治家が生活の事を気にせず政治に専念できるようにするのが筋だろ。
俺達が唯一選挙で選べる政治家に貧乏させてどうすんだよ。
不正小役人と戦って欲しいんだろ?
この国を良くして欲しいんだろ?
要求をするだけしておいて金をケチるとかその発想が異常。

だいたい政治家の給料なんて全部合計してもたかが知れてるだろ。
削るべきは莫大な金額の小役人の給与の方だろうが。
その小役人の給与を削ってくれる政治家に貧乏させたら誰が喜ぶよ。

赤い貴族どもに騙されてんじゃねーぞ。
248名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:13:01.00 ID:LQLGuUoP0
大学院行くって言ってる奴も半額は自腹切ってるだからまだマシだと思うがな
ちゃんと14万程度身銭切って院に行くっていってるんだから
249名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:13:01.50 ID:ZfehQ5s80
>>186
まあ、当たり前、政治家は国民に選ばれた代表

公務員は、国民が雇用してるだけ

公務員に無駄がないよう国民の代表にきちんと管理してもらわないかんだろが
人員削減や給料含めてな
250名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:13:20.58 ID:DN2Ic71h0
>>武直樹民主系市議(39)はスマートフォン5万円の85%を政調費から充て、
>>「私用携帯をスマホに機種変更すれば済むが、使いこなせそうにない。インターネットの調べものに限って使っている」と言う。

私用をスマホに変えても使いこなせないけど政調費から買えば使いこなせるのか?
なんて凄いパワーがあるんだ政調費には・・・。
251家政夫のブタ:2012/07/03(火) 01:13:27.19 ID:yKukZxq+0
国会議員の方がまだ質素だな。
一年生議員なんて、支持者の中古車をもらって地元周りしてるし、支持者から
もらった応接セットにカバーかけて来客に対応してるし、地元の支持者の
お土産を、来客用菓子にしてるし。w
政治信条がない貧乏人がいきなり議員になると、こうなる典型だな。
252名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:13:45.91 ID:xgGgK3of0
買うなら国産買えよ!
253名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:13:56.49 ID:iKUf+kpn0
本革の椅子とか買っちゃってるけど、謎がある
以前の市議達が使ってた備品どこ行っちゃったの?
掃除機も、椅子も机もどこ行ったんだよ
254名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:13:59.53 ID:GmBEo9p80
金の匂いがした、だから維新に来た。
そんなヤツばっかだろ。
維新でも何でもない。ただのゲスの集まり。
255名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:14:10.17 ID:L1e/8vNp0
備品はなんで議員個人の所有物になるわけ?
次回選挙のときに返納しろよ
256名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:14:24.43 ID:K/pW/rVfP
>>204
政務調査費
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%94%BF%E5%8B%99%E8%AA%BF%E6%9F%BB%E8%B2%BB

> 政務調査費(せいむちょうさひ)とは、地方議会の議員が政策調査研究等の活動のために支給される費用である。

あくまでも、政策のために使うのが筋らしいな。
任期を考えると、大学費用も認められるか。

少なくとも、調度品はどう見てもアウトだろう。

>山口県議会が定めた、政務調査費の使途の基準が、
> 住民への食事の提供を認める内容となっていたことが判明し、
> 公職選挙法に抵触する恐れがあるとして、物議を醸している。

結構、基準は厳しそうだ。
257名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:14:26.35 ID:N0DY7Yx90
えー?
読売系日テレの深夜の通販番組で散々ダイソンの掃除機宣伝してたじゃんね
ダイソンが贅沢だと思うなら宣伝しなきゃ良いじゃん
258名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:14:43.75 ID:DSuscRbO0
>>186
>公務員がダイソン→税金使うな給料減らせ
そんなことあったか?
259名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:14:46.87 ID:GTOOFVYG0
政務調査費=ナマポ
260名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:14:47.64 ID:f/eyzVqn0
>>246
>良いものを長く
って言ってるけど良いものってものすごい勢いで毎年良いものが出てるよね
だから今良いもの買っても数年後にはあまりよくないものになってる可能性の方が高いのに
だったら安くてそこそこ性能の良いものを買った方が賢いのにね
261名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:14:56.78 ID:9qSqJzFf0
>>1
額の大小じゃなくて
税金なんだから日本製品買えよドアホ
262名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:15:21.25 ID:4xxSPRD90
事務所で使うものは一応備品扱いだからいいんじゃねえの
何百万もするわけでもないだろ
流石に健康器具とか事務所に不釣合いなものは却下
263名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:15:29.46 ID:53e+xXwy0
>>204
違法だったら反橋下の大阪読売夕刊が
この程度で済まさないよ
そういうヤツらに突っ込まれる脇の甘さは改善すべし
この記事今日の夕刊で読んでそう感じた
264名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:15:41.74 ID:uUEdn6fK0
>>241
政務調査費でか?
掃除機で政務調査か?
265名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:15:45.06 ID:B/9/JkXJ0
敬老パスを有料化しといて自分らは欲しい物をバンバン買うのか。
266名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:15:45.50 ID:cdyQLO2N0
>>250
ここまで意味不明なことを言っていると、もはやタブレットをスマホに勘違いした可能性も考えられるな
267名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:16:15.17 ID:7CYaaHy10
>>184
なるほどなあ。その発想はなかった。
通った後はぺんぺん草も生えないな。
268名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:16:23.04 ID:QXPz4r6q0
日本の政治家は大学出てから勉強しないから、
官僚や地方上級公務員から舐められる。
どうせ議会なんて、年に三分の一は休みなんだから、
きちんとしたとこで日々勉強して欲しい。
日本の大学院といえどもまともなとこは多いから。
269名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:16:24.78 ID:1Rqg+Fmt0
>>251
完全に一部の支持者に取り込まれてるじゃねーかwwwwwwwwwww

だから政治家には貧乏させちゃダメなんだよ。

税金から政治家の給与をタンマリ払ってやらないと、そういうふうに一部の連中に取り込まれちゃうんだよ。

究極的に言えば、献金なんかも受け取らせちゃいけないんだよ。

共産党みたいにカンパが多い連中こそヤバイってのを理解しろ。
270名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:17:03.15 ID:/lkNkFn00
橋下大阪市長ウォッチ  区長予定者にクギ「公人にプライバシーなし」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120702-00000008-jct-soci

kits_49(kit...)さん 私もそう思う24点  私はそう思わない3点

ナニコレ? 何のジョーク?
ツイッターであれほどプライベートな罵詈雑言書き並べて、公人? あれが公人が公に向かって話す話し方なの?
府知事時代に公私混同して、知事を表敬訪問しただけのサッカー選手に手前の息子会わせただろ。
あれってどうなんだよ。しかも「お父さんが知事なだけ。
悔しかったらお宅のお父さんも知事になればいい」とかのたまったよな?
その府知事時代だっけ? あまりにも公人らしくないから「アンタ公人だろ」と叩かれて、
それに対して「知事(市長だったかも)だって一市民だ!」とも返したな。
全部Wikiに書いてあるよ。まだ挙げてやろうか?
そんなアンタが、「今日からはプライバシーも基本的人権もないと考えて欲しい」?
エラそうにクギ刺せた身か!?
だからコイツは信用ならないと言うんだ! この自分勝手二枚舌野郎が!!
271名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:17:14.66 ID:Thnbjnof0
よっぽど他に叩く所ないんだな
272名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:17:16.45 ID:nPdjmiDA0
保守的な人間というのは

外国より日本が大事、
国より政治が大事、
政治より家族が大事。
自分と家族の利益をもっとも大切にする。

そんな保守しかいないのが、現実。
273名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:17:22.62 ID:DSuscRbO0
>>254
確かに、備品も国有にして当選議員に貸与する方式にすれば余計な出費は減らせるな
274名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:17:56.61 ID:7Eg8aupt0
税金の無駄遣い○ね!
275名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:18:16.13 ID:l9DkTUXw0
おい、市況民
85%まではイケるみたいだぞ?
276名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:18:42.10 ID:Yvw7HDaY0
>>271 まだ仕事してないからなw
277名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:18:43.70 ID:GmBEo9p80
もうサークル名変えろよ。お金と無駄遣い大好き軍団とかなんかに。
278名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:18:44.43 ID:HkSKLzlD0
ダイソンはどうかと思うけど
それ以外は別に良いんじゃね
279名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:19:01.92 ID:2W7ixc+10
>>234
だから、この使い方はソープやキャバクラに行くのと同じ扱いですよと。
この議員、自分への投資とか思ってそうで目茶苦茶怖いけど、単なる消費だからね。
議員のイスは永久身分保証じゃないんだから。
これが恥ずかしいと思わないなら、ちゃんと解る人に教えて貰った方がいい。
まあわからないんだろうな、公開しちゃうくらいだから。


280家政夫のブタ:2012/07/03(火) 01:19:14.60 ID:yKukZxq+0
>>269
政治を勘違いしてるのはあなただよ。
支持者があってこその政治家だよ。
だから選挙がある。
誰からも支持されないのは政治家ではないよ。
281名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:20:04.51 ID:6LpS0gdJO
あだ名がダイソンっていう女がいたなぁ〜

みなまで言わなくても分かるよなw
282名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:20:05.81 ID:NqQ/eJMf0
>>武直樹民主系市議(39)はスマートフォン5万円の85%を政調費から充て

こいつだけがおかしい
ちょっと前の機種なら1円で買えるのに
283名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:20:06.65 ID:DSuscRbO0
安価間違えた
>>273>>255
284名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:20:09.47 ID:y6Lub6SkO
国産掃除機を買え!!
285名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:20:24.40 ID:ZbHTl15l0
こいつらのお陰で大阪がアゲアゲならいいんじゃねえの?w
286名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:20:28.26 ID:SUbfKwcV0
庶民は掃除機すら買えずに
ちりとりとほうきで掃除してるってのに
とてもおこぼれを貰える立場とは思えないよな。
早く辞職しろって話だよ。
287名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:20:48.08 ID:l9DkTUXw0
経費扱いできると考えていいの?
288名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:20:51.88 ID:L1e/8vNp0
>>250
「使いこなせそうにないから自腹切るのは嫌です」と言ってるようにしか聞こえない‥
289名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:21:16.12 ID:fZHgSt/f0
うわあクズばっか
290名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:21:24.99 ID:00og/GBw0
橋下に群がった程度の低い馬鹿議員たち市ねよ
291名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:21:26.11 ID:/lkNkFn00
橋下大阪市長ウォッチ  区長予定者にクギ「公人にプライバシーなし」…週刊誌報道に対し
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120702-00000008-jct-soci

mailmail(mat...)さん 私もそう思う26点  私はそう思わない4点

自分の子どもをサッカー選手に会わせたり、
仕事が忙しくてスポーツクラブに行くのも公務と言って公用車使ったり、
税金でSPいっぱい雇ったり…。自分がしていることは何なのでしょうか。
選挙の時に、自分の億ション前に選挙の街宣車が来て迷惑と吠えたりしたのは、
プライバシーを求めてのことだったのでは?
自分にはプライバシーや基本的人権が保障されてしかるべしという態度なのに、
人には厳しくってどうなんでしょうか。人に厳しく言うなら、自分にも厳しくしないとね。
292名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:21:28.25 ID:Yvw7HDaY0
>>287 ダイソンが経費になるなら俺も申請するわ
293名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:21:35.47 ID:Z2ACXwIv0
公費は天から降ってくる 地から沸いて来る〜
294名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:21:37.40 ID:GtKfpIhw0
ダイソンが高級品って認識に驚いた…
ルンバも高級品とかいいだすの?

>>101
アメリカ、欧州は違う?へえ。。。
政治学まったく知らない人が決まって言うセリフだよね。
295名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:21:41.84 ID:cdyQLO2N0
>>279
うーん、じゃあ例えばある問題について専門家に講演してもらう、その時の費用を政務調査費で払うのは駄目なの?おまえの言い分だとそれも消費でしょ。

どっちも知識を得ることには変わりないけど
296名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:21:56.31 ID:K/pW/rVfP
>>285
こいつらのお陰で大阪がアレアレになっていてよくないという話だな。
297名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:22:00.93 ID:H2wH+TI70
ダイソンぐらい許してやれよ・・(´・ω・`)
298名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:22:05.49 ID:qxVptQvM0
彼らが商品を買った店はどこだろう?

外国ブランドの製品を買うと、さっそく非難の的
になったりするが、イオン(ジャスコ)やエイデン、
ビバホームで買うと、ダイソン安いっ、という話に
なるから、どこで何を買ったのか、よく確認して
非難した方が良い。

機能同等の機種が、国内メーカー比3/4〜2/3の
値段で買えてしまう。日本メーカーを選ぶ方が
割高。

税金からの買い物、いくら安価でも、舶来品で
済まされたら、日本の町工場が衰退する。
近所の個人商品にも取引の機会があるよう、
配慮しろ。だから、ここは、皆に叩かれないよう、
日本メーカーを選べ。
という認識が、庶民の中にあったりするのだろうか?

299名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:22:13.17 ID:OrqeoZpW0
掃除機なんて安物でも壊れないけどなぁ。
うちの、20年以上前のNationalの安いやつだわ。
300名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:22:25.08 ID:GmBEo9p80
お金大好き党とかに改名しろ、
301名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:22:52.37 ID:N0DY7Yx90
って言うか、ダイソン社は読売を訴えるべき
明らかにダイソン社への営業妨害
302名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:22:57.22 ID:iKUf+kpn0
>>270
そういやあったな
めちゃくちゃ自分の地位を私物化してたな
303名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:22:57.88 ID:l9DkTUXw0
>>284
ロクでもないもんばっかり買わせようとする国産企業の方が糞だろ
おれはもう消費の半分以上が国産ではなくなっている
まじ買いたいもんなんか置いてないんだわ。あいつら頭おかしいだろ。
消費者が必要とするものじゃなくて あいつらが儲けたいものを押し付けてるだけ

304名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:23:28.54 ID:afOpQnIM0
さすが議員先生
カネの使い方が庶民感覚とは段違いですな
305名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:23:30.17 ID:f/eyzVqn0
>>297
破産会社の従業員とか言ってたのに…
中古を買ってたらまだ好印象だったかも
306名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:23:33.74 ID:J3uMyu+X0
選ばれもしないど底辺なはずのナマポがパチンコOK何だろ?
選ばれた奴がこのくらいしても罰は当たらんだろ。
307名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:23:42.14 ID:Sh6ILt7r0



信 者 の 擁 護 が 弱 々 し い い 件 w w w 




もっと頑張れよ、あ?
308名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:23:44.29 ID:XLJTcLv50
さっそく白アリ化が進んでいるな…
野田が言っていたのは、こういうことか
民主党もそうだが、権力のなかった人たちには
権力の味は美味すぎる

>「坂が多い選挙区を普通の自転車で回るのはしんどい」

「しんどい」を使うのはなんとも関西人らしいな
309名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:24:02.45 ID:L1e/8vNp0
>>295
知識を得るのが目的なら聴講生や研究生でいいじゃん
学位は取れなくてもいいよね?知識が目的なんだから
310名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:24:09.09 ID:ZfehQ5s80
>>280
お前本と馬鹿だな

政治家は支持者から選ばれてる、国民の代表なんだよ
ダメなやつは選挙で落とせばいい

そういう国民の代表を、短い間代表でいるときに、細かいところで質素倹約させて難になるかって話だろ
それこそ公務員一生公務員なんだぜ、ああ結う輩をきちんと管理せないかんだろ

そういう管理するべき政治家に貧乏させてどうする
個人的に丸めこまれるようじゃいけないだろってことだよ
311名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:24:23.72 ID:Yvw7HDaY0
>>294 別に自費で買うなら構わんよ

調査費でダイソンなんて、生活保護の奴がマンション買うようなもんでしょ?
まあ大阪人の得意技だけどw
312名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:24:27.21 ID:d6Yi9X6A0
政権交代前のミンスの自民叩きん時とかぶってるw
313ラプラスの天使ちゃん ◆daemontaDA :2012/07/03(火) 01:24:26.86 ID:CvBNQEae0
.     ∧_∧  ガー
    ( ´・ω・`)      ダイソン掃除機だと、お掃除が楽しくなるよねぇwww
    (  つ⌒ヽ      _,,..,,,,_
    人 / /⌒ヽヽ    ./ ・ω・ヽ
    / ̄ヽ'_) [二]   l     l
    `◎''"          `'ー---‐´

.     ∧_∧  ガッガッガガガ
    ( ´・ω・`)         
    (  つ⌒ヽ.    _,,..,,,,_
    人 / /⌒ヽヽ  / ・ω・ヽ
    / ̄ヽ'_) [二]<     l
    `◎''"       `'ー---‐´

            ∧_∧  ガー
      ニュ   ( ´・ω・`)
     _,,_   (  つ⌒ヽ
    ;´・  ヾヽ人 / /⌒ヽヽ
     ヽ、 ω ・ /ヽ'_) [二]
      `ヾ_シ◎

                  ∧_∧  ガー
                     ( ´・ω・`)
   _,,..,,,,_           (  つ⌒ヽ
  ./ ・ω・ヽ         人 / /⌒ヽヽ
  l     l          / ̄ヽ'_) [二]
  `'ー---‐´         `◎''"
314名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:24:29.88 ID:dI50tZ760
やっぱりwww

急激に人が増えたから刺客が紛れ込んでたようだね

315名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:24:45.16 ID:LHpScDhP0
落選して事務所引き払ったら誰のものに?
316名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:24:45.77 ID:S9m35dvbQ
すげえな、もう染まってやがるw
317名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:24:48.40 ID:4mBzIlC80
しかし良くもまあここまで烏合の衆をかき集めたものだな。

小泉小沢チルドレン以下の橋下ベイビーズとはよく言ったものだ。
318名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:25:27.49 ID:RtOb71o20
維新の会は代表・議員と支持者、そして信者まで
クズだけで構成されている稀有な組織だな
319名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:25:44.52 ID:4xxSPRD90
調査費で備品買ったら駄目って規定はないんだろ
難癖つけてるだけじゃねえか
320名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:25:52.19 ID:2W7ixc+10
>>294
お前は政治学以前に国語力とかコミュニケーション能力が無いな。

321名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:26:00.47 ID:/wc0A/6gi
>>297
でもこれが民主議員なら叩くんだろ?www
322名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:26:15.70 ID:oQLXSsxI0
また分かりやすい連中だな
次は橋下の通帳出させようかw
323名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:26:29.05 ID:cdyQLO2N0
>>280
車提供とかあからさまな便宜供与はよくないよ。特に国会議員は。
頭が上がらなくなって国より選挙区を優先してしまう

>>309
聴講生や研究生でも学費払わないと駄目なんじゃね?そもそも授業ってタダで聞くのは本来はダメでしょ
324名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:26:30.87 ID:JDeRiumq0
自分の金で買えよゴミ
325名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:26:36.21 ID:CvBNQEae0
このツッコミは苦しいなw

本皮言ったって、200、300万はしまいw

ダイソンつったって、200、300万はしまいw

このツッコミは無茶ぶりだw
326名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:27:02.13 ID:E+q6BZ/90
>>299
20年以上前の日本製家電は壊れにくいのよ。
パナのCDラジカセもサンヨーのアイロンも健在です。
327名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:27:08.49 ID:NqQ/eJMf0
ニートの俺でも机と椅子とPCと掃除機買ったら
10万はいくわ
328名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:27:23.09 ID:F6qSYjv/0
>>291
元記事
>会議には、海外在住者を除く22人が参加。一部を除いて8月1日に就任する。
誰だよ海外在住者って。それで大阪の区長が務まるのか?
329名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:27:31.86 ID:Z2ACXwIv0
>>324
結局はそういうことだよね
政調費とは別にちゃんと歳費あるんだし
330名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:27:32.10 ID:Sh6ILt7r0
>>319



これが維新じゃなければ叩くくせに、どの口でそんなこと言うんだよ?あぁ?


