【島根】睡眠導入剤「ハルシオン」飲み運転 トラック運転手、追突で相手にけが

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★
 島根県警益田署は2日、睡眠導入剤「ハルシオン」を服用後にトラックを運転して事故を起こし、別の車の運転手にけがをさせたとして、
危険運転致傷の疑いで住所不定、トラック運転手、河田治佳容疑者(48)を逮捕した。

 逮捕容疑は5月24日午後7時45分ごろ、益田市の国道9号で、ハルシオンの影響で意識がもうろうとした状態でトラックを運転。
福岡県宮若市の男性運転手(59)の大型トラックに追突し、男性に約2週間の腰のけがをさせた疑い。

 県警によると、河田容疑者は薬を服用したことは認めているが「何の薬を飲んだか分からない」と話している。
トラックの中からハルシオンが見つかっており、県警は入手経路や薬を服用した経緯を調べる。

 県警によると、河田容疑者は埼玉県戸田市の運送会社に勤務しており、事故当時は栃木県から大分県に荷物を運んでいる途中だった。

ソース 産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120702/dst12070214140010-n1.htm
2名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 14:37:57.80 ID:VodFoTMB0

なにこの睡眠薬のコマーシャル?
3名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 14:38:19.80 ID:QJUNvrqq0
金銀パールプレゼント
4名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 14:38:38.88 ID:cIb9e/dg0
あはは
5名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 14:38:41.11 ID:q6Vca3uz0
こんな薬の入手経路とかどうでもいいだろw
6名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 14:38:54.54 ID:z/YYhLcn0
スーパーエクセリオン級では歯が立ちません!
7名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 14:39:07.89 ID:7alZKXhTP
ハルンケアにしとけばよかったのに
8名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 14:39:17.54 ID:bpiVVMC+0
なぜか翼の生えた天馬みたいなの想像してしまう
9名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 14:39:30.71 ID:3dI7PJ4X0
何錠飲んだんだよ。
10名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 14:39:37.98 ID:lzsZ+RfA0
ほぼ飲酒運転と同じ
11名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 14:39:59.04 ID:lEICG/Kr0

「何の薬を飲んだか分からない」
12名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 14:40:05.48 ID:4PvbNxU60
>>1
リーゼやデパスでも飲んだら運転できないのに
ましてや、ハルシオンなんか
意図が分からん
13名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 14:40:06.76 ID:L8k+T3iF0
『ハルシオン』 をアホーで検索したらトップに 『薬物乱用は一度でも「ダメ。ゼッタイ。」』 って出るんだなw
14名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 14:40:14.72 ID:MmOzRrTs0
ハルシオンて現役だったんか
15名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 14:40:26.19 ID:D8YyGfpX0
これでも危険運転にはならないんだろ?
16名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 14:40:44.55 ID:z2Q/5jBw0
眠気覚ましの薬と間違えて飲んだとか。
17ザリガニ料理人:2012/07/02(月) 14:41:13.57 ID:wjepyUJa0
>>8
ドラクエ6か
18名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 14:41:25.61 ID:tSnb2v4a0
別のいけないお薬と間違えたな
19名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 14:42:01.67 ID:4R+DmMOz0
風邪薬でも飲んだつもりだったのか
20名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 14:42:04.24 ID:F7cuDpUK0
>>15
>>1には危険運転と書いてあるが
21名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 14:42:18.56 ID:kdCWpn7Q0
ハルシオンって睡眠薬の中でも有名どころだよな
22名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 14:42:20.28 ID:RFJYSdrR0
住所不定で免許を持ってて
会社に勤務してるって、どういうことよ?
23名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 14:42:30.46 ID:ukdB3dBn0
酔い止めと間違えたか?
24 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/02(月) 14:42:37.06 ID:q7wLJbP40
ハルシオンとは懐かしい
25名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 14:42:37.78 ID:tWG+uXh/P
追突した本人は無事だったのか
26名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 14:42:46.58 ID:xJtD5Y+H0
よりによってなんで睡眠薬やねん
仕事する気ないだろw
27名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 14:43:12.24 ID:2gnoOYru0
荒井由美(現在は松任谷)が麻薬びたりだったころに
ハルシオンに似た名前のLP出してたよねw
28名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 14:43:43.96 ID:43doVfUB0
5月だけに春シオンとか


