【山口】 「オスプレイ来るな」岩国市役所前に反対する市民団体ら200人

このエントリーをはてなブックマークに追加
1九段の社で待っててねφ ★

 森本敏防衛相が岩国市役所を訪れた1日午後、「防衛大臣にオスプレイの岩国基地への
一時搬入反対を訴えよう」と市役所前の公園に米空母艦載機岩国移駐反対や愛宕山の
米軍住宅建設に反対する市民団体などから約200人が集まった。

 防衛相の到着前から市役所前の歩道で「オスプレイ来るな」「オスプレイいらない」などの
横断幕やプラカードを掲げ、シュプレヒコールを繰り返した。

ソース   山口新聞 2012年7月2日
http://www.minato-yamaguchi.co.jp/yama/news/digest/2012/0702/2p.html
「オスプレイ来るな」と気勢をあげる反対市民ら=1日、岩国市役所前
http://www.minato-yamaguchi.co.jp/yama/news/digest/2012/0702/photo2.jpg
2名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 15:53:36.75 ID:Xaz09DTM0

自民が2getしても同じだし!!
3名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 15:54:23.34 ID:wdjxV79C0
やっぱり本土だと、これくらいしか集まらないよな

本土のプロ市民が集まっているだけなら、
沖縄でも、これくらいに人数になるはず

やっぱり沖縄で多く集まるのは
地元住民が参加しているからだ
4名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 15:54:43.96 ID:Mef86jor0
オスプレイの作戦半径ってどのくらい?
CH-47クラスはどれくらい?
5名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 15:54:44.67 ID:4Cb++fyV0
ニートなん?
6名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 15:55:36.05 ID:60kqFQMD0




愛国 日本スーパーLOVE 

竹島=日本領 日本MAX LOVE
http://www.youtube.com/watch?v=Hw4ywnGBGKk




7名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 15:55:38.78 ID:TGZGc+z/0
また機動隊呼べばいい
8名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 15:55:58.66 ID:4rhnUt700
反対乞食だろ
9名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 15:56:09.96 ID:Bs4QJ90f0
原発から直行したん?
10名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 15:56:11.89 ID:bcVvtsMU0

   ♪ てかッてかッハイッ!


               ♪ てかッてかッホッ!


       &&&&&&
     ,−'  `     ̄ヽ_
    ,'   クソ坊    ヽ
    (    __      )
   (   ノ    ヽ     )   ♪ おっちゅんぽっぽー★メスプレイッ!!
    (   ノ:‘   ‘: (   )
     `ー'| ┏。┓  | `ー'
       ヽ__ /          ♪
      ノ ーニ- (田) '  (( (中)
     (  |、  ,l || \   。||  ))
      丶\V ( )\\/∈)
      丿丶丶//  \/
        \/          ♪
     (  ▼ \ クネクネ    
      \   \  \
       \  )  )
       / / /
      ( ヽl ヽl
       Vヽ_つ、_つ


11名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 15:56:34.90 ID:HvO/qplW0
>>オスプレイ来るな



         大中華様の人民解放軍は歓迎です



12名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 15:56:37.98 ID:OvjisFgy0
「市民団体」って書いてもらえていいですね。

左翼系団体

プロ市民

って書くのがより正確ですが。
13名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 15:56:45.03 ID:bgyxVdsz0
反原発で動員が割かれたせいか?ショボいなw
主催者発表2万人くらい?
14名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 15:57:02.92 ID:9TnFLxAh0
午後から オスとプレイしている ぼくの母 ぼくは 知ってる
15名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 15:57:47.01 ID:y/8VwgpV0
たった200人
16名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 15:59:21.49 ID:cIb9e/dg0
福井から移動しただけ
17名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 15:59:23.73 ID:TaYliXI70
シュプレヒコールの波〜通り過ぎてゆく〜♪
18名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 15:59:31.66 ID:x7iJpqdt0
主催者発表200人なら警察発表20人
19名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 16:00:20.09 ID:/BEWQsUhP
>オスプレイいらない

お前のモノじゃねえから
20名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 16:00:30.93 ID:Ohza6yt70
>>1
20人くらいしかいなさそうだけど
21名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 16:00:39.88 ID:+VAaLlw8P
オスプレイ嫌がってる中国の手先が200人
でもマスゴミが大騒ぎして煽るから大丈夫
22名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 16:00:48.97 ID:9TnFLxAh0
>>14
母42歳 4時ころ 帰ってきて 夜食のしたく なんか うきうきしてて 幸せなのかなー
父48歳 8時ころ 仕事から帰る 管理職
プレイの場所も ぼく しってる
23名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 16:01:19.34 ID:wdjxV79C0
>>15
沖縄の宜野湾市では5000人集まったっていうし
民意の差が凄いよな
24名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 16:02:12.10 ID:lvd7RHIu0
納税奴隷は官僚を止められるとか、まだそんなキチガイ妄想に囚われてるの?
いつも押し切られてばっかじゃねえかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
黙ってバカみたいに納税してりゃいいんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
25名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 16:03:20.91 ID:9TnFLxAh0
>>22
母も 父も 姉も ぼくも のんきな家族 いきあたりばったり   母 けっこう かわいい
26名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 16:03:27.86 ID:CReHNQym0
> 「オスプレイ来るな」岩国市役所前に反対する市民団体ら200人

お前らは日本から出ていけ。
27名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 16:03:42.75 ID:MVvTt4zj0
市民団体さんお疲れさんです
移動移動で大変ですな 日当出るんでしょ?
28名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 16:04:10.11 ID:yoX2xIqP0
主催者発表と警察発表は食い違わないな。何人まで数えられる。
29名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 16:04:10.08 ID:Rgi5zybz0

反対するだけの簡単なお仕事です
30名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 16:04:37.62 ID:Hm6Icvjc0

市民団体・・・
31名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 16:05:30.95 ID:J7MriBrO0
200人という事は実数は20〜30人ですねw
テレビは反原発の官邸前デモの人数を正確に伝えろ!人数で煽るなぁ。
32名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 16:05:41.21 ID:5GAHq3aA0
こいつらって沖縄行ったり山口行ったり
旅費とか宿泊代とかどうしてんの
どっから金でてるの?
33名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 16:05:42.59 ID:dBWSya+f0
>>1
>http://www.minato-yamaguchi.co.jp/yama/news/digest/2012/0702/photo2.jpg
200人すげー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
34名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 16:05:43.86 ID:+IFgT0WZ0

岩国「オスプレイ来るな!」

オスプレイ「オッスオッス!」

岩国「アッー!!」


の流れが目に見えるようだ
35名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 16:05:49.42 ID:9TnFLxAh0
>>25
母の秘密を 発見した ぼく 四月に・・・・・・・・・
36名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 16:06:21.23 ID:YfNS4OHe0
主催者発表20万人
37名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 16:07:42.49 ID:Hcn7Tn4i0
まだ中核とか革マルとかやってんの???
38名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 16:07:49.02 ID:Fgq8y7dB0
このところの急な謎のオスプレイ大人気には軍オタとしては胸が熱くなります

次はズムウォルト級あたりを有名にしてあげてくださいwww
39名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 16:08:20.10 ID:Pd/Zc+wH0
日本中どこへでも出かけていって反米・反自衛隊活動してる奴らの顔写真リスト、ネットで出回らないかなw
反原発も、外国人参政権も、果てはチョンタレントお出迎えもw

大体いつも同じ顔ぶれでやってるんでしょ?
40名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 16:09:56.56 ID:Jjz6ZxdS0
補助金にありつけてない嫉妬に狂った乞食

相手にする必要なし
41名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 16:10:07.78 ID:X980Sua20
チヌークが落ちるのはいいのかと、アホかと
オスプレイに更新したほうが安全だろうが
42名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 16:11:05.84 ID:rnfpoC9/0
兵員輸送能力、速度が早いから反対されてるん?w
これが沖縄にあると困る国の思惑でもあるん?w
43名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 16:12:12.03 ID:OWpUgBmI0
飛行訓練する所書いた日本地図見た?
俺んちの上に来るんだぜよ
前からゴードッカンって超低空でジェット機が飛んで来てたから
飛行ルートなのは確かだ