ったくこれだから信者はwww
331名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:27:34.34 ID:GtKfpIhw0
>>309
国政ではしょっちゅう、勉強会やってるよ
講師代、けっこうな値段だしてるし
332名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:27:43.07 ID:l9DkTUXw0
>>304
塩爺「おまえら庶民とは違うんや」
333名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:27:49.54 ID:/bAWgEwB0
別に椅子や掃除機ぐらい少々値段が張ったってしれてるだろ。
その分仕事をちゃんとやれば別に問題ない。汚職やいみのあまり
ない外遊で無駄遣いされるよりよほどまし。
334名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:28:22.24 ID:s3IX2bJwO

もはや自分達を自ら尊大視した結果が、
このブランドに、この革張りくらいは、私の値打ちからしたら当たり前。

と言う増長に繋がっている。

335名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:28:29.10 ID:iKUf+kpn0
>>297
一瞬そう思ったんだけど
記事の「安物を買って壊すより、良いものを長く使い続けた方がいい」
という言葉に任期終えて再選出来なかったらもらっていくお!
という考えが透けて見えて許せなくなった・・・(´・ω・`)
336名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:28:46.76 ID:J3uMyu+X0
>>321
民主党は言ってる事ことごとく詐欺だったろ。
まだ維新は一応やる事はやってる。
一緒にするのは違うとおもう。

だからって国政にしゃしゃり出てきても投票する気は無いけどな
337名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:28:56.33 ID:f/eyzVqn0
>>319
別にいいんだけど
生活保護のお金もらって高級車を乗り回してる
ナマポさんたちと同じイメージというかなんというか
338名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:29:16.13 ID:LNzwkWy70
政務調査費とは、
「政策の調査研究」のために使われる

 税 金 か ら 出 て い る 経 費 で す

こいつらが、「政策の調査研究」のために使ったとほざいてる税金の使いみち

・本革の椅子
・ダイソンの掃除機
・電動アシスト自転車
・2台持ち用のスマフォ
・大学院の入学費 ←27歳のガキんちょ議員が使用、府民なめてんなこのガキ・・・
339名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:29:17.63 ID:Dq0eADgP0
>>319
市民から選ばれた見識と道徳の高い人が、
まさか、ダイソンの掃除機や、本革の椅子とか
買うとは想定されてないんだよw

340名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:29:33.11 ID:LECqyMelO
民国人の金ならいくらでも使っていいよw

バカ維新議員は違っても国政には出馬しないでね
341名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:29:37.94 ID:BdNS/mcI0
こんなんでは公費でスーツが支給される大阪の役人と戦えんだろうな
同じ穴の狢だわ
342名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:29:38.72 ID:VCsMNx/I0
>>1
勉強してから立候補しろよと。
343名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:29:47.95 ID:1Rqg+Fmt0
>>330

維新支持者が今まで政治家の給料のことで叩いた事があるか?

維新議員は給料を削りすぎだからむしろ支持者は「もっともらうべきだ」って考え方だぜ?

給料を削るくらいならそんな政治家を選ばなければいいだろ。

お前の支持する政治家も生活が苦しくなるんだ。

ブーメランになるような事はしねーよ。

それとも何か?

お前の支持する政治家は給料が削られてもどこかから金を引っ張ってこれる政治家なんですかぁ?www
344名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:29:52.99 ID:L1e/8vNp0
>>323
大学は教授が許せば大抵のことはいけるよ
現職議員が勉強したいというなら教授も喜んで受け入れるだろう

タダでもいいかどうかは大学や教授次第だが、それでも学位取得コースより高くなることは考えられない
345返還 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2012/07/03(火) 01:29:56.94 ID:FT9mxjH8O
…本人の責任で明らかになってる分にはいいだろw キャミソールは返金してたし
領収書を通す通さないでジャッジする役職でも作るか? w
346名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:29:57.40 ID:GmBEo9p80
もうお金の会ってサークル名にしろよ。
347名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:30:04.90 ID:CAD02WaJ0
ニワカ議員もどきの典型ですやんw
偉いつもりなんだろうねww
ぷげらwれべるひっくい泡沫ごときがwww
348名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:30:09.60 ID:DSuscRbO0
なんとか還元水レベルなら叩いてよし
349名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:30:10.46 ID:l9DkTUXw0
で、何を調査するんです? 掃除機で何を調査するん?
350名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:30:20.06 ID:QXPz4r6q0
>>309
場合によるんじゃない?
どうでもいいやつなら聴講でももったいないが、
真面目なやつに学位取らせて、議会の質が上がるなら安いもんだ。
351名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:30:25.81 ID:pbAZzZlX0
キチガイ官僚が霞が関を守るため本気を出してマスゴミ使って潰しにかかってきたな。
切り込まれたらその備品の数億倍の額の無駄にメスが入っちゃうもんねwwwwwwwwww
352名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:30:29.94 ID:hVAXNKnn0
サイクロン式の掃除機なんて1万で買えるのに
353名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:30:30.77 ID:uUEdn6fK0
っていうか、経費で高級品買ったり飲み食いしたりを嬉しいと思っているうちは、この国はダメってこった

別に議員だけの話じゃない
労組だって、結局は幹部が”経費”でウハウハするためにあるようなもんだからな
残念ながら、現実は
354名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:30:35.78 ID:F6qSYjv/0
税金をこういう風に使って何の疑問も抱かない議員が
財政再建を叫ぶとか笑止
355名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:30:41.90 ID:gokj8/w60
この感覚、民間では考えられませんよ
356名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:30:42.84 ID:W0iGnoY40
ダイソンは自分で買えよ
大損じゃないか
357名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:31:06.34 ID:G/SjgpVRO
細けぇことは良くね?
358名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:31:14.95 ID:afOpQnIM0
>>349
事務所の家政婦が掃除サボってないか
359名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:31:18.74 ID:JbI86Jeo0
360名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:31:42.83 ID:rTFYuUdF0

大阪ネタにしてはツッコミがなってない

橋下も相手にしないレベル

ゴミ売りってあまりにしょぼくね?
361名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:31:43.48 ID:ZfehQ5s80
>>330
こんなことでたたかねえよボケw

公務員たちがやらかしたらたたくけどな
雇われ公務員の分際でって

政治家は、どこの党だろうと、一応国民の代表なんだよ
ダメなやつは選挙で落とせる

公務員は違うだろ、一生公務員だろうが。

しかも正直一回政治家やったぐらいじゃ、公務員の給料の足元にも及ばないほどしかもらえねえよ
362名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:31:56.05 ID:9/AgqgU60
こういうのツッコミ入るんだからいっそ禁止にしとけ
363名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:32:03.65 ID:VaoPsUy60
これは酷い
学費とか馬鹿じゃないの
364名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:32:19.17 ID:uUEdn6fK0
>>350
片手間に学位取るとか言うな!
365名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:32:20.92 ID:hHz2NadT0
橋下はこの維新議員を処分するの?しないの?
366名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:32:26.12 ID:Z2ACXwIv0
>>363
バカだから学費がいるんです!
367名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:32:29.44 ID:s3IX2bJwO

橋下看板にすがる錬金術師って評価されても仕方ないわな
予算削減とか節約とか、改革する側の者が率先垂範しなくて誰が従うんだよ。

368名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:32:49.71 ID:J3uMyu+X0
>>359
なんかSecondLife思い出したわw

そういやあれ今どうなってんだろ…
369名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:33:56.23 ID:809P7kBz0
イラクのフセインとかリビアのカダフィを思い出した。
370名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:34:14.76 ID:QXPz4r6q0
>>363
まあ、官僚の国費留学に比べたら問題ないだろ。

あいつら、国の金で外国の有名大で学位とって、帰国後数年で民間会社にヘッドハンティング。

というか、国費留学目当てで官僚になるやつの多いこと多いこと。
371名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:34:26.51 ID:VaoPsUy60
>>366
そういう発想で来るw
372名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:34:32.86 ID:7/H02Xlj0
金がある馬鹿ボンボンか
卑しい貧乏人かの違いだ

育ちがよく
そして世間を知ってる
373名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:34:52.26 ID:gtdB1igCP
本当の維新でこういうチンカスどもを追い出さないとな
374名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:35:04.86 ID:7thmJG+70
議員になった途端、下衆な根性をさらけ出しているな。
375名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:35:19.92 ID:B/9/JkXJ0
一般常識が無いとしか言いようがないな。
376ラプラスの天使ちゃん ◆daemontaDA :2012/07/03(火) 01:35:21.31 ID:CvBNQEae0
>英ダイソン社製高性能掃除機7万4800円の8割を政調費から支出し、事務所に置く。丹野壮治維新市議(39)は
>「坂が多い選挙区を普通の自転車で回るのはしんどい」と言い、電動アシスト自転車7万9800円の75%に政調費を充てた。

民間ならダイソン社製掃除機とか買うけど、公務に携わる人間とするならば、

ちょっと意識が薄いかもねぇ

ましてや一般宅からの比較ならありえんけども、

までもそれほどとは思わないなぁ

ここだけを見ればね、ここだけに限定したらなら、さほどではない
377名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:35:42.25 ID:1Rqg+Fmt0

政治家に貧乏させるから、朝鮮人から献金を受け取る議員が続出するんだろうが。

お前ら政治家の給料を削る代わりの献金するのか?

献金をしなきゃお前らの意見を聞いてもらえない社会を作りたいのか?

クズ政治家は選挙で落せばいいんだよ。

給料削ってどうすんだよ馬鹿が。

それこそ小役人や反日左翼の思う壺じゃねーか。

ここで維新を叩いてる左翼以外の馬鹿はかならずブーメランになるぞ。
378名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:35:58.87 ID:vr89I/viO
ちょっと権力握っただけでw
腐敗速度早すぎwww
379名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:35:59.96 ID:6u/JzBbq0
橋下は糞だけど、こんなもんぐらい大目にみてやれよ
まぁもともと橋下が糞みたいなところで官僚叩いてるのも問題なんだけどな
380名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:36:09.17 ID:qg2ui1aq0
>>329
備品に関しては普通のサラリーマンと違うから
そこは考慮が必要ではあるんだよ。
サラリーマンはみんな自分で税務署に行かないからあまり知らないだろうけど
サラリーマンの場合、仕事上に必要な経費として法律であらかじめ定められた部分には
税金がかからないようになってるんだから。

だから自分の会社に置き換えて考えたらいいよ。
赤字でもダイソン買ってきて怒られない会社なら、それでいいさ。
赤字でも来年居ないかもしれない社員の大学院の学費を払ってくれる会社ならいいさ。
381名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:36:10.98 ID:K/pW/rVfP
しかしまあ、五十一万だかの政調費の半分近くが応接セットでは、ちょいと認められそうにないな。

どういう神経なんだろう?
382名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:36:30.31 ID:pbAZzZlX0
キチガイ官僚は55億円も特許庁のシステム開発につぎ込んでしかもギブアップしたけど、ごめんなさいしたの?
他の人間叩けるの?ん?
383名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:36:34.90 ID:PZkd+Rir0
> 初当選組の池下卓維新府議(37)は本革のいすや机などの購入費計20万円の9割を政調費から支出した。
政務調査費に仕分けるのはおかしいだろ。
384名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:36:36.68 ID:Znyc/xs60
麻生前首相が、ホテルのバーで飲んでいる(多くて3000円前後なのに)のを批判的に報道した時と、同じ腐臭を感じるのだが。
385名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:36:41.54 ID:b7hNHSRd0
電動自転車とかは許すけど、掃除機とか8万円とか舐めてるのか。
常識考えろボケ。
386名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:36:58.96 ID:aBZoSm4P0
どこが贅沢なのかまったくわからんわwただ叩きたいだけだろ
387名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:37:11.15 ID:iKUf+kpn0
>>370
学位取れずに帰って来た人もいたよね
388名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:37:18.08 ID:f5xmQpr30
掃除機くらいはいいだろ
第一、事務所って靴履きっぱなしのとこがほとんどで国産の家庭用掃除機とか使いづらいだろ
389名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:37:33.23 ID:/lkNkFn00
こんなんもあったな。

・市長選の時、小学校の運動会に保護者に握手して回るために勝手に侵入
 保護者に怒られたが平気な顔して握手した後笑って逃走

・大学時代貧乏で、嫁が本屋で働いてたから
 嫁に本を持ち帰らせて司法の勉強して、使い終わったら返させてた犯罪を波乱万丈で美談として語ってた

・高校の担任と修習時代の上司がこいつは嘘を平気でつく、バレても平気と言ってた。
 こいつの親は唯一担任の面談に応じようとしなかったともあった。

・橋下の教育政策に対して、大阪の区で議論するフォーラムが開かれ、異論が噴出しまくったことに対して
「ああ、何千人いる区で集まったのが200人でしょ?そんなの大多数の意見を反映してるとは言えないし、
そもそも反対意見の人間が集まり易いでしょうしね(苦笑)。」と結果を無視。
自分が選挙の際十分な政策周知をせずイメージ優先との指摘に対して、
「実際には僕は毎日あちこち走りまわって講演して具体的に市民に説明してるんですよ。
いくらでも知るチャンスは与えてる。それを見に来ない有権者と報じないメディアが悪い」
390名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:37:34.91 ID:EWN5k8aS0
維新起こす前から成金趣味
民主党やるやる詐欺の二番煎じw
391名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:37:51.73 ID:27OdwkgI0
せめて国内メーカーの掃除機買えよ
392名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:37:52.27 ID:CvBNQEae0
.     ∧_∧  ガー
    ( ´・ω・`)      ダイソン掃除機だと、お掃除が楽しくなるよねぇwww
    (  つ⌒ヽ      _,,..,,,,_
    人 / /⌒ヽヽ    ./ ・ω・ヽ
    / ̄ヽ'_) [二]   l     l
    `◎''"          `'ー---‐´

.     ∧_∧  ガッガッガガガ-
    ( ´・ω・`)         
    (  つ⌒ヽ.    _,,..,,,,_
    人 / /⌒ヽヽ  / ・ω・ヽ
    / ̄ヽ'_) [二]<     l
    `◎''"       `'ー---‐´

            ∧_∧  ガー
      ニュ   ( ´・ω・`)
     _,,_   (  つ⌒ヽ
    ;´・  ヾヽ人 / /⌒ヽヽ
     ヽ、 ω ・ /ヽ'_) [二]
      `ヾ_シ◎

                  ∧_∧  ガー
                     ( ´・ω・`)
   _,,..,,,,_           (  つ⌒ヽ
  ./ ・ω・ヽ         人 / /⌒ヽヽ
  l     l          / ̄ヽ'_) [二]
  `'ー---‐´         `◎''"
393名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:38:20.66 ID:6u/JzBbq0
>>384
そうだな
麻生のバー通いなんて何の問題もなかった
これも全く問題ない

マスコミがおかしな記事を書くせいで日本の指針が狂ってる
394名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:38:36.29 ID:l9DkTUXw0
>>352
そりゃどこから購入したかを調べれば 見当がつくんじゃね?
395名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:38:46.60 ID:pbAZzZlX0
キチガイ官僚は55億円も特許庁のシステム開発につぎ込んでしかもギブアップしたけど、ごめんなさいしたの?
他の人間叩けるの?ん?
396名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:39:01.05 ID:l+HLk5TyO
電動アシスト自転車は許容範囲。
あとは全部アウアウ
397名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:39:10.35 ID:f/eyzVqn0
>>386
ダイソンどころか食べるものが買えなくて死んでる人もいるというのに…
これだからセレブ様は…
398名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:39:15.18 ID:aBZoSm4P0
よいものが高いのはあたりまえ。よいものを末永く使うほうがよっぽど節約だとおもうが。
399名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:39:28.33 ID:qSWKYjUA0
集まったのはクズばかりか
民主党の二の舞だな
400名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:39:33.69 ID:K/pW/rVfP
>>386
贅沢かどうかよりも、適正かどうかの問題だな。

本来、政策を決めるために、あれこれ調べるための費用なんだから。
401名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:39:43.13 ID:uUEdn6fK0
>>377
あんたの言うことはわかるが、これは歳費の話じゃないんで
402名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:39:45.72 ID:Z2ACXwIv0
>>398
そうだね!
だから、自腹で買おうね!!
403名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:39:54.34 ID:Z7+k+BdP0
革製の椅子よりもメッシュ椅子の方が良いわ
404名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:40:01.21 ID:F6qSYjv/0
擁護派の意見がいろいろとw
405名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:40:07.89 ID:yaQzRUG3O
阪人絶滅希望
406名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:40:12.56 ID:JpmZij6f0
小泉、小沢チルドレンよりバカばかりらしいからな。
407名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:40:14.89 ID:1Rqg+Fmt0
>>393

奥さんと立ち飲みやで飲むのが楽しみなんて政治家は逆に褒めるべきだったんだよな。

それを叩いて、結果が菅みたいな毎晩朝鮮臭い店で豪遊する首相を選んじまった。

反日左翼は大喜びだろうよ。

だけど左翼以外で政治家の給料を削るような馬鹿な発言をする奴はマジで知能低いぞ。
408名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:40:24.33 ID:GtKfpIhw0
>>385
すごい微妙
逆に、自転車のが贅沢品って感じするんだけどなw
重要な点ではないだろうけども
409名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:40:25.29 ID:H2wH+TI70
>>384
ホテルのバーってだけで座って一杯飲めば1万円ってイメージだわ・・
410名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:40:28.16 ID:ZfehQ5s80
>>393
全く同意

マスゴミこそ巨大権力と化してるし
裁かれる必要があるんだけどな
411名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:40:31.30 ID:exOuGMz/0
>>324
学費はまじでそう思う
ダイソンだの椅子だのは事務所に置くものだからともかく
学位は自分の身の回りでなんとかするもんだろ
新聞配りながら勉強してる人もいるのに
給料出るんだからそこから出せよ
412名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:40:33.03 ID:hVAXNKnn0
>>402
たしかにw自腹で買えば落選後も末永く使えるwww
413名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:40:36.38 ID:gtdB1igCP
トップ数名以外はほんと数合わせだけのゴミだな。
トップも賛否あるが。
414名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:41:11.55 ID:BuqDeiq+0
接客セットは良いだろ。
来客者に話を聞いて政策練ることもあろうし。
同様に情報集めるための自転車やPCは許容範囲。
だがダイソンはない。
415名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:42:01.39 ID:qxVptQvM0
>>414
事務所に掃除機がないと、部屋は汚れる一方だ。
416名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:42:13.20 ID:F6qSYjv/0
まあ将来研修名目で海外旅行に出かける議員出るだろうな
417名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:42:20.88 ID:LNzwkWy70
これで購入店と癒着しててキックバックもらってたらおもしろいよね(´・ω・`)
ナマポ錬金術よりも大問題になるよね(´・ω・`)
418ラプラスの天使ちゃん ◆daemontaDA :2012/07/03(火) 01:42:21.10 ID:CvBNQEae0
こいつらの普段の生活が、ダイソンと革張りの椅子だから

20万円がはした金であるかして、ちゅうちょなく高級品を購入するんだねw


公費であるという意識がゼロなのは確かである


あとは勝手に盛り上げとけw 俺は寝るw
419名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:42:31.96 ID:uUEdn6fK0
>>415
主が汚れてるんだから、部屋ぐらいどうでもいいだろう?
420名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:42:45.27 ID:17oYaFEN0
掃除機とかはまあ別にいいけど
大学はちょっち違うな、こりゃあかん。
まぁこうやって情報が表に出て直してくれるならいいよ
隠すのは最悪
421名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:43:00.92 ID:1Rqg+Fmt0

だめだこりゃ・・・。

あの反日左翼民主党が大勝利した衆議院選挙前夜みたいなスレの雰囲気だわ・・・。

日本国民がコレだけ馬鹿ならもうこの国はダメかも知れんね。

何度自分の首を自分で絞めれば気が済むのか。
422名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:43:02.57 ID:H2wH+TI70
>>418
いや、普段買えないからww
423名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:43:09.36 ID:yOr8fsHF0
掃除機は3000円くらいでうってます。
424名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:43:13.65 ID:FEplaHQ80
高い掃除機買って、ヨドバシポイントを懐に入れちゃってるんじゃね?
それとも大阪なら上新か?
425名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:43:42.82 ID:BuqDeiq+0
掃除機は別にいいがダイソンである必要は全くない
426名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:43:44.71 ID:hVAXNKnn0
一週間悩んで1万の掃除機を買った俺には天上の世界だぜ
427名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:43:49.16 ID:GtKfpIhw0
>>384
言われてみるとそうかもね
資産形成しない範囲内だから、ここを問題にするとこなのかね

カップ麺でボロクソ叩いてた気がする
428名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:44:01.39 ID:f/eyzVqn0
>>408
どっちもそこそこ良いやつが1〜2万くらいで買えるからね
節約節約言っていろんなもの削ってるくせにこんなことやられるとそれこそ微妙な気分になる
429名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:44:01.77 ID:aBZoSm4P0
家電量販店店員の俺から言わせればば国内メーカーの掃除機はほんとに壊れやすい。
ほとんどおもちゃって感じ。
ダイソンは土足の絨毯を前提に作られているので吸引力が違うし耐久性もある。
結局長く使えるのでちゃっちい日本メーカーよりダイソンを買ったほうが節約になるわ。
430名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:44:09.33 ID:qSWKYjUA0
やっぱり政治家って儲かるんだな
431名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:44:25.20 ID:LDpO52Bm0
電動自転車を購入したからには、もちろん選挙のときは車を
使わずに自転車で選挙区を回るんだよな?
432名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:44:47.14 ID:GYzjvJtz0