スマン
29名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 14:44:04.24 ID:7tcYAalU0
個人的にはアモバンのほうが早く寝れる
30名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 14:44:12.16 ID:I/5Not2n0
オラシオン
31名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 14:45:02.55 ID:jDurV/gH0
荷物を運んでいる途中に、なんでハルシオンを服用する必要があるんだ?
意味分からんwww
32名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 14:45:08.36 ID:15JIgZyTO
これから車運転するのに睡眠導入て・・・
こいつは別のお薬が必要だろ
33名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 14:45:27.66 ID:k7jLCxL70

俺も、統合失調症で不眠症だからハルシオン毎日飲んでるよ。

そんな精神病の俺でも働けてるよ。施設警備員万歳!
34名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 14:45:57.17 ID:fw9rFfAd0
島根県のスレか
雑魚もいいとこだ
35しいたけ ◆I.Tae1mC8Y :2012/07/02(月) 14:46:39.88 ID:G2r4aYUN0
向精神薬は譲渡とかしちゃだめよ。。。
予想以上に罪が重いです
36名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 14:47:43.72 ID:vfs+EwDu0
ハルシオンというと日本新薬の不祥事思い出すな
37名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 14:48:03.25 ID:+VAaLlw80

俺なんかメジコンで爆睡だぜ
38名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 14:48:06.61 ID:73btLy7mO
同時に酒飲まねえと効かねえよ
39名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 14:48:35.55 ID:4R+DmMOz0
>>27松任谷名義の「ハルジョオン ヒメジョン」もあるがよ
 でもお薬やってたのかね荒井由美 知らんね
40名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 14:49:06.01 ID:ieYlP6nK0
小林幸子かよ
41名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 14:49:11.25 ID:+9IECbPa0
てかたまたま島根で事故したんで
いい迷惑なんですがw
42名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 14:49:16.56 ID:2rErZZ9I0
馬鹿じゃないのw
43名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 14:51:00.45 ID:9xt6M9S20

薬物による交通事故が取り沙汰されているから5月の事故をわざわざ掘り起こしですか

ゴミ共は暇なんだね

もういい加減ゴミ共のこう言うキャンペーンにはうんざりですよ
44名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 14:51:06.37 ID:NaA1WhTHO
>>39
どっちも花の名前。
45名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 14:52:03.59 ID:TFN4dK5i0
ハミルトンかとおもた
46名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 14:53:56.05 ID:yUN4+gBe0
運転する前に飲んでどーすんだ
47名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 14:53:56.33 ID:2AJdtPdp0
ハルシオンは有名だけどマイスリーも幻覚(小人)を見るので注意が必要。

即効性のある睡眠導入剤ならアモバンが依存が少なくてお勧め。
その代わり、世界で一番ニガイ薬だから、翌朝は甘いものを食べても
全てニガく感じる罠。
48名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 14:54:15.19 ID:gtfTju7I0
オイコラ 降りろ ハルシオン持ってんのか
49名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 14:54:47.77 ID:hRGvh60D0
>>35
まじかよ? 導眠剤をかーちゃんにあげちゃったよ。
50名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 14:55:17.92 ID:4tKFA4Qx0
ちょっと意味が分からない
51名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 14:56:12.44 ID:cn/OZtKh0
ハルシオンの乱用とか聞いたことないんだが
やけに警察はこういうのピックアップして流してくるね
52名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 14:56:32.69 ID:7uu/Q3f10
単純に不眠というか、寝付きが悪い口で
仕事の運転と睡眠を切り分けるため − ハルシオンは超短期型とカテゴライズ
使っていたのを誤飲しただけという可能性もある