ホバリングしてくれないかな ワクワク
44名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 16:12:41.03 ID:2ITFaPQ40
困るだろ、基地をどかない印じゃないの?
45名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 16:12:52.71 ID:fWz3WSg80
オスプレイって普通に飛行してる時にもいきなり墜落したりすんの?
物資たくさん積んだ場合で助走して離陸する時にティルトローターが斜めになってる時に
事故が起きやすいって聞いたんだけど
テレビとか見てても全然教えてくれないからさ
46名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 16:14:15.07 ID:WoOkQpL90
オスプレイが日本に来て困る国や人ってドコ・誰?
47名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 16:15:04.62 ID:Kfi9edFV0
オスプレイかっこいいじゃん
見に行きたいなぁ
48華李洲:2012/07/02(月) 16:15:52.83 ID:ZqIfLKO/I
なんか「エンジョイプレイ!」って…
49名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 16:15:52.88 ID:O/5NTIM00
仕事せえよ
50名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 16:16:32.85 ID:cIb9e/dg0
旅客機が落ちて大量に死亡しても、旅客機は今日も大量に
飛んでいます♪
51名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 16:17:00.61 ID:gUgQEBfR0
おいでませ山口へ てのがあったなむかし
52名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 16:18:59.29 ID:8EjFXlpo0
20人もいないような
もしかして後ろに咲いているアジサイも数えているな?
53名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 16:21:29.74 ID:TdAIeqxNP
これは太鼓叩いてないのかお?
54名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 16:24:50.29 ID:rnfpoC9/0
ブラックホークとかでミニガンならいいのか?
うーーーーーーーいーん
ばーーーーーばーーーーーーで人間ミンチだぞw

だだだですらないな、ミニガンだともう、ばーーーーーーーって光ってるだけw
55名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 16:25:14.66 ID:yLh/vunI0
朝鮮戦争再開を想定
http://goo.gl/750ou
日米同盟関係は極めて重要といえる。
56名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 16:26:02.07 ID:X980Sua20
チンコ神輿と子供の盾はどこだ
9条ナイフは装備したか?
57名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 16:27:24.41 ID:35xhsa750
名前が悪いよな。

10代メスプレイならみんな大歓迎だ。
58名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 16:28:22.63 ID:yUcb0Lz+I
テーハミングック
59名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 16:29:10.45 ID:r2qrP5QB0
http://www.youtube.com/watch?v=XOK7nQb2Svo

オスプレイ 墜落!オスプレイ 墜落!オスプレイ 墜落!オスプレイ 墜落!オスプレイ 墜落!
スプレイ 墜落!オスプレイ 墜落!オスプレイ 墜落!オスプレイ 墜落!オスプレイ 墜落!オ
プレイ 墜落!オスプレイ 墜落!オスプレイ 墜落!オスプレイ 墜落!オスプレイ 墜落!オス
レイ 墜落!オスプレイ 墜落!オスプレイ 墜落!オスプレイ 墜落!オスプレイ 墜落!オスプ
イ 墜落!オスプレイ 墜落!オスプレイ 墜落!オスプレイ 墜落!オスプレイ 墜落!オスプレ
墜落!オスプレイ 墜落!オスプレイ 墜落!オスプレイ 墜落!オスプレイ 墜落!オスプレイ
落!オスプレイ 墜落!オスプレイ 墜落!オスプレイ 墜落!オスプレイ 墜落!オスプレイ墜
!オスプレイ 墜落!オスプレイ 墜落!オスプレイ 墜落!オスプレイ 墜落!オスプレイ 墜落
失速時制御不能!構造欠陥機!墜落即至死!失速時制御不能!構造欠陥機!墜落即至死!
60名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 16:32:00.00 ID:JzrXTMN90
>>1
民主党がお願いに来てんだから反対するなよ
こいつら民主党信者と井原信者だろ
オマエラは福田市長のやること全て反対してるんだから福田が反対言ってるんだから賛成しろ
俺は早くオスプレイ見たいんだよ
北口から川沿いに出れば見れるはずだよね
61名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 16:33:05.09 ID:rnfpoC9/0
大体さ、これがあれば有事の時、勇敢な海兵隊員が
わらわら、命がけの強襲作戦やるわけなんだから

もうちょい逆に労ってやれよ、これに乗って行く人命がけの作戦しなきゃんだぞw
62名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 16:34:43.86 ID:BhivA+R70
30人ぐらいしかいないじゃねーかw
63名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 16:35:05.69 ID:r2qrP5QB0
http://ja.wikipedia.org/wiki/V-22_(航空機)

1回目の事故 1991年6月11日 機体は転覆して地上へ落下。火災起きずパイロット2名は脱出。
2回目の事故 1992年7月    海兵隊員3名と民間人技術者4名の計7名全員が死亡。
3回目の事故 2000年4月8日  乗員4名と米海兵隊員15名の計19名全員が死亡。
4回目の事故 2000年12月11日 搭乗していた海兵隊員4名全員が死亡。

5回目の事故 2009年5月27日、緊急着陸 その給油中にエンジンの排気熱で草地が燃え、機体の外壁を損傷。
6回目の事故 2010年4月8日  搭乗していた全20名のうち乗員2名と兵士1名、民間人1名の計4名が死亡 他の搭乗者も負傷。
7回目の事故 2012年4月11日 全搭乗員4名中、2名死亡、2名重症。
8回目の事故 2012年6月13日 訓練中に墜落事故を起こし、乗員5人が負傷。

                  【【【【【【【【【【【【    8件墜落。 計36名死亡   】】】】】】】】】】】】】】

           【【【【【【【【【【 生産総数160機  墜落8機  墜落率5%(非戦闘) 】】】】】】】】】】】】
64名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 16:37:47.85 ID:rnfpoC9/0
>>63
配備後の事故は少ないし、死者六名だな
別に事故率異常に高いってことはない

四回目までの試作時の事故とか入れてどないするん?
65名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 16:39:55.38 ID:r2qrP5QB0
一見チルトローターの方が危険性が高いように見えますが、これまで2基あるエンジンが同時に止まった事例はなく
万一片側のエンジンが止まった場合でも双方のローターはクロスシャフトと呼ばれるシャフトで連結されているため
1基のエンジンで安全に着陸できる仕様となっています。

また機体の不備や飛行制御システムは事故の後で改良されていますから
同じ原因の事故は原則起こらないことになりますので開発段階での事故を殊更取り上げても意味がありません。

また欠陥機論者が盛んに主張するオートローテーションですが
これまでのオスプレイの事故例ではこの機能が直接事故に結び付く事故は1件もありません。

       【【【【【【【【【【【【【【【【【【【【【   にもかかわらず、それなのに  】】】】】】】】】】】】】】】】】】】】】】】】

1回目の事故 機体は転覆して地上へ落下。火災起きずパイロット2名は脱出。
2回目の事故 海兵隊員3名と民間人技術者4名の計7名全員が死亡。
3回目の事故 乗員4名と米海兵隊員15名の計19名全員が死亡。
4回目の事故 搭乗していた海兵隊員4名全員が死亡。

5回目の事故 緊急着陸 その給油中にエンジンの排気熱で草地が燃え、機体の外壁を損傷。
6回目の事故 搭乗していた全20名のうち乗員2名と兵士1名、民間人1名の計4名が死亡 他の搭乗者も負傷。
7回目の事故 全搭乗員4名中、2名死亡、2名重症。
8回目の事故 訓練中に墜落事故を起こし、乗員5人が負傷。

                  【【【【【【【【【【【【    8件墜落。 計36名死亡   】】】】】】】】】】】】】】

           【【【【【【【【【【 生産総数160機  墜落8機  墜落率5%(非戦闘) 】】】】】】】】】】】】
66名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 16:41:38.18 ID:2TmPzCdi0
まあ、日本政府ですら国民にうそをつく時代だし
アメリカが調査を捏造してても不思議はないよな
67名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 16:43:54.21 ID:kiO0fdyMO
>>63
試作の段階で事故が起きたりするのはよくあることなんだけどな。
そのための試作機なんだし
68名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 16:48:31.76 ID:BS6s175lO
防衛上の問題なんだし
この際地元の意向云々なんて関係無いだろ
69名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 16:54:44.56 ID:rnfpoC9/0
反対してるやつらがいざってとき、ヘリで強襲揚陸して
命がけの攻撃してくるんか?


