【原発問題】 4号機プール冷却装置の運転再開

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の大門軍団φ ★
東京電力は1日、福島第1原発4号機の使用済み燃料プールの水の冷却装置の運転を
同日午後3時すぎに再開したと発表した。6月30日午前6時25分ごろに警報が鳴り、停止していた。

冷却装置内の電源装置の一部が故障したとみられ、東電は詳しく調べる。
プールの水温は装置停止時は約31度で復旧時は42.9度だった。
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2012070100118
2耳を傾けて ◆MoQpLp7QS. :2012/07/01(日) 16:40:47.04 ID:HodZ/Xs+0

   ご苦労様です。


3名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 16:41:03.59 ID:z8n3wihE0
> 装置停止時は約31度で復旧時は42.9度

簡単に上がるもんなんだな
4名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 16:41:13.17 ID:5CTj4vlp0

   *      *
  *     +  うそです
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
5名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 16:41:15.63 ID:hu91QjrI0
戻ったか
でもまた止まりそう
6名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 16:41:25.03 ID:SBv7LIAv0
知識もないくせに危険だとか騒いでたカスどもは、全員死ね!!
7名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 16:41:35.49 ID:Poueti6f0
今回もおびえ厨が悶絶してるを見るのが楽しかったなw
8名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 16:41:38.64 ID:mze/lltG0
    ./  ゙     \
    / _ノ ̄ ̄ ̄ ̄丶 ヘ
    | ::|:::::::::::::::::::::::::::::|::: |    ただちに影響はない
    |::/::::-―::::::―-::丶::|
   ( .Y::::::-・-:: )::-・-::::V´)
    ).|::::::::::( 丶 ):::::::::|(
   (ノ|  トェ`=´ェイ  .|_)
    .ヽ \ェェェェ/ ./
   //\__⌒__//\
   / > |<二>/ <   ∧
9名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 16:41:41.91 ID:tE5ojETP0
ちっ
10名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 16:41:52.19 ID:iKHAYxEa0
ちっ、つまらん
11名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 16:42:16.51 ID:XwlOUOav0
これですっきり解散できる。
12名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 16:42:27.97 ID:udYi/Ntj0
このヒヤヒヤが少なくとも後100年続きます。
13名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 16:42:29.56 ID:i45pe3V60
危険厨や安全厨や皆が幸せになれますように。
世界が平和でありますように。
誰一人不幸になりませんように。
14名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 16:42:35.61 ID:Plo82FN30
安全厨のターン
15名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 16:42:40.86 ID:O/DxbWH90
>>9-10
これが危険厨の正体か
16名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 16:42:56.28 ID:DIws5sjo0
嫌いな国ランキング 2012
http://japaneserank.enq1.shinobi.jp/vote/101289/

韓国
623票 (88.5%)

中華人民共和国
38票 (5.8%)

北朝鮮
20票 (3.1%)

アメリカ
8票 (1.2%)

ロシア
4票 (0.6%)
17名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 16:42:56.44 ID:w935MTZx0
北半球終了と聞いた瞬間の心のトキメキを返せ!
18名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 16:43:00.35 ID:zYq8jXf90
関東民は本気で移住を検討した方がいい。
放射能で汚染された上、関東大震災の足音が迫ってる。
十勝岳が活発化してきた。噴火の前兆はまだないけど、数年後に噴火の可能性があるようだ。

34 マーゲイ(鹿児島県) sage 2012/07/01(日) 02:42:23.89 ID:g7mL6jJU0
まとめ
1923年6月 十勝岳の火山活動が活発化
1923年9月 関東大震災

http://www.bousai.go.jp/jishin/chubou/kyoukun/rep/1926-tokachiFUNKA/
http://www.bousai.go.jp/jishin/chubou/kyoukun/rep/1923--kantoDAISHINSAI/index.html
19名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 16:43:08.79 ID:/gOhDTaJ0
>>7
なんでどこも報道しないの?
とかなwww

こんなの騒ぐほどでもないつーの
ホント放射脳どもば馬鹿だわw
20名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 16:43:13.74 ID:yNr3y6T/0
燃料プールでおよげ
21名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 16:43:34.99 ID:6NFMmIWvP
官邸前でデモするより清水の自宅前に集まったほうがよくね?
枝野の自宅前でデモした方がよくね?
消費税反対デモした方がよくね?
野田民主党反対デモした方がよくね?

誰か企画しろよハゲ
22名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 16:43:35.41 ID:/MzaXKYd0
東電と政治家のクズどもは畳の上で死ねると思うなよ
23名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 16:43:48.19 ID:zxZEx2Th0
みんなに注目されて給料も高い
やりがいのあるお仕事だな
24名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 16:43:49.18 ID:JXBmkcCH0
とりあえず松屋いってくるわ
今のオススメは何?
25名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 16:43:57.97 ID:GGo/QXmCP
>>7
大阪まで至った小沢さんが
帰京されるのを温かい拍手で出迎えましょう

26名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 16:44:04.33 ID:6ZLJ12eu0
創価が正式に脱原発掲げましたお( ^ω^)


>創価学会の池田大作氏は、1月26日の聖教新聞において脱原発依存の提唱を開始した
http://d.hatena.ne.jp/rakkochan+jikopr/20120126/p1


これからどんどん増えるなwww100万人規模のデモも余裕だろwww
27名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 16:44:18.38 ID:wZ696tPT0
まったくどじっこなんだからw
28名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 16:44:49.84 ID:iq1sPLhc0
大飯原発前 反原発デモ隊の雄姿をご覧ください
 ガイアが俺にもっと輝けと叫んでいる
 ttp://up3.viploader.net/jiko/src/vljiko078004.jpg

 【子どもの盾ワロタ】大飯原発ゲート前のデモ隊がバリケード内に子供を配置 警察が突入できない
 ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3151170.jpg




コメント合戦がおもしろいことにww
お前らもツイッター垢持ってたらこいwww

http://www.ustream.tv/channel/iwj-oita1
http://www.ustream.tv/socialstream/8481195?activeTab=stream
29名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 16:44:52.38 ID:VmC/WWkL0


東京電力の全正社員とその家族らは
私財すべて没収されたうえで、ただちに死ね
もう一年たったじゃねえかグズが、ただちに死に絶えろ

死 ね よ

昔から下請けピンハネ丸投げなだけの無能どもが、
いざというときですら現場に行きもせず下請けピンハネ丸投げで
寮の表札隠してるだけだろ。
フリーライダー杉なんだよ、カス無能どもが。
おまえらせいぜい年収100万円台前半レベルの価値ぐらいだろ。

それに福一行きたくないから言い訳作りで計画停電騒ぎを創出する演出
の詐欺っぷり。それで交通事故の二次災害まで起こさせる。
オンドケイガーをはじめとする隠蔽・捏造の大量撒き散らし。

僅少の真の技術研究者だけを例外として
マジで東京電力の全正社員とその家族らはただちに死ね

マ ジ 死 ね

http://tepcofriends.pbworks.com/w/page/39363516/%E7%A4%BE%E5%93%A1%E5%AF%AE

30名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 16:44:54.01 ID:v+DSycAZ0
俺マジで復旧作業参加しに行こうかな、でも死ぬ死ぬ言われる場所に行くわけだから
安い手間賃じゃ働きたくないな
31名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 16:45:13.56 ID:StCxFSN70
>>25
小沢どうして大阪でインタビュー受けてたんだろうなそういや。
まあどうでもいいや。
32名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 16:45:26.20 ID:X/kY7yTz0
問題ないデスジャ★
33名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 16:45:28.53 ID:MkPi7jnW0
>>26
こういう時は心強いwww
34名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 16:45:42.97 ID:W0Xb5Pmb0
   *   *
 *  ,|> ̄ヽ+   グフです
.  n [○][]*l n
+ (ヨ 日===''E)
   Y    Y  *
35名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 16:45:44.82 ID:Gu4aJMhZO
いやぁ盛り上がったねw
36名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 16:46:05.58 ID:X6INZ9T3O
放射脳 トンキン朝鮮人
もう少し頑張って煽れ!
37名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 16:46:10.87 ID:GF2QQLiQ0
トンキン民歓喜!!
38名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 16:46:16.35 ID:4D8gsnTu0
原因は?
39名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 16:46:47.13 ID:51D2bm7q0
まあ、バックアップ系を主系と同じにしておくのはここ一週間のはやりだからね。
40名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 16:46:57.15 ID:1ialRa+x0
>>6
復旧しなかったら危険だったろw
41名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 16:47:01.09 ID:RdZydtp00
良かったじゃん
42名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 16:47:09.23 ID:6VtgyaIj0
もう、原発いやだぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
43名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 16:47:09.58 ID:recPnn130
いまだにトンキンとか言ってる人は何なの?バカなの?しぬの?
44名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 16:47:10.52 ID:wcE/wS3l0
もう海に浸けとけよ
45名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 16:47:17.62 ID:g6SJENng0
他人(ひと)には言えないけど、ここから人力です
46名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 16:47:25.32 ID:Ksze+w3l0
まだ信用できない

ベントをするしないと言っていた時に、ベントをしたから大丈夫という発表があり、
安心しきっていたら、ベントした数日後に原発が爆発したという実績があるから信用しない。

またぶっ壊れる可能性はある。
47名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 16:47:28.36 ID:GGo/QXmCP
>>38
1台のUPSに2台の冷却装置を繋げてたんだと

でそのUPS壊れた

48名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 16:47:29.63 ID:ngx+1PcT0
再開か
49名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 16:47:53.17 ID:hmoHxSeT0
>>16
圧倒的じゃないか、我がニダーは!ウエーッハハハ
50名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 16:48:25.78 ID:gpEneYT60
良かったわ。
解散!!
51名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 16:48:47.69 ID:MqaGorwA0
在日が逃げ出さないうちは大丈夫だろ
52名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 16:48:54.97 ID:Y+6EueLH0
なんで毎回毎回毎回毎回子供みたいな事故起こしていているわけ?
一回事故起こしたら東電社員の平均年収10万下げるとかしろよ。
そうすればきちんとメンテナンスするんじゃね?
53名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 16:48:59.21 ID:w935MTZx0

首都圏は既にチェルノブイリなみのホットスポット

【原発問題】東京・多摩地区で高濃度セシウム!“チェルノブイリ基準”上回る
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1317992890/

【東京都】臨海部の放射性セシウム汚染、五輪招致のために見て見ぬフリ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1339568377/

速報 東京 葛飾区でチェルノブイリ級の汚染値検出
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1329945029/l50