危険運転と名前さらして報じるレベルなのか判断保留
53名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 14:57:02.15 ID:os3fSchzO
>>22
たぶん会社が住所だと思う。
長距離やってて独り身だと
月に数回帰るくらいで、賃貸借りても家賃が勿体ないからと
トラックに住んでる人も多いよ。
54名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 14:57:17.89 ID:O8LsEZmK0
♪ハルシオン ハルシオン キ・メ・ちゃ ダメ
 ハルシオン ハルシオン 僕 捕縛
 
何の替え歌かわかったあなたは30歳以上
55名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 14:58:17.41 ID:iePs5iXW0
入手経路か
生活保護受給者の中には、医者で処方された睡眠薬等を売る輩がいるから、その類かもな
56名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 14:58:59.71 ID:g0hkRvPF0
耳鼻科でいつも使ってる薬を聞かれて、アレジオンとハルシオンを間違えてえらい目に合った事がある
57名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 15:00:09.82 ID:xA7DmBLg0
ハルシオンの頃
58名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 15:00:22.11 ID:O6PE9oJbO
俺もクラシアン飲んでるけど大丈夫かな…
59名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 15:00:30.26 ID:O3JE71DX0
優駿
60名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 15:00:58.36 ID:g0hkRvPF0
>>51
警察がどうこうじゃなくて、マスゴミがわざわざ薬物暴走っぽいのをチョイスしてるだけだろ
61名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 15:01:17.67 ID:m14+QE5V0
おかしいだろ
62名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 15:01:58.41 ID:/iO7nebg0
ユーパン
ミラドール
デプロメール
63名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 15:03:04.08 ID:XGUdHT440
たいして効く眠剤じゃないし事故とは無関係のような気もする、また利権増やそうとしてるな
64名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 15:04:00.79 ID:2AJdtPdp0
>>63
金ハルか銀ハルかで効き目が違う。
65しいたけ ◆I.Tae1mC8Y :2012/07/02(月) 15:04:04.88 ID:G2r4aYUN0
>>49
身内ならまー、ただちに捕まりはしないだろうけど、だめですよー。
この事例のように事故っちゃったら、あげた人も当然連帯責任ですよ。

睡眠薬はこのサイトが詳しくてよいです
σ(゚∀゚ すいせん

http://anmin-kaimin.net/archives/807/809/009796.html
66名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 15:06:49.61 ID:8hVo3AUK0
マイスリー>ロヒプノール>アモバン>ネルボン>ハルシオン銀
67名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 15:06:56.90 ID:uMQ+7vAL0
>>54
29だが、オバQか?
68名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 15:07:28.56 ID:6e+LjRFiO
飲んだら寝ろよ

終了
69名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 15:08:21.83 ID:tH4RqtGu0
わざとにやってないかこれ?最近多いけど。
70名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 15:09:39.26 ID:EBuXUNQR0
トラックに追突されたら頚椎捻挫とか酷そうだなぁ。

トラックって信号なんかで停車する時、車間距離とらずに止める運転手が多いから
後ろにトラックがいるときは嫌な気分になる。普段から車間距離とらなすぎなんだよね。
71名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 15:09:59.14 ID:C1dg3LwJ0
ヒロポンだったら国のせいにできるのに残念
72名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 15:10:13.50 ID:29v/kPxZ0
自分が飲んだ薬が何の薬か分らないって・・・・
アレって病院で処方箋もらわないと手に入らないよね〜?
73名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 15:10:27.81 ID:EWKBvCXq0
睡眠薬飲んでクルマ乗るとかわけわからん


74しいたけ ◆I.Tae1mC8Y :2012/07/02(月) 15:11:44.92 ID:G2r4aYUN0
5台が絡む玉突き衝突事故の真ん中になったことあるけど
最後尾は大型トラック。一台後ろの乗用車、セダンなのに軽みたいになっちゃってた。
75名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 15:12:47.06 ID:eo16ipn90
イミフwwwwwwwww
76名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 15:12:59.21 ID:jd5mvYV50
なんでハルくらいで眠くなるんだよ。
ロヒくらいなら理解できなくもない
77名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 15:12:59.63 ID:N7pTgO1Y0
俺フルニトラゼパムとレンドルミンをカクテルして服用してんだけどハルシオンってそれより強力なのか?
78名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 15:14:11.53 ID:raOEKzMUP
ルクシオンが規制されるな
79名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 15:16:22.90 ID:xtpvFloW0
やっぱマイスリーよね
80名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 15:16:41.28 ID:aRhaJxHe0
まぁ、これはどうだかわかんないけど、悪意がなくとも、ごく稀運悪くに薬を飲んだまま運転しちゃうことはあるかもな。
知り合いの話だけど、親が危篤になって、普段は薬飲んで寝てる人に起きてもらって、運転してもらったんだって。
結果的に事故らなかったけど、ヒヤヒヤしたってさ。

