【毎日新聞】 「人事担当者様、発達障害の学生たちをよろしく」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1有明省吾 ◆BAKA1DJoEI @有明省吾ρ ★

不思議に思われるにちがいない。超難関大学に合格し在学中の成績も優秀なのに就職試験に落ち続ける。
就活に苦戦している若者は珍しくないが、発達障害のある学生にとって就活はとりわけ厳しい
▲「今日はいい天気だね」。あまり意味のない会話が苦手だ。「あなたの長所は?」。それに答えるとどのようなメリットがあるのかを聞きたくなる。
以心伝心、言外の意味、周囲の空気を読む、ということがとても苦手な障害なのである
▲けっして少数ではない。文部科学省の調査では学校で何らかの発達障害が疑われる児童は全体の6・3%に上った。
毎年大学を卒業する人のうち発達障害のある人は数千人規模でいるとの指摘もある。親の育て方や環境のせいではない。
先天的な要因で起きるが、外見ではわかりにくいせいもあって誤解される
▲知的な遅れのある人は多いが、びっくりするほど知的能力の高い人もいる。
最近、歯科医師や公認会計士の資格を持つ人が「障害者枠」で企業に採用されたと聞いた。
「筆記試験は点数が取れても面接で落ち続けたらしいのです」。人事担当者は大いに驚いていた
▲高性能の工業製品を大量生産して成長する分野に貢献できる人材が求められると、彼らは苦しい。
しかし、均質で間違いの少ない人材よりも、独創性や深い洞察力・執着心が評価される時代になるとどうだろう
▲エジソン、アインシュタインなどの天才はいずれも発達障害があったとされる。彼らがいなければ人類の進歩はなかったはずだ。
イノベーションは横並び思考からは生まれない。人事担当者様、発達障害の学生たちをよろしく。

毎日新聞 2012年07月02日 00時01分
http://mainichi.jp/opinion/news/20120702k0000m070103000c.html
2名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 00:41:50.10 ID:TsaOS/Zb0
◯===( )===◯
3名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 00:42:46.66 ID:8ziKIZm80
>エジソン、アインシュタインなどの天才はいずれも発達障害があったとされる

無茶苦茶wwwwwwwwww
まず毎日新聞社で雇えよ。
4名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 00:43:37.78 ID:NLDoiLBU0
アスペの事だろ。
5名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 00:44:04.12 ID:H9owB/dy0
バカと天才は紙一重
6名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 00:44:28.38 ID:Ha6ddsCc0
毎日新聞記者って全員精神障害者枠?
7名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 00:44:46.86 ID:XVPKCHY+0
まず毎日新聞社で採用したら?
やらないだろ
8名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 00:45:00.41 ID:iBixfU/Q0
火病枠
9名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 00:45:05.95 ID:FbXuF9be0
変態枠
10名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 00:45:16.17 ID:AfszMSFvO
なんちゅうタイトルやねん
11窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU :2012/07/02(月) 00:45:55.48 ID:RytehiM10
( ´D`)ノ<じゃあまずサヴァンを使ってもらおうか。
        彼らの能力はパネエっすよ。
12名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 00:46:24.07 ID:njfr2hy50
ヨルダンの空港爆破したのは発達障害の記者なのか?
13名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 00:46:32.77 ID:jyO80Sdk0
高齢出産の弊害?
14名無しさん@12周年:2012/07/02(月) 00:46:56.79 ID:aS9jjVTk0
test
15名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 00:47:00.22 ID:YoupBCoL0
7割が発達障害はじめ人格障害だといわれる韓国人
この記事は在日枠を作れと言っているのに等しい
16名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 00:47:11.47 ID:FPfM1Bxx0
去年だったか、それっぽいのが来たのでとあるゲームをやりこんでそのセーブデータを提出するよう課題を出した事があった。
17名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 00:47:23.57 ID:bRwKAJqjO
は?ムチャいうなよ。
アスペやADHDに関わると健常者が壊れるわ。
発達障害は一般に紛れることなく、池沼枠にしてほしいぐらいだ。
18名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 00:47:40.21 ID:hVXcgoig0
> 最近、歯科医師や公認会計士の資格を持つ人が「障害者枠」で企業に採用されたと聞いた。

これ、本当かよ。
それくらいの能力のある人は、障害者扱いされないんじゃないか?
19名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 00:47:55.24 ID:NcVGH1VA0
あ、新聞は無理だよ?発達障害なんて雇えない
一般企業は雇いなさいよ


が抜けてる
20チンコうせい:2012/07/02(月) 00:48:13.19 ID:1ivyLIFcO
>>3で答えが出たな(笑)
21名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 00:48:20.73 ID:lEICG/Kr0
毎日新聞で雇えばいいよ
22名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 00:48:51.48 ID:7fTI1Md70
なるほど、確かに毎日新聞の記事を読んでると、発達障害の人間を積極的に現場登用してる様子が目に浮かぶようですな。
まずは自社からって姿勢は偉いと思うよ。
23名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 00:49:32.55 ID:ztiVCcZF0
刺青入れてても雇ってもらえるのが毎日だっけ?
24名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 00:49:35.05 ID:ep8Hi1Ms0
大学に残ればいいんじゃね
25名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 00:49:35.54 ID:qB2gEIX/0
健常者より障害者が雇用去れ易い世の中おかしくね?
26名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 00:49:53.49 ID:UdnBj7Yv0
>>3に先に言われた
27名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 00:50:14.60 ID:345P2h3tO
差別と偏見を率先して増長する加齢団塊新聞様カッケー
単に脳細胞が動脈硬化起こして今の若者を理解できないだけだろ?
28名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 00:50:22.89 ID:sCtQmQ6j0
>>16
俺アスペらしいところがあると思って昔のことをいろいろ思い出してたんだが
友人からFF5のレベル上げてくれって言われて、ガラフの城の地下で延々戦って
全部のジョブレベルをマスターにしたことがあったな
その友人から「ゲームがつまらなくなった」と言われたが
29名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 00:50:45.96 ID:AfszMSFvO
トム・クルーズも学習障害だしな
30名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 00:51:02.51 ID:MTvNtrdG0
>>1
お前のところで使えよw
31名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 00:51:07.62 ID:WpPUvanR0
隗より始めよ
32名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 00:51:33.07 ID:ke0Fy7cY0
エジソン、アインシュタインなどの天才は発達障害だった →→ ○

発達障害者はエジソン、アインシュタインなみの天才である→→ ×
33名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 00:51:52.06 ID:L8MNcTDa0
全員生保でよろしくお願いします。
34名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 00:51:53.61 ID:iA1ZFkoP0
>最近、歯科医師や公認会計士の資格を持つ人が「障害者枠」で企業に採用されたと聞いた

本当か?単に足とかが悪いって話じゃないの?
35名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 00:52:10.91 ID:kJ0+MeyJ0
発達障害は毎日新聞が引き受けるとさ、新聞社として見本を示さなきゃ
36名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 00:52:56.07 ID:QAME4EI10
なんで毎日では雇わないの?

なんでTBSには障がい者のアナウンサーがいないの?
37名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 00:52:56.81 ID:mU043w7zP
サヴァン症候群だよな
もっとこの分野の研究は伸びてほしいとこだわ
38名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 00:53:10.17 ID:4Mv+M+KK0
書いた奴の親族が該当してんだろ
39名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 00:53:32.59 ID:MlUWTsNo0
言いたい事はすでに書かれていた
40名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 00:53:43.37 ID:RQSCHplIP
早くも利権化の動きですねw
41名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 00:53:52.85 ID:L4F8j/+w0
公認会計士をもつ身体に障害ないのに障害者って…
いやいや、おかしいだろ
42名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 00:54:02.99 ID:HTOzN25LO
物書きを生業とする人間は発達障害が多いよ
43名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 00:54:06.60 ID:Ib140Yzb0
自分も発達障害を疑ってるが、
そういう人たちが企業不祥事(大事故とかリコール問題とか)を起こすんですかね・・・
働いてていいのかと正直悩む。
44名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 00:54:12.52 ID:mvj3qGzE0
というか もうすでに毎日新聞社で雇いすぎてるんじゃないのw
45名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 00:54:33.94 ID:uFHMWpNp0
毎日新聞では毎年何人くらい雇ってるの?
46名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 00:54:34.62 ID:iBoj6WmI0
お前の会社でとれ、この変態野郎!
47名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 00:54:39.48 ID:acCzFozd0
この記事ちょっとまずくないかい?
毎日とはいえ新聞社様だからOKという事になるのか
48名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 00:54:44.43 ID:lPD5eT2T0
>>1
企業が社員を採用し、給料を払うのは何かに対するご褒美だとでも思ってるのか?
同じ金を払うなら優れた商品を買いたいのは企業でも個人でも同じだろう
49名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 00:54:45.17 ID:qNLUZjHd0



バカがよく勘違いしているもの

「天才は99%の努力と1%の閃き」


原文はまったく違う。
「1%の閃きがなければ、99%の努力も無駄である」

と言っているのだ。
つまり才能がなければ努力なんかしても無駄、ということ。
50名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 00:54:54.65 ID:grD8X2pPO
>>1
毎日が引き取れよ。
グループぐるみで採用すればかなりの数だろ。
変態しかいないしお似合いだ。
51名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 00:55:24.41 ID:IlKYL8xn0
深い洞察力が評価される時代なら、
意味のない会話やそれに答えるとどのようなメリットがあるのかを洞察できるだろ
52名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 00:55:24.66 ID:ztiVCcZF0
>>44
逆に健常者がいるのかと聞いてみたいもんだ
53名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 00:55:36.09 ID:qcCjd0Mq0
アスペルガーとハッキリ書けよな

周りと協調性のない人間をリスク負って採用しなきゃいけない理由がわからん
54名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 00:55:41.10 ID:DCdDyVqr0
毎日はすでに結構雇ってるんだろ?
手りゅう弾とか、タトゥーとか、天皇来なくていい、とかいろいろあるじゃん。
55名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 00:55:56.13 ID:lvd7RHIu0
キチガイ官僚の広報マスゴミはそろそろいい加減にせえよ
56名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 00:56:08.73 ID:Ilc9Z0Gd0
まずはマスコミ各社からどうぞ。
57名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 00:56:14.91 ID:QAME4EI10
>>毎日新聞
>>知的な遅れのある人

君、それ差別だよ?
58名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 00:56:16.11 ID:/iSnlQZT0
目糞が鼻糞を罵倒するスレですね。
59名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 00:56:25.38 ID:aRRYVDnn0
ある程度の発明や発見はされたから発達障害の天才と呼ばれる人達の出番は少ないんだよな
必要なのはノーマルなロボットのような人達
世界を変えて行くには発達障害のような人達の力がいるけどね
60名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 00:56:53.76 ID:lPD5eT2T0
>>50
毎日はかなり引き取ってるだろう
>>1を書いた記者だって中学生でなければ発達障害で間違いないぞ
61名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 00:56:59.84 ID:tkE1zpgy0
SE稼業でさえコミュ障系は使いこなせないのに
俺はいいけど周囲がギャーギャーいうし
なんでそんなに仲良くしたがるの?
62名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 00:57:24.45 ID:ke0Fy7cY0
死んだじいちゃんは
「自分にできないことを人にやってもらうときは思いっきり頭下げてお願いするんだぞ」
と言ってた。
63名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 00:57:45.09 ID:JctqSiUp0
学力の低い発達障害はほんとゴミだと思う、引きこもりやニートに結構多いだろなんで生きてんだろうな
はい俺のことです生まれてきてごめんなさい
64名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 00:57:57.57 ID:S1U3msC4O
>独創性や深い洞察力・執着心

まさに新聞記者として必要な視点、能力だな!これ
65名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 00:58:06.52 ID:AfszMSFvO
>>43
そういうのは人格障害やね
反社会性人格障害ってやつ
策略に長けて、演技や嘘を躊躇なく使える
野心がむき出しで、良心の足かせないから大人物が多く、出世するタイプが多い
でも長期的に見ると破滅する
みたいなね
66名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 00:59:03.56 ID:HTOzN25LO
自分自身がADHDだからよくわかるが、
組織には迷惑かけることこのうえない存在だよw
67名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 00:59:27.86 ID:Lyhqt/tv0
>>50
毎日「ウチには発達障害者しかいない」
68名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 00:59:35.38 ID:MZMypzU40
>>24
精神的に問題がある人は、大学教員の採用で
真っ先に落とされる。とにかくこれだけは避けろといわれてる。
選考担当者の責任まで問われかねない。

企業とちがって、教員の定員が厳密に決まってるから、
アレな人を採用すると自分の首を絞めることになるし、
講義を少々休みがちになる、学生とうまく接することができない
程度の理由では簡単にクビにできない。
69名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 00:59:44.21 ID:ztiVCcZF0
発達障害ってひとくくりで語れるもんなの?
その中でも色々種類・・・と言うか症状に違いがありそうな気がするけど。
70名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 00:59:55.63 ID:L+YkxMEn0
あ、なるほど。
だから「風の息づかいを感じていれば、事前に気配があったはずだ」とか書いちゃう新聞なんだw
71名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 01:00:00.92 ID:6lhXxeGM0
>>43
そういう類のは全く関係ないんじゃないか?
発達障害っていわゆる空気が読めない奴ってことでしょ?
それで(コミュニケーションなど不足で)事故が起きたっていうなら、元々の安全管理がなってないってことだろうし
72名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 01:00:21.82 ID:YoupBCoL0
>>49
ジヌディーヌ・ジダンが↓こう言ってた

「プロに成りたいと思っているサッカーの上手い子供は沢山いる
 しかし
 プロに成るために必要な素養とスカウトの目に留まる幸運
 その両方を手に入れられる者は、ほとんどいない
 さらに一流のプロ選手になるためには
 怪我をせずにキャリアを積み続けられる幸運
 自分を必要とするクラブとめぐり合うことが必要になる
 みな努力はしている
 それでも怪我やクラブの方針で先を絶たれる者がいる
 努力は最低条件であり、成功の十分条件ではない」
73名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 01:00:37.70 ID:zxXldWQz0
発達障害には生きにくい世の中になったな。
皆が均質のことをしないとダメなんだから。
昔だと農業でもあればものも言わなくて済んだが今はそうはいかないからな。
発達障害って概念なかった。ただの変わり者ってだけでさ。
74名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 01:00:53.01 ID:N1YFr8MN0
まぁ、普通に差別発言だな

スポーツ新聞でも、こんな露骨な差別発言を記事にはしない

変態さんは、スポーツ新聞以下って事を、
自らの記事で証明しちゃったな
75名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 01:01:01.08 ID:pCWwitjS0
初等教育で分けておくべき者を日教組が無理やり健常児に紛れ込ませて態様を悪化させ
社会に向けて放つ人間兵器の事だろう?
素で他人をムカつかせるタチの悪い初期不良品

そんなのはもう普通の人の基準に抵触したら遠慮なく切り捨てるしかない
76名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 01:01:07.55 ID:45LRmLFA0
てんねん って言われてる人たちの事だよね

77名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 01:01:14.33 ID:uXJ2VOBN0

>>1
>人事担当者様、発達障害の学生たちをよろしく。

コイツなんで人事なの?
オマエの会社で雇え
78名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 01:01:20.35 ID:ICJGw+uU0
>>32
うむ。
79名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 01:01:28.07 ID:B3no9WtuP
まずは自分の会社で採用してからいえや
80名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 01:02:48.44 ID:qcEm8UEU0
昔はこういう偏ったスペックの野郎はどのように遇されていたのだろうな
81名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 01:02:58.70 ID:AvC0JbDC0
こういう事言う奴に限って自分の所で採用しろっていうと
それはちょっと…ってなるんだよねぇ
所詮対岸の火事、自分たちには関係ないってな
だから、好き放題アホなこと言えるのだろうな
まさに下衆
82名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 01:03:04.24 ID:7Pi8hLrO0

親韓国の文部官僚が作ったゆとりの被害者
あの文部官僚、退官して韓国系のエリート育成校に移ったけど
元が帰化人だったのかね?

それとも日本の国力を落とすために買収された売国奴?
83名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 01:03:20.78 ID:zidlgUgG0
>親の育て方や環境のせいではない。

発達障害そのものは先天性の障害だからしょうがないけど、
その後の症状の出方は親の育て方や環境によるところが大きいんだよね。

親の反発が怖いから黙ってるのかな。
何でこんな大切なことをちゃんと報道しないんだろう。
84名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 01:03:47.38 ID:3XPcFg/FO
まず毎日新聞社で率先して受け入れる事だな。
85名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 01:04:01.64 ID:03fTxSnUO
健常者が優先して採用されるべき
86名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 01:04:19.76 ID:juKwViEj0
>>74
ほんとだね。毎日新聞オワタ
87名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 01:04:21.76 ID:k2qNsEGL0
発達障害者様って何よ

心から心から心から病んでたんだね
88名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 01:04:26.08 ID:QAME4EI10
「みんなで負担を分かち合おう!」と消費税増税を推進しながら、
新聞業界への軽減税率を要請する新聞社
89名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 01:04:35.95 ID:nuspDK7HO
>>63
何か得意な事はないの?
創作系特技と過集中があれば、多分ネット経由でお金になるよ


私には無いけどw
スキルポイント自分でぶっ込んだジャンルで食える可能性零www
90名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 01:05:25.25 ID:SzDd0cvn0
いわゆるアスぺ系の天才君って周りのフォローがないとつぶれるが、
その時、フォローしたやつも大体病むんだよな。

かなり余裕のある会社しか無理っしょ
91名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 01:06:04.63 ID:enCvEXVP0
>>1

なんか、文章の後半が一気に適当になってる。
問題提起したものの、解決のアイデアはゼロなんだったら問題提起にとどめてもいいのに、
発達障害=独創的なアイデアの持ち主
ってテンプレに沿った
やっつけな論旨になってる。
92名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 01:06:28.10 ID:TJjx7jY40
俺らチャンスじゃねーか
93名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 01:06:32.71 ID:EujIIyOb0
フォレストガンプ!
94名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 01:07:04.59 ID:XI6jGSQR0
テメエら変態会社が面倒見やがれ
ゲスゴミは人様に命令ばっかしてないで、まずテメエらが見本を見せろ
95名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 01:07:04.98 ID:N1YFr8MN0
しかし、左翼って人権とか大好きなくせに、
自分自身は、公然と差別発言するよな

この現象は、毎日的にはどんな病気なのかな?
96名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 01:07:05.84 ID:Oi6qeA5k0
発達障害者の団体の皆さん、抗議すべきですよ!!!
97名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 01:07:12.23 ID:ftM6ynXG0
自分自身が軽いアスベルガーだから判るが、正直凄く迷惑だと思うw
98名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 01:07:15.66 ID:fPlMNPq+O
これは何がしたいの?
応援という名前の嫌がらせだろ
99名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 01:07:36.85 ID:OK0wmal70
>>3
毎日新聞の人事担当者に言っているんだろwww
100名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 01:08:05.42 ID:S0GRu9O10
チンカス新聞、お前らが取れよ
率先してよ!
101名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 01:08:29.90 ID:MvQtF0Ve0
お前が雇え
102名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 01:08:50.42 ID:EujIIyOb0
東大はアスペや等質など発達障害が多いんだっけ
103一言いわせて:2012/07/02(月) 01:09:29.49 ID:T2YEkjRF0
 「まず隗より始めよ」という言葉知ってるか?
104名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 01:10:03.16 ID:FWuslenJ0
お前ら毎日新聞に雇えよとか言ってるけど
既に率先して雇ってるから
でなきゃこんなに電波記事ねつ造記事がバンバン出るわけないだろ
105名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 01:10:07.03 ID:jyO80Sdk0
ガロアとかどうよw
106名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 01:10:39.62 ID:N1YFr8MN0
結局さ、左翼にとっては人権とかは、
自分の主張を正当化するツールでしかなくて、

「人権」や「差別」と言えば自分が勝てると思ってるだけなんだよな

そうじゃないなら、左翼新聞が記事で差別発言する訳ない
107名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 01:10:41.50 ID:xAIRswOS0
別に頼むまでも無く、発達障害の人は企業にはたくさんいるから。
ひとりひとり特有のハンデを背負ってるが、回りの人間に負けないくらいの
パフォーマンスは出してるよ。誰でも多かれ少なかれ自分の体や神経,精神に
問題抱えながら働いてる。発達障害などのハンデの多くは仕事に慣れることで
解決する部分が多い。自分なりの適応の仕方を学んで回りについていくしかない。
苦しいのはみんないっしょ。
108名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 01:11:03.34 ID:LM+rnYG70
2chには発達障害の高学歴ネラー多そうだね。
社会適応に失敗した人たち。
109名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 01:11:04.72 ID:QAME4EI10
「障害」じゃなくて「障がい」だろ?

変態は差別主義者かよ?

