【携帯】 ドコモ、「Xperia acro」「Xperia PLAY」「Xperia ray」「Xperia arc」「F-12C」においてAndroid4.0バージョンアップを断念

このエントリーをはてなブックマークに追加
・NTTドコモは2日、現在販売中のAndroidスマートフォン「Xperia PLAY SO-01D」および
 「Xperia ray SO-03D」、「Xperia acro SO-02C」、「Xperia arc SO-01C」(ともにソニー・エリクソン
 モバイルコミュニケーションズ製)、「F-12C」(富士通製)の5機種についてより新しいプラットフォーム
 「Android 4.0(開発コード名:IceCream Sandwich;ICS)」へのOSバージョンアップの提供を見送る
 ことをお知らせしています。

 NTTドコモではすでに今年3月に上記5機種についてAndroid 4.0へのOSバージョンアップを
 検討中であることを案内していましたが、今回、Android 4.0へバージョンアップすると、
 メモリ不足となる場合があり、その際に十分な性能が確保できない可能性があるため
 バージョンアップを断念したということです。

>AndroidTM4.0 へのバージョンアップは見送らせていただきます。
・「F-12C」 ・「XperiaTM PLAY SO-01D」 ・「XperiaTM ray SO-03C」
・「XperiaTM acro SO-02C」 ・「XperiaTM arc SO-01C」

 なお、ドコモではすでに3月に案内したスマートフォンでは「REGZA Phone T-01D」、
 「AQUOS PHONE SH-01D」、「LUMIX Phone P-02D」、「PRADA phone by LG L-02D」、
 「MEDIAS ES N-05D」、「Xperia acro HD SO-03D」、「GALAXY S II SC-02C」、
 「GALAXY S II LTE SC-03D」、「Optimus LTE L-01D」、「ARROWS X LTE F-05D」、
 「MEDIAS LTE N-04D」、「Xperia NX SO-02D」、「P-04D」、「AQUOS PHONE SH-06D/SH-06D NERV」、
 タブレットでは「GALAXY Tab 10.1 LTE SC-01D」、「ARROWS Tab LTE F-01D」、
 「GALAXY Tab 7.0 Plus SC-02D」、「MEDIAS TAB N-06D」の合計18機種について
 2012年7月以降に順次Android 4.0へのOSバージョンアップを提供することに加え、これまで
 検討中としていた「Disney Mobile on docomo F-08D」および「Disney Mobile on docomo P-05D」の
 2機種、さらにその後に発売開始された「GALAXY Note SC-05D」について2012年8月以降に
 順次Android 4.0へのOSバージョンアップを提供することも案内しています。(一部略)
 http://news.livedoor.com/article/detail/6713502/
2名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 16:22:07.34 ID:I/pPtJso0
無職ナマポ受給在日朝鮮犬ヴァグタスィネ
3名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 16:22:54.22 ID:lCyLxIMh0
Androidはこれがあるから怖い
4名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 16:23:22.80 ID:i7rjN6Ii0
やるやる詐欺w

まさかドコモがこんな会社になるとはな・・・
5名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 16:23:38.85 ID:FgRfdC5g0
>Android 4.0へバージョンアップすると、メモリ不足となる場合があり、

アンインストールできないくそアプリを入れるからだろ。
6名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 16:24:09.80 ID:jH+8IEgd0
別にイランわ
7名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 16:24:30.00 ID:RmbjLOu8i
>>1
これだから…
8名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 16:25:19.26 ID:EWso4mBF0
俺動画みねぇし公開オナニーする趣味もないから
Youtubeとフェイスブックをアンインスコさせてほしいんだがなぁ
9名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 16:26:14.20 ID:e03Dy/ij0
国際版はアップデート提供されてるのに・・・
10名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 16:26:19.52 ID:NyZ/FuIH0
マジで今のドコモの社長ってハゲバンクとかに賄賂でも貰ってドコモ潰そうとしてるんじゃないこれ?
酷すぎる・・・
11名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 16:26:24.86 ID:qr1ODuuo0
>「Xperia ray SO-03D」、

なんぞこれ。rayなのかacroHDなのかはっきりしろ
12名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 16:26:29.58 ID:Pzz7Jacg0
>>5
ICSいらんから糞アプリ削除できるようにあぷでしてほしい。
FacebookとかMora〜とか。
いらんちゅうねん。
13名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 16:26:39.78 ID:Xaz09DTM0

ドコモもダメだし自民もダメ

次の選挙もやっぱ民主しか入れるとこねーだろ!?
14名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 16:26:44.94 ID:ypEV+oap0
>>3
別に、androidは、じゃねーだろ。
15名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 16:27:18.92 ID:trzSH3ukP
目新しい新機能も無いのにOSがリソース食いつぶすだけのバージョンアップって意味あるの?
16名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 16:27:31.05 ID:i7rjN6Ii0
発売から一年。保証が切れる頃を見計らってOSをアップデートすると宣伝し
たと思われても仕方ないよね
17名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 16:27:38.19 ID:WPjNCBqe0
ざまあwww
とXperia so01Bの俺が言ってみる
18名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 16:28:01.02 ID:L8k+T3iF0
>>15
iPhone4にiOS5入れる奴の事かぁぁ!
19名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 16:28:34.31 ID:Yvzaaxe+0
ドコモ「バージョンアップめんどくさいから新しい機種買えよ」
20名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 16:29:11.97 ID:WK0XbVje0
docomo ズコー
21名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 16:29:40.27 ID:s3PXvbT80
バージョンアップいらないから、
せめていらないアプリをアンインストール出来る権利を下さい。
22名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 16:30:18.47 ID:WoOkQpL90
>>19
まあ、それもあるだろうなw
せこい会社www
2315年以上の付き合いだがそろそろauに変えるか・・・:2012/07/02(月) 16:30:18.86 ID:pYjpwPZV0

どもまで殿様商売で、どこまで情けない経営者達なんだろうか・・・

社員たちも恥ずかしいだろーなこんな経営者の下で・・・
24名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 16:30:18.88 ID:E91hSNw30
酷すぎる。
iPhoneは3GSでiOS6が一応使えると言うのに。
25名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 16:30:35.58 ID:TXy3Lyx60
OSと削除できないウンコアプリがリソース食って、バージョンアップを断念せざる得ないとかwww
26名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 16:30:52.68 ID:Nexlw7VZ0
メモリぐらい多めに積んどけよ
27名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 16:32:40.08 ID:MaEFbeWl0
ドコモにガッカリ
28名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 16:33:08.88 ID:rFt9eggU0
そんなこったろうと思ったよ。
29名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 16:33:12.99 ID:rLg0UnkM0
メーカー製PCで、良かれと思ってメーカー独自のランチャーや使用方法を教えるソフトなどが
プリインストールされててアンインストールできない仕様になってる。
HDDの余裕は殆ど無く、特殊ネジで蓋をされてて換装不可能。
その状況で、WindowsのSP1などのマイナーバージョンアップがリリースされたが、HDDに空きが
ないためインストールできない…みたいなもんか?
30名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 16:33:22.14 ID:Frcay6UqP
rootとってドコモクソアプリ軒並アンインストールするとAndroidは快適生活
31名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 16:33:24.44 ID:GVXbidae0
もちろんサムソンの圧力です
32名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 16:33:28.40 ID:Xkiq40Cf0
SONY製じゃない、いつものことでしょ

33名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 16:33:46.04 ID:pwHtnzWU0
ガラケから買い替えなくてよかった
34名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 16:34:05.49 ID:v4Iy5mNg0


>Android 4.0へバージョンアップすると、メモリ不足となる場合があり、
>その際に十分な性能が確保できない可能性がある

35名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 16:34:18.19 ID:l7TWqrVMP
まあ、ここら辺は2.3だしあと半年ぐらいは戦えるだろ。発売から1年半も使ったらハード的にも
きつくなってくるから買い替え推奨ということで。
36名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 16:34:32.07 ID:+IFgT0WZ0
時代の流れについていけない年寄りが決めてる会社ってこんなもんだ
自殺行為しかしてない
37名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 16:34:33.13 ID:SnZWmn/M0

「メモリ不足になるかもしれないから、アップデートしたい人は自己責任でやってね」
ってスタンスにはなれないんだろうなー
38名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 16:35:02.52 ID:6LZTpGjC0
このタイミングでOnboroidにバージョンアップか!

39名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 16:35:15.43 ID:bcVvtsMU0
フカシこいてんじゃねえぞクッソTTめ★死ね
40名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 16:35:30.50 ID:wbJX2Rdw0
アンドロイド使いなら機種変更しろよ
ケチ臭いやつはアンドロイド使う資格なし
41名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 16:36:03.92 ID:VqTYd7Xz0
android がiphone を追い越す日は近いなw
42名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 16:36:17.56 ID:CR2c4U9X0
ガラケーpgrとか言っておきながら、結局ガラパゴススマホを売りつける朝鮮ドコモ
禿TELと合併はよ
43名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 16:36:19.86 ID:ROkXHGav0
チョン流ドコモは大嫌いなのでauに替えたぜ
44名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 16:36:22.24 ID:rUndP9dYi
全く、Androidは最新鋭で自由だぜ(笑)
45 ◆7EwiEACb9M :2012/07/02(月) 16:36:47.62 ID:QDttpT0t0
てす
46名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 16:36:50.10 ID:gt1D3j420
ray使ってるけど、これ去年の夏モデルなんだぜ…?
ドコモは色々おかしすぎる
SPモードメールなんとかしやがれよ
47名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 16:37:40.53 ID:6OXKvS9b0
そりゃドコモの客なんて情弱とジジババしかいないからバージョンアップなんて意味ないだろ
48名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 16:38:16.87 ID:VK66cxWSO
DoCoMoの迷走具合は半端ないな
何がしたいんだろうね
49名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 16:38:28.25 ID:/BEWQsUhP
何で大容量SSD積んでおかないんだ
50名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 16:38:45.90 ID:dL2DYmK30
バージョンアップしたけど安定性は3.2と大差ないし
差といえるのはタスク管理とファイル操作くらいだった
51名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 16:38:57.25 ID:PpXwKnY40
>>40
androidって機種変も面倒なんだよなぁw
アプリ移動とかデータの移行とかをがらがらぽんじゃ出来ないだろ?rootとれば別だろうけど
52名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 16:39:16.26 ID:hCPqr/SV0
>>32
ソニーPCのアプリ、マジウゼー
ハードはすぐ壊れるし
53名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 16:39:26.40 ID:d30yTIkI0
これってドコモとソニエリのどちらが悪いの?
54名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 16:40:04.78 ID:2YF+dtoj0
次期モデルもサムスンはメモリ2GBで日本製は1GBという糞仕様\(^o^)/
55名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 16:40:08.48 ID:P17Lmvnp0
予定どおりなんだろ?サムチョンのだけ使ってねってことでw
とりあえずAUに逃げるか。
56名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 16:41:00.49 ID:Z1jDWyRl0
またdocomoの検討中詐欺か
57名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 16:41:06.77 ID:U2ywvAMn0
ソニーはFOMA時代からハブられまくり
58名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 16:41:25.93 ID:dBWSya+f0
韓国大勝利!韓国大勝利!韓国大勝利!韓国大勝利!
韓国大勝利!韓国大勝利!韓国大勝利!韓国大勝利!
韓国大勝利!韓国大勝利!韓国大勝利!韓国大勝利!
韓国大勝利!韓国大勝利!韓国大勝利!韓国大勝利!
韓国大勝利!韓国大勝利!韓国大勝利!韓国大勝利!
韓国大勝利!韓国大勝利!韓国大勝利!韓国大勝利!
韓国大勝利!韓国大勝利!韓国大勝利!韓国大勝利!
韓国大勝利!韓国大勝利!韓国大勝利!韓国大勝利!
韓国大勝利!韓国大勝利!韓国大勝利!韓国大勝利!
韓国大勝利!韓国大勝利!韓国大勝利!韓国大勝利!
韓国大勝利!韓国大勝利!韓国大勝利!韓国大勝利!
韓国大勝利!韓国大勝利!韓国大勝利!韓国大勝利!
韓国大勝利!韓国大勝利!韓国大勝利!韓国大勝利!
韓国大勝利!韓国大勝利!韓国大勝利!韓国大勝利!
韓国大勝利!韓国大勝利!韓国大勝利!韓国大勝利!
韓国大勝利!韓国大勝利!韓国大勝利!韓国大勝利!
韓国大勝利!韓国大勝利!韓国大勝利!韓国大勝利!
韓国大勝利!韓国大勝利!韓国大勝利!韓国大勝利!
韓国大勝利!韓国大勝利!韓国大勝利!韓国大勝利!
韓国大勝利!韓国大勝利!韓国大勝利!韓国大勝利!
韓国大勝利!韓国大勝利!韓国大勝利!韓国大勝利!
韓国大勝利!韓国大勝利!韓国大勝利!韓国大勝利!
韓国大勝利!韓国大勝利!韓国大勝利!韓国大勝利!
韓国大勝利!韓国大勝利!韓国大勝利!韓国大勝利!
韓国大勝利!韓国大勝利!韓国大勝利!韓国大勝利!
韓国大勝利!韓国大勝利!韓国大勝利!韓国大勝利!
韓国大勝利!韓国大勝利!韓国大勝利!韓国大勝利!
韓国大勝利!韓国大勝利!韓国大勝利!韓国大勝利!
韓国大勝利!韓国大勝利!韓国大勝利!韓国大勝利!
韓国大勝利!韓国大勝利!韓国大勝利!韓国大勝利!
韓国大勝利!韓国大勝利!韓国大勝利!韓国大勝利!
韓国大勝利!韓国大勝利!韓国大勝利!韓国大勝利!
59名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 16:41:30.29 ID:l7TWqrVMP
今、ちょうど2.2不対応ってアプリが増え始めてる。いつまでも旧式端末にこだわって制限かかるより
俺はマシだと思うがな。買い替えたって安いんだし。
60名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 16:41:41.23 ID:WoOkQpL90
win8フォン狙いだけど、こんなドコモからじゃ不安だなあ・・・
独自規格とかアプリいらないんで、お願いします・・・

普通でいいんです。普通で
61名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 16:41:45.74 ID:GbxUAvqHO
ガラケーに力を入れるべき
ゴリラクラスのナビ能力つければ十分いける
62名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 16:41:47.50 ID:CHJeKVYx0
arc使ってるけど次はもうさすがにドコモはやめようと思ってる
15年位ずっとドコモだったけど潮時だな
ここ数年経営が明らかにおかしい
63名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 16:41:50.70 ID:yLNpPSBx0
さすがオワコン企業
チョンと組んで順調に没落の一途をたどってるな
64名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 16:41:59.20 ID:tr2BAGjh0
別にイラネーよ。
4.0が欲しいなら新しい機種買うわ

つーか、スマホ板でも4.0厨が一定の割合で存在するんだが、
そいつらOSのアップデートで何が便利になるか、って観点が全く無くて、
単に新しいものを使いたい、っていうそれだけの動機で騒いでるだけだからな。
65名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 16:42:36.34 ID:GVXbidae0
ドコモ終わったな完全にチョンに汚染されてる
66名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 16:43:01.62 ID:TObcorwL0
>>40
ケチ臭いやつだから無料OS使うんだろ
67名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 16:43:02.80 ID:2YF+dtoj0
どうせ2年くらい買い換えないんだから最初からメモリとか多めに積んでおけよと思うわ
こういうとこケチる意味がわからん
68名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 16:43:05.64 ID:C+Mew6i10
アップデート保証までしてたのに断念したのか
やっぱ信用できねーな
69名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 16:43:08.54 ID:EG9DTazY0
>>32
海外版には提供されてるからソニーのせいじゃなくてドコモのせい
70名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 16:43:20.78 ID:s6haaj6+0
>>64
タブレットだと少し便利になるけど、携帯なら正直どうでも良いな
71名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 16:43:37.06 ID:cbfZUj5K0
使い物にならないプリイン消せば容量増えるんじゃ無いですかね?
72名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 16:43:56.89 ID:ERDK6p+50
>>12
所有者がアンインストールすらできないのかw
73名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 16:44:09.46 ID:/aEAD3JQ0

こんなことだから、チョンにも負けるのだ
NTT、東電、戦前戦中の陸軍、
同じ体質だね


74来林檎:2012/07/02(月) 16:44:13.87 ID:Ac6oDsrt0
古い物を長く使われると困るらしい
75名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 16:44:21.78 ID:uQoZSBG/0
なんかドコモが民主党に近づいてきてる気がする
76名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 16:44:55.36 ID:yZrIwT4R0
>>1
ふざけんじゃねえよ。俺のW52CAはどうなるんだよ!!!
77名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 16:44:59.08 ID:l7TWqrVMP
>>51
機種変なんてもの凄く簡単だろ。gmailのアドレス入れたらほとんど自動じゃん。
78名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 16:45:08.63 ID:3qT5YLaC0
ソニーは独自OS作ればいいじゃん

79名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 16:45:50.92 ID:Jjz6ZxdS0
日本メーカーは携帯電話だけじゃなく
他の全ての家電でサムスン、LGより劣っている

海外市場を見れば明白
80名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 16:45:51.64 ID:UAgm0w/E0
>>1
日本のメーカーのものはこれだから買う気にならない
OSアップデートプログラムに参加してる海外製で決まりだよ
81名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 16:46:14.26 ID:Pzz7Jacg0
>>77
Felicaの移行も楽になったしな。
82名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 16:46:25.57 ID:nTf/K/zxP
今より重くなるんだろ?
いらねーよ。
83名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 16:46:43.57 ID:tr2BAGjh0
つーか、俺今日たまたま休みなんだが、
この時間帯は、統一チョンのカキコ隊の時間帯なのか?


単にお仕事的に
ドコモ叩き作業をやってるだけの連投多すぎww

チョンのくせして「チョンみたいだな」とか書くのやめれw
84名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 16:46:47.10 ID:v4Iy5mNg0
>>78
バイオノート出した時から、ずーっと言われ続けてますな
85名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 16:47:07.88 ID:Pzz7Jacg0
>>80
OSをメジャーアップデートするなら買い換えたほうが幸せになれると思う。
86名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 16:47:12.64 ID:kuwSnLEm0
先月のニュースなんだけどな
87名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 16:47:49.22 ID:tELOp4PB0
社会人の常識として、検討中はやらないという意味
88名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 16:48:14.96 ID:GkXsaGgo0
やっぱ、iPhoneのビニールハウス感が気楽でいいよね
89名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 16:48:18.75 ID:SQpiEP4V0
国産泥はOSアップデートできないもんだと思っといた方がよさげ。
90名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 16:48:25.35 ID:0bewqxNb0
>>5
まさに。
ペリアなんか自分でICSにしてるヤツもいるっつーのに。
アプリ入れてくるのはいいけど、消せるようにしろと。
91名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 16:48:44.78 ID:m52TrYMb0
Androidが更新されないのはまぁ解ってたが
要らないアプリ多すぎだろ。あとDモードも。
全然スマートじゃねーんだよ!
92名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 16:48:49.41 ID:iJXbCdmV0
だからあれだけギャラクシーS2かS3にしろっていったのに

現時点で間違い無いのはギャラクシーだけ
93名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 16:49:06.80 ID:OwdBvxDB0
もうね・・・
94名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 16:49:11.40 ID:tZ30nPl/O
やっぱガラケーのままでいいわ。iPhone出さないならな。
早くWP8出せよ。
話はそれからだ。
95名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 16:49:37.49 ID:LeYHpVrB0
IceCream SandwichにバージョンアップできなくてI scream
96名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 16:50:16.51 ID:liR+TXkE0
実を言うとXperiaはもうだめです。突然こんなこと言ってごめんね。(一部訂正)
ttp://smhn.info/201206-bye-xperia
97名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 16:50:32.88 ID:nnfmf7ID0
>>85
最近のCPUとマザボみたいだなw
CPUをUPグレードしようとすると、もれなくマザボが必要になる・・・
98名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 16:50:33.99 ID:+ZTYyqEL0
>>87
> 社会人の常識として、検討中はやらないという意味

民主党の小沢派への処分も、検討しただけでやらなかったしなw
99名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 16:50:40.99 ID:8PU7d8Rr0
未だにガラケーだから気が楽だ
100名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 16:51:21.50 ID:W7PmJPmQ0




とりあえずグリーだとかモベージだとか要らんよあんなもん

アンインストールできないせいで、アクティブユーザーとそうでないものの数の勘定程度もできないどこかの社長が

「3000万人のユーザーがいる」とかバカ晒すんだから



101名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 16:51:32.28 ID:GVXbidae0
※サムソン、LG製品には順次アップデート予定です
102名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 16:51:35.73 ID:paER+nVY0
普通に512Mあれば足りるはずだけどな。頭おかしいんじゃねぇの?
103名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 16:52:15.57 ID:6G6irg8V0
更新できなくて全然問題なし
とWindowsMeのPCにWindowsXPを入れて使い物にならなくなった俺が言う
104名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 16:52:39.02 ID:zaEXO4u+0
ますますドコモ離れが加速するなw
105名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 16:52:57.81 ID:/wlZmRXx0
ガラスマなんて今時買うからこんなことになるんだ
2chMate 0.8.3.2 dev/samsung/SC-02C/2.3.6
106名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 16:53:26.78 ID:fT+vzuX7O
なんでできないんだ!
iPhoneは出来ないなんて言わないぞ!
107名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 16:53:38.21 ID:7KephGnZ0
もう落ちるとこまで落ちるな、この会社
108名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 16:53:57.62 ID:tr2BAGjh0
半分以上のレスが、カキコ隊の連投ww

つーか、例え Galaxyがアップデートするのだとしても、それを理由にギャラを買うことはないよww
頑張ってもムダ
109名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 16:54:11.53 ID:v51SHRma0
もしかして、ガラケーの方が高性能なんじゃね?
110名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 16:54:52.75 ID:b3T2ABVU0
スマホって実は定期的に買い換える系の端末って事かぁ・・・ひでぇなぁ
 
>>95
You scream♪ wwwww
111名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 16:54:57.05 ID:Ly96LVEbP
俺の日本未発売のXperia mini proたんはちゃんとICSにできたお
112名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 16:55:28.54 ID:bQVzUuV80
余程古いならまだ…
現在販売中なのに!? は?