無職底辺バカウヨ倭猿維新信者今どんな気持ち?WWWw
433名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:44:50.10 ID:4xxSPRD90
まぁダイ損と入学金はちょっとアウトぽいな
国産使えよ
後は問題ない範囲
434ラプラスの天使ちゃん ◆daemontaDA :2012/07/03(火) 01:45:01.20 ID:CvBNQEae0
公費で高級品を買う奴が、財政の緊縮とか出来るわけがないけどねぇw

ぜひとも意識改革をしてほしいねぇ

公費で高級品を買う奴が、財政の緊縮とか出来るわけがないけどねぇw

ぜひとも意識改革をしてほしいねぇ

公費で高級品を買う奴が、財政の緊縮とか出来るわけがないけどねぇw

ぜひとも意識改革をしてほしいねぇ

公費で高級品を買う奴が、財政の緊縮とか出来るわけがないけどねぇw

ぜひとも意識改革をしてほしいねぇ

>>422
※マジに寝るw
435名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:45:03.01 ID:bkQHHOTn0
>タブレット型端末とパソコンを2台ずつ計37万3000円で購入
 
どんな高性能機使ってるんだよ
436名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:45:38.69 ID:s5VR7CdG0
事務所の備品くらい自分の金で買えよwww
437名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:46:18.82 ID:afOpQnIM0
>>431
政務調査の費用で買ったのに、選挙に使うってのもなぁ
438名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:46:43.22 ID:27OdwkgI0
>>436
お前は会社の備品を買うのに自腹を切るのか
439名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:47:00.54 ID:qg2ui1aq0
>>424
似たやつで出張のマイレージを自分のカードに貯めるのは
会社等で特に規定が無い限り違法ではないらしい。
440名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:47:03.90 ID:RPS7+YjH0
橋下の一声で返還させれるだろ、さっさとしろ
441名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:47:22.63 ID:K/pW/rVfP
なぜか維新の会を庇う応援者が多いようだが、
本来はおまえらが一番怒らなくてはいけない話なんだぞ、これは。

おまえらの暮らしを良くするための、準備に使うはずの金なんだから。

半分近くも無駄に使われているというのが、この記事の趣旨だ。
442名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:47:45.83 ID:B/9/JkXJ0
お小遣いと勘違いしとるんとちゃうか。
443名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:48:00.39 ID:yiN0smBG0
本来こんなことはどうでもいい。
だけどこいつらの普段の主張からは違和感あるわな。
人に厳しく自分に甘いとしか言いようがない。
しょせんその程度の連中ってこと。
444名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:48:01.63 ID:m2a8CsbR0
絨毯や畳じゃないんだから
掃除なんてホウキとチリ取とダスキンモップでいいじゃん
維新の会の議員や支持者って、他人にこれをさせると「いいことだ」ってすごい喜ぶじゃん
445名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:48:26.74 ID:F6qSYjv/0
>市位謙太維新市議(31)は、タブレット型端末とパソコンを2台ずつ計37万3000円で購入、8割を政調費で支払った。
「資料をペーパーレスにして自分と秘書で情報共有するため」と話す。武直樹民主系市議(39)はスマートフォン5万円の85%を政調費から充て、
「私用携帯をスマホに機種変更すれば済むが、使いこなせそうにない。インターネットの調べものに限って使っている」と言う。

ちょっとスレチ気味だがGoogleのスパイ端末を何の疑問も無く使ってるなあ

・・・Googleと同じ仲間の国際金融資本シンパだからいいのか?
446名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:49:29.34 ID:0uVrFwDSP
>>430
給料以外に活動資金として数百万円ポンと出てくるんだからそりゃ儲かる
活動上必要な秘書も公務員扱いで給料は税金だから一切懐は痛まない

政権持ってた頃の自民党は本部に行けば手づかみで菓子くれたって話を聞いて、景気いいもんだなと思った覚えがある
447名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:49:31.34 ID:LAuzpT2m0
ほー
448名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:49:41.67 ID:UftDdWUP0
ニートだけど、アーロンチェアポリッシュドアルミニウム(二十万円)に座って
カリカリチューンナップ自作PC(パーツ合計でたぶん三十万円)で毎日あそんでます
ごめんなさい
ほんとうにごめんなさい
449名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:49:44.56 ID:rkc1X7cU0
どいつもこいつもアホばっか
議員って仕事なんだと思ってんだ?
市議選出て落ちた地元の民主の阿呆も30までフラフラ遊んでて
民主議員の秘書になったらマンション最上階住んだり受かるかそんなボンクラが
450名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:49:45.00 ID:4xxSPRD90
逆の立場でも事務所の備品を自腹で買わんよ
まぁ落選議員なら自腹だけどな
451名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:50:01.30 ID:0RoJTxWc0
国産品さえ買ってくれるなら、こんなの取るに足らない問題だろ。
てか何か問題あるの?
452名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:50:23.31 ID:VTG4yQan0
>>386
それだけ橋下を早期に叩き潰したいと思ってる勢力が多いんだろうなw
ニホンの大手マスゴミ何ぞ所詮は官僚組織や財閥の広報機関、要はそう言う事だろw
453名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:50:38.50 ID:oQyzVM0+0
橋下の問題抜きにしても維新議員の質は悪すぎる
454名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:51:36.81 ID:ZfehQ5s80
>>441
たった数十万の金なんて国民の代表なんだから、ちまちまするなとしか思わない

それよりも、もっと使ってもいいと思ってるぞ
そのかわり糞公務員やチョン達への下らない出費を何十億何百億と減らす事の方がよっぽど大事
455名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:51:43.42 ID:gtdB1igCP
でもダイソンはいいぞ。
掃除が楽しくなる。ちょっとうるさいけど。
456名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:51:47.23 ID:6qKQK6KX0
なんだ、読売か。増税の邪魔しそうなヤツは全部叩くよう財務省から
指令が出てるんだろ。
457名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:52:43.36 ID:MBzC/ZpC0
読売は必死だな
458名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:52:49.69 ID:oQyzVM0+0
>>454
自分が腐ってるやつが他人を律するのは無理だろ
何期待してるんだw
459名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:52:54.79 ID:/EjnhKwo0
夫の収入からやりくりできない無能な主婦って感じだよな
節約の仕方を知らず、高級スーパーでばかり買い物
国民がどんなに頑張って金を稼いでも(納税)
お金があればあるだけ使っちゃう
でも、馬鹿だから自分は有能だと思ってるんだよなぁ
それが本当にたち悪い
460名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:54:01.07 ID:F6qSYjv/0
>>452
>財閥の広報機関
日本には財閥はありませんが、財閥のある国の方ですか?
461名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:54:36.22 ID:/lkNkFn00
>>441
維新はいっつも都合の悪いスレには速攻で擁護部隊入れてる

462名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:54:59.92 ID:FVfuvAMj0
7万4800円の掃除機って舐めすぎだろw
463名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:55:12.07 ID:f/eyzVqn0
>>459
それってダンナが高給取りだったら何の問題もないんだけどね
破産会社の従業員なのにこれだから…
464名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:55:32.04 ID:Zx4TG09P0
最初から吸引力が低いまま変わらないダイソンか・・・
465名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:56:04.24 ID:oQyzVM0+0
日の丸君が代重視が高価な外国のダイソンとか笑わせるわ
愛国とか郷土愛は見せかけか?
466名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:56:17.33 ID:I3gYfBwc0
何千万の政治献金には肝要なくせにな

バカ国民が
467名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:56:18.89 ID:VxVASOeT0
ダイソンとか買ってる時点で情弱丸出しだよな
468名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:56:25.48 ID:K/pW/rVfP
>>454
老人のパスは有料にしろ、公務員の給料はどんどん削れ、大阪は財政難だ。

こんなことを唱えていたくせに、維新の会の議員はもっと無駄遣いしろとw

バカじゃね?
469名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:57:20.95 ID:JQpCjJyn0
ダイソンがいい物だと信じ込まされてる馬鹿がまだいたのかwww
マスゴミの思う壺のような奴だな。
部品が多けりゃ重い、しんどい、壊れやすいのは子供でもわかりそなことなのにwwww

吸引仕事率もかなり低いってデータ出てるのにwwwwwww
470名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:57:31.26 ID:1DYSl37+0
結局は橋下という勝ち馬の尻に乗っていい思いしたいだけなんだろな
維新なんて立派なのは名前だけでクズの寄せ集めじゃんか
471名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:58:18.97 ID:ZfehQ5s80
>>458

糞チョンや公務員への無駄な税金を止めることができないなら
今回の二十万を自腹でやってようが糞政治家だよ

公務員の子がいなんかになってんなら選挙で落とせばいい話

選挙で腐った政治家は落とせばいいんだよ

公務員は?チョンは?マスゴミは?
誰が落とすんだよ?
誰がつぶしてくれるんだよ
叩きつぶすとしたら国民の代表、政治家しかやれないんだよ。

472名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:58:51.41 ID:m2a8CsbR0
もらえるものは何でも貰っておけイズムの発露
473名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:58:59.73 ID:njs6Ws4kO
ダイソンよりパナか日立のコードレスのが良いわ
474名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:59:24.25 ID:BKrCnUdqO
ミンスができた時と同じ状況だな
475名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:59:34.81 ID:fE1iHtv60
維新は、みんなの党と新党を作るのか
石原(父)、たちあがれ日本と保守の新党を作るのか
小沢、新党大地、新党きづな、亀と新党を作るのか
476名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 02:00:00.25 ID:31VNXk7p0
掃除機を買うのはよかろう、

だがしかし、
なぜ、日立、東芝、シャープなどの国産品を買わないのだ。
シャープや松下は大阪が発祥の会社。

外国の回し者の市議か。
477名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 02:00:12.50 ID:4xxSPRD90
>>468
こういうのは無駄遣いの範疇にも入らないだろ
問題は人件費だよ
何千億何兆の金が無駄飯食いに使われてる
と言うか明治維新の偉人たちも藩の金で散々どんちゃん騒ぎしてたしな
あんまり細かくて本筋を見失ってもそれこそ麻生のバー通いを叩いてた
マスコミと同類なんじゃないか
478名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 02:00:31.55 ID:oQyzVM0+0
>>471
くだらんもんに浪費してる奴らが何できるってんだよw
相手にエサで釣られるの目に見えてるだろw
479名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 02:00:54.90 ID:f/eyzVqn0
>>474
確かに似てる
尻尾振ってる向きがちょっと違うだけで
480名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 02:01:11.24 ID:9Odd873FO
白蟻なんだからモラルが無いのは当たり前。
481名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 02:01:20.93 ID:JQpCjJyn0
>>472
血税だって自覚がないのか、さてと明日配信しながら凸って”自費にします”って反省文書かせる勇者が出るか?www
482名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 02:02:28.28 ID:7+DtDYxd0
483名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 02:03:00.22 ID:5O9W3iX/0
ある程度高い方が業務用に長く使うには耐久力も有る高い機種を選ぶのは賢いが、ダイソンは高いだけだぞ。
国産メーカーでもっとマシなのを買えよ。
484名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 02:03:10.44 ID:31VNXk7p0
>>441 維新の会は、ネット工作、ステマ活動をしている。

だから、維新の会のスレには擁護コメントが異常なレベルでつくのだよ。

支持基盤の弱い維新の会は、2chで大衆を工作せんとやばいからな。
485名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 02:03:10.66 ID:n5oVwjOP0
三菱電機の紙パック式なら日本製のやつあるよ。
486名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 02:03:21.90 ID:4xxSPRD90
>>482
ミーレの洗濯機とか乾燥機バカ高いよなw
487名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 02:04:41.85 ID:ZfehQ5s80
>>484
俺はさ、こんなことで批判しれてる馬鹿こそ
工作員ぽく感じるんだけどな

どう考えてもチョンや糞公務員たちだろ?
488名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 02:05:10.81 ID:1TmUGQtn0
もうメッキが剥がれたのかよ
489名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 02:05:19.50 ID:hHz2NadT0
>>487
これ批判しなかったら、公務員の無駄遣いを批判できないじゃん?
490名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 02:05:50.36 ID:r0I5PL4f0
数年前家電三点セットで買った掃除機使ってる
すげーうるさい癖に糞吸引力悪い
でももったいなくて買いかえらんね
491名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 02:06:18.78 ID:B/9/JkXJ0
単純計算で毎月50万のうち48万も必要な物を買ってたら事務所が物置になってまうで。
492名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 02:06:24.23 ID:F6qSYjv/0
>>484
あと維新のバックには新保守主義つながりで統一教会ともつながってる
そっち系の区長が選ばれたり、教育条例での親学強制計画とか

だからそちら系の工作員もいる
493名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 02:06:58.07 ID:t09cVym00
>>1
キャミソールとか,キャバクラの領収書出すミンスの議員よりもマシ
494名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 02:07:12.46 ID:cmQr9Wxa0
民主一年生議員よりも低俗。
495名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 02:07:15.12 ID:eUgDkagv0
民主主義の政治してるならいいんじゃないの、
それにそんなに高額にも思えないな・・・一般家庭レベル。
496名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 02:07:23.35 ID:4xxSPRD90
民主党の時も散々庶民感覚だの何だの煽ってたけど
あいつらがやったことは予算90兆超え連発だよ
まさに国債垂れ流し状態
さらに増税で庶民憤死www
497名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 02:07:30.08 ID:hHz2NadT0
橋下とその信者の特徴って、自分らだけにはとことん甘いよね。他人には罵詈雑言なのに。
498名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 02:07:31.78 ID:K/pW/rVfP
>>477
老人にバス無料は贅沢だとか、生活保護を期限付きにしろとか、
そういったものを贅沢だと主張してきたのは、維新の連中と、それを支持しているおまえらじゃ無いか。

> こういうのは無駄遣いの範疇にも入らないだろ

多寡が市議が、自分の事務所に賓客を招き入れる機会が年にそれだけあるんだ?
老人には歩け、生活保護者には医療費を払えと言えて、なんでこいつらの無駄遣いは見逃すんだね?

ふざけてんじゃねえぞ。
499名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 02:08:07.93 ID:D5c865KI0
備品として必要な物を買うのはまだ許せる。
ただ、実際は2万円の購入費を5万円の偽装領収書だったら問題だがなw
もっと悪質なのは購入そのものを偽装してお金だけポケットに入れる。
これなら犯罪だからな。
500名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 02:08:13.58 ID:oQyzVM0+0
>>487
むしろこういう連中は中から組織を腐らせるぞ?
おいしい話に飛びついておまえが潰してほしい連中と結託したらどうすんだ?w
501名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 02:08:34.79 ID:K32KMGA+0
税金でダイソンwww

さすが朝鮮人ハシゲ維新www
502名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 02:08:52.78 ID:POckcq6V0
俺が市議だったらリサイクル店で会議用の長机とパイプ椅子、掃除機まで
歳費でそろえるがね。市民のチェックのない民間企業だとしてもこれら支出
はヤバイんじゃね?事前の決裁なければさ。
503名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 02:09:28.14 ID:q4meH8c90
ダイソン7万高いけど
日本製のそれなりの吸引力400Wくらいだと5万円なんだよな
1万くらいの掃除機はとにかく吸いこまないんだよ、この記事書いたやつ掃除しない男かな
もし女だとしたら汚ギャルとか言われた最低女だろうな

電動アシストはいいんじゃねw
これが流行りのロードバイク型ならもっと叩かれたんだろうかw
504名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 02:09:31.73 ID:ZfehQ5s80
>>489
馬鹿じゃないか?
政治家は選挙で裁かれる

公務員は国民の雇われ
だから、国民が裁く、要するに代表の政治家が裁かないといけない

政治家は国民の代表、こんな細かい事は問題じゃない
きちんと公務員やチョンを裁けるか
日本をちゃんといい方向へ持っていき日本国民のためになるかが大事

たった二十万なんかなったく関係ない

それよりも、何兆円という無駄をなくせと言ってる。
505名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 02:09:58.66 ID:t09cVym00
橋下のスレ建つと,大阪市職員の書込みが多くなるなw
506名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 02:10:06.21 ID:GtKfpIhw0
>>486
現地じゃたかくないのになぜか、日本で食洗機見積りで50万だったw
なんでミーレて高いのw
507名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 02:10:33.35 ID:eUgDkagv0
うそつきに迎合した増税のほうが問題じゃないか?
508名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 02:10:39.20 ID:HqtxM5CyO
民主なら叩くくせに維新はスルーかよ
509名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 02:11:11.12 ID:xgGgK3of0
>>303
ダイソンの減価償却はどれ位なんだ?
いずれにしろ10年も使わないだろうし、使っている内にヘッドブラシモーターが壊れて、ヘッドAssy交換だろうから耐用年数も同じ位
だったらイニシャル&ランニングコストが安い国産使えよと言いたい
しかも役所の備品として買うなら業務用買えよ
510名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 02:11:13.03 ID:hHz2NadT0
>>504
選挙受かったら次の選挙までは好き放題、ってか。
確かに橋下も言ってたね。
511名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 02:11:40.11 ID:OLh1WywA0
それでも維新の躍進は続く・・・
512名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 02:12:41.90 ID:f/eyzVqn0
>>503
これが1万くらいのママチャリで「汗水流します」だったら
もの凄い好感度UPしたのに残念
513名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 02:12:50.53 ID:4xxSPRD90
維新の議員もくだらないことで叩かれるんだから自重しろよ
マスコミは敵だと自覚したほうがいい
514名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 02:13:11.65 ID:crfaDuOr0
将来ある政党の為だ
そんなもんくらい大目に見ろ
自公民の野郎共なら絶対に許せないがな
515名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 02:13:40.85 ID:ZfehQ5s80
>>510
お前ら、生ぽチョンらは一生もんだったんだろ?
クズ消えろ
516名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 02:13:51.14 ID:cPWiyr7H0
>>497
ほんと、それ思うわ。
ちょっと突かれるとお前は勉強不足だとファビョるクセになw
517名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 02:13:55.71 ID:q4meH8c90
誰だっけ民主党の「キャミソール代」を計上してたのばれて
娘のとか大嘘こいてた奴いたよなww
あれよりは数倍マシな事だけは間違いないww
518名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 02:13:56.75 ID:aHYLBIzS0
アホ新聞があんち橋下報道だ

さて自民市議公明、民主と調べてから言え。

橋下は唯一、財政改革に成功した府知事、市長。

実績があるのに何をいうか。
519名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 02:14:23.45 ID:hHz2NadT0
つか公務員の無駄遣いだって、議会で予算通ってるんだよな。
議員と公務員の相互黙認が諸悪の原点だってのに、まず議員が襟を正さず居直るとか、
さすが維新の会。
520名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 02:14:27.33 ID:m2a8CsbR0
ていうか政調費で購入しても横領に当たらないんだな
521名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 02:15:50.22 ID:GtKfpIhw0
>>518
たしかに他の政党載せてないの変な気はするねw
言われるまで気づかなかったw
522名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 02:15:51.56 ID:gjlcboKO0
介護の資格を取るとかテレビで言ってた若い女性市議も自費じゃなくてこれでやってたんかな?
523名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 02:15:56.93 ID:zH373wUdO
当選してからオベンキョが必要だからって学費を政調費から出すだと?
はぁ?
524名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 02:15:59.60 ID:AlnIrhAT0
維新って命名すると大抵名前負けするよね
525名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 02:16:03.20 ID:ZfehQ5s80
>>514
正直自公民だったとしても、政治家はやっぱ代表なんだよ
こんなつまらん事でたたくマスゴミこそ
巨大権力の化け物として裁く必要があると思う
526名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 02:16:22.40 ID:K/pW/rVfP
>>504
> それよりも、何兆円という無駄をなくせと言ってる。

無駄をなくせと言って、橋下は大阪の福祉を削って行ってるが、
範を垂れるべき議員連中が国費で贅沢をしていて示しがつく分けが無い。

何兆円も削りたいというのならば、まず最初はこういった議員の無駄使いからで有るのが当たり前の話だ。
527名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 02:16:35.17 ID:eUgDkagv0
マスコミの劣化が激しいよね
528名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 02:16:43.51 ID:OLh1WywA0
>>513
>マスコミは敵だと自覚したほうがいい