【原発問題】経産省がこっそり発表、大手マスコミも沈黙…プルトニウム出てます!東京の人は1日10個吸い込んでる★4
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1317882507/l50
54名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 16:49:20.18 ID:wNmFHvWh0
http://www.ustream.tv/channel/iwj-tokyo1
そろそろ新宿動きだすぞ
行けるやつは叫んでこい!
55名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 16:49:25.30 ID:VS4gf+iK0
残念そうな反原発活動家たち
56名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 16:49:39.53 ID:yRRlBRPa0
危険を煽っていつまでも騒いでいるのは
田舎者だけだよ
57名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 16:49:45.14 ID:noTLoWBt0
手ごわいのう
58名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 16:49:52.50 ID:KlbwQz/n0
だから単一電池大量に買っとけとあれほど
59名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 16:50:11.51 ID:fsO34RJj0
予定よりやや時間かかったな
60名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 16:50:19.60 ID:+FSPVLBG0
危険厨何連敗だよ・・・生きてて恥ずかしくないのかな・・
人生の負け組みだから敗北には慣れてるのかな?
61名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 16:50:28.28 ID:q101FCO60
>>47
根本的なところでやつら間違ってるよな
もはや運営主体を変えないとダメだ
62名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 16:50:29.67 ID:4B4tS25SO
【原発問題】「福島第一原発4号機冷却装置運転再開」報道に、東電社員が思わずブログに書き込み「そんなバカな」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/river/1335930022/
63名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 16:50:30.70 ID:recPnn130
冷却装置をプールにつっこむだけだろ?
中学生の科学部でもできる仕事だ
64名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 16:51:07.78 ID:GGo/QXmCP
一応>>47のソース
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120630/dst12063022040007-n1.htm

冷却装置は貯蔵されている燃料を冷やすためプールの水を引き出して、
冷却し再びプールに戻す仕組み。
2系統あり、予備系統の装置を起動させて冷却を再開させようとしたが、
2系統とも同じUPSを使用していたため再開できなかった。
東電はUPSを迂回(うかい)させて冷却を再開する方針。

65名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 16:51:17.31 ID:Ty1PQq/w0
ちょうどいい湯加減だった
66名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 16:51:58.87 ID:/dBrL0SL0
良かった。
とりあえず、良かった。
67名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 16:52:14.19 ID:wDKfUI7w0
つまんね
装置故障しろ
68名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 16:52:37.73 ID:yd/ImR8T0
燃料プールって何立米くらいの水量なの?
かなり大きいと思うけど、1時間に0.5度位ずつ上昇しちゃうんだなぁ。

で、今朝くらいに逃げる逃げる言ってたやつらはちゃんと逃げたんだろうな?
69名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 16:52:41.88 ID:0i8q3VGB0
安全厨はもっと身に危険を感じないと駄目だ
70名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 16:52:52.52 ID:d/eKDAgd0
>>25
オザー逃げてたんだwww
71名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 16:52:55.22 ID:ljrsXxVx0
1ヶ月に1回決死隊を送り出してるんだな

まったくひどい国だ
72名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 16:53:00.49 ID:recPnn130
>>67
君の頭の回路は既に故障している
復旧困難・・・
73名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 16:53:04.48 ID:5ucUe0HN0
>>65
ラジウム温泉みたい?
74名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 16:53:24.94 ID:ZDPAevXB0
あーぶねー あーぶね〜

心臓に悪いだろ!煽るのもいい加減にしてくれー
75名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 16:53:33.62 ID:yNlI3RDe0
日本中にこういうプールがあるのか
やべーな日本
76名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 16:53:36.44 ID:BrAhmIjP0
お疲れwww

危険厨涙目w
77名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 16:53:37.91 ID:NVmhDa1p0
不安厨ざまぁw
とはいえ9時間もかかるのはいかがなものか
78名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 16:53:53.52 ID:Btjo2UCT0
(´ε`;)
79名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 16:54:13.18 ID:78Qj+eQK0
こういうのってもっと普通にニュースで報道して欲しいよね。
80名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 16:54:28.85 ID:hu91QjrI0
収束宣言
81名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 16:54:37.79 ID:gmKza3Bp0
収束したのかよかったよかった
で次は何が壊れるの?
82名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 16:54:37.87 ID:l4mKP1P8O
おまいら残念だったなw
って言っても、こういうトラブルはこれからも続くから、そんなに焦んなよww
83名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 16:54:48.00 ID:eg/yFz2lP
チッ
84名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 16:54:48.01 ID:0Ueu0OSO0
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /     ∧∧
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/      /⌒ヽ)
/|\/  / /  |/ /       [ 祭 _]    ∧∧
/|    / /  /ヽ         三____|∪   /⌒ヽ)
  |   | ̄|  | |ヽ/l         (/~ ∪    [ 祭 _]
  |   |  |/| |__|/       三三      三___|∪
  |   |/|  |/         三三       (/~∪
  |   |  |/         三三      三三
85名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 16:55:06.57 ID:bOxL2ZBY0
>>53
それよりもソウルの方が「遥かに」高いんだがな。
何所の世界に、事故も地質上の要因も何もないのに、
福島の立ち入り禁止区域レベルの放射線量が、
その国の首都のド真ん中で観測されるんだよ。
86名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 16:55:09.60 ID:eV5A1NU00
適温温水プール
87名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 16:55:13.59 ID:KlbwQz/n0
>>64
upsの容量無視って事?
東電の社員って足し算引き算できないの?
88名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 16:55:48.36 ID:nHng52iY0
      〃{⌒}}ハ / ∨ /   マヽ、-‐- 、
      マニ7/ /  ハ∨ィ   \{⌒7-‐ヘ
    ,. -‐ヘ , '      厶-ァ'     ヽ { { }} }
-‐ ´    .:/      ハ{  {   |     V辷 ノ
       .:::〃{   _」斗- |   _L_}     マ^ヽ
  ヽ、厶斗{八{  lヽ|__|  lハ ∧ハ`ヽ   }  ',
    ヽ∨ ハ{\ V⌒ヾ  V -__jハ}  ,ハ   ′
、     V-、{ } | | ゝ"   ,   ⌒ヾ,リ ィj i  l    お騒がせしました
 、    }: V_ _| |人  f^ー┐ " 幺ィ゙}/ .!   |
  \    :. ト、::::::`ヾ\ゝ ノ  ,.ィ } /   |  l
   \ .:::.  ヘ:::::::::ヘ ` =ァ7¨ヽ、ノ′   /}  /
     '..::::::::} 丶:::::::::マニニ7:::::::::::>、   ノイ´
89名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 16:55:53.14 ID:vIJkjpxzO
自身が貧しいから、世界の貧困を望み。
自身の人生が終了しているから、世界の終焉を望む。

残念だったな。
世界はもうチョットだけ続くそうだw
90名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 16:55:54.81 ID:recPnn130
>>77
9時間かかっても安心安全な原発
91名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 16:55:55.08 ID:CdPBW1e+0
>>6
実際危険だろ
こんなのがあと何年も続くんだぜ
92名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 16:56:17.63 ID:3yKjP0wM0
北九州のロケット砲を4号機のプールに打ち込んだら東日本全滅。

死が隣り合わせの時に感じる生きてる実感。
ゾクゾクしてくるね。
93名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 16:56:19.07 ID:EuqdHsQK0
ちっ
94名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 16:56:25.55 ID:7cFEWt940
おお、早い早い。
95名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 16:56:31.55 ID:UKzP1IGu0
トンキン民以外「ちっ」
96名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 16:56:47.76 ID:yXxLNWek0
>>92
通報!
97名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 16:56:48.36 ID:g2+E9Ulr0
綱渡りでんな
98名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 16:56:53.50 ID:IJ3RjUMR0
ちょうど湯かげんの良いラジウム温泉だったのになぁ
99名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 16:57:03.55 ID:VmC/WWkL0

東京電力の全正社員とその家族らは
私財すべて没収されたうえで、ただちに死ね
もう一年たったじゃねえかグズが、ただちに死に絶えろ

死 ね よ

昔から下請けピンハネ丸投げなだけの無能どもが、
いざというときですら現場に行きもせず下請けピンハネ丸投げで
寮の表札隠してるだけだろ。
フリーライダー杉なんだよ、カス無能どもが。
おまえらせいぜい年収100万円台前半レベルの価値ぐらいだろ。

それに福一行きたくないから言い訳作りで計画停電騒ぎを創出する演出
の詐欺っぷり。それで交通事故の二次災害まで起こさせる。
オンドケイガーをはじめとする隠蔽・捏造の大量撒き散らし。

僅少の真の技術研究者だけを例外として
マジで東京電力の全正社員とその家族らはただちに死ね

マ ジ 死 ね

http://tepcofriends.pbworks.com/w/page/39363516/%E7%A4%BE%E5%93%A1%E5%AF%AE

100名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 16:57:04.01 ID:Lyg/nBNP0
>>87
UPSを2系統にしてなかったてことじゃないの?
101名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 16:57:10.70 ID:9a22fAtr0
まぁ隠蔽が特技の東電サンのことだから、本当は取り返しのつかない状況でも復旧したって発表するんだけどね。
102名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 16:57:24.14 ID:GGo/QXmCP
       アッヒャッヒャ
          人         /|
  −=≡   (_ )     /  |
 −=≡    (__)    /   |            _, ,_
−=≡    ( ゚∀゚)  /     月曜     --=≡(゚Д゚; )
−=≡   ⊂    ⊃             -=≡ / つ_つ
 −=≡   ( ⌒)               -=≡ 人  Y
  −=≡  c し'                    レ\フ

気が付いたらこれだよ
103名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 16:57:25.06 ID:VBtNhDYUO
いい湯加減なのに
104名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 16:58:21.00 ID:fsO34RJj0
このギリギリ状態が俺たちの生きてる間続く…いや下手すれば孫やひ孫の世代まで続く
本当にとんでもないことをしてくれたよ。どうすんの?
105名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 16:58:41.22 ID:5KMdN7se0
ミサトさんありがとう!
106名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 16:58:54.55 ID:1jv5LOSR0

冷却装置の 再稼動 か。

なんにしても、一刻もはやく使用済み燃料を取り出さないとな。
あんな被爆を気にしながらの作業が、長続きするはずがない。
107名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 16:58:56.55 ID:BW4dPENi0
大事故を期待しているヤツは日本人ではない
108名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 16:59:11.60 ID:vikC326SO
西日本猿「ウッキーィィ」
109名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 16:59:13.33 ID:jfq2iOUR0
ほーらみろ、おまえら騒ぎたいだけだろw
110名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 16:59:17.29 ID:vsCygi3Q0
そうか、直ったか
作業員さんお疲れ様でした

で、原因とその対策と、今回の騒動で放出した汚染度合いはどんなもんじゃい?
111名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 16:59:53.42 ID:pxdQZfBJO
とりあえず一安心。
次が来ませんように・・・・
112名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 16:59:55.16 ID:bEWmX7rq0
解体工事の粉じん問題と、火災問題は解決したのか?