よくもこんなの買うもんだなw
113名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 16:56:09.27 ID:SQpiEP4V0
>>78
それVitaOSのことです…
114名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 16:56:17.36 ID:OgAts57Q0
iphoneとドコモガラケーの2台持ちだからどうでもいいやw
アンドロしか選べないしガラケーのラインアップ無くなったらどうすっかな
115名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 16:56:21.06 ID:J413rjtG0
>>96

日本企業の技術が落ちて、韓国、台湾、中国に追いつけなくなったんだろうね。
日本製品が日本以外で売れないわけがわかるわ。
辛うじてブランドだけで売っているのが日本市場だわね。
116名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 16:56:54.88 ID:sgTxRq4K0
>>112
>よくもこんなの買うもんだなw
買う方は騙されてんだよw

よくもこんなの売るもんだな
117名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 16:56:55.76 ID:fywgWlv9O
>>108
やっぱりそれやるんかなぁ・・・サムさんだけ手厚いサポートとかやったら


うける
118耳を傾けて ◆MoQpLp7QS. :2012/07/02(月) 16:57:11.14 ID:lZIjb8VB0

   俺は、自分の作ったアプリと、下位互換性を表明しているアプリしか使わないがね。
   ゲームや電話・メールするだけじゃもったいないと思うのだけれど。


119名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 16:57:29.98 ID:6xwOvt/u0
iPhoneもチョンもガラスマもいやならHTC使っとけよ
ドコモで取り扱ってるか知らんけど
120名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 16:57:52.86 ID:DViyP4920
その出たとこ勝負みたいな話アホクサ。
121名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 16:58:25.83 ID:sJZixBzw0
前機種スマホとか息巻いてるキャリアのやることじゃないだろ
どんだけお粗末な戦略なんだ
122名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 16:58:33.05 ID:51LMTOw70
スマホは地雷なw
12342歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆IlXz0xqYhxQ6 :2012/07/02(月) 16:58:42.87 ID:QpPMHgQe0


  初めからメモリ32GBくらい入れとけ  多分電池1時間もたねーと思うけどw
124名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 16:59:33.15 ID:Mr6vB1TY0
SO-01C使ってるが、別にアップグレード出来なくても良いが、
正式に無理と言われると、むかつく。

125名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 16:59:41.29 ID:6hantqBX0
買おうと思っていたけどやーめた!
でも孫も買わない!
126名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 16:59:58.76 ID:l7TWqrVMP
>>117
朝鮮端末は余計な物乗せてないからアップデートしやすいんだよ。
朝鮮製でもNEXUSなんか普通に見捨てられてるだろ(最初からICSではあるけれど)。
127名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 17:00:18.92 ID:4D+VU2UTi

やると言った約束を平気で破る!
マニフェスト違反ではありませんかっ!!
128名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 17:00:33.39 ID:N6ww9uJ80
楽しみにしてたのに残念…
129名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 17:01:06.23 ID:R1iU5cd30
うーん、潮時か。
20年以上5回線そっくり移動するか
悩んでたが長期のメリット皆無だし
ソニエリからそっくりあうのiPhoneにしてお金もらうわ
130名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 17:01:18.84 ID:qALwdC+r0
まだドコモのガラスマなんて使ってる奴いるんだ。
131名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 17:02:02.29 ID:i7/4AhyA0
地道なものづくり、技術開発を軽視
技術者の人身売買、プロジェクトの切り売り・転売・中抜きに特化
焼き畑農業的に雇用環境を破壊
自業自得
132名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 17:02:25.10 ID:PTaQJHVH0
もう国産スマホの無駄アプリ詰め合わせ商法はうんざり
独占禁止法違反で死んでくれないかな
133名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 17:02:29.11 ID:suaUDMDd0
arcユーザーはかわいそうだな
acroには来なくてもarcには来るだろうと思ってただろうから
134名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 17:02:30.70 ID:4touDH+r0
正直、今4.0に対応しても、
コンテンツがあるの疑問

どこひらいても・・・対応してません。対応してません。じゃね
135名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 17:02:32.47 ID:x5gnBjjF0
確か、4.0から糞プリインストールアプリを無効化(削除は出来ないが起動不可)に出来る機能が付いたんだが
あれどうなってんのかな?
もしかしたら、その機能潰してる?
136名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 17:03:20.65 ID:3NfCkYGv0
そろそろ庭に行くかな
137名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 17:03:45.47 ID:GHTPqs5T0
>>欲嫁
138名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 17:04:03.92 ID:P8mauXRC0
アンインストールできないアプリが勝手に動いてるからな。
139名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 17:04:11.01 ID:cNEgc7l70
もういいよAndroid
おつかれっした
140名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 17:04:21.94 ID:JhoU6LlJ0
別にあげなくてもよかろ

サムチョンとかはあげさせてくれても
ハード自体が爆弾みたいなもんだから
買う価値ないし
141名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 17:04:39.73 ID:gQHKwstP0
>>64
>そいつらOSのアップデートで何が便利になるか、って観点が全く無くて、
>単に新しいものを使いたい、っていうそれだけの動機で騒いでるだけだからな。

まぁスマホ戦略なんてそんなユーザーがターゲット層だけどなw
142名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 17:05:14.08 ID:vxs5H2PA0
スマホで4.0は必要ないよ
143名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 17:05:52.92 ID:aqDj6tND0
もうダメだねこの会社

俺もauに乗り換えるかな・・・
144名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 17:06:08.98 ID:8UUQBdwi0

いい加減コソドロイド売るの止めろよ・・・。
145名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 17:06:13.27 ID:P8mauXRC0
>>140
日本のはあまり台数が出回ってないからじゃないの。数が増えればなんらかのトラブルも増える。
146名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 17:06:17.25 ID:pPREB5Eh0
N905iを使い続けている俺には茶番にしか見えないw
147名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 17:06:25.37 ID:RmbjLOu8i
>>29
工人舎のモバイルPCかよ
148名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 17:06:28.76 ID:WqTA3dEm0
>>24
ほとんど、IOS6.0新機能つかえないけどな
149名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 17:06:53.61 ID:XOazbOn/0
またウソをついたのかドコモは。
150名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 17:07:00.02 ID:i7rjN6Ii0
>>108
俺も韓国製なんて買う気はないよ。
でも、最近のドコモの対応劣化はひどすぎるよ。
一応株主でもあります。
151名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 17:07:17.75 ID:JdS74MRF0
acroな俺涙目 (´・ω・`)
152名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 17:07:31.70 ID:UAgm0w/E0
>>85
実際OSのメジャーアップデート(2.3→4.0)でそこまでCPU負荷って違うのかな?
おいらのスマホCPUはtegraでOS2.3標準だったんだけど
マルチタスク対応は元々想定されてるし、メジャーアップデートで特段プラットフォームを更新する必要性を特に感じてなかったんだけど
単純にヴィジュアル処理の負荷が激増してるの?スレッド処理関連の方でなんか大きな変更があったとか?
153名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 17:07:59.41 ID:50bxl+lv0
メデアス酷いな、15分も電話してると耳の辺りがかなり熱を持つ、これが
毎日だとさすがに低温やけど気味。
電池が熱として消費されるのか、とにかく電池の持ちが悪い、何もしなくても
一日持たない。
俺はこれまで携帯は一機種数年以上使用してきたけど、メデアスは1年で買い替え
たくなった。
日本製NECだから購入したのに、なさけない。
154名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 17:08:03.81 ID:SQpiEP4V0
買い替えてもらわないとペイできない(本音)
155名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 17:08:08.66 ID:uy8wdP+Z0
>>133
なんで俺の心がわかるんだ

2chMate 0.8.1/Sony Ericsson/SO-01C/2.3.4/9.2MB/32.0MB
156名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 17:08:08.98 ID:aqDj6tND0
10年持ち続けてるのに何のメリットもないし
この件も含めてドコモには失望した
157名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 17:08:51.51 ID:wRteJa3g0
>>10
売国奴の鑑と表現すれば眩い
158名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 17:08:59.73 ID:nvkMnBBD0
Winフォンまだ?
159名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 17:09:22.15 ID:LDMBCh2L0
んなもんXperiaなんだから素直にroot取ればいいだけの話じゃマイカ
160名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 17:09:54.82 ID:C+Mew6i10
>>142
3.0と間違えてねぇか?
161名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 17:09:58.37 ID:AW8zTID6O
そろそろ反撃してもいいですか?
162名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 17:10:27.87 ID:l7TWqrVMP
>>134
大抵は対応してるだろ。
163名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 17:10:43.07 ID:p6aDEJJuP
auiphoneは8/31までキャンペーンでmnpなら21000キャシュバックやってるな
http://www.au.kddi.com/iphone/campaign/detail.html
164名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 17:10:57.82 ID:51LMTOw70
仕事としがらみあるから携帯を保持してるが
最近なくてもいいかw なんて考える
165名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 17:12:17.55 ID:NrYPLNjmO
>>29
90年代後半の省スペースPCだとそんな感じだったな
他にも、HDD内にリカバリ領域を用意してCDやDVDでリカバリ媒体提供せず
リカバリ領域の外部記憶装置や媒体へのバックアップが不可で
HDDが壊れたらOSをもう一本買わない限りメーカー修理必須とか、場合よってはドライバも単体では配布してなくて
結局個人で修理不可にしてたり、日本のメーカー製PCはハードに詳しくなるほどクソ仕様が多いぞ
166名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 17:13:35.27 ID:0bewqxNb0
>>153
どのMEDIASだい
俺は初代を発売日に買ったが、
不具合多すぎ直るの遅すぎまたは直らずでひどい目に遭った
もう一生Nカシの端末は買わないと決めたさ
167名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 17:13:43.76 ID:i8oamGvZ0
>>41


とっくに追い越してるよ

怒りはなw
168名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 17:15:01.41 ID:u7lueOkD0
Google社におんぶにだっこで商売してて怖くないかねドコモ
169名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 17:15:04.11 ID:L1lUzfit0
>>53
ドコモがわるい
ソニエリはアプデ提供してるけど
ドコモ版は余計なアプリがはいってるから無理ってこと
170名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 17:16:30.71 ID:BtXYMEJH0
酷い詐欺だな
171名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 17:17:03.30 ID:9ZE/A1miO
Xperiaは海外じゃ既にアップデート来てるだろ
まあ、Xperiaはroot取りやすいからユーザーサイドでなんとかなるが
172名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 17:17:08.16 ID:w2ZZDYzA0
別に4.0にあがらなくても困らないが
現行バージョンでプリインストール最小限のものを
提供してくれたらほめてやる
173名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 17:17:25.03 ID:vxs5H2PA0
>>160
2chMate 0.8.3.1 dev/LGE/LG-P990/4.0.4
174名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 17:18:00.75 ID:MUcd4WCW0
ぶっはっはっはっw
俺の午後ティー返せ!w
175名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 17:18:07.71 ID:i8oamGvZ0
>Android 4.0へバージョンアップすると、メモリ不足となる場合があり、
>その際に十分な性能が確保できない可能性がある


だいたいテメエんとこの糞プリインアプリせいで容量不足になってんだろうがぁぁぁ
俺が金払ったROMに勝手に糞アプリ入れやがって!
金返せ!!!


まあ、俺は02Cだからとうに諦めていたが、rayの連中は可哀想だろwwww
176名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 17:18:18.35 ID:yA+TTgnp0
またか。
これだから安泥は。。。
これだからdocomoは。。。
177名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 17:19:48.19 ID:dZzH30Di0
ドコモ×Android=終了
178名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 17:19:59.18 ID:pU/GWkug0
Galaxy買っておいて正解だったわ
これも偉大なる兄・大韓民国のお導きなのだろう
179名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 17:20:09.99 ID:tD8y/hvz0
Googleの個人情報ぶっこ抜きの為に端末買わされ通信費払わされパケット定額払わさせられ新しい端末押し付けられ挙句の果てに個人情報ばら撒かれるとかどんだけマゾなんだよw
180名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 17:20:14.03 ID:1Mx4WLDH0
やっぱりNexusシリーズ最強か
最大の欠点はサムチョン製
2chMate 0.8.3/samsung/Galaxy Nexus/4.1
181名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 17:20:30.37 ID:Ri3OItx70
おれのrayにも4.0.4入れてみたけど
もっさりすぎて、結局2.3.4に戻したから
これでよかったんじゃね
182名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 17:20:46.78 ID:nH4JGkCH0
現在初スマホでrayを使ってるんだけんど、
次はアイポンだな、と思う今日この頃
183名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 17:20:47.73 ID:3GSnaWeyi
docomoのスマフォ買ってまず始める事は
docomo謹製のアプリをはずす事だもんな
184名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 17:21:27.86 ID:aIpFWV7J0
糞アプリ削除したい
185名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 17:21:32.50 ID:rMUzYdjVO
ドコモのオワコン感がすごい
186育毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2012/07/02(月) 17:21:55.97 ID:rDR/BnbH0


だから


国産スマフォは 海外製品と比較すると

商品のレベルじゃないと言ってるだろ

187名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 17:22:05.73 ID:cYPKKvZE0
これで2年縛りで買わせるんだもんなあw
188名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 17:22:31.89 ID:tD8y/hvz0
つかキチガイみたいに通信しまくるスパイウェアみたいのが10個だの20個だの勝手に立ち上がって止められないとかいくらメモリがあっても足らんわw
189名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 17:22:36.15 ID:gtfTju7I0
root化しちまえばICS以上のスペックになるし
キャリアの保証なんかいらねーってばよ!!!!!!!!!!

カーーーッ
ペッ
190名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 17:22:59.49 ID:AsqvEvba0
F-12Cだめかよ
国産Android端末の中じゃ唯一認める神機だったのに

まあ駄目なら駄目で諦めがつくが
191名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 17:23:27.84 ID:pPREB5Eh0
所詮は電電公社だってこった
192名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 17:23:29.09 ID:REOOgkFC0
だからメモリ1GB載ってる端末にしとけと言ったのに
193名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 17:23:45.78 ID:qUPNfd+10
>>169
ドコモが必要ないアプリ乗せて売ってて、それを消せないのが悪いってこと?
いよいよドコモで買う機種無くなってきたな・・・マジでらくらくスマホくらいしか・・・
194名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 17:23:57.98 ID:G9zDBesA0
Xperia産廃杉だろ
各パーツ、相当ウンコなの載せてるな
糞スペック乙としか言いようがないw
195名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 17:23:59.46 ID:ezBUDcOu0
>>13
民主と禿が一番ダメダメじゃねーかw
196名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 17:24:11.84 ID:XJ5M5sa80
>>153
スマホそのままで電話するのなんかやりにくくてしょうがないだろう
無線ヘッドセットだとだいぶ電話しやすいからそれにしたらどうだい
ってかそもそも携帯で15分も連続通話って女子高生でもなきゃ相当特殊だぜ
しないとだめな理由のある人は2台持ちにした方がいいのでは
スマホは電話するもんではねえわ
電池も保ち悪いし電話機としてはクソ
197名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 17:24:36.35 ID:A1E+4Vm20
>>1
なんでバーションを上げられない規格なんだ?
そもそも規格をなんで固めないんだ?
198名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 17:24:43.38 ID:UR6F9V6O0
Androidなんて使う奴の気がしれん
199名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 17:24:46.13 ID:K/2iakek0
電話機は電話機能と無線LANの機能だけにして
必要に応じてタブレットに接続する形でいいじゃん
余計な機能ありすぎるんだよスマホって
200名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 17:24:52.30 ID:MUcd4WCW0
バカチョン泥使いは毎回買い替えろってさw
養分は大変だなw
201名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 17:27:08.47 ID:qr1ODuuo0
つうか買った時点でスペック見たらICSは無理とわかりそうなもんだが。
スペック見ないで買う奴はそもそもアップデートなんかしないだろうし。
202名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 17:27:40.13 ID:vxs5H2PA0
>>197
Windows2000時代のPCに
Windows7突っ込むような感じ
203名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 17:29:08.71 ID:CKvpqvL00
俺ねばりにねばって、N207をいまだに使ってるんだが一体いつになったら
かえさせてくれるんだよ お勧めのスマホを教えてくれ!
204名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 17:31:01.40 ID:vplP1A0Z0


DOCOMO使っている奴は「韓国に送金している」まで呼んだ

205名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 17:31:06.93 ID:OsQ3M03j0
>>203
movaもう停波してんだろ
206名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 17:31:39.92 ID:i71q/Jxu0
ホントdocomoクソだな
207名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 17:31:49.09 ID:3GSnaWeyi
docomoがiPhone出したら同じようにiOSバージョンアップ出来なくなるんだろうなw
208名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 17:31:53.29 ID:7nAC85VD0
俺のSO-01Bは?
209名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 17:32:04.54 ID:Z9y4rp8q0
AndroidってiPhoneやiPAD 買えない貧乏人の
為のシステムだよね。
最初からバージョンアップは有料にすれば
良いのに。
210名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 17:32:12.12 ID:+oHH+AKC0
まあAndroidなんて所詮「安かろう悪かろう」だからね
211名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 17:32:12.39 ID:bvcQ76Aa0
>>5
auもIS01でこれ言っとった希ガスるが、やる気になればなんと
でもなるようなことやったで
212名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 17:32:25.36 ID:5nqQWK1LO
コード名だっせー
213名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 17:32:26.23 ID:r/yYCQIB0
ここだけの話だが、サムソンがソーシャルネットワークを開発中らしい
社内での呼称は・・・サムソン・フェイスブックwwwww

ttp://www.macgeneration.com/news/voir/248392/rumeur-samsung-voudrait-concurrencer-facebook
214名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 17:32:28.40 ID:YX3HBo2a0
Xperia、今年の夏モデル買おうとおもってるんだけど
あれは、最初から4.0だよね? じゃあ問題ないな。
215名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 17:32:41.90 ID:w3W+E3b90
Xperia SO-01Bの時も2.3にするとメモリ不足で快適に使えなくなるとか言ってたな。
俺は海外ROMの2.3入れて使ってるけど2.1よりもキビキビと動いてる。
216名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 17:32:42.61 ID:J+3BCNo20
>>203
ん?なにそれムーバ?
217名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 17:33:11.06 ID:CL2Te6dX0
別にいらなくね?
バランス考えれば2.3でよくね
知らんけど
218名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 17:33:45.34 ID:Gt+0EKsFP
iPhone最強伝説がまたひとつステップアップした瞬間であった!!
219名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 17:33:47.40 ID:a00MvL+h0
root取得してfacebookとかバカッターとかクソアプリ消しまくったらすげえ快適になったw
220名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 17:34:02.96 ID:hCPqr/SV0
スマフォは中途半端
まぁ、まだ過渡期なんだろうけど
221名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 17:34:15.25 ID:5m14s7n80
俺はXperia mini proだけど、ICSアップデート
来た。スタンバイ時の電池持ち良くなった気
がするけど、多分気のせい。普通に使ってる
と電池の減りが半端ない。
元に戻した人もいるぐらいだから、アップデ
ート無しでもがっかりするな。
222名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 17:34:30.45 ID:vRgycKYq0
アルファベット多すぎ
日本語の商品名で出せよアホ
223名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 17:34:38.77 ID:rf22CFmCP
>>1
というか旧世代スナドラ1GHzとRAM512MBでICSやJBがまともに動くとは思えないのだが?
NANDの容量も足りないだろうし
224名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 17:35:06.90 ID:wSJG1d7O0
ドコモのプリインストールアプリほど邪魔なものは無い
225名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 17:35:12.09 ID:z/YYhLcn0
docomoがどうのよりAndroid自体がボロボロだろw
226名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 17:35:26.26 ID:zfUqI0O30
docomoって未だにノキア6630の時みたいなスマホ殺ししてるんだな・・・
227名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 17:35:54.34 ID:x5gnBjjF0
ドコモ「さて、そろそろ反撃してもいいですか?」
    _, ,_  
  ( ゜д゜)
228名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 17:36:11.55 ID:bDeKg/d6P
二年位昔の機種とかじゃなく、最近のなんでしょ?
229名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 17:36:18.25 ID:i8oamGvZ0
SPモード(笑)

dメニュー(大笑)

BeeTV(爆笑)

NOTTV(嘲笑)
230名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 17:36:55.32 ID:9ZE/A1mi0
docomoオワタ
231名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 17:37:48.69 ID:c3wPhi4HP
ギャラクチョンはセーフで、それ以外はモニョモニョって
ドコモがわざとそう言う仕様要求して作らせてるんだろうな
232名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 17:37:49.91 ID:gt1D3j420
>>182
俺はそのままSXに流れようと思うんだがなぁ…
2chMate 0.8.1/Sony Ericsson/SO-03C/2.3.4/
233名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 17:38:15.91 ID:vplP1A0Z0

サムソン買って韓国に送金している奴気持ち悪いって事
234ドコモさん、せいぜいもがき苦しんでくださいねwwww:2012/07/02(月) 17:38:16.31 ID:qJMhz7Zo0
>>1

↓動画作者さん、あなたは預言者ですねw

『危機に瀕する日本』第1巻:
http://www.youtube.com/watch?v=sW4H2PGj6JU#t=00m20s
「GALAXY NEXUS」も米国で販売差し止め 再びAppleが勝利
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1206/30/news006.html


235名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 17:38:25.21 ID:REOOgkFC0
グローバルでもこんな評価されてるしな
メモリ512MB端末は余計なのが入ってないNexusみたいな
端末じゃないと辛いんじゃないの


ICSにアップデートした後では,確かに操作性は若干鈍くなり,
重く感じる.Xperia Arc Sのメモリーは512MBしかないため,
ICSにとっては少し足りない感じはする.
その反面,ICSのUIは全体的にきれいで洗練された印象はある
(この違いはWindows XPからWindows 7にアップデートした時みたい・・・)
Xperia Arc Sは決して,ローエンドのスマートフォンではないが,
ICSというOSが重過ぎるため,ちょっとこのアップデートには不向きである.
したがって,ICSはもっとメモリーがある機種又はDual Coreの機種まで待った方が良いかもしれない

http://club.coneco.net/user/8783/review/99019/
236名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 17:38:30.89 ID:3vIKY8Xt0
別にいらねーだろ。
だが2年縛りは解除しとけや。
237名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 17:38:36.88 ID:q4he+NU20
知ってた
238名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 17:38:53.23 ID:S6kDb6Xi0
>>227
正直反撃らしいことはしてないよな・・・
239名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 17:39:03.18 ID:OsQ3M03j0
ぶっちゃけarc,rayを10500円で在庫捌き始めたときからわかってた
240名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 17:39:38.06 ID:MUcd4WCW0
チョン泥の「OSバージョンアップ」は「お前ら養分ども、ほら買い替えろ」のサインだな。
241名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 17:40:06.50 ID:lEUNvenjO
脱茸したいけどもう庭しか残ってないのがもうね・・・
庭どうなん?何となく敬遠してたんだが
242名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 17:40:10.42 ID:3GSnaWeyi
クローズドなガラケー機能が最新機能の足引っ張ってどうするんだよw
243名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 17:40:29.35 ID:nH4JGkCH0
禿に続いてdocomoも半島のお財布になってしまいそうなのか
やっぱauでアイフォーンのするのが一番ってことかな
244名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 17:41:09.11 ID:reZnWR4e0
>>228
なんでも去年の夏モデルみたいですわよ、奥さん
245名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 17:41:23.06 ID:r/yYCQIB0
日本通信に買収されちまえクソドコモ
246名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 17:41:34.16 ID:OsQ3M03j0
>>238
ドコモの施策は素晴らしいけどわかりづらく周知されない
247名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 17:41:59.40 ID:CHJeKVYx0
結局ドコモの魂胆は見え見えなんだよ
LTEのXi通信規格の端末に早く買い換えさせたいから
ヒットしたarcやacroをアップデートしたくない
3Gユーザを減らせるし違約金も取れるしっていう
コスくて汚いやり口なんだわな
去年出た端末なのに
248名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 17:42:20.19 ID:J+3BCNo20
>>241
auはなんだか抵抗が・・・・





そこでイーモバイルですよお客さん
249名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 17:42:27.33 ID:rf22CFmCP
>>228
rayが2010年冬モデルでF-12Cが2011夏だったかな

まあ、2011年夏と2011年冬で急に性能差が開いてるからなあ
250名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 17:43:00.46 ID:mQOz9XnY0
知ってた
251名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 17:43:54.78 ID:CKvpqvL00
>>205
そうなの? どおりで電話とメールがないと思ったら! クソドコモめ!
もうauに変えてやる
252名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 17:44:21.12 ID:i8oamGvZ0
>>173
>>180
>>105
>>155

情弱ですまないが、なんでSPモード規制なのに書けるの?

有料ってやつ??

253名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 17:44:53.73 ID:3GSnaWeyi
Nexus SとかICSでも十分動くのになガラケーのレガシーが足引っ張りすぎ
254名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 17:45:04.63 ID:WdemIIWq0
sony、独自仕様突っ込みすぎるから……
VAIOとか見てたら、わかるだろ。
255名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 17:45:49.12 ID:Pix81qCX0
Xなんとかはアップデートできません!
しかし安心してください!!
Gなんとかはアップデートできます!!!
Gなんとかを買いましょう!!!

byドコモ
256名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 17:45:51.15 ID:OsQ3M03j0
>>251
ケータイ自体必要ないんだろ
3月で終わったサービスを今も継続してると思ってたんだから
257名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 17:46:09.92 ID:Xkiq40Cf0
>>252
Wi-Fiって知ってるか?
258名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 17:46:32.74 ID:4HMw5JTn0
断念してない奴のアプデはいつになんだよ?
259名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 17:46:35.64 ID:reZnWR4e0
>>255
Gってゴキブリですか?
260名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 17:46:42.22 ID:spmZ5Tfk0
クソチョン法則ゴキブリゴーゴー
261名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 17:47:39.65 ID:NtUcihQ3P
もう日本国内はiPhoneかガラケーでいいだろ。
262名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 17:47:57.21 ID:9ZE/A1mi0
 ∧_∧      そろそろ反撃していいですか?
 ( ・ω・)
 docomo
 /   )
 ( / ̄∪

ボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコ
コボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコ
ボコボコボコボコ∧_∧ ∧_∧∧_∧ボコボコボコボコ
ボコボコ∧_∧´・ω・)(´・ω・`)・ω・`∧_∧ボコボコ
ホコボコ(´・ω・)∧_,∧lll ∪)∧_∧・ω・`)ボコボコ
ボコボコ∧_∧ ´・ω∧∪∧(・ω・∧_∧⊂)ボコボコ
コボコ(´・ω・)≡つ);;)ω(;;(⊂≡(・ω・`)___\ボコボコ
ボコボ(っ  つ=つ docomo ⊂=⊂≡ ⊂) \ )ボコボコ
ボコボコ/∧_∧∧_∧ ∧ ∧_∧∧_∧\ボコボコ
ボコボ( ( ´・ω)(  ´・)(    )`  )(ω・` ) )ボコボコ
コボコ(っ  つ/    )(    )   \ ⊂)ボコボコ
ボコボ/   )`u-u'. バ∪ ̄∪バ`u-u'   \ボコボコ
ボコ( / ̄∪ボコボコボコボコボコボコボコ∪ ̄\ )ボコボコ
ボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコ
コボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコ
263名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 17:48:15.31 ID:gd8qvILb0
>>9
何故だか理由はわかりますよね
DoCoMo関連のアプリがアップデートの邪魔になっているのです
言わせんな、恥ずかしい
264名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 17:48:24.57 ID:xvY/Yr6m0
自由(笑)
265名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 17:49:07.05 ID:Bp0kV/V5I
つか普通にSIMフリーiphone買えよ
16Gなら運賃込みでも6万しねーぞ
オレのまわりは茸iphoneかなり多い
266名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 17:49:40.19 ID:J+3BCNo20
もう鎖国しようぜ
こっち見んな恥ずかしい
267名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 17:50:08.90 ID:8x0jMAmP0
もうauに変えるわ
268名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 17:50:10.31 ID:TQv/Wg26O
>>255
でau行ってスマホ地雷のG'zにMNPされちゃうんですね?
269名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 17:51:10.93 ID:i8oamGvZ0
>>257

屋外のWi-Fiだと機種名が出るってこと?