そういう言い方はよくない。維新は一般の日本人にとっても敵なのだから。
529名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 02:16:57.27 ID:TAa4W8pS0
エタが代表だけあってコソ泥集団丸出し
530名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 02:17:37.30 ID:SePyBRrN0
こんなんで公務員改革とかできんのかよ。
しっかりしろ。
531名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 02:17:55.99 ID:q4meH8c90
>>512
そこは確かにちょっと知恵回ってない奴だなと同意する
532名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 02:18:05.01 ID:4xxSPRD90
つーか安物椅子だとすぐケツが痛くなるしヘタるのも早い
ちょっとした椅子買うと10万くらいするけど
おまえらも椅子は良いの使ったほうがいいぞ
533名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 02:18:25.51 ID:ZfehQ5s80
>>526
どう考えてもこんなのは無駄使いじゃねえよ

マスゴミこそくるってるとしか思えね
534名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 02:18:32.62 ID:vqamaCLt0
橋下、松井の親分連中が政調費使って選挙活動してるぐらいだから
子分連中の維新の会の議員が政調費使って高額備品買ってるなんて
かわいいもんですね。

真に責められるべきは、政調費を使った区民会議で
選挙活動していた橋下、松井ら維新幹部連中。

政調費だけでなく、他でも甘い汁吸ってるでしょうね。
535名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 02:18:39.12 ID:ONTieZ6L0
掃除機はマキタが1番いい
536名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 02:18:56.83 ID:K/pW/rVfP
>>511
続かん続かん。

民主党で言えば、鳩山の「トラストミー」はとっくに超えている。
537名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 02:19:15.27 ID:POckcq6V0
>>532
歳費で買えよ。政務調査費で買うなバカ。
538名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 02:19:35.75 ID:hHz2NadT0
大損の部品はほとんど韓国中国製だって言ったら維新信者はどうすんのかね・・・
539名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 02:19:46.60 ID:Tojfvva60
イスやら掃除機買ったことがニュースなの?クソマスゴミw
なら民主のも教えてよ
540名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 02:20:02.21 ID:J7Fn2+Fo0
ラキ珍議員は政党関係なく駄目だわ
541名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 02:20:23.14 ID:GtKfpIhw0
>>531
多分いるよwそういう議員
ただ古い手段で典型例すぎて最近はとりあげられないw
542名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 02:20:54.22 ID:gdBYOFW+0
始まる前からオワテタヨー\(^o^)/
543名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 02:21:12.53 ID:7hWOQ2PU0
終わってるな維新も


544名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 02:21:14.95 ID:4xxSPRD90
>>537
と言うことはおまえは事務所の備品を自腹で買うのか
ワロス
545名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 02:21:29.96 ID:f/eyzVqn0
>>518
他の政党が腐りきってるのは書かなくても国民のほとんどが解ってる
だからこそ維新が期待されてた
なのにブルおま状態なわけでちょっとガカーリ
546名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 02:21:30.29 ID:q4meH8c90
流石生活保護にメス入れた橋下だけあって
アンチ工作員半端ないなw
547名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 02:22:50.78 ID:nqCShs620
維新信者いいかげんにしろ

掃除機ぐらい日本製を買え

いくら歳費もらっているんだ?ポケットマネーで買え

政調費は使うなカス!もう維新には入れん

歳費カットしてもこれでは意味がない
548名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 02:23:26.48 ID:f72LKgZt0
>>497
新自由主義者一般の特徴だね。
549名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 02:23:27.83 ID:7hWOQ2PU0
自民民主公明はクソ

維新もクソ←NEW!!
550名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 02:23:35.43 ID:oPPoddm90
キムチくせえスレだな
551名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 02:23:37.32 ID:hHz2NadT0
>>544
経費として認められないレベルの出捐は普通自腹だろ・・・
どこの会社でも自営業でも。
552名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 02:23:48.27 ID:GoJZ9Fdo0
人の欲望に限りなし
どんなに十二分な給料与えても絶対にこいつらは足るを知らずぶくぶく肥え続けるよ
553名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 02:24:01.77 ID:tvK66nzn0
>518
あんたが「アホ」だろ
橋下は大阪府の財政改革に成功なんかしとらんよ
途中で放り出して大阪市に乗り換えただけじゃんかよ
橋下が言うように勉強しろ勉強
http://ameblo.jp/syamonno0358/entry-11071955979.html
554名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 02:24:03.97 ID:K/pW/rVfP
>>533
駆け出しの市議にわざわざ会いに来るお偉いさんなんて、年に数回訪れる程度だろう。
どうしても必要なら、維新共同で拠点を構えれば良いだけだ。

どう考えても無駄遣いだよ。

少なくとも、福祉を削るならそれなりの態度を示すべきだな。
555名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 02:24:08.18 ID:6qU2bQLJ0
>>72
なるほど。分かりやすい。
556名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 02:24:32.29 ID:0yxES+JKO
で他の党はどうなの?
557名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 02:24:34.14 ID:AlnIrhAT0
市会議員の分際で政務調査費とは。
橋下の基準で言えば廃止でいいよな。
558名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 02:25:07.56 ID:YInFcX9v0
高いものが長く使えるわけじゃない。
ダイソン掃除機なんてそんな感じ。
スタンダードな東芝掃除機のほうがずっと丈夫だと思うよ。
559名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 02:25:58.56 ID:m2a8CsbR0
>>407
当選すれば
4年間の任期中は報酬月額を3割カットし
退職金を半減することをマニフェストにすると言って
大阪市長選に出馬した猛者がいましたね
560名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 02:26:05.94 ID:9wQxicOz0
>>1
紙パック掃除機の方が紙パックの適切なメンテで安定して吸引力保てるんだぞ 
561名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 02:26:33.02 ID:77bCo1G00
これって贅沢品だからダメだ中古ならまあいいかとかそういう問題じゃなくて
食費あげたら包丁とまな板買ってきたみたいな話だろ
飯つくるのに必要かもだけど普通それ食費じゃ買わないよねっていう
562名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 02:27:24.22 ID:6qKQK6KX0
大損は長年使ってるが、故障しても無料で修理してくれて長く使えるよ、対応
がものすごく速いから感動する。最初は高いけど結局安くつくよ。
563名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 02:27:49.16 ID:DYh9cM9o0
マスコミが叩き始めたか
564名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 02:28:03.62 ID:mY0N1xsx0
こいつらが次の選挙で落選したら高額の備品はどうなるの?
565名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 02:28:26.74 ID:4xxSPRD90
>>551
政調費にそんな規定はありません
http://eritokyo.jp/independent/nagano-pref/aoyama-col521-2.html
こういう宴会やコンパニオン代は叩かれてしかるべきだと思うけどね
566名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 02:30:04.95 ID:++pGL7wv0
生保と感覚おなじ

だから、ああなってる
567名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 02:30:38.17 ID:asLh3IwZ0
日本は末端の村までまじめに選挙やりすぎ。
だから金もかかるし絶対的な投票率も下がる
568名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 02:31:01.26 ID:RIgOrPnu0
マスゴミって高額所得者は貯金するよりどんどん使っていったほうが経済的にいいって事がわからないんじゃあ・・・
569名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 02:31:14.11 ID:UXe4M2bL0

おいおい、そんなものに目くじら立てているのか
常識がない
ほんとにマスゴミには困ったものだ
100万の掃除機買って、200万の椅子を買ったんなら、多少問題にしてやれ
電動アシスト自転車なんか、むしろ涙ぐましいくらい
570名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 02:31:24.50 ID:5qt5FH3M0
>>5
なるようにしかならねぇよ
571名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 02:32:16.83 ID:7hWOQ2PU0
維新ってツイッター禁止だっけ?


中国共産党じみてきたな
572名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 02:32:42.60 ID:YsdQSn5l0
この程度じゃまだ民自公の方がクソなんだよな・・・。

衆院選後に民主・自民大連立も

公明党の山口那津男代表は15日夜のNHK番組で、次期衆院選後の民主、自民両党との大連立について
「(選挙の)結果次第だが、やはり幅広い視野でいかなければならない。現実に責任を担える人たちとグループを形成していく」と述べ、可能性はあるとの認識を示した。

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&rel=j7&k=2012061501019

民主・自民大連立も選択肢=自民・古賀氏

自民党の古賀誠元幹事長は20日、BS11の番組収録で、民主党政権との関係について
「部分的(な政策連合)とか、閣内で協力するとか、いろんな選択肢を考える状況に来ている」と述べ、自民党議員を入閣させる大連立も検討すべきだとの考えを示した。 

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012062000989

選挙後の民主・自民大連立必要 自民・町村氏「志ある人で」

自民党の町村信孝元外相は17日のフジテレビ番組で、民主、公明両党との大連立や政界再編に関し
「小選挙区で戦うから選挙前は無理だが、選挙後は志ある人が集まらないといけない」と述べ、次期衆院選後には新たな枠組みが必要との考えを示した。

ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/120617/stt12061710560001-n1.htm
573名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 02:32:47.00 ID:ZfehQ5s80
>>565
全く持って同意

普通に事務所かまえたら必要なものばかりじゃないかとしか思えない。

何から何まだ自腹でなんて言ってたら、本気で日本をよくしようとしてる人でもやってけないだろ
元々金持ちじゃなきゃ。
又は、特定のチョンパトロンがいたりさ
574名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 02:32:48.03 ID:hHz2NadT0
>>565
残念ながら、一般規定として、監査請求→住民訴訟→求償権っていうのがあるよ。
575名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 02:33:13.50 ID:K/pW/rVfP
>>561
良い感じのたとえだが、包丁とまな板ほどの関係も無いな、多分。

俺ならば、こうする。

「嫁に今月の食費を渡したら、その半分を銀器セットにつぎ込んで、俺には毎日おからばかり喰わせやがる」
576名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 02:34:27.67 ID:Sz0Rzf/70
何だこりゃ?w 民主党議員がパソコン買って叩かれたか?
ダイソンとか掃除機のメーカー名まで晒されたことある?

安倍さんの時も小泉さんの時も麻生さんの時も
頭おかしいレベルの叩きやってたけどそれが復活か

民主党でネタにされたのってキャミソールハマグリくらいでしょ

戦後最悪レベルのクズ政党を持ち上げておいて
後は知らんぷり、自分たちに責任は無いような顔して開き直り
マスゴミなのはわかってるけどクズすぎんだろ
577名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 02:34:36.53 ID:POckcq6V0
>>566
それだ。使い切らなきゃ損損ってな。
578名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 02:35:31.01 ID:NFm5OTr00

椅子は来客用も含めてちゃんとしたの買わないとだめ。
掃除機はオーバースペックだと思う。

チャリは電動式?疲れるから?
それって、根性なしって思われても仕方ない買い物の仕方だよね・・・。
中古のハイエースとかの選挙カーの方がイメージ良いんじゃないか。
579名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 02:37:26.98 ID:++pGL7wv0
いっぱい金もらってるくせに
金がないように見せかけなきゃって意識を働かす人間

政治家、公務員、生活保護

景気良くなるわけ無いw
580名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 02:37:35.01 ID:Lojp2Y7Y0
      _, r '" ⌒ヽ--、
    / /~ ⌒`´⌒\ ヽ
   { /::::::'⌒暴政⌒`:::l }
   レ゙:::::::: ⌒':::::::::'⌒:::: !/     オレ様、 オレ様、 オレ様に
    |:::::::::::ー゜'::::::::' ゜ー:::ヽ、       逆らったヤツは 総て排除・粛正するううぅ〜
   .|::::::::. 、 (__人__)::::::: `
   .{:::::::   | | | | | ヽ::::::: }    国策、脱税疑惑、捏造報告書でも、何でもいい 「維新」を潰せーーっ
    ゝ_    _`ー―'´_,) _ ノ
   / `'ソヽ_/又\/\~ \       官僚、マスコミを総動員せよ!!
  /    > \| |/ <   丶
  |     \   V  /    i     グッウーッ、シッシッシ〜♪
581名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 02:37:58.27 ID:DtqEcSQc0
これ政策調査研究等の活動のための費用だろ
流石に椅子や掃除機で政策調査研究ができるとは思わんが

好きに使える経費ではないだろ
582名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 02:38:26.49 ID:H/ub6mpU0
だから何ってレベルなんだが・・・
もっと他のもん持ってこい
583名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 02:38:47.85 ID:/IcHu2+40
以前兵庫県だかで市職員がパソコン架空発注して横領してたが
1台40万100台とかで発注してたぞw
パソコン2台とIpad2台で37万で、主な使用者が事務所員で
使用目的が趣味とかじゃなくちゃんとしてるなら
妥当なとこじゃないか?

584名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 02:38:58.04 ID:B/9/JkXJ0
政調費って年600万も要るか。
585名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 02:39:02.01 ID:hHz2NadT0
単発のみなさんのおやさしいこと。
586名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 02:39:36.86 ID:UXe4M2bL0

ここは貧乏人のスレか?

10万の掃除機、20万の椅子と机、電動アシスト自転車のどこが贅沢なんだ???
587名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 02:40:00.96 ID:0omx3aNY0
利権に群がるシロアリ予備軍?
588名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 02:40:27.23 ID:b/QKaW7V0
それは政治家を選んだ有権者が決めることよ。
589名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 02:41:20.91 ID:f/eyzVqn0
>>586
その貧乏人が一票持ってること忘れないで
590名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 02:41:22.42 ID:K/pW/rVfP
>>583
で、本来の成長にあてがうのが十四万か?

洒落にしてはきつすぎるな。
591名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 02:41:57.18 ID:UXe4M2bL0
>>589

やっぱり貧乏人のスレだったか
592名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 02:41:57.60 ID:Wx3hd0Yv0
高いものを買ったのが悪いんじゃなくて、「政務調査」以外の
用途に政務調査費を使ったのが問題なんでしょ
593名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 02:42:00.44 ID:n5oVwjOP0
リースにすればいいのに、どうせ落選するんだからw
594名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 02:42:05.95 ID:ZfehQ5s80
>>579
その中で、政治家だけは一生ものじゃない
一時の給料、国民のためにならなかったら選挙で落ちる

要するに一時の国民の代表なんだよ。
そしてその国民の代表が、生保、公務員等の無駄を管理しなければならない

それ代表を一緒にするってのは日本国民じゃないぞ
まるでチョンマスゴミだ
595名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 02:42:29.63 ID:++pGL7wv0
>>586
それを経費でまるまる出すのは、まず、おかしいだろ

しかも政務調査費だし
596名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 02:43:15.66 ID:POckcq6V0
まあ、会社の金を経費としてバンバン使える奴はこの程度は当たり前の感覚
だろうがね。
俺みたいな自営(会社の金=自分の金)の奴とか主婦とか節約上等の有権者
も多い訳で、見方は異なるだろうね。
597名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 02:44:01.14 ID:Avns7TZ+0
擁護する人は自民民主が同じ事してても擁護するのかねえ・・・
598名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 02:44:44.80 ID:4xxSPRD90
>>581
政策調査研究でPCや椅子が必要とか備品を揃えるとかは
認められるレベルだろう
まぁ細かい規定はないけど問題になるレベルではないのは確か
なぜなら政策研究でPC必要ですとか言えるでしょ
599名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 02:45:12.92 ID:hHz2NadT0
社保庁でマッサージ機買うのも当然なんだろ、維新信者の感覚だと。
600名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 02:45:21.94 ID:oT5xcqNF0
>梅園周維新市議(33)は「安物を買って壊すより、良いものを長く使い続けた方がいい」

基本的に家電の値段と対応年数は関係ない
601名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 02:45:36.81 ID:GtKfpIhw0
ごめん。記事ソース確認せず勘違い。

維新→椅子、机、掃除機、パソコン、大学院入学金半額

自民→大学院入学金全額

民主→規制超えた30万でエアコン

全部維新かと勘違いしたわw
602名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 02:46:13.41 ID:Pij8QnYT0
橋下 マジ糞
603名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 02:46:24.55 ID:DzMctSkX0
>>586
政策調査とは何の関係もないだろ
掃除機や自転車の性能調査でもやるのか?
こんなものは政調費じゃなく議員報酬で買えよ
604名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 02:46:49.45 ID:++pGL7wv0
>>594
じゃー監査できるよね?公務員生保のもらいすぎ

しかし規定では、政治家給与は国家公務員に順ずるとあるから
公務員給削減などできないわけだよ

だいたい10年政治家やれば、議員年金もらえる仕組みまで用意してる

おまえは政治家を神様だとか思ってるのか?w
605名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 02:47:08.79 ID:DtqEcSQc0
パソコンや電動自転車なら調査に必要だと言えばマダ理解するが

椅子や掃除やエアコンは経費として別だろ
厳密に言えば政務調査費の横領と変わらんぞこれ
金額が低ければいいって話ではないだろ
経費は経費で認められてるんだから
606名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 02:47:10.49 ID:MJdKcLHM0
こんなんあかん
あかんねや
607名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 02:47:34.07 ID:6YCxNFKe0
だから何?って感じだけど、やっぱダイソンの掃除機というと贅沢品感は否めないよな
俺ら底辺からすると
価格コムで掃除機必死に探してるとダイソンなんてまず選択肢に登り得ないし
だから何?は間違いないけど、こういうブサヨに付け込む隙を与えちゃいかんよ
608名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 02:47:42.68 ID:ZfehQ5s80
>>595
事務所作らなきゃいけなくなったときのお金ってじゃあどっからでるの?

それとも貧乏人が政治家になったら、事務所すら作れないわけ?
一応国民の代表として政治家になったたのに、応接間も作れんでどうお客を接待すればいいんでしょ?

誰か後援者のパトロンになってもらえってか?

チョンに?パチンコ屋に?
朝鮮のために政治活動しろってか?