仕事なら体調が悪いとか、寝不足のやつもいるかもしれないし、酒とか薬とか飲んで運転してる奴もいるかもしれんし。
携帯で話したまま運転する奴とか、子どもが助手席と後部を行ったりきたりとか……

それがしょうがないって認容するわけじゃないけど、車を見たら、思った以上の確率で運転ミスが起きるかも、と
思ったほうが、もしかしたら貰い事故を起こす可能性は下がるのかも。
81名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 15:16:41.23 ID:2AJdtPdp0
>>77
レンドルミンは睡眠持続系なので入眠剤と合わせて飲めば効く。

ハルシオンはまぁおまじない程度の効果だよ。
82名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 15:16:59.43 ID:jDurV/gH0
栃木県から大分県行く途中どっかで寝た時のが残ってたってことか?
益田市の国道9号とか、いろいろ寄るルートなのか、よく分からん記事だなw
83名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 15:17:37.69 ID:d0uVr5FP0
バイアグラを飲み運転
84名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 15:20:01.53 ID:umzmWN9Q0
バイオ反応あり!破壊!
85名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 15:21:19.85 ID:pWeokpFfO
・住所不定のトラック運転手
・さいたまの会社が栃木から大分まで 島根 回りで
86名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 15:21:49.52 ID:FYMAD+SbO
>>73
田舎に引っ越してみそ。
バスが朝晩しかないのでタクシー通院をしたいと言うと保険会社が車で行けと言ってくる。
免許あり車なしだと中古でもいいから買うはめになる。
勿論レセプトでハルシオン処方は確認してるくせにな(笑)
87名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 15:22:30.79 ID:Cbtp9C560
ペルソナが発現したのか
88名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 15:22:40.53 ID:Z7yBYRJP0
>>47
アモバン飲んでるけど、良く効くね。
苦みも自分は大丈夫。朝起きてコーヒーを飲めば口の中はスッキリする。
89名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 15:25:04.81 ID:t9U6Mbv50
>>3 で終了
90名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 15:25:44.01 ID:aRhaJxHe0
マイスリーは、個人的にはあわなかったな。

寝るちょっと前に飲むと、何故かクランクランの状態なのに「あ、そうだあれやっとこう」ってな気分になって、
1時間もしないうちに寝ようと思うともう寝られないんだよね。で、変な夢みたりとか、健忘が起きたりとか。
慣れるとそうでもないみたいだけど、どうも気に入らなかった。

今の睡眠薬はやばい薬じゃないけど、飲みはじめの頃にそういうことが起きるかも、っていうのは
おぼえておいても損はない。
91名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 15:26:47.92 ID:Isz08N0F0
眠りたいのか運転したいのか
92名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 15:27:50.48 ID:F3ji7f4S0
ハルシオンとサイレース(ロヒプノール)だっけか。
米国で所持するのが違法なのは。
正しく飲んでください
93名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 15:30:43.18 ID:0JqO1LrP0
睡眠薬飲んで運転とか何考えてる馬鹿運転手
94名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 15:31:35.78 ID:pI1z6QKOO
ああまたハルシオンのイメージが悪くなるー(泣)