もしかして、粉じんは水蒸気で、火災は照明だったのか?
113名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 16:59:55.80 ID:E3ctGwe/0
日本はおしまいだって騒いでた人はどこに行った?
114名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:00:35.06 ID:5KMdN7se0
エヴァ的に考えて

「これもすべて仕組まれていた」

とすると面白いな
115名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:00:37.71 ID:v45/nNnr0
祭りオタワ
116名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:00:42.08 ID:2fAMAljJQ
明日は月曜日だぞニート
現実見てちゃんとハロワ池よw
117名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:00:46.61 ID:/b8D9Zfb0
原因は震度四があったし地震くさいな
118名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:01:05.18 ID:msH+k4Xr0
他人の不幸を望む者は不幸である
119名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:01:21.26 ID:izD7qbsJO
本当はまだ復旧してないんだろうな。
120名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:01:21.38 ID:fbIS61ri0
>>84
まだあと10年以上祭りは続くから元気出せよw
121名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:01:27.57 ID:Poueti6f0
最初と最後だけ見たけど
ずっとおびえてて、日曜日無駄にしたやつもいるだろうなw
122名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:01:28.71 ID:bOxL2ZBY0
>>91
現場で今この瞬間も行われている命がけの闘いに、
心からの感謝と尊敬をしながら生きるだけだ。
日本を潰すまいと戦ってらっしゃる。
あそこだけは未だに鎮圧してないし、あと四半世紀は続くだろう。
123名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:01:38.11 ID:kfMLtM6Q0
おびえ廚
124名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:02:07.79 ID:yd/ImR8T0
>>92
K沢っていう自動車評論家通報してやれよ…
同じ事ブログに書いてるぞ、一応注意喚起の方向で書いてるけど。

ところでUPSって何?
上野パーツセンター?
125名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:02:30.88 ID:PmnhUjYz0
>>107
原発を止めるの反対運動ではなく過酷事故だろう。
広島長崎の犠牲があったから戦争は終わった。
126名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:02:50.28 ID:oXcNcEkZ0
もったいない、せっかく風呂にするなら良い温度になってたのに
127名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:02:55.97 ID:NrvttVxU0
こういう事態に台風や集中豪雨が重なるだけでさらに危険度アップだからな
いつまで持ちこたえられるか
128名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:03:16.06 ID:O/DxbWH90
祭りは終わった
そして休日も終わった…
129名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:03:21.17 ID:E4k/HIkG0
テロリストが恐怖で人々を支配しようと企んでいる
130名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:03:32.47 ID:3yKjP0wM0
>>96
なんで通報なの・・・。

北九州のヤーさんが自暴自棄になったら、俺の住んでるところも死亡って
言ってるだけじゃん。
131名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:03:47.56 ID:aP61Nmtj0
4号機プール
燃料プール

…そうだ!プールにガソリンを
132危険厨:2012/07/01(日) 17:04:13.07 ID:bD/4sGtB0
いいんじゃない・・・
1・2・3号機は取り出すことすら不可能だし
4号機は何かと放射線量を上げてくれてるし
まぁ今日は解散ですが我々は希望を失ってはいないじゃないですか!
133名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:05:04.73 ID:yd/ImR8T0
間違えた>>96だった…

そもそも、故障の発表がその当日だったんだから、東電もすぐ直せるって自信があったんだろ。
134名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:05:24.47 ID:wPmTPR4X0
>>92
日本から出ていけ
135名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:05:46.21 ID:tjk6I6rf0
>>121-122 >>116 >>89
明後日、午後12時頃、
茨城県沖で超巨大地震が再び発生、
福島第一原発4号機冷却装置は、
「UPSを通さず、直接接続する」
という、仮復旧しかしていない。

そこに、茨城県沖超巨大地震による
30m〜15m級の巨大津波襲来。
東通、女川、福島第一、福島第二、東海第二を襲う!


>>121-122 >>116 >>89
明後日、午後12時頃、
茨城県沖で超巨大地震が再び発生、
福島第一原発4号機冷却装置は、
「UPSを通さず、直接接続する」
という、仮復旧しかしていない。

そこに、茨城県沖超巨大地震による
30m〜15m級の巨大津波襲来。
東通、女川、福島第一、福島第二、東海第二を襲う!
136名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:06:12.74 ID:qDIL4Tma0
あぶねー
137名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:06:29.52 ID:lGJoBLSv0
とりあえず燃料棒の運び出しが終わるまで油断できんよ
火山とか地震の恐れもあるし
138名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:06:42.04 ID:FonJ72l70
大飯の再稼働前に、復旧したことに「した」ダケじゃねーの?
無理矢理収束したことに「する」のが得意芸だから、まったく信用できんw
139名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:06:44.87 ID:n0nUTH5p0
”予備”とか言って普段寝かせてるからいざというときに使えないんだよ
最低3系統用意の上、毎週ランダム2系統の12時間サイクル運用くらいにすべき
140名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:06:59.80 ID:qDIL4Tma0
>>6
なんで主電源もバックアップ電源も壊れたの?
教えてよ知識のある人w
141名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:07:15.87 ID:haQ6lwZu0
31度でなくて0度近くにしておけばもっと余裕があるだろうに
142名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:07:23.52 ID:JICHrInw0
また嘘じゃねえだろうな?
143名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:07:25.32 ID:g9JhHVrb0
>>47
あほすぐる……
誰か危機管理ってもんを東電に教えてやれよ
144名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:07:45.82 ID:nQiwbBEv0
命がけで頑張っている東電の社員さん本当にありがとう
145危険厨:2012/07/01(日) 17:08:08.69 ID:bD/4sGtB0
燃料運び出しこそが我々が活躍する最大の舞台だ
146名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:08:15.57 ID:bQC5j0fi0
福島原発事故では、誰も責任は取らなかった自民党デタラメ原発行政。
今回の稼動で事故が起きれば近畿1500万人の水がめは、放射能汚染で飲めない水に。
大阪維新の会は、原発反対、消費税値上げ反対。民主党、自民、公明の3馬鹿政党は
次の選挙で大敗の予感。
147名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:08:42.15 ID:sym+hmTF0
東電発表の2倍の速度で温度上昇してたけど
安全厨のなかじゃもう問題解決してるの?
148名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:08:54.47 ID:q101FCO60
>>112
そ、その通りだ
149名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:08:59.63 ID:lw0ntD1V0
またまたまーた危険厨の大敗北かw
150名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:09:05.62 ID:56+K8xyuO
露天だったら大雨であふれないように降雨量にあわせて調整しないといけないな…。
151名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:10:20.31 ID:zIKB3qk50
で、温度上昇は止まったのか?w

「クソワラタ♪ たぶんとまったのではw」
152名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:10:22.23 ID:bD/4sGtB0
安全厨は敗北を重ねているけどな・・・・
事故以来
153名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:10:25.63 ID:fxMLQScw0
>>47
こんな奴らに原発任せてるのか
爆発しないほうがおかしいな
154名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:11:05.57 ID:GyTiQIlQ0
ニート危険厨月曜からハロワ行けよ


というのは冗談だけど4号機が爆発する予兆があるなら
民主党議員、保安院、米軍は100%国外に出る
それで判断できるから安心しなさい
155名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:11:07.76 ID:u1erCUjJ0
佐賀と大飯も爆発して日本じゅう平等に汚染されれば
避難も風評被害もなくなるな
どうせベント散々しまくりの佐賀が
ゆっくり汚してくれると思うが
156名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:11:11.54 ID:0ZmEEh8z0
高度なSMプレイだなあおい
157名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:11:12.43 ID:TJg7qWTg0
死ね
158名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:11:22.06 ID:bOxL2ZBY0
>>137
油断なんかずっと出来ないよ。
いくら現場の方々のお陰でこの程度で済んでる、と思っててもな。
159名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:11:30.18 ID:/1bn0T5I0
予備のUPSはちゃんと使えるかテストしろよw
160名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:11:42.29 ID:1bWUuh0I0
つーか、茨城沖に限らず30mとかの津波来たら、もう耐えられないだろう。
ぼろぼろなんだからさ。
161名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:11:47.35 ID:llvMHEZ90
落としたら死ぬリフティングみたいな
162名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:13:12.05 ID:bQTluxgF0
>147
と、言うことは、燃料棒の量が想定より多いか、水の量が想定より少ない、ってことだよね?
前者の可能性は考えにくいから、水が思ってたより少ないのだろう。
それはなぜか?と考えると…
163名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:13:14.02 ID:c1oThg3R0
東京電力に発電施設の管理能力も開発能力もないよ
全部外注まかせ
いい加減法律を現状に合わせて変えろよ
東電は存在自体が違法だろ・・・
164名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:13:36.76 ID:xW4PI2Tl0
東原は何て言ってたの?
165名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:14:07.57 ID:dUqhALAzi
以前だったら「メインの冷却装置が故障したため予備の冷却装置を作動させました」
でも大ニュースだったのにな。
166名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:14:08.27 ID:bOxL2ZBY0
>>180
そんなもの、どこの国のどこの原発だって耐えられんわ。
167名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:14:10.41 ID:cDpzNnch0
2ちゃんの大騒ぎは何だったの????????
168名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:14:43.49 ID:VVsSMaPq0
運転再開が真実だとして、とりあえず良かった
ただ、こんな簡単に止まるような体制にするなよ
もっとバックアップしっかりしとけよ
169名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:15:06.79 ID:TGx14G/qP
>>167
いつものヒステリー
170名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:15:30.49 ID:Xx2cjhkE0
また危険厨の負けかw
たしかもう何十連敗ですか?
ねぼけた事言ってないで仕事につきなさいね
171名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:15:32.46 ID:VRpoIPc70
まずは一安心か

つか止まったらAUTOなもんは予備の予備の予備くらい用意しとけや
172名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:15:40.04 ID:VsO6dOcZ0
>>120
10年?桁間違ってんぞw
173名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:16:08.27 ID:u1erCUjJ0
もう
世界中核で汚しまくって
どこがきれいとかやめようぜ
174名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:16:35.40 ID:l6vgfnUK0
運転再開を残念がってる連中死ねよ マジで
175名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:16:40.29 ID:KZqog7CH0
何よりも恐ろしいのは、冷却ポンプが作動してない空白期間を作ってしまったこと。
これだけ騒ぎになっておきながら、代替の措置に抜けがあったということ。
まだまだ他にも抜け落ちてる部分があると予感させる。
176名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:16:49.14 ID:2ZMqQ5+X0
水温下がったか良かった
177名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:17:34.53 ID:EmdMHVQ/0
問題は持続性  今生きている日本人が全員老衰したとしても処理の終わらない
廃棄物は残っている
178名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:17:51.95 ID:c1oThg3R0
>>166
耐えるだろ
耐えられなかったのは福島第一の1〜4号機だけ
福島第2や福島第一の5〜6号機は無傷