609名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 02:48:44.40 ID:cPWiyr7H0
単発で擁護してる信者のトーンダウン感と言ったらw
610名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 02:49:28.60 ID:++pGL7wv0
>>608
給与内から出して、申告で控除査定してもらえばいいんじゃないでしょうか?
適切な出費か、いちばんわかりますから。
611名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 02:50:07.83 ID:nqCShs620
政策調査費でダイソン?アホか?一回使ってみたかっただけだろカス

人の金だからこんな贅沢できるんだろうな

革張りのソファー?イス?机?ハア?無印で買うのが年齢相当だろ

ぺーぺーの地方議員なんてパイプ椅子で十分だろうが!まじ落ちろ!
612名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 02:50:13.60 ID:ZfehQ5s80
>>609
そりゃお前らチョン工作員とは違って
普通の日本人が中心だから
613名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 02:51:32.69 ID:5fLwQnfo0
>>116
サイバーダイン!!
614名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 02:51:36.33 ID:K/pW/rVfP
>>598
新聞沙汰になったと言う事は、既に問題になっていると言う事だよ。
既にレベルがどうとかの話では無い。

言い換えれば、新聞屋が問題にしようと世間に広めているんだから、
最低でも公に対する弁明が必要になるまで追い込むだろう。

その時、維新の連中の返答がお前達みたいなものだったら、えらいことになるのは確実だな。
615名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 02:51:53.00 ID:UQh9RUbI0
創価公明党・国交大臣冬柴鉄三
● マッサージチェア 23台
● カラオケセット 台数不明

道路特定財源からお買い上げ。
勘定項目は「福利厚生」
尚、冬柴元大臣は仏罰が当たって死亡。
死因は「肺炎」。
そう言えば訪韓時にキーセン入りが報道されましたよね。
原因はアレ?
616名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 02:51:54.05 ID:cPWiyr7H0
>>612
お前のどこが普通の日本人なんだよw
普通の日本人はこういう無駄遣いを許さねえよw
失せろクズが。
617名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 02:52:00.70 ID:bsb4dh+l0
>>605
条例の10条1項3号トでは「事務所費」が典型的な支出として想定されている。
賃料に限るならそういう規程になっていると思うけどね。
http://www.pref.osaka.jp/houbun/reiki/reiki_honbun/k2010042001.html
618名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 02:52:19.93 ID:CKRDxy4j0
>>608
つうか金持ちなら自腹で買えよ
貧乏なら中古を探せ
619名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 02:52:21.77 ID:ZfehQ5s80
>>610
それってさ。誰がするの?
まさか糞公務員じゃあるまいね

俺ら国民の代表を、国民のしもべであるはずの公務員が調査するの?
何考えてんだボケ
620名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 02:52:25.32 ID:eUgDkagv0
掃除機の調査ってことでいいじゃん。
621名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 02:52:39.21 ID:Mmp9xcJL0
ダイソンだけはないわ。国産高級機のが性能いいし長持ちする。
PCやデジタルモノ関連は国産イマイチだけど、家電は国産のがいいもの多い。
622名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 02:52:48.48 ID:Wx3hd0Yv0
ダイソンが$100くらいの掃除機を出せばいいんだな(違
623名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 02:53:42.50 ID:4xxSPRD90
政調費として問題となった事例

酒席費用や飲食代
温泉旅行代
国会議員のパーティー代
自動車購入費
自宅の事務所家賃など

まぁ東京と大阪が突出して高いから下げてもいいとは思う
624名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 02:53:47.85 ID:++pGL7wv0
>>619
おまえチョンだろwww

おまえらだけだよ、確定申告しないのはwwww
625名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 02:53:51.31 ID:sOlcA5G30
アマゾンで買い物してる奴らが国産買えって笑えるw
626名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 02:53:52.87 ID:DzMctSkX0
>武直樹民主系市議(39)はスマートフォン5万円の85%を政調費から充て、「私用携帯をスマホに
>機種変更すれば済むが、使いこなせそうにない。インターネットの調べものに限って使っている」と言う。

言い訳になっていないどころか自己矛盾にも気付いてないw
627名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 02:54:02.30 ID:503PChGtO
クズじゃんクズ
628名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 02:54:33.53 ID:UXe4M2bL0

嫌な国だな日本は

以前もあったよな
やれ漢字が読めないだの、ホテルのバーで酒飲んでるだの、カップラーメンの値段知らないだの
叩きたい気持ちはわかるが、もっと正論で叩けよ
オバタリアンの世間話じゃあるまいし
629名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 02:55:24.15 ID:UQh9RUbI0

冬柴創価公明大臣の公務で訪れた際の「キーセン遊び」も福利厚生で処理?
630名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 02:55:26.54 ID:hHz2NadT0
>>626
使いこなせないもの税金で買ってどうすんだよなあ・・・
631名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 02:55:35.06 ID:B/9/JkXJ0
やっぱり金バッジを付けた途端に人間が変わるんやな。
632名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 02:55:38.54 ID:HgmIMhez0
椅子も掃除機も自転車もコーナンで買え

大学院の学費はちゃんと勉強するなら赦す

633名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 02:56:15.69 ID:52WaX8/80
そら、財源なくなるわこんな無駄遣いしてww
増税した分また無駄遣いだろ?
しねよ・・・
634名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 02:56:32.96 ID:b/QKaW7V0
>>624
俺ら国民(w
635名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 02:56:42.22 ID:r0nqZL4B0
>武直樹民主系市議(39)はスマートフォン5万円の85%を政調費から充て

スマホなんて端末代タダのがそこらの店にいくらでもあるだろ
逆にキャッシュバックで金やた商品券をもらえるだろうに
「インターネットの調べものに限って使っている」程度の物にこんなに金遣うとか、
なんだか頭がものすごく悪そうだから全く期待できないな、こいつ
636名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 02:56:58.84 ID:CKRDxy4j0
>>628
海外の地方議員って議員報酬だけじゃ食えないほど薄給だぞ
日本の議員が恵まれ杉なのを知らないのかな?
637名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 02:59:50.21 ID:4xxSPRD90
まったく問題ないレベルなのにアンチ維新が湧くねw
638名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 03:00:13.72 ID:K/pW/rVfP
>>628
仕事の為の金であって個人のための金ではないのだから、使途に制約があって当たり前。

これは、出張費の使い込みとかと同様の問題だ。
639名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 03:00:28.84 ID:7o/Vwuh40
維新ビジネスは政治屋より酷い
金を持ち逃げする詐欺と一緒だ
640名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 03:01:16.66 ID:ljNDtUs40
税金だからって金銭感覚が麻痺しすぎなんだよ
うちなんてホウキ使ってんのに
641名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 03:02:13.41 ID:BKDkqOQ00
こういう記事をみると、初めてのお使いを見た気分になるな。
子供のような金の使い方、こんなんでナンチャラ先生なんだからなぁ。
642名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 03:02:13.49 ID:/mmifCaJO
こいつら調子乗り過ぎだな
やっとメッキも剥がれてきたか
643名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 03:02:34.00 ID:K/pW/rVfP
>>637
レベルの問題では無いと言ったはずだが?

反論があるなら応えるべきだな。
644名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 03:02:34.85 ID:KkfcYYbQ0
この程度の事にまでいちいち目くじら立てるとは…
日本人も貧乏臭くなったもんだな
645名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 03:02:34.73 ID:UXe4M2bL0
>>636

それなら、日本の政治家全体を世界に比べて恵まれすぎだと批判しろよ

中古の椅子や机買ってどこが贅沢なんだかさっぱりわからない
ただただ叩きたいだけ
オバタリアンの世間話ももっとましかと
646名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 03:02:51.06 ID:DtqEcSQc0
>>617
政務調査費に係る支出として、事務所費、事務費も含まれてるな
だったら問題ないんじゃねこれ?必要なもの買っただけで
647名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 03:03:13.63 ID:++pGL7wv0
>>636
日本ももともと、そういう制度だよ
だから副職禁止にはなっていない。政治はボランティア

明治から今に続く世襲家系どもが無理やりな解釈して
手厚く手厚くしてった。たまに家系からでるバカ系統を政治家で食わせてるだけ

大統領制でもなきゃ、行政職の官僚が終身雇用なのはそのもともとの制度設計の証。
648名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 03:03:39.16 ID:ow9VBv+A0
維新の会って別に橋下が何十人もいるわけじゃないしな

橋下は一人だけなw

維新議員が明日、民主議員になってても誰も分からんだろ?
その程度だよ維新ってw
マジで期待しすぎだわw
649名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 03:05:16.19 ID:49RZJeY20
まず政治家の当然の資質として、無駄はしない、消費は国産ってのが当たり前なんだけど。
基本中の基本だろ
650名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 03:05:42.38 ID:fhK9p1lY0
また捏造記事?


池下卓 ?@iketaku_0410

読売新聞面白い!合皮の椅子ですって話したのに本革椅子に記事がなっている。
ぜひ、事務所にお越しくださいませ。
https://twitter.com/#!/iketaku_0410
651名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 03:06:01.26 ID:mY0N1xsx0
大学院の入学金に政調費が使われてるけど
こいつら何の為に議員になったんだ?
そもそも選挙のときに議員になったら勉強する為に大学院に行きますと言ったのか?
議員って何をするために存在するんだ?
652名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 03:07:45.31 ID:4xxSPRD90
>>643
モラルの問題って言うにはレベル低すぎ
宴会やコンパニオン代じゃないでしょ
みんながみんな聖人君子じゃないと君は気が済まないのw
653名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 03:09:02.80 ID:VwkimeSJ0
何目くじら立ててんのかわからん
お前ら会社で使ってる備品は全て自腹で出してんの?
違うだろ?必要なもんなら使っていいだろ。
まあ、批判してるアホは働いた経験の無いニートども確定だろうな
654名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 03:09:18.13 ID:UXe4M2bL0
>>650

ただただ叩きたいだけ
記事を捏造してでも、なりふり構わず叩きたいだけ
ただただそれだけ
馬鹿馬鹿しいマスゴミ
馬鹿馬鹿しい国ニッポン
655名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 03:09:38.45 ID:GtKfpIhw0
>>650
>>650
>>650

え?w
656名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 03:09:46.15 ID:K1Lqh0q70
高級品を非難してるけど高級品って基本的に耐久性高いから長い目で見ると節約だよね
657名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 03:10:09.66 ID:PoDkhjkdO
>>637
お前相当IQ低いだろ?w
658名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 03:10:23.88 ID:o3d3v9iR0
>>631
名古屋の減税日本の市議は一人覗いて全員素人議員
議員報酬半減を公約に選挙をやって
当選したらこの立場になって全額必要なのが分かっただとよ
くだらない公約で投票した連中もアホだが
659名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 03:10:51.66 ID:7mdwuT8p0
維新はチンピラ政党
660名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 03:11:24.42 ID:4xxSPRD90
>>657
えっ人格攻撃ですか
さすがアンチ維新はレベル低いですねw
661名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 03:12:00.01 ID:fq/cJpWZ0
それじゃ、政務調査費の正しい使い方って具体的にどうなるの?
662名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 03:12:28.86 ID:K/pW/rVfP
>>652
> みんながみんな聖人君子じゃないと君は気が済まないのw

少なくともな、表向きは清廉潔白で構成で有ることが要求されるのが議員だよ。
選んだ代表が有権者よりも自己を欲を優先去れってはかなわん。

市民のために使うために渡されている金だと言う事を、忘れてはいかんな。
663名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 03:13:30.32 ID:GtKfpIhw0
>>636
海外薄給っていうけど、根本は地元の名士がするって前提だよ
北欧はちょっと違うけど、町内会のノリ。
664名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 03:13:51.18 ID:++pGL7wv0
>>658
興味あるから、ソースくれ
665名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 03:14:06.81 ID:EJa9HjM/P
>>2
 市民グループ・見張り番の松浦米子代表世話人は「政調費の使い道は政策立案・調査に限定するべきだ。
議員の資産になる備品は、議員報酬で買うのがあたりまえで、政調費を充てるのはお門違いだ。
税金を使っているという意識が抜け落ちている」と話している


ごもっとも
666名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 03:14:50.26 ID:K/pW/rVfP
>>656
長く使うのならな。

議員が長持ちせずに一期で終わってしまえば、ずいぶんな無駄遣いになる。
667名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 03:15:08.66 ID:duXvtiVm0
皮のイス買ったぐらいで
クレームつけるのか、
議員はみんな木の椅子しかダメなのか
668名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 03:15:46.23 ID:ZfehQ5s80
>>662
正直、事務所作ったらいるようなもんだし全く問題ない

そんなのを自腹でと言って貧しい議員が、
チョンなんかをパトロンにして朝鮮のために仕事するような事になるぐらいなら
どんどん使ってもらいたい。

669名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 03:16:02.12 ID:1wWmDR1V0
まあ坂道が多いのなら電動アシスト自転車がいいわなw
670名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 03:16:35.27 ID:GtKfpIhw0
>>665
だから、10万、30万上限がある。
資産と備品の区別は税法上も扱いむつかしい。
671名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 03:17:10.21 ID:K/pW/rVfP
>>667
基本セットはパイプ椅子で十分だ。
そこから先は自腹で払え。
672名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 03:17:36.70 ID:EJa9HjM/P
>>670
金額の問題ではないと思うけどね〜
673名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 03:17:37.70 ID:DtqEcSQc0
>>658
議員はボランティアでいいと思うんだけどな
経費は認めて、報酬は無しで

報酬がなくても、議員する人間は多くいると思うけどな
必要経費さえ認めれば困らないだろうし
674名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 03:17:53.21 ID:4xxSPRD90
政務調査費に係る支出の総額並びに次に掲げる支出項目別の
金額及び当該項目ごとの主たる支出の内訳
調査研究費
研修費
会議費
資料作成費
資料購入費
広報費
事務所費
事務費
人件費

事務費も入ってるので叩く理由がわからん
ダイ損は高いから必要ないってわけ?
まぁ目くじらたてて叩くほどのことじゃないだろw
675名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 03:18:04.26 ID:++pGL7wv0
>>661
政務費というカテゴリでもありゃ事務用品もいいんだろうが
残念ながら、調査費とついてる以上は

政策立案や行政運用の適正などを調査する為の費用だろうね
そのなかで割合的にまぁ、この事務用品は仕方ないのかも出るかも知らんけど
住民監査で突っつかれるレベルだから、話題になんだろね
676名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 03:18:15.85 ID:1wWmDR1V0
サイクロン買うやつはアフォw
677名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 03:18:17.23 ID:xq9RTzG00
つーか日本のメーカー品買えよな
日本のは壊れやすいってか
678名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 03:18:29.20 ID:WZuQ++CXO
ならば安い中国製を使えばいいんか?
679名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 03:19:43.50 ID:lTg/L8MQ0
これで叩くなら民主党の部屋の椅子を全部調べろよ
きっとすごい事になるぞw
680名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 03:19:47.73 ID:ow9VBv+A0
>>677
それじゃ鎖国になっちゃうじゃん

開国だよ開国!
681名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 03:20:08.76 ID:KkfcYYbQ0
ゆとりは日本人の真の実力を知らないからな
貧乏人の僻み根性が染み付いてしまって、ある意味可哀想な存在だ
三重野日銀総裁の罪は大きい
682名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 03:21:07.65 ID:bQjKyHx90
買い替えせずとも引退・落選した議員から譲り受ければ良いんでないの
683名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 03:21:41.81 ID:GtKfpIhw0
>>672
確かに本質は金額ではないだろうけどね。
線引きが難しい。うちは掃除機より、自転車がどうかと思うけど。
民主の、規定超えてクーラー30万は問題外だけどw
自民もせめて半額に大学院入学金はすべき。
684名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 03:22:28.10 ID:K/pW/rVfP
>>674
> ダイ損は高いから必要ないってわけ?

過度に高価だと問題だろうな。

掃除機のようなピンキリのもので7万4800円の8割というのは、どうにもやり過ぎに見える。
685名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 03:22:49.78 ID:gH4OzGVcO
ホームセンターの一万円椅子だって10年以上何の問題もなく使えるわ。
維新の会なんてただのDQNだろ。
686名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 03:23:05.77 ID:GvF3xxHQO
ダイソンはなしだけど
椅子とチャリはありじゃない?
687名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 03:23:11.96 ID:++pGL7wv0
>>679
いやすごいことになんだろw
議会の椅子も100年前なら、あの技術しかなかったろうが
いまやアンティークの超特注品だしwww
688ぐるぐる猫ジンジャーテン:2012/07/03(火) 03:23:32.66 ID:9K3GeXAX0
マー君には楽天スタジアムで金色のグラブ型
レカロ社製プレミアム電動本革シートに座ってほしいな
689名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 03:24:01.87 ID:4xxSPRD90
>エアコン3台を買い替えて政調費負担が31万2000円に上った
民主系市議もいた。

こいつはダメだな
次の選挙できっちり落としとけw
690名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 03:24:43.44 ID:OH0MSsh00
普通の掃除機の方がダイソンより壊れにくくないか?
691名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 03:25:08.45 ID:GtKfpIhw0
>>689
これ全部維新に見えるw
ややこしいw
692名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 03:25:46.89 ID:bsb4dh+l0
>>683
「住民からの要望及び意見の聴取並びに住民との意見交換のために行う活動」には
使えるからいいんじゃないかな、自転車。
http://www.pref.osaka.jp/houbun/reiki/reiki_honbun/k2010043001.html
というか、公開している制度趣旨としては、規則では緩やかにして、
あとは個々の選挙民の判断(投票行動)ということなんだろう。
693名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 03:26:57.77 ID:4r7aKkEj0
文楽は守らずとも、自分の所の議員は守るんですかそうですか
694名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 03:27:47.08 ID:4xxSPRD90
>>690
ダイ損は爆音がすごいって話しだしな
マキタの泥でも砂でも吸い取る掃除機なら叩かれなかっただろうw
695名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 03:29:03.82 ID:1wWmDR1V0
でも議員さんがそこそこの椅子座れないとかw
696名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 03:29:29.22 ID:pArRjEzL0
公務員の無駄排除掲げてるのにさあ
何で未だにこんな前時代的な事やってるの
日本の政治家は利権まみれでどうしようもないな
697名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 03:29:48.02 ID:mY0N1xsx0
問題なのは次の選挙で落選しても、高額商品の備品は議員の資産になるということか
そりゃ次どうなるか分からんし、税金で買えるうちに
ちょっとでも高額で良いもの買っておこう思うわな
備品はレンタルにして、気に入らなければ自費で購入とかすれば良いのに
698名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 03:30:06.08 ID:K/pW/rVfP
>>668
> 正直、事務所作ったらいるようなもんだし全く問題ない

新聞沙汰になっている異常は、それでは通らんだろうな。

> そんなのを自腹でと言って貧しい議員が、
> チョンなんかをパトロンにして朝鮮のために仕事するような事になるぐらいなら
> どんどん使ってもらいたい。

貧しかろうがそうで無かろうが、金に卑しい奴がそういうことをするんだよ。
だから、こういうところで自分の欲を表に出す奴は、その時点で問題となる。

金銭で公私の区別が付かないような政治家を甘やかすと、逆に賄賂で転ぶ奴が増えるだけだぞ。
699名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 03:30:33.54 ID:qwVJ2gKl0
普段の移動に使うってんなら電チャリはむしろ推奨すべきだろう。
他に車買ってるとかなら別だけど。
700名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 03:31:46.63 ID:SNQGStr10
>梅園周維新市議(33)は「安物を買って壊すより、良いものを長く使い続けた方がいい」と、
>英ダイソン社製高性能掃除機7万4800円の8割を政調費から支出
ダイソンみたいな余計な機能ついてる掃除機は壊れるの逆に早いよ
掃除機は紙パックでヘッドにモーター詰んでない昔ながらの安いやつのが長持ちする
701名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 03:31:54.85 ID:4r7aKkEj0
>>695
議員さんの特権意識は凄いですね
大阪は大変なんだから、立って仕事すればいいんだよ
702名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 03:32:26.68 ID:EJa9HjM/P
>>690
うん
703名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 03:32:50.74 ID:1wWmDR1V0
必要なモン買ったらダメとかw
もうパンツ履くなとか言い出しそうだなw
704名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 03:34:51.62 ID:UXe4M2bL0
>>701

電チャリ買って特権意識か?
あほか
705名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 03:35:07.33 ID:4r7aKkEj0
>>703
パンツなんか無駄じゃん
文句があるなら、人様のあら捜しばかりしてる
偉い人に言ってください
706名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 03:35:52.36 ID:DtqEcSQc0
掃除機買うのはいいのに?ダイソンだからダメ?
業務用の掃除機ならもっと高いのもあるよ

エアコンは?扇風機は?羽無し扇風機なら?
線引きが無理だろ、家庭じゃなく事務所なんだし
707名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 03:36:14.67 ID:1wWmDR1V0
家の中にいて外に出ないニート様ならパンツはイラナイかw
708名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 03:37:14.69 ID:bsb4dh+l0
パンツじゃなくてキャミソールを政治資金で購入した例もあったな
709名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 03:38:11.97 ID:4r7aKkEj0
>>707
尊師もパンツなんか持って無いだろ
あんだけ子作りばかりしてんだから
夫婦揃って、一枚も持ってないと思うよ
710名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 03:38:32.36 ID:5bgqqpHy0
だったら民主党議員も全員洗い出せよ>読売
711名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 03:39:08.00 ID:UXe4M2bL0
>>708

民主党議員だな
712名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 03:39:37.69 ID:EAJPYDxt0
バラック住まいで プレハブの事務所 節約ケチケチ歳費の生活している
政治家が 今の日本には 必要です。

庶民 市民 から 搾取することが 政治家の仕事と考える輩が多すぎる。

政治家の十八番「依らしむべし 知らしむべからず」は もうすぐ 通用しなくなる。
713名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 03:39:58.63 ID:K/pW/rVfP
>>706
なら、業務用の標準価格のを買えばよろしい。

せいぜい二、三万だ。
714名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 03:43:26.61 ID:x+kh//OQ0

菅直人は、夫人との待み食いで機密費を15億も使っちゃいました

15億の国民の金を、私物化していいのかな
715名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 03:44:44.34 ID:bsb4dh+l0
>>706
ま、別に税務署相手の議論じゃないから特段線を引く必要もないんだけどね。
716名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 03:46:59.77 ID:++pGL7wv0
>>706
それを話題にしてんだろ

ただ行政経費をとにかく削減してもらわないと
もう国民の方は税金負担が重過ぎる
そういう設計ができそうな頭の議員じゃないってことだな

だいたい選挙毎に、自民〜共産まで
同じリース屋に機材貸出もとめて、ぜんぜん節約意識なんか無いし
競争にもならない
717名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 03:51:10.12 ID:8DkbiBIOO
業務用の椅子は安くても5万以上、机も10万位なら適正
耐久性と堅牢さは個人用とは比べられない
設置と送料入れたら20は妥当
718名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 03:52:01.67 ID:++pGL7wv0
>>714
それ交際費枠だろ