さっさと訂正記事書け、クズ
110名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 01:11:08.18 ID:DPMPEAHa0
優秀なら企業奴隷にならないで1人で済むように起業しろよwww
チーム作業では突出した変人とか害悪でしかない
111名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 01:11:20.68 ID:7+xILAb60
>>102
だから国が崩壊しそうになってるんだな
112名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 01:11:22.13 ID:SqqF4pPr0
競争を煽っても自分たちは競争せず
増税を煽っても自分たちの商品には反対し
障害者を雇えと言うが自分たちからは雇わない
113名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 01:11:29.36 ID:AaashOiA0
フジテレビは積極的に雇ってるらしいから、最先端だな
114名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 01:11:48.55 ID:13sNQQPb0
>よろしく

お断りします
115名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 01:12:00.38 ID:F3ji7f4S0
>「筆記試験は点数が取れても面接で落ち続けたらしいのです」

よほどのことがない限りは、採用しても差し障りないでしょ?朝日さん?よろしく
116名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 01:12:13.69 ID:APTBbn2BO
うちの職場、障害者枠で採用する代わりに
シルバー人材を切るんだって。

まあ、片や守らなければ罰金だしなorz



なんか、間違ってるよなあ…
117名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 01:12:49.21 ID:7WTCIv8v0
>人事担当者様、発達障害の学生たちをよろしく。

何様?
この記者に何の権限があるの?
118名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 01:12:50.92 ID:d9gBfNhh0
イレズミも発達障がいも変体新聞があるじゃん!w
119名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 01:13:02.25 ID:g+HaCh/v0
▲「今日はいい天気だね」。あまり意味のない会話が苦手だ。「あなたの長所は?」。それに答えるとどのようなメリットがあるのかを聞きたくなる。


今日はいい天気だねとかあなたの長所は?などと言う面接官は無能の馬鹿
120名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 01:13:05.38 ID:LM+rnYG70
2chには発達障害の高学歴ネラー多そうだね。
社会適応に失敗した人たち。
プラスのネトウヨもそんな人たちなんだろうね。
121名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 01:13:07.92 ID:et4cKbCJ0
誰目線、どこから目線で言ってるんだ >よろしく
122名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 01:13:13.11 ID:+79k8KIg0
新聞ってこんなのばっかだな。
123:2012/07/02(月) 01:13:13.71 ID:jhlNZWu90
そいつが発達障害なんじゃなくて、そいつ以外が発達障害なんじゃないのか
124名無しさん@12周年 :2012/07/02(月) 01:13:29.92 ID:LTsyqyn40
大淀病院事件のように杜撰な取材で地域医療を根底から破壊し、
老産科医師の名誉も人権も傷付け回復させることもないまま、
追跡取材も検証記事も書かない記者の女を大阪社会部にご栄転させてしまう、
ヘンタイ新聞らしい物言いですね
125名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 01:13:31.53 ID:VOhr9EzP0
>>1
毎日新聞は既に殆どの社員が色んな障害持ってるから他の会社も見習えって事だろ
126名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 01:13:42.15 ID:N1YFr8MN0
差別発言を記事にする、知能障害の記者が偉そうに語ってますね
127名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 01:13:56.28 ID:2RjaU0qU0
>>3
すでにそんな奴ばっかだろw
128名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 01:14:04.01 ID:Ai1kckpX0
>>102
国立大ってそんなやつ多いけどね
129名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 01:14:10.87 ID:QAME4EI10
「どうぞ宜しくお願い申し上げます」だろ?

この記者はコミュニケーション能力が欠けてるんじゃないのか?
130名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 01:15:02.70 ID:BMI3wBvG0
そうだよ差別は銭になるんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
131名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 01:15:11.51 ID:nuspDK7HO
>>53
アルペルガー症候群だけじゃないよ
特定不能の自閉症スペクトラム、サヴァン症候群、ギフテッド、ADHD、ADDも発達障害者だ

大学行けそうで面接落ちそうなのは、この位だろう……
132名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 01:15:28.61 ID:bRwKAJqjO
「長嶋やアインシュタインは発達障害なんだって。だから俺様も天才なはず!」
勘違いすぎて困りますよ。
133名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 01:15:34.13 ID:TjFh0gAi0
毎日新聞記者 > 歯科医師、公認会計士、超難関大学出身者、エジソン、アインシュタイン

知ってた。
134名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 01:15:35.49 ID:5JlPlnFL0
>>1
うんこは自分がうんこであると解らない。
135名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 01:15:39.27 ID:HTOzN25LO
毎日の夕刊編集長だか論説委員だかの息子さんは
言葉ももたない重度知的障害者。
新聞社のそれなりの地位にまである人が
たまたまそういう障害の息子さんを持ってたせいで、障害者団体から担ぎ上げられて
いいようにつかわれてる図は逆に痛ましいんだよなあ
136名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 01:15:56.89 ID:hqq+cz+S0
発達障害はいくら天才でも一般社会じゃ害悪でしかないからなあ。
そんな天才で大学まで入ってるんならそのまま研究続ければみんな幸せだろ。
137名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 01:15:59.85 ID:/oxRXwF00
>>1
> ▲エジソン、アインシュタインなどの天才はいずれも発達障害があったとされる。

だからといって発達障害があれば天才という訳ではない。
必要十分の話もできない奴が論理的に話せる振りをしなくてもいい。
毎日新聞はこれからもこういった隠れた発達障害の学生をよろしくひきうけてほしい。
138名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 01:16:51.46 ID:sT4g1FcG0



      「毎日新聞社様、創価学会の学生たちをよろしく」
139名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 01:16:52.02 ID:U1l6uRsl0
よく「サヴァン」なんてかっこいいつもりで言うけど…

あれって、もとは「イデオ・サヴァン」なんだよね。
フランス語。

「バカの天才」って意味で、蔑称。

20世紀になって人権意識が高まり、「イデオ(バカ)」
がいえなくなっただけ。

そりゃ昔から、数字の記憶力なんかは良く知られてたけど、
現実の局面じゃ訳にたたないことは誰もが知っているわけで。

例えば、
1 平方根を10,000ケタまで計算するが、足し算引き算できない電卓
2 平方根は8ケタまでだが、足し算引き算できる電卓

のどっち買う?みたいな話なわけで。
140:2012/07/02(月) 01:16:54.23 ID:jhlNZWu90
コミュニケーション能力というのは、必要なコミュニケーションを当たり前にとることができる能力を言うのであって、
コミュニケーションをとらなくても分かったつもりになる能力を言うのではないんだけどな。
世の中、後者の人間があまりにも多い。
141名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 01:16:54.37 ID:xswXTDt70
高学歴アスペの使えなさは異常
いちいち突っかかってくるだけで、何の役にも立たない
142名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 01:17:23.77 ID:jyO80Sdk0
>>120
さらっと1行付け加えるな馬鹿w
143名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 01:17:24.46 ID:P+hs04QP0
>>1 ひとごと、ですかな > 新聞業界
144名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 01:17:26.18 ID:9AEbgbWE0

【毎日新聞】 「人事担当者様、発達障害の学生たちをよろしく」
【毎日新聞】 「ウチはぜってー雇わねーーーけどな!!」
145名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 01:17:40.47 ID:enCvEXVP0
エジソン、アインシュタインみたいな天才じゃなく、
ものすごい記憶力や
アートの才能なんてない
普通の発達障害者はどうすればいいんでしょうね?


って話になっちゃうんだけどね。
146名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 01:17:51.31 ID:BMI3wBvG0
車椅子乗ってて駅で段差なんか発見したら大勝利だからwwwwwwwwwwwwwww
147名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 01:18:15.06 ID:iNPgnbp20
隗よりはじめないとな
148名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 01:18:19.60 ID:upjR+VIW0
どうぞ天下の毎日新聞様でご採用くださいませ。以上。
149名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 01:19:06.10 ID:uzaohv4e0
毎日は採用してんの?
150名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 01:19:06.49 ID:AfszMSFvO
今ふと思ったんだが、
うつから始まって、パニ障、社会不安障害なんかの神経症、
双極性障害、統失なんかの精神病、それに様々な種類のある発達障害や人格障害を合わせたら、
全く何も当てはまらない人って少数派になりそうだな
うつだけでも生涯有病率15%だぜ?
洒落にならんだろ
151名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 01:19:48.68 ID:4fr1CIlg0
刺青もアスペルガーも纏めて毎日新聞で雇用してやれ>>1
152名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 01:19:57.92 ID:U1l6uRsl0
>>145
「ふつうの」がほとんどなんだけどねw

てか、今の「何でもかんでも発達障害でオカワイソウ」理論だと、

健常者中の天才の発生率と
発達障害者中の天才の発生率

が「同じ」じゃね?
153名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 01:20:10.42 ID:aRRYVDnn0
>>107
企業に入れる人は優秀だよ
発達障害の多くはそれ以前の段階でつまずく
154名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 01:20:12.40 ID:xAIRswOS0
軽度の発達障害の人は結構多い。考えることには長けていても、とっさの反応が
できない。注意機能に欠陥があるタイプな。上から「○○してくれ」と指示が飛んで
きても、瞬間的に理解できない。「え?」「あれ?」となってしまう。
段取りに穴が多かったり、細かいミスが多かったりする。「意識する」ことができないんだな。
こういうのは新人の頃は周りより注意を受けまくるので、途中で潰れてしまう人も少数ながらいる。
しかし、大抵は克服して順応していく。
155名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 01:21:09.13 ID:6lhXxeGM0
>>150
そこまで一般的になると「個性」ってことになっちゃいそう
いや、むしろ昔はそうだったのかも
156名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 01:21:51.33 ID:ZmrSR61k0
能力があるから云々って言うのは
たいした能力のない障害者は要らないって言うのと同じ事だと理解すべき
157名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 01:22:20.89 ID:U1l6uRsl0


   てか>>1がアレで、


   ちゃんと雇ってるじゃねーかヘンタイ新聞は!!!



158名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 01:22:31.40 ID:Yduqxp1H0
159名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 01:23:07.21 ID:rx0VMmSK0
>>3
頭おかしい記者だらけだから採用してると思う
160名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 01:23:12.12 ID:Uipm8HX10
自殺男のブログ
http://d.hatena.ne.jp/ugkkkgu57/
161名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 01:23:34.12 ID:Q/SnhfOI0
★NHK あさイチ「子供も大人も増加!“発達障害”」
2012年7月2日(月) 8時15分〜9時55分 
▽わが子は?ママ必見!発達障害 
▽一人遊びが好き・目を合わせない子は注意!? 
▽大人でも増加・どう対応?【ゲスト】金子貴俊,くわばたりえほか
162名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 01:23:53.82 ID:5eBzEP3h0
この経済状況でそんなのを優先させる力は企業にはありません
163名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 01:24:09.88 ID:2S3M3vsF0
多様性もいいけど
性犯罪だけはやめてくれよな。
女子社員が心配だぜ。
164名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 01:24:29.83 ID:tPBuZX200
>>159
マスコミには多そうだよね。
165名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 01:25:34.77 ID:Do7q0d/Z0
新聞屋はまともな人間を雇っておけよw
166名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 01:25:50.46 ID:n8j9hCei0
発達障害:超人
発達障害でない人:畜群

あるいは

発達障害:ニュータイプ
発達障害でない人:オールドタイプ
167名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 01:26:08.74 ID:Wf5oAzST0
あー、それで俺面接で落ちまくってたのか
なんか生きづらいような気もするし
168名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 01:27:42.87 ID:rx0VMmSK0
会話のキャッチボールが下手な人は居るね
喋り出すと止まらない、否定されると否定された理由を考える前に怒る
169名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 01:28:03.46 ID:2x8zmf2r0
変態新聞は発達障害者以下だけどなw
170名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 01:28:43.43 ID:vgm6+TV40
>>11
サヴァンに指示を出す人の人件費を考えろ。
費用対効果なんてなかなか出ないぞ。

>>32 >>137
つまり、「逆は必ずしも真ならず」程度も理解できないやつが
記事書いてるって事なんだよなあ……
171名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 01:28:49.57 ID:45y/hPa30
発達障害だろうが 人格障害だろうが

10年前はそんなの全く関係なかった

あいつは変わってるで済んでた話

福祉系大学のバカどもが作り出したメシのタネ

あんたらの好きなノーマライゼーションとやらはもともと達成されてたって事だ

要は福祉の大学も教授も学生も世の中に不要、むしろ有害という事だ

あんたらに世話焼かれなくても当事者は自分で何とかするんだよ
172名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 01:28:57.17 ID:FYwQm6I8O
変態でもいい
たくましく育ってほしい
毎日変態新聞
173名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 01:29:49.16 ID:TWhCtYQx0
PCのソフトウェア業者には中卒の天才がいたりしたけど、
規模がでかくなりすぎて、一人の天才が全部作るとか無理になって、
協調できない天才はかえって邪魔になったとかいうね。
174名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 01:31:35.80 ID:rx0VMmSK0
>>171
人格障害ってわかると「あの人は病気なんだな」って理解するから
衝突は減るような気がする(対処が分かる)
「性格がちょっと変わっている」ってのより納得しやすいというか
175名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 01:32:50.30 ID:H2acgVdn0
>>1 >>161
マスコミが揃いも揃って何のキャンペーンだ?
176名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 01:33:09.91 ID:YE5nY3w70
>>1
まずは毎日新聞が率先して彼らを雇い。

自ら模範をたれるべきであろう?

そう思わない?

侮日新聞の諸君よw
177名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 01:33:28.14 ID:Lg9I/56p0
>>1
最近よく言われるのが、発達障害が有るか無いかじゃなくて、これはほぼ全員に何かしらの
情緒疾患のようなものがあるのに、そのどれにも分類されない人がヤバいらしいのな。
まだ定義づけられてない発達障害に属する人や、自分には何の問題もないと信じて
疑わなかったりする人などが、ある日突然、重度の鬱病になったりする。

「俺には何の問題も無い」というのを強く思ってる人なんかが特に危ないみたいよ。
178名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 01:33:37.55 ID:+7r6AB0V0
>>173
そう
そこまで極端でなくても、職人タイプが1日で
仕上げる仕事に何週間もかけるようになった
ソースの何倍もの文書作らされて一日中会議ばかりしてる
馬鹿みたい
179名無しさん@12周年:2012/07/02(月) 01:34:34.31 ID:aS9jjVTk0
余禄でこれは駄目だろ。
180名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 01:35:33.29 ID:xD4I955u0
新聞はどうか分からんが、出版業界は多いよ>アスペ・ADHD・発達障害の類
181名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 01:36:57.14 ID:AfszMSFvO
ナベツネは間違いなく何かの人格障害だと思う

あれは性格でかたつけられんだろう
182名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 01:37:27.91 ID:iJbKibfA0
>>176
何を言ってるんだ?毎日は発達障害者以外は採用してないだろ
183名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 01:38:15.57 ID:/GNIQqBQ0
起承転結の結の部分で何の確証もなく偉人を貶め
挙句にどうすれば才を開花するのかも示さず
ただよろしくと結んだこいつは真正のバカ
184名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 01:38:21.44 ID:fJ9q1OZB0
犯罪者っておっさん世代の方が圧倒的に多いじゃん
185名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 01:38:57.46 ID:9IT/vb1g0
ゆくゆくは新型発達障害とか変な名前つけて社会に跋扈するようになるわけだ。
186名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 01:39:00.88 ID:NOycYrjU0
>>180
"出版業界"ってどこまで含んでんの?
187名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 01:40:23.73 ID:ESg3Jpjj0
うむ、まずは毎日新聞様が発達障害者さんをどんどん採用してください。
188名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 01:41:16.50 ID:dB0IPxNu0
お一番腹が立つのは物事の本質を無視して
表層の旨みにだけ乗っかって、所謂社会的弱者を利用する奴
変態、お前に発達障害の何が分かるんだ?
クソみたいな記事で日本下げするような奴らのくせに
189名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 01:41:26.58 ID:ySKAtOaJ0
弱者の味方ヅラして偉そうに書いてるけど、毎日新聞社では何人雇ってんのさ?
190名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 01:42:21.93 ID:8PU7d8Rr0
>>178
そういう話じゃなく分散開発だとチーム間のすり合わせとかあるから
そこで問題出るってことだろ
それに状況次第じゃ顧客ニーズの洗い出しとか納品先での仕様変更要求とかもやるし
プログラムだけだとしても引継ぎ時に問題が発生しやすいからね
191名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 01:42:36.13 ID:xD4I955u0
>>186
作家はいうまでもなく編集者辺りも
192名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 01:42:49.06 ID:lFXXo1VE0
>>189
ほとんど全員じゃないかな
193名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 01:44:03.68 ID:xswXTDt70
発達障害を積極的に採用してる毎日変態新聞は偉いよな
194名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 01:44:05.04 ID:RkAQ4FpQ0
アスペでも学力がすさまじい技術研究職は普通に就職できるが。
障害者とつくから変にレッテルを貼るあたりがさすが変態新聞。
そんなに嫌いなら変態新聞で雇えば良いのに。
195名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 01:44:17.23 ID:EWke3olV0
>>73
最後が違うんだよ。若者が「農業」を進路から除外するから、
発達障害や現代型うつの若者が自分を苦しめることになる。
1次産業や木工等の職人さんになる道があるのに。
今時、ネット使ったり計算したりしないと、ちゃんとした
農業はできないんだぞ。
196名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 01:44:42.57 ID:sDxtoZgY0
>>190
その一人で作りきった方が品質よかったから言ってる
197名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 01:44:48.37 ID:zidlgUgG0
>>175
精神障害者の雇用義務が始まったでしょ。

発達障害者は療育手帳または精神障害者手帳をとれるようになったから
手帳を持ってる発達障害者も雇用義務に含まれる場合が出てきた。

198名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 01:44:52.48 ID:21njJVAF0
おまえのところで取れ
199名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 01:45:37.80 ID:Frz4RmcRO
変態は全員発達障害者を受け入れている
素晴らしい
200名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 01:46:01.17 ID:ASlLags00
「障害者枠」で企業に採用されたと聞いた。

・・・いつから新聞は「聞いた」程度のアヤフヤナ確かさで
記事書いてよくなったんだ?玉石混合の情報を元に朝駆夜討し
靴底すり減らして情報を集め裏を取り実態を天下に知らしめる。
それが新聞じゃなかったのか。
堕落したもんだな新聞も。
201名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 01:46:21.24 ID:Hnf5a5Ew0
毎日新聞で引き取ればいいだろ。あー、でも中東で爆弾テロをやらかしたり、
奈良では小学生の女の子を殺したりしてたよな。その意味じゃ発達障害じゃなく
精神異常者だけはすでに引き取っているのかもな。
202名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 01:47:21.55 ID:dWAMEv+c0
発達障害って朝鮮人のことだろ?
203名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 01:49:14.16 ID:+eUVkKf60
ざけんな、メディアは障害者雇用達成率が低くて話聞かれたらノーコメントで通した集団じゃねえか
障害者の人材派遣辺りでも悪名が鳴り響いてるくせに
204名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 01:50:48.11 ID:8TVgQIDX0
ちゃんと働かせたいなら然るべき学校で
訓練を受けさせるべき
まずはそこからだと思うね
205名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 01:51:01.25 ID:mrrbWAOn0
>>197
ガチの精神障害者取るよりは発達障害のがマシだから結構就職できるようになるだろうね
206名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 01:51:12.98 ID:pbks+8F20
つい最近だけど、発達障害のある子供をケアしてる人たちから聞いた。
以前だと、落ち着きがないとかオッチョコチョイだとかで済まされていた子供が、
今は何だかんだと病気みたいに扱われるんだってね?
あんな有名人とかこんな有名人もそうだって聞いてビックリ。
207名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 01:51:28.43 ID:kedIditvP
おまえらにとっての変態枠ですね、わかります
208名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 01:51:37.49 ID:Vps1iSnKO
>>1
じゃあまずお前んとこ(毎日新聞)が雇えよ

・・・ああスマン、もう雇ってるんですね、ゴメン。
全員発達障害だものな、毎日さんは。
209名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 01:53:14.26 ID:yOnUkCfL0
>>1
よろしくニダ
210名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 01:53:47.50 ID:lHcwbKsT0
            ハ,,ハ
.          ( ゚ω゚ )
           /   ヽ
          ||   | |
          ||   ||:ハ_ハ:
          し|  i |J ゚ω゚;): パパ、お断りして
            .|  || ⊂´):.
            | | .| と_つ
           .し ヽJ
211名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 01:55:06.47 ID:mrrbWAOn0
>>206
病気、特に精神に関わるものはみんなそういうもんだからね
212名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 01:55:38.06 ID:zidlgUgG0
>>205
軽度の精神障害なら重度の発達障害よりずっと使いやすいと思う。
程度問題としか言いようがないわ。
213名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 01:56:39.45 ID:wBgqztIN0
まず毎日で雇えよ、と思ったが
発達障害なら十分いるかw
214名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 01:59:29.35 ID:LWxcBs9c0
>>1 ▲エジソン、アインシュタインなどの天才はいずれも発達障害があったとされる。

ま〜たこんなたちの悪いライターの書いたデマを広めるヘンタイ新聞。
215名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 02:00:15.30 ID:AfszMSFvO
統失すら1%の確率でいるから、そんなに珍しくないんだよな
発達障害で6%、うつで15%(生涯渡ってだが)、躁鬱も1%いるとしたらそりゃもうたくさんというくらいだわ
ちなみにサイコパスは4%もいる
216名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 02:00:23.45 ID:oAMGuPZ30
ステマっぽい文体だな
217名無し:2012/07/02(月) 02:01:10.07 ID:lZzrHP8MO
>>1
発達障害に関して云々言うつもりはないが、エジソン、アインシュタインがいなかったら人類の進歩はなかったはず?
あほか、エジソン、アインシュタインは0からスタートした訳ではない。この二人は確かに偉人ではあるが、その前に先人達が学問も技術理論も積み重ねてきたものがあるだろ。別にこの二人だけで人類が進歩したわけじゃねえわ。
新聞記者がこのレベルの認識とはね。
218名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 02:01:47.78 ID:nSU0KGC+0
これ医師が障害者枠で採用されて医療事故起こしたらどうするんだ?
219名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 02:02:52.03 ID:qTPw5Ejo0
>>3
櫂よりはじめよ。だよなぁw
220名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 02:05:04.24 ID:Hnf5a5Ew0
>>206
つか、そもそも普通の人間の定義ってのが曖昧だしねえ
221はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2012/07/02(月) 02:05:07.06 ID:SK5Vaste0 BE:721683353-2BP(3456)
>>1
よくこんなこと公言できるな。
それを胸張って言えるほどに毎日新聞はいっぱい採用してるのか(・ω・`)
222名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 02:06:36.52 ID:CKJQIdoc0
こんな支離滅裂な文章に金払うとか
毎日新聞超余裕あるじゃん、余裕あるお前らが率先して雇ってやれよ
223名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 02:08:38.65 ID:ejZqFCuj0
どう考えても2ちゃんねるって発達障害の集まりだよな
屁理屈ばっかりこねて空気読まない奴ばっかりだし
224名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 02:09:05.07 ID:oAMGuPZ30
最近のライター、コラムニストは、ねらーと同じレベルのライターになってる。