⇒2chMate 0.8.3/samsung/Galaxy Nexus/4.1←こんな風に
270名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 17:51:21.29 ID:NQV0uamh0
どこも駄目
271名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 17:52:04.38 ID:vxs5H2PA0
>>269
目の前にある機械で調べろ
272名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 17:52:47.05 ID:UmQhbXip0
>>8
>Youtubeとフェイスブックをアンインスコさせてほしいんだがなぁ

root取ればいいじゃん
273名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 17:52:57.85 ID:vplP1A0Z0

DOCOMOのスマホ使っている奴は在日朝鮮って認識でOKと言う事が分かった
274名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 17:54:05.82 ID:2+QxrKBR0
>>273
それは禿電
275名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 17:54:08.07 ID:WFG4NTPq0
vaioみたいだな
276名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 17:54:09.47 ID:cbIzWmSwP
まあシングルコアじゃな。
277名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 17:54:47.92 ID:MrVOCkP7O
DOCOMOのアコギな商売目に余るな
今なんか少しカバー擦っただけで携帯カバー全取り替えだし
278名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 17:54:57.75 ID:21mLabF5O
>>227
自爆攻撃じゃね?
279名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 17:55:16.96 ID:i8oamGvZ0
>>271

今は会社のルーターから繋げてるけど、機種名は出ない
ちなみに東日本だと みんなどこのWi-Fi使ってんの?
280名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 17:56:10.44 ID:Xkiq40Cf0
>>279
勝手に機種名が書き出されると思ってるのか
おめでたいな

ググればいくらでもでてくるだろ
281名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 17:56:15.37 ID:r/yYCQIB0
LTE+ガラケーが正解
282名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 17:56:40.52 ID:ni3W1u530
おらのアクオス12Cは?
283名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 17:57:14.45 ID:J+3BCNo20
対象機種を持ってる人にギャラ3プレゼントしてやれよ
284名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 17:57:17.49 ID:o0creG250
>>62
まったく一緒!
arc使ってて、15年でドコモプレミアクラブがあるからと思ってたけど、
もう限界かもな、ドコモは。
285名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 17:57:41.15 ID:pyRV1y2S0
だから嫌なんだよ、機種変するの。
docomoはガラケーでしか使わない。
286名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 17:58:22.51 ID:P/BgpZT0P
単なるメモリ不足だからしょうがないと思ったら
海外版は普通に4.0にアップデート出来ると聞いて
マジクソドコモ死ねやと思っちゃったよわはは
まぁ来年の4コアXperiaに合わせて買い換えるつもりだが
287名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 17:58:36.85 ID:i8oamGvZ0
>>280

お、お〜。ちょっと調べてくるw
288名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 17:58:45.39 ID:jsfE1R9+0
>>5
そっちのメモリじゃ無いんじゃ?!
289名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 17:58:48.10 ID:JhoU6LlJ0
>>279
素直に2chMate使えよ
290名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 17:59:17.84 ID:SHyca2hf0
ぶっちゃけAndroidは機能とスペック頭打ちだから。
この夏モデルでもう決定版って感じだね。
鼻の効く奴はWindowsPhone8が本命だろ
291名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 18:00:09.04 ID:LQnrwfiM0
海外じゃアップデートできるのに国内じゃできないっておかしいね
最初から売る気がないのかなと邪推してしまう
292名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 18:00:09.63 ID:7rJPLbGI0
本国ではICS確定してんのになあ…

2chMate 0.8.3/motorola/ISW11M/2.3.4
293名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 18:00:54.61 ID:vplP1A0Z0

サムスンに送金気持ち悪い
294名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 18:01:08.14 ID:/AaXlZQ70
arcの更新待ってたのに……
295名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 18:02:01.69 ID:rf22CFmCP
ここで文句つけてる連中はむりくりupdate対応したとしても遅い使い物にならないとケチつけるんだろうなぁ・・・

>>288
おそらくどっちも足りない
この時期の機種はやたらNANDが少ないのが多い
296名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 18:02:06.63 ID:i8oamGvZ0
>>289

2chMateだぞw

ん?俺は大きな勘違いをしているようだ…
297名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 18:03:44.42 ID:0PjO+hnA0
スマホ6万7万当たり前なのに
まさか今までの携帯みたいに1年ごとに買い替えろとか言うわけ?
死ねよ
298名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 18:03:47.64 ID:/TeUE8MD0
auに行く
音悪いとの噂で不安だがしょうがない
iphoneにしてみるか
299名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 18:04:05.09 ID:2mHLycui0
メモリ不足ってROMのほうなのか?
てっきりRAMかとオモタ。こいつら512Mしかないだろ、ICSにしてもカツカツなんじゃねーの?
300名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 18:04:26.09 ID:Xkiq40Cf0
>>296
書き込み欄を長押しして一番下見て見ろ

2chMate 0.8.3/LGE/L-01D/2.3.5
301名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 18:04:36.80 ID:WSkE9z510
50MオーバーのSPモードメールアプリが原因ですね。
302名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 18:04:39.00 ID:J+3BCNo20
なんか今日は2chmateの署名?が多いな
クソアプデきた?
303名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 18:04:42.31 ID:BY54o0SR0
>>296
天然か
304名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 18:04:43.31 ID:UNxICgzaP
止まらないドコモの客離れ
305名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 18:05:09.20 ID:x8RQmsGK0
どうせ買い換えるんだし
どうでもいいよ
306名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 18:05:38.20 ID:IkMFTeJE0
Androidマシンはauもこんなもんだし既定路線だろ

バージョンアップ機会が多すぎる
各メーカー、機種ごとにカスタマイズしまくってるから基本システムいじられると
修正ポイント多すぎてエンジニア脂肪
おまけにバージョンアップ頑張るほどに既存機種持ちが新機種買うサイクルがどんどん
遅くなるし、利益第一の経営者判断としちゃ間違いじゃないよ

そもそもそんな頻繁にアップデートする意味ある?
しなくても別に困らなくね?
そんなにみんな機能使いこなしてんのかな
307名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 18:06:19.70 ID:Rh1vpltn0
別に2.3でも問題ないしな
SO-01BのOSアップデートしたら、少しモッサリしたからな
4.0やりたかったら機種変するわ
308名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 18:06:35.85 ID:r/yYCQIB0
毒藻の方針で他社携帯は寒チョソの引き立て役
あきらめれ
309名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 18:06:38.91 ID:3EyTXmnx0
国際版rayを買った俺勝ち組。

っていうか、普通に使えてるが。
DOCOMOの都合にしか見えないんだなぁ。
310名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 18:07:38.47 ID:sbz9cQmE0
これがあるからXperiaはなぁ…
初代XperiaでAndroid2.1から2.2をスルーした実績の再現かよ?
311名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 18:07:59.66 ID:RzIHk9ts0
acroの俺悲しい
312名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 18:08:21.17 ID:fwMNYk8V0
Androidは新機種がどんどん出てすごいよなあ
新機能羨ましいよなあ
と思うけど
バージョンアップも出来ないようなものに
二年縛りはないねえ
半年ごとに買い替えてもタダならいいけど
安心して二年使えるiPhoneがやはり最強
313名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 18:08:47.44 ID:wY4fSdoQ0
「AQUOS PHONE SH-01D」はしてくれるのか、ならまぁ許してやろう・・
314名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 18:08:52.12 ID:9TxVK8ra0
買い替えさせるために低スぺ販売させてスマホ素人がドコモ店員にそそのかされて
買ってるじゃん

315名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 18:09:48.45 ID:WdemIIWq0
一言で言うと、OS以外は自分で突っ込むからイランものを乗せるなでFA。
国産メーカーはPCでもそうだったけど、誰も望んでいないアプリや機能を勝手に「ユーザーフレンドリー」とか言ってごちゃごちゃ乗っけて嫌われる。

昔のPCとか誰得やねんっていう、各プロバへのショートカットアプリだの複数インスコした挙げ句に喧嘩して機能不全に陥るお試し版アンチウィルスソフトなどなど。
アホかっていう仕様だらけだった。
316名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 18:09:53.07 ID:3EyTXmnx0
>>312
携帯は縛りが嫌いだから白ロム買うようにしてる。
日本の通信業界胡散臭すぎ。
317名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 18:10:00.06 ID:4pxZgemcP
やっとIS01使いの気持ちが分かったか。
しかしgoogleもいい加減に軽量版のバージョン作れよ。どんどん肥大化しやがって。
318名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 18:10:16.99 ID:+pnvxgSg0
まだドコモを使ってる奴がいる不思議
こういう情弱に限ってソニーが好きなんだよな
319名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 18:10:30.90 ID:ieAvia140
詐欺じゃんw
320名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 18:10:30.94 ID:SfRBhQhY0
321名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 18:10:33.04 ID:3GSnaWeyi
au,sbはこれに乗じた乗り換えキャンペーンすれば良い
322名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 18:11:29.99 ID:LFlpGuMv0
セキュリティ更新が含まれてたりはしないの?
脆弱性への対処が含まれていたとしても、穴あいたまま放置だったりするの?
323名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 18:11:37.26 ID:aec4u/7y0
だから日本製は絶対買うなとあれほど・・
324名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 18:11:57.75 ID:T2tYJ/+60
お仕着せの糞アプリが削除出来ないのは許すから、せめて永久に止めておけるようにしてくれ。
止めても止めてもゾンビみたいに立ち上がってきてマジうぜー
>>1

↓動画作者さん、あなたは預言者ですねw

『危機に瀕する日本』第1巻
http://www.youtube.com/watch?v=sW4H2PGj6JU#t=00m20s
「GALAXY NEXUS」も米国で販売差し止め 再びAppleが勝利
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1206/30/news006.html


326名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 18:12:29.18 ID:MVFh/q8q0
メモリ?何で嘘つくの?
327名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 18:12:42.67 ID:UmQhbXip0
俺はrayのワールドモデルをdocomo回線で使ってる。
キャリアメールも普通に使える。
先日ICSへバージョンアップしたが空き容量は200MBくらい。
サクサク動くし電池の減りも遅くなった。
結局は同じrayとはいえ、docomo専用のメモリ常駐クソアプリがメモリを圧迫してるんだよ。
ただ、しゃべってコンシェルジェはSiriより優秀なので使わせてもらってます。
328名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 18:12:49.66 ID:HeItCX9Z0
>>316
自分も次からはそうする
別に最新機種じゃなくていいし
ガラケーなんか昔の機種の方が面白いしー
329名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 18:12:54.38 ID:qaUIXPEa0
はなから向こう三年四年の使用を見越して過剰なメモリを積んどけよと

まあまだガラケーで頑張ってるけどスマホ買うとしたらXperiaだから
長年のOS更新に耐えうるハード作ってくれなきゃな
330名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 18:13:15.54 ID:krM/QV5t0
マイクロソフトより酷いなこりゃ。
331名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 18:13:27.42 ID:SfRBhQhY0
>>329
GALAXY S3は2Mだよ。
332名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 18:13:50.43 ID:J+3BCNo20
>>315
グローバルxperiaにも要らんものたくさん入ってるんだぜ
絶対やりたくならないゲームとかフェイスブックとかサッカーの何かとかとにかく消すのが大変だった

ガラパゴススマートホンは買ったことないから知らない
333名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 18:14:04.28 ID:MUcd4WCW0
>>320
そんな、使用者がまともに使ってたかどうかわからないレアケースを得意満面に貼り付けるなよw
恥ずかしいw
俺のiPhone 4はそろそろ2年経つけど全く問題ねえよw
そもそもそんなレアケースが沢山だったら社会問題になってるだろ池沼w
334名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 18:14:50.86 ID:rMDYw8rz0
ガラケー維持しつつ、安タブレットを使い潰していくのが賢いかな
335名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 18:15:05.89 ID:vxs5H2PA0
>>322
そもそもAndroidはOS側でのセキュリティなんぞ放置に近い
336名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 18:15:17.21 ID:1Mx4WLDH0
2.3と4.0の差も凄かったけど4.0と4.1の差も凄い
337名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 18:15:29.47 ID:i8oamGvZ0
>>300

おー、書けた書けた
ありがとう♪
2chMate 0.8.3/Sony Ericsson/SO-02C/2.3.4

SPモード規制の時は、所詮はWi-Fiしかないのか…
ビューアとか有料だと書けそうだけど、2ちゃんに金とかもね…(^-^;
338名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 18:15:31.04 ID:U1l6uRsl0
こんな糞みたいなもん買ったヤツいるの?
339名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 18:15:43.18 ID:krM/QV5t0
しかしウケ狙いで次はプラダフォンか?とも思ってたのに
どんどんドコモで契約更新する気が失せるな。
340名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 18:16:04.63 ID:ezBUDcOu0
>>315
>>329
茸・庭<端末代金が現在の倍近く頂くことになりますが、よろしいでしょうか?
禿<端末代金が現在の3倍になりますが?
341名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 18:16:14.60 ID:3EyTXmnx0
>>327
明らかにDOCOMOの都合なんだね。
こんな事やってるから客が逃げるんだわ。
342名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 18:17:32.69 ID:2+QxrKBR0
>>341
純増してるんだがね。
343名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 18:17:52.52 ID:IZUEPFpa0
日本人はギャラクシーなんて買いません

花王を不買してギャラクシー買う奴なんてチョンコです

バカなネトウヨは矛盾だらけの不買運動に気付いていない

ギャラクシーで花王罵倒の風説投稿

アホラシ

アホは右翼をやってもアホだ
344名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 18:17:55.11 ID:aec4u/7y0
まあこれはジャップの自業自得だな。
素直に海外製を買っとけば問題なかった。
345名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 18:17:57.57 ID:/V/tKgx20
海外版はアップデートできるのにどうしてドコモ版はできないんですかー?w
346名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 18:18:03.50 ID:F29160Fo0
>>320
これでも有料?
すごっメタボやんw
347名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 18:18:13.16 ID:iOBAf2O60
最新OS対応のアプリが使えないだけでしょ。
他の事で、OSのUPされないと何か不都合でもあるの?
普通に使えるんでしょ
最新を求めるのなら最新のOSが出る度買い換えれば
348名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 18:18:14.03 ID:tr2BAGjh0
>>306
半分以上がドコモ批判のためのカキコ隊の連続投稿だから、まともに見ても意味無いよ。
日本メーカ系のスレッドと同様に、ドコモ系スレッドにもそういう連中が張りつくようになってる。


つか、OSのバージョンなんぞ気にしてるほうが少数派。
自分の端末のOSのバージョンすら知らない人が大多数だよ。
349名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 18:18:57.67 ID:UHijzpXd0
すげぇ非難が多い気がするが
ココにカキコする奴らなんて2年くらいで新機種に買い換えないか?
PCだって2年たてばかなりへたれるし
350名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 18:19:05.66 ID:lI2uVSO70
>>341
auもRAM1GB以上の端末じゃないとICS来ないわけで
キャリア端末の悪いところが出てる
351名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 18:19:47.05 ID:2aLotiFai
このスレみてAndroidは消せないアプリが有るのを知った
クソじゃん
352名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 18:19:47.13 ID:2mHLycui0
>>333
ギャラクシーとiphoneて共用部品多いんじゃね?さもありなんって感じだけど
353名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 18:19:50.56 ID:e/KNYBfi0
既存顧客を馬鹿にしてるドコモはオワコン
354名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 18:20:00.36 ID:3EyTXmnx0
>>330
安心しろ。win携帯でも余計なアプリ
てんこ盛りしてくれる筈だからwww

iPhoneがDOCOMOから出ない、出せない
理由が良く理解できる。
355名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 18:20:03.51 ID:25BYFnRG0
嫌なら使うなって話なだけでは
356名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 18:20:40.28 ID:duFIhSxZ0
>>348 それはない。
357名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 18:20:44.49 ID:LQnrwfiM0
>>349
PCは3年保障を付けてそこそこのを買い替えながらいくのが一番賢いと思う
358名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 18:21:25.64 ID:r/yYCQIB0
>>352
こんなのがある

【スマートフォン】「ギャラクシーS3を分解したら・・・」〜iPhone4Sと『全く同じだ!』[06/03]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1338687967/l50
359名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 18:21:36.86 ID:LMCKSks80
つか、ドコモのチョンサムも AU、禿げのiPhoneもチョンCPUだろにww

俺は、日本メーカの従来型の携帯使ってるよ
日本人なら、当然の事だがな
360名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 18:21:46.40 ID:BzoWOpj50
こんなんばっかりだからスマホに買い換える気にならないんだよ
361名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 18:22:01.30 ID:2mHLycui0
>>349
俺は毎年変えてる
使い方が荒いからすぐ外装がボロボロになるんだ
362名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 18:22:48.91 ID:MUcd4WCW0
これでも既に生産停止の進化の止まったガラゴミよりはマシなのかw
こういうのに拘らなきゃならない人種って生きるのが辛そうだなw
363名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 18:23:00.33 ID:vxs5H2PA0
>>349
縛り的にも二年使う人が多い中で
一年で切り捨てたら不満も出るもんじゃない?

切り捨てられるのは目に見えてたけど
364名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 18:23:54.06 ID:1Mx4WLDH0
>>351
root取得してるか、素のAndroidなら消せる
365名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 18:23:54.57 ID:SfRBhQhY0
366名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 18:24:16.94 ID:25BYFnRG0
>>358
同じなのはカメラセンサーだけじゃん
367名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 18:24:49.50 ID:2+QxrKBR0
>>358
つまりiPhone4SはXperiaを真似したと。
368名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 18:28:04.65 ID:QfAIcamC0
商売の製品の頭になぜXをつけるのか分からない。
369名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 18:28:04.99 ID:xyxSiYsv0
バージョンアップしたところでもっともっさりになるだけじゃないの。
370 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/07/02(月) 18:28:12.94 ID:BvWTB2CT0
そりゃあんだけ要らないアプリをデフォで装備させられたんじゃ無理だなwww

docomoにとっちゃ拝金コンテンツこそ携帯の命だもんwwwwww
371名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 18:28:16.01 ID:3EyTXmnx0
ID:SfRBhQhY0
ID:MUcd4WCW0

おまいら、この件はiPhone vs Androidじゃない。
DOCOMOのクソぶりを晒すスレだ。
Apple信者は、DOCOMO提供のクソまみれの
iPhoneなんて見たくないだろ? そういうこった。
372名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 18:28:26.86 ID:ML2PpT4l0
Androidはもうダメだろ
正直いいところがない
がらけーをスマホサイズに拡大した方がマシなんじゃね?
373名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 18:29:20.92 ID:25BYFnRG0
名前がペケペリアだもんな。
374名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 18:29:47.71 ID:2+QxrKBR0
>>371
必死だな。
auもアプデしないって言ったらauもたたくんか?
375名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 18:29:54.38 ID:/BEWQsUhP
>>372
むしろガラケーをもっと小さくしてほしいわ
376名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 18:30:10.17 ID:25BYFnRG0
ペケペリアは名前を変えた方がいい
377名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 18:30:28.83 ID:UmQhbXip0
xperia持ちならいつでもワールドモデルに書き換えられるよ。
そこがSONYのいいところ。


2chMate 0.8.3/Sony Ericsson/ST18i/4.0.4
378名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 18:31:01.99 ID:SfRBhQhY0
>>369
だよな。
iPhone4を最新にしてももっさりして
前より使いにくいだけ。
実際のマイナス点は言わない。
信者たちは、不都合な真実はあえて隠す。
379名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 18:31:13.97 ID:sj7MLN/2O
ボタン付きの新スマホだせよ
380名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 18:32:02.38 ID:2MZI9I4w0
Xperia買う奴は情弱
仕事場の勘違いした40代50代のおばはんが買って使いこなせなくて使い方聞いてきてたがこちらはiPhoneだし
説明してもどうせ飲み込み悪くてわからないし
Xperiaはそういう負け組のおばはんが買う機種
381名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 18:33:05.59 ID:2+QxrKBR0
iPhone使いの大半は情弱。
382名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 18:33:06.84 ID:3EyTXmnx0
>>374
当然同じく。選択肢は提供するべき、
それを判断するのは顧客だ。

あと、必死でもない。うちのST18iだしw
383名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 18:34:14.98 ID:ViYHNg680
こんなことなら2年契約にするんじゃなかった
次は絶対変えてやる
384名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 18:35:32.74 ID:1Mx4WLDH0
情強のAndroid>情強のiPhone>情弱のiPhone>情弱のAndroid
385名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 18:35:54.46 ID:2mHLycui0
surfaceの登場とともにWP7も躍進、Androidを駆逐してくだちい><
386名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 18:36:25.94 ID:OsQ3M03j0
root化を安易に勧めるのはどうかとおもうけど
387名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 18:39:01.73 ID:/5H/0vxm0
どうでもいいけど、不要なアプリをアンインできるように
してくれない?