いいお薬なんだよ使い方をちゃんと守れば!!
95名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 15:31:44.54 ID:nKjZCt5i0
マイスリーは飲んだ後、酒飲んだみたいにふわふわした気分になる
あれはちょっと病み付きになるな。難点は睡眠時間が短いのとたまに記憶が飛ぶ
ハルシオンは飲んだ事ないが、一番強力なんだっけか
96名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 15:32:17.10 ID:tthG/l7X0
睡眠薬って寝る為に飲む薬だろうに・・・
なんで運転する前に飲むんだ?
トリップしたかったのか?
97名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 15:32:30.46 ID:noDRHgUd0
薬に詳しい俺ってカッケーだろwww
98名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 15:34:06.40 ID:os3fSchzO
>>82
たぶん、栃木から大分なら翌々着なんじゃないかな。

なるべく高速は使わないように
尚且つ、一般車の少ない方面を選んでだと思いますよ。
99名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 15:39:33.01 ID:4tIyosLJ0
ハルシオンて処方されたことないがそんなに効くのか?
俺はロヒプノール&イソミタール安定。
マイスリーもほんの一時期処方されてたことあるが、俺にはロヒプノールのが合うみたい。


当然だが、自動車は一切運転していない。
100名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 15:41:31.23 ID:PWGvj7auP
マイスリーはよく眠れるが、寝る前の記憶がない。
ハルシオンは酒と飲まなければ大丈夫。
アモバンは口が苦くなる。
101名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 15:41:40.67 ID:JhoU6LlJ0
なんで運ちゃんがハル飲んでんだよ

運ちゃん御用達と言えばしゃぶだろ
ギラついた目で運転しろよ
102名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 15:42:06.38 ID:iDeR0Ds+0
> 埼玉県戸田市の運送会社に勤務しており、
> 栃木県から大分県に荷物を運んでいる途中だった。

長距離運転手ていろいろ大変そうだな
103名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 15:44:19.97 ID:bxBZUuCPP
>>6
なんてこった!
104名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 15:50:39.05 ID:FMhLkaIfO
住所不定のトラック運転手って何?
免許証って一度取ってしまえば住所不定でも更新出来るの?
105名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 15:52:29.41 ID:73sKN5tB0
ここまでバイオマンなし
106名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 15:55:27.06 ID:tJb2sJJO0
河田・・・・・
言わんでも判ってるよな・・・・
107名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 15:55:47.01 ID:8A3+yvTZ0
>>35
ちなみに刑罰の詳細を教えてもらえませんか?
108名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 15:57:57.15 ID:12X/X56OO
マイスリーは、アルコールと一緒に飲むと危険。
稀に低血圧・心臓麻痺を引き起こす。(20%)

アルコールはダメ。単独なら副作用はなし。
109名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 16:00:55.86 ID:lFI1zIG/0
トラック野郎って、普通は目の覚める系の薬使うんじゃないの?
110名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 16:05:16.02 ID:wHLwVEg1O
リーゼ飲んで車で自損事故したことある
111名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 16:06:36.02 ID:D0bhOLZi0
超馬鹿wwww
112名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 16:06:40.44 ID:PWobggQ60
レンドルミンは効く人と効かない人がいる不思議な眠剤。
113名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 16:07:03.37 ID:7uryPycF0
>>1
>睡眠導入剤「ハルシオン」を服用後にトラックを運転して事故