普通にレスしとけw
225名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 02:09:07.65 ID:U3f2iK5O0
>>175
平成25年4月から障害者雇用率が0.2パーセント上がる
精神障害者もそこに含まれるようになった

支援校の枠はあいかわらず発達障害は含まれず
教育も雇用に繋がらないのになぜ……
226名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 02:09:41.34 ID:UNxICgzaP
毎日新聞は池沼が社説書いてるから同類には甘いのか?
227名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 02:11:25.11 ID:zV2i7GjS0
クイズ番組見てたら
それっぽいのばっかりだったなw
228名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 02:11:39.84 ID:D9VJdRphO
>>18
共通点はどちらもオワコン資格であること
229名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 02:13:34.34 ID:AfszMSFvO
>>228
歯科医ってオワコンか?会計士はあれだが
230名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 02:15:18.31 ID:IPbiRSpS0
身体障害者なら雇うけど
知的障碍者にホワイトカラーの仕事は無理すぎるだろ
クリーニングでいいじゃん
231名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 02:15:27.81 ID:2MZI9I4w0
アインシュタインは原発の元を開発したんだよね
232名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 02:16:17.96 ID:ejZqFCuj0
>>230
発達障害って多くは自閉症とかだから
知的障害は無いことが多い
233名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 02:17:07.17 ID:rx0VMmSK0
>>230
そんなところには配属しないよ
既存の業務で適用できるのが無ければ
なにか特別な仕事を作ってそこ居てもらう感じだろうね
234名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 02:17:10.98 ID:00tJW8U50
しかし、毎日はこういう物言いが如何にも左翼だよな。
ウンザリさせられる。
235名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 02:20:47.27 ID:zNOCviDO0
>229

歯医者もワーキングプア? 「月給25万」から「夜逃げ」まで
コンビニより歯科医の数のほうが多い

http://www.j-cast.com/2007/07/22009512.html?p=all



236名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 02:21:03.93 ID:rUndP9dYi
なんだろう
この記者からアスペの臭いがする
237名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 02:22:17.14 ID:UfTbLjI10
コミュ力至上主義のマスコミがねえ・・・
238名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 02:23:22.52 ID:jRbhCWLm0
三回同じこと言えば、アップデートするから雇っても大丈夫だよ。
239名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 02:23:35.01 ID:RAFX3yjH0
たまにアホなインタビューで炎上させる記者とか
これの枠採用だよね?
240名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 02:24:58.15 ID:hqq+cz+S0
サヴァン系の発達障害は本人は常識的にわかる事も周りがわからないから冷たくあたる=空気読めないって話なんだよな。
だからあいつに頼みたくないけど頼まないと仕方ないみたいな使い方使われ方もできる。

無能な発達障害ただわがままなだけ。
会社いれても誰も喜ばない。
241名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 02:27:21.08 ID:VwEQXYOr0
どうやってアスペが障害者枠に入るんだよ。幼稚園からずっと放置されてるぞ。
242名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 02:28:35.36 ID:/3yQ9/MM0
発達障害の新聞は読みません
243名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 02:30:19.04 ID:8A3+yvTZ0
で毎日新聞は発達障害を何人雇ってんの?
244名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 02:31:21.40 ID:jH6gnSiZP
まず毎日新聞が雇えよ、と突っ込みそうになったが
良く見たらこの記事書いた記者が発達障害で
上層部はもっと重度の精神障害集団だったでござる
245名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 02:31:54.13 ID:VuGP/R4r0


毎日変態新聞がやとえ! と書き込みしているお馬鹿さん達!

それは違う



すでに、毎日変態新聞の社員は、そういう連中ばかりなのだ!


だから変態新聞。



246名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 02:31:59.77 ID:xswXTDt70
発達障害を雇った結果が毎日変態新聞
247名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 02:32:28.21 ID:u4T04rQm0
成績がいいだけの無能な奴まで特別扱いしようとするから殊更に溝が深まるんだっつーの
それなりの実務能力のある奴なら、多少問題があってもそれなりに適応してるよ
248名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 02:34:33.92 ID:ejZqFCuj0
最近の企業はコミュニケーション能力重視の採用が多くて
そういうのが必要無い部署の人まで同じようにそれで採用するから
コミュ障の人が余計に就職で苦労してるってことでしょ。
249名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 02:37:40.32 ID:smCAfumd0
ホントに会話相手の感情や思考を全く理解できない奴がいるからな
2ちゃんで始めてアスペのこと知ったとき物凄く納得した記憶がある
そのお陰でその手の人間に少し寛容になれた
250名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 02:39:03.94 ID:BmSFzHmL0
IQが高いと暮らしにくいってあると思うけど
そういうのもごっちゃなんだろうな
相手がなにに考えてるかわかりすぎると過剰適応でくたびれたりする
251名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 02:39:07.10 ID:t8DFai5i0
コミュ障と自覚してる人ならいいのかもな
すぐキレて周りのせいにする人が居て部所移動したけど
移動先でも同じこと繰り返してたし
252名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 02:41:12.97 ID:owy2MwtG0
単に景気が悪くて企業も余裕が無くなったから、
今まで許容してた「ダメな奴」に難癖つけて切ったり拒否したりしたいだけの話
253名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 02:42:50.29 ID:TTH3s2KHO
コミュニケーション能力が高いから海外に技術が流れてるんじゃ…
254名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 02:43:22.35 ID:t8DFai5i0
キラキラネームでフィルタかけるのは効果あるだろうな
255名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 02:43:32.95 ID:N2iAUpKt0
コミュ力重視なのは当たり前だが、やっぱりそこそこの勉強力も見てくるだろう。
つまり勉強できてコミュニケーションもないと採用されない。
しかし世の中はどちらもない人がほとんどだ。
256名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 02:45:30.53 ID:ey+zu+YM0
アスペwwwww
257名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 02:45:59.52 ID:GZY7CgQm0
先ず毎日新聞が大量採用するんだよなw
258名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 02:47:07.20 ID:RvacrJBy0
人権、地球がその重みに耐えかねて軋んでる
259名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 02:47:39.01 ID:YE5nY3w70
>>182
(((:D)| ̄| _ ))ウヒャヒャヒャヒャヒャヒャ

我ながら今まで気づくかなんだw
260名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 02:48:33.52 ID:cOZoAwP20
>>1
変態新聞も発達障害のせいだったのかしら?
261名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 02:49:51.02 ID:vklonxX60
>>1
毎日新聞ではどれぐらい採用してるの?
262名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 02:50:43.31 ID:N2iAUpKt0
採用とか憂うのは別に構わないが、その憂いてる本人達が採用増やさないもんな。
公務員もマスゴミも。
263名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 02:52:10.54 ID:G95Mug3U0
ジョー・ブラックをよろしく
264名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 02:54:01.70 ID:zDavTIS30
毎日新聞は何様のつもりだwww
265名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 02:54:06.04 ID:AfszMSFvO
>>255
んなわけねーだろw
両方そこそこってのが多数だからw
そうでないと日本がここまで発展してない
266名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 02:54:42.65 ID:muCMsUz30
>>高性能の工業製品を大量生産して成長する分野に貢献できる人材が求められると、彼らは苦しい。
>>しかし、均質で間違いの少ない人材よりも、独創性や深い洞察力・執着心が評価される時代になるとどうだろう

世界に誇る高性能の工業製品を大量生産するシステムを作り上げた日本の昔の技術者たちは、
独創性や洞察力、執着心が無かったってこと?なんか失礼な言い方だね、この記事。
267名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 02:57:13.71 ID:yJopS1WI0
毎日新聞読んでたら発達障害になったニダ
謝罪と賠償を要求するニダ
268名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 02:57:55.15 ID:N2iAUpKt0
リーナスとか、ジョブスとか、ゲイツとかあの手の類は日本の企業が扱うのはむり。
日本でいうコミュニケーションない人ばかりだぞ。
269名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 02:58:54.60 ID:Xu7Asg0E0
噴出しそうになったwwwwwwwww
全員毎日新聞で採用してやれよ!
何の違和感も無く既存の社員になじむわよw
もともと毎日新聞の社員は精神を病んでるんだから。
そうせえ、変態新聞社さんよ。
270名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 03:00:45.43 ID:Va32m7Je0
>>182
それは発達障害者に失礼
271名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 03:05:20.06 ID:gmSIgV5zP
>>270
確かに毎日なら、犯罪者・893・シャブ中等の「実践派」を採るからな
272名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 03:08:08.67 ID:JgoItoM60
>>168
>否定されると否定された理由を考える前に怒る
これは日本人全般の傾向じゃね?
論理よりも感情優先だから議論下手。

「人格障害」なんていうのも、あたかもそれが絶対的な区分のように考えてる人もいるようだけど、
所詮は便宜上とりあえずこしらえた、出来合いのカテゴリに過ぎないからね。
273名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 03:08:42.65 ID:q5N9Fmse0
変態新聞社が雇えばいい
274名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 03:09:07.02 ID:CqwgW3BC0
えっ? 俺雇ってもらえるの?
275名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 03:13:24.60 ID:TazWiSWy0
障害者が障害者をよろしくと言うんだから まあそんなもんだろうな
276名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 03:14:03.57 ID:CqwgW3BC0
>>182
それは発達障害に失礼だろ。
277名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 03:14:32.41 ID:zidlgUgG0
>>266
昔の技術者たちは、発達障害でも問題なく働けていたんだよ。
技術者とか職人とか、ちょっと頑固で変わり者だけどすごい集中力でいい仕事をする人、という評価があった。
今は頑固な変わり者は使いにくくてしょうがない時代。
278名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 03:14:54.87 ID:OPmbnPSw0
>>1
気持ちはわかるけど、まず毎日新聞社がどれだけ理解を示して採用してるかというのが一義的にあるね。
本当に採用枠があるとしても、どう扱われているかとか、新聞社としてどう効率よく機能してるとか、色眼鏡はないとか色々書くことあると思うよ。
279名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 03:15:18.52 ID:JgoItoM60
>>174
「性格がちょっと変わっている」理由を、無理やり納得するために、
ある意味でっちあげたのが人格障害というだけの話だからねえ。
280名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 03:16:28.14 ID:Ac2jPS1C0
発達障害の奴でも、発達障害が悪影響を及ぼさない分野に配置してやれば多分それなりの仕事はできるんだろう。
発達障害があるのに、定型発達(要は普通の人)と同じものを求めるから問題になるわけで。
で、一番問題なのは本人が発達障害に気づいてないことが多くて、
その結果居場所を見つけられず辛い目に合う、と。
281名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 03:17:46.24 ID:ZlDfagdg0
身内に甘く他人に厳しい

            報道機関!
282名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 03:17:57.94 ID:eQmCDIxe0
聞いた話だが、あるコンビニに強盗が入った時のこと

強盗「金を出せ」
店員「なんで?」

ある意味ゆとり最強だな
283名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 03:18:44.57 ID:DuXFu0dG0
何はともあれ「隗より始めよ」だな。
テメェはやらないで他人様に指図するなど傲慢ですわ
284名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 03:19:26.02 ID:ACob1UYN0
IQが10違うともう会話が成り立たないってのは科学的に証明されてる話だけど
知能の高い人(特に理系)が発達障害扱いされるのはそのせいだと思う
理論の積み重ねを重視してあくまでも理詰めで話すから、
場の空気(笑)やらパワーバランス(笑)に気を使うことが社会性だと思ってる文系とは根本的に相容れない
285名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 03:19:28.88 ID:JgoItoM60
>>177
中島義道「ぐれる!」でも述べられているように、現代社会ではありとあらゆることに
正常・異常の基準を設定してしまうので、それらから少しでも外れてしまうと「異常」
ということになってしまう。
そして、運悪く「異常」認定された人は、周りから疎外されることになるので、みんな必死に正常であろうとする。
http://www.shinchosha.co.jp/books/html/610009.html
>近代社会になると精神病患者が激増しますが、あたりまえのこと。
>フーコーが言うように、まさに近代社会が最も過酷な仕方で最も組織的に個人の主体(sujet)を奴隷のように縛り上げているからなのです。
>すなわち、セックスの回数や、飲酒量や、寝つくまでの時間や、体脂肪率や、衝動買いをする頻度や……
>あらゆる領域に関して正常値をきわめて細かく限定してしまうから、ほとんどすべての人が「異常」になってしまう。
>みんな、自分が正常であることにしがみつき、そのために他人の中の異常を告発する。
>二十歳を過ぎても自分のしたいことが見つからない者は異常なのであり、一年もひきこもっている者は異常なのであり、
>十八歳にもなって恋人がいないのは異常なのであり、四十歳にもなって結婚しないのは異常なのであり、
>子供がかわいくないのは異常なのであり、妻に暴力をふるうのは異常なのであり……。
>みんな、こうした膨大な異常リストを丹念にチェックして、自分がそうでないことのみに生きる価値を見いだし、
>異常リストの一つにはまってしまったらどうしよう、といつも戦々恐々としている。
>(後期)近代社会とは、みんな正常であることを渇望しながら異常へと転落していく、というホラー社会なのです。
286名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 03:21:04.58 ID:qb1F3HeJ0
複数の経営者を顧客として抱え、自分自身も経営の一角を担う一社会人で、かつ
発達障害の子を持つ親として言うが、こんなひどい記事は見たことがない。

雇う側にも雇われる側にも一点の配慮もなく”よろしく”とだけ。つまりやりたいこと
はスペースを埋めることだけ。いまの毎日新聞はあの薄く半分以上が広告の自社の紙面を埋め
るのにも事欠くレベルなのだとわかる。
287名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 03:23:12.59 ID:N8t95gD80
何でこいつらいつも自分たちを除外して考えるん?
288名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 03:23:41.38 ID:FPfM1Bxx0
>>284
文系でIQが高い人間と話すと もはや別次元だぞ。
理系が可愛く見えるレベル。
もはや違う世界が見えてる。そして引き込まれる。

日本は文系の高知能者を育てるのが苦手すぎる
289名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 03:25:09.32 ID:HXIrEGru0
日本人には絶対無理。
290名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 03:27:24.69 ID:JgoItoM60
>>277
考え方を変えれば、正常か異常かというのは、多数派か少数派かという違いでしかない側面もあると思う。
多数派の「人並みのコミュ力がある人達」にとっては、少数派の発達障害者は異常であって、
まともに意思疎通するのが難しい存在なのだろう。
しかしそれは、発達障害者にとっても「人並みのコミュ力がある人達」が意思疎通が難しい存在に映っている
ということでもあると思う。

そもそも、コミュ力があると自負するならば、多少扱いづらい相手であっても、
なんとかうまく意思疎通を図るのが、本来あるべき姿ではないのだろうか?
しかし現実は、単に多数派の輪の中で馴れ合えるだけの人間をコミュ力があると言っているだけのように思える。
291名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 03:28:41.60 ID:jjRbpDOZ0
毎日新聞で採用しろ
292名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 03:33:49.81 ID:PTaQJHVH0
学生からすればこの国の政府方が発達障害だろうな
293名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 03:34:27.37 ID:vfdUJeCY0
アスペを許容できない組織構造自体、
アスペが必要な組織だと気づくべきだけどな

アスペがどうのこうのとか言っているところ程、会社のレベルが低そう
294名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 03:41:17.55 ID:BWTn9rXC0
また日記帳かよ (´・ω・`)
295名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 03:44:50.37 ID:5er0FaaZ0
左翼のグライヒシャルトゥングってのもけっこう酷い
296名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 03:45:43.82 ID:/fGJO7L50

最近、アスペは新しい人類の形態なのかと思う

右へ倣えで集団根性丸出しの人間たちに対する挑戦状ではないのか?

進化した人類なんじゃないのか?

増えてきているようだが

297名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 03:46:20.94 ID:N2iAUpKt0
口が上手い人は信用できない。
口数が少なくてもやることやる人のほうが信用できるわ。
口数が多いってことはそれだけ何かを誤魔化してることの方が多いからな。
298名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 03:49:03.23 ID:F9b9/JtQ0
>>3
毎日新聞社は障害者雇用を積極的に進めています。
募集職種
▽校閲記者
▽管理部門(経理、人事・総務)
▽技術部門(新聞制作、業務システム、メディア)
選考方法
・原則として筆記試験を受験していただきます。試験会場の設備などが対応できるかぎり、便宜をはかります
・筆記試験を通過された方に、面接を行う予定です
待遇
・正社員での採用で、当社の規定によります
・配属先は原則として東京、大阪、西部の各本社となりますが、希望をできるだけ尊重します

ttp://www.mainichi.co.jp/saiyou/bosyu2.html


「障害者の雇用の促進等に関する法律」ってもんがありまして、雇っているのが「当たり前」なわけです
毎日の場合は、こんな大口ぶっ叩くならてめえは法定雇用率以上に雇用してんだろうな?って点でしょう
299名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 03:50:29.02 ID:AfszMSFvO
空気を読めないのと読まないのとは違うと思うで

空気を読めないのがアスペ
空気を読まないのがサイコ
300名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 03:53:06.62 ID:zidlgUgG0
>>298
障害者雇用、という場合は身体障害でも知的障害でも精神障害でも同じ。
発達障害は精神障害に含まれる。
301名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 03:53:25.09 ID:MGIob0++0
>>297 原口の悪口わそこまでにしてくれ
302名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 03:54:37.46 ID:Af4bUMUnO
いくら知能が高くても、壊滅的にコミュ力と空気を読む力がないから仕事にならない。
なんで、あからさまに怒ってる奴(アスペが怒らせたw)の顔を見て喜んでるって言えるんだよ…。
303名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 03:56:51.05 ID:xORY9kZR0
アスペだけど、精神障害者に分類されるんだよな・・・
知的障害より扱い悪い
人と対面していなければ、仕事できるんだが冗談が分からない
やれって言われたら、体調の事を考えずに指示に従う
何気なく言われたことが1年経っても、思い出される
叱責を受けると、それが積み重なり血尿がでた
0か1かの世界で生きてるから、気を抜くって概念が理解出来ない
304名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 04:10:59.68 ID:lzWrXt9v0
毎日が採れよ
305名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 04:14:23.95 ID:583M2FhU0
毎日新聞「当社は変態の受け入れで手いっぱいですので・・・」
306名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 04:19:03.94 ID:HLFsHhTp0
身体、精神障害者を強制的に雇わないといけないが障害者に仕事をさせると
仕事をしないよりも損害がでるからどこかに隔離してテレビでも見ていてもらう
ほうがずっといい。どんな馬鹿な奴でも仕事をすればするほど損害が出る奴は
希だから障害者強制雇用法は自由主義経済には合わん。
307名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 04:21:39.77 ID:2Svfyrji0
>>304
ヒント:朝鮮人だらけ
308名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 04:21:39.67 ID:lzWrXt9v0
障碍者認定受ければドロップアウトした俺も一流会社の正社員に!?
喜んで障碍者になり切るぜ!
309名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 04:23:57.23 ID:8FGbwe+z0
障害に認定されるかされないかギリギリくらいの境界例で、
定期的に鬱病になって働けなくなる自分みたいのが一番悲惨
まあ生活保護貰わないくらいには生きていけるけど
310名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 04:35:25.04 ID:MFyZT56IP
変態日報もナマポにあやかる
311名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 05:02:06.13 ID:EujIIyOb0
おまえらを採用するってことか、う〜〜〜〜んwwwwwwwwwwwwwwwwwww
312名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 05:08:48.43 ID:3MmpUW6p0
>>308
企業に人気なのは、頭や性格に問題がない身体障害者だよ
内臓疾患や持病で障害者手帳持ってる人がいて
そういう、業務に支障がない人が大人気。
次に人気なのは、見た目に障害があるけど知能や人格に問題ない人。
人格性格に問題あるのは、一番避けられるんだよね
313名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 05:09:32.63 ID:wKr2QgLX0
エジソンやアインシュタインだって
好きな事をだけしてた時期は認められなかったろうが
努力して他人に合わせて業績を認めさせたんだよ
天才より能力も努力も劣る奴なんか採る訳無いじゃん
314名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 05:11:02.48 ID:n0HpT/Eu0
>「今日はいい天気だね」。あまり意味のない会話が苦手だ。
>「あなたの長所は?」。それに答えるとどのようなメリットがあるのかを聞きたくなる。

こういう雰囲気の会社が悪い。
これを発達障害と言い切るのはどうかしてる。
315名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 05:13:10.31 ID:G3f+hnMo0
>>312
どんな企業でも「誰にでもできる低スキルの仕事」は絶対にあるけど
「低スキルな人格異常者を上手く使いこなす能力」は普通はないからね
316名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 05:13:10.59 ID:k7TsB32S0
特別な職能があったり、逆に何の知能も必要なかったりする職種ならいいけど
現実には大半の職業は他人とのコミュニケーションがあってはじめて成り立ってる部分があるから
そう簡単な話ではないだろうね

前者に就けるのはほんの一握りだし、後者は健常者や移民も含む全労働者と奪い合いだ
317名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 05:16:24.33 ID:n0HpT/Eu0
>>316

>現実には大半の職業は他人とのコミュニケーションがあってはじめて成り立ってる部分があるから

企業の花形部門が営業職である限りコミュ力信望は続くんだろうね。
本当はそのはけ口をブルーカラーか担う筈なんだけど、そっちはそっちで体育会系のノリでの運用だから別のコミュ力が必要になってくる。
まあ、自らストレス社会を生み出してるんだわな。
こういう記事を見ると自営業でホントよかったと思うわ。
318名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 05:20:39.38 ID:wbRQ7+hA0
別の視点。人事(採用)担当は完全なルーチンワークです。道楽配属といって良いでしょう。(ブラック限定)
ほぼ固定された学校に訪問し、学校が用意した学生を無条件で採用(人事担当の時間稼ぎのために一応は決まり事の
各テストは形だけするが)入社して話(労働環境等)が違うために適応できず、出入りが激しい。
採用担当は退職を現場に責任転嫁をする事が通例。退職者の方は、もう心象を悪くしても関係ないので
文句や喧嘩腰、中には殺傷事件を起こすような人物もおり、言いたい事だけ言って会社をさるが、その窓口には
人事担当はつかない。何故ならあくまでも採用だけだから。こういう人事は採用する事だけが(誰でも採用する)
一番偉いと思っている会社を探すべき。ええ格好しいが多いので、行政評価にこだわる傾向。
319名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 05:22:11.69 ID:qqRVyZx80
就職活動で、面接とかグループワークがあるのは
発達障碍者を振るい落とすためだって、人事の人が言ってた。
320名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 05:23:33.40 ID:G3f+hnMo0
>>317
営業がどうとか関係なく
世界のどこでもコミュ力はかなり大きいよ?