自分の使いたいアプリ入れるとほとんど容量なくなって
ものすごく動作が遅くなるんだけど…。
388名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 18:39:14.44 ID:OsQ3M03j0
つか俺の大事なOpadにアプデ頼むわ
389名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 18:39:14.66 ID:UajDB0X7P
近年最高の名機、N-05Dは問題なく対応か

トンビが鷹を生むとはまさにこの事だ
390名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 18:39:37.93 ID:/V/tKgx20
Facebookやmixiが消せないのがイラつく
391名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 18:39:38.76 ID:2MZI9I4w0
>>381
真っ赤にして何かいってるの!?(・_・;??
Xperia買って敗北したおばさん
392名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 18:39:53.28 ID:RfQVtR5Z0
セットアップガイドってアプリなんなの
消せないし常駐してて目障りなんだが
393名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 18:41:45.67 ID:JnIeUhWk0
>>391
高校生にもXperia多いよ
必死になるなよケータイくらいでさ、ださいぞ
394名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 18:42:41.65 ID:3EyTXmnx0
>>392
昔のメーカー製PCと同じ過ちを繰り返してるんだな。
余計な常駐物てんこ盛りにして「親切だろ?」とか。
せめて消せるようにしとけと。魅力あるなら顧客が
自身で判断してインストールするっての。
395名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 18:42:59.44 ID:UmQhbXip0
俺はrayとiPhoneの二台持ちだが、最初はアンドロイドをバカにしていたのだが改造とデザインの自由度が高いアンドロイドはカスタマイズして使うと手放せんな。


2chMate 0.8.3/Sony Ericsson/ST18i/4.0.4
396名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 18:43:27.05 ID:OsQ3M03j0
グローバルモデルのarc,rayはいくらで買ったのん
397名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 18:43:31.81 ID:gsHIYau90
>>64
3.x以降のメニューボタン廃止の動きはGoogleの迷走としか思えないけど
現時点で、OSのセキュリティホールへの対策がOSそのもののアップデートしかないから
新しいものと古いものどちらか選べるのなら新しいものを選ぶよ
398名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 18:43:57.56 ID:25BYFnRG0
今年の終わり頃にはAndroid 5.0が出るのかな?
399名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 18:44:34.90 ID:ng5i32ks0
あえていうが・・・f−12cはイランだろw
今愛用してるが簡単スマホだで。
400名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 18:45:27.66 ID:J9kA5Jt/0
海外のarcは4.0に対応したんだっけ?
これじゃあグローバルモデルの意味ないじゃん
401名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 18:46:54.64 ID:QnlXrIRwP
Androidは失敗
402名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 18:46:56.74 ID:Yd+Wa0mP0
俺のIS01なんて1.6だぜ(T_T)
403名無しさん@12周年:2012/07/02(月) 18:47:01.82 ID:03o+i/Iy0
これも例の法則ですか?
404名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 18:47:18.71 ID:uy91JjwP0
日本だから買う、という理由だと自分も相手にも悪いからやめとけ。
405名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 18:47:31.10 ID:UmQhbXip0
ちなみにxperiaをワールドモデルに書き換えるのにrootは必要ないからな。

2chMate 0.8.3/Sony Ericsson/ST18i/4.0.4
406名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 18:48:23.18 ID:mhfIWlmV0
発売日に2年縛りの支払いで購入したのに
1年ちょっとでアップデート対象外はひどいw

つーかAndroidは更新頻度が異常
407名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 18:48:47.39 ID:gsHIYau90
>>324
4.0以降は止められる
408名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 18:49:16.38 ID:XIscq5Pj0
大して問題ないと思うが、1年後にアプリで4.0以上のもんがどれくらい出てくるかだろうね。
2年で買い換えると思ってない人たちがあれ?と言い出す日が来るかも
409名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 18:49:16.65 ID:PaGor80z0
>>403
まさしくJの国の法則だな
410名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 18:49:47.88 ID:w3W+E3b90
>>403
ドコモがサムチョン押しになってから凋落するってのは既定路線。
411名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 18:51:04.86 ID:yi4p6E9P0
>>394
その魅力がないのを十分に認識してるからこそ、
簡単には消せないようにしてるんだろうな
消せないソフトは広告そのものだから
412名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 18:51:11.69 ID:+xeBLPRY0
結局どこのスマホ買えばいいんだよ
413名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 18:51:11.87 ID:UmQhbXip0
ICSは設定メニューからアプリの有効無効を切り替えられるよ。

2chMate 0.8.3/Sony Ericsson/ST18i/4.0.4
414名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 18:51:12.91 ID:q5N9Fmse0
法則を舐め過ぎてるな
ある意味宇宙最強
415名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 18:51:12.93 ID:SDVFzKIb0
凄いな、どんどんバージョンアップするね。
この流れについていくのは大変だけど、ルートとったり色々試せるのが楽しいよね。
ちょっとしたアプリならフリーの開発環境で作れちゃうのがいい。
追従できなくなったら新しいのを買えばいいさ。

…とか、絶対思えない。
416名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 18:52:21.19 ID:uy91JjwP0
>>414
今は負けた方が得なんだよ。
417名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 18:52:48.99 ID:PaGor80z0
日本製なんか買うからJの国の法則の被害に会うんだよ
418名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 18:52:50.71 ID:HbAoIigYO
なんかやらかしそうだね
F09Dは見送りかな?
ガラゲーも出来なくなるし
Cにしとくか(´・ω・`)
419名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 18:53:45.29 ID:U4Ss0hxT0
iチャネルをアンインストールしたあと、再起動して実行中のアプリケーションを見ると・・・・・。
420名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 18:53:45.90 ID:99UVZ2OJ0
ガラケー機能てんこ盛りのdocomoスマホにゃ荷が重い
421名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 18:54:58.90 ID:N386evlTO
スマホのOSにはXPで十分厨みたいな鬱陶しい連中はいないの?
422名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 18:55:15.23 ID:qIYMSwTZ0
au版のXperia acroの俺、勝ち組だなwwww
423名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 18:55:26.82 ID:OsQ3M03j0
>>412
圧倒的にサムスンだわ

2chMate 0.8.3/samsung/Galaxy Nexus/4.0.4
424名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 18:55:42.83 ID:3EyTXmnx0
>>420
rayにガラケー機能は無い。そして国際版のST18iは既に4.0。
さて、誰の都合だろうか。
425名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 18:56:00.18 ID:xvY/Yr6m0
これはドコモが悪い。
426名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 18:56:06.20 ID:0IevUCZBO
当時発売されていたガラケーならまだまだバリバリの現役機種
427名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 18:56:09.94 ID:GbxUAvqHO
まあ電話欲しけりゃガラケーでいいだろ
428名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 18:56:27.32 ID:2MZI9I4w0
Xperia使いは時代に取り残されたか・・・
429名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 18:56:48.65 ID:Zf/iepZr0
いまのところ2.3で困るのはクロームぐらいでしょ。
そもそもブラウザは好き嫌いあるし。
430名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 18:56:59.90 ID:Rh4qsrDb0
脆弱性がコードごと公開されてるのに、アップデート無しか。
ようやるなドコモは。
431名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 18:57:09.03 ID:8wRDHgveP
これがdocomo客の求めているものなんだろう?じゃあ仕方ないな
432名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 18:57:35.94 ID:OsQ3M03j0
>>421
2.3で十分はわりといるんじゃね
それよかガラケーで十分厨の声がでかいが
433名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 18:58:28.85 ID:9PWcuZVT0
docomo落ちぶれすぎw
434名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 18:59:51.48 ID:QnlXrIRwP
Android ドコモ失敗

au Androidと同じ
435名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 19:00:58.77 ID:/BEWQsUhP
2.3の頃はまだ時期早々だったってことだろ
436名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 19:01:40.51 ID:oh1pB6FY0
>>78
palmを買収してクリエに電話機能付けるだけでappleと言い勝負がてきたはず
437名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 19:01:40.75 ID:ygTQvk2f0
ルート権限持ってるような人は「それがどうした?」だろうけどさw

ドコモが店頭でばら撒いてる、何も知らない人達に「バージョンアップ出来ません」
はどうなのよ?w

これからもいろいろありそうだね。アンドロイド自体儲かってないし、開発する側も
儲けがないから積極的ではないんだろ?w
438名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 19:01:54.86 ID:Oo+rjA3W0
>>426
へえ、スマホってOSアプデがされないと使えなくなるんだ?w
439名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 19:02:22.98 ID:73Nvgbb3P
>>421
いるいるw
日本の端末はアップされないのがデフォだから、
アップ自体を否定するような感じのがガラスマ厨房には結構いる。
拒否られて自己否定されるみたいで嫌なんだろうな。
440名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 19:02:26.10 ID:gZ9BNfyD0
2.3と4.0は安定性とOSとしての完成度が段違いなんだよ
Galaxy Nexusには4.1のJelly Beanまで来るというのにXperia勢は悲惨だな
441名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 19:02:52.98 ID:Lem0euMU0
利権にあぐらをかいて大失速のドコモか

日本の携帯産業をi-modeでぶっつぶしたことは歴史に刻み込んでおくべきだわ
442名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 19:02:55.91 ID:UmQhbXip0
>>419
ICSだと設定→アプリからアプリを無効にできるよ。
アンインストールじゃないけど凍結されるので立ち上がってこなくなるよ。

チョンケータイなんて買う必要なし。
持っているだけで法則が発動しそうw
443名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 19:03:38.14 ID:Mids1D7U0
↓そうじゃないだろ、ドコモがそれを保障しないから糞なんだよ。
 もしソフトバンクだったら、全部保障してくれてたはず。


405 :名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 18:47:31.10 ID:UmQhbXip0
ちなみにxperiaをワールドモデルに書き換えるのにrootは必要ないからな。

2chMate 0.8.3/Sony Ericsson/ST18i/4.0.4
444名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 19:04:02.90 ID:QnlXrIRwP
au Androidで大失敗したauは、iPhoneを販売することで問題をクリアした。

ドコモもはやくiPhoneをだせカス
445名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 19:04:05.69 ID:OsQ3M03j0
>>440
GNに4.1がくるかはドコモのみぞ知るところだw
446名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 19:04:54.04 ID:SfRBhQhY0
>>383
おまえアホだろww

WILLCOM 変態変則3年縛り
SoftBank au(2012/06/01から)変態2年1ヶ月縛り
docomo  2年縛り

でおまえはどこに行くの?
いった先で2年縛りがないキャリアなんてないけど。
端末購入時2年縛りが条件ほとんどだから、端末持ち込みで最低料金は、基本で1961円
データ通信専用契約のMVNOしかありませんw
447名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 19:04:55.49 ID:1Mx4WLDH0
>>440
ペリアも持ってるけど悪かねーぞ
2chMate 0.8.3/samsung/Galaxy Nexus/4.1
448名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 19:05:46.18 ID:MUcd4WCW0
>>365
どう使ってるとそうやって燃えるのかサッパリわからん。
ではなぜ俺のiPhoneは問題ないのか?
それはお前が貼り付けてるのがレアケースだからだな。
449名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 19:06:47.59 ID:73Nvgbb3P
>>440
ガラスマは基本的に終わってるだろ、その点で。
で、その利点を否定するしかねぇもんな、ガラスマ厨房は。
じゃなきゃ負けみたいな感じなんだろうさw
450名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 19:07:15.39 ID:SfRBhQhY0
>>448
レアケースではないな。
ある程度バッテリーに個体差があるんだろ?
中華製だしな。

富士通とかの国産製だと異常関知すると
バッテリーストップする機能とかある。
451名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 19:07:26.95 ID:Rh4qsrDb0
2011年の脆弱なスマートフォン・ランキング - トップ12全てがAndroid
http://s.news.mynavi.jp/news/2011/11/22/010/index.html
脆弱性ランキングがAndroid端末ばかりになったのは、
Bit9がAndroid 2.3.3以前をセキュリティ上の問題のある古いバージョンと見なしており、
該当するAndroid端末のOSアップグレードが速やかに提供されていないためだ。
http://s.news.mynavi.jp/photo/news/2011/11/22/010/images/001l.jpg
452名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 19:07:37.06 ID:e502LZG/0
もはやau一択だな
453名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 19:08:13.36 ID:Xaz09DTM0

つーか、傍から見てどう考えてもシングルコアの時点でダメだろwwwww

chocomoやchony以前の問題だわwwwwww
454名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 19:08:17.21 ID:Mids1D7U0
>>430
これなんだよな、真の問題は。
2.3はセキュリティに問題ありなのにずっと放置。

ドコモはマジで糞企業だわ。 これがもしSBならアップデートするんだよな。
それがSBとの違い。


>>445
ドコモがGalaxy Nexusを4.1へアップデートさせる訳が無い。
結局また同じようにアップデート断念とか発表して買い替えを推進するに決まってる。

マジ詐欺企業だわ糞ドコモ。
455名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 19:08:30.46 ID:QnlXrIRwP
au iPhoneかソフトバンクiPhoneの2択
456名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 19:09:29.49 ID:73Nvgbb3P
>>444
今頃アイチョン騒いでんのがいるとかどーなってんだよ、今の日本w
つか、戦いのメインフィールドがスマホからタブに移りつつあるのに今頃スマホのアイチョンとかw
457名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 19:10:51.54 ID:CmP1sEKL0
霊に北欧版4.03入れたけどアップでゴミアプリそのものが抹殺されるから逆にサクサクになる。
単にゴミアプリ強制だから入れれないだけw
試しに茸純正のゴミ入れまくるとあほみたいに重くなるw確かに見送るのは正解だと思う。

458名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 19:11:01.45 ID:9ZE/A1mi0
またF906iが勝ってしまったか。敗北を知りたい。
459名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 19:11:04.25 ID:Rh4qsrDb0
>>454
ドコモのスマフォユーザーは勇者だよね。
460名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 19:12:21.06 ID:JQeeL05S0
so-01Bなんだが。だめかね。
461名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 19:12:24.66 ID:Mids1D7U0


「シングルコアで512BMな時点で無理、2.3で問題ない」

こんなアホなことを言う輩がたまにいるが、ドコモ社員か?

2.3のセキュリティホール放置すんなよアホ
462名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 19:13:45.72 ID:R8qVvtcE0
別にいいや。
もうドコモとはお別れでアイフォンて奴を買うことにしたから。
463名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 19:13:57.84 ID:yhFYK/Bd0
そりゃOSとハード別々に作ってんだからさ。
464名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 19:14:09.42 ID:9km5AZlq0
大人の事情だろ
あたらしい携帯買わせる為
465名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 19:15:04.68 ID:GYf/ni1X0
ドコモはいつもこう。ドコモに何も期待すんな。
466名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 19:15:36.35 ID:lI2uVSO70
>>454
そのSBは緊急地震速報対応キャンセルしてるけど。
Desireに対してHTC側は2.3の提供すると言ってたが
結局HDだけで見送られちゃったよね。


>Softbankが当初行うとしていたHTC Desire X06HT / X06HT IIの
>緊急地震速報対応アップデートを中止したことを公式サイトにて発表しました。
467名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 19:16:02.58 ID:2RuA2Qnci
以前、2chで聞いたときはxperiaを勧められたんだがなぁ…。
android携帯を買おうとしてるんだが、結局どこがいいの?
ギャラクチョンにするしかないの?
468名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 19:18:13.96 ID:YkPlnNR5P
スマホ買うときスマホ板でXperiaとiPhoneすげえ迷ってたときにXperiaファンが「アップグレードされないわけないだろw」
とか言ってたのが印象的だわwiPhoneにして良かったw
469名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 19:18:16.38 ID:Oo+rjA3W0
>>454
あほかwSBも変わらんぞw
470名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 19:18:19.23 ID:exdwMSdv0
auがIS11Sバージョンアップしたら、そうとうauに流れるんじゃないか?
471名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 19:19:19.16 ID:jd5mvYV50
ドコモ終了
472名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 19:20:03.05 ID:QnlXrIRwP
Androidは、地雷
473名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 19:21:03.11 ID:SfRBhQhY0
>>451
http://i.imgur.com/6ab1H.png
http://i.imgur.com/XTsjn.png

勝手にバージョンアップしてるし
問題なし
474名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 19:21:38.78 ID:Sh3VdZJT0
>>472
GALAXYのがいい?
475名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 19:21:49.92 ID:PcdPuv1ei
誰も喜ばない独自拡張のおかげで、バージョンアップコストが跳ね上がるw
476名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 19:25:48.82 ID:SfRBhQhY0
iPhone4をiOS5にしてももっさりだからな。
結局は最新端末を最新バージョンで使うか
古い端末はその時登場した頃の古いバージョンで使うのがいい。
もっさりになるのだけは嫌。
477名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 19:27:49.99 ID:lI2uVSO70
>>470
2011年モデルのアプデは見送りみたいだよ。
まぁ確かにアプデできればいい宣伝になるね



2011年Xperia(arc、acro、ray、PLAY、miniかな?)はバージョンアップしないそうです。。。orz
だいぶ前からの決定事項で特にアナウンスもしない、ということでした。。嗚呼。。。
(理由はシングルコアなICSだと期待する動作ができないこと、メモリ容量が不足していることだそうです・・・)

日本で発売された2011年モデルのXperiaというと、
Xperia arc SO-01C、Xperia acro SO-02C、Xperia acro IS11S、Xperia ray SO-03C、
Xperia PLAY SO-01D、Sony Ericsson mini S51SEが該当します。
今回の情報によれば、残念ながらこれら機種には
Android4.0 ICSアップデートは提供されないということになります。

http://www.datacider.com/27115.php#more-27115
478名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 19:28:32.30 ID:3GgiydZP0
>>476
4だけど全然もっさりじゃないが。
3GSとまちがえてね?
とおもったら、IDみるに、ただのアンチか。
479名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 19:32:15.87 ID:Q0+TK88j0
androidはクズ。
スマホ使いは情弱。


ガラケー最強!
480名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 19:32:36.95 ID:TRvtd/yF0
せっかくアップデートできるOS積んでるのにアップデートできないってどうゆうこと?
そういう作り方してるからスマートフォンすらガラケー化するんじゃないのか?
日本は。
481名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 19:34:56.47 ID:SfRBhQhY0
482名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 19:35:06.25 ID:Uf0unsiIO
ChromeがiPhoneとAndroid用にリリースされた。

iPhoneはiOS4.3以上。
Android4.0以上

入力窓が1個で使いやすい。PCモードにすると、スマホ専用のウザい広告を回避できる。

物理キーが1個のスマホ用て事だね。
483名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 19:35:21.69 ID:MUcd4WCW0
ガラケー使いはクズで情弱w
484名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 19:36:01.91 ID:ATMB0hc00
せめてアップデートでプリインアプリを削除できるようにしてくれよ、
それかSDカードに移せるようにしてくれ、
ROMの合計が380Mの内、280Mくらい使われてんじゃん・・・orz
485名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 19:36:16.42 ID:3EyTXmnx0
>>446
だから白ロムだろ。2年縛りが当たり前ってのは
感覚麻痺しすぎ。

>>480
作り方じゃない。そもそもの売り方の問題。
商売自体がガラパゴスなんだよ。
486名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 19:36:47.64 ID:VSgZOqRv0
スマホに関してはサムスン>越えられない壁>ソニーだよな
487名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 19:40:14.85 ID:OsQ3M03j0
いや今だって二年縛りの割賦払いが当たり前でしょ
それで実質いくらで売ってるんだもの
一部の変則的な使い方をしてる人たちの感覚を一般化してはいけない
488名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 19:41:43.66 ID:bx58YRDy0
>>1
XperiaTMって多摩?多摩なの?
489名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 19:41:52.05 ID:J5+Rqwo+i
白ロムが世間の当たり前なんて浮世離れすぎ
お前の当たり前なだけだろ
490名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 19:42:33.56 ID:Uf0unsiIO
Android2.3で止まるヤツは、あせってAndroid4.0に買い換える必要は無いぞ。

年末に、Windows8/WindowsPhone8の機種が、異次元な性能でデビューする。
491名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 19:43:21.62 ID:62liQTzSO
これ独自糞アプリが占有してるんでしょ
492名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 19:43:42.28 ID:SfRBhQhY0
>>485
基本料金が高くなり
毎月1000円は高くなるし、白ロム代を考慮すれば
毎月iPhoneだと3000円弱高くなるけど
頭悪いんですか?
ランニングコスト、総トータル費用理解できませんか?
493名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 19:44:37.23 ID:5o/Ewa1t0
これ、アプリ作る側が大変だろ。
いつまで2.3対応とかさせる気だよw
494名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 19:45:50.68 ID:GoLJx+KX0
スマホでも所詮は電話なんだから
OSアップデートまで世話は焼けないだろ。
サポートがパンクする。
495名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 19:46:20.70 ID:i8oamGvZ0
さっきから

スマホが憎くて憎くてしかたがない人達がいるけど…


大丈夫?
496名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 19:46:43.60 ID:/wlZmRXx0
白ロムはけっきょく中古品だからのう……
eiyaaaが有名どころか?
497名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 19:46:43.62 ID:YycqBdbU0
>>492
コストを考えたことなど無い。
金のない学生なら気になるだろうが、
年収1000万超がデフォの2ちゃんではコストなど関係ないだろ。
498名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 19:47:40.87 ID:nH4JGkCH0
ガラケー&iPadの俺に死角はない
499名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 19:48:08.69 ID:HbAoIigYO
マジレスするとスマホに変えるとカイロソフトで遊べなくなる。
500名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 19:48:27.41 ID:HeItCX9Z0
>>489
まあ当たり前ではないわな
知ってる人は選択肢にできるってだけで
501 【24.3m】 :2012/07/02(月) 19:49:24.45 ID:xexgXDF90
2年縛りの人(´・ω・`)かわいそう
502名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 19:49:27.68 ID:wKzrx+tpP
国内限定機を買う理由が分からんよ。
その時はたしかに「全部入り」の機能に目を奪われるが、
長期的に見ればアップデートへは対応しない事が多いし、
海外アプリの機種固有不具合も放置される。
503名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 19:51:38.27 ID:SfRBhQhY0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYj4rgBgw.jpg
iPhone サファリ 広告多すぎてきったねぇwwww

http://i.imgur.com/CDM3k.png
最新Android版クローム 広告カットで超快適すぎる



まぁ、iPhoneiPhone言うのは好き勝手にすればいいけど
Androidのほうが快適だから。
クロームの出来は素晴らしいし、2ch mateも素晴らしい出来だ。
504名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 19:52:09.63 ID:inQky3HZ0
「ガラスマ」なんて作ってるからだろ。
バカな一部ユーザのワンセグ欲しい、お財布欲しいなんていう
クズニーズに付き合った結果。

ユーザ側は、もう国内キャリア見限って、HTCとかモトローラとかの
グローバルモデル買っておけばいい。
ICSも、CM9とかで試し放題だ。
505名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 19:52:15.48 ID:tD8y/hvz0
>>493
OS配布元のグーグル的にはソフトに入れる広告に悪質な仕込みが出来れば無問題。
どうせ半分がマルウェアだしw

KDDI傘下のKDDI研究所がスマートフォンのうちAndroidの無料人気アプリ400種を調査したところ、
そのうち45%のアプリが利用者に無断で利用者情報をアプリデベロッパ、広告会社に送信していることがわかりました。
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1327013246/

・広告が表示されるだけでグーグルにネットストーキングされる
GoogleがSafariの設定を迂回してユーザーを追跡していたことが判明
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1202/18/news015.html
Google、IEでもプライバシー設定迂回――Microsoftが明らかに
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1202/21/news034.html

ウィルス付きYouTube広告 YouTube=Google 
http://logsoku.com/thread/ex16.2ch.net/news4vip/1160743693/
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/special/2006/09/12/13253.html

Android Marketにマルウェアが混在 - 感染機器は最大500万 (※勿論わざとノーチェックで自社配布したもの)
http://news.mynavi.jp/news/2012/01/31/051/index.html
506名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 19:54:19.22 ID:GB62uiKM0
acroで自分でダウンロードしたアプリは少ししか入れてないけど、最近重さがヤバいな。
初期化したら直るんかな
507名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 19:54:24.53 ID:OsQ3M03j0
今回の件が恐ろしいのは、arcもrayもガラスマではないというところなんだがねw
508名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 19:55:18.36 ID:M7vOma8E0
ICS4.0.4入れたMK16a(Xperia Pro、日本未発売)使いの
俺が通りますよ。

ドコモの糞アプリ入ってないから普通にサクサク動いてるわけだが。
Playは海外版もアップデート断念してるから解らないでもないが
他の機種は気の毒としか言えん。
509名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 19:56:30.83 ID:SWPkCImH0
もうそろそろ結論でてるよね?
Androidってだいたいどのぐらいの期間、バージョンアップ継続してくれてんの?
最低2年はしてくれるんだよな?
510名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 19:57:13.13 ID:0OHen5mN0
2年縛りのSO-02C持ちだが…
ギャラクチョン推しも酷いし、いい機会だ


来年の夏にはauに戻るわ
511名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 19:57:37.33 ID:FZP22yY80
WindowsPhone投入への布石だな
512名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 19:58:05.53 ID:SfRBhQhY0
Googleサービスが使えなくなるiPhoneに未来があるのか?って話だわ。
荒野マップで、検索とか嫌だし
目当ての店舗情報も激減。
行きたい店が検索で出てこないとか最悪だし。
513名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 19:59:27.71 ID:SfRBhQhY0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYj4rgBgw.jpg
iPhone サファリ 広告多すぎてきったねぇwwww

http://i.imgur.com/CDM3k.png
最新Android版クローム 広告カットで超快適すぎる


↑のこの状況について
コメントをお願いwwww
514名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 20:00:42.95 ID:CG+LUd390
>>511
ID真っ赤w
まさに必死ですねの典型例
515名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 20:01:17.33 ID:nU9WgTyU0
>>229
iコンシェル(大爆笑)
iチャネル(失笑)


忘れんなよw
516名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 20:01:30.79 ID:KHy3o0NT0
何でdocomoっていつもこうなの?
新しい機種を買わせて本体代で儲けないとパケット定額料金の安定収入が不安だから?
3G回線ばっかり推奨して帯域切迫してるから回線増強に経費が必要なんでしょ?
根本が間違ってるから金ばっかり掛かってる割に収入も見込めないから姑息な販売戦略考える方向に行っちゃうんだよな

OSバージョンアップさせろバカ
517名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 20:01:47.46 ID:3XZajAwP0
勝手に更新して毎回メモリ不足なるんだが。なに削ればいいな?
ミクシイ、Facebook、GoogleEARTHとかは削除した。
518名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 20:01:57.69 ID:tD8y/hvz0
>>503
インターネット広告最大手はグーグルじゃねえの?
グーグルは広告に変なもん仕込んだりしてるし。
その分フリーのアプリに載せる広告でなんか悪さしてたりするオチw

しかもグーグルの広告サービスが表示されるだけでこんなに抜き取るって言ってて実際にやってるw

サービスのご利用時に Google が収集する情報
http://www.google.com/intl/ja/policies/privacy/

Google は、ご利用のサービスやそのご利用方法に関する情報を収集することがあります。
たとえば、Google の広告サービスを使用しているウェブサイトにアクセスされた場合や、
Google の広告やコンテンツを表示または操作された場合です。これには以下の情報が含まれます:

端末情報
Google は、端末固有の情報(たとえば、ハードウェア モデル、オペレーティング システムのバージョン、端末固有の ID、電話番号などのモバイル ネットワーク情報)を収集することがあります。
Google では、お客様の端末の ID や電話番号をお客様の Google アカウントと関連付けることがあります。