保険金目当てで誰かに飲まされたとか?
114名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 16:07:55.70 ID:9fDt30UoO
笑いに来たのに薬自慢だったでござる
115名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 16:13:40.74 ID:0QUB+mSo0
優駿だっけ??
116名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 16:13:55.69 ID:J3lez5nM0
なんで飲んだんだ??
ハルシオンなんて「誰でも知ってる」と言って良いくらいメジャーな睡眠薬じゃないか。
寝るつもりだったのに、急遽予定が変わったとか?
117名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 16:16:00.00 ID:PWobggQ60
多摩の病院で大量に紛失した事件があったな。解決したのかな?
118名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 16:21:35.42 ID:D5vjlv3u0
>>112
業界内では、ネンドルミンと呼ばれてるよ
経口剤でもっとも強力なのは、睡眠剤じゃないが
クロルプロマジンかなあ?
119名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 16:21:54.15 ID:M1kHDFWm0
>>112
俺も服用してたけどハルシオン全然眠れないんだよ
睡眠導入剤=精神安定剤 程度に考えていた
あれで寝れる人は薬もともといらないと思う
120名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 16:24:35.49 ID:nPwe427q0
リタリンならともかく、なんでハルなんだよw
121名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 16:25:19.34 ID:f2+tR4Ot0
そりゃ事故るわ
122名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 16:27:34.14 ID:TnasdQ8w0
ハルシオンは寝ても寝た気ににならなかったから辛い
123屋形 ◆9wzKZSgoRY :2012/07/02(月) 16:30:43.41 ID:/1Th3JdTi
若い時にハルシオン大量に飲んで、ブロン剤を一気飲みしてから酒を飲んだら
舌が完全に曲がって喋れなくなってよだれ垂れ流しのキチガイになった事があるなぁ
あれはマジヤバかったよ
124しいたけ ◆I.Tae1mC8Y :2012/07/02(月) 16:33:36.01 ID:G2r4aYUN0
>>107
麻取法50の16ですねー。
手元にある薬事法の解説書には刑罰までかいてなかったです。すまそ
125名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 16:42:15.26 ID:dqJWrzq30
ハルシオンはやばい
126名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 16:43:27.94 ID:or6dN2PQ0
>>118
ネンドルミンw  ポケモンの名前みたいだ。
127名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 16:44:08.51 ID:gffUjx3Z0
ハルシオンでやったことあるわ
自分の場合は夜中に外壁のペンキ塗りをしてしまった
面倒で先延ばししてたんだが薬の作用で面倒という感情が抑制されたらしい
健忘もあったから翌朝それを思い出すまで時間がかかったわ
128名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 16:48:54.44 ID:AubZA/zY0
虹を作ってた
129名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 16:54:40.70 ID:8A3+yvTZ0
>>124
ありがとうございます
調べてみたら譲渡および譲渡目的の所持の場合のみ5年以下らしいですわ
130名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 16:54:51.92 ID:nPwe427q0
>127
あるあるw
あれほど面倒に思ってた作業が異様に捗るのな
131名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 17:05:52.93 ID:tRlg6BsmP
ハルシオンは病院でもらっているけれど、2錠のんでも寝れないときはねらない。
ロヒプノールxハルシオンxマイスリーの3種類あわせて飲んでるけれど、寝付けないときはこれでも寝れない。

そんな症状でも、眠れないことについて母と話していると、父親は眠れない時ぐらい俺にもあるとかいって怒鳴りだすし
母は1時間か2時間もすれば寝付いてるじゃないっていってた。

私の眠れない、はたとえば夜0時に布団はいって、そのまま翌日の昼14時ぐらいになっても、一向に眠れず、疲れだけ蓄積されていくかんじ。
132名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 17:07:03.55 ID:vH4rrH0X0
昔、独身だと偽って付き合ってた不倫相手の女から結婚を迫られ、
断り切れずに披露宴当日になり
死のうと思ったらしくハルシオンをバカ飲みして病院行きになった人の話なら聞いた事があるw

>>97
な、スレになってるよねw
133名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 17:14:32.22 ID:0XCUrtaI0
>>131
幾ら何でも超短期型を飲み過ぎだ。
短期型を1種類、ちょっと早めに服用するように変えて貰ったら?
134名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 23:06:27.22 ID:nPwe427q0
>131
>133

自分は寝る前に銀ハル+ロヒ服用でおおよそ6時間快適に眠れています
「たまに寝つきが悪いんですが・・・」と訴えたら、頓服用の金ハルを処方され、たまに飲んでます
入眠困難にあたって、超短期型を増やすのはいいのではないかな
マイスリーは普段は無しで、眠れない時だけ飲んでみるのもいいかも
135名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 23:09:30.13 ID:SLfSKp/R0
>>21
バイクで言うとホンダか