できないなら黙ってろと
70名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 16:56:03.06 ID:baZNk0HF0
雄プレイ
71耳を傾けて ◆MoQpLp7QS. :2012/07/02(月) 17:01:13.26 ID:lZIjb8VB0

   市役所に行くのは、反原爆を広島や長崎でデモする人と同じ。場所が間違っている。

   オスプレイ反対は米軍岩国基地の憲兵隊の前で、反原爆はホワイトハウス前で行う
   べき。「あじさいの春」だっけ、やるならTPOを考えるべきだよね。

72名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 17:01:15.57 ID:waps2CJG0
岩国って、こんど民間機が飛ぶようになるんでしょ。
73名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 17:02:12.40 ID:nhgwH0pi0
黙ってスティンガーでも構えて待ってろよ
74耳を傾けて ◆MoQpLp7QS. :2012/07/02(月) 17:03:54.54 ID:lZIjb8VB0

   海兵隊用の空中揚陸艇の意味合いがあるから、そりゃ、危険でしょ。離発着より
   訓練の場所を限定して欲しいと思うな。それだけ。


75名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 17:07:23.24 ID:/2mqD3Uh0
>>3
地理的な関係で、チョンそのものは昔から県内にたくさん住んでいるよ。
ただ、ここのチョンどもはけっこう用心深くて沖縄の連中に協力するようなことはしない。
それどころか、「勤皇の志士の子孫」とか「旧陸軍の遺族」とか嘘を言って
日本人、それも左翼じゃない日本人になりすまそうと必死な奴が多いから、別の方向に危険。
あいつら普通のチョンと違って、皇室に取り入ろうとしているんじゃないかと思う。
76名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 17:09:19.45 ID:fxooDK7SO
>>63 特殊作戦に従事する空軍CV-22と、輸送に従事する海兵隊のMV-22とでは、十万時間あたりの事故率がまったく違う。
 
空軍 CV22 13・47
海兵隊MV22  1・93
海兵隊CH46  5.74
全海兵隊平均値  2.45
 
よく記事を見て、最初に『MV-22は』と書いて性能に触れ、いつのまにか『オプスレイは』と主語が変わって事故率に触れている記事は、信頼できるソースとは言えない。
疑わなきゃ。工作のポイントですからね。
77名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 17:09:35.76 ID:4PvbNxU60
オスプレイってめっちゃかっこいいのに・・・
78名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 17:12:19.21 ID:r2qrP5QB0
>>76
海兵隊自体が特殊な任務を背負った特殊な部隊ですけど。
79名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 17:17:44.80 ID:b6kXnRWm0
官邸〜福井〜岩国まで貸切バスだろ?
このメンバーの職業「生活保護受給者」だろ?
80名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 17:18:41.57 ID:fxooDK7SO
>>76 を詳しく書くよ!
MV22オスプレイはCH46シーナイトの後継として海兵隊に制式採用された。
CH46シーナイトは配備から40年以上経っている。事故率が高いため代替えが急がれていた。
MV22はCH46と比べ
  ・航続距離 2倍(*)
  ・最大速力 2倍
  ・搭載重量 3倍
  (*)空中給油により無限大
と圧倒的に優秀で、海兵隊の能力・機能は画期的に向上する。
なおヘリコプターにはできない/激難の空中給油を、飛行機の形態で受けることができるため、
乗員の疲労が許す限り無限に航続距離を延ばすこともできる。
空中給油1回で、沖縄本島からソウルや台北まで一度に飛ぶこともできるのだ。
騒がれている墜落事故率を吟味してみると、海兵隊仕様のMV22と、空軍仕様のCV22で分けて考えたほうが妥当だと判る。
MV22とCV22はどちらも『オスプレイ』だ。9割がた同じ設計になっている。
だが、MV22は人員・物資輸送用、CV22は特殊作戦用。この違いは事故率にもハッキリと出ている。
  ・CV22 13・47
  ・MV22  1・93
  ・CH46  5.74
  ・全海兵隊  2.45
10万飛行時間あたりの事故件数を示す「事故率」。感情論に流されず、よく較べていただきたい。
81名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 17:24:07.79 ID:fxooDK7SO
>>78 アクロバティックな飛行は基本的にはしないよ。
もちろん海兵隊の任務は強攻だから、実戦になれば損耗率は跳ね上がるよ。
損耗率だけじゃなく事故率もね。CH-46のバカ高い事故率は実戦でかなり損耗した証という側面も認めなきゃいけない。
82名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 17:33:05.40 ID:JhoU6LlJ0
オスプレイ、メスプレイ、ブスプレイ



俺の好みはオスプレイ アッー!
83名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 17:37:25.26 ID:EBJxGa1m0
高校卒業まで基地の近くの車町に住んでたけど、
こういう市民団体ってふだんどこに生息してるんだろ?
84名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 17:40:10.60 ID:Oqu3sLoZ0
導入賛成デモがあれば参加したい
85名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 17:40:28.66 ID:0GUM//oN0
墜落しても、大爆発するわけでもなし、
放射能まき散らすわけでもない、
オスプレイくらいいいじゃん。
86名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 17:56:20.44 ID:ap8Nm1+XO
戦闘輸送機なんて横断幕に書くキチガイ集団

死ね
87柏原から2000万渡って福田市長が誕生した街:2012/07/02(月) 17:58:21.05 ID:xTqKKNfF0
広島・山口宇部空港の羽田便の需要を強引に共食いさせる需要予測を提出するのだから岩国商工会議所はたかりの国賊と言われる。

国防意識すら全くなく、金の成る木としての価値として米軍基地を利用しているのだから、長野寿が中心になって未だに公共工事の談合と騒音効果のない防音詐欺工事でしか行きてけない街に民意などあるはずがない。

福島第一原発の津波対策工事を無視して1000年に一度とかの科学的証拠のないデータの風評を撒いてIEAEには津波が原因で原発事故が起こったと報告する二面性の大政翼賛会史観。

事故が起きなければ、セシウム内部被曝安全数値も改ざんできない中央政府には、朝鮮有事の再燃で艦載機急スクランブルによる全日空機との想定外事故と報告を提出するしかできないのです。

中通り商店街が空母艦載機部隊移駐容認で多くの市民を敵にしていることをメンズショップフジタの二代目は無視し続ける倒錯都市岩国です。
88名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 18:03:32.11 ID:0LL4qHXq0
年間何千人も殺してる自動車の方がよっぽど危険じゃね?
89名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 18:10:02.49 ID:xDAE+qnp0
>>86
「戦術輸送機」と書こうとしたのだろうか?
90名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 18:15:34.58 ID:VgtrouA/O
危険だと分かっていても、♂Play生で見てみたいな…
91名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 18:17:53.88 ID:LGj6breX0
>>4
約1000km
沖縄から台湾まで給油なしで2時間で行ける
92名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 18:17:59.97 ID:wdjxV79C0
>>76
なんで任務で事故率が変わるわけ?
基本的に同じなんだろう
沖縄のオスプレイが特殊任務をしないとも思えないけど
93名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 18:24:50.68 ID:HuF6wlsjP
メストプレイだったら歓迎だけどな…
94名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 18:31:37.78 ID:CD/f94hO0
判った民間機が降りても岩国空港には行かないから安心しろ でどこの部材抜けば五橋は墜ちるのかね
95名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 18:31:43.73 ID:fa83CpFm0
ま、最近はこの手の活動も受けが悪くなってきたよなぁ
96名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 18:33:56.44 ID:VfU5yKR40
>>95
主催者発表の参加者数の水増し率が上がって来てるよねw
97名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 18:34:16.66 ID:pZlCA97r0
オスプレイの事故ってほとんど離着陸時だろ?
飛行時間あたりじゃなくて、離着陸回数あたりで比べないとあんま意味ないんじゃないの?
98名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 18:34:58.77 ID:AuGVzfmy0
みんな平和ボケして、自分達の国土は永久に今のままだと思ってるんだろうな。
森本さんも大変な任務を引き受けたもんだ。

総理も消費税ばかり言ってないでサポートしないと大変だぞ。
99名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 18:40:43.95 ID:BGU0kr150
ホモお断りか

>>97
夜間九州四国とか飛ぶんじゃねーよ、くそうるさい、というわけだ
だってこれ、低空飛行用だろ、訓練自体がやかましいから嫌だ
日本海でも飛ばせろよ
100名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 18:55:06.22 ID:5iY7V+Kr0
グレゴリーよりオスプレーのほうが担ぎやすくていいんだけどな。
101名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 18:57:18.52 ID:9GkjmUUD0
オスプレイが岩国に配備されてもいいじゃないか1日中岩国の上空で飛んでる訳じゃねーし
日本全国に飛んでって飛行訓練するんだから 岩国基地での離着陸は航空機モードにしてもらえば安全なんだし
102名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 19:01:04.71 ID:uFJ1/BRm0
↓↓ここのスレの人たちは沖縄にオスプレイ配備しろと
言ってますが??
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341073000/801-900
103名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 19:13:37.61 ID:fxooDK7SO
>>92 ソース
http://www.mod.go.jp/j/approach/anpo/20120626b.html
 