ログ情報
お客様が Google サービスをご利用になる際または Google が提供するコンテンツを表示される際に、サーバー ログ内の特定の情報が自動的に収集および保存されます。これには以下の情報が含まれることがあります:
o お客様による Google サービスの使用状況の詳細(検索キーワードなど)
o 電話のログ情報(お客様の電話番号、通話の相手方の電話番号、転送先の電話番号、通話の日時、通話時間、SMS ルーティング情報、通話の種類など)
o インターネット プロトコル アドレス
o 端末のイベント情報(クラッシュ、システム アクティビティ、ハードウェアの設定、ブラウザの種類、ブラウザの言語、お客様によるリクエストの日時、参照 URL など)
o お客様のブラウザまたはお客様の Google アカウントを特定できる Cookie

現在地情報
固有のアプリケーション番号
Cookie と匿名 ID

ローカル ストレージ (←※特にここ注目)
519名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 20:01:58.83 ID:s2l0K1+e0
     __.. -―─ 、__
    /`       三ミー ヘ、_
  ゝ' ;; ,, , ,,     ミミ  , il ゙Z,
  _〉,..    ////, ,彡ffッィ彡从j彡
  〉,ィiiif , ,, 'ノ川jノ川; :.`フ公)了
 \.:.:.:i=珍/二''=く、 !ノ一ヾ゙;.;.;)
  く:.:.:.:lムjイ  rfモテ〉゙} ijィtケ 1イ'´
   〕:.:.|,Y!:!、   ニ '、 ; |`ニ イj'  逆に考えるんだ
   {:.:.:j {: :} `   、_{__}  /ノ
    〉イ 、゙!   ,ィ__三ー、 j′  これらの機種は今後もFlashPlayerが使える
  ,{ \ ミ \  ゝ' ェェ' `' /
-‐' \ \ ヽ\  彡 イ-、    と考えるんだ
     \ \.ヽゝ‐‐‐升 ト、 ヽ、_
米Adobe、Android 4.1はFlash非対応〜新規インストールは8月15日で終了
ttp://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20120702_544162.html
520名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 20:02:00.22 ID:SfRBhQhY0
不都合なことはスルーですかw
おまえ結局大負けじゃないかwwwww
521名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 20:02:09.10 ID:Uf0unsiIO
Android2.3⇒Android4.0で、物理キーが3個から1個に変わる。

今回は大規模なバージョンアッブなので、運が悪いと買って1年しないうちに、OSのアップグレードが打ち切りだな。

夏のAndroid4.0より、冬のWindows機種の性能を比較した上で買う方が無難じゃないか?
522名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 20:02:21.55 ID:qwWkh15J0
嘘つきすぎだろう・・
バージョンアップは提供してく言うたやんけお前んとこの社長
SO-01Bの時はこの発言した時と微妙な時期だからしょうがないと思ったけど
これその後のやつだぜ?
523名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 20:03:23.37 ID:SfRBhQhY0
>>522
現実は>>513

Androidのほう快適ですw
524名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 20:04:48.13 ID:w0mHRxla0
お前ら必死で女叩いてるが、嫌儲ボーイは史上最悪のゴミクズだって理解してるのか?
525名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 20:04:51.18 ID:vxs5H2PA0
しかし流行りでスマホ買った情弱は
バージョンアップって何?
って感じだから気にしないという現実
526名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 20:04:51.76 ID:NKpBzAU10
もうドコモに見切りを付けなされ
527名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 20:04:57.29 ID:nH4JGkCH0
アップデートあり?ということもあって、rayを買った俺涙目なんだが・・・
実際、ガラスマの中では割にプリインストアプリを削除できるrayでも、なんだかなって感じだし
結局、rayはほとんど使わなくなって、ガラケー&iPadになってしまっている
528名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 20:05:03.12 ID:JBUH1P/00
>>365
3.5.8枚目の写真は日本橋で売ってるような変な社外品で充電したのが原因じゃないの?
529名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 20:05:39.45 ID:KHy3o0NT0
>>520
iPhoneでクローム出たよプークスクス
530名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 20:05:42.20 ID:SfRBhQhY0
>>525
現実は>>513

iPhoneにしたって広告だらけで読む気失せるわww

531名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 20:06:14.04 ID:wKzrx+tpP
Xperia arc とか ray は海外じゃアップデート対応するらしいから、
root取って色々やればアップデートできるだろw

acroとかの人は諦めろ。国内限定機を買うってのはそういうことだ。
532名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 20:06:37.04 ID:n/r0QLsk0
>>508
俺も先週xperia Ray(st18i)にICS入れたったわ。
アプリ起動時のレスポンスなど多少気になる点はあるにはあるが、
それなりに動いてくれるからストレスはないよ。
533名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 20:06:49.81 ID:SfRBhQhY0
>>529
だから
結局はGoogle様にお世話になるわけだろwww
荒野MAPでお疲れ様ww
534名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 20:07:35.64 ID:AXY35Uuf0
>>1
この手のは無料機種変更で対応するのが
世界のトレンド。損して得取れが
出来なければ負けは確定する
535名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 20:07:44.86 ID:SfRBhQhY0
iOS6の新標準マップの日本の地図
http://f.cl.ly/items/0a0909033P3w0j3e3p0N/ios6_maps.png

同じ場所のiOS5の標準マップ(Google)
http://i.imgur.com/rRVT5.jpg
536名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 20:08:46.54 ID:Uf0unsiIO
内蔵ストレージが1GBなんてスマホを買ってるヤツは、情弱と言われても仕方ないよ。

昔からメモリのデカい機種はちゃんと有るのに、間抜けな国産機を買ってるわけだからな。
537名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 20:09:00.58 ID:SfRBhQhY0
Android版のGoogleMapと比較してみた
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up185426.jpg

iOS5(Google)
http://i.imgur.com/9YmhE.jpg
iOS6
http://i.imgur.com/5NpYG.jpg


iPhoneの未来明るすぎるww
538名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 20:10:31.04 ID:CoaCtUrNi
iOSクロームは標準マップに飛ばずに地図が標準される
539名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 20:10:44.37 ID:E/cEvTT30
>>527

そんなにいろいろ持ってて何するの?
君みたいな人多いけど時間が余ってる人多いのかなあ
純粋に知りたい
540名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 20:10:59.55 ID:h/THjE2Z0
アンドロイドってそもそも出た当初はOSを常に新しくバージョンアップするんです。スゴいでしょ!
って言って売り付けてたじゃねーかよ。詐欺だろ。俺のlnxy3Dの金返せ。
541名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 20:11:14.39 ID:KHy3o0NT0
>>533
アップル独自MAPに変わるんだよプークスクス
AdobeのFlashみたいな独占APIを利用したりしないんだよアップルは、マップがGoogleだけだと思ってるのならGoogle信仰をいつまでも続ければいいよ、止めはしない
542名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 20:12:50.90 ID:mlgcvbhS0
去年の夏機種はRAM少ないからICSの恩恵余りなさそうだけどな。
ただacroHDは4.0にしてやらないとさすがにかわいそうだぞw
543名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 20:12:51.42 ID:JBUH1P/00
>>535
信号機名称くらいはいれて欲しかった
544名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 20:13:59.04 ID:SfRBhQhY0
iPhone4Sで3Dマップグリグリやってる動画youtubeでみたけど
あんなの別にいらねーだろ?
それでGoogleと決別して、荒野同然のマップに
検索データはGoogleの1/10以下になる。

iPhoneiPhoneうるさいけど
実際万能選手でもないからな。
両方使ってもない癖して、うわべ知識でAndroidの批判だけする。
545名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 20:14:03.70 ID:Sz4fdCLp0
そろそろスッペク的にAndroidは十分な感じになってきてるな
ブラウジングもヌルサクだし、特に困るようなエラーは出なくなってきた
2011年発売の製品買った人はご愁傷様としか言いようが無い
546名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 20:14:17.40 ID:8E9cSX3f0
2chMate 0.8.3/samsung/Galaxy Nexus/4.0.4
通信専用だけどこれで十分
xiは普及してからでいいや
547名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 20:14:23.74 ID:tD8y/hvz0
>>540
グーグルのクラウドはさらに洒落にならないレベルだよ。使わなくなったらデータを取り戻せますとか大嘘吐いてデータ盗む気満々。

自分達がクラウドのページから直接リンクしてる規約のページと全然言ってる事が違うじゃねえか。
「データを手元に取り戻せる」とか完全に詐欺だろ。何だよこれ。騙す気満々じゃねえか。

Google流のクラウドセキュリティとは?
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1109/01/news011.html
>“クラウドを使わない”と意思決定したユーザーが必要なデータを手元に取り戻せるようにしている。「われわれがユーザーのデータを取り出して何かに使うということは絶対にない」(コリンズ氏)

Google 利用規約 (グーグルの全サービス対象 ※Android Gmail Google Drive=クラウド等にも適用)
http://www.google.co.jp/intl/ja/policies/terms/regional.html

本サービス内のユーザーのコンテンツ
本サービスにユーザーがコンテンツをアップロードまたはその他の方法により提供すると、ユーザーは Google(および Google と協働する第三者)に対して、そのコンテンツについて、使用、ホスト、保存、複製、変更、派生物の作成
(たとえば、Google が行う翻訳、変換、または、ユーザーのコンテンツが本サービスにおいてよりよく機能するような変更により生じる派生物などの作成)、
(公衆)送信、出版、公演、上映、(公開)表示、および配布を行うための全世界的なライセンスを付与することになります。
このライセンスは、ユーザーが本サービス(中略)の利用を停止した場合でも、有効に存続するものとします。

>ユーザーは Google(および Google と協働する第三者)に対して、(中略)全世界的なライセンスを付与することになります。
>このライセンスは、ユーザーが本サービス(中略)の利用を停止した場合でも、有効に存続するものとします。
548名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 20:14:32.93 ID:AXY35Uuf0
>>537
まだゼンリンとの契約が
スタートしてないんだろ?
発売に合わせるんじゃね普通の企業なら
549名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 20:14:38.11 ID:w0mHRxla0
お前ら必死で女叩いてるが、嫌儲ボーイは史上最悪のゴミクズだって理解してるのか?
550名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 20:15:17.18 ID:U040IDWI0
技術力がないのにサービスをコントロールしたいって言ってるドコモさんですね
551非通知さん:2012/07/02(月) 20:15:21.34 ID:jsA7g9Ko0
こういう記事見てるとiOSが凄いって思えるな
何年も前の3GSでも対応させるんだからさ
552名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 20:15:25.15 ID:Xkiq40Cf0
>>5
これですわ
553名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 20:15:25.72 ID:SfRBhQhY0
>>541
最重要拠点のアメリカでさえ荒野MAPのままで
実際iOS6稼働時期に間に合いません。が一般論。
てか日本なんて後回しの後回しだよ。
554名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 20:16:42.69 ID:1Mx4WLDH0
>>521
方針としては物理キーは電源とボリュームだけじゃなかったっけ
555名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 20:16:50.73 ID:vxs5H2PA0
>>530
iPhoneさげ、Androidあげするのは構わないが
何をどう読んだら、こんなレスになるんだ?
556名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 20:17:27.24 ID:U040IDWI0
技術力がないのにサービスをコントロールしたいって言ってるドコモさんですね
557名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 20:17:53.76 ID:SfRBhQhY0
>>548
ゼンリンとき契約しないって話だぜw
iOS6についてよく調べろよ
558名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 20:18:04.97 ID:SWPkCImH0
ID:SfRBhQhY0 みたいなのってどっかからお金出てるの?
559名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 20:19:15.08 ID:KHy3o0NT0
ディベロッパー向けの荒野マップのままリリースするんだと思ってるからGoogleを信仰してしまうのさ
そんなだからアンチのために買ったiPhoneもモッサリしちゃうんでしょう、Google的な使い方ばっかりしてるんだろうねきっと
560名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 20:19:49.10 ID:LXJLEU6U0
32Gぐらいしかないのに
OSが動いてる方が不思議
561名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 20:20:30.69 ID:SWPkCImH0
>>557
えっ、じゃあiOS6の日本の地図はインクリメントPと契約するようだってことを「わかってた上で」
次期iPhoneの地図はあんな荒野になりますよっていう捏造のコピペを貼ってたってこと?


そんなこと言っちゃっていろいろ大丈夫なの?法的に
562名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 20:21:53.12 ID:pIdX4Zdm0
ray、arc、PLAYは国際モデだから海外の優秀なハッカーがICSのROMを作ってくれる望みはまだある。
acroとF-12Cはガラスマだから望みは無い。
563名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 20:21:53.75 ID:FUh6udbS0
ここ何代かの社長の違和感が半端ない
特に山田とかアップルに訴えられた朝鮮スマホなんか押してるし
サービス改悪しまくりだし現場全くわかってないよ
564名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 20:22:47.76 ID:Uf0unsiIO
>>554
パネル面の物理キーの数です。

ボリュームと電源ボタンはたいがい、側面でしょ。

物理キーが1個なら、スマホとタブレット(Android2.xとAndroid3.x)がAndroid4.xに統合できるわけで。
565名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 20:23:30.74 ID:v5njAbh30
朝鮮人最悪だな
566名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 20:24:36.28 ID:4uglhMGA0
初めから期待してなかったが、2.3でサクサクだから無問題
けどメモリの少なさは如何ともしがたいんだよな
567名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 20:24:48.42 ID:tD8y/hvz0
ストーキング機能付きの地図と広告の数位しか売りがないのかコソドロイドw
てか地図ソフトなんて高くても精々3000円−5000円位だろw
568名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 20:25:11.55 ID:KHy3o0NT0
情報通のID:SfRBhQhY0さんは、当然iOS6でリリースされるマップの3D視点画像も、もちろん手に入れてらっしゃるんでしょうなぁ
流石ですプークスクス
569名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 20:26:03.15 ID:tb2+uxWI0
逆にこれはいいことだと思うけどなー
iPhoneの3GSが知らん間にiOS4にアップデートされて重すぎて使い物にならん文鎮が出来上がることに比べれば
ダウングレードできないしスマホ買い換えるハメになったし
570名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 20:26:46.51 ID:9/LB+htg0
WindowsPhone買ったやつが情強
571名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 20:27:39.22 ID:iwUqhj7Z0
これはドコモが悪いんじゃない
消せないプリインアプリと常駐スパイウェアを盛りに盛ってるgoogleのせい
572名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 20:28:41.52 ID:NKpBzAU10
Xperiaユーザーはdocomoに見捨てられたんだよ、諦めな。
573名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 20:30:39.24 ID:F3TtSrCq0
Communicaseの対応がかったるいから
コンプガチャ並の課金dモード対応がカネヒマかかるから
ってのが大きいだろうな

メモリの件はグローバル機にあてはまらんぞバカキャリア
574 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2012/07/02(月) 20:31:51.24 ID:7qIZ99/L0
コレがあるからAndroidにせずにiPhoneにしたんだよね。
まともにバグフィックスもしてない上、
1クール毎に新型とかアホかっての。
きっちり煮詰めてから出直して来いや(笑)
575名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 20:34:25.44 ID:O0c4yAY/P
iPhone出す出す詐欺の次はアップデートやるやる詐欺か。
信じないでauのISW13HT買って正解だったわ。
576名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 20:34:34.83 ID:bdgl4Mah0
acro厨失禁wwww
577名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 20:35:27.85 ID:V7a0jkLv0
アイポーン信者の必死のグーグル叩きが見てて滑稽すぎるw
時代遅れw
578名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 20:36:38.72 ID:zWnIf0pc0
アップル信者に切り捨てだとか言われるようになっちゃお終いだなw
579名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 20:37:06.05 ID:KHy3o0NT0
ID変える方が必死だと思う
580名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 20:37:20.71 ID:fkMHw6py0
まあ10月からスマホの使い方に気を使わなければならないから、
そんなバージョンアップしたからってなんか意味あるの?w
581名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 20:37:48.02 ID:Ou+UHo1oP
ところでバージョンアップしたのにメモリ使用量が増えるんだから

普通はバージョンダウンじゃねえの?w
582名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 20:37:50.82 ID:5MQPieoI0
Paranoid Android
583名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 20:39:45.29 ID:V7a0jkLv0
>>581
え?w
584名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 20:40:09.94 ID:HeItCX9Z0
>>580
好きに使えと言わんばかりに売り込んできた端末なのにネー
585名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 20:41:27.32 ID:tD8y/hvz0
>>577
グーグルについては事実の羅列しかないと思うぞw
586名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 20:42:22.07 ID:T3DZveYr0
消せないプリインストールアプリどうにかならんかなぁ。
要らんアプリが色々邪魔してるのよね。
あのIS04でも、root取ってプリインストールアプリ消すと安定サクサク機になるのに。
587名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 20:42:32.69 ID:4WQAY5qB0
やっぱサムソン製端末のほうがいいってことだな
588名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 20:42:50.71 ID:bQqRZGTRO
無計画無節操に乱発リリースを続けてるXperiaは
買うだけ損
589名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 20:43:10.53 ID:UmQhbXip0
それはない
590名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 20:43:20.95 ID:xKETfddc0
低額テザリング使えなくなるから今のままでいいや
591名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 20:43:33.26 ID:pIdX4Zdm0
ガラケー厨とiPhone厨とネトウヨが入り乱れてスレがカオスになってるwww
592名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 20:43:43.01 ID:X916muem0
これって
出来ないんじゃなくて
サムスン買わせたいから
しないんじゃないか?
593名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 20:43:52.52 ID:uIsTyqRD0
Androidの場合アプリでの機能アップの幅が広いから、iPhoneほどOSバージョンに拘る必要もないんだよな。
2.3機ならあと1〜2年はOKだろ。
594かじ☆ごろ ◆Yz9QIyoH3k :2012/07/02(月) 20:44:53.25 ID:hCUH/UjP0 BE:67801128-2BP(3000)
iphone完全勝利(′∇`)/
595名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 20:44:56.25 ID:bPoTDeX80
バージョンアップしないのはもうわかったから、早く在庫処分して機種変一括0円で販売してくれよ。
rayはラジオ付Androidウォークマンとして活用してあげるからさ。

596名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 20:46:17.10 ID:bDeKg/d6P
今日だけで四人くらい画面にひび入ったスマホ持った人見たけど、
今はそういうシール貼るのが流行ってんの?
597名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 20:46:20.36 ID:wOEFFWjF0
いらないアプリをどうにかできないでしょうか・・・・
598名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 20:46:49.34 ID:fxooDK7S0
あと一年使ったら、機種変するかauでiphoneに乗り換えるので別に良いです。
それまでは今の機能で十分そうだし。
599名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 20:47:07.23 ID:OkAV5Ukk0
毎年買い替えましょうって言いたいのかな?
ならいっそ同じ外形で基盤だけマイナーバージョンアップ版を毎月リリースしてっていいんじゃないかな
600名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 20:47:37.53 ID:tD8y/hvz0
>>591
キムチ臭も凄いぞw あと泥棒業者の社員みたいな奴の臭いもするw
601名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 20:47:56.02 ID:6HbM+MGy0
>>594
5になったらな。
今の画面は糞ちっこ過ぎに感じる。
602名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 20:48:03.31 ID:Hfm1psuG0
コレからは全おいぬ様の支配下。
過去に逆らったのは奴隷化され
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
603名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 20:49:40.59 ID:6PksMlxh0
ガラスマなんぞを買うからこんなことに
604名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 20:51:08.42 ID:33D4flBa0
チョンコモいやだからauに変えたら何故か安かった。
fomaからスマホに変えたのにそれでも安くなったわ。
605名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 20:51:33.98 ID:6zme/Sar0
劇的な変化がある訳じゃないんでしょ
別にいいよ
でも、縛り解けたらドコモはやめる
606名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 20:52:56.01 ID:JyrYdM4L0
プリインストールされてる糞アプリを削除できるようにすればいいだろうが
607名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 20:53:02.06 ID:dhRMhTF/0
同じ機種でもauだとアップされたりするんだろうな
608名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 20:53:08.13 ID:uIsTyqRD0
>>603
アプデしないガラスマってF12Cとacroだけだぞ。
609名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 20:55:17.47 ID:uIsTyqRD0
>>606
本体ストレージじゃなくてRAMの大きさの問題だろ。
プリインストールを削ろうが関係ないと思うよ。
そんなのアプデパッケージ次第でどうにでも調整できるから。
610名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 20:55:53.71 ID:nEe5Xbmw0
クレーム入れて返品もしくは返金できるんだよな
611名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 20:56:16.14 ID:43TtRSUQ0
海外版のarcでICS使ってるけどまだ安定してないから
無理にバージョンアップしなくていいと思うよ。
キャリアもただやる気がないんじゃなくて、
試行錯誤した結果だと思われ。

2chMate 0.8.2/Sony Ericsson/LT18a/4.0.3/12.9MB/48.0MB
612名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 20:57:27.63 ID:uIsTyqRD0
やりたい奴は自己責任でROM焼きしろということか。
613名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 20:57:36.44 ID:gjV5rrOV0
>>193
ちなみにドコモだけではない
614名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 20:58:25.76 ID:YidD3Wvs0
androidってこればっかだよね
バカバカしい
615名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 20:58:52.60 ID:D1OKtpqG0
Androidはバージョンアップしても最新OSのシェアが低いから(未だに2.3が主流)、アプリの対応もまちまちで意味ないけどな。
616名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 21:01:24.40 ID:m2jM3E/R0
あぶねーなアクロHD叩き割るとこだったぞw
型番間違えるとか止めてよねw
まーこの機種で出来んわけがないとは思ったけどさ
617名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 21:02:20.63 ID:MUcd4WCW0
iPhone、iPad、NotePCは併用。ガラゴミは論外w
618 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/07/02(月) 21:03:27.79 ID:uapTZ6z8P
>>596
壁紙で、そんな感じの落ちてたけど
619名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 21:03:57.87 ID:8IEusdGM0
psxperiaの使えないandroid4.xなんて要らねーよ
真相はdocomoアプリが問題だったんだろ
arcはgoroさんでも使えば?