官房機密費の出し入れって官房長官で総理はしらんのだよ
だから麻生政権のときも河村が問われた
あんときは枝野で、いまは藤村だな

たぶん、今回田中美絵子のいわてチュー写真なんかに
使われたと思うがww
719名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 03:54:54.49 ID:27JCKOD00
>586
そんな高い掃除機は費用対効果が良くない
720名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 03:55:03.55 ID:vNDS3bWC0
原口「橋下さんいいですねぇ〜」
辛坊「なんか収録終わってからこの部屋で橋下さんと密談してたじゃないですか。どんな話をしてたんですか?」
原口「いかにして国を転覆させるか…あっ」
http://www.youtube.com/watch?v=xjqZ3sxvqy4



原口と橋下が国家転覆計画の密談

まさしく現在進行形で実行中です



日本人の既得権益をぶっ壊せw
721名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 03:55:07.29 ID:qNFRkVwx0
政治家だから高い買い物してるのだろうなーっと思いきや
普通じゃんw
722名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 03:58:20.47 ID:CDsrMS4C0
ちゃんと調査の費用に使ってるじゃん
掃除機の性能調査
723名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 04:00:13.42 ID:zaz7hu9I0
>>720
これ、原口さんばかり注目されてカワイソウですよね;;
国家転覆狙ってたのは、橋下さんも同じなのに;;
724名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 04:03:31.96 ID:vNDS3bWC0
維新八策

・TPP参加(移民推奨・郵貯・保険はウォール街へ)
・相続税100%(日本人はあらゆる財産を没収される)
・ベーシックインカム(現在の社会補償制度を破棄)
・道州制(国家分断)
・首相公選制(選挙を人気投票に)
・原発全廃(朝鮮ペテンソーラーへ)
・賭博合法化(=パチンコ合法化)
・グローバル化(=新自由主義)
725名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 04:03:46.92 ID:DzMctSkX0
ちゃんと資産として計上して減価償却して、落選時には差額分払えよ
726名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 04:05:29.84 ID:mox3FQsO0
せめて国産品買えよ
パナソニックとかさ
ほんとに売国奴だな
727名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 04:16:49.12 ID:7AxRVNbP0


ダイソンて、元から吸引力がアレな唯一つの掃除機じゃなかったか。

三洋のが600
パナのが500
ダイソンだけ200

ってあれ
728名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 04:18:18.94 ID:M+q+fPZP0
確かに無駄遣いを否定してきただけにダイソンはないわな
高いだけだし
安いの買うべきだったとは思う
729名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 04:19:07.35 ID:yIBpkGc20
ダイソン高いの?
730名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 04:19:31.54 ID:h4n9M8qT0
>>17
資産形成にならないのかな?
731名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 04:20:55.17 ID:1wWmDR1V0
ダイソンって修理に来てくれるんだっけ?
もしそうなら悪い選択じゃないかw
732名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 04:21:33.00 ID:HQsqnIHnO
>>727
しかもホースが折れやすって聞いた
あの丈夫さは日本製ならではみたい
733名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 04:21:37.48 ID:BWcxU+wZ0
>>725
>府議会では1点10万円以上、市議会では同30万円以上の購入は
>「資産形成にあたる」として禁じている。
>
ってあるじゃん。消耗品扱いだよ。
しっかし、月50万。年600万あって、この縛りがあると使うのかなり苦労するんじゃないか
科研費でこの額だと、高額備品には足りないし、全てを消耗品で使うには難しい額。
お手伝いの人件費に当てるのが一番楽かも
734名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 04:23:02.50 ID:ATXKFUzf0
>>731
掃除機で修理なんて滅多に聞かないけど
それだけ壊れやすいってこと?
735名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 04:23:03.42 ID:U8aSSm/30
>政調費の使い道は政策立案・調査に限定するべきだ。
>議員の資産になる備品は、議員報酬で買うのがあたりまえで、政調費を充てるのはお門違いだ。

ごもっとも
736名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 04:24:13.82 ID:1wWmDR1V0
サービスショップがあるメーカーさんの商品ってのは壊れやすいって事なのかw
737名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 04:26:06.50 ID:7AxRVNbP0


値が高ければいいものと思うバカは政治屋に向かんだろ

日立のでさえ吸込仕事率は570あるのに、ダイソンは良くて250

738名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 04:26:46.26 ID:IrUX1wFw0
まあ接客用ソファーくらいなら多少豪勢でも許すが
掃除機と自分用椅子はその辺のでいいだろ
どうせ買うなら日本メーカーの買えよ
739名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 04:27:19.73 ID:EAJPYDxt0
政治家の仕事は 概ね 富の再配分 と 法律(条例)を作る のみです。

偉い人では ありません。 勘違いしている 輩が 多すぎる。
740名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 04:27:30.43 ID:1wWmDR1V0
サイクロンとか中二病かよw
741名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 04:28:10.61 ID:4DaR6zSP0
こいつらが良い暮らしする為に市民サービスを削減します
742名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 04:28:19.24 ID:FCcApQiF0
京の都になだれ込んで略奪や狼藉の限りを尽くした木曾義仲の軍を想起させる
所詮はにわかに権力を握ったゴロツキだからねえ…
743名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 04:28:50.81 ID:4xxSPRD90
>>737
日立をバカにするなよ
バカ吸いだからw
744名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 04:29:52.35 ID:CDsrMS4C0
>>741
寛大な大阪市民に敬服する。マジで
745名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 04:30:18.91 ID:XtNKDH+l0
他の政党の事務所も調べるべき事項
746名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 04:30:21.34 ID:5+Ov1VKc0
>>1
初当選だと粗末な応接セットのほうが好感度ありそうだけどな
747名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 04:31:04.52 ID:zZa2XQcl0
維新も急に大きくなって
橋下=維新
じゃなくなってる
寄せ集めの民主党のよう



次もういっそ共産党にでも入れようかな
748名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 04:31:24.80 ID:b/QKaW7V0
名古屋のアホと違って誰も減税するなんて言ってなかったのになんでそうなると思った?
749名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 04:31:37.59 ID:4xxSPRD90
>>742
で源義経はどこで頼朝は?
750名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 04:31:58.21 ID:F6qSYjv/0
>>733
別に無理に使う必要もないでしょ
役所とかの予算でもないから減らされることもないし
751名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 04:32:38.65 ID:kheJqU2w0
ナマポ共産はない
共産ステマ勘弁
752名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 04:32:43.09 ID:5JHsCFbp0
原発反対を声高に叫んでる割に電気使うものばっかり買いやがってなんなんだこの党は
753名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 04:34:05.17 ID:qNFRkVwx0
>>752
掃除機や応接間セットぐらいええやろ・・・
お前は机と掃除機も家にないのか?
754名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 04:35:11.79 ID:dkUZwwCx0
せめて国産買えよ
755名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 04:35:39.94 ID:ATXKFUzf0
>>752
反原発はただのパフォーマンスでしょ
カジノやりたいって言ってるくらいだから
カジノなんて電気馬鹿食いするだろうし
実は原発大好きなんじゃないの
756名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 04:36:50.42 ID:2gZQqP+dP
椅子だの掃除機だのどうでもいい。
どうせ自民党議員どもは
政策費用で海外旅行や温泉旅行してんだから。
仕事の中身と関係ない。
757名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 04:37:04.57 ID:jL7YYjoj0
学校の入学金もいいのかよ
なんかおかしくね
758名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 04:37:50.33 ID:kheJqU2w0
捏造記事か
759名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 04:38:41.79 ID:GtKfpIhw0
>>757
自民は全額
維新半額
この記事わかりづらいw
760名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 04:39:41.58 ID:ZNKR3rYW0
>>754
外国企業でも日本での売り上げは日本で税金払うんじゃないの?
761名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 04:40:36.78 ID:JQVhYlMi0
情弱御用達ダイソンwww

元々吸引力がないから吸引力の変わりようがないw

国産の静音設計されてる掃除機最強なのにw
762名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 04:41:38.79 ID:GtKfpIhw0
>>760
輸出する車は、消費税払わない様に
海外の企業でも払わないところあるよ
763名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 04:41:40.67 ID:nFUDzQBe0
764名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 04:46:16.60 ID:Gsv5pwJj0
>>1
何という小物臭
大阪維新は国政には絶対手を出すなよ()
765名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 04:46:34.69 ID:F6qSYjv/0
>>760
売り上げ以外にも
働いてる日本人の雇用云々もあるのでは
766名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 04:47:05.07 ID:4xxSPRD90
>>750
そそ
減額とかないから余った分は返還される
767名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 04:47:44.26 ID:7AxRVNbP0
日立三洋パナ三菱その他

日本国産には敵わない。
日本では日本産が最強

200V仕様を100Vにしただけだから、回路も結構熱持つし
768名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 04:47:44.25 ID:1wWmDR1V0
サイクロンと紙パックをワット数で比べて意味あるの?
769名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 04:47:56.46 ID:TT+Dg+gQ0
次の選挙で落選したら当選した議員に引き渡せよな
備品で、良い物を長く使おうってんだから
間違ってもリサイクルショップに売り払うなよ
770名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 04:49:11.97 ID:cuR9pM/P0
こまけーことはいいんだよ 政治家にとって大事なことはそんなことではないさ
読売らしい姑息さだな
771名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 04:49:14.46 ID:IrUX1wFw0
エアシスだっけ?
あれ欲しいわ
772名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 04:49:59.56 ID:7AxRVNbP0
吸い込み仕事率の比較はすべてダイソンに合わせてサイクロン

国産サイクロン vs ダイソン

これでボロ負けなのがダイソンだ
773名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 04:50:10.07 ID:wufnTCrf0
ダイソンは高いだけでうるさいし吸わんしどうしようもない。
774名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 04:50:25.94 ID:gjlcboKO0
椅子と机はイケアで買えばいいんじゃないの?
橋下も好きみたいやし
775名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 04:50:54.51 ID:v6tBu4y/0
>>5
「そりゃそうだ」のあたりが工作臭プンプン
やるならもっとうまくやれよ
776名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 04:52:19.84 ID:ATXKFUzf0
こういうのって使わなくなった家具や家電を譲ってくださいじゃ駄目なの?
そしたらお金使わなくて済むのに
777名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 04:53:45.18 ID:BoFTZnPV0
橋下も大変だなw

経費は本部で一括管理したほうがいいんじゃね?
778名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 04:56:04.23 ID:uyGltTIa0
ダイソンが高級て
Apple製品も高級品とか言い出しそう
779名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 04:56:07.13 ID:qNFRkVwx0
>>776
使わなくなった家具や家電ください!

とか、政治家が言ってたら外国からどんな目で見られるか・・・
それ以前に、そんな事言い出したら「乞食政治家○○」とかマスコミの格好の餌食になるだろ
780名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 04:56:41.26 ID:TT+Dg+gQ0
小沢ガールズ以下の国会議員が続出しそうだな
781名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 04:56:57.78 ID:EY7wj4k30
大損
782名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 04:57:24.52 ID:U8aSSm/30
>>1
財政破たんだ、緊縮財政だ、公務員給与削減だ、非公務員化だ、行政サービス廃止だっていってる割に
自分ら維新議員は湯水のように血税使うんですね

お橋下さんの見解を求めたい
783名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 04:57:26.15 ID:W2wGeH110
>>727 いや、ダイソンの吸引力はすごいよ。
すごすぎて、ゴミじゃなく床すってるよw
掃除がしにくくてたまらんよ。
784名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 04:57:52.91 ID:vNDS3bWC0
愛国者を装い日本人を騙す橋下徹(はししたとおる)大阪府知事。今、何も考えずに彼を支持する日本人が増えています。
反日マスコミがなぜか報道する愛国者橋下のヒーロー像、その本質は反日勢力の手先にすぎません。
橋下は同和利権をはじめ、売国政策の外国人参政権、TPP、人権侵害救済法案推進派です。

「国歌」や「国旗」など日本人にとってそれほど重要でないものだけを重視させ、
日本人にとって本当に大切な「平和」や「権利」や「職業」や「財産」や「文化」を奪っていきます。
日本国民は、もう彼ら反日たちに騙されてはいけません。

橋下徹という罠【愛国心を利用した詐欺師】
http://www.youtube.com/watch?v=nAy4HHst7UE&feature=player_embedded
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15808852
外国人に参政権を!
http://www.inbong.com/2008/mindan/02858.jpg
http://www.inbong.com/2008/mindan/DSC04813.jpg
素敵な笑顔
http://www.mindan-osaka.org/admin/news/mindan_files/1248949506_DSC_4852.JPG
橋下徹の正体
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/888.html
785名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 04:58:35.37 ID:ATXKFUzf0
>>779
なるほど
他国の目を気にする余裕はあるわけね
財政的に
でも自分たちが気に入らないものはガンガン削ると
786名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 04:59:52.11 ID:ncM5qCxD0
吸引力が変わらないというが、そもそも吸引力が足らない
その上、五月蠅くて高額なんだからダイソンを選ぶ理由は無い
軽々動く自走式に慣れると、あんなの使えない
787名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 05:01:17.69 ID:YowWevbv0
>>747
同意
叩き方もおかしいが
ちゃんとした人材を選ばないとこんな感じに足を引っ張られるしな
788名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 05:02:24.16 ID:uyGltTIa0
こんなのが高級品になるまで日本人は落ちぶれてしまった

価格が安くて性能の良い韓国製品で市場が埋め尽くされるのも時間の問題
789名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 05:02:34.47 ID:W4LJhhF20
所詮、劣化民主党だな
790名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 05:04:16.92 ID:4xxSPRD90
ゴミ売が必死で維新つぶしwwww
791名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 05:05:05.22 ID:TT+Dg+gQ0
ダイソンって100円ショップだろ
100円で掃除機が買えるのか?
792名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 05:06:14.58 ID:K/pW/rVfP
>>779
で、お前等は「公務員が住宅ローンを払えなくなったら外国からどんな目で見られるか」
というのは気にしないくせに、政治家の場合だけ気にするんだな。

どっちも国の恥となる話だろうに。
793名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 05:06:14.98 ID:31VNXk7p0
マキタの業務用掃除機なら10年以上使える。
業務用だ、ものすごくきれいになる、
3万円でお釣りも来る。


イギリスの代孫(ダイソン)買うな。

http://www.cataloghouse.co.jp/cleaning_washing_sewing/cleaning_supply/1101022.html?cid=A01gol0465
794名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 05:06:29.26 ID:4xxSPRD90
>>791
それダイソーだから
795名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 05:06:57.15 ID:4r7aKkEj0
>>779
プライドと特権意識の塊ですなぁ
文楽が素晴らしいと言わないとバカにされると思う
そういう自称文化人とは違う!とか、誰か偉い人が言ってたような
人の目を気にして、バカにされる事を怖がる
自称政治家ばかりなんですね、維新は
796名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 05:11:15.39 ID:Gm4ax2rM0
読売は原発事故の責任を取るべき
797名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 05:12:20.87 ID:J/bRdrKY0
未だダイソンとか情弱?

こんなんに騙されるなら政治家としてどうかな・・・・
798名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 05:12:45.62 ID:+1CCWdTw0
訪販詐欺師の水掃除機なら50万円だがなぁ
799名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 05:12:56.04 ID:qNFRkVwx0
>>795
プライドとか特権意識とかじゃなくて、経済的の視点だとそうなるんじゃない?
800名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 05:14:14.43 ID:4r7aKkEj0
>>799
経済ってどういう意味?
801名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 05:14:32.03 ID:71asLzkK0
口先では庶民派等と名乗って当選しても所詮成上がり議員のやる事は私利私欲ではないですか!
802校倉木造 ◆AZEkURA/hI :2012/07/03(火) 05:15:41.15 ID:DABKiiX20
 ナベツネ新聞のネガティブキャンペーンか…
 本革椅子くらい、どこの事務所でもあるだろう。
803名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 05:17:25.59 ID:YWQzSqwY0
こんなしょうもないことでも

報道されるとむかつくんだよ。

維新議員もバカが多すぎ
804名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 05:17:27.77 ID:K/pW/rVfP
>>787
どこもおかしくはないぞ?

お前等が公務員やお年寄り、生活保護者等に適用している基準で言っているだけだ。

例えば、公務員相手の基準をとりこむとこうなる。

「日本の議員は給料を貰いすぎ、政調費なんて払う必要ない」
「給料自体が貰いすぎだ、四割程度の削減は当たり前」
「仕事が出来なくなる? 甘えるな」
「ひき逃げ事故を起こすような犯罪者集団を甘やかすな」

お前等は、なんで政治家相手だと急に「公の基準だから適正だ」となるんだ?
公務員の手当だって、公の基準だぞ?

公平に扱うなら、議員にもこの基準を適用すべきだな。
805名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 05:17:28.47 ID:c2+7emqG0
ダイソンの掃除機くらい、誰でも買えるだろ?

こういうのをいちゃもんと言うんだな。

橋下が小沢の行動を支持したとたんこれか?
806名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 05:18:15.88 ID:VQK9TJ2T0
ダイソンのネガキャンかなにか?
807名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 05:18:47.92 ID:/SD5tzFR0
>>802
政務調査費で買うなって話だろ?
お前は、会社の接待費とかで自分の資産形成のための備品を買い込んだりして使い込んでいるの?
808名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 05:18:55.89 ID:J/bRdrKY0
軽くて静かな掃除機買って、吸引力落ちる前に紙パック替える方がずっと楽。
ダイソンは重くて五月蝿すぎて、メンテ面倒で電気食い過ぎ。
紙パック(各社共通30円)より電気代の方が高いぞ。
809名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 05:20:02.29 ID:6bqKUkdV0
通学費は自費で出せよ
つうか学識無くても市議になれんのかよ
810名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 05:20:25.01 ID:vNDS3bWC0
橋下知事「韓国民団にだけ売却する歴代知事の念書、破格の3億円」
http://www.youtube.com/watch?v=6atagbf3lV4

■大阪府有地(土地評価額:10億円/800坪)を韓国民団に1/3以下の破格値3億円で売却

大阪市北区中崎町2丁目の800坪もの広大な府有地を韓国民団にだけ特別に
1/3以下の超破格値で売却。大阪が財政赤字になっている理由は、こうして日本を売る売国奴がいるからでしょう。
橋下知事「韓国民団に破格の3億円 20年間無償 民団にだけ売却の覚書」



ハシゲさ〜んwww

もう「売国」は勘弁してくださいよぉwwwww
811名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 05:22:53.34 ID:YWQzSqwY0
もし安い掃除機の場合

政務調査費で買っていいものなのか?

それか安い英会話塾の学費とかさ
812名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 05:22:58.49 ID:SVqS9loq0
でもここまで節制を求めるってのはどうだろうねえ。
いくら税金だからってちょっと神経過敏ではないかと。
かえって庶民の方が贅沢してる気がする。
813名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 05:23:35.45 ID:oYKHoud10
ささやかじゃねーか
814名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 05:24:31.92 ID:qNFRkVwx0
>>800
ビジネスマナーとしてのファッション・清潔感と同じ感覚
事務所っていろんな来客来るだろうし、その為にはそれ相応の準備は必要じゃないかな?
815名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 05:25:11.93 ID:YWQzSqwY0
>>812
別に自分の歳費で買う分は節制なんか求めてないだろ

ただいちいち税金を使うなってだけで
816名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 05:25:18.39 ID:S1Y6RXkq0
>>807
え?
その例だと、会社の備品買うのに会社の経費使ってるんだけど?
817名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 05:25:35.65 ID:K/pW/rVfP
>>812
市民やら公務員やらは、節制のためにやれバス代払え、やれ給料を削れと言われているのに?

ソファーくらい給料から調達しろよ。
818名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 05:26:03.75 ID:mcTPgeG70
別にこれくらいは良くね
関係ないがものぐさの自分はルンバが手放せない
819名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 05:27:03.21 ID:/SD5tzFR0
>>812
掃除機や皮椅子を買うのが、どこが政務調査なんだよ?
お前は会社の旅費や接待費を横領して自分のための備品を買っているのかよ?
条例で認められている目的の使途以外で公金を都合良い自己解釈で流用しているから問題なんだろ?
820名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 05:27:09.94 ID:8sS8b+xv0
府庁市役所で肩で風を切って歩く維新議員
府市職員はもちろん支援者への応対も横柄
821名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 05:27:12.07 ID:6tn+y3mK0
文句言われず贅沢したいなら自分のカネで買えばいいだけのことじゃないか
822名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 05:27:26.83 ID:qNFRkVwx0
>>816
会社なら事務所経費として落ちるね
ウン百万とかじゃないし、税金対策も簡単
823名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 05:27:35.20 ID:ATXKFUzf0
>>814
「もったいない」は日本の美徳を表す世界共通語じゃなかったっけ
それ相応の準備?(藁
824名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 05:27:50.18 ID:4r7aKkEj0
>>812
いや冗談じゃねぇよw
ハシゲ尊師さまは無駄を無くす事を第一にしてきたんだから
無駄遣いをする極悪人は一掃しないとダメ!
そうすれば必ず大阪はよくなる!!かも知れない
825名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 05:28:22.89 ID:K/pW/rVfP
>>818
公務員相手の時は、そんなことを書き込んだらけちょんけちょんにけなされたぞ?