記述の一部
○ 米空軍は現在24機のCV−22を保有しており、飛行時間22,266時間を達成し(2012年6月15日現在)、事故率は13.47である。
○ CV−22の機体の9割はMV−22と共通であるものの、訓練活動を含むその通常運用は、任務の違いから大きく異なっている。CV−22はその独特の任務所要のため、より過酷な条件下で訓練活動を実施している。
104名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 19:16:37.03 ID:fxS9nx5r0
>>4
オスプレイと比較するならCH-46シーナイト中型ヘリ
CH-47チヌークは形状似ているが大型ヘリ
105名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 19:16:41.15 ID:ReJbKhqb0
オスプレイより車のほうがよっぽどあぶないと思いますが〜〜
106名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 19:19:22.87 ID:IjeNqli1O
どっから来たんだか
107名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 19:21:01.94 ID:fxS9nx5r0
>>45
ヘリモードでも航空機モードでも前進してて速度有るなら心配は少ない
旋回時が危険(対地速度が低いと降下率が恐ろしい事に
108名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 19:31:04.87 ID:fxooDK7SO
とまあMVだけが来るなら、まあいいんだ。
だけど、激落ち君な空軍CV−22のほうのオスプレイもいずれは沖縄に配備だろうな。その場合はなかなか難しい。
地形追随レーダー搭載とはいえ、地形に従って一定速度で飛ぶ巡航ミサイルや攻撃機とちがって、ヘリならではの強みを加味するとなると、
突然出くわした防空陣地で迎撃の弾幕をかわしたり迂回したりするため、
巡航中に飛行機←→ヘリの遷移飛行をしたり、さらには中間形態で匍匐移動もしなくてはならないだろう。
その訓練をするのは起伏の激しい山間部や峻険な磯浦だろう。やはり相応な危険はあるだろうね。
109柏原から2000万渡って福田市長が誕生した街:2012/07/02(月) 19:34:41.35 ID:xTqKKNfF0
昔は米兵がよく錦帯橋の河原で、橋の部材を抜いては焚き火してたもんな。
110名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 19:37:06.47 ID:wP7FhuCX0
>>108
空軍機だから横田に配備しよう
あそこは輸送部隊だ
111名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 19:39:13.86 ID:QvFMxmYX0
>>106
地元民じゃが 今年に入って市役所周辺に来ちょったバスやら車は
沖縄・長崎・福岡・大分・山口・広島・岡山・なにわ・京都・三重・尾張小牧・山梨・石川・秋田・新潟
品川・千葉・大宮・長野・いわき・宇都宮・仙台・青森 このあたりまで覚えちょる。
112名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 20:05:47.09 ID:oeNBVVTEO
ちゃんと左翼団体って書けよ。
113名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 20:08:10.40 ID:6hBD8KHaP
日当一万円らしい。
114名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 20:26:59.45 ID:AJb4gJ8E0
>>108
住宅街に墜落すれば一気に反米運動になる
下手すれば、アメリカより中国のほうがまだマシだから人民解放軍に駐留してもらおうという話にすらなりかねない
民主党が与党になったように反動で何が起こるか予想できない
115名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 20:28:13.07 ID:H/6ps9VE0
プロ市民も来るな
116名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 20:40:13.86 ID:erMdHmAC0
たった200人かよ。
左翼も情けねえな
117名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 20:42:37.66 ID:B/YIzzbyO
騒音も減って事故率もヘリより低いのに、何でオスプレイを叩いてるんだ?
理解できない。
118名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 20:50:48.70 ID:wP7FhuCX0
>>116
200人もいないな
その4分の1もいなさそう
119名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 20:55:10.91 ID:E4tJpcbY0
>>1の画像見ても1列だし200人もいるとは思えないんだが?
120名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 20:57:28.83 ID:fxooDK7SO
>>110 ああ横田もいいね。だけど自動巡航も積まなきゃな。
121名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 21:05:10.91 ID:OWXJGr8S0
>>117
オスプレイは静かだとかいうが、それ固定翼モードの巡航飛行時だけ。
転換モード時は従来機と変わらないし、離着陸時もそう。しかも、最大
騒音時は従来機よりうるさい。ついでにホバリング時とエンジンテスト時の
騒音も最悪で、おまけにダウンウォッシュも従来機よりずっと強烈。
事故云々を別にしても、素直に受け入れるわけがない。
だから辺野古移転計画でも米軍に暴露されるまでのらくらと配備を隠蔽、
配備を前提としない環境アセスをやって根っからの売郷奴辺野古を除く
旧久志村全域の怒りを買った。
122名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 21:07:23.64 ID:Ue4pu4Nm0
どうでもいいけど役所前とか迷惑だろボケども
123名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 21:16:52.06 ID:Oqu3sLoZ0
>>121
またまたご冗談を
実際とばせて様子見ませんか
124名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 22:02:28.53 ID:/fnY1pcOP
オスプレイって海軍は海兵隊だけか。
厚木には来ないかな。見たいなー。
プロペラの音なんて悪名高いホーネットの激爆音に比べれば子守唄なのに。
125名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 22:08:23.52 ID:ve9PzA/A0
何で左翼団体は市民団体という書き方なんだ
126名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 22:08:58.79 ID:COU5+OHc0
うちの山にも来るらしい
こわいわーのどかな山がいきなりブラックホークダウンになってまうんやろ?
127名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 22:12:13.80 ID:h6s0Zwr90
配備して欲しい気持ちは大きいが、ことオスプレイに関しては
注目され過ぎの感がある。

もし、小さな事故のひとつでもあれば、馬鹿サヨどもが大喜びするのは
目に見えている。
何より、日米関係への影響がでか過ぎる。

オスプレイ騒ぎでギャーギャーいってる間に、別の同程度の物を
導入してしまうのが、一番、いいと思う。
どんなのがあるか、知らないんだけどさ。
128名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 22:13:43.24 ID:jH+8IEgd0
どいつもこいつも反対しやがって自分のことしか考えられないのか
もういいから茨城空港に持ってこい、引き受けてやる。
129名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 22:15:20.76 ID:B/YIzzbyO
>>121
上空に居る時間が半減することも考慮に入れなきゃ騒音は語れないよ。
130名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 22:16:07.95 ID:gFDJqPmO0
神奈川県に来るなら一度見てみたい。
131名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 22:16:43.19 ID:SHmBI35ZO
アメポチ=アホ

【FX】米国「納期は保証できるがが性能は保証できない」 日本がF35戦闘機4機の購入で契約も、「ブロック3」は未搭載
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341217913/

132名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 22:18:11.06 ID:feVKW9xD0
災害救助時に役に立つってのなら全国に配備しないとな!沖縄に固めといても意味ないもんな
半島や大陸の有事の時に役に立つ?なら有事になってから配備しても問題ないよな!
133名無C ◆CoKoukaorI :2012/07/02(月) 22:21:11.57 ID:NZ7t8AGq0
エセ市民どもが氏ねや
134 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/02(月) 22:31:31.37 ID:FxMH4NRN0

市民団体=反原発団体http://beebee2see.appspot.com/i/azuYrNveBgw.jpg
135名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 22:42:20.67 ID:bbUEHCk90
配備しても、飛ばさないから安心してください。
少なくとも、天気の悪い日や風のある日は飛ばしませんwww
136名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 22:43:43.87 ID:E5BOuURj0
オス♂プレイ
137名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 22:47:22.90 ID:rp8Bk9hF0
なんか維新の会が出始めてから、自治体が変に主張し始めて国の運営がうまくいかなくなってんじゃねえのか?
防衛とか、原発とか国全体が困るだろ
138名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 22:50:49.36 ID:Rls7s1up0
共産党系 反米9条天皇日の丸反対 日本平和委員会 http://j-peace.org/
本部ビルには ◇東京都港区芝1−4−9 平和会館5階 東京民報社本社 
日本共産党東京都委員会の機関紙発行
◇同平和会館 7F 東京都教職員組合 港支部
東京の「日の丸・君が代」強制 における教員処遇は、「教員の地位勧告」違反!

↑反対しているのはこいつらです 反日集団です
139名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 22:51:19.68 ID:feVKW9xD0
ポッと出の連中にガタガタにされる運営ならとっとと再建しちまえ
140名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 22:54:51.81 ID:oKd5mBHrO
山口はもう少し垢抜けてほしいな

141名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 22:57:53.98 ID:fxS9nx5r0
>>129
訓練予定として通達されてる内容からはCH46以上に回数多くなってるけど?
おまけに伊江島では夜間離発着訓練も予定されているし
深夜ー早朝の飛行回数も増やすと通達されている

「新鋭機なので訓練回数増やす」と米軍は正直に言っているが
その事防衛省は聞かれても答えてきてないし
142名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 23:14:35.42 ID:XRE0/mzm0
オスプレイを導入する利点て何?
143名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 23:27:54.27 ID:QUhsgK9i0
>>1 200人いるかなw
144名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 23:30:29.94 ID:B/YIzzbyO
>>141
そんな一時的な事を言われてもな。
ヘリに比べて騒音が少なくなるのは変わらないよ。
145名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 23:31:12.67 ID:xsgN8Q0TO
確か日本へ持って来る前に
アメリカのどっかの州でテスト飛行しようとしたら
猛烈に反対されたよな