>>131
耐性つき過ぎじゃね?
136名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 23:11:08.61 ID:nPwe427q0
他はどうか知らんがハルとロヒは耐性つかないと思うよ
おおよそ10年飲んでるジャンキーのオレが思うのだから間違いないw
137名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 00:49:16.23 ID:wTiHY9K80
あれだけ汚かった部屋が翌朝キレイになってたり、というのはある
いわゆる「小人さん」だな
でも自動車運転に際してはお勧めできない
気が付いたら目的地に着いていた、ナンテこともあるのかもしれんが・・・・
138名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 03:22:47.07 ID:wFGJNqEZ0
羽琉紫苑とか書くと
びじある系ロックバンドのヴォーカルみたい。
実際いたりして。
139名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 03:27:02.98 ID:gaLBSV4n0
ハルシ飲んで起きてるとラリリラリと聞いたことがあるが

そうなの?
140名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 03:39:09.22 ID:VXXZAgRSO
グレープフルーツがNGな薬って何だっけ?

あと、小人さんが出る噂の薬を飲んだら知らないうちに飲み会の幹事になってた事がある(汗
141名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 03:57:23.14 ID:uQGzMeJF0


一般名  トリアゾラム


いー薬です 
142名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 04:59:46.34 ID:HhMLUIly0
>>99
お前てんかんもちやないか
143名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 05:02:59.08 ID:+1CCWdTw0
寝たかったのか
仕事したかったのか
自殺したかったのか
どれ?
144名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 05:05:43.25 ID:lPdkaq5L0
眠剤のむ理由が分からん
145名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 05:12:20.88 ID:2OQ7P9/7O
ディスクシステムのあれか
146名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 08:16:18.88 ID:zVkK5FLa0
>>139
飲んで眠いの我慢すると幻覚が見えてラリラリw
147名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 10:08:07.81 ID:nXxTJEOz0
ハルシオンのゾロ品にアサシオンというのがある
148名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 14:59:54.85 ID:XNvI+yVE0
ハルシオンのネガティブキャンペーンか
そんなに薬価高いわけでもないのに処方しない方向へ・・・
149名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 15:49:30.12 ID:Rnr0MQcq0
ファイザーってことごとく苛められてる
OTCのアタラックスとか
150名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 16:07:40.21 ID:Am6w8yWAO
ぶつかったのがトラックでよかったな…
151名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 16:08:44.99 ID:z2LPtw2y0
島根ではよくあること。
152名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 16:11:32.38 ID:cfra3suS0
あんないい具合にきっつい薬飲んで運転?
よくやるわ
153名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 16:30:45.27 ID:Kz+j79T20
>>92
両方処方されてる俺は最強ってことか??
154名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 16:37:41.69 ID:Kz+j79T20
病院で知り合った不眠症の女と飲みに行って、意気投合してラブホ行ったら双方酩酊状態で
朝までがっつり寝てしまった
二人とも脱いでなかったから、ヤラずに終わったらしい

薬飲み続けてると残留するのか、少し飲みすぎるとキメずともラリる事がよく分かった
体質なのかもしれんが
155名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 16:39:05.68 ID:vd55cIyI0
>>140 テオフェリンか トルブタミドじゃね
156名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 22:03:22.37 ID:wTiHY9K80
アモバンはスッと眠れて朝はキレがいいので、咳さえ出ないならいいクスリなんだがなぁ
オレは喉が裂けて出血するんちゃうかってくらい咳しまくったので
とても飲み続ける気がせんかった
157名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 00:08:10.57 ID:lzW6xcL50
「メンヘラーが薬の効き目について語るスレ」になっちゃったな。
158名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 01:04:30.66 ID:ZZRRF5jo0
運転に際しハルシオンを飲むことの意味がわからん
159名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 08:10:42.27 ID:xLWWTgmLP
>>80
あるある。
薬飲んだ後に呼び出されるのはマジ恐怖
160名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 08:13:30.82 ID:Z6Liv892O
ハルシオンのんで寝た次の朝は
なぜか部屋がピカピカに掃除されてました