今の複雑化、深化した世界では
どんな専門家でも個人が持てる知識、個人の脳から湧き出る閃きは知れたもので
古代ギリシャのような万能の天才は現代には存在できないから
他人の知識、能力を利用できない人間に大した仕事ができる時代はとうの昔に終わった
321名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 05:25:41.12 ID:k7TsB32S0
自営業こそ仕事が絶えたらただのルンペンで、自分で営業職も兼ねるから
ほとんどの場合でコミュニケーション力なしでは全くやっていけないと思うんだけど…
322名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 05:27:11.12 ID:zhtVXmPj0
うちの会社にアスペと思われる社員いるなあ

会話のキャッチボールができない(自分の話ばかり)
場の空気が読めない
仕事がとんでもなく遅く納期が守れない

本人は上司に怒られても怒られても5分で忘れてしまうんで
毎日機嫌良く仕事してるんだけど
周りはストレスたまりまくりですわ
323名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 05:31:13.11 ID:d4u/KBNl0
>>322
まさかアスペに営業とかやらせてんのか?
開発なんかやらせたら最大能力を発揮するが
営業なんかやらせたらマイナスでしかないぞ。
324名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 05:32:32.98 ID:MMEpkQ1jP
>>320

>世界のどこでもコミュ力はかなり大きいよ?

これは違う。
コミュ力を選別材料に使い戦力視しているだけで、本来はジョブシステムで克服すべき部分。
わかりやすい例で言えば、接客業にはクレーム除けに客あしらい(客向けのコミュ力)が必要不可欠とされているが、これをクレームを受け付けない(代わりにクレームが出るような事例を少なくする教育も必要)システムを組めばいい。
例えばGoogleやAmazonがやっている「電話、メールで質問は受け付けません、電話番号を送信してくれればこちらから電話します」(相手に電話代を負担させず匿名クレーム除けになる)システムがそれに近い。
日本の場合、特に「客あしらい、クレーム対処を含めコミュニケーションは自分で覚えろこっちは教えない、嫌なら仕事するな」という風潮が大きいのでデススパイラルに陥っている。
ぶっちゃけ研究職や事務職はコミュ力どうこうを学ぶ時間にスキルを磨かせるべきなのにその時間を奪って仕事のレベルを低下させている。
325名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 05:33:42.79 ID:k7TsB32S0
『理系のための研究生活ガイド』なんて名著があるけど
研究職にコミュニケーションが不要だと思ってる人がこういうの読んだら絶望しそうだな
326名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 05:34:09.89 ID:d4u/KBNl0
ビートマニアもポケモンもフェースブックも、Producted by アスペ
ハマれば凄いもの作るでよ
327名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 05:34:55.77 ID:hqq+cz+S0
>>320
同じコミュ力って呼び方でもでも、賃金が高い国、低い国、同一母国語者間、異母国語者間で必要な内容は全然違うけどな。
328名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 05:38:49.78 ID:G3f+hnMo0
>>324
根本的に勘違いしてないか?
コミュ力は接客のためだけの能力じゃない
有能な研究職はインスピレーションを得るために他人の発想を
有能な企画開発職は他人の知識・能力・ニーズを
有能な事務職は実務を上手くこなすために非公式な情報収集をそれぞれ必要とする
それらを得るのにコミュ力以外に上手いツールが存在しないのが現実

排他的でオタクイメージの強いコンピュータ関係の黎明期だって
ウィザードとかグルとか呼ばれる連中は気さくで人間的な魅力にあふれ
積極的に交流することでお互いの能力とインスピレーションを交換し合っていた
329名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 05:38:58.08 ID:n0HpT/Eu0
>>321
俺に言ってるんだろうが、自営業=客商売ではない。
プロ相手の仕事で自分も必要能力があればそれ以上は求められない。

求められるとしたらクライアント・代理店とのやり取りくらいだが、代理店はともかくクライアントのクリエイティブ系部門などそれこそ求めるのは営業力より実力という方向性が濃いので営業能力はスキル以上には重視されない。
そもそもスキルを求めるにはこういう体制じゃないと無理なので、日本の社会構造自体が特定スキルを伸ばす事を抑制しているとしか思えない。
また、ワーカー側も特定スキルを伸ばす環境にない、特定スキルを伸ばしてもそれを活かせる就職口はないと考えているのでオールマイティに使える営業力に偏重するきらいがある。
330名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 05:40:50.13 ID:CqwgW3BC0
アメリカへ行くと日本人はコミュ障

理由は、
米国文化 言語性IQ > 動作性IQ
日本文化 動作性IQ > 言語性IQ
331名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 05:41:03.34 ID:l6YgYi/n0
健常者でも職がなくて困ってるのに・・・
332名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 05:42:34.62 ID:d5yMjec40
毎日新聞は採用者全員発達障害にしろ

別に今と変わらんだろw
333名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 05:42:49.46 ID:xAbgAAVx0
健常者でも...
やっぱり障害者差別はなくなりそうもないなあ。orz
334名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 05:43:26.81 ID:MMEpkQ1jP
>>328

>コミュ力は接客のためだけの能力じゃない
>有能な研究職はインスピレーションを得るために他人の発想を

これ以下は話を歪めて持論に誘導しようとしているのが丸見え。
こういうのが「コミュ力」とされているなら、底が見え過ぎてダメだろう。
人は誰しも同じ時間しか得られないわけなので、研究者はコミュ力を学ぶ時間にやる事がある。
これをやらなくていい体制を作ってる事も日本企業がインスピレーションなどとは縁がない、世界で勝てない理由じゃないかね。
335名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 05:43:58.40 ID:5bDeay110
横並びできないイノベーターとか、一般企業には不要です。
有能な相棒に見つけてもらって起業でもしてください。
336名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 05:45:18.28 ID:4uGSbue90
変態毎日新聞「朝鮮人をよろしく」

といいたいんだろ
337名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 05:45:41.96 ID:n0HpT/Eu0
>>335
まあ、こういう事なんだろうね日本企業の腹って。
学生自体がこれに屈してるので今後も変わらないだろう。
338名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 05:46:47.16 ID:d4u/KBNl0
>>328
あんたがイメージしてるの、確かにコミュ障はコミュ障だけど
アスペあたりじゃなくて、自閉症に思えるが
339名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 05:46:59.28 ID:/2dBdtpT0
「隗より始めよ」って言うことわざがあってだな。
340名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 05:48:38.87 ID:k7TsB32S0
いまどき書斎で一人きりでできるような研究職なんて
それこそ純粋数学と理論物理学ぐらいしかないと思うけどなあ
341名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 05:49:15.66 ID:/2dBdtpT0
良く考えたら、某国由来の人達を積極的に会社に入れて実践しているんだったな。
失礼したw
342名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 05:49:36.83 ID:liRUSDEG0
毎日新聞は外国人を積極的に採用せよ!
343名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 05:50:27.93 ID:zjBPc6uj0
>>28
石像がレベル5デスで即死してAPがたんまり入るんだよな。俺もやったわ
344名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 05:50:43.29 ID:b0/eQVJ/0
採用して使い物にならない場合は誰が責任とるんだよ
345名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 05:51:02.56 ID:grD8X2pP0
毎日=ソウカ
346名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 05:51:05.45 ID:5bDeay110
「びっくりするほど知的能力の高い人」もまあ何%かはいるだろう。
だが、残りの大多数は扱いづらいだけの突出した能力もない人間ってことだ。
そいつらに関してはどうでもいいと言いたいわけだなこの記事は。
347名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 05:51:53.46 ID:+FZ5TwZI0
>>1
俺も意味の無い会話は苦手と言うか無意味だから敬遠する。
348名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 05:52:09.70 ID:G3f+hnMo0
>>334
アップルもグーグルも世界の勝ち組企業は技術者の企画力で勝ちあがってるんだぞ
対してコミュ力を学ぶよりも手元の作業テクニックを優先した結果が
開発力を失った日本の製造業の惨状だ

日本に自分で企画し、プレゼンし、資金を集めて新しいものを作れる技術者なんて何人いる?
349名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 05:53:10.37 ID:dv3EXIgc0
こういう人も首にしちゃだめよ

【鹿児島】29歳消防士、後輩にアルコールをかけてライターで火をつける
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341150686/
350名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 05:53:31.08 ID:MMEpkQ1jP
>>340
俺に言ってんだろうが
>いまどき書斎で一人きりでできるような研究職なんて

こんな事は書いてないけどね。
最低限のコミュニケーション能力なんて普通に生活してれば得られる。
営業職でもない以上それ以上は不要、そんな能力を磨くために更なる時間を割くのは無駄。

てか>>329でも言われてるな、安価つけずに独り言でコミュ力どうこう言っても説得力がない。
351名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 05:54:57.41 ID:k7TsB32S0
>>346
ネットワークにつなげないコンピュータみたいなもんかもね
京ぐらい凄ければ1台でも有用だけど、そうでないなら…
352名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 05:55:25.40 ID:2uxopf8L0
胸が小さいとか、チンコ小さいも発達障害になるの?
353名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 05:55:43.35 ID:eowRdCWD0
明け方に
無職とコミュ力に難を抱える奴らの集うスレになってるwww
354名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 05:56:31.80 ID:n0HpT/Eu0
>>348
だよねぇ。
研究職までベルトコンベヤ方式にしちゃってるからなぁ。
てか、例えばプレゼンだって自力じゃなくパワポを部下やバイトに作らせたりしててるせいで、突っ込んだら響くような返事が返って来ない事も多いもんね。
355名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 05:56:48.00 ID:d4u/KBNl0
>>348
だがジョブスなんか怪しいぞ。
ジョブスがどこかの面接を受けに行った時
ホームレスみたいな格好をしていて、すごい臭いがしたとか
何かで読んだ覚えがある。
356名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 05:57:57.57 ID:skc1J25Y0
今必要なのは従順なロボだけだ
357名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 05:58:08.31 ID:LxeV1pTUP
おまえら、ちゃんと裏を読めよ。

企業には障害者雇用で割り当て(義務)がある。
発達傷害には、知的能力に問題がないにも関わらず「障害者枠」を活用できる。
これってお得じゃね?

ってコラムだよ。
358名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 05:58:36.16 ID:dXqUmPbw0
人格障害と発達障害は違う。そもそも発達障害だと集団行動ができない。
某国人は集団行動が好きだから発達障害とは違うからね
359名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 05:59:02.25 ID:MMEpkQ1jP
>>353
ここで議論をしている人間は、議論する能力がある分賛否ともにコミュ力とやらに問題はないだろう。
問題がありそうなのは単発書き逃げの連中や草はやしてる連中じゃやいか?
360名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 06:00:35.47 ID:d4u/KBNl0
>>359
アスペには議論好きがいるよ。
とにかく論理で妥協無く徹底的に詰めていくのが好きなの。
361名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 06:05:02.10 ID:Fkkg/cy00
これは、差別的な記事

362名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 06:05:44.56 ID:MMEpkQ1jP
>>360
なるほど。
イデオットサヴァン的に使い道がないんだろうかね。
最近多いTwitterでのワイドショーコメンテーターとか有償で受けられそうな気がする。
363名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 06:06:48.93 ID:d4u/KBNl0
>>362
アメリカあたりは、きっちり活用してるように思えるけど。
364名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 06:09:16.91 ID:cFHv0N/H0
ズバ抜けた能力がある発達障害なんて極めてレアケースだろ
大半のやつはひたすら無能なだけ
俺みたいに
365名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 06:11:30.54 ID:VUSLlQ2wO
>>325
めちゃくちゃコミュニケーション大切って民間出身の教授が言ってたな

俺は初対面の人とかは気軽に話せるんだが、4年5年経って慣れると飽きてくるのが問題だわ
366名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 06:12:33.34 ID:W61h9Pss0

言葉もろくに出来ない低学歴の外国人を使いたがるような連中だから
日本人の発達障害児などありがたいほどじゃないんですか
367名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 06:14:55.85 ID:YfbAkDwE0
下朝鮮韓国人お断り
368名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 06:23:40.10 ID:Ny5jkY/Y0
あ、自分アスペだわ

随分苦労したから発達障害の雇用の手伝いをどうにか出来ないかって
調べてる
毎日は嫌いだけど、たまには良いこと言うんだな
369名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 06:26:01.29 ID:nDyfil4gO
>>359
便所の落書きで議論する手間と時間を浪費してる時点でマネジメント能力が×
370名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 06:27:55.89 ID:pVr5t/ej0
障害者ばっかり雇ってるから、毎日新聞はキチガイばっかりなのか
371名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 06:32:34.00 ID:CqwgW3BC0
馬鹿だなぁ 障害者扱いじゃ給料安いだろうに
372名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 06:33:15.62 ID:yBNBpKG40
なるほど変態新聞で障害者を沢山雇用します宣言だな?www
やれよいますぐw
373名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 06:34:23.29 ID:0knyc2kI0
言いだしっぺの毎日新聞に面接に来たら全員とってやれよ
高待遇でな
374名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 06:34:25.31 ID:feVKW9xD0
言いだしっぺから行動するのが筋です。
375名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 06:36:09.98 ID:CqwgW3BC0
>>364
おれみたいに毎日10時間以上 ずっとν速+をやれるそんな才能はないのか?
376名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 06:39:09.53 ID:BEZLtEIk0
日常会話にすら困る奴に何の仕事があるんだよw
377名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 06:39:44.67 ID:YGcMVfEn0
発達障害は、障害者の雇用枠に含まれないよ
378名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 06:42:40.96 ID:Ny5jkY/Y0
>>376
マッチングさえ上手くいったら何らかの仕事はあるはずなんだよ
障害って様々だからw
まあ会話しないでいい仕事だってあるでしょ?
379名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 06:43:12.76 ID:552Ua3ub0
>>1
「学生たちをよろしく」って、どういう目線だよ?

一体、自分が何様だと勘違いしたら、
こんな恥ずかしい文を書くことになるのかね?

もう最近じゃあ、年寄り以外は、日刊紙であろうが
「やる気まんまん」等を省いた夕刊ゲンダイと
本質的には、何ら変わらないことに気付いてるよ

テレビとセットで、オワコンのくせに
妙な影響力だけは残ってて、世論操作をしやがる

コイツらは、正に日本の「癌」だわな
380名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 06:44:38.43 ID:MSKlm4Nc0
毎日新聞で取ってやれば良くね?
381名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 06:45:12.69 ID:iUeLxELr0
>>7
だよな
毎日新聞が、大量に採れよ
382名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 06:51:17.99 ID:2sm6LWIIO
新聞は頭がいい発達障害の方を沢山使ってくださいね
どうせ読まないし関係ないから
383名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 06:51:49.97 ID:8PU7d8Rr0
>>196
・100人とかで作る分散開発プロジェクトでも1人でさばけるの?
・顧客ニーズの洗い出しが出来るの?
・納品先の問題に対し顧客や関連会社の人と調整しながら対応出来るの?
・納品後の保守要員として1人だけ残されてもやっていけるの?
・最後の保守要員で無いとしたときプログラムや仕様の引継ぎちゃんと出来るの?
どれも対人スキルがある程度必要だろ
もしこの大部分こなせるんならそもそもの「協調できない」っていう前提が崩れるんじゃないかな
384名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 06:57:04.13 ID:Dtyf5sfJ0
>>383
ちなみに、ADHDには箇条書きで主張を並び立てる奴が多い。
385名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 06:58:02.37 ID:aISiRtLv0
>>1
この記者何様のつもりで書いてんだよ。「よろしく」ってなんだよ
386名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 06:58:21.28 ID:RwwtyxVf0
発達障害はマスゴミ諸君。単純な理想論に崇洋媚外。何時まで経っても大人にならない駄々っ子。
387名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 06:58:32.41 ID:OS/BkCY/0
新聞やなんかネタを集めて記事にする
簡単な仕事だろ。
ネタがなければ妄想も記事にするし。
発達障害の学生に担当させればいいじゃない。
388名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 07:00:01.34 ID:Dtyf5sfJ0
>>385
だね。そこはかとない差別を感じる。やな感じだ。
389名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 07:00:44.26 ID:FtwnAOSk0
同僚に絶対アスぺだなと思う人がいるんだけど緻密で責任感が強くてえらい頼りになる。
怒らせないように気をつけながら辞書のように頼っている。
390名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 07:02:13.90 ID:qyLD3pYN0
>▲知的な遅れのある人は多いが、びっくりするほど知的能力の高い人もいる。

知的遅れのある奴は切り捨てなんだろ
391名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 07:02:19.48 ID:iX0a4rLdO
企業の採用担当の言うコミュニケーション能力ってのは発達障害者は来るなっていう意味だし、
筆記試験重視の地方公務員試験で若干名を落とす面接試験は、発達障害をはじくためにある。
392名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 07:04:18.51 ID:t3TJBaCR0
>人事担当者様、発達障害の学生たちをよろしく。
  ↑
この発言は許されないと思う。
393名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 07:04:48.46 ID:bUl8biZiO
>>384
わかりやすくて良いじゃん

つーか難しい言い回しで言葉を濁すよりはマシじゃね?
394名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 07:04:58.76 ID:cEzo/+6N0
毎日新聞はチョンキチガイばっか採用してるんだって
まともじゃねーな
395 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/07/02(月) 07:06:03.50 ID:aiv3GtG30
ルーピーだろ、ある種の天才ではある。
396名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 07:07:11.11 ID:Dtyf5sfJ0
>>391
だね。結局さ、本人が辛いだけだよ。普通の企業で働いても。
社会生活に支障が出る程度だから、「障害」なのだし。
例外的に、職種や職場の環境と障害の性格がマッチングしてうまい具合に行くこともあるんだけど、
遅からず燃え尽きるんだよねえ。本人がそれに気付かないか、気付いても否定してると、身体壊して早死にする。
397出雲犬族@目指せ小説家 ◆nm8wXm/w96 :2012/07/02(月) 07:07:18.38 ID:VBnfHGzB0

U ・ω・)  辞書丸覚えしてもパソコンには勝てないしな。
        発達障害者には厳しい時代ポ。
398名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 07:07:31.26 ID:8vkvF3IR0
うちの職場にも特別枠で採用した人がいる
本人の休みが水・日なのによく勝手に日曜も休むから、そのことを注意したら
「ぼく障害者ですから」
と言い返してきた
毎日新聞よ、何とかしてくれ
399名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 07:07:34.46 ID:SjuRK0T90
毎日の関連会社で雇えば良いじゃん
400名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 07:07:45.88 ID:SV1MPML00
俺も、発達障害ということにしてくれ。
空気読めないとは、よく言われるし。
401名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 07:07:59.00 ID:WLoPr5du0
>>1
まずは毎日からwww
402名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 07:08:00.06 ID:MroHtVvH0
>>1
日本人に対する憎しみがビシバシ伝わったよ!www
403名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 07:09:40.29 ID:KSlVCMHX0
近年大量繁殖中のアスペの大半は
親の教育の問題だと思ってる。
404名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 07:10:06.15 ID:cVy2ciyfO
>>389
最近、ちょっとでも変わった奴とか、自分にとって都合の悪い奴を安易にアスペ扱いする奴が増えたな。>>389もそういう手合いに見えて仕方ないわ。

ほら、親が学級内の問題を我が子の担任に提起しただけで、勝手にモンペ扱いするバカ教師みたいな奴ね。
405名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 07:10:17.84 ID:59jRyYIyO
>>11
中居のドラマか?
やっぱりこれのステマだったのか
406名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 07:10:36.75 ID:WNhgNUtWO
発達障害は既に毎日新聞販売店で大量に雇用してるよ。
店主からアルバイトまで発達障害だらけ。
407名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 07:10:58.02 ID:coPlmJT30
歴史に名前を残したり、伝説的なエピソード持ってる奴を調査すると生活行動などから発達障害などを持っていた可能性が非常に高いと言われる

知的遅れがあるどころか、賢すぎるってケース

こいつらは集中した時、常人じゃ不可能なレベルまで研究したり、行動したりするから常人が届かないレベルまで行くのも当たり前っちゃ当たり前

ちなみにホリエモンは積極奇異型のアスペルガー症候群の典型
408名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 07:11:34.15 ID:FYwQm6I8O
変態新聞で雇います。
409名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 07:11:42.66 ID:345P2h3tO
>>1
発達障害ってオマエラヘンタイ新聞の事じゃんW
410名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 07:11:43.57 ID:RP4aPNyEP
御社で採用すればよろしいのでは無いでしょうか?
411名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 07:12:22.19 ID:SV1MPML00
>>398
水・日が休みなのに日曜休んだら、だから障害者はと言われるのは、かわいそう。
412名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 07:12:54.21 ID:V6MTMJFnO
毎日新聞社で雇えばよい。
与良ジョンナムの代わりでいいよ。
413名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 07:13:44.40 ID:Rz7lwStp0
毎日新聞社で発達障害者を何名を雇っているのか、誰か電凸して訊いてこいよ
414名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 07:14:02.64 ID:vnxjtecW0
あかしやさんまテレビで毎日新聞本社訪ねてたが、サラリーマンを世を忍ぶ仮の姿の貴族の集まりにしか見えなかった
まあ、さもありなん
415名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 07:15:30.57 ID:4IX1s6AL0
チームプレイで協力しあって成果を導く組織・企業には不向きだ。
その独創性・天才性を、個人として活かせばよい。なにも就職しなくてもよかろう。
そんなに気になるのなら、まず毎日が率先垂範したらどうか。
416名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 07:15:32.78 ID:O8MjDgktO
「よろしく」と言われてましても
417名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 07:16:10.84 ID:SLfSKp/R0
× よろしく
○ どうぞよろしくお願いします
418名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 07:16:44.06 ID:Dtyf5sfJ0
>>404
障害だから親の教育の責任ではない、というのは一面正しいのだけど、発達障害者の親って
大抵やっぱり発達障害なんだよ。
んで、親が子供の障害を認めない、自分自身の障害も認めないっていう態度だと、
親子共にすごく難しい社会生活をしてゆくことになる。根性論みたいな感じになってね。
そうなるとやっぱり不幸だよ。
419名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 07:17:13.50 ID:SV1MPML00
>>413
記者だけでも、相当な人数雇ってそうだがな。
風の息吹を感じよと、言い出しちゃうやつとか。
420名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 07:17:29.64 ID:LxeV1pTUP
>>411
日曜はサービス出勤なんだろ?
サービス出勤が常識なのに、「え、だって水・日はお休みって決まってたでしょ?」
なんて休んじゃうような非常識な行動をするから、「これだから障害者は」って
言ってるんじゃないの?
421名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 07:17:44.14 ID:8vkvF3IR0
>411
すまん、休みは水・土の間違いだ
勝手に連休にするのよ
422名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 07:18:31.58 ID:YptZg0hOP
>>411
むしろ>>398が障がい者なんじゃないかとw
423名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 07:18:36.88 ID:KERRblyx0
やるなら言いだしっぺからだなww
424名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 07:19:05.77 ID:coPlmJT30
>>403
先進国の今のような少子化傾向の中でも
発達障害は統計的に早く子を産むし、数も産む
増えるのは必然