でやめたW
146名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 23:32:33.47 ID:BrFXrCkv0
>>143
主催者発表で200万人くらい分だな
147名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 23:35:23.89 ID:GVXbidae0
>>125
右翼はそのまま右翼団体って表記されるのにな
マスコミの基軸が左翼で、左翼=正義=市民の民意って扱いなんだろう
148名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 23:36:39.40 ID:XenoWGZA0
安倍ちゃんは命を賭して反対派を説得しなきゃ
149名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 23:41:05.14 ID:GVXbidae0
オスプレイの機体名称を「反原発」とか「憲法9条」にすれば歓迎してくれるかもなw
150名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 00:06:40.12 ID:LTeVw4ON0
うちの県でもオスプレー飛んでるとこ見れるのか、胸熱w
151名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 00:50:19.54 ID:ZIA1elO60
>>145
で、本国でやめたテストを植民地で行おうとしているわけか
アメリカ政府は中国共産党よりも鬼畜な奴らだな
152名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 00:51:09.15 ID:Mgeqy9gh0
こいつら反対だけしてりゃいいんだから気楽だよな
153名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 00:52:43.49 ID:iHXygx7T0
ロートのデモはスルーするがこういうつまらないサヨクデモでも報道する。
世の中間違ってるね。
154名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 00:56:26.23 ID:VXQa/tH30
>>142
老朽化したへりを更新して安全性を維持する
155名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 00:57:58.39 ID:pOwN8Rri0
>>154
逆に言えば、オスプレイと交代させずに現行のヘリを使い続ければ、
そのうち老朽化して墜落する日が来るわけだな。
156名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:39:46.78 ID:juDxgUPU0
日本からだと中国全土が航続エリアだからな
157名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:44:35.18 ID:955yF47nO
>>151
アメリカ本土から嫌われてるんだよ
沖縄でテスト飛行しそのまま運用したかったが
陸揚げがスムーズにいきそうもない
岩国人は陰では文句言うが公の場では大人しい
で…岩国でテスト飛行決定
深夜に岩国港からこっそり運ぶとみられる
都合の悪い物はいつも深夜にこっそりとな
158名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 03:23:36.81 ID:RuykBFCeO
>>111
どーでも良いけどそのわざとらしい方言やめろYO
俺も市民だけどキモいし恥ずかしい
159名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 03:38:04.80 ID:Bu+BSPlH0
ハリアーのほうが事故率は高いっしょ。
160名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 06:37:40.14 ID:maeSlX0C0
市民団体ってひまなんだな。
161名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 06:39:18.76 ID:onvRSbHQ0
オスプレイよりもはるかに車のが危ない
車に乗らなくても亀岡や祇園を見れば
車の事故に巻き込まれる危険がある
なのに車には反対しない

こんにゃくゼリーを叩いて、死人出しまくりの餅を叩かないのと一緒
162名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 07:08:46.59 ID:uDa6kzwsO
米国に行って直接伝えなきゃ無理なんじゃない? 日本でいくら言っても無駄でしょ 同盟があるんだから
163名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 10:23:49.33 ID:4pVUWMCI0
48: 陽気な名無しさん[sage] 投稿日:2012/07/02(月) 22:22:05.66 ID:XXCbw96N0
屈強な米兵さんとオスプレイしたいわ。
上の口は白人さん、下の口は黒人さん。
私は敗戦国民の奴隷です。
164名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 10:45:38.42 ID:yssxPs1Z0
最近日本の朝鮮族はオスプレイ歓迎工作してるぞ 
やっぱだめだな朝鮮は帰国して貰え 
165名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 10:51:52.53 ID:hBiLJKei0
岩国なんて基地が無ければ橋と白蛇しか無い辺鄙な町ですぜ
危険と言ってもだから沖合に滑走路を移転したんだろ
商工会は全面的に基地受け入れ賛成だしな

>>163
岩国基地では殆ど不祥事は起きてない
治安は普通の田舎町と変わらないぞ
166名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 10:56:29.65 ID:SxIYh+ZN0
岩国で米軍基地よりも危ないのは ◯◯地区と
朝鮮大学で祝辞を述べた 死刑反対の元法務大臣 平岡秀夫
167名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 10:56:39.32 ID:hBiLJKei0
>>145
本土に幾らでも実験場があるのに何で他国で実験するんだよ
下手すりゃスパイに機密も漏れるのにさ
書いてることの意味が分からんわ
168名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 10:58:49.00 ID:/3Kqsvqa0
オスプレイに対してアホな過剰反応してる連中へ。
どんな機体だって取り扱いをミスれば墜ちるんだよ。それだけの話。
169名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 10:59:23.39 ID:iSRiJUMM0
オス「プレイ」だからして、やってるのはメスなんだろ?

なんだかイイじゃねえか
170名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 11:00:13.07 ID:jh9lLX7U0
171名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 11:08:46.18 ID:6pkKmxP10
>>167
米本土では実戦配備されてるんですが?
沖縄が根拠もなく騒ぐから岩国でテストをって流れになっただけ。
172名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 14:20:35.88 ID:KY9Na40i0
>>171
>>沖縄が根拠もなく騒ぐから岩国でテストをって流れになっただけ。

岩国でテスト飛行して沖縄説得の材料にしようと考えていたが
よりによって防衛施設局職員が資料もって安全をアピールした翌日に墜落事故
おかげで岩国もテスト飛行いやがっている
173名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 14:50:39.44 ID:YhL5oGWG0
船積み終わったよ アメリカからピストン輸送だ
基地内で組み立て調整 試験飛行だ
精密機器は航空機で搬入される

174名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 14:57:38.82 ID:j3mmRZ9t0
今基地の周りをジョギングしてきたら、
山口スレじゃんか。
175名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 15:04:50.75 ID:j3mmRZ9t0
>>163
80年代後半だたかな、岩国駅裏ビル軍の飲み屋界隈
のビルとビル間で、日本女が、米兵あいてに夜中、
やってたなあ。
いまも、日本男に絶対もてそうもない基地従業員女が、黒人と職場でよくいちゃいちゃ
してるぜ。
デキ婚して、DVで離婚してシングルマザーコースだがw
176名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 15:11:07.05 ID:+OIXmrYF0
厚木に来いよ!
177名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 15:38:35.51 ID:/m4iXREo0
上関原発のときもそうだけど、
デモがあると、街中に関西弁とか東京弁の人があふれるんだよな。
せめて広島とかに宿をとらずに、市内に泊まって飲み食いして欲しいよね。
178名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 15:44:28.49 ID:IsaNYvTG0
>>177
奴ら 基本的に車中泊だからね。
帰りに錦帯橋を渡ってソフトクリームでも食べて帰って欲しいよな。
179名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 17:37:34.76 ID:mCch5f2Q0
どちらから来た市民ですか?
180名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 17:55:25.44 ID:cJsZo7Y30
日当いくらでやってんのかな
181名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 18:48:36.51 ID:M9b4rnba0
日当 8000円っす。
182名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 19:16:33.47 ID:a4F32zsz0
>>176

そうだね。厚木にオスプレイ配備で。
厚木基地周辺の人も“ゆすり”してるようだしね。
183名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 19:20:15.96 ID:AqV3Y/wC0
市役所が呼んでるわけじゃないだろ
184名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 19:30:46.81 ID:1f898sm1P
何故市役所にw

せめて県庁に行けよ
185名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 20:07:14.05 ID:fU0vZGVt0
落ちるときは落ちるけどそうそう落ちません
186名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 20:20:49.39 ID:VmvF5UPV0
広島、呉市の「大和ミュージアム」に反対していたのもこの一派
戦艦大和の模型があるだけなのに 軍国主義がー平和がーー!
ピースなんちゃら それしか生きがいのない人たち それが食い扶持
187名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 20:43:08.11 ID:hnxqdsSOP
岩国市民は「阻塞凧」で阻止しろ
周辺で凧を10個もあげれば着陸できない

呉軍港の「いせ」に着陸させろ

188名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 20:56:38.02 ID:NJ0/TIcr0
ま、なんでもいいがオスプレイ賛成派の馬鹿皆さんは朝鮮有事に韓国助ける
為に米軍に協力するのか?俺はごめんだぜ 朝鮮人なんか共食いすりゃいいんだ
189名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 20:59:21.94 ID:apFP7CUi0
>>188
中国が民主化するまでは仕方ない
190名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 21:02:02.23 ID:r8f94GO20
9月の海上自衛隊岩国航空基地祭に期待してますよ!
飛ばんだろうけど、地上展示で十分オレもオマエラも
楽しめます。
191ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2012/07/03(火) 21:02:47.49 ID:nfwVb9Z60
>>all

 SSN(サンスポットナンバー:太陽黒点数)とNM(ニュートロンモニター:銀河宇宙線量)

 参照:SSN(サンスポットナンバー)とNM(ニュートロンモニター)相関グラフ(12ヶ月移動平均)
 http://eiyo-koritu.com/AstronomicalGeoPhisics/1960M1-2025M12%20NeutronMonitor%20-%20SunSpotNumber%20Correlation%20Graph%2812MonthAverage%29.pdf