2chMate 0.8.3/Sony Ericsson/SO-01D/2.3.4
620名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 21:04:09.92 ID:CU49uPag0
>>614
ハードメーカーにとって有利なビジネスモデルが無いからね。
iOSは過去ハードを延命させてコンテンツを買わせ、
快適さに不満が出たら新しいiOSデバイスを買わせる。
Appleにとって過去のデバイスを延命することに意味がある。

Androidはその多様性から他のデバイスに逃げられる可能性が高い。
だからハードメーカーが客を囲い込むメリットが少ない。
621名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 21:06:28.74 ID:Oo+rjA3W0
>>607
ないないw
そもそもキャリアの問題じゃないし、メーカーでありスペックの問題
去年の2.3アプデも国産はスペックで足きりされてる
今回も同じ。1GBRAM(またはデュアルコア)が条件
622名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 21:06:56.36 ID:O0c4yAY/P
Android4.0になって
Wi-FiのAP毎にProxy設定出来るようになったので
個人的には劇的な変化を感じてるな。
623名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 21:08:47.84 ID:1MjCSW1D0
ID:SWPkCImH0はどこからお金をもらってるの?www
624名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 21:10:39.19 ID:MHsx+4Hl0
ざまあwww
ドコモはAndroidとサムスンと一緒に心中しろw
625名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 21:11:15.59 ID:SfRBhQhY0
iPhoneの現実。

http://i.imgur.com/Lf1lt.jpg
Twinkle 文字最小最大情報量

http://i.imgur.com/iRVim.png
2ch mate 文字最小ではないが、快適性を損なわない程度で。 



http://i.imgur.com/v8kDP.jpg
iPhoneと大画面Androidの比較 これわかりやすい
626名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 21:12:11.32 ID:rpgY1Rkq0
>>575
お前らが妄想してるだけで、ドコモはiPhoneの発売は難しいと言い続けてるが?
お前、日本語が理解できないのか?
627名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 21:12:17.57 ID:BzUxCwGC0
>>1
>メモリ不足となる場合があり
いらないアプリ消させろよw
628名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 21:12:37.80 ID:CU49uPag0
>>625
画面大き過ぎて片手で操作大変じゃない?
まさか両手持ち?
629名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 21:13:23.37 ID:kULgUUjK0
rayが欲しいんだけど、白ロムポチって良い?
ってか、もうポチった
630名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 21:13:28.73 ID:SfRBhQhY0
>>629
片手持ち。両手で操作も多い。
しかし
快適性が段違いなのも知ったほうがいいぞ。
631名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 21:15:01.18 ID:sgwbYIHQ0
でギャラクシーへの移行を進めるんだろ?
しってるよ。
632名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 21:16:04.46 ID:CU49uPag0
>>630
アンカー間違えてるようだけど、快適なの?
633名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 21:16:28.16 ID:hswE/7sQ0
だからAndroidはダメなんだ。
634名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 21:17:07.72 ID:d8t4or500
IS01を思い出した
635名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 21:17:39.47 ID:o1dJUgnn0
機種多く出し過ぎなんだよ
機種ごとでそれぞれ開発してたらコスト掛かって仕方ないだろ
636名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 21:18:06.71 ID:hkOWHaEq0
>>1
>メモリ不足

ドコモ糞アプリ消したら入ったりするんじゃね
637名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 21:20:12.65 ID:D9y7uk8H0
開発力は半端ないな。経営が失敗してるけど。
638名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 21:20:45.18 ID:9Px4XiZmP
>>628
一般的な男性なら大変ではないと思う。
画面上部にあるようなボタンを押すのは大変な場合があったりもするが
それはtouch使ってても変わらんかったし。

>>633
iOS使いはアップデートしないとアプリのインストールすら出来なくなることがあるから
死活問題なんだろうけど、Android別に死ぬほど困るわけじゃないからなあ。
639名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 21:21:33.78 ID:SfRBhQhY0
939 名前: iPhone774G [sage] 投稿日: 2012/06/28(木) 18:52:43.60 ID:WqDVGZu20
http://i.imgur.com/efQtz.jpg
これがGPの最小サイズ。>>935のレスの一行目が収まり切らなくてはみ出てるだろ。
http://i.imgur.com/LFFRW.jpg
BB2Cだとこれ。何という無駄の無さ。
小さい文字が好きなんじゃなくて、情報量を増やしたいから小さくしたいんだよね。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
GPは文字サイズ11pt以下も実装予定なんだっけ?
twitterでも散々突かれてたから早かれ遅かれ来ると思うけど。


http://i.imgur.com/70rQ7.png
これが2ch mate 快適に読める範囲で文字を小さくした 情報約2.5倍


情報量をもっと多くという声は結構あるようだね。
640名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 21:21:44.51 ID:J/nXpf920
冬になる頃に実感するとおもう
アプリが4.0以上対応ばっかになって既存のアプリは更新なし新しいアプリは入れらない辛さ
もう2.2は切り捨て始まってるもんね(´・ω・`)
641名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 21:22:01.97 ID:WZp/8tx/0
フェイスブック消させてくれ、いらねーよこんなもん
642名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 21:22:32.51 ID:Pt120Hcm0
>>5
まさにこれ
PCの販売方法とかわらん。いらねーソフトてんこ盛りのくせに肝心のメモリーが最小限とか
だからデルやHPにボロ負けすんだよ
643名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 21:23:06.26 ID:wtdbWH4xQ
F-07Cの俺は勝ち組


ガラケーウィンドウズ最高
644名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 21:23:27.36 ID:IoiY5/c+0
朝鮮人犯罪があまり報道されない、テレビが日常的に嘘を吐く理由。

韓国文化放送(MBC) 〒135-0091 東京都港区台場2-4-8 18F
フジテレビジョン 、、 〒137-8088 東京都港区台場2-4-8 

日本放送協会 、、 〒150-8001 東京都渋谷区神南2-2-1
韓国放送公社(KBS) 〒150-0041 東京都渋谷区神南2-2-1NHK東館710-C
他国でも間借りは行われてるから良いなどと言う工作員に注意
645名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 21:23:59.29 ID:wFB9cF1BO
茸失点多過ぎワロタ
まぁユーザー見て仕事してないから当たり前っちゃ当たり前だけどw

ギャラS3だだ余りでZETA品切れ祭とかどーにかしろよ
646名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 21:24:48.99 ID:SfRBhQhY0
デザリングできて一ヶ月たったの5円
http://i.imgur.com/iAzGj.png

どうでもいいけど
安いは正義。誰がか口をすっぱくして言ってた言葉。
ドコモ様様。

647名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 21:26:42.19 ID:XiicVNcu0
チョンドロイドw
今後フラッシュも使えなくなるとかざまぁwww

と、いまだにガラケーの俺が吼えてみるテスト
648名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 21:26:48.91 ID:fJdCLZe30
シングルコアは対象外のアナウンスは3月頃にされてた訳だか…
649名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 21:27:11.87 ID:SfRBhQhY0
毎回回線切ってつなぎ直して
お疲れ様
650名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 21:27:24.75 ID:n9nPgtZe0
海外版はアップデートしてる言うけど、海外キャリア発売(≠SIMフリー版)ので
アップデートしてるところってある?
無いとか少ないのなら、日本だとかドコモだけとかそういう話じゃなくて、キャリアが端末を
売るってのはそういう感じ(保証が出来ないことはしない)って事なんだろうね。

まあ、日本海外関係無く、キャリアから発売される端末って割引でSIMフリー版より
4〜5万ぐらい安く買えてるんだから、そういう不自由は仕方ないのかも。
逆にそれが嫌なら最初からSIMフリー版を買えってことか…
651名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 21:28:53.21 ID:kkRfTheb0
HOLOっていうランチャー入れれば、ICSの雰囲気浸れて
もう十分だけどね!
お試しあれ!
652名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 21:30:28.13 ID:nH4JGkCH0
SIMフリー版を選ばせてくれるならいいんだけどね
653名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 21:31:36.27 ID:a2+4eUPh0
それでも禿は使わんがなwww
654名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 21:32:08.67 ID:6pCEtDM00
糞ペリアだからこうなる事は分かっていた。

やっぱガラパゴス仕様はダメだね。
655名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 21:32:29.21 ID:J/nXpf920
ソニエリはOSのアップデートを18ヶ月間保証する新ガイドラインに参加してるのにね
656 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2012/07/02(月) 21:33:25.30 ID:djgsPF3l0
去年味わった辛酸を2011年の機種も味わうようになったのか

2chMate 0.8.3/SEMC/Xperia X10i/4.0.4
657名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 21:34:39.69 ID:9Px4XiZmP
>>640
iOSだとバージョン古いとインストールすらさせてもらえなかったような気がするけど、
Androidでもインスコすらできなくなるの?
動作保証サポート対象外になるだけなような気がするが。

>>654
Xperiaはガラ仕様なんじゃなくてソニー仕様。
658名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 21:34:55.13 ID:zArutHIC0
>>646
eビリングの割引がないじゃん
659名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 21:35:34.30 ID:u2aiJpRL0
一括で買った俺はICSが使いたければすぐに移れるな。

まあそもそもNXだから問題ないけどさ。
660名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 21:37:01.30 ID:rMwpmoVj0
>>627
>いらないアプリ消させろよw
そもそも、googleの言うICSの推奨環境がメモリ768MB以上だからなあ…

512MBの端末を切り捨てるメーカーは多いし、あるいはギャラクシーだかなんだかは
機能を一部制限してのアップデート予定だかなんだかじゃなかったっけ?

>>652
今は個人輸入でいくらでも買おうと思えば買えるんだから、そういう状況なのに
買わない人は国内でSIMフリー版が発売されても絶対買わないだろw
661名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 21:37:21.07 ID:0cIOhv3J0
>>658
eビリング割引つけてもつけなくてもユニバーサル料の5円になる
タダなのに、なんで受けられるサービス切らなきゃいけないのさ
662名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 21:38:29.05 ID:AHQr4eLh0
iPhone買ってよかった
663名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 21:40:59.48 ID:nH4JGkCH0
>>660
必ずこういうことを言い出すヤツがいると思ったけどさ、
一般人はそんな買い方はせんよ
664名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 21:40:59.83 ID:zArutHIC0
>>661
情弱か・・・w
665名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 21:41:33.43 ID:SfRBhQhY0
>>662
情報弱者(笑)
666名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 21:41:40.28 ID:4qv+C6eM0
WM6.5機に対するdoqnmoの対応を知ってればこんなこと驚きもしないわw
客を上から目線で馬鹿にし続けるdoqnmoはどんどん凋落して潰れろや
667名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 21:41:48.66 ID:0M4U6b2t0
できないなら出来ないと最初から言えばいいのに
668名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 21:42:31.59 ID:9ZE/A1mi0
まあ画期的変化が起きるまでdocomoは買わないのが正解。
正直なとこスマホの機能って必須じゃないし割高だし使い勝手もまだまだだし。
669名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 21:43:15.98 ID:xUyr0qiP0
ぐくるほんのねくそすはいいよ
670名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 21:43:18.66 ID:J/nXpf920
>>657
2.2だと例えばnike runningとか2.3以上対応のアプリはマーケット検索しても出てこない
PCからだと出てくるけどインスコできないよ
671名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 21:43:21.62 ID:vbNPQPHQ0
ガラケーやチョン泥はこの世になくても何ともないがiPhoneがなくなったらヤバいな。
今や完全にiPhoneに依存してるわ。
672名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 21:44:02.96 ID:0cIOhv3J0
>>664
マジで教えてください師匠

>>646にeビリング割引つけたらどんな得があるの
673名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 21:46:08.11 ID:CoaCtUrNi
100円分無料で通話出来る
674名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 21:46:13.07 ID:Q0+TK88j0
ぶっちゃけgoogleサービスとドコモの通信を全部切ってwifi運用すると
電池ももつしサクサク動くんですけどね。
675名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 21:46:27.59 ID:0M4U6b2t0
まあGoogleに支配されてる限りずっとこんなことはおきるだろうな
iPhoneでアップルに縛られるのは嫌なのにGoogleに縛られるのはおkなのか
676名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 21:47:54.27 ID:gjV5rrOV0
>>655
ソニエリはアプデ提供してる。
ドコモが蹴った。
677名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 21:48:04.94 ID:9Px4XiZmP
>>670
そうなんか。

そういや、2.2や2.1のユーザが多すぎて分化しすぎちゃって開発者が大変とか
いうニュースもあったな。
全部のアプリがそうなのか、出てこないのは登録タグの問題なのかよくわからんが。
678名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 21:48:50.14 ID:0cIOhv3J0
>>673
>>646はデータプランだから、通話できないはずだけど
無料通話ってどうするの?
679名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 21:49:12.43 ID:L9VMbJS00
>>660
> 今は個人輸入でいくらでも買おうと思えば買えるんだから、そういう状況なのに

電波法的にアウトでしょ
680名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 21:49:20.44 ID:IuylpPaH0
あと一年八ヶ月残ってるのに
681名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 21:53:50.05 ID:/i/3taRJ0
俺のSH-12Cは?
682名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 21:54:31.24 ID:fJdCLZe30
>>680
プゲラw
683名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 21:56:23.43 ID:kaC95Nub0
>>680
だから割賦なんかで買っちゃダメだって、言ったのに。
684名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 21:56:40.10 ID:xqy2pUvS0
扱ってる機種大杉
685名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 21:58:13.76 ID:SfRBhQhY0
>>678
総合プランのスマホのほうは
学割でパケット使い放題で300円くらい。
686名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 21:59:56.42 ID:SfRBhQhY0
ドコモ15年使ってるけど
いまが一番安いね。
687名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 22:01:23.67 ID:FahJtn9V0
またやるやる詐欺かよ。ひでえなあ。おれのもやるやる詐欺でいまだ1.6なんだが
ほら吹きドコモ、いいがげんにせえ。
688名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 22:03:06.30 ID:SfRBhQhY0
馬鹿はどんどん去れよ(笑)
月5円でパケット使い放題のキャンペーンなんか禿で15年待っても
無理だぞ。
情報弱者。
689名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 22:05:21.82 ID:qGOxQ72UO
その点、auはメガネケースのアップグレードが出来なかった悔しさから、
IS03 IS04 IS05 INFOBAR A01 IS06に対する4.0のアップグレードを実施するらしい

IS03・IS04はいろいろ問題あったけどその辺評価するよ
690名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 22:05:40.41 ID:vbNPQPHQ0
バカは一生ドキュモに吸い取られてろよw
養分は無意味に吸われてることに気づかないんだなw
691名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 22:05:48.34 ID:0cIOhv3J0
>>685
よくわからん
>>646のデータプランで5円にするより、学割で300円払えば
通話もできるってこと?

自分はおっさんだから学割無理だわ
692名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 22:06:42.65 ID:TjaH9T8C0
ただarcでicsはやっぱつらくない?
少しでも動作オモカッタラ文句言ったりネガキャンしまくり多いんだし
693名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 22:07:01.62 ID:SfRBhQhY0
プラスxi割の親回線
http://i.imgur.com/50KxU.png

禿が安いとか
iPhoneとか出でていった連中をわらってみれるこの余裕
694名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 22:08:20.91 ID:SfRBhQhY0
>>690
また馬鹿で情報弱者がきたよ(笑)
695名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 22:11:12.13 ID:T3DZveYr0
>>561

インクリPって・・・ ゼンリンの地図データコピーして使ってたのがバレて裁判沙汰になったとこか・・・。
696名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 22:11:54.25 ID:mRXDoQvx0
継続13年くらいになりますが、
次の機種に変えようと思ってたから別に構わないけど、ちょっと酷いですね。

最近、家族含め4台、auに変えちゃおうかなと本気で考え始めています。
iPhone出さないし。

と、SoftBankのiPhoneから書き込んでいます。
697名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 22:12:27.60 ID:hotDu8Je0
5円ではアップデートムリだわな
698名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 22:12:59.73 ID:AEL6cxRf0
去年の夏モデル秋モデル買った奴ざまぁぁぁぁぁぁ!wwwww




ざまぁ・・・・
2chMate 0.8.3.2 dev/Sony Ericsson/SO-02C/2.3.4
699名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 22:13:08.72 ID:SfRBhQhY0
>>695
日本の地方の詳細データもってるのはゼンリンだけなんだわ。
そして
アップルはゼンリンからデータを買わない。
mapがよくなったとしてもmapFAN程度なんだよ。
700名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 22:14:03.87 ID:SfRBhQhY0
>>698
へんなアプリないし最強!

2chMate 0.8.3.2 dev/samsung/Galaxy Nexus/4.0.4
701名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 22:16:17.07 ID:vbNPQPHQ0
>>694
馬鹿間抜けの養分は黙れよw
702名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 22:18:39.50 ID:bHSDi5QZ0
またドコモバージョンのXperiaだけなんだろw
SO-01Bはドコモが2.3にしてくれないから
グローバルモデルのファームで2.3にしてる。

ドコモがOSの更新したら初期化しちゃうのでデータの保障ができないからと
今回もしないだけだろ?ギャラチョン様を優遇したいだけでしょw
703名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 22:19:03.70 ID:SfRBhQhY0
養分さまの特徴
-実質と一括の違いがわからない
-他キャリアをけなし、死ぬまで同じキャリア使うくせに、長期契約を優遇しろーー乗り換えるぞー(笑)
-月5円フラットやGN祭、chat祭とかやってるのに、未だにドコモが高いのはNTT法がー独占禁止法がーとか意味不明なことを書く
-グクらない、読まない、調べない、理解しなち
-自分の知らない情報は受け入れない
-無駄金捨ててるだけなのに、無駄金払ってないやつを貧乏人扱いw
-iPhoneがーiPhoneがーと馬鹿の一つ覚えを連呼する
704名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 22:19:13.08 ID:AEL6cxRf0
これで心置無くrootedに出来る!
まずはmoraから消すどー!
てか次はSONYはもう無いね
なにが12年モデル全機種ICS対応だよ
詐欺かよ
705名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 22:19:53.63 ID:Hfm1psuG0
>>623
シー消されますよ。
706名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 22:20:51.62 ID:Xkiq40Cf0
>>648
じゃあL-06C対応されるのか!!
707名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 22:21:30.63 ID:4tKFA4Qx0
携帯なんて転売以外興味ないわ。
スマホなんてどれとっても糞機種だらけじゃん。
いくら高性能なCPUやメモリ詰んだって、OSと電池が発展途上だしな。
らくらくホンでいいよ
708名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 22:23:25.44 ID:Nc2nxixl0
林檎信者ご自慢のSiriがAndroid 4.1(Jelly Bean)のGoogle Searchにまさかの惨敗ワロタw

http://www.youtube.com/watch?v=hEfZCeQdRXs
http://www.youtube.com/watch?v=kw-RzN4xYyE
709名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 22:24:14.79 ID:Xkiq40Cf0
うお IDかぶってるw
710名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 22:25:27.99 ID:zArutHIC0
>>703
分かったから
お前はデータ回線もeビリングを付けろ
711名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 22:28:18.88 ID:jH+8IEgd0
F-12Cぐらいのサイズが手に馴染んでちょうどいいな
712名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 22:29:12.57 ID:kaC95Nub0
シングルコアでんがな
713名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 22:29:16.30 ID:JBUH1P/00
それが、Androidクォリティ。
714名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 22:31:03.75 ID:SfRBhQhY0
>>710
データ回線は月々サポート4680円だから
3980+315+525(ビデオストア)-105-4680=35円

違法ダウンロード法が始まったら
この手のサービスが増えると思うな。
なつかしドラマとか結構おもしろい。
ただしスマホの電池がすぐに馬鹿になりそう。
715名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 22:31:34.22 ID:ug0JA8J00
それでもあっちゃんと同じドコモがいいですっ><
716名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 22:32:29.10 ID:BdAMvX9S0
>>102
docomoのacroを使ってたけどRAMは320Mくらいだったよ。
で、プリインゴミアプリが200Mくらい占有してた。
717名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 22:33:41.62 ID:QQgd9xnP0
しかしこういう話は今に始まった話じゃなし、ソニエリ側からも提言出来んかったのかね。
おたくのソフト載せるんなら、割高になってもメモリもっと積まなきゃアプデ保証出来ないですよとかさ。
結局メーカだってアプデなんかしないで2年で買い換えりゃいいって販売戦略なわけで、こんなんばっかだな、今の日本。

そしてまだドコモに付き合う連中は、まさに茹で蛙としか言いようがないわ。
718名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 22:35:06.03 ID:xvslZAhp0
ガラケーと変わらないよな
買わないとOSは最新にならないなんて
酷いな
719名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 22:35:56.98 ID:JBUH1P/00
それが、Androidテクノロジーw
720名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 22:36:08.54 ID:Onscfs9r0
バージョンアップ予定だから買った人は返品可です
721名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 22:36:38.31 ID:HeItCX9Z0
>>716
内部ストレージ足りねえよって言われまくりの
うちの初代EVOちゃんよりひどいな
722名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 22:36:52.98 ID:o39le6tw0
韓国スマホ未満か。酷い話だね。
723名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 22:37:39.92 ID:SfRBhQhY0
>>718
MNP0円で買ったスマホを試すほど楽しいことはない。
買い増しだって1万そこそこで出てきたり・・。
iPhone専用プランで
SIMロックレベル2以上のキチガイ縛りされてて、可哀相としか思えないっス。
724名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 22:38:13.37 ID:NZ3Ex85I0
どうせ4.0.1.C.1.9から上げるつもり無かったとはいえ、ドコモの態度には腹が煮えくり返るな

あとコレを機にRoot版にする人も多いだろうけど、Rom焼く時にArc Sのuserdata.sinも焼くと内部メモリを380mb→420mbに増やせるぞ。
ゴミアプリの削除や凍結もできる。

Link2SD使ってかつdalvik-cacheが本体に残らないようにすればその必要も無いけど。

2chMate 0.8.3/Sony Ericsson/SO-02C/2.3.4
725名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 22:40:19.84 ID:78CangIj0
>>717
よその国のキャリアバージョン端末ってどうなんだろうね?
726名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 22:42:34.56 ID:C8FNoazHP
ま、その内に、
PCみたいにCPUもメモリもユーザーで交換できる様になるんだろうな。

アップルはそういうことしないだろうから、アンドロイド勢のアドバンテージに成り得ると思う。
727名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 22:43:16.15 ID:RiXx+ZE80
スマホなんて、OSレベルのバージョンアップなんか
設計時から考えてないだろ。
728名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 22:44:11.76 ID:mTfqYUnp0
ドコモからiPhoneは無理だろうけど、それならHTC持って来いや!
729名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 22:44:52.53 ID:NZ3Ex85I0
>>527
ガラ機能の無いRayなら勝手にうpすればいいのに
730名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 22:45:57.08 ID:QQgd9xnP0
>>725
他所の国の端末はちょっとわからないけど、Androidを採用してるガジェットはリソースの節約等もあり、初めからアップデート出来ない事を謳ってるのはあるよね。
ドコモみたいにアプデすると言って売って、出来ませんでしたなんて、他所じゃ訴訟モノじゃないの。
731名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 22:47:50.18 ID:TOOlhFsl0




732名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 22:48:42.35 ID:tcVZDLla0
いまだICSかよw
もうJB使っているよ
JBはICSよりヌルヌル
733名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 22:49:02.12 ID:QQgd9xnP0
>>727
iPhoneは、一部使えない機能とかあるにしろ普通にやってるけどね。それによって使い勝手も向上する普通の「アップデート」をね。
734名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 22:49:13.26 ID:C8FNoazHP
>>728
HTCは叩き売りされてるけど、かなり高性能だよなw

日本市場で知名度がないせいであまり売れてないみたいだけど、
アメリカじゃ超有名な人気メーカーなんだよなw

735Wなんとか ◆WgrkHw/8SY :2012/07/02(月) 22:50:12.79 ID:aObi1J6E0
新しい ヴァージョン使いたければ iPhone買えばえええええええええええやん


736名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 22:50:53.55 ID:d5vd8L8/0
日本独自の「NEC-PC98」が、
Windows98で挫折したのを思い出す。
737名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 22:51:53.85 ID:QQgd9xnP0
>>726
電話である以上、日本では厳しいと思うよ。その辺の制約うるさいから。まぁ少なくともドコモからは永遠にないね。
738名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 22:52:47.25 ID:GX4MsF3u0
root取れば幸せだよ
739名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 22:53:42.50 ID:exdwMSdv0
>>736
98はだしたよ
740名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 22:53:42.87 ID:p5AXv6EY0
>>736
2000だよ
741名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 22:53:52.67 ID:HeItCX9Z0
>>728
ウリが一番エライと思ってるdocomoが
グロスマメーカーに平謝りできるとはとても思えない
742名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 22:53:58.90 ID:6vc0gBoMP
そもそも、グーグルにとって、OS使う連中は客じゃないしな
ただのまき餌によってきた大魚を釣るためのおとり餌に過ぎない
こいつらの満足度だのセキュリティだの気にするはずもない
743名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 22:57:27.90 ID:pIdX4Zdm0
>>672
月サポに余裕があるならビデオストアとか付加サービスるけられるよって意味じゃないか?
あとSPモードとかMoperaUとか。
744名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 22:59:42.48 ID:NZ3Ex85I0
つかゴミアプリガー内部メモリガーRAMガー言ってるくらいなら
titaniumとLink2SDとv6supercharger試してみろって。

個人的には中身よりも戻るボタンのメッキが禿げたほうが問題だ。

2chMate 0.8.3/Sony Ericsson/SO-02C/2.3.4
745名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 23:00:11.70 ID:AEL6cxRf0
>>720
返したいからマジで頼む
知り合いにもdocomoの言葉を鵜呑みにして薦めてしまったからマジで針のむしろw
746名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 23:02:14.35 ID:N/S7IE/v0
先を見越した余裕のある設計すれば良いのにね
わざと買い替えさせるためにやってたら最悪
747名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 23:03:40.26 ID:0VUkK8+m0
どんどん人が流れていくなw
アホなドコモww
748名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 23:04:07.10 ID:NZ3Ex85I0
>>704
ソニーは2011年モデルにICSを提供したけど腐れドコモが蹴ったんだよ。
自分的には4.0.1.C.1.9から上げるつもりは無かったけど、auがうpするようならauを信頼してmnpする。

2chMate 0.8.3/Sony Ericsson/SO-02C/2.3.4
749名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 23:04:09.06 ID:PkJYZReP0

ジ  ハ ,,ハ
デ (;゚◇゚)z
!?
750名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 23:07:13.53 ID:tcVZDLla0
>>708
JBは日本語でも認識率は高いけど
まだ検索しかできないよ
751名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 23:08:49.08 ID:78CangIj0
今回の件で嫌になった人はSIMフリ端末輸入して日本通信かSBM行った方が幸せになれるよ
752名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 23:09:19.42 ID:AEL6cxRf0
>>748
auは2.3.4の時テザリング出来ないってのがあったからどうなんだろうな
まぁFOMAでテザリングとか本当の緊急用のその場しのぎな機能だけどさw
753名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 23:11:35.93 ID:Nc2nxixl0
↓面白い記事みっけ!w

1600問テストでSiriがグーグル検索に惨敗。音声検索対決もG圧勝
http://news.livedoor.com/article/detail/6714114/


> グーグル検索と比較するテストを実施。正答率はグーグルが約9割、
> Siriが約6〜7割で、Siriが想像以上に使えないことがわかりました。

> あのスティーブ・ウォズニアックですらSiri搭載iPhone 4S発売当日からそう言ってて、
> Gizmodo Galleryのイベントに来た際にも僕らに「アップルが買収する前の、独立したプロダクトだった頃のSiriは良かった」
> とこぼしてたんですね。