国が出している金を無駄遣いするなと。
826名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 05:29:45.11 ID:/SD5tzFR0
>>816
自分のとこの選挙事務所の皮椅子買うのが
どこが会社の備品扱いになるんだよwwww
偏差値35のカスがレスしてくるなよ。 あまりにもお前の頭が悪過ぎて会話として成立しないわ。
827名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 05:29:52.12 ID:vNDS3bWC0
ハシゲ「無駄は徹底的に削減する」(ただし身内はいくら税金使っても良し)
828名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 05:31:16.45 ID:zTMwz1KP0
民主の池沼御子様議員でもここまでお粗末じゃねえ。橋下は
方々に喧嘩売って回る前に、手下をキッチリ〆ておけよな。

>>16
税金の目的外使用。公金の横領だ。
829名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 05:31:29.81 ID:S1Y6RXkq0
これに反発する馬鹿が、いかに社会常識が無いか分かるな。
普通、経費は公私で分かれてて、例え小さなお金だろうと、公で使う物は公費で買うんだよ。
勿論、その逆も然り。

で、本革椅子が何だって?
政治家が公務で使う、言わば会社の応接室用の備品を私費で払えって、馬鹿過ぎるw
830名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 05:32:04.60 ID:TI5iar/80
無駄金だ!!って言ってる側がコレじゃねぇ
831名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 05:32:38.45 ID:4r7aKkEj0
>>814
ファッション?マナー?
いいじゃねぇか、無駄をなくしてる素晴らしい姿勢を見せるのが第一だろ
清潔感なんかいらねぇよ、維新のトップの下品さ、育ちの悪さは
何をしても覆い隠せないんだから、今更気にしてもしょうがない
832名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 05:32:38.68 ID:dnHK9Juj0
ダイソンって家電板や掃除板では不評だよね
日本の居住環境に合ってないとかなんとか
833名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 05:33:29.16 ID:/SD5tzFR0
>>829
自分の選挙事務所の皮椅子や掃除機を
公務で何に使うんだよ?www
お前の想定する政治家の公務を説明してみなw
834名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 05:34:32.82 ID:GtKfpIhw0
>>826
備品じゃないでしょ?これって。
835名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 05:34:45.11 ID:TRv+7Ozv0
吸引力が弱いから吸引力が変わらないと聞くが本当なのか
836名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 05:34:58.98 ID:K/pW/rVfP
>>829
> で、本革椅子が何だって?

贅沢なんだよ。
大阪は財政難なんだろう?

パイプ椅子で基本機能は十分だ。
837名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 05:35:38.58 ID:QU1Upqln0
http://news24.jp/nnn/news89039108.html

「大阪維新の会」の大阪市議団が、去年のダブル選挙前に開いた区民会議の会場使用料などを、
本来は選挙活動への使用が禁止されている政務調査費から支出していたことがわかった。

橋下市長「政治活動と選挙活動のグレーな部分と言われたら、
真摯(しんし)に市民の皆さんの指摘に答えないといけませんけれども、
選挙活動にはならないようなギリギリのフレーズでやって、
投票の呼びかけはやっていないので、あの区民会議自体は選挙活動ではありません」 
これまで橋下市長は、大阪市の職員や組合による選挙直前の政治活動について、
厳格な姿勢で臨む方針を繰り返し示しているが、政務調査費については、
大阪市で定められた要綱で選挙活動への出費が禁じられていて、
今回の支出がそれに違反する可能性も指摘されている。
         /.:.:.:.:.:::::::::::::::::::lll.:.:.::::::::::::::::::::::::: : : ::!
          l.:.:.:::::::::::::::::::::::::lll.::::::::::::::::::::::::::::::::.:.:ノ
         !.:.:.::::::::::::::::::::::::llll:::::::::::::::::::::::::::::::::.ハ
         ',.:l.:.:.:.:.:..///(0).:.:ト、:::::::::::::l::::::レ'::ヽ
          〉l.:.:.:.;;ィイ<   ヽl `丶、:::ト、/:.:.: : :ヽ
            /.:.:.::〈   ̄ヽ、,,,  ‐===ニニz !.:.:.:.:.: : :ヽ
        /.:.:.:.:.ハ ( ピシヽ    こテ。ヽ  }ハ::::::::::::::l
         /.:.:.:.:.:.:い .`"/ i    ``'' ー'  リ  1::::::::::::l  みじけー天下だったな・・・
        〈.:.:.:.:.:.:.:.ぃ     1       /レ' ノ:::::::::::::!
        ヽl.:.:.:.:.:.:.:1    ヽ ;;.     ' レ'.:.:.:.:.:.:./
         ヽl.:.:.:.:.:',   ''゙゙゙  `゙゙゙゙ , ) ノ ,.レ'.:.:.:.:.:.:ノ
              ヽlヽ.:! 、__r===ァ´  / レレ'"""´
               ミ;、   二´    /! ト、
              ):::;;,,,,,,,,, ;;:;,,,,,,,,,,,.イ:/ / L__
838名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 05:35:54.13 ID:+IK3EI6x0
>>835
本当だよ
研究室で使ってたけど評判最悪だった
839名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 05:36:09.43 ID:24tiLvZ50
大阪の市議は 電動アシスト自転車 で巡回しているのか。
そりゃエライ。やる気を感じるな。

おいらの街では選挙のときだけだぞ幟たてて走っているのは。
平時は顔をとんと見ないし、声も聞いたことない。
840名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 05:36:39.47 ID:/SD5tzFR0
>>834
備品って用語を知らないの?
なんか、小学生と会話している気分。酷いな。
841名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 05:36:45.26 ID:xWOboafj0
維新叩きたいだけだろ
そうじゃないなら政調費使ってる全部の議員叩いて政調費無くせ
842名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 05:37:37.73 ID:lbgu9ZXN0
どこまでいっても、人に厳しく、自分に甘い だねえ。

こんなクズ集団のどこに魅力があるのかサッパリ分からん。
府政時代の実績も皆無なのに。
843名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 05:37:48.91 ID:S1Y6RXkq0
>>826
ああ、ごめん。
本気で頭が逝ってる人だったか。相手して悪かったな。

>>833
お前の親族に、市議会議員でもいいからやった人がいないのは良くわかったから、
バカをこれ以上晒すなよ。
親が泣いてるぞ?
政治家の事務所には、陳情に訪れる人が毎日のように来るんだよ。
自分の場合は祖父が県議会議員だったけどな、遊びに行っても昼の間は何がしかの客が来てて、
相手してもらった覚えが無いよ。
844名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 05:38:42.17 ID:ZqLOsCch0
他のスマホがiPhoneに追いついてないように
他の掃除機もまたダイソンに追いついてない
所詮模倣は模倣
845名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 05:39:15.96 ID:QeVpoEqZ0
一流の政治家なら政務調査費は使わない。
つっこまれるのが当たり前だろ。
846名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 05:39:31.72 ID:XBAs1qsj0
バッグはキットソン
掃除機はダイソン
名前は金失男です
847名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 05:40:18.46 ID:tZSG2xOk0
キャミソールや漫画で騒いでた時もあったよね。
848名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 05:40:38.74 ID:/SD5tzFR0
>>843
お前、全く答えになってないよ。
政務調査費とは何かすら理解していない池沼なの? そこまで常識のない馬鹿なのに、よく今まで生きてこれたな。
849名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 05:41:49.66 ID:qNFRkVwx0
>>843
それ以前に、ID:/SD5tzFR0が必要経費がどんなものか分かってない只のアフォだからしゃーないよ
850名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 05:41:50.34 ID:K/pW/rVfP
>>841
おお、無くせ無くせ。
給料も半分にして、歳費も削れ。

犯罪を起こすような不良議員はどんどん首にしろ。

お前等が言っていたことが本当なら、大阪は、そうでもしないと赤字から立ち直れないぞw
851名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 05:42:12.94 ID:vTRI3aes0
>>841
維新は今、公務員改革をしてる真っ最中なんだろ? 改革をしてる側が、
こんな事してたら、公務員から突っ込まれても返事に困るだろ。
852名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 05:42:28.02 ID:S1Y6RXkq0
>>848
社会常識のないニートに常識を説かれたwww
陳情って言葉の意味わかる?wwwww
853名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 05:42:55.58 ID:S9/v1Bc40
ダイソンは無駄に高いだけだな
854名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 05:43:07.36 ID:GtKfpIhw0
>>834
消耗品、消耗品費、貯蔵品、有形資産、備品。
区別ついてないような、まんちゃって?
支出額基準からぐぐってみようね!
855名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 05:43:26.56 ID:ATXKFUzf0
>>849
っていうか
ダイソンの掃除機が本当に「必要」なの?
856名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 05:43:55.81 ID:s7swzjMY0

民主党 仕分け 計82セット、1362万9630円で購入。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A1%8C%E6%94%BF%E5%88%B7%E6%96%B0%E4%BC%9A%E8%AD%B0

事務局に使われる机は普通の事務机とは異なり、
120度の角度がついた「ブーメラン型」の変わった机を使用している。

価格は椅子と机のセットで16万6215円であり、購入時に財務省側は
「刷新会議設置の趣旨に反するのではないか、各省庁にも余った机と椅子はある。」
という声に対し、行政刷新会議事務局側は「スタッフ同士のコミュニケーションがとりやすい」と
反論したため結局、国家戦略室分も含め、計82セット、1362万9630円で購入。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3158130.jpg


857名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 05:44:26.16 ID:eZeIgvCK0
コソコソと放射性廃棄物ガレキを持ち込む一方で、自分と家族には核シェルターをイソイソと準備する維新。

死ねよ、税金泥棒、人騙し維新のバカ野郎!
858名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 05:45:30.72 ID:K/pW/rVfP
>>843
自前で用意しろ。
大阪は赤字だぞ。

何せ、水道局のペットボトル事業が出した数十万程度の赤字さえ見逃せないほどだ。
議員全員に応接セットを配るような余裕はどこにもないはずだぞw
859名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 05:45:33.09 ID:Ywv3LR+Q0
これ月額なんだぜ

明らかに使い道なくて悩んでるだろw
計画書出させた方がいいぞ
1人年600万
このあとどうすんだよ
860名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 05:45:35.82 ID:/SD5tzFR0
>>849
感情論とレッテル張りだけの馬鹿だね。
具体的に説明出来ないのかよ。 香山リカみたいな奴だな、お前。
お前が勝手に都合お前によく会社に帰属するもののと思い込んでいるだけだろ? こいつらが次に落選したとして、これらは、その場合においてどこに帰属するんだ?
861校倉木造 ◆AZEkURA/hI :2012/07/03(火) 05:45:52.44 ID:DABKiiX20
 20万円の本革椅子って、さほど贅沢なもんじゃないよな。しかも、椅子や机込みだろ。
 私が使ってる、ちょっと高めの事務用椅子だって6万円したし。

 ナベツネ新聞社の、管理職の椅子と机はいくらだ??
862名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 05:46:05.56 ID:cYk2LIcv0
知事の公用車を使って選挙活動してたやつがトップなんだからそんなもん。
名前の方を変えよったが。
863名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 05:48:19.95 ID:QU1Upqln0
維新の会、選挙前の区民会議に政務調査費
(大阪府)
http://news24.jp/nnn/news89039108.html

「大阪維新の会」の大阪市議団が、去年のダブル選挙前に開いた区民会議の会場使用料などを、
本来は選挙活動への使用が禁止されている政務調査費から支出していたことがわかった。

はい維新オワタwwwwwwwwwww


864名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 05:48:49.78 ID:1krbipFt0
イケアを使え
865名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 05:49:26.37 ID:/SD5tzFR0
>>852
本当に、的外れなことばかり並べ立てているよな。
偏差値35と会話なんか成り立たないわ。 陳情がどうしたの? 具体的に自分の言葉で万人が納得する掃除機や皮椅子が必要となる理由を述べろよ?
なぜニュースとなっているのか。問題点すら理解できないバカなのかよw
866名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 05:49:51.31 ID:6bqKUkdV0
落選したら備品は提出させて使いまわせるかも知れんが
本人自身に投資した分はまったく無駄だよね
867名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 05:50:04.29 ID:93X3dFSz0
ダイソンは俺も使ってるけどね。
スティックタイプのやつ。
結構気に入ってる。
868名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 05:50:34.43 ID:S1Y6RXkq0
>>855
じゃあ、TOSHIBAの掃除機はどうなの?
人件費かけたくないからという理由でルンバは?
政治家は、塵取りと箒で掃除するのが仕事なの?

ただダイソンのだからって叩くのは、叩きたいだけに思える。
高めなのは確かだし、財政難の大阪だろってのは分かるけどね。
でも、購入費の8割を経費として落としたって事は、一般の掃除機買うのと殆ど変わらないんじゃ?
869名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 05:51:23.55 ID:QNsoHDgLO
革の椅子って大して良くないよ。暑いし
870名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 05:51:36.71 ID:/SD5tzFR0
>>861
新聞社の管理職の椅子と机は新聞社に帰属しているものだろ?
管理職が会社を辞めたところで自分のものになるわけではないし。
っていうか、このニュースの問題点を理解できていないの?
871名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 05:51:42.68 ID:chSy3Wky0
高級クラブ通いやなんとか還元水の様相を呈してきましたね
872名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 05:52:07.25 ID:K/pW/rVfP
>>861
>  20万円の本革椅子って、さほど贅沢なもんじゃないよな。しかも、椅子や机込みだろ。

普通は贅沢ではないが、大阪は財政が逼迫しているはずだな。

市議の定数が86名。
全員に配ると1720万だな。

ふざけるな、自分で払え。
873名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 05:52:31.10 ID:GtKfpIhw0
>>860
まるで個人の物になるような言い方だけどなるの?
874名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 05:53:29.81 ID:qNFRkVwx0
>>860
・・・これ以上墓穴掘るレスしないほうがいいと思う

あのね、政務調査費ってのは
・研究研修費
・調査旅費
・資料作成費
・資料購入費
・広報費
・公聴費
・人件費
・事務所費
・その他経費

この9つで区分されてる。
で、>>1の場合は事務所費として必要経費として認められるわけだ
この議員達が事務所を構えてなくて事務所費として交付されてるのなら問題だけど
これくらいの値段なら問題ないと思うが?
875名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 05:54:41.58 ID:/SD5tzFR0
>>873
だから、意味わからないレスしてくるなよ。
具体的に書けって、何度も書いているのか理解できないのかよ。
香山リカじゃないんだし、お前の頭の中なんかテレパシーで理解できるわけねーだろ。 橋下はこんなバカばかり相手にしていて大変だよなw
876名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 05:55:06.30 ID:S1Y6RXkq0
>>858
それだと、小金持ってる人じゃなきゃ政治家になれないね。
気持ちは分かるけど、事業としての経費削減とは別の問題だよ。
もしこれが問題だとするなら、元々政務調査費を削るべきだね。
877名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 05:57:53.66 ID:QU1Upqln0
こんなんでよく文楽や大阪フィル廃止だの言えるもんだなw

もう橋下と維新は終わりだよ
878名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 05:58:02.91 ID:TI5iar/80
で、このコストは社会にどれだけ役立ってるの?

そもそも、コイツらは社会にどれだけ役立ってるの?
879名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 05:58:24.44 ID:ATXKFUzf0
>>876
>元々政務調査費を削るべき
いいこと言うじゃない
880名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 05:58:56.13 ID:/SD5tzFR0
>>874
話にならない馬鹿だな。
>これくらいの値段なら問題ないと思うが?
お前の基準なんかでレスしてくるなよ。 仕事でもそんな感じで顧客や上司相手に基準の裏付けを説明することもなく、これくらいなら大丈夫とか適当な仕事している無能なのか?
881名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 05:59:20.29 ID:GtKfpIhw0
>>875
帰属するんだ?って聞いてるよね。
知らないから質問したのかと思っちゃったよ
882名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 06:00:34.09 ID:VToLq/360
部下に厳しくするならまず身内を戒めてからにしろよな
毎度毎度ブーメランすぎるわ
883名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 06:01:48.28 ID:gBngKL+nP
税金ではなく、自分のカネなら買ってたか?

この疑問がすべてだな。
884名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 06:01:51.99 ID:/SD5tzFR0
>>881
何言っているのか、さっぱりわからないんだけど。説明能力が皆無なの?
本当に偏差値35なの?
お前の書き込みって、ここに居る人間は誰一人理解できていないよ? 誰にでもわかるように書けないのかよ?偏差値35w
885名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 06:02:10.54 ID:K/pW/rVfP
>>876
> それだと、小金持ってる人じゃなきゃ政治家になれないね。

そんなの知るか、なりたければ借金してでもなれば良い。
外国の市議は日本ほど給料は貰っていないぞ。

公務員の給料が四割削られても暮らしていけるというのなら、
多寡が20万の椅子位議員の給料で揃えられないはずは無い。

俺は無茶苦茶な主張だと思っていたが、それがお前等橋下擁護側の理屈だ。

自分たちが言ったことは責任を持て。
886名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 06:02:14.41 ID:eZeIgvCK0
大切なことはヤルヤルアピール詐欺。
不必要なことはコソコソやりまくり維新。


死ね!核テロリスト税金泥棒のインチキ維新。死ね、税金泥棒、諸悪増税の根源、インチキ維新は死ね!
887名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 06:02:34.47 ID:Cw98jiH00
まあ吸引力が違うからな
888名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 06:02:47.46 ID:9Xjp3C+w0
>>636
だから賄賂が普通にまかり通ったりしてるんだよな
889名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 06:03:10.53 ID:gjlcboKO0
そういえば維新の議員が孫さんにipadをおねだりしてたがあれはどうなったんだろう?
890名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 06:03:14.77 ID:GtKfpIhw0
>>880
条例に30万までの購入はいいって書いてるのに。
法律の基準クリアしてるよね。個人の感情抜くなら問題はなし。
891名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 06:04:03.34 ID:OMMI2U9D0
年間数百億の無駄を削減したんだから
大阪人ならこれくらいのご褒美は許すよ
印象工作大失敗!
892名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 06:05:32.28 ID:XU6sAX5u0
>>874
よくあんな馬鹿を相手できるね…
ちょっと尊敬したw
あの馬鹿は偏差値35とか言いまくってるけど、何かトラウマでもあるのかねw

>>879
だって、これを叩いてる奴が馬鹿なんだもの。
大阪って会社が大赤字で、経費削減しなきゃいけません。
で、政務調査費は50万円です。
この段階で、高い安いを言うならともかく、経費を経費として使ったら叩くとか、筋が通らないよ?