 参照:SSN%(インバース)とNM%の相関グラフ(12ヶ月移動平均)
 http://eiyo-koritu.com/AstronomicalGeoPhisics/1960M1-2025M12_SSN%28InvertParcent%29-NM%28Parcent%29_CorrelationGraph%2812MonthAverage%29.pdf

 上記グラフは、私がSWPC(アメリカ政府機関)のWEBデータと銀河宇宙線
観測で有名なフィンランドのオウル大学のWEBデータから作製したものです。
 12ヶ月の移動平均のグラフですので、実際のデータよりグラフは 右に12ヶ月
分移動しております。

 SSN(サンスポットナンバー)とNM(ニュートロンモニター)相関グラフ(12ヶ月
移動平均)について、SSN(サンスポットナンバー)は値を7.5倍して4000の
下駄をはかせたものです。

 SSN%(インバース)とNM%の相関グラフ(12ヶ月移動平均)とは、SSNの
値を百分率に直して値を100%から引いて、つまり、反転させて、NMの値も百
分率にして、2つの値を同じグラフ上に プロットしたものです。

 上記百分率のグラフはSSN(サンスポットナンバー)とNM(ニュートロンモニター)
の相関がはっきり分かり、しかも尚、2006年ごろからNM(ニュートロンモニター)値、
つまり銀河宇宙線量が15%くらい上昇した事が分かります。

 上記グラフから近未来が文明存続危機、文明の衝突の時代であることは明確です。
 ですから、米軍の世界戦略を妨害するが如く、オスプレー駐留拒否の沖縄県民、
山口県民とは、中国の海洋進出を是認する国賊・非国民だと断言できます
192名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 21:02:49.92 ID:Rnchf5AF0
横田に持ち込めよ、石原は何も言えないから
193ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2012/07/03(火) 21:08:36.98 ID:nfwVb9Z60
>>all

 沖縄県民並びに山国県民の申し上げれる。
 あなた方は日本人であり続ける意思があるのか?w

 オスプレイの運用に関して、その危険性のある事を私は否定しない。
 しかし、オスプレイとは軍事上画期的な輸送手段であることをあなた方も否定
できないだろう。

 あなた方は、何故、アメリカペンタゴンはオスプレイの全世界的な配備を画策
しているのかを考えたことがあるのか?w

 アメリカはもう既に政治・経済的にはモンロー化しつつある。
 それでも尚、アメリカペンタゴンは軍事戦略の上でアメリカ軍による世界秩序の
維持を行なおうとしているのだ。

 その切り札の一つがオスプレイによるアメリカ海兵隊の即応体制構築なのである。

 アメリカはもう既に、パクスアメリカーナによる政治経済力による世界支配の
維持をあきらめている。(昨年のアメリカデフォルト騒ぎを思い出してほしい)
 それでも尚、何故、オスプレイによる軍事展開拡充を行なおうとするのだろうか?w

 結局、アメリカ中枢(ペンタゴン)は近未来の生存環境の異変(軍事衝突)を
想定しているからなのだw

 沖縄県民並びに山口県民は太陽活動異変から生存環境の異変が起こることを
想定してその上で、オスプレイ配備を拒否しているのか?w
 まったく無知蒙昧な沖縄県民並びに山口県民とは、現状、他の日本人一般も同様
だろうが、太陽活動異変から生存環境の異変が襲い掛かる中で、自然災害や軍事的な
衝突が起こる中で、存続する可能性が極めて低いと断ぜざるを得ない。
194ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2012/07/03(火) 21:11:46.19 ID:nfwVb9Z60
>>193

 かつて明治維新を成し遂げたのは長州藩(山口県)と薩摩藩(鹿児島県と沖縄県)
である。

 沖縄県民は明治維新を成し遂げた勢力の一部が自分達であるとの認識は
無いようだが、経済的には貧しい藩でしかなかった薩摩藩が何故明治維新を
成し遂げる一翼となったかは沖縄を薩摩が領有していたからに他ならない。

 沖縄にとってはヤマトンチュウに昔も今も利用されている現実に如何ともしがたい
気持ちがあるのだろうが、(先の大戦での沖縄戦についてもまったく同じ気持ちだろうが)

その原因とは、沖縄とは地政学的にきわめて重要な位置にあるからに他ならない。

 太陽活動の異変から必然的な生存環境の異変に際して、沖縄の地政学的
位置とはますます重要とならざるを得ないのだw

 太陽活動の異変から必然的な生存環境の異変に際して、生存扶養力を失う
中国大陸人たちは、存続の為、海洋を目指さざるを得ないのである。

 上記を洞察すれば、沖縄県民も山口県民もアメリカ海兵隊のオスプレイ配備
に対して、自らはどのような対応をすべきかは明確だろう。
 
 沖縄県民、山口県民にもう一度お聞き申し上げる。
 あなた達は日本人であり続ける意思があるのか?w

 参照:人口爆発:http://sonep.jp/kinmirai/index.php?plugin=ref&page=%E4%BA%BA%E5%8F%A3%E7%88%86%E7%99%BA&src=0001.jpg
 参照:PRIME NEWS 120511 地球寒冷化? 太陽の磁場に異変1
 http://www.dailymotion.com/video/xqyj4i_prime-news-120511-yyyyy-yyyyyyyyy_news
 参照:PRIME NEWS 120511 地球寒冷化? 太陽の磁場に異変2
 http://www.dailymotion.com/video/xqyj4u_prime-news-120511-yyyyy-yyyyyyyyy_news
195名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 21:12:54.72 ID:zKEHGijh0
これもお金もらえたりする?
http://www.tanteifile1.com/diary/2012/06/23_02/
196名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 21:16:15.20 ID:ILIgWZHu0
もし日本がチャイナの支配下にあり、人民解放軍の最新兵器がくるということになっても、
こういう連中が堂々と抗議するものかね。
こういう手合いはやたら感情的で見苦しい。
アメリカのには抗議する一方でコリアの軍艦は喜んで迎えた市民団体の連中とダブって見えるわ。
197名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 21:32:22.12 ID:SCXP7gtq0
>>196
バックで中国や北の息がかかった活動家が糸ひいてて、
お人好しの一般人が踊らされてデモに参加してるわけで、
人民解放軍が何か来たら「熱烈歓迎」するに決まってる。
198ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2012/07/03(火) 21:47:13.33 ID:nfwVb9Z60
>>196-197

 一番の問題は、プロ市民の行状に、一般の山口県民、沖縄県民が、
俺達は日本人でいたいのだから、現状占領憲法の規定から矛の軍隊
(攻撃型の軍隊)を持てない日本にとって、アメリカ海兵隊とは中国との
軍事バランスを得るための必要悪であると認識して、オスプレイ駐留
を積極的に受け入れようとする姿勢が皆無であることである。

 つまり、一般の山口県民、沖縄県民はプロ市民の行状に、真っ向
迷惑千万だと声を上げるべきなのである。

 現状とは上記とはまったく逆であり、消極的な一般の山口県民、
沖縄県民とは、結局、日本国全体にとって極めて国益に反しており、
国賊・非国民・売国奴のそしりを受けるしかないのだ。

 無知蒙昧にもオスプレイ配備に反対する沖縄県知事、山口県知事など
思慮分別のある一般の沖縄県民、山口県民は辞職に追い込むべきだろう。

 無知蒙昧にもオスプレイ配備に反対する、沖縄県議会、山口県議会など、
思慮分別のある一般の沖縄県民、山口県民は即刻解散させるべきだろう。
199名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 22:04:10.69 ID:q21tBD+f0
だからメスプレイにしろとあれほど
200名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 22:21:44.47 ID:q21tBD+f0
オスメスプレイだったらみんな納得してるのに。
配慮が足らなすぎるだろ。
201名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 22:37:17.69 ID:bPM3E5ns0
■■■■■■ 事故率が低いのは秘密だお ■■■■■■