古い原発を制御するのが難しいだけだからwww
179名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:18:39.06 ID:fkakc/FZ0
とりあえず、良かった
しかし、今回もけっこう漏れたみたいだ
180名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:18:43.93 ID:kFLcp49IO
また負け戦だったな…>危険厨
181名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:18:47.69 ID:Y+6EueLH0
なんでこんなに技術力のない連中が原発とか動かしてんだ?
182名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:18:52.82 ID:QFjQY3hG0
>>158
https://twitter.com/#!/Happy11311
現場の中の人は、全く余裕なのでした。

騒いでるのは、知識の無い人たちだけでした。おわり
中の人のツイート読んでると、東電にコストダウンコストダウンって五月蠅くて逆に
事故起こる感じだね。

オマエら、東電にコストダウン求めるのも良いけど、結局福一でがんばってる作業員に
お金も予算も回らなくなって危険にさらしてるし、危険にしてるぞ。
もっと、福島第一にお金出せって運動した方が良いぞ。
183名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:19:21.33 ID:+HiJCGNj0
素人に簡潔に教えてほしい
このようなリスクはどのくらいの頻度で起きうることなのか?
報道されなかった理由は?
設備やってる人からの意見を知りたい
184名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:20:10.40 ID:SgGzGo4R0
>>167
まだ理解できてないバカw

「冷やせない」は危険な状態の一つってこと。
基本中の基本。
とにかく冷やし続けなければならない。
それが途中で止まるってことは、安全管理上
危機的な問題なんだよ。安定してないんだから。
たまに止まるけど大丈夫、なんてレベルで安全管理してる
としたら非情に危険。

185名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:20:11.51 ID:umQhsjG50
3号機の沈黙っぷりが異常
まぁ何もやれないから情報出ないだけなんだけどw
186名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:20:14.89 ID:d/eKDAgd0
>>167
平常運転です
187名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:20:30.88 ID:7jRI11240
明後日にドッカ――――ン!!!!
東電「やはり直ってなかったよ。スマソ。」
枝野「ただちに影響は無い。」
野田「大きな音だったね。(避難先の西日本でコメント)」
188名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:20:54.27 ID:PVd4P9sa0
同意だな。まだ穴があるな。根本的に見直しが必要だ。




どの政党でも、官僚でもいいから、やってくれ。
189 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:21:01.35 ID:mJCLI7ZCP
しかし、よく壊れる装置だな
190名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:21:02.63 ID:Poueti6f0
原発ヒステリーw
191名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:21:21.70 ID:e5eqjHk40
またスグに何かトラブル起こすよw
192名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:21:29.81 ID:TGx14G/qP
>>182
東電内部の状況を考えると、山ほどの退職者と大量の事故処理や今後の電力問題のための処理、あれやれこれやれ早くやれと色んな所から急かされたりもしてる
加えて自分の身の振り方も考えなくちゃならない
予備の予備なんて後回しにされたり忘れられて当然だろうな
193名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:21:42.52 ID:bOxL2ZBY0
>>167
危険や破滅を願う人々の空騒ぎ。>>178

>>178
無傷ではない。福島第二とか第一の5〜6は、
どれだけの人間が必死になって戦ったかの結果だよ。

1から4は、予備電源の「プラグの型が合わなかった」ということが原因でもある。
それを知った時「東電は事態を舐めてんのか?」と思い切り叫んだ。
194名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:21:46.44 ID:QqQtFiJy0
たった1日半で12℃も上がってるのかよ。
でも、再運転出来てよかったぜ。
セカンドインパクトが北半球で起きたら洒落にならん。
195名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:22:30.12 ID:ngx+1PcT0
プール
196名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:22:43.23 ID:ckUBn4zs0
ちゃんと冷やさないと本当に温度が上がっちゃうんだな
なのに絶対に止めてはいけない冷却システムが、こんなに簡単に故障し
バックアップも稼働しなかったなんて、考えられないね
平時でこんな体たらくなのに、もしまた大地震が起きたら、とても現体制で応対出来るとは思えないよ
197名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:22:44.02 ID:EKeZgTpV0
良かった。一安心
198名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:22:45.86 ID:jUxpI6JW0
>>77
昨日の朝6:00あたりの不調把握から24時間以上かかってますがな
199名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:23:50.27 ID:uN5cZuqL0
このスレは伸びない
200名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:23:56.13 ID:u1erCUjJ0
放射能なんて安全だから
東北関東の米野菜と
福島沖の魚食えよ
201名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:23:56.21 ID:QFjQY3hG0
>>168
だって、最終的なバックアップはあのコンクリートポンプでの注水だからね。
余裕余裕、まだバックアップは有りますから。
>>183
だって、お水を給水する系統は生きてるし、最終的にコンクリートポンプのバックアップもある。
水をいれればOKOKだから、騒ぐ必要ないし。1年以上経って燃料もだいぶ冷えた。

単純、コストダウンで原発仕様の部品使ってないみたいだからね。仮設だしね。
もっと、被災者救済にお金回すのも良いけど、福島第一にもっとお金回してしっかり
やれって運動しないと駄目だ。
202名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:24:29.32 ID:FlV7LTzy0
ここまできて未だ会見開いて情報を伝えないのが異常なんですよ!!!
203名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:24:43.37 ID:7jRI11240
いい湯加減なんだし、人口温泉として
恐れ知らずの原発推進派に開放すればいいんじゃないか?
204名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:24:52.78 ID:m9iZGRQd0
良かった良かった
205名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:24:55.52 ID:L6TEdnvD0
まあでも、停炉して1年もたてば1日ほったらかしといてもどうってことはないことの
いい実例になったろ

他の原発も停炉のままにしなきゃな、特に大飯
206名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:25:02.23 ID:DxYizvan0
つまんね
207名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:25:28.95 ID:tjk6I6rf0
>>193 >>167 >>186 >>182
安全デマ厨は、いい加減、
リアルを見ようぜ。

いま、東日本が載っている、
北米プレートは、東日本大震災で、
すでにボロボロになっている。
東日本大震災後も、
下へずいずい潜り込んでいる
太平洋プレートに、北上する、フィリピンプレートに、
押しつぶされつつある。
ここ1年で、M8後半クラスの超巨大地震分の歪みがたまっているのが、
東北大、JAMSTECの海底調査で明らかになっている。

明後日午後12時頃、
茨城県沖で超巨大地震が再び発生。
福島第一原発四号機の冷却装置は、
「UPSを通さず、直接接続する」
という仮復旧しかしていない。

そこに、茨城県沖超巨大地震による
30m〜15m級の巨大津波襲来。
東通、女川、福島第一、福島第二、
東海第二を襲う!
208名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:25:46.32 ID:zYq8jXf90
>>85
火病の原因が分かった!
209名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:26:11.95 ID:GTgy0Fsf0
はい解散解散
210名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:26:25.84 ID:gcQGHSpOP
で、原因と対策をサクっとまとめて明日提出ね。
このグズが。
211名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:26:48.06 ID:zQaubeJm0
このスレは伸びないw
212名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:26:48.14 ID:SgGzGo4R0
>>196
とにかく冷やす、冷やし続けなければ致命的にやばい。
こんなこと東電が理解できてないわけがない。
でも、こんなに簡単に冷却設備が故障する。
しかも復旧に時間がかかる。
まるでハーリーレイスの薄氷防衛を見てる感じだ。
213名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:27:02.74 ID:ikeUA54g0
>>207
アウターライザー生息確認
214名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:27:21.22 ID:8x8Kfs7h0
東電の発表を鵜呑みにする奴らがまだいるとはな
215名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:27:23.18 ID:YEZ4iKAq0
今回恐ろしかったのは、この騒動をほとんど報道しなかったこと
前回の温度上昇の時は逐次報道されてたんだけどね
216名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:27:33.08 ID:xUs8+9CM0
速すぎワロタ
217名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:28:12.85 ID:7jRI11240
広島原爆数千発分のシャワー浴び損ねたな。
218名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:28:18.36 ID:x4/fibJB0
ちぇ 祭りもう終りかよ また次に期待してるぜ by破壊厨
219名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:28:19.48 ID:fJLKdvzP0
おー直ってよかった・・・
全くさんざん不安を煽るようなコメしやがって
220名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:28:32.18 ID:rlmTIFum0
この綱渡りでいつまで持つんだろう?
作業員の人たちは線量一杯まで働いたらもう、現場に出られなくなる訳でしょ?
いつまでも、今のやり方は継続出来ないんじゃないのか?

そもそも東電だけで解決出来る問題じゃない
国が直接責任で自己を管理下に置いて、ロシアのようになにがなんでも封じ込めないとダメでしょ

早く国が責任持って直接管理して外国の協力も得て、今可能な世界最高の技術を投入するほか無いと思うんだけど
本当今の状態は無責任で責任の押し付けばかりで、それが何より恐ろしい
221名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:29:02.61 ID:q1HS3SfI0
ちつまらん
222名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:29:03.11 ID:krXC8ykK0
チョンの空騒ぎは紀元前から続く東アジアの風物詩だが
実際のところ彼らが騒いで実を結んだということが歴史上一度もない
妄想に溺れて騒ぎに騒いで気が付けば一陣の風が吹き抜けるのみ


そろそろこの韓国も終わりだから、次の韓国を探しに行け
223名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:29:03.39 ID:QFjQY3hG0
>>185
だって、爆発はド派手だったけど、冷却が停止した時間は短いし意外と炉は
一番健全じゃないの?