>>885
公私を分けて考えようね。
給料と、会社の経費は別だろ?
それとも、社会に出た事ない人?
893名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 06:06:27.76 ID:qNFRkVwx0
>>884
文盲かよw

>>881の言ってるのは
財務調査費として経常した什器備品関連は個人資産として帰属するのか?
と聞いてるんだよ
894名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 06:07:09.55 ID:/SD5tzFR0
>>890
はぁ、どこに書いているんだよ?
条文を転記してみな。
895名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 06:07:28.14 ID:Cw98jiH00
家電スレじゃないのか・・・
896名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 06:09:18.22 ID:/SD5tzFR0
>>893
財務調査費って何だよ?
会計検査をしているのか?
お前は会社の経費について語っているの?会話の繋がりが意味不明過ぎだよ。
897校倉木造 ◆AZEkURA/hI :2012/07/03(火) 06:09:27.82 ID:DABKiiX20
>>870
 では、事務所の備品は「借り物」なのか? 政調費は「費用」であって、使い切りのものなんだよ。
 全ての議員の政調費の使い道を公開するならともかく、維新の会に限って報道しているのが異常なの。

>>872
 うん、だったら全体の支出を抑えるべきだね。
 もらったかねの使い道は、全員のものを客観的に公開して、有権者の判断に委ねればいいんだよ。
 なんでナベツネ新聞が「維新の会」限定で公開したのかね?
898名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 06:10:45.48 ID:qNFRkVwx0
>>896
あー、ごめんごめん
政務調査費ね

で、帰属するの?w
899名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 06:12:07.66 ID:GtKfpIhw0
>>894
税務調査費条例9条かな
900名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 06:13:25.58 ID:K/pW/rVfP
>>892
関係ないね。
議員は俺達の暮らしを良くする義務があるんだから、それが果たせない奈良給料なんかやる必要も無い。
経費だなんて贅沢だ。

犯罪を起こすろくでなしが議員なんだから、それくらい厳しくしつけてちょうど良い。

言っておくが、これは、橋下擁護側のお前等が公務員に対して言ったことを、議員に当てはめているだけだからな。
自分たちがどれだけ無茶苦茶なことを言ってきたか、思い知れ。
901名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 06:13:32.75 ID:XU6sAX5u0
>>895
ID:/SD5tzFR0 をいじって遊ぶスレです。
ですが粗悪な餌なので鸚鵡返ししかできず、ピラニアさん達を満足させる事ができません。
902名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 06:13:57.36 ID:Pcj4+Tp00
パイプ椅子とか言ってるのは正気か?
コンビ二の面接じゃないんだからw
903名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 06:14:16.44 ID:GtKfpIhw0
>>899
政務調査費 誤字orz
904名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 06:15:33.56 ID:X7r86M230
突っ込みたいならゲーム機購入してたとか宴会で飲み食いしてたとか、誰が見ても問題だろってネタにしな
「業務で使います」と言ったら「ああ、そうですね」みたいなのしかねえからこれ
そもそも、記事そのものが「公開しました」というだけで批判姿勢でもなんでもねえしw
スレタイだけ見て勘違いして食いついてる奴がアホwww
905名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 06:15:42.69 ID:XU6sAX5u0
>>900
別に擁護派じゃないんだけどなぁ。
ああ、大阪の公務員が私怨で書き込んでるのかw
906名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 06:16:33.88 ID:4r7aKkEj0
>>902
いいじゃんパイプ椅子
なんなら日本人らしく、正座で話せばいい
何の問題も無い、大阪の未来にご協力ください!!と言えば済む話
自分に自信があれば相手に心意気は必ず通じる
907名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 06:17:14.63 ID:/SD5tzFR0
>>898
あのさ、会社の金で会社の備品として購入したものと、
税金を資金源として、議員の事務所要として購入したものとで、同じ扱いとして捉えているの?
金の出所が丸っきり違うわけじゃん。 だから、お前の書き込みって、俺からしたら何を言いたいのか不明なんだよ。 逆に、その点について詳しく書いてみな。
908名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 06:17:49.52 ID:20YYkBCL0
そもそも地方の政治家なんて
ボランティアで仕事の合間にやるくらいでいい
日本中でやれば
どれだけ税金の無駄をなくせるか
909名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 06:18:28.11 ID:ZhxSdDx10
どうせ次の選挙で落選するから。民主党みたいに化けの皮がはがれるだろ。
ダイソンの掃除機とか電動アシスト自転車とか持ち帰って家で使えるじゃん。
おまけに自腹じゃなくて税金で買えたんだしもらえるもんはもらうとけだな。
910名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 06:18:33.63 ID:Xc83i/AC0
維新とかいっても、中身は寄せ集めのロクでもない連中なんだな。
911名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 06:19:19.66 ID:U8aSSm/30
>>837
政務調査費で選挙活動か

維新すげえな!
912名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 06:19:28.12 ID:uuVP02kH0
>>1
学費は叩くべきだが、椅子や掃除機を一緒に叩くと何が言いたいのか分からない。
新聞が個人的に維新を叩いているようにしか見えない。
だからゴミって言われるんだよ。
913名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 06:19:36.62 ID:pkQLOMnx0
どうでもいいけどダイソンって吸引力は凄いけど、めちゃくちゃ使いにくいよね
吸引ポンプの圧力調整と、車のつくりが雑で
使いにくくてイライラする、捨てたい
やっぱり日本製は凄いって事を思い知った、日本の家電はデザインはあれだけど
作りは最高級
914名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 06:19:52.60 ID:/Ed2jCFGP
議員がダイソンみたいな外国家電買うのはいかん。日本は電化製品の国。
世界中の人々が日本製を信頼し買ってるのに、国益にならない海外電化を
買うとはどういうことだ。日本が弱い部分ならまだしも、これは家が商売
してるのに他の店から製品を買う行為だ。
915名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 06:20:02.26 ID:/SD5tzFR0
>>903
大阪府の条例にそんな条文ないだろ?
本当に、どうしようもない馬鹿だな。
916名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 06:20:07.40 ID:HefoisKF0
国産を買わんか
917名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 06:20:24.62 ID:WqMSMiX70
応接にパイプ椅子でも使えと言うのだろうか…
918名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 06:21:30.06 ID:D7G/rIM00
掃除機買うなとは言わんがせめて国産買え
919名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 06:21:57.87 ID:qNFRkVwx0
>>907
ご託はいいから、帰属するか説明しろ
920名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 06:22:11.92 ID:ATXKFUzf0
>>913
捨てるなら維新さんに送ってあげなよ
きっと喜ぶはず
921名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 06:22:34.43 ID:4r7aKkEj0
>>917
そうだよ、だいたい客なんか来ないだろ
量産型タイゾウみたいのばかりなんだから
何の理由で誰が会いに来るんだ?
922名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 06:23:34.70 ID:Pcj4+Tp00
応接にパイプ椅子とかw
なら企業説明会や面接にTシャツでいってこいと
第一印象を甘く見すぎ

中身が問われるのは関係ができてから
923名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 06:23:45.90 ID:K/pW/rVfP
>>905
違うな。

公平な目で見て意見を書いたら、先のような返事しか帰ってこなかった事を覚えているだけだ。
で、そのまんまかえしているだけだな。

お前等のダブルスタンダードには、うんざりだ。

さて認定が来たから、こちらも返そう。
この認定にも腹が立っているから、今日くらいは良いだろう。

維新塾の三下さん、朝っぱらからご苦労さんw、
さっさと橋下の尻でも嘗めに行ったらどうだ?
924名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 06:24:16.44 ID:XU6sAX5u0
>>915
>>2に、
> 府・市両議会とも事務所備品の購入を認めているが、府議会では1点10万円以上、
> 市議会では同30万円以上の購入は「資産形成にあたる」として禁じている。

ってあるけど?
で、誰が大阪府の条例の話をしてるんだ?
お前、粗悪過ぎ。
925名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 06:24:17.68 ID:vNDS3bWC0
橋下基準なら橋下はクビだな

あっ身内には激甘基準でしたか(笑)
926名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 06:24:26.00 ID:20YYkBCL0
別に維新がすばらしいとは思わないけど
維新がだめなら結局
自民党か民主党が多数を占めるんでしょ
なんか今を批判してる人は
橋下以前の議会が
機能してこなかったこととか知ってるのかな
それを今まで放置しといて
今更政治語られても信用ないんだよね
927名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 06:24:39.13 ID:U8aSSm/30
政務調査費は個人個人に割り当てずに人数で共同にしろよ
個人ごとにしてるからこういう自分の金だーみたいな使い方するんだよ
928名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 06:26:12.96 ID:24tiLvZ50
ウソつきミンスよりまし

近づく国政選挙では、ウソつき追放の大掃除をしようぜ。
929名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 06:26:31.46 ID:6bqKUkdV0
>>927
いいなそれ
人数で割合を決めればいい
930名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 06:28:27.79 ID:GtKfpIhw0
>>929
それ国政の政党助成金みたいで危なくない?
931名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 06:28:46.03 ID:crqJZw/f0
キャミソールに比べて衝撃度が数段落ちるな
932名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 06:29:03.52 ID:agHOjKQX0
買っていいものリストをつくったら?
いちいち買ったあとに言われるの馬鹿らしいだろ。
基準はなんかあるんだろ。マスゴミが基準を作るのか?
933名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 06:29:28.23 ID:9Xjp3C+w0
他の党はいままでどうだったの?

てか維新なんて事務所立ち上げのところの0から始めてるんだし金かかるわな
934名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 06:29:33.78 ID:D/8+OO5MP
交通局が暇つぶしに使ってる専用スポーツジムにくらべれば可愛いもんだろ
マスゴミはもっと公務員のほう叩けよ
935名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 06:29:36.61 ID:s2jiik8M0




本皮カムリより一言



   ↓
936名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 06:29:47.91 ID:XU6sAX5u0
>>923
ああ、つまり「公平な目で書き込んだら叩かれちゃったから、僕ちゃん反橋下で煽るんでちゅ!」って事ね。
公平な目を貫き通せてない時点でお前は公平な人間じゃないし、>>900で人を橋下派と断定する資格も無いな。

しかも、レッテル貼りをやり返されたら腹が立ったって、どんだけ厚顔無恥なんだwww
937名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 06:30:11.94 ID:yxluFrWXO
椅子と掃除機とか高くてもたかが知れてる。もはや言い掛かりだな。橋下さん潰すアイデアを考える時間あったら、橋下さん以上の政治をやってみろよ
938名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 06:30:51.78 ID:gBngKL+nP
市職員が経費で同じモン買ったら、「無駄遣いだ」って叩きまくるくせにw
939名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 06:31:26.18 ID:qNFRkVwx0
>>917
自称文化人(笑)は、そうおっしゃっております
940名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 06:31:58.49 ID:ntcw2FIG0
なんでこれを擁護できるのかわからん。他人に厳しく言うならまず隗より始めよ、だわ。これを許すならダブスタだろ。
941名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 06:32:00.08 ID:3tPfgJF80
金目当てかよw物欲だけの政治家w
942名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 06:32:31.23 ID:K/pW/rVfP
>>925
言う事があっちこっち行き来している、浮動小数点みたいな基準が当てになるものかw

ぶつぶつぶつぶつ言いながら、あっちへふらふら、こっちへぶつかり、そのたんびに小さくなっていく。

花王の粗悪入浴剤か、橋下はw
943名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 06:32:43.21 ID:txKhLSAA0
せっかくだから置いておきますね

大阪府議会の政務調査費の手引き(使途基準)
http://www.ombudsman.jp/10seimu/osakafu.pdf

944名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 06:33:27.07 ID:w4SK+5arO
応接セットなんざレンタルで十分。どうせ次回は落選だろ。
945名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 06:34:17.26 ID:4r7aKkEj0
>>940
自分は叩かれる側の存在じゃない!!と思ってるからな
マスゴミがいざとなると、死ぬほど見苦しいのと同じ
946名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 06:35:19.03 ID:VaPGCkdTP
国産を買え。
947名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 06:35:37.43 ID:ntcw2FIG0
>>943
事務費には「資産形成に繋がる高額なものは不可」っつって書いてあるな。
948名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 06:35:43.77 ID:A7TvMip60
>>98

ホームセンターで
3000円のオフィス用で充分だろ
何処まで見栄はってんだ呆け
949名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 06:36:12.05 ID:VWjH1mA70
良い物の方が長持ちするから結局は節約になるんだよ。
950名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 06:37:11.62 ID:K/pW/rVfP
>>936
分かっていないな。

俺は、お前等の理屈をそのまま返しているだけだ。
お前等基準で語っているに過ぎない。

これが公平で無いなら、今まで橋下擁護側が行ってきたことが公平で無かったと言う事になる。

反論するなら、今までの理不尽な理屈を顧みることだなw
951名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 06:37:19.58 ID:pkQLOMnx0
>>944
その通り過ぎる
952名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 06:37:59.62 ID:U1vuo8eXO
国産のものを買えよ。
953名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 06:38:07.39 ID:Ra1V6GnR0
使いこなせないスマフォに学費はわけわからん
954名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 06:38:15.84 ID:Pcj4+Tp00
君が事務所を訪ねたら議員はちょうど留守で
10分くらいで戻るとの事
それまで秘書がお茶を振る舞ってくれるようだ

問題
1、パイプ椅子の応接室だが美人秘書
2.本皮の豪華応接室だがおばさん秘書

君の印象が良いのはどっち?
955名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 06:38:43.20 ID:4xxSPRD90
ダイ損とか皮椅子が資産形成にはならんやろw
956名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 06:38:46.34 ID:r3tDjYrAO
>>940
ちゃんと理由を言ってるじゃないかよ。
「接客で失礼なことのないように」「政策の勉強のため」とか。
全額使ってるわけじゃないし、理由として必要なパーセンテージだけ歳費を使ったってことだろ。
957名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 06:38:48.66 ID:nwaJwE3G0
>初当選組の池下卓維新府議(37)は本革のいすや机などの購入費計20万円の
>9割を政調費から支出した。
>「事務所に来る方に失礼のないように、中古品でできるだけ安い物を選んだ」と話す。

お前らに入れた連中は、こういう無駄遣いが無くなると思って投票した情弱なんだけどなw
958名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 06:38:50.87 ID:rOrZJxd/0
>>2
>武直樹民主系市議(39)はスマートフォン5万円の85%を政調費から充て、
>「私用携帯をスマホに機種変更すれば済むが、使いこなせそうにない。インターネットの調べものに限って使っている」

使いこなせよ
959名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 06:39:30.37 ID:Ar8x9R/A0
>>99
まるっと同意
960名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 06:39:36.00 ID:LIUqDX6q0
おいハシゲよ、これこを無駄だろう?
削れよ
961名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 06:39:51.31 ID:ntcw2FIG0
「議員の資産になる備品は、議員報酬で買うのがあたりまえで、政調費を充てるのはお門違い」という指摘はこの手のグループの決まり文句みたいなもんでなぜ維新擁護派がファビョるのかさっぱりわからん。
962名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 06:40:01.53 ID:ralm72WQO
実は判例で正当性が認められてるのが学費。
議員として高度な知識が必要になったから…というのは最高裁公認の理論。
963名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 06:40:06.08 ID:pkQLOMnx0
買い物下手の橋下さんに政治は無理ポ
964名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 06:40:37.54 ID:Cw98jiH00
>>954
卑怯な二択だな・・・男の弱点を突きやがってw
965名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 06:42:02.73 ID:GtKfpIhw0
>>957
本革の応接セット20万て、普通揃わないw
中古でもよく見つけたなって思うw
966名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 06:42:04.82 ID:ntcw2FIG0
>>956
理由を言えばいいってわけじゃないだろw
補助や福祉をバサバサ切るほど逼迫してるんだから虚礼ぐらい廃止しろw無駄遣いだろw

なんで擁護の連中は異常に身内に緩いんだ。
967名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 06:42:06.88 ID:/SD5tzFR0
>>924
1に書いてあるだろ。
>大阪府議会(定数109)と大阪市議会(同86)は2日、2011年度分政務調査費の収支報告書と領収書を公開した。
これで大阪府の条例の話をしないって、本当に仕事の出来ない無能なんだろうな。 顧客相手をさせるとトラブルばかりになる社内失業者ww
968名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 06:42:32.32 ID:/IoyJM590
中古の本革椅子は良いとして、タブレットやスマホ買うのはさすがに議員としてのモラルが問われるぞ
大阪自民ですらパソコン代を議員報酬から払っているというのに
969名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 06:43:04.93 ID:yGE3B/ON0
井戸塀政治家って言葉を知らんのか。
ことごとく屑だな。
970名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 06:43:29.24 ID:4r7aKkEj0
>>963
正にw
女のやる事なんだよ、削減ってのは
軍師だったら、いい仕事するかも知れんが
大将は向いてない
971名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 06:43:47.14 ID:K/pW/rVfP
>>956
何遍でも言うが、市の赤字を省みろ。
客が大事なら、お前が自腹で用意しろ。

お前には市民の生活に責任がある。
それくらい当然だ。

こう言うことを、公務員に対して言ってきたお前等だから、
ちゃんと議員にも言ってやれよ。
972名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 06:44:01.94 ID:IsOaaoEu0
いすと掃除機じゃなく本革のいすと英ダイソン社製高性能掃除機って言い回しに悪意を感じる
973名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 06:44:06.63 ID:nwaJwE3G0
>>965
だよなw
つか、いいものは長く使えて節約になるとか抜かしてるけど、どうせこいつら
次の選挙で落ちるんだけどねwwww
974名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 06:44:36.80 ID:4xxSPRD90
アンチ維新はダイ損とか皮椅子で叩くしか脳がないのですw
975名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 06:45:11.33 ID:/SD5tzFR0
>>965
議員様が格安で手に入れたってことは、
疑わしい限りだね。
976名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 06:45:18.64 ID:gBngKL+nP
>>956
でも、市パス運転士が、福利厚生費でフィトネスマシン買うのは、いくら正当な
理由があってもダメなんだろ?
977名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 06:45:20.54 ID:szlSwHC70
普通の議員は
応接セット1000万とかなのに
維新はふざけんな客に失礼極まりない
978名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 06:45:43.63 ID:GtKfpIhw0
>>962
オンブズマン負けたよね。
といっても、どっかでは自主返納もあったし。
979名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 06:46:07.24 ID:ATXKFUzf0
>>970
大将は松井って人じゃなかったっけ?
ハシゲは旗振り役のイメージ
980名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 06:46:09.01 ID:GyRqq+ux0
メディアに煽られてダイソン買ってる奴は情弱だろ
変わらない吸引力と言っても最初から吸引力弱いし
しかもアホみたいに煩いし
あんな物に高い金だすなんて大損だろ
981名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 06:46:32.77 ID:cQTLVIMn0
ソースが読売って時点で気付けよ
982名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 06:46:39.53 ID:XU6sAX5u0
>>950
だから、お前等って何だよw
いったい何と戦ってるんだ?
しかも、お前が夢想する「お前等基準」なんて知るかよwww

いいから、病院行って薬貰って来い。
あ、公務員なら辞職してくれよな。
ダラダラと病気を理由に仕事せず、給料だけ貰った例があったけど、そういうのは勘弁してくれ。
983名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 06:46:52.47 ID:IsOaaoEu0
麻生叩きの時と同じ匂いw
984名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 06:47:24.78 ID:bq9l/iHg0
政務調査(笑)
985名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 06:47:41.57 ID:th8g1kMW0
白物ぐらい国産買ってあげろよ
986名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 06:47:56.40 ID:p7Iv1q30O
世界1高い生涯年収の公務員労組のマニフェスト悪質詐欺政権強奪犯罪集団民主党野田血税太リょ!!マニフェスト最大柱!公務員の生涯年収2割カット!天下リ壊滅!年金一化!で毎年28兆財源捻出ハどうした!答えろ!マニフェストなぃ消費税増税だけ命賭け!待ったナシか!世界1多種税金が国民にバレ暴動起こす前増税
987名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 06:48:01.63 ID:szlSwHC70
ドイツのばかでかいゴミ箱型の掃除機買えよ

50万するが一生ものだ
988名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 06:48:37.39 ID:qV5fNw7o0
掃除機は別にいいんじゃね。
部屋の掃除くらいしないと。
989名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 06:48:57.38 ID:4unsvCxA0
ニトリ一択でどうだ
990名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 06:49:07.65 ID:/SD5tzFR0
>>988
掃除機で、どんな政務調査するの?
991名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 06:49:26.23 ID:GtKfpIhw0
>>975

>>650 が本当なら今回は読売ひどいけどなw
992名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 06:49:37.88 ID:zoIAHC8m0
流石にこれは言いがかりのレベルだろw

と思ったら意外と叩いてるおまいらがいるのな
世間知らずか?
993名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 06:49:50.83 ID:5Tw8Tc+50
このスレ、維新の議員のケツを舐めてる人が多くてキモイ。
994名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 06:49:52.20 ID:IsOaaoEu0
>>988
この記事で言いたいのは掃除機じゃなくて英ダイソン社製高性能掃除機w
記者の糞悪意全開ですね。
995名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 06:49:53.17 ID:GyRqq+ux0
オレが住んでるとこの市役所は
扇風機を大量に導入したんだが
その品がダイソンの羽なし扇風機だと知った時
鼻水吹いたw
ダイソンは自治体とか議員にパイプでも有るのかよ?
996名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 06:49:59.28 ID:9cFgDfPt0
レモン色のりょうこちゃんかわええ
997名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 06:50:34.83 ID:K/pW/rVfP
>>982
都合が悪くなると悪口しか言えなくなるのは、ただの卑怯者だな。

あとな、維新塾はさっさと止めた方が良いぞ?
金を取られるだけで、当選できる補償も無い。
998名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 06:50:53.76 ID:Pcj4+Tp00
クリエイトの領収書は神

これマメな
999三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2012/07/03(火) 06:51:12.33 ID:gJU9c3bWO
>>990
来客に備えて事務所の掃除くらいするだろ。
1000名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 06:51:18.41 ID:ralm72WQO
>>978
自治体によって考え方が違う。
ただ明治大学みたいに「政務調査費で来る現職議員大歓迎」と明言してる大学院が多いから、傾向は明らかかな。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。