オスプレイ(海兵隊仕様のMV22)
海兵隊が所有するヘリを含む航空機の平均事故率より低い。

開発段階で4回の事故の内訳
(1)整備ミス
(2)エンジン出火
(3)操縦ミス
(4)システム不具合
全て原因は異なる。

10万飛行時間あたりの「事故率」

オスプレイ(CV22仕様)で13・47。
オスプレイ(MV22仕様)は1・93にとどまり
海兵隊所属のヘリを含む航空機の平均事故率2・45より低い。

※MV22が人員・物資輸送
※CV22は特殊作戦
■■■■■■ 事故率が低いのは秘密だお ■■■■■■
202名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 22:37:24.00 ID:F89np4PN0
訓練くらいなら北海道で受け入れても良いけど配備は沖縄じゃないと離島防衛に
ならないんだよなこれは諦めろ
203名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 22:47:48.08 ID:pbaks6mb0
オスプレイいっぱい積んだ米戦艦が到着するのが24日で
山口県知事選投票日が29日
204名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 23:29:36.16 ID:YhL5oGWG0
オスプレイ メスプレイ積載大型輸送艦(軍艦)は
海上走行、周辺に護衛艦を従えます。
メスプレイも必要でしょうか
205名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 23:53:49.37 ID:KY9Na40i0
>>202
オスプレイは侵攻作戦に向いても
防衛戦に向かない事一番知っているのは軍オタだろうに
206名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 23:54:55.15 ID:1yvWqyRT0
1. 1991年6月11日に試作5号機が初飛行時機体が落下。
2. 1992年7月に試作4号機が墜落。
3.  2000年4月8日に14号機が墜落。
4.  2000年12月11日に18号機が墜落。
5. 2009年5月27日に着陸後火災。
6.  2010年4月8日に着陸失敗。
7.  2012年4月11日に墜落。
8.  2012年6月13日に墜落。
207名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 00:21:46.46 ID:li/CeH750
なんだよ、周辺の在日集めても200ぽっちかw
MV22なんて故障率の低い機体が来れば、チュウゴキ様が困っちゃうもんな。
せいぜい遊んでろアホども。普天間ではヘリモードでの発着をしない約束取れば問題解消だ。
208名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 00:56:49.88 ID:eTY7aBac0
>>196
チマチョゴリ着て熱烈歓迎してる写真あったなw
冗談みたいなこと本気でやるからねこの人らw
209名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 00:59:18.29 ID:DNACx4Sq0
これ、形がなぁ。女はこういうの受け入れないよ。子宮がナニコレコワイって言うから
210名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 01:12:27.90 ID:MhJYdJaP0
なら永遠に叩いて居ろよ
通常通り運用されるから
211名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 07:41:56.55 ID:wQ8KkLzu0
200人って少ないな
212名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 07:48:08.65 ID:lt9RP+De0
http://www.youtube.com/watch?v=XOK7nQb2Svo

オスプレイ 墜落!オスプレイ 墜落!オスプレイ 墜落!オスプレイ 墜落!オスプレイ 墜落!
スプレイ 墜落!オスプレイ 墜落!オスプレイ 墜落!オスプレイ 墜落!オスプレイ 墜落!オ
プレイ 墜落!オスプレイ 墜落!オスプレイ 墜落!オスプレイ 墜落!オスプレイ 墜落!オス
レイ 墜落!オスプレイ 墜落!オスプレイ 墜落!オスプレイ 墜落!オスプレイ 墜落!オスプ
イ 墜落!オスプレイ 墜落!オスプレイ 墜落!オスプレイ 墜落!オスプレイ 墜落!オスプレ
墜落!オスプレイ 墜落!オスプレイ 墜落!オスプレイ 墜落!オスプレイ 墜落!オスプレイ
落!オスプレイ 墜落!オスプレイ 墜落!オスプレイ 墜落!オスプレイ 墜落!オスプレイ墜
!オスプレイ 墜落!オスプレイ 墜落!オスプレイ 墜落!オスプレイ 墜落!オスプレイ 墜落
失速時制御不能!構造欠陥機!墜落即至死!失速時制御不能!構造欠陥機!墜落即至死!
213名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 07:48:59.89 ID:gyGhM+QM0
>>212
懲りないなあ
214名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 08:43:12.01 ID:xuOQFh6r0
オスプレイは来るな。
だが、ガブスレイなら歓迎する。
215名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 08:49:18.80 ID:CW+7ofB9O
雄プレイ
216名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 08:52:11.94 ID:8VVEO3sn0
コスプレイするな
217名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 08:52:46.65 ID:XtzHMHBs0
>市民団体ら約200人

あぁ、中国の艦船を熱烈歓迎する人達か…
218名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 09:01:00.80 ID:pb8S+GQK0
>>217
アメリカのポチ
219名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 09:27:12.91 ID:gyGhM+QM0
>>218
中共のポチ
220名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 10:42:25.33 ID:jmmuGgeqO
中国の艦船が日本に寄港したことないだろw
221名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 10:48:59.17 ID:20vgVhnc0
>>220
お前は新聞も読まない馬鹿w
222名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 11:10:29.12 ID:BlsfNukF0
山賊焼きと、山賊焼きおにぎりが食べたくなった
223名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 15:43:41.93 ID:DBPQV1Xi0
>>220

【日中】中国海軍のミサイル駆逐艦、日本に初寄港…東京・晴海ふ頭[11/28]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1196224282/

無いことになっているなw
224名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 15:47:56.02 ID:0yu2lge/0
なんかさ、野郎どもが連ケツして押し寄せるイメーヂしか湧かない
225名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 15:49:20.39 ID:DBPQV1Xi0
【沖縄】「沖縄新基地建設反対」「平和憲法を守ろう」 韓国参加者が日本語で呼びかけ 会場は大きな拍手に 5・15平和行進[05/18]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1211168086/
【沖縄】米軍は「共通の脅威」〜韓国の李さん、連合運動を求める[05/16]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1210901385/
【沖縄戦】「人々はいかにして『集団自決』に追い込まれていったか」 在日コリアン二世映画監督が集団自決をテーマに映画製作[11/08]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1162978883/
【世界日報社説】日本軍による沖縄住民への集団自殺強要は、慰安婦強制動員と同じく明々白々だ [10/01]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1191248577/
【北朝鮮】対在沖縄米軍情報収集特殊部隊が存在 日本にも頻繁に来ていた 脱北した元特殊部隊隊員が証言[04/27]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1209260248/
【国内】沖縄戦証言に意欲 元朝鮮人軍夫ら「恨(はん)之碑」の1周年記念の行事に合わせ来沖[06/22]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1182486520/
【社会】九州・沖縄の外国人登録者数が10万人突破 過去最多を更新 中国、韓国・朝鮮、フィリピンなど
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254756137/
【在日】在日韓国・朝鮮人『他民族政策』のきっかけに…アイヌは日本の先住民 [08/06/11]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1213121774/
【北海道】 アイヌ民族、在日朝鮮人ら交流 札幌でマイノリティーフォーラム [10/22]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1193038457/
【参政権】「在日の参政権獲得とともに、日本社会を内部から変化させろ」=中央日報が持論を展開
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1121431120/
【国内】「在日という立場は個性であり、武器」 在日同胞青年貿易スクール〔02/22〕
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1140596607/
【慰安婦問題】日本を変えるには外圧が不可欠。対日圧力の世界ネットワークを構築しよう … 朝鮮日報コラム [03/08]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1173372441/
226名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 15:54:03.47 ID:mTv9KEW80
ヤミ専従だな。
227名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 15:58:31.20 ID:6HQZP/Vb0
w
228名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 16:15:03.80 ID:tQrItSu90
>>121

騒音の測定データ有るの?
言うだけ唯の類に見えるけど。
229名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 16:35:41.61 ID:radzMarf0
もっと危ないものがあるだろう。
車とかバスとか電車とか。
全部反対しろよ
230名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 18:49:00.08 ID:+mvN4iA5O
>>220 こないだ初めて親善訪問で寄港したじゃん。
@市民団体が歓迎し
Aメディアも歓迎しか示さず
B答礼訪問にイージス艦こんごうを出したらどうかと識者様がコメント
の@ABコンボには心底あきれたよ。
231名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 18:58:30.62 ID:vxWuT3xe0
元々、オスプレイはV/STOL離陸させるのが主。普通に運用する限り、墜落の可能性は
非常に低い。構造で無理をしているので、開発段階では良く落ちた。そんなのは当たり前。
F-104みたいな翼面積少なすぎの超絶不安定機体ですら、日本は大量に導入していた
のだよ。アメリカから押し付けられたのは事実だが、迎撃任務が主の日本には向いていた。

駄目な機体だったから、大量導入したけど退役も早かった。米軍も、この事実を重く見て、
開発段階から実用性・汎用性・発展性・運用期間を考慮したものに切り替えた。

オスプレイは島嶼部の多い日本の離島防衛・奪還作戦で非常に有効。だから、中国が
扇動し、沖縄で反対運動を行っている。岩国や広島のバカが一緒になって反対している
のは、原爆で異常な左傾化の進んだ土地だから。

米国海兵隊は、事件や事故を多く起こすので本当は居て欲しくない。だが、外国の脅威が
存在する限り、世界中で一番素早く展開出来る軍隊である米海兵隊は、居てくれた方が
良いに決まっているのだ。
232名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 19:34:23.27 ID:5wqzvC550
実際に配備・運用されるのは沖縄なんだから、反対するほどの事じゃないし。
233名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 19:44:38.49 ID:uyG9ABcl0
オスプレイ、すげー期待してるから是非来てね。
234名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 20:05:40.38 ID:vrX/8naq0
>>206
こんなもん、ブラックホークみたいな機種で同じこと書いたら何行要るんだって話。
235名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 20:30:49.33 ID:ioOBGpKd0
岩国は海上だから市民に影響ないだろ
何を恐れてるんだ
町おこしに観客席つくってオスプレイ見せたほうがいい
236名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 20:43:50.22 ID:MNJt/mM+0
>>187
航空法の制約があるの知らないの?
237名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 21:32:51.42 ID:vQkCJuA10
>>236
そういや岩国は自衛隊も使用してるし、民間供用も間近だから
法的地位では沖縄の専用施設の同類と言っても、自衛隊法も
航空法も適用されるのかな。
238名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 21:41:02.48 ID:M8H565Vf0
中国の代弁者が反対してるんでしょ
239名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 21:42:55.52 ID:hwHAB+/f0
サヨ団体には賛同しないけど、オスプレイってどうみても欠陥機だよな。