管が大活躍して冷却のじゃました1号が一番冷却停止時間長いし、停止後直ぐだった
からね。
224名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:29:28.29 ID:g3ixiJ+X0
直ってよかった。
225名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:29:30.56 ID:8x8Kfs7h0
再稼働直前なんだから直ってなくても直りましたというのは東電なら当然だろう
226名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:29:36.10 ID:BybMHzdS0
危険厨涙目
227名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:29:37.33 ID:e5eqjHk40
>>130
手榴弾やロケットランチャーが国内にフツーに存在している事実
テロってやろうって思っている奴が行動にでればできちゃう恐れ
228名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:29:49.71 ID:tG4HSKCI0
爆発しとけ
229名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:30:23.43 ID:8PfHR7OA0
なにこのドキドキさせたがる東電って
230名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:30:32.47 ID:u1erCUjJ0
原発いくらだだもらしして
会津から新潟にセシウム垂れ流しても
お米は大丈夫!
放射能なんて精神の問題だ。
みんなで食べろセシウム米。
今年は福島の桃安くてこまったよ
ちゃんと検査してあるから食えよ
231名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:30:53.23 ID:iq1sPLhc0
大飯原発前 反原発デモ隊の雄姿をご覧ください
 ガイアが俺にもっと輝けと叫んでいる
 ttp://up3.viploader.net/jiko/src/vljiko078004.jpg

 【子どもの盾ワロタ】大飯原発ゲート前のデモ隊がバリケード内に子供を配置 警察が突入できない
 ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3151170.jpg

 反原発で電力不足! おおい町の公衆トイレで電気窃盗!
 ttp://p.twimg.com/AvmFM4ICMAA8kVF.jpg


コメント合戦がおもしろいことにww
お前らもツイッター垢持ってたらこいwww

ttp://www.ustream.tv/channel/iwj-oita1
ttp://www.ustream.tv/channel/iwakamiyasumi
ttp://www.ustream.tv/socialstream/8481195?activeTab=stream
232名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:31:06.19 ID:I7CXc6300
かなり危なかっただろ
 なのにメディアはまともに報道もしないし
 1年以上経つのに何み変わってないし、進んでないじゃないか
233名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:31:09.00 ID:ikeUA54g0
小沢が大阪から岩手へ飛んだ
とりあえずは安心ということだなw
234名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:31:12.20 ID:neVB0l5g0
本当に大丈夫かどうかは、枝野幸男の家族を観察していればいい
あいつらが国外逃亡しようとしてたら、原発がヤバイって事
235名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:31:14.58 ID:zYq8jXf90
ちょっと先だけど、次のお祭り会場の予告ね


関東民は本気で移住を検討した方がいい。
放射能で汚染された上、関東大震災の足音が迫ってる。
十勝岳が活発化してきた。噴火の前兆はまだないけど、数年後に噴火の可能性があるようだ。

34 マーゲイ(鹿児島県) sage 2012/07/01(日) 02:42:23.89 ID:g7mL6jJU0
まとめ
1923年6月 十勝岳の火山活動が活発化
1923年9月 関東大震災

http://www.bousai.go.jp/jishin/chubou/kyoukun/rep/1926-tokachiFUNKA/
http://www.bousai.go.jp/jishin/chubou/kyoukun/rep/1923--kantoDAISHINSAI/index.html
236名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:31:18.70 ID:7jRI11240
震災直後2号機爆発
その3ヶ月後4号機爆発、
第三回爆発イベントは不発かな?
だけど、第二回の4号機は爆発は非公開だったしな。
やっぱり予定通り明後日大きなキノコ雲が上がるかも♪
237名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:31:25.92 ID:HWSMI/hj0
心底ほっとした
238名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:31:26.57 ID:wjmEfwiF0
>>15
カサンドラ症候群とか言うやつだな
239名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:31:31.18 ID:GGSV6oJb0
だから言ったろ大丈夫だって。
冷却ポンプなんて何度も壊れてるんだから一々騒ぐな。
240名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:31:31.78 ID:XeWvwwE70
飛行機で突っ込まれたら日本終了やん
241名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:31:33.27 ID:q5ziLJTD0
242名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:31:46.68 ID:7l4v4AuQ0
どう考えても解体工事の影響だろ
荒っぽかったから冷却装置につながる何かを損傷させたべ
243名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:31:54.24 ID:duaaCC7s0
騒ぎたいなら、他のことで
244名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:32:17.39 ID:XXN+jAwSO
>>215
状況としては、最悪だったんだろうね
お昼頃のニュース、注目している人多かったみたいだけど、テレビで全然報道されなかった
245名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:32:17.62 ID:baJKTc5A0
楽しみが少し先に伸びただけでしょ
246名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:32:29.70 ID:tk72Zu820
いい加減、危険厨を逮捕しろ
247名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:32:38.57 ID:QFjQY3hG0
>>212
去年の8月くらいまで冷却設備無しで運用してた実績がありますから(w
あんまり重要視してないだろ。

まだまだ、給水系が有りますからね。別に騒ぐことでもないんだけどね。
248名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:32:41.58 ID:u1erCUjJ0
食べて呑んで応援 だだ漏れ原発
249名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:33:06.32 ID:KE3dya2t0
てか、電源停止でこんなことになったのに
またUPSごときで何十時間も停止するとか

なめてんのか。
250名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:33:19.12 ID:8x8Kfs7h0
>>246
安全厨は福一で信用0になったからな
251名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:33:45.81 ID:0fU2oc8b0
なんとか朝男さん、頭おかしくなってる気がする…
252名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:33:57.81 ID:CVltKb5/0
はいはい終わり終わり
253名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:34:11.67 ID:eyQ/MAFu0
次に何かないといいけど
って百年以上ハラハラするんだろ?
254名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:34:11.91 ID:L1oV8Pvh0
プールといったらスク水
255名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:34:14.44 ID:SKRW/Uq1P
>>1
使用済み燃料プールって言われているけど、
使用前の新品の燃料も保存されているんだよな。(推定500本)

こうゆうことをちゃんと言わないから信用されないんだぜ。
256名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:34:18.57 ID:5bkHZEaGO
雑魚のほざきは無用だ!
現場の皆さんご苦労様!
貴方方が頼みの綱!

雑魚の戯言など関知せず、今後もよろしく頼みます!
257名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:34:29.71 ID:ikeUA54g0
>>240
そんな大げさなことしなくても
現場の作業員がどんどん足りなくなっていくから
テロリストが入り込む隙はいくらでもあるよ
258名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:34:49.86 ID:szThyJET0
今回はこのへんにしといたるわぁ
259名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:34:55.58 ID:AJ5jFdOv0
よくわからんがUPSなんてショートカットして直結でもかまわんような気がするんだが。
260名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:34:57.01 ID:hLfnrWT30
>>167
シャブ中どもの幻想大会
261名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:34:58.60 ID:/b8D9Zfb0
UPSとやらが地震でやられたんじゃないのか?
262名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:35:01.14 ID:omI7464y0
冷却を再開したが、温度が低下したとは言ってない
263名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:35:06.42 ID:nwLgKM0s0
>>6
9 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 12:55:06.65 ID:SBv7LIAv0
んぁああああ〜〜〜!! 素敵ですぅぅぅぅぅwwwwwwwwwwww

キミのぺ○スが、膣奥まで響いて・・・ 


・・・んっ、チュバ! ベチョ! バチュルル、んあっ!! ぶちゅるるる

【原発問題】4号機プールで冷却装置停止=ポンプ2台に異常か、福島第1―東電★7(983)
264名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:35:15.23 ID:EmdMHVQ/0
反省しない民はまた繰り返す 形を変えて いつかいつの皮下
265名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:35:19.26 ID:KE3dya2t0
マスゴミがほとんど報じないけど

これ、冷却停止事故ですからw
震災直後の情況と同じですからw
266名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:35:32.06 ID:egMS3Agl0
>>16
そういや最近日本人の韓国への好感度調査発表しないね
もしかして発表できないくらいダダ下がりしてるのかな
267名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:35:33.29 ID:HezeQV9C0
むしろ構造物の崩壊が怖い
重機乗っけてガチコーンやってるからにはそうそう崩れるものでもないんだろうけど
268名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:35:37.39 ID:7CO7Q9jq0
世界中が注目している4号機の冷却システムが実質1系統だったというありえないミス
対応の遅さ
報道の少なさ
UPSの故障の原因は未だ不明

事故から一年以上経っても問題が山積だと改めてわかった
今回の件を空騒ぎだと煽ってる奴は結果が出るまで動けず逃げ遅れるタイプの人間だ
269名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:35:39.35 ID:7jRI11240
>>229
全国のドM達が毎回大興奮だな。俺を含めて。
270名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:36:47.64 ID:q101FCO60
>>263
危険厨に煽られて精神崩壊してたんだなw
271名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:36:49.12 ID:QFjQY3hG0
>>255
名称が使用済み燃料プールだし、わざわざ(使用前の燃料も入ってます)って
但し書き書く意味って何かあるのか?

とりあえず、8月から新燃料の取り出し始まるから安心したら?
272名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:37:02.68 ID:bOxL2ZBY0
>>207
>明後日午後12時頃、
>茨城県沖で超巨大地震が再び発生。

安全か危険かはともかく(俺は安全だとは一言も言ってない)、
そうやって被災者の方々が見てるかもしれないこの掲示板で、
そんなくだらんデマ流してんじゃねえよ!!!!!!!!!!!!!!!!!
273名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:37:22.36 ID:y9ooWFz7P
おつかれちゃーん(´・∀・`)
274名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:37:30.71 ID:hrdYES/vP

「もんじゅが爆発して日本壊滅」とか、気が狂ったように大騒ぎしてた連中は
今何してるの?
恥ずかしげも無く今回も騒いでたの?
275名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:37:37.82 ID:rlmTIFum0
東電の力と資金力じゃ無理でしょ
なんで国が直接、責任持って事故をコントロール化に置かない状態が
一年以上も続いてるんだ?ソ連は3ヶ月で石棺するのに国が50万人総動員した訳でしょ?

一番の問題は政府が無能で無責任な事だよ
東電潰して国力全部注ぎ込んでいくらお金がかかろうが誰も文句は言わないでしょ
国土強靱化もいいけど、原発事故石棺事業に100兆円長期国債発行して対応するべきでしょ?
276名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:37:38.12 ID:omI7464y0
>>263
これは末代までの恥
277名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:37:38.89 ID:V/m/5snk0
おい、ふくいちに潜伏してる在日作業員、早く4号機吹っ飛ばせ
こっちは周りのクズ連中巻き添えにしてとっとと人生終わらせたいんだ
278名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:38:10.04 ID:QofkrzDn0
だから騒ぎすぎだっつーの。
冷静に考えてみろ。
事故と呼べるようなものは、去年の3/20頃以降何も起きてないんだよ。
それ以来はずーっと、地道な後始末をしているだけ。
279名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:38:21.63 ID:7jRI11240
>>270
俺が思うに、263は被曝し過ぎて放射脳になったんだろう。
全ては東電のせいだよ。
280名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:38:42.49 ID:u1erCUjJ0
太平洋の海の幸はいきがよくてうまい
500ベクレルなんて屁でもない
何万ベクレル魚からでようが市場に回していいよう法改正して
みんなで食べよう
281名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:38:56.21 ID:wCLFjdIE0
>>13
君が一等賞だ
282名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:38:56.86 ID:5bkHZEaGO
>>26
池田は痴呆ですよ(笑)
もう死んでるかもね(笑)
283名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:39:15.51 ID:QJLl7K/c0
なんでこんな時だけ東電の発表信じるんだ?おかしいだろwww

今まで東電に散々騙されといてまだ懲りない奴感心するわ・・・

俺は断じて東電の発表は本当でももう信じられないね!