土人国家なら通常人でもバンバン産むから特に増えない
425名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 07:19:32.32 ID:aQrjjJ6t0
>>415
個人で食えるならわざわざ就職なんかしねーよ
426名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 07:20:16.47 ID:PP9f1/xV0
>「今日はいい天気だね」。あまり意味のない会話が苦手だ

これ俺もあんまり得意じゃないな
427名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 07:21:11.36 ID:CSjKnMs3O
たとえ普通の所で就職できたとしても、問題や失敗を起こしまくる。
で、自分で責任を取って解決する能力がない場合、周りの従業員に後始末を手伝ってもらわなくてはならない。
年に数度なら構わないが、毎日のようにそれがある場合、周りの従業員が可哀想。
問題はやっぱり頻度だな。
428名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 07:22:07.60 ID:AMinunEo0
変態新聞は、新聞社自体が発達障害。
正常な奴は採用されない。
倒産が目の前に迫ってきたので、
うちの新聞を見捨てないで、っていうのがこの記事の主題。
429名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 07:22:12.15 ID:SV1MPML00
>>420
それは、その企業がブラックなだけやん。
他の社員の方が、別の精神症患ありそう。
430名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 07:23:13.19 ID:coPlmJT30
>>418
そう片親が発達障害だと子には60%程度で遺伝するらしい
431名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 07:23:30.92 ID:qqRVyZx80
発達障害のせいで就職する気が起きない

ち、ちなみに神戸卒TOEIC700です。 ( ; '‘ω‘`)
432名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 07:24:07.88 ID:LxeV1pTUP
>>426
肯定して、ちょっと変えて繰り返せばいい。簡単。
例:
「今日は言い天気だね」
「そうですね。よく気持ちよく晴れてますね」

ほとんどの場合、相手は自分の意見に乗って欲しいだけで、
おまえの意見を聞きたいなんて思っちゃいない。
433名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 07:24:37.40 ID:QI4l63Xf0
伝聞で記事書くな、裏を取れって教わらなかったのかよクソ記者が。
434名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 07:24:46.90 ID:2k40qFaA0
「今日はいい天気だね」
「暑くなると御社の○○という製品が売れますね」

こう返すのがいいのかな?
435名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 07:25:39.64 ID:4IX1s6AL0
>>425
そうだろな。俺の知ったことではない。
436名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 07:27:41.47 ID:Dtyf5sfJ0
>>425
まあつまり、”手に職をつけろ”って意味でしょ。
所謂サラリーマン、企業の従業員だけが職ではないわけで。
437名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 07:28:08.89 ID:XFz+YCgy0
>>434
やらしいなぁw
438名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 07:28:27.89 ID:pe3i2XnkO
毎日で採用しろよw
439名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 07:28:48.54 ID:Cp64HP2o0
知り合いにアスペっぽい人がいるけど
特定の技術で幼少期から天才と言われてたし
発達障害の中には、まれに有益な技能を持つ人もいるだろうな

でも、大半の障害者はそんなに都合よく能力が確立されないし
障害者=一芸に秀でるというのは誤り。
440名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 07:29:15.38 ID:PP9f1/xV0
>>432
>おまえの意見を聞きたいなんて思っちゃいない

ああ、そうだ
これを忘れがちになるんだよな
ここでも書いていれば見ている人に読んでもらえてると思ってしまう
ほとんど誰も読んでないのになあ
441名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 07:30:01.07 ID:ibr4Brnv0
おいしいとこ取るための
「自分、障害者ですから・・・」
こういうことできる程度の障害の奴がいるから
ほんとに困ってる障害者が苦労するんだろうね。
442名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 07:31:57.81 ID:cvVowg+70
せやな。まずはマスメディア様が大量採用してあげたら、発達障害の学生も喜ぶだろ。
ただ、きちんと礼が言えるかや、先輩社員や上司の指示に従えるかなんて、
わからないけどナ!
443名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 07:32:34.76 ID:EtkXZpRd0
ある程度の規模の企業の側からすると障害者手帳取ってくれた方が採りやすい。
444名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 07:32:42.45 ID:O21JUMvB0
まずは言いだしっぺから採れよw
445名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 07:32:47.53 ID:fM2H6y/yP
>>434
面接に限った話じゃないでしょ。
「そうですね」とかでも答えとけばいいのに、この人は何でこんな事を言い出すんだろうとか、
どう答えるのが正解なんだろうと考え出して何も言えなくなる。
446名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 07:33:16.99 ID:mcQjSAdw0
>>7
逆に、毎日は案外現状で全員障害者かも知れないぞ。
何せ独創的な変態ぶりを発揮しつつ、執着心も凄いからな。
447名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 07:33:57.24 ID:n2rP2NleO
>>426
大した話じゃない
適当に肯定すればいい
あとは今後の天気とかトッピングすれば、なお良し
448名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 07:34:04.20 ID:7hX1ZBpE0
発達障害イコール突出した個性と勘違いしている人が多すぎる。
アスペはそうかもしれないけど、ADHDとか落ち着きなくて全く仕事できないぞ。
療育で有る程度矯正できるが、だいたいダメな場合は親もかなりあやしいので
とんでもないのが育つ。
449名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 07:34:12.72 ID:YGcMVfEn0
どう返すじゃなくて
「今日はいい天気ですね」の意図が理解できなくて混乱するんだよ

「私は、今日はいい天気だと思うけど 君もそう思うよね」って前後まで略さずに言わないと
450名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 07:34:40.78 ID:Dtyf5sfJ0
レスいろいろ読んでると、発達障害ってやっぱり認知されてないなあと思う。
451名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 07:35:14.07 ID:RsA9WTj0O
何これ?在日糞チョン枠を作れと言ってんの?
452名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 07:35:21.24 ID:Na8njcHL0
>>398
水・日休みなのに、「勝手に日曜も休む」という思考が全く分からん
俺も障害者だったか・・・
453名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 07:36:47.12 ID:n2rP2NleO
>>449
いや、それは面倒だろ。不特定には出来ん
もしや、言葉の内容よりもシチュに混乱するということ?
454名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 07:36:58.51 ID:uY6vTA6f0
マスゴミはかつて人間は学歴じゃないとか言いながら、大学出しか取ってないんですよね
今度こそ有言実行で採用するんですよね?
455名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 07:38:12.86 ID:4jPSTSjuP
毎日グループは人材豊富だな。
君が代歌いたくない公務員の再就職先第一候補だし、
発達障害の学生の就職先第一候補だし。
変態記者の就職先第一候補だし。

ってここまで書いて胸糞悪くなってきたw
456名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 07:39:18.92 ID:uY6vTA6f0
>>455
しかも犯罪者だと幹部候補ですからね
457名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 07:39:27.86 ID:ghlpRi8wO
障害者枠使えるよね。
458名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 07:39:57.57 ID:iQM1+YnL0
この障害をあきらかに持ってるのに、周りが指摘できない立場に既にいちゃってるからひどい事になったりする
459名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 07:40:08.38 ID:Dtyf5sfJ0
>>448
アスペにもADHDにも過集中ってのがあって、事によっては突出した能力になるよ。
多動は思春期迎えるとかなりおさまるしね。思春期迎えても多動が突出すると、わかりやすいDQNになる。

まあ、たしかに大抵の発達障害者は、天才でもなんでもないと思う。
なんにせよ、普通の企業での仕事は、発達障害には地獄だよ。
460名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 07:40:23.61 ID:AMinunEo0
>>449
時候の挨拶に意図なんか難しいことを考えるから、戸惑うんだよ。
意図なんかない。
おはよう、こんにちは、と一緒だ。
「そうですね、いい天気ですね」とおうむ返しに反しときゃいい。

相手は、挨拶としか考えてない。
それ以上の返事をされても困る。
明日も晴れだ、久しぶりの晴れだ、そんなことは考えずに発した言葉を
真剣に返されたら、声をかけたほうが戸惑うわ。
461名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 07:41:39.05 ID:rQhg9PCLO
リタリン叩きの毎日新聞に言われたくないわ
462名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 07:42:40.54 ID:uY6vTA6f0
>>459
普通じゃない分野で突出した才能を示すから、発達障害って言うのかもしれんね
普通の分野で突出してたらただのできる人だし
463名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 07:43:48.12 ID:ASIw4c8+0
発達障害気味の新規採用者。
「こちらで作成して相手側へ出す書類は、問い合わせがあったときのために
必ず全部控えを取っておくように」と指導。後日、問い合わせの電話がかかってきた。
「○○くん、このあいだの書類だけど、問い合わせが来たからちょっと『コピー』持ってきてくれる?」
「コピーはありません!」
「え?なんで?控えを取っておくように言ったでしょ?」
「私は『控えを取っておくように』とは言われましたが、『コピーを取っておけ』とは言われていません!」
「…。ああ、ごめん。じゃあ、この書類の『控え』を持ってきてくれる?」
「ありません!」
「え?なんで?」
「…。」

こんな感じ。
464名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 07:44:28.42 ID:YGcMVfEn0
>>453
いや、意図が判らないから
例えば 相手が自分に今日の天気を判断して欲しがってるのか?
もしかしたら、相手には天気を判断できない事情があるのか? とか
余計な思考で混乱するんだ
465名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 07:44:44.34 ID:4azK2sxYO
〜とされる。〜ときいた。
裏取ってから記事書いたらどうですかねww
466出雲犬族@目指せ小説家 ◆nm8wXm/w96 :2012/07/02(月) 07:45:11.42 ID:VBnfHGzB0

U ・ω・)  菅や小沢なんて明らかに障害者だろ。
467名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 07:45:32.20 ID:c5ch5W2P0
アスペと同じチームになったら悲惨だ。
468名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 07:48:14.29 ID:jdfaSAFO0
>>467
アスペルガー症候群!
向いているお仕事、不向きなお仕事って何?
ソース
http://www.cocoro-skip.com/1000084.html

適材適所だよね
469名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 07:49:02.38 ID:Vc3lKiKa0
エジソンやアインシュタイン並(までいかなくてもかなりのレベルの)の頭脳だったら
企業に就職しようとせず、大学に残れよ。
470名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 07:49:09.04 ID:Dtyf5sfJ0
>>462
普通の分野、たとえば、昔から手工業の職人さんには多いんじゃないかなあ。
良い仕事するけど、むらがある、人付き合いや商売銭勘定はからきしダメみたいな人。落語とかにもありがちでしょ。
あと、アルコールや女遊びに歯止めが利かない的なキャラも、発達障害に多いし。

でも、手仕事の過剰集中とかの長所?が全く無くて、歯止めの利かない多動だったり共感や言語の理解に欠陥があったりって普通の発達障害は、
いわゆる与太郎的なキャラとして描かれてるのかね。
471名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 07:50:35.38 ID:xy9pu50SO
発達障害の歯科医に治療されるなんて下手なホラーより怖いわ
472名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 07:52:03.78 ID:tOFTMP4G0
毎日さんにはすでにてんこもりに集まってますね。テレビに出ている御社の
方もそうですか。
473名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 07:52:26.65 ID:uY6vTA6f0
>>470
なるほど。じゃあ職人の減った昨今じゃますます発達障害の行き場がなくなるなあ
474名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 07:53:57.35 ID:LcAwuNlW0
学校のクラスに1人ADHDはいるって言われてるけど、程度もあるし、あとなんかダウン症やアスペと混合されてるね
ADHDに天才は無いと思うけど一つのことに夢中になるタイプが多い気はする
義務教育の時点で遅れを取るけど、もし研究職につけたら多少はいいだろうけど、それ以外の仕事は大変そうだ
475名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 07:54:12.46 ID:RpTWbr+B0
毎日新聞は差別主義者の集まりか
476名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 07:55:37.58 ID:NqIzFKrYO
お金や人命に関わることを発達障害にやらせたらアカン
477名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 07:56:03.01 ID:gSCG/7UJ0
当然、毎日新聞は大量に発達障害者を雇用してるんだよな?
従業員辺りの人数出せよ?
478名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 07:56:20.45 ID:rUc9psbf0
>>464
会話の途中に「今日はいい天気ですね」が出てきたらたしかにそうなるな。
だが「今日はいい天気ですね」はだいたい冒頭で言われるだろ。それがヒントだ。
そしてもう一つヒントを言うと、その場合の意図は「今日はいい天気ですね」が
文字通り意味しているものの中にはない。
アスペでも、頭が良ければこのへんは困らんよ。意図を解読する目印はちゃんとある。
479名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 07:56:49.57 ID:CqwgW3BC0
んじゃ 毎日新聞に応募しなくちゃ♪
480名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 07:57:12.61 ID:Dtyf5sfJ0
>>473
仕事といえばネクタイ締めて、、、とか制服着て、、、という社会通念だと、発達障害は辛い世の中だよね。
でも、だからこそ手に職つけてがんばるしかないんだと思う。

いまは町工場経営してる人が一番きつい状況なんじゃないかな。
職人そのものは技術さえあれば、まだ手さえ動かせば食べてけるし。
481名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 07:59:03.13 ID:xbsjv50FO
よくこんな馬鹿なこと書けるよな。

朝鮮そのものだな。
482名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 07:59:10.02 ID:lZnTEgp90
>>298
発達障害単独では障害者手帳の対象になっていないから
障害者雇用とは別枠で積極的に採用するってことじゃないの?
さすがに毎日新聞は立派ですね!
483名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 08:00:03.74 ID:zqXpJdyjO
>>470
与太郎は普通に池沼だと思う
484名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 08:02:13.67 ID:Y1yAIGW7O
猿にパソコンは使いこなせないし仕方ないか
けど使いこなせる社会が覇権を握るんだよなあ
485名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 08:03:16.23 ID:MgX7hDpN0
超難関大学って言外に東大のことと言っているのかアホ毎日記者

486名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 08:05:07.92 ID:Dtyf5sfJ0
>>483
たしかにそうかも。しゃべりかたからしてそんな感じだもんね。
ただ、知的レベルの低い発達障害も多いし、多動が全然無い知的障害者も多いんだよね。
与太郎はかなりアクションのある池沼っぽいよね。
487名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 08:05:29.37 ID:ZAYGPeXc0
毎日新聞で雇えばいい
488名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 08:06:08.49 ID:phvbx7StO
ウェブデザイナーとかに多いな。
「では、この案件はお宅にお任せします」と仕事を発注した後に急に態度を変えて、
「俺はアーティストであり、職人肌だ!」とか言い出して期日も守らないし、
勝手にロボットや宇宙船のイラスト入れる奴。
うちはペットショップだっての。
ロボットも宇宙船も関係無いし、斬新なものは求めてないんだってwww
仕舞いにはウチのペットショップがドロンジョ様みたいな宇宙からの一味に狙われてることになってたし。

取引先から言われたとおりの仕事が出来ないなら部屋でネットやゲームやったり、
或いはイラストレーターか漫画家になって自分の思い通りの創作活動をやればいい。
489名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 08:06:58.49 ID:3qT5YLaC0
アメリカの企業だと
エンジニアとか会話できないけど
プログラムの能力が飛び抜けてる人とかいる

一芸があればアメリカは採用す


日本は無理じゃん
能力よりコミュニケーション重視だから

490名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 08:07:48.26 ID:k74KQkrT0
毎日新聞様

発達障害の毎日新聞はどういたしましょうか?
491名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 08:08:36.19 ID:oGq9N/O50
池沼が記事を書いている毎日新聞社らしい言い草だな
492名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 08:09:09.59 ID:V1CGaqCc0
>人事担当者様、発達障害の学生たちをよろしく

毎日新聞は率先して雇うんだ(笑)
すごいねぇ〜〜〜
493名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 08:10:23.24 ID:kR3Cpe8h0
障害や劣等性は天才等素晴らしい力と関係ある。
ある分野はまるでダメだがある分野は抜きん出ている。
馬鹿かと思うと驚く能力を持つってわけだよ。
従い一流どころにいることもあれば無名どころにもいる。
普通の付き合いでは直ぐには気付かれず評価されにくい。
494名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 08:11:45.07 ID:KBjn1XST0
>>3
きっと在日枠とか朝鮮枠が多すぎるんだな
495名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 08:12:03.09 ID:u/iOJaYW0
毎日新聞が全員雇えよ。糞新聞は口が軽くて無責任だから困る。
496名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 08:12:18.32 ID:A0PjVQ9j0
発達障害のマスゴミ

毎日変態、バカヒ新聞、チョンビーエス、ウジテレビ、イヌアッチイケー、鈍痛・・・
497名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 08:13:40.04 ID:HqTJT3aXO
スーパーとかでキーキーキャーキャー喚いている子も学習障害率が高いんだそうな。
知らんぷりしてる親も障害ありそうだけど
498名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 08:14:16.39 ID:u/iOJaYW0
そうか、発達障害や朝鮮人ばかり採用してるからこんな新聞なのか。
499名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 08:14:30.44 ID:Kv9a4CD2O
行きつけのソープ嬢が発達障害だ
会話を合わせることはまるでできないが、日時も会話の内容も服装も全て憶えている。
今までのプレイも全て記憶しているし、身につけている性技もハンパない
500名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 08:15:23.22 ID:yqK3D9Rf0
何この他人事丸出しの記事はw
まずは率先して変態新聞社が面倒見ろよw
501名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 08:16:12.56 ID:VP5nJLLX0
意味のない会話が苦手だとか質問に答えることのメリットを考えるのは、
発達障害じゃなくて合理主義的なだけだろw
502名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 08:17:35.65 ID:5QVO2gxo0
変態は率先してやっていいるから今の姿だという言い訳
503名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 08:17:53.27 ID:vVK/QcwG0
>>493
そんなもんだろ。
おまいにも隠れた才能があるにちがいない。
そう信じて生きてゆけ。

一生気付かず、また評価されないかもしれないがな。
504名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 08:18:47.45 ID:KJo/Kwj70
確かに人との調整能力はまるでないが、専門的な技術がぬきんでてる奴はいるよな
505名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 08:19:58.16 ID:L73Nu2xo0
>>3
え!新聞社ってのはそうゆう連中を雇って記事を書かせているんだろ?
506名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 08:21:16.45 ID:uY6vTA6f0
>>505
発達障害とただの精神病んでる連中は違うんでね?w
507名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 08:23:05.30 ID:4sCU+f12O
>>489
日本だって採用基準になってないだけで、
現場にそういう人がいて大切にされていたりするよ。
チームリーダーなりが通訳しポイントとなる所で
注意を払ってやれば、大変良い仕事をする。
そういう猛獣使いのようなマネージャーと
組んでいないとミスしまくりになると思うし、
本当に彼が発達障害かどうか知らないけど・・・
508名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 08:23:08.55 ID:PP9f1/xV0
発達障害かどうかは知らんが
「ああ、このひとデバイスドライバーがインストールされてないんだろな」とか
「通信プロトコルが他の人とは違うんだろうな」
みたいに感じる人はいる
509名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 08:23:11.51 ID:Z1qkSgkJ0
マスコミは発達障害くらいが一番良いんだよ
日本のマスコミは思考傷害だから最悪
510名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 08:24:43.97 ID:gU4PEF0l0
お前ら論点が違う
マスコミが重要視してきたのはコミュ力だよ
だからどの新聞も似たような記事を書く
511名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 08:26:17.84 ID:v51SHRma0
ああ、それで毎日新聞記者は爆弾を空港に持ち込んだり、女性宅に侵入したりする人が多いんですね。
512名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 08:27:10.09 ID:ESyzWR500
それは云えてるね。社会の汚物になるかも知れない、現代のばか者、
幼稚なのは確かだね。
513名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 08:29:05.77 ID:kkOSP8na0
R大学で辞めます宣言させられてたY記者は逮捕されたのかい?
514名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 08:29:19.27 ID:L73Nu2xo0
>>506
橋下へのインタビューとか見ても明らかに発達障害でコミュニケーション能力が欠けてるじゃないかw

それでも一応あいつら名の通った大学卒だろ?
以心伝心、言外の意味、周囲の空気を読む、ということがとても苦手な障害だと思うんだがw
515名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 08:30:04.70 ID:QZW5necSi
これって、こんなわかりきったことグダグダ書くより、