なんて不思議な薬でしょう
161名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 08:23:55.11 ID:fjjwpR+J0
ハルシオン飲んでるよ。そんな強い薬じゃない。
162名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 08:46:04.57 ID:k8IaqXkT0
俺も処方されてるけど全然効かん
163名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 12:06:33.43 ID:QQDiviSc0
ウマの名前かと思ってた。
164名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 14:00:59.24 ID:T8rHjZlU0
>>160
小人召喚に成功したようだな
165名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 16:31:10.16 ID:NzEXnJ1x0
島根土人はほんとしょーもねーな
166名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 17:22:44.14 ID:+KPyMqiP0
春思恩 
安定剤セルシンの強さ、睡眠薬成分は眠くなる風邪薬
より強く機械操作等で事故多発
167名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 18:24:23.97 ID:rmVyAAAp0
レボプロマジンの1/4ってスルピリドの50mgとCp換算変わらんね。
ドグマチール50mg一日3回ってのはそう言う意味か。
発達障害系はこれぐらいの抗精神病薬で良い訳か。
168名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 18:25:57.04 ID:kzjROeVZ0
佐川はカクセー系だから

川佐送運だな。
169名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 18:32:11.92 ID:tfe/yyI40
この人馬鹿なの?
170名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 18:39:09.31 ID:eTY7aBac0
あんな毒々しい色の薬飲んどいて「何の薬飲んだかわからん」とか一体…

あ、銀ハルの話な。金ハルの錠剤の色は知らん。
171 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/07/04(水) 18:40:13.83 ID:wXU3FSIHP
署名と宣伝のお願い。
前回の署名とは別の新しい署名です。
アメリカの下院121号決議( 慰安婦問題捏造決議 )廃止請願署名

署名方法   http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1340756888/281
支援動画   http://www.nicovideo.jp/watch/sm18189641
テキサス親父 http://www.nicovideo.jp/watch/sm18194320
署名11000突破 後14000  7/22まで

172名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 18:40:35.53 ID:G1kuc1JD0
そらそやろ
173名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 18:42:19.22 ID:5YfOeTkc0
ハルシオンランチまだ読んでないけど面白いのかな
174名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 18:43:47.23 ID:QmZaeNaEP
睡眠薬と覚せい剤ってどっちが勝つんだ?
175名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 18:44:06.43 ID:lPncYPse0
何のために飲んだんだろう
176名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 18:45:03.13 ID:krJbdtuL0
またハルシオンのネガキャンかwww

「睡眠導入剤」だけでいいだろ。
たいして効く訳でもなくなったのに。
177名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 18:56:13.91 ID:1O21W6MY0
ハルシオンなんて10錠飲んだところでもう眠くなんかならんわな〜
酒や風邪薬なんかと一緒に飲むと良くないぐらいだろ
178名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 19:13:43.81 ID:1DHFnO6uP
ハルシオンはたいした薬じゃない。
トリップできるとか勘違いしている奴がいるので、処方を嫌がる医者もいるが。
179名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 19:17:31.62 ID:gMDv2joy0
動脈層を打ち抜かれたか
180名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 19:24:57.91 ID:5LObEQGY0
やっぱりアモバンにしないとな
181名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 19:30:26.45 ID:sLW9y4mp0
>>53
それなら免許証に記載されている住所は架空ってことになるよね?
不実記載で全国のトラック運転手を調査して逮捕だね
182名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 19:32:02.14 ID:r1wRNXIT0
>>1
ハルシオン飲んで運転ってバカやろ
って思ったが

これ昔流行した「ハルシオンでらりぱっぱ」遊びやってたってことか?
それならバカっていうより、凶悪だな
183名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 19:37:54.86 ID:r1wRNXIT0
>>180
アモバンは朝起きたとき、口の中が超絶苦くなる
これを医師に言ったら「そんな報告ないけどなぁ」って言ってたw

マイスリーは入眠障害型に効くね
今夜は早く寝なくちゃ!って時に飲む
どっちにしてもなんの薬であっても常用してたら効きが悪くなると思うけどね
ましてや、幻覚見るために眠剤飲んでわざと起きてるやつとか最悪
だいぶ前にこの手の遊びが流行ってハルシオン処方が厳しくなったんじゃなかったっけ
184名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 19:40:58.76 ID:Ks3VdiIX0
河田「ハルンケアと間違えたんや!」
185名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 19:44:29.84 ID:96D6SlZkO
殺人未遂か
186名無しさん@13周年