それだけ国民に散々嘘ついて隠して今もそうやし信じて聞けるわけないやん。

なのに東電の発表信じてる奴って馬鹿なの?アホなの?
284名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:39:27.75 ID:fyrBUmUh0
よくやった、感動した!!ボーナス50万上乗せしてよし!!
285名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:39:27.61 ID:JEglTIyK0
>>272
「被災者様が」などと言を弄して現実に向き合うことを禁じる行為は、もはや人殺しといっていいのではないか?
286名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:39:46.62 ID:8PfHR7OA0
>>284
いやだめだろ
287名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:39:55.14 ID:wPmTPR4X0
>>26
デモ人数増えるな
公明党も脱原発になるし
288名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:39:55.92 ID:TuJ62oXh0
安全のためのポンプ2基体制なのなら、
UPSは4基(少なくとも3基)用意するってもんじゃないの?
289名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:39:57.37 ID:jUxpI6JW0
>>262
自分もなにげに気になってるな、はやく数値を発表してほしいね

稼働してます運用してます、でもなんか効果が無いようで装置を確認中ですとか
夜中に出てこないでと願う…
290名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:40:39.59 ID:2bky7j9r0
OKOK
これは良いニュース

ご尽力された野郎共お疲れ様でした。
291名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:40:47.35 ID:QFjQY3hG0
>>267
百トン近くある格納容器の蓋移動したりするクレーン撤去したり大物の作業は
終わってるんだけどね。

それに、あいてた壁の穴はふさいでしっかり構造を持たせてるぞ。
というか、色々余裕で作業できる4号の心配がクローズアップされるのか意味不明。

どっちかって言うと、3号のほう心配しろよ。本当に頭悪いと思うよ。
292名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:41:38.16 ID:lOrMHGsD0
東電は思ったより深刻に捕らえてたんだな、こんなもん月曜までほっとくかと思ってた。
293名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:41:44.23 ID:DYrW2z+k0
祭りにして遊んでいいことと悪いことがある
そんな分別もなくしてやがる
294名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:41:49.37 ID:bQC5j0fi0
自民党デタラメ祭りの福島原発の欠陥だらけ。
地震で電源喪失し、津波で全電源ストップ。
ベントは手動、でも建屋は、高濃度の汚染で不可能状態。
デタラメ自民党は事故は起こらないとデタラメ管理監督。
マスコミの嘘つき広告は、原発は安全安心と国民騙し。
さらに最悪は、使用済み核燃料棒は、原子力建屋に保管中。
地震で建屋は、一部破壊され今度地震来たら大惨事。
10万トンの使用核棒が4号機にある。臨界事故起せば、東京4000万人が被害。
デタラメ自民党の欠陥原発今でも地震が心配。
295名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:42:02.02 ID:bOxL2ZBY0
>>285
ふざけるなって。そいつのレス見てみろよ。
発生、と断言してるんだぜ?
だから言ってるんだよ。

「発生する可能性がある」とかならまさにその通りなんだから、否定はしないよ。
その可能性を鑑みて現場だって対処だってしてるんだし、
こっちだって「その可能性を見て」心の準備もしてるんだし。
296名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:42:04.70 ID:p8TqwO7g0
冷却装置が止まりましたじゃねえよ。1年以上経ったんだからいい加減にしろ。
297名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:42:22.40 ID:mzMGttlK0
>>1
>プールの水温は装置停止時は約31度で復旧時は42.9度だった。

おぃ!勝俣!清水!風呂が沸いたぞ!!
さっさと入れや!

298名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:42:26.50 ID:KE3dya2t0
>>288
> 安全のためのポンプ2基体制なのなら、
> UPSは4基(少なくとも3基)用意するってもんじゃないの?
そう、それでも不測の事態に備えて予備のバッテリーとか交換の訓練をやっておくべき。
299名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:42:56.35 ID:86ti/3/A0
つまんね
300名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:42:59.25 ID:7jRI11240
東電「俺たち平均年収700万円以上貰ってるけど、さらにボーナスと給料UP宜しくな、危険厨共。」
301名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:43:03.80 ID:xn/vWGJA0
とりあえず良かった。対応された方、お疲れ様です!
302名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:43:18.17 ID:ikeUA54g0
>>278
これはどう見ても事故だが
報道されてないだけで
http://www.youtube.com/watch?v=k-EDceWFovc&feature=share
303名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:43:27.07 ID:GGSV6oJb0
それにしてほ復旧時の42.9度は高いな。
約20時間で12度も上がるんか。
約2日しか持たない事になる、怖いわ・・・
304名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:43:27.55 ID:DPTNimaj0

各地で再稼動の数日前にまた止まる

予言
305名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:43:41.69 ID:+qxGKAQl0
今年の初めにも同じ事あったのにまた騒いでてワロタ
306名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:43:58.79 ID:DcoVD+Dj0
これで冬のボーナスげっとおおおおおお
307名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:44:01.30 ID:g9JhHVrb0
でもまだ温度下がってないんだろ?
308名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:44:14.16 ID:3f+CvZko0
「原発は安全」を前提に作り上げたシステムだからさ
309名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:44:19.97 ID:8PfHR7OA0
>>291
はっきり全部言えばそれはそれでみんな納得するし、どうすればいいか対策も講じる事ができるけれども
全部言っちゃうと、原発内部の機密まで言っちゃう事になるから政府の判断次第なんだね。

開いてた穴塞いでも圧力容器の穴どころか格納容器ですら穴ふさいでないでしょ。
塞いでたら死人が出てるはずだもんね。

頭悪いのは誰なのかねw
310名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:44:22.16 ID:Poueti6f0
反原発カルトが原発を稼動させまいと
停めたみたいだな
311名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:44:28.78 ID:8l8CjSbW0
>小沢氏は30日夜、大阪市のJR新大阪駅構内の居酒屋でグループ議員数人と会食した際、
首相の発言を報じるニュースを見て、「何? こんなこと言っているのか」と漏らしたと
いう。

逃げてたのか。
元妻の言うとおりだったな。
312名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:44:43.93 ID:KE3dya2t0
>>303
湯沸しポッドを沸騰モードにして、そこに水をお猪口で汲んで必死に入れ続けてる。

それが原発。
313名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:44:55.57 ID:0i8q3VGB0
余震、首都直下、東南海、台風、そして原発と
危険は全然去っていない
314名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:45:13.25 ID:EFVP/ZXz0
こうなると小沢なんかどうでもいいなw
315名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:45:28.62 ID:PYJ3C4wS0
242 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/07/01(日) 17:24:51.56 ID:3U/0eysK0
おおい町のトイレ
https://twitter.com/99qwertyuiop11/status/214348913543622656/photo/1

関電管内のトイレから盗電w
316名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:45:37.08 ID:0z17XMP90
危険厨バロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
317名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:45:40.10 ID:rk6Zd94R0
>>302
ワロタ
318名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:45:40.96 ID:bOxL2ZBY0
>>291
上の瓦礫を取り除かないとどうにもならない。
無人重機システムが動いてるようだけど、

http://www.kajima.co.jp/news/press/201204/18a1-j.htm
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/const/news/20120427/566630/?ST=rebuild

でもそれを使っても今年いっぱいでは綺麗にならんだろ。
319名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:45:44.29 ID:CyLMofg3I
うちの会社でも通常電源ーUPSーバッテリーの流れが出来てるんだが。
あれくらいデカイ施設だとパソコン用のとは違うかw
320名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:46:15.88 ID:Pfs9gYZ60
復旧作業にあたってくれてた作業員の皆さん
本当にありがとうございますm(_ _)m
321名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:46:22.34 ID:7jRI11240
>>302
今回映った4号機の映像見て、
アレ?なんで爆発した後みたいにボロボロなんだ?って調べて俺も知った。
この水蒸気爆発を隠蔽する政府&東電ハンパねぇ。
322名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:46:45.59 ID:8PfHR7OA0
>>306
いやだめだろ。
323名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:47:11.17 ID:8sGfD4IL0
無職にーとの危険厨ざまぁwwww

また、明日から現実逃避のネタ探しに精を
出してくださいね^^
324名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:47:58.05 ID:1JmALNXH0
東電 原発の汚染水処理費など約5200億円を家庭向け電気料金に転嫁へ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1341129758/
325名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:47:58.10 ID:cdhyH7850
>>173
ちょぅw  おまそれ

東電がやってるww
326名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:48:25.91 ID:/5KsNWLg0
GJ! 東電
327名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:48:30.68 ID:unr+DNpq0
あの停止が最後の一回とは思えない。
人類が今後も原発を続ける限り、
第二、第三の停止が現れるかもしれない
328名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:48:37.09 ID:wpxDhG1h0
>>47
今時ショボい会社の運用システムでもそんな馬鹿なことしねえぞ・・・
329名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:48:53.43 ID:nM987fjs0
今月は4号機プールの燃料棒を試験的に抜き取りするってのに。
安全だとは言わないけどさ、状況にあった反応しろよ。危険厨はバカ多過ぎ。
330名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:48:59.31 ID:a4YTdR6H0
隠蔽w
331名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:49:23.02 ID:LwAiTIDv0
本当にUPSが壊れたの?
そもそもUPSって電源故障時や異常時に一時的に動く蓄電源だろ
それが原因っておかしくないか?