『うちではこうしています』

って記事書きゃ済むことでね?w
516名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 08:30:06.64 ID:CReHNQym0
>>3で終わってた。
517名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 08:33:24.55 ID:Fd4YypKR0
え?今って意味のない会話が嫌いなだけで
発達障害扱いされるの?
518名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 08:33:33.84 ID:gmLro+mb0
まずお前の会社が率先して入れろって思ったけど、毎日の記事は日本語が不自由な人とか、頭が不自由な人が書いたとしか思えない記事ばっかりだな。
519名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 08:33:57.74 ID:uY6vTA6f0
>>514
っていうか、あれは記者が間違った使命感に燃えて、追求と糾弾を履き違えてるようにしか見えんw
マスコミに入ると洗脳されて、間違った価値観、理解体系をインストールされてんじゃないかと思ってしまう
ま、天然モノもいるんだろうけどw
520名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 08:34:51.53 ID:MLHE+wx50
>>499
発達障害者の性欲ってどんな感じ?
521名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 08:35:17.31 ID:qB2gEIX/0
毎日に健常者いんの?
522名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 08:35:22.25 ID:B40naOLK0
「(#゚Д゚)毎日新聞で雇えヤ!!」という意見が多いが
ちょっと待って欲しい。
発達障害で有ろうと無かろうと、
職業人としてのキャリアを変態の巣窟で始めるのは
余りに酷という物ではないか?
523名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 08:35:50.01 ID:akPcj/lB0
>>488
>或いはイラストレーターか漫画家になって自分の思い通りの創作活動をやればいい。
それで食えないから就職するんだよ…なれるんならなりたいわ
524名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 08:37:49.86 ID:G8OigSt30
弊社では現在○人在籍しており、来年も○人採用する予定です、
と書かないとまったく説得力のない記事であることに気づかない大馬鹿新聞。
もうじき潰れるなこりゃ。
525名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 08:38:04.28 ID:Izo4ZGVaO
マスゴミはこんな糞記事書いて金貰って恥ずかしくないの?
526名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 08:38:51.95 ID:7g57Ul1D0
◎向いているお仕事
〇コンピュータープログラマー
〇設計
〇デザイナー
〇動物の調教師
〇建築業
〇学者・研究家
〇会計士
〇ドライバー
〇楽器の調律師
〇ジャーナリスト  ←
〇作家
〇芸術家
527名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 08:41:05.86 ID:2ITFaPQ40
じゃあ、毎日と厚生労働省は雇用する義務があるな
528名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 08:41:38.68 ID:HbAoIigYP
wwwwwwwwwwwww
会社の奴隷に何言ってんだwwwwwwww
529名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 08:45:23.61 ID:HcJBwqgNO
上から目線ワロタw
530名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 08:47:10.05 ID:noDRHgUd0
障害も個性ww
531名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 08:47:23.96 ID:XWN0GxZq0
毎日新聞が1000人くらいは受け入れるってことだろうな、この記事は
532名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 08:48:04.31 ID:5SJmF44aP
全方向侮辱とはなかなかやるなw
533名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 08:49:00.45 ID:GBMTrwCG0
じゃあテメェで雇え
534名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 08:51:54.76 ID:l5zpBsUX0
この類の「障害者は優れた素質を持っている場合が多い」というような
ミスリードを引き起こすような記事は頂けないわ。
535名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 08:54:22.24 ID:m+sV9K8t0
>>1
こんなヒネリのないクソ記事さらして給与もらっている記者こそ思考停止の発達障害じゃねーのか?
536名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 08:56:37.69 ID:Ail/K3MA0
2ちゃんねらーの書き込みの多くは発達障害に類似する症状が伺えるのは
間違いない。
537名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 08:56:42.16 ID:83OYQPHvO
給与の高いマスコミに転職すっかな。
538名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 08:56:52.75 ID:qBiV7CJeP
ATARU見て適当にでっち上げました ><
539名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 08:57:18.46 ID:mDcLB1IC0
ブラック企業とかの人材不足な所で、積極的に採用すれば良いんじゃない?
もしくは単調な工場で倒れたペットボトルを戻す仕事とか
540名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 08:59:19.86 ID:kz8BdJDX0
この記事書いた奴は、
上司とのくだらない付き合いを拒否したりする奴を
発達障害だ!とかぬかしそうw
541名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 08:59:21.78 ID:c3wPhi4HP
>>539
ジャスタウェイ作りはそんな甘いもんじゃねーんだよ!
542名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 09:00:41.25 ID:I9Np84lUP
御社でどうぞ
543名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 09:01:03.87 ID:YfgOVWTp0
毎日新聞の社員は、社会不適合者の集まり
人間性に欠格がある、精神異常者の集まり
変態記事を書いて世界配信して悦に浸るキチガイ
口だけ達者で、自分らの事は棚に上げて講釈垂れるクソ連中
544名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 09:01:54.90 ID:J7+Ib0wt0
>>539
工場こそ支援学校出た訓練された知的を雇ってやれよ
545名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 09:02:29.96 ID:IDNcR43r0
あのな・・・
人類史上に名前を残す天才(エジソンはちと違うと思うけどね)
とばかな教育のおかげで、モンスターに成り下がってる
甘えん坊を一緒にするなよw
546名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 09:05:56.88 ID:SeFfmw/n0
エジソンは世渡り上手だろう
547名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 09:09:04.30 ID:a3uwUqk70
偽造スレタイかと思ったらマジだった
毎日新聞ってキチガイしかいないのか?
社会的常識とかモラルとか、身につける事が出来なかった出来損ないしかいないのか?
548名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 09:13:07.08 ID:bcsMV74Y0
>>6
火病って精神病を患ってます。
549名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 09:13:25.84 ID:gZfdrj0y0
毎日新聞社には連結範囲全体で
6.3%以上の雇用をしてます
あるいは
来年度以降6.3%以上採用というCSRマニフェストを出してもらいたいものだな
550名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 09:13:53.15 ID:3rtoTfX70
毎日新聞は全員池沼枠だろ。
551名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 09:15:11.62 ID:vmjVWKX6O
>>477
既に100%ジャマイカ?
552名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 09:17:23.33 ID:kIUw1vXC0
旧帝あたりに多いよ
無駄にIQ高いからな
553名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 09:17:52.73 ID:4jPSTSjuP
>>547
>社会的常識とかモラルとか、身につける事が出来なかった出来損ないしかいないのか?
出来損ないしか居ないと思うよ。waiwai変態の内容見るかぎり。
554名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 09:18:47.30 ID:k7xkd5Uf0
毎日にも人類の進歩を認める戦争賛美記者いたんだね
日本は正しかった
555名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 09:19:34.94 ID:GnJyeyMK0
共同作業もできないような奴は要らんわ
一人でアプリ開発でもやってろ
556名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 09:19:41.18 ID:y1qcOW9i0
おまえらのことだよな
557名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 09:20:51.67 ID:76/FAF2n0
上から目線でヨロシクとかwww
死ねよ変態新聞!
558名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 09:20:59.16 ID:/jE1d8IW0
俺も、どうでもいい世間話には乗らないな。
仕事で来社しているんだから、さっさと用件言えよカス!などと思ってしまう。
559名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 09:21:20.40 ID:x7kO8iwz0
失語症躁鬱ニート部落民はとっとと首つって氏ねよ
560名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 09:21:20.87 ID:g+vabMOs0
パーに限って>>1のような思考になるんだよな。 溜まってんのかよw
561名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 09:22:12.01 ID:a6YNwpSp0
毎日新聞で雇えばいい

今だって、ヘンタイとキチガイしかいないしちょうどいいやん
562名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 09:23:36.94 ID:kmA96lDo0
では毎日さんは雇ってくれるのですか?

毎日<NO THANK YOU ^^;
563名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 09:23:56.50 ID:Ej4jlDLN0
>人事担当者様、発達障害の学生たちをよろしく。
なんという上から目線。
傲慢さがにじみ出ている。
564名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 09:24:18.54 ID:u9EmL7qX0
毎日新聞はとうの昔から実践してるんですね・・偉いわぁ
565名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 09:25:03.94 ID:5U37eh550
>>3
精神障害者は積極的に雇ってるだろ、紙面を見る限りw
566名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 09:36:20.80 ID:ivz7sbjQ0

人事担当者様、来たら「毎日新聞で採用してくれるそうだよ」と回してくれるようよろしく
567名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 09:44:45.05 ID:mPIbt2Gx0
朝日新聞、毎日新聞とフジテレビは要りません拒否します
568名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 09:46:13.57 ID:w3W+E3b90
霞ヶ関の官僚なんて全員発達障害だろ。
569名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 09:48:26.99 ID:byf7mQ2H0
サヨクは戦前に国家転覆を試みて弾圧されたから日本を憎んでいる。
戦前の共産党は朝鮮人の割合が非常に高く、その流が戦後の朝日新聞などにつながっていく。
大泉謙蔵がリンチで殺されたときに立ち番をしていた2人は朝鮮人。
江東地区の共産党系の組合の半分は朝鮮人。
570名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 09:49:35.53 ID:OH/cOFE90
障害者枠は結局、殆ど身内枠
金持ち優遇制度だよ
571名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 09:51:57.75 ID:nm5IxkFv0
実際に発達障害の奴が来たら全然使えなくて現場が困るだけなんだよ
みんな有能みたいな論調はアホとしか言いようがない
572名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 09:52:06.25 ID:7i/ubP+m0
>>229
歯科医師は医者じゃないからな
ボイラーと同じ試験
573名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 09:54:01.54 ID:v2lkgf290
朝鮮人犯罪があまり報道されない、そしてテレビが日常的に嘘を吐く理由。

韓国文化放送(MBC) 〒135-0091 東京都港区台場2-4-8 18F
フジテレビジョン 、、 〒137-8088 東京都港区台場2-4-8 

韓国聯合TVNEWS(YTN) 〒105-0000 東京都港区赤坂5-3-6
TBSテレビ     、 、、 .〒107-8006 東京都港区赤坂5-3-6  ←オウムに坂本弁護士の自宅の住所を教えて殺させた犯罪幇助のテレビ局

京郷新聞  、、、、、、〒100-0004 東京都千代田区大手町1-7-2
産経新聞東京本社  〒100-8077 東京都千代田区大手町1-7-2

日本放送協会 、、 〒150-8001 東京都渋谷区神南2-2-1
韓国放送公社(KBS) 〒150-0041 東京都渋谷区神南2-2-1NHK東館710-C ←よく痴漢やヤクで捕まるのはここの工作員

朝鮮日報   、、、  〒100-0003 東京都千代田区一ツ橋1-1 4F
毎日新聞東京本社 〒100-8051 東京都千代田区一ツ橋1-1-1
574名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 09:54:46.82 ID:i0SOO2hd0
同じ発達障害でもADHDは人と触れ合うのが好きな寒いおバカ芸人タイプなのにな
アスペは頭いいのが多いから取り扱いが難しい
575名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 09:55:47.52 ID:+hNBh/6A0
俺のチンコが発達障害
576名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 09:59:37.05 ID:U27lcY7e0
毎日新聞はこれから、どうやって取材活動をするんだろうな。
人と話せない記者ばかりで態変だなw
577名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 10:01:03.08 ID:l7nv0RPZO
▲「今日はいい天気だね」。あまり意味のない会話が苦手だ。
「あなたの長所は?」。それに答えるとどのようなメリットがあるのかを聞きたくなる。
以心伝心、言外の意味、周囲の空気を読む、ということがとても苦手な障害なのである

こんなやり取り実際嫌々様式美としてやってる人間も多いだろうに、
拒否ったら障害者って言いたいのか?
578名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 10:05:54.15 ID:6TyaGG4A0
おれアスペだけどSEで実績あげてるよ
IT系は客やお偉方の話を全部聞いてると収拾つかなくなる
知識の寄せ集めではなく概念化の仕事だから自分主導で一貫してやるのが大事なんだよ

俺に言わせりゃ異様に発達した日本人の協調性の方が障害じゃないかと思うわ
船頭多くして船山に登るのパターンが多すぎる
あえて意見を聞き入れず独断で突き進む能力がない
いろんな人の折衷案で出来上がったつぎはぎだらけのシステムよりも
一人の一貫したポリシーの下で主導的に作ったシステムの方が実用性が高い場合が多い
579名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 10:09:56.54 ID:76/FAF2n0
>>578
普通の人はそうは考えない。
もし、実用性が低くなったときに全責任を取らされる。
そんなギャンブルを毎回できない。
そこがアスペとの違うなんだろうなw
580名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 10:18:03.00 ID:1BV3rHGI0
協調性の発達した健常者はよく「会議で恥をかかないために」なんてことを平気でほざく
人に気を使い人間関係にすり減らした結果「会議の成功」が目的化するという本末転倒なことになってしまう

会議体ってのはツールに過ぎない
恥をかいてもいいんだよ
むしろどんどん恥をかいてクライアントに教えを乞うべきだ
「いまさら人に聞けない」だ?じゃあ聞かずに解決を先伸ばしにするのか?
恥をかいてもいいからわからないことはすぐに聞け

やることやってりゃおべっかも世間話もいらん
「失敗したとき大目に見てもらおう」なんてことばかり考えてるから
人間関係に神経すり減らすんだよ

異常に人に気をつかう健常者の方がよっぽど障害あるわ
581名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 10:21:17.21 ID:F7TsYNIn0
>>579
常に失敗のことばかり気にして自己保身に余念のない健常者っているよな
周りから浮かないでそつなく生きることばかりに集中してるやつ

実にくだらん連中だわ
582名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 10:22:35.03 ID:i0SOO2hd0
異常に人に気を使うのは「過剰愛想」というADHDの特徴だ
583名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 10:24:40.27 ID:RZVJp1OU0
>>579
周りの意見を聞きすぎて結局失敗しても連帯責任に巻き込めば安心ですか?
いかにも日本人らしい健常な精神ですな
584名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 10:29:12.34 ID:c/Sbt3ys0
日本人は協調性が高いから実物のモノ作りは精度が高いけど
反面、概念化の必要なITやリーダーシップを必要とする分野は苦手
兵は優秀でも将がダメなタイプ

日本人全体がある種の障害じゃないかと思うことがある
世界的にはかなり特異な気質だからな
585名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 10:30:17.50 ID:4k4i2JkYO
率先して変態新聞さんから採りなよ。そこまで言うのならさ。
しかし、自分・自分の子を含めて変態新聞への就職は断固お断りしますw
586名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 10:34:47.36 ID:nhzjFeg/0
人にいうだけあって、毎日の記者には障がい者かと思えるような人材が多い
587名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 10:36:00.32 ID:HNuMxGx/0
アスペは知的障害のない発達障害
人に気を遣えず協調性がないいわゆるKY

しかしそれが障害といえるかどうかは疑問だな
昔なら職人気質などの言葉ですまされた性質だ
単なる特性であって障害者ではないと思う

ある面で障害を伴うだけで呼称も症候群に過ぎないしな
588名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 10:41:59.56 ID:Sb0DF3gB0
「今日はいい天気だね」。
あまり意味のない会話が苦手だ。

「あなたの長所は?」。
それに答えるとどのようなメリットがあるのかを聞きたくなる。



俺、発達障害か
表に出さずにうやり過ごせばセーフ?
589sage:2012/07/02(月) 10:45:52.15 ID:DwDgsbqE0
1687年10月6日は何曜日だったかを即座に言えたら採用する
590名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 10:47:48.60 ID:pUyDb2e10
たしかに東大にはアスペが多いように思う。
でも同じ東大レベルでも国公立大学の医学科は
学力試験の他にかなりの時間をかけて面接試験が行われるから
人間的・性格的におかしいのはその時点で排除されてるよ。
591名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 10:50:02.71 ID:hakHYJ1W0
>>589
ほとんどの人間は正答が分からず答えられない筈だが、
にも関わらず多くの人は、勘に頼って適当に「○曜日…?」と答えてくるだろう
うまくすれば、1/7の確率で採用されるからな

でも、そうやって根拠もなくいい加減に回答するようなヤツを理解出来ないのこそが発達障害
592名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 10:53:12.88 ID:eJAm+KMx0
コミュ力至上主義で隠れ障害のアスペが排除されてきた結果
日本の職人的な技術が停滞したのではないかと感じるのは俺だけ?

器用に世間話できる馴れ合い人間の方が優秀だという根拠はなんなんだ?
593名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 10:54:49.90 ID:1bj2zIitO
発達が身近にいるけど本当に独特だよ。
会話するとリズム合わないし今それ言う?みたいな事は日常茶飯事。
他人の目は気にしないから身だしなみもセンスもおかしい。
ただ、そいつは意地悪とか駆け引きとか一切なく単に変わった奴だから嫌われたりしていないな。
594名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 10:56:38.83 ID:SVX4FmnrO
発達障害くらいだと支援学級や養護学級に行かずに普通学級いくんだろうな。 コミュニケーション能力が低いだけなら研究者や職人向きかもな。
595名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 10:57:06.47 ID:P3WFyzJWO
>>303
精神障害だと薬で治る、症状が抑えられることが多いしね。
治りたいって気持ちも強い。

それに比べてアスペルガーは・・・
同じ括りにされるのは嫌ですよね〜!
596名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 10:58:40.73 ID:7i/ubP+m0
>>592
ないでしょ
ようは工場で作られたロボットみたいな奴を大量動員してるようなもの
597名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 10:59:17.31 ID:jTvH5WHp0
>「あなたの長所は?」。それに答えるとどのようなメリットがあるのかを聞きたくなる。

先鋭的な頭脳をお持ちなのかもしれないが、
「自分で述べた長所に応じた部署への配属を検討するんだろ」程度の
一般的な想像力もないから池沼あつかいされてんだろーが。
598名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 11:01:01.31 ID:wbRQ7+hA0
採用担当が3人いて3人とも発達障害の会社もあるよ。
だから異常に出入りが激しい。
発達障害だから誰でも入れちゃって、後は知らぬ存ぜぬだよ。
求職者は誰でも入口は下手の態度だけど、退職する時は堪忍袋の緒が
切れた状態なんだよ。だから退職の仕事(面談等)まったくしない。殿様商売だね。
599名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 11:03:07.71 ID:iuqu8HIL0
まず変態が率先してヨロ
脳味噌逝き杉の変態記者連中よりよほどまともな記事書けるようにも思えるぞw
600名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 11:04:47.44 ID:ooYnqipf0
>>593
その人は幸運な例だな
普通はあまりに噛み合わないから周りから浮いて嫌われる
ギクシャクしてる感じは本人も気付いているが
因果関係が理解できないから周りから不当に冷たくされていると感じてしまう
学生時代は周りもちゃらんぽらんだったりするからただの変わり者で済むが社会に出ると顕著化する
601名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 11:06:00.32 ID:qYoUUShy0
>>594
>コミュニケーション能力が低いだけなら研究者や職人向きかもな

ねーよww
むしろ下手な営業よりコミュ力必須だわ
602名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 11:06:40.55 ID:noDRHgUd0
>以心伝心、言外の意味、周囲の空気を読む、ということがとても苦手な障害なのである

社会人で一番重要なのがこの能力だろww
603名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 11:07:24.86 ID:cvfr1X9e0
>>596
日本人て高性能ロボットみたいなとこあるもんな
だから下手なリーダーやらせるとひよってばかりで役に立たない
604名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 11:08:19.89 ID:CT/jVSt+0
>人事担当者様、発達障害の学生たちをよろしく
ここに「毎日新聞」が入ってないのが見え見えだからなあ
もっとも記者の行使する破壊力は発達障害の学生を遥に上回るw
605名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 11:09:20.00 ID:9xPXlVGSO
とりあえず、毎日はどれくらい雇ってるの?
話はそれからだ
606名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 11:09:41.98 ID:/W9A2Rqw0
▲以心伝心、言外の意味、周囲の空気を読む、ということがとても苦手な障害なのである

こんなもん要求してんの日本くらいだぞ
それを障碍扱いするなら人類の9割以上発達障碍だぞ
メジャーな存在だ
607名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 11:10:12.93 ID:8JqlM3bl0
コミュ力至上主義になってからの日本って衰退の一途をたどってるよな

職人気質の腕のいい技術屋なんて人はないがしろだしな
608名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 11:10:24.90 ID:x1Gjc8fh0
モンゴルの流浪民のごとく、その日暮らしで何にも縛られず自
彼らも全然普通に暮らせるんだろうけど…

今の時間に追われる規律だらけの日本だと生きにくいだろう
609名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 11:12:21.48 ID:uTVa7v7y0
まずは変態新聞さんが見本を示さないと・・・・・
新聞記事なんて誰でも書けるだろうし、嘘、捏造、誘導なんでもありなんですから楽なもんでしょw
610名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 11:13:11.08 ID:Y+VLWEAS0
>>606
中国人、インド人、アメリカ人、みんな発達障害並みに空気読まないよな
思ったことガンガン主張して突き進む

日本人ぐらいだよ
こんな異様なほど気をつかい合って馴れ合うのは
611名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 11:13:35.92 ID:B/YIzzbyO
>>1
コミュニケーション能力軽視してるから、毎日新聞は空気読めないのか。
発達障害と仕事組まされたら、組まされた方が精神壊して仕事にならんわ。
基本的な行動原理が違うものを混ぜるのは危険なんだよ。
アホか。
612名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 11:14:16.76 ID:/W9A2Rqw0
>>36
アナウンサーとか営業職は不適合だぉ
レイディオで原稿讀むだけでいいのならともかく
613名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 11:14:44.02 ID:17RYvgchO
発達障害者をよろしくって…いったい何なの?このウゼーしゃべり方。
614名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 11:16:56.65 ID:ixLrnVEeO
変態の上から目線ウザすぎるな
さっさと廃刊してしまえ。
615名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 11:17:18.03 ID:iH2wyP1R0
>>595
子どものときに使えていた薬が成人になると使えなくなるんだよ

ていうか、アスペルガーやADHDという言葉がなかったから
自分がそういう気質を持った人間だと考えなかったのが社会不適合の原因
自分がなんで人と違って上手くできないんだろう?と思っても理由がつかめない
616名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 11:17:18.27 ID:0VzeTxlT0
企業は天才なんか望んでないからw

そもそもまともな会話ができない学生を雇えといっても
それじゃビジネスにならないじゃん
617名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 11:17:21.49 ID:ID01gVWm0
>>610
>中国人、インド人、アメリカ人、みんな発達障害並みに空気読まないよな
>思ったことガンガン主張して突き進む

実際に発達障害の人でも、海外企業なら問題なく働けたりするらしい
618名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 11:17:40.59 ID:AheMss5j0
>>3
いやいやちゃんと雇ってるでしょwww
キチガイ池沼が書いたとしか思えない記事ばっかりなのがその証拠
ここの場合はもうちょっと健常者の比率増やしたほうが
いいんじゃないか
619名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 11:17:44.16 ID:17RYvgchO
アインシュタインとかエジソンとか、そんなもん引っ張り出してきていったい何様なんだよ?
発達障害でしたって…会ったコトあるワケ?
620名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 11:18:31.01 ID:Le0wSDbX0
>>611
じゃあお前は工場で生体ロボットやるか営業でぷらぷらして
発達障害には研究開発に専念してもらえばいい

特性が違うからどちらが良いとは言えないが
希少性はアスペの方が上だ

お前の代わりはいくらでもいる
621名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 11:21:32.97 ID:YhJjRD690
とりあえず、自己診断してから言おうぜ

http://jihei.net/adhd-shindan.html
622名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 11:22:10.89 ID:mvv3tw+A0
>>617
そういえばアメリカ帰りの人で周りに嫌われてた人がいたな
発達障害ってわけでもなく頭も良かったけど
あっちの空気に馴染み過ぎると日本では押しが強すぎるみたいだ
623名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 11:23:48.46 ID:/W9A2Rqw0
>>204
IDにID
624名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 11:24:43.51 ID:n48Jb9SuO
アスペルガーと発達障害って何が違うの?
あと人格障害とか言うのもあるよね?
「人格疑うわ〜」と思う人は人格障害であることが多いのかな?
625名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 11:26:15.73 ID:GSwRjzza0
日本はムラ社会だけど昔は変わった人もたくさんいたみたいだよな
団塊よりさらに上の爺世代にはぶっとんだ逸話を持つ人が多いし

馴れ合いや空気読むことばかりにこだわって日本全体が萎縮してるように思える
626名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 11:29:18.97 ID:Hak6Xr170
>>624
ウィキペディア見てくれば
627名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 11:30:29.08 ID:CF3Olb2V0
戦前の日本のマスコミはコミンテルン(共産主義陣営)からお金をたくさん貰って
ソ連を誉めて、日本の自由主義勢力を叩いていた。

今のマスコミも中国あたりからお金を貰ってんだろうなあ。
628名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 11:33:25.06 ID:PUvjUqZd0
>>618
韓国の成人の14.4%が精神疾患。
本国がこれなんだから日本にいるナリスマシ<ヽ`∀´>も相当アレだろね
イ毎日新聞にはこれがたくさんいるよね
629名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 11:33:31.33 ID:GXWBn5iB0
思いっきりキチガイ連発してる変態が、偉そうじゃね?