「アップルが買収する前の、独立したプロダクトだった頃のSiriは良かった」
「アップルが買収する前の、独立したプロダクトだった頃のSiriは良かった」
「アップルが買収する前の、独立したプロダクトだった頃のSiriは良かった」


> 「前はとても正確だったのに、今はマーケティング主導の、正しくない回答だらけだ」(ウォズ)
754名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 23:11:56.33 ID:p5AXv6EY0
>>751
simフリ機にxi simでおk
755名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 23:13:20.65 ID:8/DTI+Gd0
acroユーザー涙目www


オレの事だけど…


android4.0ってタブレット系のと統合されるヤツだっけ?
756名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 23:14:19.69 ID:Nqh3rty30
iPhoneは大昔に出た初代ですら未だにupdate受けられるのに1年前に出た
携帯で切られるとかw
757名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 23:14:20.73 ID:ijqJd/bo0
>>702
SO-01BはSIMフリー版だけ2.3を提供
世界のどこのキャリアも2.3は提供していなかったよ
758名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 23:14:32.68 ID:TeM/D4ff0
電話のroot取って遊ぶのはちょっと・・・
759名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 23:14:54.81 ID:AEL6cxRf0
>>753
社員番号1番さん相変わらず辛口だなw
760名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 23:16:07.46 ID:pRt3dBAH0
古い機種でメモリー圧迫してまでICS入れる意味ないだろ。
761名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 23:16:11.14 ID:/u43DvMU0
ひでぇな
1.6を思い出した
762名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 23:19:53.38 ID:AEL6cxRf0
acroって一応一番二番を争う人気機種でユーザー多いのになぁ
利用者からの信用がた落ち確定だわ
763名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 23:22:30.67 ID:pRt3dBAH0
>>762
殆どのユーザーはICSなんて気にしてないと思うぞ。
764名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 23:23:10.66 ID:Nqh3rty30
ま、情弱すぎるわな
Android端末メーカーにとって買い換えて貰わないと儲けられないのに
昔の機種をいつまでもアップデート対応するメリットなんて全くない
しかも金もかかるしサポートも必須
この大前提があるのに長期間アップデート対応があると思えるなんてお花畑過ぎる

appleは自社でストア運営してるから大昔の機種をサポートする事で
アプリの売り上げ出るからサポートする意味があるし利益にもなるんで話は別だけど
765名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 23:28:23.40 ID:i2zbtpi/0
こ・れ・は・ひ・ど・いwwwwwwww
766名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 23:33:37.05 ID:3vEko6Cw0
わざわざ検討中と予定中一覧分けてたんだから文句言うなよ
767名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 23:33:41.99 ID:ruhnH1db0
OSのアップデータの意味も解らない人はそのまま使い続けるだろうし
解ってる人はドコモの横暴にキレテ乗り換えるだろ、なんにも良いこと無いじゃん
768名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 23:36:52.66 ID:KyvQv/nq0
IS01は1.6で断念されたんだぜ
769名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 23:37:16.23 ID:fXFp6RD/0
>>5
正にそれ今XPERIAarc使ってるけど削除出来ない糞アプリでメモリ喰いまくり
770名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 23:39:49.00 ID:mdPuWXZU0
買った時は品切れで苦労したなぁ。
もう、そんなに月日が経ったのか。2chMate 0.8.3/Sony Ericsson/SO-02C/2.3.4
771名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 23:41:32.21 ID:kXkpeck80
横文字ばっかで目がすべる
ガラケーの自分には関係ないからまあいっか
772名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 23:41:44.87 ID:Pj7g3RFZ0

>>760
意味があるかないかはユーザーが判断すればいい
同じ製品なのに自社ユーザーから判断の機会を勝手に奪うから叩かれる
773名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 23:44:46.90 ID:pRt3dBAH0
>>772
出した以上動作を保証せんといかんのだよ。
そんで世の中クレーマーだらけ。
それ考えれば答えはわかるだろ。
774名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 23:45:57.97 ID:uFHMWpNp0
rayとarcは自力で4.0に出来るけど、他の二つのユーザーはご愁傷様としか
775名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 23:47:11.72 ID:NZ3Ex85I0
つかRoot取ってない人が多くて驚いたわ。
ゴミアプリガー内部メモリガーRAMガーの問題はだいたい解決できるのに。

>>770
そうそう、それで機種自体には愛着があるんだよなあ。
ドコモに全く未練はないけど。
776名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 23:48:06.20 ID:+GeCgxOE0
新機種ごとに変えればいいじゃない?
777名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 23:49:05.93 ID:V+vjeyzs0
Androidはもう嫌だ
WPを本腰入れて作れよ
778名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 23:50:43.32 ID:26tmdIco0
au版のacroはアプデされるんだろ?
ドコモはまた自ら客逃すようなことしてるよな。
779名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 23:54:08.79 ID:pRt3dBAH0
>>778
現時点ではやらないみたい。
780名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 23:54:09.67 ID:SQpiEP4V0
>>773
土管化を嫌うあまりの本末転倒…
781名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 23:55:48.44 ID:ijqJd/bo0
>>760
ドコモ版のようにプリインスコてんこ盛りじゃなければ問題ない


海外Are用のICSrom結構快適
今のところ難点はフォントぐらい
まだ素でいぢってる段階だけどね
2chMate 0.8.3.2 dev/Sony Ericsson/LT15i/4.0.4
782名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 23:56:57.86 ID:exdwMSdv0
>>781
Areかー
Are?
なんだ、頭がか
783名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 23:57:36.28 ID:Td0zcJGG0
Android購入考えてたけど
こう言うのがあると躊躇するなあ
784名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 23:58:46.32 ID:ijqJd/bo0
>>782
arcだ
誤植すまん
785名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 00:00:10.83 ID:exdwMSdv0
>>784
うるせーバカを期待してたのに(#゚Д゚)
786名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 00:01:01.34 ID:QkjURlJa0
よくよく考えたら今の2.3で何の不都合もないんだよなあ

いや、負け惜しみじゃなくてマジで
787ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2012/07/03(火) 00:01:23.57 ID:EgRrfDDY0
スマホなんか買わずに直接アンドロイドタブレット買えばいいのに
7インチ8000円でうってるぞ。
788名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 00:01:24.52 ID:P+TnF7gg0
MNPした人達はこんな事態を見越してただろうな
逆にドコモのアナウンスまともに聞いた人達は騙されたみたいなもんか
789名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 00:01:46.50 ID:cQ7ATBJ+0
>>783
キャリアに頼らず自分の知識を広げれば何も問題ない
790名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 00:02:27.60 ID:Pj7g3RFZ0
>>773
手前の都合で余計な物積ませた始末くらいつけて当然だろ。
海外も含めてこの機種は無理ってんならまだともかく
誰も喜ばない独自仕様の作り込みでドコモだけ動作保証出来ねえとかバカかと。
791名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 00:03:52.81 ID:9Px4XiZmP
最悪ROM焼きって手段もあるからな
792名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 00:04:10.03 ID:353/X1RS0
HT03A 以来docomoのやるやる詐欺ですな〜。
だから、あれ程iPhoneにしておけ と言っていたのに…
793名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 00:05:06.12 ID:0cIOhv3J0
>>790の主張をビジネス言葉にしてドコモに訴えたいのだが
受付のための窓口ってどこかにある?
794名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 00:05:58.47 ID:NnrDaS1H0
なんでドコモはiphone出さないの?
どう考えてもiphoneがないために他社に流出しているというのに
795名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 00:07:12.44 ID:HQNwwggY0
【携帯】au、「Xperia acro」においてAndroid4.0バージョンアップを提供
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/



という展開を超期待
796名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 00:08:06.47 ID:Rcn7wXtT0
HT03A→Xperia Rayの俺はドコモから迫害されてるのか?
797名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 00:08:59.28 ID:CAkNEh7L0
メモリってRAMのほう?それともOS領域用のSDメモリのことか?
後者の方なら何で512MBなんてかつかつの容量にしたんだよとしか言いようがない
798名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 00:09:45.87 ID:IIFMFWiK0
冬モデルはJBで揃えてくるのかな
ハード買い替えに金使わせて、無料アプリにまた尻拭いをお願いする構図か・・・
この時代にまだPC黎明期のような戯言に付き合わされるのは御免だ
799名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 00:09:55.86 ID:HQNwwggY0
>>796
ドコモ「ぷぎゃー」
と思われてそう
800名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 00:11:05.98 ID:8CdSHRGC0
>>794
自前のプリインストアプリをインストール出来ないからだよ
で、今回アプデを断念した理由がプリインストアプリが常駐すると
RAMが足りなくなるから。まさに本末転倒

あとrayとarcに関しては海外ではアップデートしてるのでソニモバのせい
というよりも100パーセントドコモの責任
801名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 00:11:24.11 ID:0yByvpB6P
>>794
ユーザのスマホシェアのうち何割かをiPhoneにすべしっていうノルマが面倒だからだろ。
流出しても国民の半分はdocomoユーザだからなあ。

docomoがiPhone出すとしたら、国民の四人に一人はiPhoneってなことになるか
Appleが大名商売続けられ無くなってノルマ止めて折れたかどっちかだろうな。
802名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 00:11:57.94 ID:vgLlFlsu0
「android4.0は」
「そんなものなかった」
「docomo2.0は」
「」
803名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 00:12:40.16 ID:hBDP7dCv0
ドコモは夏モデルで一気にほとんどの機種がどんぐりの背比べになったな
804名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 00:13:07.63 ID:g3O9sarA0
>>802
ドコモに移転ゼロナツカシス
805名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 00:13:17.53 ID:Xs7z4Lca0
>>795
SH-10BとIS01の悪夢再び
806名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 00:17:12.18 ID:WEdpgZMG0
>>801
>スマホシェアのうち何割かをiPhoneにすべしっていうノルマ
ほっといても半分はiPhoneになるだろ。
アホなの?バカなの?
807名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 00:17:58.41 ID:oEW/vlgA0
アメリカでネクサスが差し止め食らったら、Android終了だろうけど、どうすんだろな
ドコモは朝鮮土管屋だから、販売続けるかもしれんけどw
808名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 00:19:27.17 ID:+vM5f5n40
>>800
ガッテン!!
809名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 00:19:39.95 ID:Rcn7wXtT0
>>799
次はアイフォーンにするわ
810名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 00:20:26.24 ID:XIvKbEYp0
だせえw
811名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 00:22:26.88 ID:Nzc1cl7g0
>>801
シェアの縛りってのがあるらしいけど、
そういうことしたら独禁法に抵触しそうなんだけど
実際どうなだろうね
812名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 00:25:04.38 ID:IRGsbcJv0
ソニタブのSDカードへの書き込み(パーミッション)問題は解決してくれ…
813名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 00:25:47.88 ID:7i/tc/B/0
>>796
俺はHT03A の時点で、docomoはガラケーにして、ソフトバンクiPhone4に速攻で替えて幸せ〜
814名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 00:26:36.87 ID:fhHPZhw+P
はい打ち切り。

新しい端末買って下さい!
815名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 00:29:16.64 ID:NSSocoXK0
富士通はどうでもいいが、ソニエリ機種はドコモ謹製のアプリケーション捨てれば何とか動くレベルなんだが
816名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 00:29:22.76 ID:wCRgRFPF0
ドンピシャ三台持ちの俺への嫌がらせ
817名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 00:30:29.29 ID:W/DdFqLu0
ROM焼いても無理?
818名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 00:31:21.32 ID:7i/tc/B/0
Androidのメールは見づらい、使いにくい。
iPhone メールは超使いやすいよ。
docomoは、顧客の事を考えずに何度でもやるやる詐欺を繰り返すよ
819名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 00:34:32.60 ID:+vM5f5n40
ドコモのスマホって脱獄は無いの?
820名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 00:39:30.20 ID:Ke3W2owq0
>>795
IS01の仕打ちを忘れたの?
821名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 00:40:33.52 ID:PG0GmEml0
悲しいぜっ

2chMate 0.8.3/Sony Ericsson/SO-03C/2.3.4
822名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 00:40:44.06 ID:uF6lj78LO
ソニー「このご時世に金にならない作業などできない。メモリ不足ということで、ひとつ宜しく。」
ドコモ「いいね、うちも手間が省けて良かった」
823名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 00:40:45.39 ID:OqgzUgzO0
>>786
セキュリティホール放置なのに、良くやるなw
824名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 00:42:15.54 ID:X7F7SC380
root取らなきゃ使い物にならないとか、
流石エ糞ペリアだな
825名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 00:42:59.66 ID:HQNwwggY0
>>820
その反省を含めて対応したとかなったら
展開がすげー面白いだろうなと思ってなw
まあ、こないだろw
826名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 00:45:59.16 ID:avCisjQ40
ツタヤのソフトを消したいんよ ラララ・・・
827名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 00:48:16.44 ID:LWg/zqkB0
いまさらAndroid4.0 ICSとかもう型遅れじゃねーかよ。
もうAndroid4.1 JBが出てるんだろ?ゲロッパ
828名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 00:53:01.10 ID:EXKnhZjR0
ポイントで買えたからF-12C使ってるんだが、あまりに話題になってなくてワロタwww
今更Wi-Fi使えるガラケーに戻るのもなんだかなあ。
829名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 00:53:12.35 ID:BETFdf2w0
MEDIASの新型、いつでるのかな?(´・ω・`)
830名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 00:53:21.42 ID:leQ2gt9z0
arcはグロスマだろ
831名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 00:53:22.36 ID:XeWmEEAli
グーグルがOSを変えすぎ。
下らない名前つけて、大して機能は変わらないし。
832名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 00:53:41.99 ID:OqgzUgzO0
Googleは最新版OSとその一つ前のバージョンのパッチしか出さない。
docomoユーザーはほんと勇気あるな。

セキュリティホールなんか、サンプルコード付きでexploitサイトに公開されとるのに。
833名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 00:55:30.93 ID:leQ2gt9z0
分かっていたことだし、rootedだから問題なし
チョン携帯なんて恥ずかしくて買えないし
834名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 00:56:21.16 ID:zddtGzukP
root取れないandroid買う時点でどうかしている
最近のって全部そうなの?
835名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 00:59:18.61 ID:qI8FokE30
>>819
SamsungやLGも含めてほぼ全機種がガラスマ化されてるから厳しい。
rootは取れてもROMまではいじれないものがほとんど。

まあその点はauも同じだけどな。
836名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:03:38.36 ID:4mBzIlC80
>>834
2011年のXperiaはワンクリroot可
837名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:05:06.78 ID:qI8FokE30
>>833
チョンかどうかの問題ではない。
おサイフワンセグ赤外線の追加+CPU劣化+バッテリー小型化のドコモ仕様が問題。
普通にグローバルモデルで出してれば少なくとも糞periaよりはマシなんだが。
838名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:05:28.66 ID:7K6BSTyF0
バージョンアップしないなら次はauのiPhoneにするわ
ドコモにはうんざり
839名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:08:04.17 ID:BuqDeiq+0
昨日Xperia acro SO-02C特に下調べもせずに買ってもうた。
何となく売り場で説明聞いてたら割引でほぼ端末台無料の上
Wi-Fi運用でパケット通信最低減に抑えれば月々の維持費が
880円〜で行けるようなのでその場でNMP申し込んじまった。
ホントはauのINFOBAR A01を月々の維持費が実質700円位になるの
買う予定だったけど下調べよりCBが5000円下がってて買う気失せた。
docomoもうちっと調べておけばもっと安く買える機種有ったかもな。

まぁスマホでもハゲのガラケーより維持費安くなったから満足だ。
初月はパケ放題MAXで使いまくりそうだから高く付くが。
840名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:08:48.81 ID:Wbi1AEFI0
去年の夏にacro買った人は約1年経過してるから諦めつくだろうけど、冬にacro買った人はさすがに可哀想だなw

まあでも春モデルのacroHDまで待てなかった情弱、自己責任ってことでww
841名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:09:32.27 ID:6NZfV2X30
だwwんwwねwwんww
842名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:10:06.29 ID:MaJHfU5r0
チョンコロイドなんて買ってどうすんだよ
docomoなんて最安値の基本料金分だけ使うに限る
843名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:10:38.91 ID:Qa1rniEHO
さすが茸だな
よっぽど携帯売れてないんだな
844名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:11:03.79 ID:H8g0J0Pf0
お、おい。
GALAXY1の表記が無いんだが……(´・ω・`)
845名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:12:13.09 ID:7LcHk4lrP
キャリアに関わらずスマホを一括0円以外で買う奴は情弱。
クソ高い新製品に飛びついたところで誰も気付かないし。
2年縛りでも2年間割引が受けられるならバージョンアップ放棄されてもあんまり腹も立たん。
846名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:12:57.34 ID:4mBzIlC80
>>839
あまり弄らないうちにROMを4.0.1.C.1.9に戻してRoot取得可に、
ついでにArc Sのuserdata.sinも焼いて内部ROMを420mbに増やしておいたほうがいい。
Wi-Fi運用ならSystemUI.apkを弄ってトグルスイッチも付けておくべき。

なんだかんだacroたんはガラ機能付きで弄りやすいから使い勝手はいいよ。
847名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:15:12.62 ID:SGksFuu70
848名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:15:16.58 ID:XSEQ+Bq5i
>>775
root取らないと単なる劣化iPhoneモドキで使い物にならないのにね
849名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:15:39.00 ID:Vn2+i0Xf0
>>5
root化して全部消したらすがすがしいぞ。
850名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:16:59.43 ID:4mBzIlC80
>>848
ちょうど一年前、3GSからacroに機種変したのが俺。

理由は禿とApple狂信者が嫌いだったからだけど。
851名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:20:13.25 ID:fySYOd49P
2.3で十分だろ?何でOSをそんなにバージョンアップする必要があるの?
852名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:22:35.24 ID:OqgzUgzO0
>>851
既知の脆弱性が放置されていて、ハッキングの的にされるから。
853名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:22:41.57 ID:MLetnXj+0
2年縛りだなんて・・・
結局費用は高くつくよな
SIMフリー+定額のデータ通信、もし通話が必要ならアプリで充分じゃね?
854名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:23:56.25 ID:7LcHk4lrP
もう iPodTouch + WiMAXルーター + 050plusでいいって言えばいいんだけどね。
855名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:26:27.46 ID:Y9e8odR/0
>>853
新機種が欲しい人はそういうわけにいかないし
普通は通話もするから
856名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:26:37.37 ID:P9iAoV4y0
これって去年のモデルだよな…?
一年でアップデートが切れる流れができてると、やっぱり携帯電話は携帯電話なんだよなって思ってしまう。
所詮、PCのような安定したビジネスツールにはなりえない。あぁ、別にそこまで求めてないか。。
でも愛着がわかなくなるよね。。
857名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:27:41.26 ID:0VciTnQH0
こーいうニュースを聞くたび、ガラケーからの切り替えを躊躇してしまう…
acerのモバイル持ち歩いてるから、まあ要らんといえば要らんのだが。
一応スマホに興味はあったんだよな。
858名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:27:44.21 ID:mmgLAxJn0


オンボロイド厨顔面イッツアソニーwww
859名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:28:57.72 ID:dv7BNYnS0
結局nexus買ったやつの勝ちかw
負けてるけど
860名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:29:33.75 ID:DjlmKJ/20
ドコモクソ過ぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
861名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:29:59.92 ID:ZUUyhFg20
>>238
ユーザーに反撃されてんじゃんw
オレも16年目だけど、長期契約のメリット全くないから潮時かなと思ってる。
862名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:30:59.26 ID:gjXIDWYG0
今後もこういう事が続くんですか?
863名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:32:52.22 ID:DjlmKJ/20
>>850
そういう考え方は実にアホらしい
信者がウザイのとその社、製品は何の関係もない
あるタレントの信者がムカツクからと言ってもそのタレント自身にはなんの関係もないのと一緒
864名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:33:11.78 ID:Xs7z4Lca0
キャリアが端末売る限り悲劇は続くだろうねぇ
865名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:33:14.44 ID:MLetnXj+0
>>855
海外から輸入(簡単)して、050plusで通話とか
トータルの料金は安いよ
866名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:33:17.44 ID:fHQBU78E0
アップデートしないならせめてrootを解放しろと
867名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:34:49.65 ID:7Eg8aupt0
あいほんにするわ・・・
868名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:36:07.97 ID:muLrQ0tG0
ギャラクチョン売りたいがためにこんなことやってんだろ?
最低の売国企業だな
869名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:38:31.37 ID:Y9e8odR/0
>>865
海外から輸入して日本より端末が安いってことはないし分割払いにできるか?
SIMフリーを使うにしても速度と値段はトレードオフだし
870名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:38:35.14 ID:4mBzIlC80
>>866
だからワンクリroot可能だと略

>>868
ペリア使いのうち少なからずは、不逞鮮人とガラクチョンが嫌だからというのがいるんだよなあ。
去年の予約・購入スレでは、購入理由にチョン嫌いを挙げる人が割りと多かった。

俺もだけど。
871名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:39:56.57 ID:ubZ/ut1q0
ドコモ独自のガラパゴス機能を付ければこうなるだろうな
そのうちウィンドウズ フォンを出すんだろ
872名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:40:05.53 ID:FqrAngmr0
こんなんばっかりだから国内メーカーのスマホは買えない
チョンは嫌いだけど、こういった点だけは評価する

で、結局スマホに乗り換える気にならないと
873名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:41:57.65 ID:XSEQ+Bq5i
ガラスマは余計なところにコストかけすぎなんだよ
誰得アプリいれくらいならメモリ増やせ
874名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:42:35.76 ID:MLetnXj+0
>>869
端末代は分割払いだとしても結局2年掛かって一括分と同額を払うんだし、
SIMフリーで高速通信用で定額のSIM付けてやりくりすれば2年目以降は月々のコストも安いしねえ
875名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:43:00.08 ID:+NBuvCCc0
今ray使ってるけど最近のは皆でか過ぎる
4インチ超えはもはや携帯電話じゃねー
876名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:43:20.57 ID:uNlRYJKz0
ドコモとAUで、一括0円か高キャッシュバックで半年か1年でMNPするのが流行りだぞ。
877名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:43:35.42 ID:qijGGLbq0
>>868
あーそれでか
878名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:45:18.25 ID:dvMa9MSK0
spメールがメモリ食いまくってるんで何とかして欲しい
使ってねーのに
879名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:46:44.47 ID:WI15xO3r0
一言で申さば、うんこですな・・・
880名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:46:47.67 ID:4mBzIlC80
>>878
Titanium使って消せ。
どうせマーケットから再インスコも普通に可能だし。
881名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:48:31.75 ID:qI8FokE30
>>869
賢い人間は月サポ、毎月割、月月割の高い機種を買って、SIMを抜いて端末をオクで売却。
海外端末を同じくオクで入手してSIMを突っ込んで使う。

あと、SIMロック解除手順が公開されてればSIMフリーである必要はないよ。
882名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:49:05.59 ID:/K15qHtV0
この手の機器は日進月歩でハードウェア進化してるからな。
現在の中華パッドのハードウェアより下のメモリ搭載なら、
さっさとオークションで売っぱらった方が良いと思うぞ。
883名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:49:18.90 ID:NwC+y/jc0
>>30
やっぱそうなのか・・・
そうなってくるとroot化に挑戦したくなってくるよ
SH12Cだkど
884名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:50:10.54 ID:Y9e8odR/0
>>874
手間暇かける割にトータルのコストは変わらないと思うんだが
885名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:52:08.38 ID:fRUQUSBe0
arcだが、メモリが残り一割以下だよw
必須アプリが外部メモリに移せない仕様になってるのがムカつく。重くてまじ使えねーよ、糞がっ
886名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:53:52.99 ID:g3O9sarA0
>>884
データ通信契約で意外に無視できない問題として、未だに少なくない「携帯のメールアドレス以外拒否なガラパゴス人」の対策があるしな。
887名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:54:42.61 ID:Y9e8odR/0
>>881
オクで買った端末とか使いたくねえなあ
888名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:56:13.68 ID:4mBzIlC80
>>885
つLink2SD