なんで米軍はコレにこだわってんの?
240名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 21:44:01.15 ID:7821FaB/0
>>24
ばか?
241名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 22:01:45.26 ID:gW6nfkes0
報道ステーション 7/4 (水) 21:54 〜 23:10 テレビ朝日
▽オスプレイを徹底検証・元米軍パイロット証言「機体の構造に欠点」
http://jlab-20s.uploda.tv/s/20s00060902.jpg
http://jlab-20s.uploda.tv/s/20s00060903.jpg

報道ステーション★1
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1341404334/
【マターリ】報道ステーション
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1341402973/
242名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 22:03:17.52 ID:m0c6VkmU0
>>222
駅前の「中華そば」
が、食いたくなった。
243名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 22:10:31.53 ID:8OCAsiBrO
今日は平日だよな?

市民団体200人か…

もう一度聞くけど、今日は平日だよな?
244名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 22:20:00.33 ID:4QCSN+EU0
■■■■■■ 事故率が低いのは秘密だお ■■■■■■.

オスプレイ(海兵隊仕様のMV22)
海兵隊が所有するヘリを含む航空機の平均事故率より低い。

開発段階で4回の事故の内訳
(1)整備ミス
(2)エンジン出火
(3)操縦ミス
(4)システム不具合
全て原因は異なる。

10万飛行時間あたりの「事故率」

オスプレイ(CV22仕様)で13・47。
オスプレイ(海兵隊MV22仕様)は1・93にとどまり
海兵隊所属のヘリを含む航空機の平均事故率2・45より低い。

※MV22が人員・物資輸送(海兵隊)
※CV22は特殊作戦
■■■■■■ 事故率が低いのは秘密だお ■■■■■■
245名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 22:23:46.68 ID:aDEMuVtE0
「構造に欠陥」米専門家がオスプレイの危険性指摘(12/06/30)
http://www.youtube.com/watch?v=PeIwWJeeLVQ

オスプレイ 全国で低空飛行 沖縄から東北まで6ルート想定
米軍報告書 岩国・富士も拠点に
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2012-06-14/2012061401_01_1.html
オスプレイの使用が予定されている低空飛行訓練ルート
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2012-06-14/2012061401_01_1.jpg
246名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 22:36:50.92 ID:j+Xh7W7G0
全国一斉配備することになったらどの位薄まるんだろうw
247名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 22:51:48.40 ID:c38iPB1A0
今後沖縄は日本から独立し沖縄国になります。米国植民地日本村の国民は
沖縄から退去しなさい。
248名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 14:52:49.80 ID:zYnZJZ+R0

(´・ω・`)知らんがな
249名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 15:31:11.82 ID:YXEKqQEy0
戦闘時事故を都合の良いように数にいれてみたり、
事故原因についてまったく触れようとしないクソウヨ

やっぱり社会の不燃ごみだわ
250名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 15:32:49.81 ID:t5T+4rcO0
>>1
岩国市民じゃなくて「市民」かなるほどw
251名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 15:37:01.85 ID:p6TShE3UO
十機に一機はピンクに塗装してメスプレイってことで宜しく
252名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 15:39:12.18 ID:BA5MrWoc0
で、市民団体ってのは、一体どこの市民なの?
この200匹のうち、日本国籍を有する人は何人いるの?ゼロ?
253名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 15:39:54.18 ID:NxTSQVD20
軍オタは応援デモいけよ
254名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 15:42:11.16 ID:QmpZS2aW0
山口県の原発を稼動しようとしまいとどうでもいいが、飯田がもし知事になった場合に
米軍基地をどう考えているのか、そっちの方が関心ある。
255名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 15:43:53.24 ID:qF6LjXFiO
実際これ現行ボロヘリそのまま使うのとどっちが危ないんだろ?
256名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:02:23.55 ID:coIFT9aP0
>>15
じつは30人くらいだな
257名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:55:26.15 ID:J3aywexJ0
森本敏防衛相はどこの国の者か。米国の犬そのまんま。オマエいってこいって
いわれて沖縄なんかへきた。バカでないか。
258名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:06:05.08 ID:cooXR7NI0
便利でいい飛行機なんだけどなぁ。
なんか災害でも起こって、ヘリより迅速に大量の救援物資を届けたりしたら、
いっぺんで評価が変わると思うけどな。

ま、今の日本人には何言っても理解できないだろうな。
259名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:17:15.76 ID:Au3dBHlj0
>>258
立川断層で直下が起きたら滑走路が壊れても立川基地に物資を運び込むことができるな
260名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 19:17:05.08 ID:MPtEFh720
>>246
自衛隊配備ならともかく海兵隊の輸送ヘリだから
部隊訓練ローテーションとかでもそんなに各地で飛ぶかなぁ

あぁ、デモの人数が気になるのか
261名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 23:36:26.62 ID:RSwUHD0q0
なんだかんだ言っても、航空機の世界では新しいのが安全。
バスタブ曲線が下がりきってない初期は別として、

双発機であるオスプレイは、本質的にはそこらの単発ヘリより安全になりうる。
よくオートローテーションが・・・と言う奴が居るが、オートローテーションを生かして
エンジン停止から助かるなんて奇跡みたいなもの。単発ヘリは基本、エンジン1器停止で死ぬ。
ほとんどのヘリは単発。
262名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 23:53:33.27 ID:RSwUHD0q0
>>258
ティルトローター機って、例えば東京のビルの屋上から離陸して、北京まで飛ぶ、みたいなことが
簡単にできるわけですよ。1000km級で、ヘリポートtoヘリポートの航路が出来るんすよ。
都市−空港−空港−都市の経路が、都市−都市の直行になるんすよ?
これって、ビジネス的にものすごい可能性があってさ。
もちろん救難機としてもすごい可能性があってさ・・・それなのに・・・

今の日本人はもう、まったく卑屈でダメだね。
日本だって短距離離着陸機を研究してたりしたんだけどね。
なんで、オスプレイ=事故!事故!って目になっちゃうんだろうね。

原発事故がショックなのは判るけど、このままだと衰退の一途になりそう。
263名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 00:28:21.51 ID:Cm3rh1EQO
わかりました

岩国空港はANAやめてオスプレイにします
みんな来てねえ
264名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 00:40:32.47 ID:4G+RNzKL0
米軍不評だけれど経済問題などで米軍の規模縮小した場合、
代わりにロシア軍が日本近海に張り出して来るだろうな。
265名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 02:26:26.45 ID:OWVT6Xr/0
>>261
>>なんだかんだ言っても、航空機の世界では新しいのが安全。

その理屈だとF35とかはもっとも安全になってしかるべきだがw

あと、オスプレイはSTOL機として運用するならそこそこ使えるだろうけど
ホバリングが不可欠な「ヘリとしての運用」に難がある

>>262でビジネス機としての話をしているが
米連邦航空局(FAA)の耐空性基準満たしてからそれ言ってね
オスプレイは軍用機なのでその基準適応されないだけで
266名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 10:24:14.11 ID:8NM2EnZ90
そういえばオスプレイの民間機版を開発中とかどっかで聞いたなぁ
267名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 11:27:24.65 ID:6XTsK09a0
岩国で練習して2,3機落ちたら不良品は排除しましたで岩国常駐できまり
268名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 13:18:21.37 ID:Cm3rh1EQO
岩国常駐は当たり前

普段飛ばない市街地を飛行ルート探して蜂がバンバン飛んでるじゃないか
269名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 13:22:45.57 ID:OWVT6Xr/0
>>266
オスプレイは軍用機だから少々コスト高でも他に競合機種なければ採用されるけど
それでも一機78億円くらいだからな
姉妹機のベル609がいくらぐらいの価格に押さえられるかだな
空港から空港に移動する従来のビジネスジェットの中古価格が1700万j(約14億円)
270名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 13:24:33.43 ID:3T1FTNAw0
>>268
地上部隊が常駐してないのに岩国に常駐させて何を運ぶんだよマヌケw
271名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 14:21:41.08 ID:cL2g3jXAO
早く沖縄に持ってけや
272名無しさん@13周年
オスプレイは対朝鮮有事用だから岩国に常駐だろうな