全員変態が受けもて。今のその中も同等の記者で溢れてるだろ?
630名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 11:34:18.18 ID:sUXsLAeT0
大学の教授、公務員、エンジニア、医者、東大生は自閉率が高い
その対極にいるのが女性週刊誌片手に井戸端会議するおばさんたち。
俺たちと君たち一般人は相入れない人種なんだよ。
IQが10違えば会話が成立しない。君たち文系はいずれ絶滅するよ
俺たちニュータイプが論理の力で覇権します
霞ヶ関の官僚が馬鹿を搾取するようにね
631名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 11:34:43.18 ID:BmgZQHfp0
企業は発達障害の学生を採用せよ!

えっ?うち?うちは嫌ですキリッ。
632名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 11:36:10.63 ID:g/Py7+hP0
ただし給与払いません
迷惑料をいただきます
633名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 11:36:16.01 ID:NI5ovY/TP
毎日新聞での採用状況を発表してもらわないと。
634名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 11:36:24.72 ID:/W9A2Rqw0
>>376
刺身に菊を載せる仕事とか
ゴミ分別とか
635名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 11:39:34.16 ID:27+lKCncO
毎日新聞で雇えよ
アホか
636名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 11:39:58.73 ID:CT/jVSt+0
昔の日本では「職人」がかなりの受け皿になってたんじゃないかと思う
こだわりがあって、決められたことを黙々とこなすのが強みになるし
大勢とのコミュニケーションを要求されることもない家内仕事だし
今はそういう仕事がどんどん機械化・空洞化しちゃって
受け皿が減ってしまったのではなかろうか
637名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 11:43:12.35 ID:17RYvgchO
アスペルガーなら、今うちの職場に一人いる。
一つ言っときたいが、ヤツには仕事の一端を任せているのであって、ドーブツを預かっているワケではない。
よろしくとか言われる筋合いはない。
638名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 11:43:35.14 ID:35xhsa750
引地みたいな自称集団ストーカー被害者を雇うくらいなら

発達障害を雇う方が100万倍マシ
639名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 11:43:41.06 ID:/W9A2Rqw0
>>579
普通の人の定義は?
640名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 11:44:35.40 ID:HTOzN25LO
>>636
そういう職人さんが力を発揮できるのは、顧客と円滑にコミュニケーションできて
間をとりもてるる奥さんやせがれの存在が大きいんだけどな。
641名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 11:48:29.07 ID:PczJDEbL0
>>28
アスペってそういう単調なレベルを延々とやるのが苦にならないの?
642名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 11:48:42.43 ID:iH2wyP1R0
>>634
機械化されてなかった頃の宅配便や郵便物の仕分けなんかは
発達障害を持った人のほうが飽きずに手早くやってたんだろうな
643名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 11:51:47.29 ID:bai9xUe+O
>>1
発達障害者は毎日新聞で雇ってくれるってことだな
644名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 11:52:10.67 ID:CT/jVSt+0
>>640
昔は周囲が結婚のお世話してたし
偏屈な夫でも妻が支えて当然な価値観だったからね
このコラム書いてる人も人事によろしくは言えても
自分の娘にそういう男性との見合い話来たら断るだろうなあ
645名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 11:54:36.59 ID:hakHYJ1W0
>>641
端からは同じことの繰り返しに見えても、本人的にはより合理的・効率的に行う方法を能力フル動員して考案してたりする
646名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 11:55:52.24 ID:fm5wKvTC0
毎日新聞がどう対処してるのかが書かれていない超欠陥記事だな
647名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 12:01:33.02 ID:17RYvgchO
オレは発達障害者なので時々どうでもいいことにやたらイライラするのだが、
それでも人から発達障害者と言われるとムカつく場合が殆どなので、
詰まるところはやく毎日潰れろよ。
おっと。オレの毎日と、毎日新聞社をかけたつもりはない。
解釈は毎日に任せる。
648名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 12:02:16.44 ID:IZvhA1eo0
個人で楽しむほか、他人に不快感を与えないよう屋外への
連れ出しはお控えくださいと、出産を決めた時に言い聞かせようず
649名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 12:04:35.71 ID:6/OTRYFQ0
こんなものは障害ではない ただの個性に過ぎない かつては自分の世界に生きる人たちオタクと分類した この程度の社交術の欠損は社会で揉まれて歳を重ねれば体得していく 個性を肯定して独自性を評価する社会変革が必要
650名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 12:04:50.20 ID:/jPRvrde0

池沼と八升は毎日新聞が雇ってやるべき。

採用割合は全体の95%以上。

会社を潰すのにもってこい。

毎日新聞さん、頑張って!

651名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 12:06:17.60 ID:5bJOBMMj0
おまえがなんとかしろ
652名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 12:07:28.76 ID:+ZkAnZsN0
偽善者
653名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 12:07:32.28 ID:BoZJrgOU0
で、変態新聞は、発達障害に人を何人雇ってるのかね?
654名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 12:08:41.70 ID:DgVOhFU90
まずおまえらが雇えよw
あ?もう雇ってるって?
そうだな、マスゴミは人格障害者の集まりだもんなw
失敬失敬w
655名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 12:12:17.03 ID:kaqGk9wj0
おそらく毎日新聞では毎年500人ぐらい雇用するんじゃないかな
立派な会社だよ
656名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 12:14:51.96 ID:PczJDEbL0
>>645
そうなんだ
うちの親父、ファミコンの光栄水滸伝を1000回ぐらいクリアしてるんだけど、
やっぱりアスペだよな
657名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 12:15:47.34 ID:HTOzN25LO
ソロバンが一般的な計算ツールだった時代は、経理職にはアスペルガーが多かったよ。
アスペルガーにはソロバンの適性がすごくある。

逆にADHDにはソロバンは不向き、というより無理w
658名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 12:19:25.10 ID:AMonER6V0
>>1
これほどのデタラメも珍しい。キチガイが書いてるな。
659名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 12:20:20.51 ID:7VOqnia6O
>>85
それならそれで構わんが、それなら均衡取るためにナマポは発達障害優先で頼むわ
660名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 12:23:01.10 ID:7VOqnia6O
発達障害者だからといって創造性や数理的才能があるわけじゃないから
大半の発達障害者は、人一倍不器用で何やってもダメ
661名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 12:24:31.27 ID:IJ9dBG+G0
>>7
変態新聞社に入るようなのは全員発達障害者じゃないかな
662名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 12:24:39.97 ID:Ie3XhCvgP
毎日で何人採用したか報告して下さい
663名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 12:25:27.37 ID:sUXsLAeT0
デスノートに出てきたニアは発達、メロは一般人だな
一般人はいつも感情的になる。嫉妬、いじめ、憎悪は一般人の負の遺産だよ。
発達は純粋な世界に住んでる。意地悪なんて考え付きもしない世界だよ。
664名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 12:28:20.77 ID:Rjm8FoX+0
で、侮日新聞ではどの位の人数割合で雇うんだ?

まさかまたカスゴミお得意の
「自分を棚に上げないと言えない偽善論」か?
665名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 12:35:34.01 ID:KafB6i6O0
駄文はいいから変態事件の総括はまだー?
666名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 12:43:01.80 ID:fM2H6y/yP
高校の時、喋ることもやる事も完全に池沼なのに、テストの結果だけは毎回トップクラスの奴いたな。
あれがそうだったのか。
667名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 12:47:42.06 ID:FoMWHmyG0
>>607
結果でてるのにいつになったら気づくんだろうな。
コミュ力最高=水商売経験者がすべての職種において最高って判断になってしまうアホな基準だってこと。
668名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 12:51:16.38 ID:1VNU7bWu0
発達障害だけど勝ち組なので言わせて貰う

一般人は感情に囚われるだけの雑魚
669名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 12:55:46.34 ID:XO3yqBzJ0
毎日が変態記事を連発する謎が溶けた
670名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 12:57:17.38 ID:cV3K3qBB0
>>3
結論
671名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 12:58:28.29 ID:es2RJjJ00
ところで>>161の番組はどんな内容だったの?
672名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 12:59:37.08 ID:U4ArjJXAP
変態に向いているのは
自己肥大した奴かな
673名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 13:07:15.09 ID:OgaYn8Nd0
>>1
毎日新聞は障害者を全体の3割は採用しろ
674名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 13:16:07.73 ID:WjXWGhMF0
軽度の発達障害を持つ新卒を下につけられて、
そいつの教育に責任を持たされてみろ。

Q、仕入れ値に利益を2割乗せて、12分割払いにした時の金額は?

A、割り切れません。

こんな楽しい経験が出来るぞ。



675名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 13:20:23.61 ID:1ikiPazhO
実際どんなケースがあったとか発達障害の支援団体があるのかどうかとか、色々と掘り下げてないから単なる学生の作文としか読めない。ブンヤでもないオレが五秒考えても取材不足がよく伝わってくるわ。

そこまで手間かけらんないだけならそもそもこんな問題を扱う事自体おかしい。
バイトの仕事じゃねぇんだからよ。もっとちゃんとやろうぜ変態さんよ。
676名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 13:39:50.23 ID:OOjOigZ/0
>>674
わからん
答えは?
677名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 13:40:33.94 ID:bQAmPM1Z0
>>47
変態ですからね・・・・
678名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 13:42:18.68 ID:BoZJrgOU0
>>671
ちょっと見ただけだけど。

旦那発達障害、嫁正常のケース。

念願の自宅をたてることになったら、旦那がハイになってしまい、嫁にも相談せずに
土地も家もバンバン決めてしまう。そしてかねてより欲しかった車も買うと言いだし、
ぶち切れた嫁が「もう、好きにしなさいよ!」と怒ったら、
さっさと車も購入して、「なんでも好きにさせてくれてありがとう。」とにっこり。
嫁はなんでも好き勝手に決めてしまうから、自分は怒っていたのよ!と嫁が怒ると、
旦那は、「え、好きにして良いって、快く賛成してくれたじゃないか。」
と、鳩が豆鉄砲食ったようにポカーン

と言う話の部分は見た。
679名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 13:48:03.03 ID:nHJk4a/u0
>>674
それただの馬鹿
680名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 13:59:40.91 ID:U0YaQu1C0
発達障害発覚はただの解雇前菜
681名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 14:33:35.30 ID:ID01gVWm0
>>676
>わからん
>答えは?

切り上げ、切り下げを自分で判断しろということだろ

その新人にも適正業務はあるだろうけど、配置を決める
権限が指導係にないのが不幸だな
682名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 14:34:37.38 ID:hakHYJ1W0
>>681
分割払いの利率が分からないんじゃね?
683名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 14:35:25.78 ID:qqRVyZx80
>>1
すごい上から目線の記事だな。

とんぼ鉛筆人事の 「ここから先は言わなくてもわかりますよねw」
に通じるわ。
684名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 14:56:19.07 ID:/W9A2Rqw0
>>674
分割手数料が規定されてないから回答しようがないな
685名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 15:01:17.54 ID:FYwQm6I8O
毎日新聞には変態と発達障害しかいない
686名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 15:11:00.61 ID:ZGNKwLnw0
一緒に働く健常者の身にもなれよ
687名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 15:32:14.54 ID:2rq1bFIO0
侮日「うちでも雇え?何をいっているんです。うちはすでにキチガイ率100%ですよ^^」
688名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 15:57:54.17 ID:yblKk6Ee0
社内報でやれ
689名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 16:08:40.60 ID:w3Y5PLod0
>>687
そーいやそーだなw
690名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 16:22:23.08 ID:NyAmDbN7O
人格障害者が溢れかえる社会になにを期待してるんですかw
691名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 16:30:43.03 ID:Fo444pgP0
女が多い職場は最悪
ほとんどの女は感情で動くうえに、感情についての説明もない

発達障害者にとってはまるで宇宙人


692名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 16:51:05.30 ID:L8A1j7Pb0
発達障害の学生>>>>>=>==>>>>>>>>>>毎日変態社員
693名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 16:55:22.27 ID:tk4Yleg20
障害を持つ人は何らかの能力に長けた人が多いって偏見を助長する取り上げ方が多いのが気になる
凡人だって多いのに。てかむしろ凡人が多数派だと思う
障害者を神聖視するのもウザいけど、過剰な期待を向けられる障害者もキツイだろうに
694名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 17:10:16.87 ID:zqXpJdyjO
江戸時代なんか、コミュ障でもそれなりに居場所があったんだよな
虚無僧とか
695名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 17:12:33.68 ID:3NBtdHJL0
発達障害者の前に健常者をどうにかするべきだろ
696名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 17:14:58.52 ID:RZys+TTCO
発達障害者にも向いてる仕事あるはず
アスペルガーの人は同じことを同じ手順で繰り返すことは苦にならないとか
臨機応変に何かやるってのは難しいけど
697名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 17:16:35.48 ID:PbhhInP10
>>696
>発達障害者にも向いてる仕事あるはず

政治家は天職だな
698名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 17:16:57.95 ID:9ME8vUaR0
>>17
同意
アスペは履歴書に記載を義務づけるべき
699名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 17:29:36.84 ID:CR2c4U9X0
変態に関わってる奴らはみんな発達障害にを劣るクズだけどな
700名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 17:31:09.57 ID:Ej2doxPU0
>人事担当者様、発達障害の学生たちをよろしく。

何様のつもりなのだろうか?
しかも無記名記事。すごく不愉快
701名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 17:34:11.79 ID:y7YADNBh0
周囲のって国民の空気を読めないマスゴミ
に必要な才能じゃんw
702名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 17:34:31.67 ID:doiG3V1o0
国民の皆様、変態新聞をよろしく
703名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 17:40:37.77 ID:TpZ11D3E0
緻密なイラスト描く
サヴァン傾向強い発達障害だがここで雇ってくれるか?

結局自分らは言いっ放しで他所が雇用しろって事なんだろ
704名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 17:43:40.96 ID:bQVzUuV80
毎日は偉い 素晴らしい。

だって全員発達障害を雇用してる神会社。
705名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 17:43:41.32 ID:vjGM1m720
知能が高い人達は救ってやれるんだろうけど
それ以下の発達はニートかホームレスだよ
706名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 17:49:59.58 ID:V6TiAAzV0
偉そうなこと書いていないで毎日新聞で雇えばいいだろw
707名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 17:59:46.88 ID:U0YaQu1C0
桜の枝を折って毎日社員に挿そう
708名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 18:14:56.22 ID:EujIIyOb0
東大はアスペや等質など発達障害が多いんだっけ
東大の入試に人格テストやコミュニケーションテストやAO入試は無いしな
点取り虫の巣窟が東大!!
ぽっぽを見ろ!
709名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 18:31:21.33 ID:WAMmtIhqO
>>696
内職
ライン工
710名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 18:39:56.78 ID:U0YaQu1C0
こんなの病院の自助グループに回されてこなくなって人生終了じゃないのか
711名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 18:56:52.00 ID:xsgd0tW30
Q:林先生、このような非現実的なコラムを書く記者は
  何かの精神病にかかっているのでしょうか。

A:精神病ではありません。馬鹿です。
712名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 19:07:42.31 ID:WriDYG9M0
>>694
コミュ障だからこむそうになりましたって…
すげーダジャレだな
713名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 19:24:21.66 ID:WriDYG9M0
>>696
自分アスペ+ADHDだけど、ライン作業ぜんぜん退屈じゃない。
正常な人はなんで飽きるんだろう?
自分は短期記憶力が極端に悪いから、
ほんのさっきの記憶が一瞬で消え去るなんて
毎日の事だけど(取り繕うのにすごい苦労する)
ふつうの人は記憶があるから何度も同じ事してると飽きてくるのかな。
714名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 19:41:50.33 ID:k2KZRSLR0
アスペがいないと、製品開発なんて出来ないよ。
一般人の優秀なレベルって、村長市長並みが限度だから
挨拶だけ立派
715名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 19:59:11.83 ID:U4ArjJXAP
昔の新聞の活字組みなんかはアスペ気味の人のほうが早くて
正確だったかもしれないね

716名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 20:22:59.64 ID:eNp6pWw7O
>>1がアスペだったら時代が良かったってことになるな
次は変態毎日の紹介で落とされたとかっていう声を聞いてみたいな
717名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 20:43:06.95 ID:BGUzIcxe0
社会性とかコミュ能力ばかりが社会生活での大事な能力とされるのはどうにかして欲しいね
私は昔から所属って概念がよく分からずに苦労してる
718名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 20:52:39.17 ID:akPcj/lB0
>>717
今の社会が企業主体社会だからコミュ障の居場所ないんだよね。
719名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 21:14:21.04 ID:vH4rrH0X0
KYな上に妥協をしない、こいつに言っても伝わらないしややこしくなるし面倒くさいだけだから、はいはいって感じで適当に相づち打ってると、受け入れられたって調子に乗るんだな。
おまえの尻拭いで一日終わる周りの身にもなって欲しい。

アスペの人は、同僚と関わらず上司とやり取りする仕事がいいと思う。
特に、積極奇異型のアスペとは絶対同じ部署になりたくない。知り合いにもなりたくない。
720名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 21:37:16.91 ID:oRkSe6Xe0
発達障害は甘え
721名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 21:38:51.68 ID:oUZYTWyRO
刺青の時も思ったが、他人に文句つけるならまず売日で雇いまくれよw
722名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 21:40:24.84 ID:14FFtRME0
毎日新聞自体が発達障害
723名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 21:42:35.43 ID:BGUzIcxe0
人間は確かに群れの生き物だけど人間同士が群れてるだけで生きられてるわけじゃないからな
724名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 21:42:41.55 ID:MUNaFwJD0
毎日は昔から発達障害をきちんと採用していた。偉いものだ。
725名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 21:44:17.14 ID:tDUHm0Yn0
>>713
アスペではなくADD「ぽい」と言われた程度の者だけど

ラインはぜんぜん苦痛ではない、まったく飽きない
ただし記憶力に自信がないから
「あれ?今あれやったっけ?」とドキッとする事が多くてすごく怖い
ドキドキしてるうちに次の作業が来る
726名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 21:53:39.63 ID:39CFKvG20
まぁ嫌いな国でも選んでおきましょうよw

http://japaneserank.enq1.shinobi.jp/comment_record/101289/
727名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 21:55:52.97 ID:39CFKvG20
誤爆スマソ・・・
728名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 22:05:36.65 ID:pdkdGuGwO
エジソンが居なくとも、何十人かの発明家が同じ発明をしていただろうし
アインシュタインが現れなくても、特殊相対性理論は誰かの手によって発表されてるだろう
一部の天才が世の中を変えるなんて幻想は、有害で無意味
729名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 22:05:52.50 ID:OCWQXiOv0
人権担当者様
730名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 22:11:41.29 ID:sEmYJnqUO
>>728
アインシュタインは嫁の頭脳を借りただけって説もあったね。
まぁトンデモだけど、当時は女性の発言を軽んじていたから旦那に言わせた可能性はあるね。
731名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 22:15:48.64 ID:nz/gEJAQO
なんつーかとことん無責任な記事だな
732名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 22:25:38.70 ID:LvGkgqjO0
>>728
手塚治虫が現れた日本と、それ以外の国で漫画やアニメ事情が全く違うように
一人の天才が世の中を変えることもあると思うよ
アインシュタインが現れなかったら、物理学は今ほど盛り上がってないだろうし
エジソンがいなかったら、発明が盛り上がる事もなかっただろう
今のようなコンピュータ社会ではなくなっていたかもしれない
733名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 22:34:49.42 ID://N3KAa/0
日本人的な会話が出来ないからって、発達障害と言うのはおかしい
友達と会話してるときは、無駄話もしてるはず
頭の良さをアピールしようとして裏目に出たんじゃないだろうか
表面的な態度だけで判断する、この記者の方が発達障害だと思う
734名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 22:40:14.29 ID:BGUzIcxe0
>>728>>730
エジソンも電気の発明はニコラ・テスラって人のアイデアを盗んだって言われてるね