つかRoot無しでもadb shell pm setinstalllocation 2で大体いけないかな。
あとArc Sのuserdata.sinを焼けばユーザー領域を420mbまで増やせるよ。
889名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:56:52.61 ID:TPov/WFr0
教訓として……次はメモリの大きい機種を買う!
890名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:56:57.00 ID:MLetnXj+0
そもそも3大キャリアのパケット通信費が高過ぎだと思うんだけど
世界的に見ても
891名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 02:02:01.90 ID:e9qVryP70
so-3dと悩んだ時期も
2chMate 0.8.3/FUJITSU/F-05D/2.3.5
892名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 02:02:37.32 ID:Y9e8odR/0
>>886
それもあるな
なんだかんだココで情強ぶってる人ばかりじゃないからキャリアメールも必要
893名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 02:02:47.73 ID:QGkA6vqT0
仮にスペック上でメモリが多い機種でもアップデートは当てにならん気が
iPhoneは3GSですら、iOS6対応予定
しかも現在のiOS5も全然使えるレベルで動作
Androidはグローバルモデルでも確実じゃないし、root取ってrom焼きもリスクが無いわけじゃないし、故障した際の修理時がダル過ぎ
Androidは現役で使える期間がどれも短すぎ
特に国産だけど
894名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 02:05:40.28 ID:qI8FokE30
>>887
もちろん買うのは新品だよ。
第一ショップで買ったところで店員がちんこ触った手で開通確認してるんだし。
895名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 02:16:57.09 ID:0yByvpB6P
>>806
そうなると今まで押し付けてたガラケー規格とかガラケーコンテンツ屋が死ぬだろ?
だからdocomoが率先してそいつら捻り潰すようなことは出来んのよ。

馬鹿は大人しくSBかAUでiPhone有難がってれば良いじゃないか。
今更docomoに何を望むんだか。
896名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 02:21:01.15 ID:FfGVXQWa0
発売から一年経たずにアップデート打ち切りワロタwwww
Androidなんか金出して買った情弱ザマァだなww
897名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 02:21:55.44 ID:aJOHfWcX0
>>848
馬鹿じゃないの
898名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 02:22:52.14 ID:WbXGXSBf0
とりあえずdocomoは国内メーカーに一度グロスマ作らせてやれよ
899名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 02:24:01.42 ID:WbXGXSBf0
連投になるけどグロスマ作らせたくなければもうガラケーだけに専念しろ
その方がみんな大喜びだろ
900名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 02:26:46.80 ID:cixW1IiW0
あーあ

もうドコモ辞めることにした

天下りはいるし良い事ないな
901名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 02:28:18.72 ID:o9c6b0fS0
セキュリティパッチは当たるのかな?
てか、いらん機能でメモリ不足になるならそれを切る選択も選ばせて欲しい。
それをしたいならrootとれってことなのだろうか。
902名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 02:30:34.49 ID:0yByvpB6P
>>896
今のAndroidはちょっと待てばタダで、CBが60000円ぐらいついてくるだろ。

>>898
円高過ぎて営業とか広告まで含めて展開考えると国内だけで売ってる方が儲かるんじゃね?
固定ファンが居たpalmやBBBですら凋落しちゃうんだからリスクがでかすぎるだろ。
903名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 02:33:05.53 ID:lQaxkHq10
開発用に Xperia neo を使ってるんだが
ソフトウェアアップデートで 4.1.B.0.431 ってのが来てる
これってICSなんだよな
まだ入れてはいないんだが
neo は海外向けだけど、液晶以外の基本的なハードウェアは acro なんかとそんなに変わらないはずで
国内のだとアップデートできないってのはどういうことなんだろう
もしかして neo も更新すると不具合出たりするんだろうか
904名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 02:38:11.96 ID:oIpZXh1j0
iPhone使いからすると何と戦ってるのかわからんぞw
という冗談はおいといて、ガラケー時代のような機種変サイクルを
必死で作ろうとしてるとしか考えられない
905名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 02:39:41.77 ID:WbXGXSBf0
>>902
しかし富士通てさえも東芝の縁とは言えあうや禿で機種を出してるのを見てると
docomoでぬくぬくしてられられないって感じてるのかも
(それこそ泥舟から逃げ出せる準備はして置こうって感じもする)
906名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 02:46:25.97 ID:HH18oBgz0
スマホに、月8千円近く使ってる奴は情弱。

Wi-Fi運用&3G節約で、月2000円代で回せる。

都会なら、Willcom通話用(だれとでも定額)で、2500円程度、
通信は、ドコモ系MVNOの格安通信会社で、月980円。
計3500円程度でいける。


ほとんどWi-fi接続でスマートフォンを利用したい - au -
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6772033.html


docomoのスマホを最低料金で使い続けるスレ Part11
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1336118533/

auのスマホを最低料金で使う貧乏人スレ19
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1332583936/


【日本通信】イオンプラン専用50店舗目【b-mobile】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1338390407/

日本通信 b-mobile Part63
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1336438376/
907名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 02:51:28.66 ID:UerjmR2J0
>>226
件のNM850iGをいまだに愛用してる
ドコモによって削がれた機能が残念でならないが
こんな変わったデザインの携帯は今後もないだろうと思う
908名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 02:56:04.99 ID:HH18oBgz0
Active や Go みたいなやつ、日本で発売してくれ

【Xperia go】
Activeの後継機種?
http://www.youtube.com/watch?v=8sx5n6gPeYs


【Xperia Active】
小さいって正義だった
http://initial-m.net/articles/1_mobile/xperia/active_1stentry.html

SONY XPERIA Active ST17i ブラック-オレンジ SIMフリー
¥ 27,800
http://www.amazon.co.jp/dp/B007HIZUZ8/

Sony Ericsson Xperia active (ST17i)
http://shop.kazuent.net/products/detail.php?product_id=1863

濡れた状態でさわってみる
http://www.youtube.com/watch?v=zlpjew6AsFM
色んな凶器で、画面を殴りまくる
http://www.youtube.com/watch?v=F92CvRflk18
4WD?で轢く
http://www.youtube.com/watch?v=GXB9k9vfPV8
使用されてるのは、ゴリラガラスより強靭なドラゴントレイルガラス
http://www.youtube.com/watch?v=WpbOoQpwAFs
909名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 02:58:14.00 ID:4BTHUh3NP
>>5
その通り
アンインストール出来ないとかマジありえない
910名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 02:59:37.19 ID:lA5mgloT0
サムソン嫌だからacroにしたのに…
まあ5円で使わせて貰ってるから文句は言いませんが
911名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 03:00:27.94 ID:CQPWofVj0
いや、最初から無理そうだと分かってただろ。悪質な詐欺的商法だな。
912名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 03:00:41.09 ID:dhprJb2c0
>>21
ルート化したらええがな
913名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 03:03:36.13 ID:ELi1jYLt0
グローバル版Rayだけどメモリー足りてるぞ
2chMate 0.8.2/Sony Ericsson/ST18a/4.0.4/13.0MB/48.0MB
914名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 03:05:37.15 ID:WbXGXSBf0
>>913
だからdocomoが売った変なアプリてんこ盛り版はメモリ不足でVerUP出来ないって出てるでしょ
915名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 03:06:00.07 ID:tclXEaZi0
ドコモが追加したプレインストールのアプリがメモリー食ってるんだろ?
916名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 03:13:49.77 ID:HH18oBgz0
docomo f-12c root化
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1333028466/
docomo F-12C Part5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1312565195/
docomo F-12C GLOBE TROTTER Part28
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1338206491/
EMOBILE 社外SIMフリー端末総合 Part6 /F-12C等
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1334677444/

【ROM焼き】au Xperia acro IS11S Root9
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1339191752/
Xperia acro IS11S&SO-02C不具合報告・対策スレ2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1313889599/
docomo Xperia acro SO-02C 質問スレ Part5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1321187042/

【ROM焼き】docomo Xperia arc SO-01C root25
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1340899033/
【ROM焼き】docomo Xperia arc SO-01C root24
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1338114344/
docomo Xperia arc SO-01C 質問スレ 】14【
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1323698181/
docomo Xperia arc SO-01C Part160
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1340180526/

Sony Ericsson Xperia play Part5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1321179229/
docomo Xperia PLAY SO-01D Part.4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1340512270/
docomo Xperia PLAY SO-01D Part.3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1324609530/
917名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 03:20:19.70 ID:HH18oBgz0
【Androidユーザー必見】Android 111端末、4.0( Ice Cream Sandwich) 対応表 │ あんどろいど速報
http://androidken.blog119.fc2.com/blog-entry-925.html


>>903
よく分からんが、ガラスマだからってことなのかな。

要は、おサイフをとるならガラスマ、
OSのバージョンアップをとるならグロスマみたいな。


Google パートナー通信キャリア OEMメーカー各社 Android端末のOSアップデート保証プログラムを発表
http://gpad.tv/topic/google-oem-android-updatewarranty/
http://gpad.tv/wp-content/uploads/2011/05/google_oem_android_update.png
918名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 03:22:04.75 ID:fmm+gTW+0
だから、メモリーをケチるなってあれ程言ってるんだよ。
毎回同じことをやって、ユーザーを失望させてる。
もう、iPhone以外はダメだろ。
919名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 03:26:35.57 ID:WbXGXSBf0
>>918
正確には無駄な物積むなだな
モバゲー・グリーのアプリを積まないだけでも助かる機種うじゃうじゃ出て来るだろ
920名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 03:28:00.14 ID:Jo2+zL2J0
2年前に買ったVer2.1のままですが 用途には足りてますので バージョンアップはお断りします
921名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 03:28:06.87 ID:nXcyVI7y0
結局昨年の夏モデルでアップデートされるのはSUだけか
やはり格が違うな
922名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 03:30:22.48 ID:aT9PjYiwP
>>906
ドコモで、月5円以上フラットで使ってるやつは情弱。
923名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 03:32:59.84 ID:t+HLRbT80
おまいらに教えてもらいたいのだが
ドコモのスマホを買うとしたらメーカーはどこがいい?

ギャラクシーはちょっと抵抗があるんだが・・・
924 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2012/07/03(火) 03:33:23.68 ID:oN5UIu+U0
1
925名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 03:34:59.99 ID:WbXGXSBf0
>>923
面倒でも海外モデル自家輸入した方が幸せになれる
926名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 03:35:56.18 ID:hPVJhR4f0
>>5
そもそもメモリ512しか積んでないソニエリの落ち度なんだけどな
推奨スペック未満の端末にむりくり突っ込んでも生かせないだろ
927名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 03:38:31.75 ID:JoVkEEYo0
何もしなくても300位使ってるからな
512じゃ厳しいだろう
928名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 03:41:52.34 ID:qI8FokE30
>>922
携帯板の乞食によると+Xi割の5円運用組は情弱らしい。
2年間に渡って枠を2つ動かせなくなるから利益が減るんだと。
929名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 03:43:15.75 ID:fmm+gTW+0
>>926
こう言うの、メモリーを自分で載せ替える人もいるんだよね。
メモリーの細かい足のハンダを剥がして、メモリーを半田付けする。
神だよな。
930名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 03:44:28.85 ID:C1GvGdJr0
ソニーと富士通なにしてんねん!!
931名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 03:46:33.09 ID:n5EpNLVj0
>>919
ねえよ
そもそも推奨が790Mなのにプリインアプリ消したくらいでどうにかなるとでも?
無理やり動かすのは本末転倒ですよ?
932名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 03:47:05.41 ID:aT9PjYiwP
>>928
だからその2回線を、親に名変すればいいんだよ。
機変せず2年維持するだけだから、日々の機変活動になにも支障が無い。

俺級のハイレベルな乞食はとっくにやっとるわ。
933名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 03:50:27.55 ID:3qkw2eEK0
で秋に新しいiPhoneリリースで顔面ブルーレイwwwww
934名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 03:54:18.81 ID:vBo/wNDO0
>>918
iPhoneはゴミだわ
4sあるがゲームにしか使ってない
なんのメリットもない
935名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 03:55:50.87 ID:J/bRdrKY0
SO-01Bで4.0動いてなかった?
936名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 04:04:52.29 ID:qNFRkVwx0
>>934
アンドロイドでは何を使ってるんだ?w
937名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 04:11:12.88 ID:xye6ilHh0
>>235
Androidは、一から新開発されて軽いのが売りだったはずなのにな。
しかも、バージョン乱発、ハードごとの差も多くて、ボロボロ状態だし。

こりゃ、マジで、Windows Phoneの追い上げ成功するかもな。
938名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 04:12:33.12 ID:JbAnYqfYP
お前らってほんと、情弱なのか情強なのか分からんなw

acroみたいな典型的ガラスマ買ってる時点で、バージョンアップは捨ててるってことだ。
なのに今更わめいててどうするんだ?

arcやrayなら不便だが、そこまでしてバージョンアップしたけりゃ、
root取ればいいだけのことだろ。その程度のスキルもないのかよ。

iPhoneやGalaxyじゃなくて、わざわざ国際競争力の低い機種選んでるんだから、
他じゃだめでその機種を選んだ理由があるんだろ?
だったらバージョンアップできなくてもいいじゃんw
939名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 04:14:57.52 ID:XiuQgU3f0
>>938
スマホの大先生の戯言でした
940名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 04:17:29.61 ID:K4mlzdgS0
iPhoneでも古い端末だと最新IOSにバージョンアップできないじゃん
941名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 04:19:50.78 ID:vBo/wNDO0
>>936
複数あるしそれは論点ではない
iPhoneがゴミなのが論点
例えばYouTubeアプリ一つとってもiPhoneのは再生しているときに関連動画やコメント、アーティスト情報やアーティストのアルバムが見られない
見終わるといちいち動画の情報に飛ばされて関連動画とか今更感ある中で見せられる
見た動画が検索した目的の動画でなかった場合その一連の動作を見たい動画が見つかるまで繰り返す

BB2Cでリンク踏んでsafariで見るを選択したらアウト
戻るボタンがないからホームに戻ってまたBB2C起動
ホームボタン二度押しで回避できるけどボタンボタン押してアプリ選ぶから手間はあまり変わらない

wifiじゃないと動画が厳しくすぐ規制(ソフトバンク、庭iPhoneは使ったことないから知らね)
942名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 04:24:49.62 ID:K4mlzdgS0
rootとらなくてもへんな追加アプリ削除できるようにしとけ
rootとるの面倒なんだよ
943名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 04:25:17.72 ID:OqgzUgzO0
>>940
5年前に出たiPhone無印は確かに放置だな。
日本じゃ取り扱ってないけど。
944名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 04:25:52.59 ID:/s9anQ460
505 :SIM無しさん:2012/07/02(月) 20:16:46.44 ID:4vQFNO+6
 au版は4.0移行早いのにSO-03Dは糞プリインストールアプリの多さのせいでアップデート大幅遅れ

 なんでSO-03Dはアップデートの情報出ないのか?
 と聞いてみたら、auよりドコモのほうがプリインストールアプリの数が半端なく多くて、まだ検証中らしいです。
 auはシンプルゆえ早く発表できたそうです。
945名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 04:28:11.62 ID:eN4hGyK20
iphone買えばいいだけだろww
946名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 04:28:34.14 ID:qNFRkVwx0
>>941
もう一回聞こうか

お前はアンドロイドを何に使ってるんだ?

ってか、チューブのバックグラウンド再生は色々あるし、無料な方法としては
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=1I8Q_jbB_cs#!
とかある。

BB2CはリンクをBB2Cで開くって選択あるだろ・・・
947名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 04:32:35.97 ID:LOIgbSgF0
旧速のドコモ推しってなんだったんだろうな
やっぱり…
948名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 04:33:55.15 ID:vBo/wNDO0
>>946
バックグランド再生なんて一言も言ってないじゃん(笑)
iPhoneはゴミ

BB2Cはゴミ
949名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 04:33:57.29 ID:YdH3iog50
>>942
root取るのが面倒ってソニエリの機種?
じゃなかったら5分だろ
950名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 04:36:05.13 ID:vBo/wNDO0
サカナクションながして(笑)
951名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 04:36:40.74 ID:qNFRkVwx0
>>947
韓国系広告担当の人かもねw

>>948
突っ込むところはそこかよwwww

で、アンドロイドはお前何に使ってるの?
ただのアンドロイドマンセーならいらんぞ
952名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 04:38:41.97 ID:SjoiqVNa0
去年発売の機種がもうアップデート打ち切られるのかよ・・・
rayに機種変しようと思ってたけどやめた
ガラケーでいいやもう
アホらしい
953名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 04:39:09.82 ID:vBo/wNDO0
>>951
日本でiPhone4が充電したら爆発!こんな危険なスマホ使ってる情弱っていないよな?w
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1341139594/


iPhoneはゴミ
可燃ゴミ(笑)
954名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 04:41:44.56 ID:vBo/wNDO0
日本でiPhone4が充電したら爆発!こんな危険なスマホ使ってる情弱っていないよな?w
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1341139594/

可燃ゴミ(笑)
955名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 04:43:07.54 ID:o9c6b0fS0
iPhoneがゴミなのは分かったから君がいいと思うdocomo Androidの利点はなんなんだよ。
Android端末使うならauの方がいいし。
956名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 04:52:04.23 ID:qNFRkVwx0
>>954
えーっと・・・爆発事故ならアンドロイド機も負けてませんが・・・
957名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 04:54:46.70 ID:gJC7PqFR0
やっぱOSは供給主体(この場合Google)が責任持たなきゃダメだな
端末メーカーに運用投げてると必ずこうなる
958名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 04:56:43.36 ID:KhgqsAdb0
4.0にアップデートできないのはdocomoだけ!
docomo独自の糞アプリがあるからね!
959名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 04:59:18.43 ID:dPfEC3I60
>>955
・エリアに優れる
・端末縛りがなく他の端末を自由に使えてプラン適用
・月々サポートの額が大きい SoftBank1920円 au2140円だが、MNPなら3000円〜500円前後
・プラスXi割などデータ通信専用で激安プランあり テザリングもOK ※iPhoneはデザできない
・テザOKの為、後から新しいiPadなど購入してもパケ代0円で使い放題 ※iPhoneは別途料金かかる
・GoogleMapを安心して今後も継続使用できる ※iOS6からつかえなくなる
・2ch mateなどの専用ブラウザが抜きんでている ※無料BB2Cは更新ストップ GraffitiPotはバグ多し
960名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 05:01:21.92 ID:dPfEC3I60
たとえば
比較的公式な立場の雑誌が調べたエリアの状況

アウトドアシーズンに向け、東日本の海や山のオートキャンプ場305件で
どの位携帯電話が繋がるのかを調べた。
2012年東日本版のオートキャンプ場ガイドより。

結果、山間部や海ではdocomoの圧勝。
15.4%のキャンプ場ではdocomoしか繋がらないという結果。

東北から北関東にかけてはauも健闘するが他地域ではdocomoとの差が顕著。

softbankは全地域で最下位。特に甲信越の成績が悪く
docomoの96.2%、auの75.4%に対しSoftBankは53.8%と振るわない。

http://i.imgur.com/zxYqz.jpg
http://i.imgur.com/mpUQH.jpg
http://i.imgur.com/o65tI.jpg
http://i.imgur.com/2xsNq.jpg
http://i.imgur.com/5I7Xl.jpg
http://i.imgur.com/jQ9XK.jpg

961名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 05:04:22.19 ID:4i0tOEf/0
なんかアンドロイド機種はすぐサポート切られるイメージがある
962名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 05:04:33.16 ID:GIaVigBj0
>>5
つルート権限取得
963名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 05:07:36.72 ID:dPfEC3I60
たとえば2年使えたとして
iPhone3GSを、iOS6にしてどうするの?
カクカクもっさりになるだけで逆に使い勝手が悪くなる。
しかもダウングレードをさせてくれない。
964名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 05:20:27.56 ID:TMJE2pFZ0
>>963
できるけど使えるレベルじゃない



できない

の間には越えられない壁があるよ。
965名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 05:22:27.91 ID:NamkCP1k0
アップデート保証違反だろ。
docomoは本体代から一部返金するべき
966名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 05:22:58.32 ID:J/bRdrKY0
>>961
だな。
967名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 05:24:32.88 ID:dPfEC3I60
>>964
もっさりモサモサ動作だが、なんとか一応使えると、

新機能使えないが、旧バージョンのままなので快適にサクサク動いてくれる。別に今のままで困らない。

では相当違います。
968名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 05:27:48.30 ID:o9c6b0fS0
>>959
ここまであってなんでSoftBankやauに人が流れてんだろうね。
969名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 05:34:26.95 ID:sezgiJmP0
>>964
でっかいブーメランだな、おい(笑)
970名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 05:40:31.00 ID:dPfEC3I60
http://www.youtube.com/watch?v=0O67ATvhh3k

iPhone3GS iOS6
なにか作業テストする前に一回一回裏のタスク切ってる。
そうとないとまともに動かない。
971名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 05:42:19.54 ID:25r9WL400
いくら穴開けといても足りないって事でしょ。Google的には。

自分達だけの出入りだけじゃなく、広告屋や開発者の出入り口を確保しなきゃならんからなw
アップデータを出すとなると一応やった振りしなきゃならんしなw
2.x系ならユーザーが一時的にアプリ切ろうが何度でも簡単にゾンビで立ち上げられるから楽なんでしょw

972名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 05:44:18.39 ID:P5B0slXs0
>>970
3Gは糞モッサリにされて結局切られちゃったしな
パフォーマンス低下するなら提供やめるってのも必要だよね
973名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 06:10:37.05 ID:sezgiJmP0
未来がないわな(笑)


iOS6beta 非公式で入れた
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1339827184/

【警告】iOS6で地図が大幅にグレードダウン
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1339511158/
974名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 06:31:54.93 ID:eo82J7vR0
養分達にとってはドコモが使いたいだけだからバージョンアップなんてなくて当たり前なんだよね
975名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 06:34:58.74 ID:IIFMFWiK0
バージョンアップお断りしますって・・・w
酸っぱいブドウで恥ずかしいからやめてw
976名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 06:37:13.91 ID:IIFMFWiK0
>>972
3Gはarm6でアレだけバイナリが異なるんだよね
だから早々に切ったのだと思われる
977名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 06:38:59.11 ID:Ejnl7+Ob0
>>718
やはく中古に出せよ。
978名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 06:46:53.22 ID:bM+9mtBB0
今のAndroidをWindowsに例えたらWindows95くらいの感じなのかな
使えそうでいてまだまだ不完全な感じだね
979名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 06:47:42.58 ID:tclXEaZi0
>>978
むしろ8bitマイコンの時代の香りがする。
980名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 06:55:11.94 ID:TWdQ1IRF0
>>978
ちょっと型番が変わると互換性が無いPC-98的な匂いがする
981名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 07:06:47.84 ID:+PA/LH/U0
もうroot取るわ。独自にぶっこむ
982名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 07:15:46.40 ID:lQaxkHq10
>>978
Android1.x --- Windows3.1
Android2.x --- Windows95
Android3.x --- Windows98
Android4.x --- Windows98SE
みたいな気がする
そして今後のバージョンアップでNTカーネル系ではなく、Me的なAndroidが出て来そうな予感
983名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 07:54:16.46 ID:dPfEC3I60
http://i.imgur.com/sbzqc.jpg
画面小さいから文字デカデカにしないと駄目なんかな?
悲しい。
984名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 07:57:29.50 ID:Dd/i9FdT0
>>978
不完全な理由は?
985名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 07:59:18.38 ID:w1+zLEHf0
docomo終了
986名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 08:02:55.92 ID:dPfEC3I60
大画面+mate捗りすぎ
http://i.imgur.com/VeAt3.png
987名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 08:03:17.73 ID:K0wyxDub0
>>965
かねかえして欲しいぞー
988名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 08:12:36.93 ID:ZtINnDfo0
言葉の意味も理解できずに
養分、養分、言ってる馬鹿が笑える
989名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 08:26:40.30 ID:Ejnl7+Ob0
文句言っているやつは、はやく売れよ。
990名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 08:32:30.99 ID:dV8rLWS80
バージョンアップって任意なの?
991名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 08:33:10.01 ID:Gxg8wwTa0
>>982
一番どうしようもないMeとかwww
992名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 08:33:20.18 ID:/sA9wRd50
>>214
そして来年のOSアップデート非対応で、m9(^Д^)ぷぎゃー!ってなるw
993名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 08:33:20.50 ID:3x5/A9TZ0
>>95
わたす、気になります!!
994名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 08:41:07.60 ID:gV1tsnIEP
1万円で買える中華タブが普通に4.0だっつーに
995名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 08:49:47.94 ID:/Xab9FHm0
白ロム投売りクルー?
996名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 08:52:40.54 ID:WEdpgZMG0
春に買ったMEDIASが4.0にもアップデート出来ないなんて…
997名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 08:53:51.42 ID:q7fCPz0e0
まぁAndroidじゃしょうがない
998名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 08:56:43.98 ID:NamkCP1k0
この程度の金を渋るなんて
いよいよdocomo経営がやばくなってるのかね
999名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 09:12:54.99 ID:xbwjvo650
root化すると保証などが効かなくなるしな・・・
1000名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 09:24:12.50 ID:oEwOJkdMP
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。