電源に異常があってUPSで稼動しっぱなしで電池が切れたんだろ

本当の原因は闇の中なんだろ
そして東電は隠蔽してるんじゃなくて、原因を突き止める能力が無いんだと思われ
332名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:49:25.48 ID:VmC/WWkL0


東京電力の全正社員とその家族らは
私財すべて没収されたうえで、ただちに死ね
もう一年たったじゃねえかグズが、ただちに死に絶えろ

死 ね よ

昔から下請けピンハネ丸投げなだけの無能どもが、
いざというときですら現場に行きもせず下請けピンハネ丸投げで
寮の表札隠してるだけだろ。
フリーライダー杉なんだよ、カス無能どもが。
おまえらせいぜい年収100万円台前半レベルの価値ぐらいだろ。

それに福一行きたくないから言い訳作りで計画停電騒ぎを創出する演出
の詐欺っぷり。それで交通事故の二次災害まで起こさせる。
オンドケイガーをはじめとする隠蔽・捏造の大量撒き散らし。

僅少の真の技術研究者だけを例外として
マジで東京電力の全正社員とその家族らはただちに死ね

マ ジ 死 ね

http://tepcofriends.pbworks.com/w/page/39363516/%E7%A4%BE%E5%93%A1%E5%AF%AE

333名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:49:34.10 ID:3KHudLwm0
>>327 今夜再稼働だしな
334名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:49:39.35 ID:KE3dya2t0
冗長化した先の枝が一本の幹に繋がる

それが東電クォリティです
335名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:49:40.20 ID:HsEA0OcZ0
ふううううううううううううううう
336名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:50:18.90 ID:x4/fibJB0
次煮北井氏照代屯田参
337名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:50:57.42 ID:bOxL2ZBY0
>>327
今原発を全て止めても、冷却システムが止まったら同じだっての。
女川であろうが泊であろうが、南朝鮮の原発であろうがフランスの原発であろうがな。
338名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:51:10.93 ID:qCLxrPjS0
それでも日本出たい。。
339名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:51:13.14 ID:0z17XMP90
危険厨に煽られて国外逃亡中のアホとかいないよな?
340名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:51:32.07 ID:nwLgKM0s0
>>302
濃霧発生装置が作動してるな
341名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:52:02.84 ID:7jRI11240
爆発する時は発表しないし騒がない。

さあ、みんな!いつでも死ぬ準備できてるか〜い!
342名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:52:04.81 ID:LwAiTIDv0
日本は危ないよ!
はやく祖国に帰ったほうがいいよ!よ!
343名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:52:09.20 ID:4tKunfsr0
>>309

開いてた穴塞いでも圧力容器の穴どころか格納容器ですら穴ふさいでないでしょ。
↑?


>>321
は?

344名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:52:28.57 ID:JEglTIyK0
>>337
最近はダルマになっても自力で冷やせる原子炉ってのがはやりだがね。
345名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:53:36.65 ID:dw+ovkmo0
いつもどおりの嘘だよ。
明日あたり核爆発する。
3.11のとき政府が何と言っていたか思い出せ!!!!!!!!!!!!
346名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:54:05.48 ID:Mw5NaaUH0
熱い風呂だな
347名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:54:06.24 ID:/5KsNWLg0
>>334
まぁ、貧乏iT企業だったらあるけどなぁ。
ある意味公的な企業な東電がそれでは酷いですよね。
348名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:54:50.43 ID:cvnSgT1k0
国の命運がかかってる廃炉作業なのにコスト優先、それが政府と東電です
349名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:54:51.46 ID:qeEof8LjO
あぶね 明日の日経に水を差されるところだったぜ
350名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:54:52.78 ID:2uX7GmGjO
大飯を稼働するから、テキトーなこと言ってんじゃないの?なんとしてでも稼働したいんだもの。
351名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:55:05.22 ID:Dp1jLD+AO
>>339
自称名古屋逃亡中居た
嘘と思うけど、
352名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:55:11.50 ID:u1erCUjJ0
>>324
こんなのは東電社員で飲んでいただこう
自分らの不手際を責任転嫁とは
原発爆発したくらいで
東北から逃げ出したチョン中ども
セシウム牛と刺身と野菜でもてなしてやっからくいに来い
353名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:55:16.95 ID:NYLORnQM0
>>26
反原発のほうが金巻き上げられるって思っただけだろww
354名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:55:17.85 ID:FonJ72l70
こんなに都合良いタイミングで復旧すると思うか?

嘘だよ、うそw!!
355名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:55:43.78 ID:PYJ3C4wS0
>>337
パロディーにマジレス、カッコ悪い w
356名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:55:46.86 ID:kkCiQ5VF0
>>47
爆発事故の時と同じ過ちを繰り返してるな
357名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:56:05.45 ID:xFcHFf4O0
しかしよく止まる冷却システムだな
358名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:56:21.79 ID:NJ7PwZut0
必死になって冷却しなくても問題ない!とか言ってた安全厨
冷却再開したぞ!どうするww
まあ良かったけど
359名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:56:34.77 ID:vaTlK8X30
4号機はいつの間にか爆発して
いつの間にか一番危ない代物になってた印象
これ爆発した時ニュースでやってなかったよね?
2ちゃんで貼ってもらって映像見たのよく覚えてるわ
360名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:56:50.66 ID:03LutU/S0
大飯原発の件があるから

なにごともなかったかのようにマスコミは発表しねーなw
361名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:57:12.88 ID:6mCPGw+m0
http://livedoor.3.blogimg.jp/news4vip2/imgs/c/a/ca431cfc.jpg
破滅厨ニートは他人に迷惑をかけるな
362名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:57:19.57 ID:QWCfoDJP0
>>302
なんだこれWWW
なんでもないじゃんって思ったら最後でとんでもないことにWWW
363名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:57:24.50 ID:ckUBn4zs0
>>329
超危険で予測不能の試験的作業の前だからこそ、他の作業でトラブルなんておこしちゃ駄目だろ
何が状況にあった反応だよカス
364名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:57:30.72 ID:dw+ovkmo0
福島第一原発4号機から高濃度の放射能漏洩
http://jbbs.livedoor.jp/school/24609/


やっぱり嘘だった!!!!!!!
日本は終了しました。
365名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:57:58.68 ID:8PfHR7OA0
>>339
危険でも安全でもなく事実として聞いて貰えればありがたいけれど、
プールって原子炉容器(圧力容器ね)の脇においてあるんだけれども
深さが半端ないんよ。圧力容器の半分とまで言わないけれどもかなりの容量がある。

何故か。

使用した燃料棒は分裂反応の最中で(まぁある程度落ち着いてから抜いてるけど)
抜き取られた燃料なんよ。

出し殻なんかじゃない。まだもう少し使える

それが問題なんよ。ここでペレットが接触するような事が起きたらどうなるか。

それを防いでるのがこの冷却水なんよ。

冷却が止まったら危険だとかいうけれども、この手のニュースが出てくるのはまだマシなんょ。

ホントに危ないのは敷地内の線量が公表された時
366名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:58:01.62 ID:7jRI11240
今度冷却装置が故障した時はな、
俺も家の冷凍庫の氷を発泡スチロールに詰め込んで、
「これで地球と人類を救ってくれ!」って東電に送ってやるよ。
だからもう今後のことは心配するな。
367名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:58:05.73 ID:NJ7PwZut0
>>327
怪獣世代
368名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:58:15.61 ID:xFcHFf4O0
そろそろ、とっさに作ったシステムが
色々と不具合が出る頃なんかな

突貫工事だったもんな
369名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:58:26.80 ID:GQQbI8+00
ふぅ
370名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:58:32.89 ID:G1ny2tVR0
露天風呂おわってしもたん?
371名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:59:39.21 ID:/b8D9Zfb0
>>359
俺もよく覚えてないが、4号機は他と違ってマスコミが逃げたすきに
夜中に爆発したんじゃなかったかと
だから誰も爆発を見れなかったしニュースもなかった
372名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 18:00:23.92 ID:Qab2kWbu0
それでもバックアップの冷却装置は作りません
373名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 18:00:25.54 ID:7jRI11240
>>370
放射能シャワーなら建屋の内部でまだ浴びれるよ。急げ!
374名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 18:00:51.64 ID:NJRBqlRo0
メガ企業は事実を知っている
みんな逃げるが勝ちやでえ
http://www.youtube.com/watch?v=UeVrL5FN5K8
375名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 18:03:24.65 ID:zYq8jXf90
クソ東電のガサ入れ&タイーホもせず、
原因追及、責任をとることもなく再稼働。
こりゃ普通の人でも「反原発」になるわ。

http://www.ustream.tv/channel/iwakamiyasumi
376名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 18:03:30.22 ID:3sfZhWB+0


爆発すると思ってモヒっちまったぜ!

377名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 18:04:05.13 ID:4tKunfsr0
>>359
いや普通にニュースでやってたけど?別世界の方か何か?
爆破原因もわかってるし
378名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 18:04:42.25 ID:vaTlK8X30
>>377
ずっと後だよニュースになったの
よく覚えてる
379名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 18:04:52.23 ID:QFjQY3hG0
>>375
何かチンコ御輿担いで騒いでるんだけど。何コレ?
380名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 18:05:36.09 ID:STiIVWfr0
チッ! よかったな
381名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 18:05:40.87 ID:PUyKx+goO
直ったんかい!つまんねーな!
382名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 18:05:44.71 ID:7jRI11240
大飯原発再稼働まで3時間切りました。
現地反原発デモ参加者乙
383名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 18:05:54.75 ID:zYq8jXf90
>>379
多い原発前のチンコ祭り
384名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 18:05:55.64 ID:9vYFZmv10

 またもねらーの空騒ぎ
385名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 18:06:05.65 ID:ckUBn4zs0
>>371
爆発ではなく、火災と報じられてた気がする
しかも一旦鎮火しました→あ、やっぱり消えてませんでした と嘘みたいな展開だったような
386名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 18:06:24.75 ID:mrv4LlmC0
元々冷却装置なんて、事故直後からしばらくは動いてなかったやん?
387名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 18:06:25.34 ID:C+U32q7l0
危険厨の週末はこうして無為に終わるのであった。
そしてまた月曜日である。
388名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 18:06:28.70 ID:7oWHtCNKO
なんでUPSが問題になってるんだ

ポンプが止まる原因別にあるんだろな

389名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 18:07:24.78 ID:bc4y8Ymn0
今後最低30年、このやっつけ仕事を続けるんだとさ
むき出しの骨組みとか、風雨にさらされて老朽化するはずだけど
あったしか原発って老朽化しないんだっけ?誰か言ってたよな。
390名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 18:07:33.33 ID:/b8D9Zfb0
>>377
記事はあったけど、テレビはどうだったかなぁ
映像を撮れなかったせいでさらっと流した程度だった気がするような
よく覚えてないから違うかもしれない
391名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 18:07:46.00 ID:QFjQY3hG0
>>383
ねえ、コイツらってただ騒ぎたいだけで反原発とか関係ないだろ。

反原発の奴らってこんな奴ら支持してるの?
392名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 18:08:27.03 ID:2YXB2vJRO
アホらし、水を大量に買い込んでしまったぜ!orz
393名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 18:09:27.53 ID:zYq8jXf90
>>359
海側がめっちゃ爆破でボロボロだったけど、
山側はわりと綺麗だったから、
山側の写真見せて火事が起きましたって誤魔化してたんだよ。
4号の爆発は線量の上昇からバレバレだったはず。
394名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 18:09:44.15 ID:FlV7LTzy0
2日以内に大地震来るよ、4号機崩れてみんな死ぬよ
395名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 18:09:45.80 ID:e9U2I/BJP
またお前ら東電に釣られたの?w
396名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 18:09:49.94 ID:58COW/oH0
良かった良かった。 ちょっと心配しちゃったよ。