なんだかんだ世の中をガラッと変える人は変人的なところがないと無理だと思う
735名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 22:47:39.78 ID:3cKPyzNt0
>>732
手塚治虫は知らんけど
アインシュタインが有名になった頃には既に物理学は盛り上がってたし
エジソンの発明も似たようなものが前後して世界中で発明されてたよ
歴史的天才が世界的ブームを作るわけじゃなく
世界的ブームが歴史的天才を生むんだ
736名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 22:50:51.70 ID:83OYQPHvO
エジソンは、優秀な起業家
737名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 22:54:54.77 ID:LvGkgqjO0
>>735
そういう面もあるだろうけど、結局、相乗効果でしょ
エジソンがいなかったら真空管の発明なんかは間違いなく遅れていたしね
738名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 23:09:13.43 ID:dgqQMcng0
まずは毎日で雇用せよ。
って、すでに大半の連中が該当するかwww
739名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 23:11:02.98 ID:zWNFTn4Y0
発達障害当事者だけど、死にたくなるわ。
こういう記事見ると。
740名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 23:29:38.86 ID:Vinyj2yz0
イヤー エジソンとアインシュタインは発達障害ではないという人もいるし
今彼らが生きてるとして発達障害者だとは言わないだろう。
741名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 23:37:38.09 ID:5ia1LYGg0
「よろしく」と表現するなんて、記者としてのセンスがない
だから転職したほうがいい。記名で書いてみたらどうだ
742名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 23:43:29.79 ID:LvGkgqjO0
>>740
エジソンのwikipediaに書いてあるエピソードが正しいなら
ほぼ間違いなく、小学生の頃のエジソンは発達障害者だといわれるだろう
大人のエジソンは知らんけど
743名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 00:37:16.38 ID:+i/+rqGZ0
昔はただの「頑固者」、「変わり者」だったのにな。
744名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 00:50:06.44 ID:lVlVQLF/0
>>742
行き詰ると、戸棚の中に隠れるんだっけ?
あと、子供のころ空飛べる薬とか怪しい調合をした薬、友達に飲ませたり
してたらしいな
745名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 03:43:29.02 ID:EAC2F/ND0
>>743
いくら実力を発揮して成果を挙げても周囲に認められないのはなんでなんだろう?
あの人たちは表面的なパフォーマンスばかり気にして効率よく仕事できないのはなんでなんだろう?
仕事なんかさっさと切り上げてさっさと変えればいいのに
計画の70%で完全に達成して次のプロジェクトに打ち込めばいいのに
ラストスパートじゃなくてファストスパートでやればいいのに・・・


長年そうやって周囲とのギャップに苦しんできたけど
アスペルガー症候群という症状があることを自覚して逆にほっとしたよ
自覚に伴い自分の性質に対する疑問もなんとなくわかって穏やかにすごせることが多くなった

だから、ただの「頑固者」「変わり者」じゃなくて
「症候群」として、その傾向を示すのはそんなに悪いことではないと思う
自分に対する「自覚」は障害者にとっても健常者にとっても大事なんだよ

健常者は健常者で縛られている性があるわけでそれらは単に特性の違いに過ぎない
だからそれをわかりやすく示すことは良いことのように思える
746名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 03:50:37.15 ID:VCWokzri0
毎日=ソウカ

逆差別利権ネットワーク

こういう環境はさまざまな不具合が発生する。
そして残るのは、悪貨だけになり、優遇してきた悪貨の背信により、求心力を喪失する。
なぜ手持ちのはずの悪貨が背信するようになるかというと、良貨が支えた部分を
彼らが支えようとする気がなくなるその理由は、動機があくまで良貨の追い出しであるからだ。
良貨の仕事範囲が減少すれば、それを見た悪貨は、自分たちも同じでないとおかしいと考え、
結果、だれもプラスアルファの奉仕をするものがいなくなるのだ。
それをもっとも感じ取るのが、そこの顧客であるから、どんどんシェアを失ってゆくことになる。
747名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 03:51:50.92 ID:txgiUcs50
ついでに、タトゥー学生たちも、よろしく
748名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 04:53:10.41 ID:pldddyZF0
毎日は凄いよね
アンマンで飛行機にクラスター爆弾も著混もうとして、発見した空港職員爆殺したゴミボマー記者を懲戒解雇すらしなかったんだからな
さすが犯罪者に優しい新聞社
749名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 04:58:08.58 ID:v3vilN7rO
なんで人妻担当者に見えたんだろ…
750名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 05:05:25.78 ID:1F2Z34dCO
言い出しっぺの毎日新聞がまず大量に雇ってやれよ。
給料も普通の社員と同じ待遇でな
751名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 05:08:28.25 ID:4gOAZU2Z0
>>742
アインシュタインも言葉が遅くて、「アホの子疑惑」があったと聞くから
アスペ資格は十分持ってると思う。
752名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 05:10:38.89 ID:z1JaUUFyO
聞屋ごときが調子こいてんじゃねえぞ。
権力者とスポンサーからオコボレもらってる分際でよ。カス文章なんか無くても困らねぇんだよ
753名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 07:04:45.48 ID:g/2JjGRD0
発達障害の研究をしてるんだけど、「抜群の記憶力」が必要とされる職業には、他の職種よりも意外と割合が多いよね。
(もちろん全体から見れば少数派ですけど)
薬剤師とか、医師とか、弁護士とか。

例)「それ読み上げないでください、恥ずかしいから……」と患者思う薬とそうでない薬の区別がつかず、
常に大声で薬の説明をする薬剤師さん。

例)「医師の心ない言葉に傷ついた」と、患者がこぼすのはこのケース。
本人は「真実を述べてるのに、なんで怒るの?」としか思ってない。(悪気なし)

例)「『マグロ漁船に乗りたいか?』は、脅し文句ではない」と判決。あのー、言外の意味って、分かります?
(地裁で出るヘンテコリンな判決はこのケースが多い)
754名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 07:08:11.68 ID:A6gI9jfN0
>>753
知り合いの弁護士さんは分厚い取説とか1ページ目から律義に読んで行くのが楽しいんだと
755名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 07:11:44.49 ID:g/2JjGRD0
>>754
やはりそういう感じですか〜!
756名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 07:17:24.97 ID:92+U6QnfO
ニュータイプか
757名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 07:20:49.37 ID:Wf7JsbtM0
ねらーのことか
758名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 07:26:46.78 ID:zX9oVkdF0
あいかわらず適当な記事書いてるな変態新聞は。
759名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 07:32:15.45 ID:wY1QlniW0
>イノベーションは横並び思考からは生まれない。

日本の新聞屋がそれを言うかw
760名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 07:49:29.54 ID:2B3DXhl90
>>674
金額というのが何を指してるのかがわからん。
1回の支払い額なのか総額なのか、この文章からどうやって判断するんだ?
…こういうのがkyっていうの?もしかして、俺ってアスペ?
761名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 07:56:48.80 ID:JmHUjrUx0
>>1
ヤマト運輸とか、福祉に熱心な会社ほど
そういうことは言わないものだ。
毎日は障害者を他の企業に押し付けるだけで
障害者枠以上採用してないだろ。
762名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 07:57:53.71 ID:BDYP/U7jO
お おぅ…
763名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 08:01:28.36 ID:bK/Yc72p0
マスゴミが雇えや
ああ、雇ってるから狂った記事しか書けないのか
764名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 08:06:52.57 ID:srRFzNKI0
リタリン叩きをリードした毎日新聞が何言ってんだ
なんとか社会と繋がっていた人達の生活を叩き潰した自覚が無いのか?
未だに大人にはまともな薬が無いんだが
765名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 08:12:31.92 ID:ljWylEdD0
HENTAI発達障害新聞
766名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 08:14:03.74 ID:cE5eO8Sq0
歴史に名を残すような天才達にも発達障害の人がいただけで
発達障害から天才の出る可能性はなん%だよ
つーか毎日が雇え
767名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 08:14:15.01 ID:pKnzOZeiO
うちの会社はアスペばかりで毎日イライラする。

アイツらって、ミスして大問題になっても絶対に謝らないんだよな。

こちらが怒ると黙り込む。
そもそも、なぜ怒られてるのか理解できない感じでキョトンとしてる
768名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 08:18:34.40 ID:bgTRKBlB0
天才・英雄という社会的地位は発達「障害者」枠です。

凡人を戦争指導者にした日本は戦争に負けた。
769名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 08:20:36.45 ID:49MgZIGC0
毎日新聞は刺青はいった人格障害を採用規定にすればいい
一般人は不可で

反日在日朝鮮人なら即採用とかwwwwwwwwwww
770名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 08:23:23.26 ID:OyODrSQd0
>>159
納得した。w
771名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 08:41:20.06 ID:0c1q5w4ZO
>>753
自分も発達障害で額面通りの言葉でしか判断できず、面接受からず真実を素直に言ってしまう
772名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 09:00:08.75 ID:c5wA9O4I0
アメリカの学習システムを輸入すればいい。
773名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 09:06:09.01 ID:c5wA9O4I0
>>728
それは共産主義者の嫉妬だよ。
お前自身、学習障害があって、反知性主義に成ったんだろ。
774名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 09:24:48.72 ID:FdZOD4l80
ということはあれか、歴史に名を残す偉人にもし子供の頃から症状を抑える薬を投与されれば能力が発現されないのか
発達障害向けの薬がいいかどうか一概にいえないな
775名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 09:27:33.55 ID:SCbxSs43O
自社の人事担当へその旨社内メールしとけば済む話だよな
違うか変態?
776名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 09:31:57.30 ID:FgiQ5PYTO
一昨年某社の人事担当から依頼されて
発達障害やアスペルガーを見抜く10の質問を作成したわ

777名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 09:34:13.08 ID:Hffogozc0
「あなたが!さっき!そう言ったでしょうが!そう説明したでしょうが!」
こういうことを臨機応変度ゼロの発達が顔真っ赤にして喚き散らす
自分が悪いとは微塵も思ってない人間のそばにいるのがどれだけ苦痛か
等質じゃない基地外だよ
778名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 09:35:10.15 ID:FdZOD4l80
>>768
ドイツはどうだった?
779名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 09:40:18.16 ID:FdZOD4l80
>>753
羨ましい
いいなあ覚えることが苦じゃなくて
780名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 09:44:49.48 ID:sYn3Jvt70
学力だけ高いが他はコミュニケーションを中心にてんでダメなのが多い
しかもそういう若者に限って自覚がなく会社の待遇に不満を持つ

まー毎日にしては一部内容を除き
めずらしく現実問題を直視した記事だな
781名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 09:48:26.16 ID:m2PLVIpL0
発達障害の学生と変態記者を選ぶとしたらどっちが良い?
と聞かれたら、真剣に悩んでしまうなw
変態ならば思想障害者をむしろ積極的に雇用しているのだろう
782名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 09:58:27.01 ID:NLvPcbwrO
>>674
それ算数弱い人だからじゃないの?
783名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 10:05:28.81 ID:LHq0vtsf0
>>3
アインシュタインやエジソンはマジで発達障害何だけどね
確か失語症って言う頭の出来は良いが例えば鏡を見たような状態で
文字を書くのは難しいと思うがまさにその状態で生活してるような状態であったり
焦点が合わなくて物が二重に見える症状があるのだけどね
784名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 10:13:35.78 ID:NLvPcbwrO
>>703
羨ましい
ネットのオークションで販売とか、身近な人にサポート頼んで個展とか出来ない?
買い手がいれば、無理矢理雇用されなくても生きられる
本格的になったら苦手分野を全面的に任せられる人が必要だが
785名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 10:22:52.49 ID:vHAAr5c30
>>777
あんた分かってる人だな。
うちの取引先の内勤にもそういう基地外がいる。
担当の女の子、責任感が強くて頑張っていたけど
最近見ないな・・・
786名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 10:25:44.48 ID:sFURIzjgP
まあ俺も専門家の端くれではあるが
成熟社会というものが人と互いにサーヴィスし合って生きていくものである以上
発達障害と言われる人が生きにくいのは事実

いい居場所が見つかればいいね
787名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 10:30:16.74 ID:sFURIzjgP
コンサータで羊になるのが幸せか
個性・才能と捉え苦しみもがきながら生きていくのが幸せか

難しい選択だね
788名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 10:35:27.86 ID:LHq0vtsf0
>>786
家の娘も実はアスペ何だよね…
それについて話してるといきなり激昂し出す嫁も何とかして欲しいよ…
どうも前後の文言無視して『障害』って言葉がキーみたいだが
おかげで俺の精神がおかしくなりそうだわ
実際今も心身症でトイレにこもってるし…orz(精神性の腸疾患)
789名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 10:47:26.73 ID:NLvPcbwrO
>>587
発達障害てね、能力のバラツキが普通の人より大きくて生きづらい人なんだよ

社会性障害・想像性障害、(忘れた)、自閉症スペクトラム3つ組障害が無くても、能力のバラツキが大きかったら発達障害者
>>1の記事は自閉系限定w


アスペは知的の遅れがない自閉症
790名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 10:58:36.73 ID:NLvPcbwrO
>>488
スキルポイント自分でぶっ込んだのはそこなのに、ネーム作れない画力ない、空間認識能力皆無で色彩センスも皆無で、集中力想像力推理力の無さは診断書に書かれるレベルの私はどうすりゃいいんだよ!

中高時代に美術部に入りたかったなぁ……
親に制服汚れるからって反対された……そんな事全っく私は気にしないのに
791名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 11:13:07.78 ID:NLvPcbwrO
>>751
言葉が遅かったなら、アスペの診断条件から外れるよ

アスペ→言葉と知的の遅れがない自閉症

無理矢理自閉症スペクトラム当てはめるなら、サヴァンとかギフテッド辺りでは?
あとADHDか?
792名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 11:18:37.61 ID:sFURIzjgP
まあそんなラベリングは無意味なんだけどな
793名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 12:04:56.82 ID:7Ak4GFRh0
ぜひ毎日新聞で採用してください。
794名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 12:06:16.84 ID:nNNFlz3C0
>>7
在日じゃないと採用されないと思う
795名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 12:07:04.57 ID:gMTUDCIz0
他人にはすぐ差別とか騒ぐけど、こういう書き方はいいのかね?
796名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 12:10:29.20 ID:s6sHwY8N0
なんかすごく癇に障る書き方だな
797名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 12:16:11.62 ID:5Bri31c40
アインシュタインの発言を調べてみりゃわかるさ。
あの人はアスペではないよ。
日本のキチガイと一緒にしたらあかん。
798名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 12:23:22.42 ID:XYjL8jrH0
>>720
「発達障害は甘え」は甘え
799名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 12:25:16.78 ID:WHcjlbCZ0
医者にアスペ多いよ
800名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 13:40:48.16 ID:XYjL8jrH0
800なら変態新聞廃刊
801名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 13:50:18.68 ID:U//22Tj70
>>3
すでに採用しており、コラムも担当しています
802名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 13:52:59.08 ID:lVlVQLF/0
変態に磨きがかかっててうれしい
803名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 18:26:14.36 ID:2B3DXhl90
>>767
あー、これもわからん。
何であの人達は謝るとか怒るとかいう無駄な行為をしてるんだろって思うな。
804名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 20:02:08.95 ID:VCWokzri0
精神病者のほうが多い職場に、正常な人が入ったらどうなるかな?
たとえば、入った職場の上司がソウカで、権限のある部下を全員ソウカにするとか。
よくあるよね。
805名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 20:03:41.58 ID:Rkr/IIB/0
出かけられないひきこもりも実はすごい才能が…
806名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 20:30:09.94 ID:/LEOw/wBO
変態新聞は発達障害を応援します
807名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 20:50:27.33 ID:FDv5dk9I0
>805
まず出かけるというのが才能のうちの99パーセントだからねえw
808名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 20:52:17.44 ID:L+D6un1S0
>>1
新たな差別利権製作中!
809名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 20:56:26.67 ID:JSA8AjKX0
なに?アイコ天皇キャンペーンでも始まったのか?www
810名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 20:57:58.96 ID:hjLQoqkt0
なるほど、変態新聞は発達障害ばかり雇ってたからああなったのか。
811名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 21:00:31.43 ID:e9qVryP70
ああ、なるほど
韓国人て発達障害だからかw
812名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 21:00:43.05 ID:1pjmKOuw0
>>3

だよな

なんだこの無責任な記事は




いい加減こいつらも世に流した文面の責任取らせる法律作れよ
どんだけ嘘ついてもおとがめ無しっておかしいだろ
813名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 21:03:28.32 ID:+AQwFe810
>>1
隗より始めよ。

まず、毎日から採用すべきだろう。
814名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 21:06:11.12 ID:sFURIzjgP
エベンキのペニスも発達障害というのかな

ホモサピエンスほどヴァリエーション豊かな生物はいないんだから
なんでも障害にするのは良くないと思うよ

現代社会不適応症候群
とでも呼んだほうがいいよ
815名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 21:11:18.95 ID:955yF47n0
>>760はアスペじゃなく文字と空気が読めないただの馬鹿な。
816名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 00:30:54.13 ID:/o4VV56P0
僕は発達障害としか思えない症状が出て職場で困っている。
・他人の説明や話を飲み込めない、状況認知が悪い。
「話を聞かない」とよく言われるし、普通の人が気づくことを見落としたりする。
・たとえ正確に事実を飲み込めてても判断で困る。
「よく考えて動けよ」って怒られ方ばかりする。
・コミニケーションでトラブる(話下手で誤解される&他人の感情が読めない。
817名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 00:38:32.94 ID:j3OsExU60
よろしくじゃねーよwww
818名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 00:39:12.45 ID:EcHVs9J80
俺も知能は高いけど発達障害。
今、宇宙海賊の依頼で惑星破壊砲の設計図を書いている。
と、言う設定。
だからお前ら、俺に話を合わせろ。
そうしないと俺は、歯を磨いて眠ることになる。
そうなって困るのは、お前らだ。
お前らに先んじて夢の中で、女の子とエッチな事するんだ。
819名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 00:41:20.18 ID:iEDUPnaP0
毎日新聞で雇えばいいじゃんw
人の会社に押し付けないでさw
820名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 03:12:05.59 ID:lBP309D80
ただの馬鹿じゃなくて、アスペとかADHDだと「俺もエジソンやアインシュタインのような天才」って思える
から、ただの馬鹿が自称アスペやADHDになるケースが多いんだろうなw
821名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 03:26:38.17 ID:8yA0ygse0
発達障害じゃなくてもわけのわからん協調性が要求されて
同質タイプしか生き残っていけないのにw
女は別な
822名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 03:35:32.61 ID:8yA0ygse0
せっかく社内の異質をリストラして、新卒も80年半ばから自由応募になってから
第一印象や雰囲気重視で同質タイプで固めて支配層と何も考えずにそれに従う
ボンクラばかりになったのにw

かつてのように指定校制かつ筆記重視で顔見世面接に戻せばいいんだけど
いろんなタイプが入ってくると派閥が出来るからな
てか、同質タイプばっかの中に異質を入れちゃうと寄ってたかって潰しちゃうかw
823名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 03:38:39.25 ID:8yA0ygse0
>>816
発達障害かストレスで脳機能が停止してるか
常識が通用しない足の引っ張り合いばかりやってる
異常な組織か かどれかだ
824名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 03:39:34.32 ID:UbMhKjw90
高機能で、コミュニケーション出来る人なら問題ないけど、
完全にあばばばばな人で、単純作業をこなせない人は
やっぱり難しいだろ。

825名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 03:43:47.05 ID:8yA0ygse0
大企業では非効率なマニュアル通りに
ミスなくこなすことが重要視されるからね
しかも周りと同じことをしなきゃならないし

発達障害者なくても主体的に創造的に働きたいというやつは
排除されるからね 正論言っても理解されないし
変人、アスペ扱いされるのがオチ
そいつが歪んでるのか それとも組織が歪んでるのか
まずはそこから検証汁
826名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 03:50:10.90 ID:8yA0ygse0
○投げで中身スカスカで
マニュアル通りにミスなくこなす事が要求される
皆と同じこと、社内での立ち振る舞いも要求されるしね

大企業では発達障害者は能力が全く発揮できない件
それ以前に面接で撥ねられるよ 
思考タイプが多いから即答できないし
説明しても相手に理解されなかったりするし
目見て話せないのが多いからさ
面接する方もそれなりのやつじゃないと無理だね
827名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 06:04:27.83 ID:7NB/CQYT0
発達障害の中にエジソンやアインシュタインのような天才がいる一方
全く物事が理解出来ない、使い物にならないような人もいる
一般人の中にも、ニュートンやノーベル、ジョブズ氏のような天才がいる一方
自分のような凡人もいる。もちろんバカもいるが
早く発達障害の人を専門に雇う機関が出来て欲しい
そのときはぜひとも毎日系列で


828名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 06:18:44.75 ID:w0NLD/2OO
変態は毎日新聞で採用します
829名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 07:09:05.81 ID:O4f+JFal0
>>827
ノーベルとジョブズは発達障害ではなさそうだが
2人とも社会性人格障害だぞ
830名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 07:24:37.33 ID:6MQ1ocSUP
>>827
そもそも「障害者」ってのは生活に支障をきたしてる人であって、
障害者でもちゃんと生活ができてるんなら「障害者」と区別する必要はない。

別に部屋が片付けられなくても生きていけるしなw
831名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 08:35:11.47 ID:Uc8Z9aCU0
発達障害が多い国ってあるのかな?
先進国で他者の顔色を伺い同じ事をしなければ排除される国限定とか?
832名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 08:49:54.23 ID:TnIvUYQXP
障害かどうかは社会が決める
少し前は同性愛は病気だったが今は違うように
833名無しさん@13周年
てすと