福島で命がけの作業している人もいるんだから、怖いだのなんだのヘタレなこと言って
デモで馬鹿騒ぎするのも程ほどにね。

397名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 18:10:22.39 ID:oSMiCIOF0
>>13
お前が2chのラストホープだ
398名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 18:10:28.74 ID:B9YIiJTL0
よかったね東日本
西日本に移住しなくてもいいからね
399名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 18:10:47.70 ID:/b8D9Zfb0
>>393
ああ、そうだ火事だ火事w
思い出したww
400名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 18:11:12.16 ID:FxQqyWmG0
>>274
機器をプールに落としたら
1年半の時間と14億円の臨時出費と担当者の自殺を
必要とするようなクソもんじゅシステムが偉そうに言うな。
401名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 18:11:18.34 ID:Qab2kWbu0
普通はこういう事態が発生したら、それを教訓としてバックアップの
バックアップをつけるもんだろうけど、なんで東電はそれをしないの
402名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 18:11:43.78 ID:L3lGbyvi0
野田政権になってから海外にプレゼントしたお金 (Googleリーダー)

http://hummer.tumblr.com/post/26135774109/picapixels
403名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 18:12:04.83 ID:hJUXkrcb0
感情で賛否を唱える馬鹿が多すぎ
周辺設備含めた安全性と緊急時のリスクマネージメントができるかどうかが重要なのに
大飯原発が問題なのはフクイチより脆弱な周辺設備と地理的要因だろ

ただドンチャン騒ぎやるだけじゃあ原発は止まらんよ。何が安全で何が危険なのかを訴えなきゃ。原発は絶対安全じゃないし絶対危険でもない。各原発ごとに判断するのが正しいモノの見方だよ
404名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 18:12:21.49 ID:vaTlK8X30
んで、突然何日か経ってから
4号機の爆発で〜になったんだよ
こんなの臨時ニュースで流すレベルなのに
405名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 18:12:23.52 ID:LSDE/17o0
なんだせっかくモヒカンにしたのに。
肩パッドとバギーも用意したのに。
406名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 18:12:35.03 ID:H9qaHRYI0
日本はマジで世界的な情弱ガラパゴスになってきたね。
特にSNSが普及したここ数年本格的に英語圏との隔絶が拍車かけてる。
英語圏の情報を自力で受信できないってことはどれだけ恐ろしいことか。
日本人の殆どは気づいてない。ヒスパニア、イスラム連中は愚か最早中韓にさえ遅れを取っている状況だよ。
407名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 18:13:02.52 ID:cDFulH3M0
きちんと

1時間ごとくらいに
状況を発表しろよ。


ふざけるなといいたい。

何度も何度も同じミスして
東電は全く信用できない。
408名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 18:13:06.95 ID:bOxL2ZBY0
>>389
俺もそれが心配だな、海沿いだし。
錆び付く所はもう錆び付きだしてるでしょ。

>>391
それこそが反原発派もどきの正体だよ。
409名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 18:13:44.37 ID:vCetGIYr0
再稼働を喜んでるようにしか見えんな、みんなで万歳しちゃってさw
410名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 18:14:15.09 ID:Vu59kSIl0
枝野が逃げ出してないから大丈夫だと思ってました
411名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 18:14:24.88 ID:/b8D9Zfb0
>>404
それはマスコミも逃げたから分からなかったんだろうと思う
412名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 18:14:32.78 ID:RZ+vYEBb0
再稼働賛成祭りみたいになってきたな
413名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 18:15:48.98 ID:0Dy+liezO
現場の作業員さん、お疲れ様です。
無事修理を終えて本当に有難うございます。

東電役員のみなさん、関東は明日から暑くなるそうですから
四号機のプールで是非とも水泳を楽しんできて下さい。
ついでに損傷箇所を修理して下さいましたら幸です。
宜しくお願いしますね。
414名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 18:15:55.93 ID:Ye1MLIjbO
世界レベルでは33年間で3回メルトダウン。
うち3回目は複数メルトアウト。

今世紀あとなんど事故はあるんだろう
415名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 18:16:02.96 ID:gUdK4QOI0
 
416名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 18:16:56.18 ID:zYq8jXf90
>>391
安全な土地で健康に暮らし、安全で美味しい物が食べたいだけ。

国防考えたら原発なんて無い方が安全なんだもん。
将軍様が原発に向けて爆弾飛ばしてきたら終わりだろ?
ただの自爆装置なんだよ。
おまけに地震の巣で自然災害的にも危ないしさ。
国防に核が必要ならアメリカから輸入すればいいよ。

国防の核爆弾と原発問題は全く別の問題。
右翼対左翼にすることで、国に非難が行くのを避けてるんだよ。
417名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 18:17:16.50 ID:4tKunfsr0
>>378
新聞には3月16日の一面で4号機爆発とは書いてありましたけどね
18日には東電から写真が公開されてますよ
爆発の瞬間はないけど
>>400
絶対引き抜けないはずなのに
なんで引き抜けたの?
418名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 18:17:32.60 ID:QFjQY3hG0
>>400
>担当者の自殺
お前らが騒いだからじゃないか?(w
>>403
その理性的判断より、チンコ担いで馬鹿騒ぎが正義みたいだからな。

ホント馬鹿だろ。真剣に原発のこと何て考えてないの丸わかり。
原発廃止で動いてる人たちはマジで怒った方が良いぞ。
というか普通に呆れるよ。
419名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 18:18:00.31 ID:mrv4LlmC0
>>417
絶対抜けないって話自体が、反原発のプロパガンダ。
420名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 18:18:03.13 ID:ZYCVHB5f0
テロの標的になるな4号機
421名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 18:18:14.95 ID:3sfZhWB+0



なんだよ!爆発したら包茎を手術しようと思ったのに!!!

 もういい!仮性人で生きてくぜ!!
422名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 18:18:36.49 ID:yPoal9p20
原子力は1960年代から始まって数限りない事故と事故隠しがあった。
英国セラフィールズの事故ではオレミミぬこも誕生した。
423名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 18:18:57.71 ID:+48330qY0
東電保安院安全委員会幹部を逮捕しろ!
再稼動反対!
424名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 18:19:22.69 ID:NzpPVmJi0
>>391
もしかしたら、いわゆる「反原発」の連中って、東電側の人間かもしれない。
どういうわけか「反原発」の連中は、反原発という念仏は唱えるけど個人の
責任追及には凄く消極的なんだよ。もし、デモをするなら、東電経営者や
元経営者の豪邸前でやればいいのに、それを全然やろうとしないんだよ。

425名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 18:19:25.11 ID:OZIdhBuD0
なんだこのふざけた広報は
http://www.toshimaen.co.jp/img/aboutus/cnt_p01_1986_ad.jpg
426名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 18:19:33.23 ID:+NdN3eakO
ただの交換作業。
簡単なお仕事です。
427名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 18:19:33.92 ID:NYLORnQM0
>>375
これ日本人写ってる?
428名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 18:19:36.63 ID:FxQqyWmG0
>>416
>国防に核が必要ならアメリカから輸入すればいいよ。

逆。アメリカが自国の核爆弾材料の生産&ストック装置として日本の原発を推進した。
さすがにその方針に負い目を感じたのでトモダチ作戦を遂行した。
429名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 18:19:50.48 ID:F+nT9aHF0
危険厨涙目wwwww
430名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 18:19:58.68 ID:vCetGIYr0
2002WCの「テーハミングッ」ドドンガドンドン思い出したw
431名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 18:20:04.84 ID:ftXNCnjZ0
何故か冷却再開で寂しそうな放射脳たち
432名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 18:20:46.38 ID:CdPBW1e+0
当時はTVでは4号機でボンベが爆発したような音があったとは報道してたな
433名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 18:20:52.44 ID:Ba02E2ly0
42.9℃とか浸かるにはちょうどいい湯だな
434名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 18:21:35.63 ID:OZIdhBuD0
>>424
日本テレビの木下黄太の矛先は、いつも地方自治体だもんな
435名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 18:21:43.24 ID:SKRW/Uq1P
>>271
> 名称が使用済み燃料プールだし、わざわざ(使用前の燃料も入ってます)って
> 但し書き書く意味って何かあるのか?

使用済みの燃料棒だから臨界にならないって、去年散々言ってたじゃん。
つまり、一般人に知識が無いことを良いことにハッタリかまして大勢を危険に晒していたという事だ。

事実を公表すれば自己判断で逃げる者だけでも危険から逃れることができると言うメリットがある。
436名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 18:22:10.73 ID:zYq8jXf90
>>424
一般人を原発推進派にしたけりゃ、
東電の役員連中の資産全部没収して、一族郎党さらし首にすればいいだけなのにね。

そうやってちゃんと責任取らせないから「原発はダメだ」ってなってるのが分からないのかな。
437名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 18:23:50.79 ID:PfPnf+lZ0
>>424
邪推じゃないかもな
438名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 18:24:02.19 ID:NYLORnQM0
さいかどーはんたい

てけてけてんてんてん

さいかどーはんたい



池沼すぎるwwなにも伝わらねえw
もう射殺しろよこいつらうるさいだけだ
439名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 18:24:23.42 ID:MPrOaLOs0
停止約32時間で22度水温上昇

冷却水の総量が解ればどれだけの熱量か計算出来るね(´・_・`)
440名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 18:24:40.85 ID:y9ooWFz7P
昨日も言ったけど冷却プールのポンプが故障したぐらいで騒ぐのは無理があるな(;^ω^)
441名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 18:24:48.85 ID:bOxL2ZBY0
>>406
え?向こうも情報ガラパゴスだぞ。

>>416
じゃあ地球上にそんな土地はないな。ゼロです。
人間を危険に晒すのは放射性物質だけではないからね。
核実験やりだした時点で、日本にもそう言う土地はありません。
442名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 18:25:26.20 ID:643bKGFu0
ホットシタヨ。
これで安心して仕事になる。
443名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 18:25:31.37 ID:iHKJD7eM0
本来非常用のUPSの故障で本装置が止まってどうすんだよ!!
非常用どころか足引っ張ってるじゃねーかw
そもそも原発事故自体、電源喪失が原因だったんだから、その教訓活かすなら5系統くらい電源用意しとけや
こいつらホンマに電気屋か?
444名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 18:25:37.62 ID:uusZkwQy0
>>436
全くスレに関係ないが、小沢新党にちょうどいいな >一族郎党 入れ替えると一郎族党になるし
445名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 18:26:26.15 ID:zYq8jXf90
>>428
トモダチ作戦は金請求されたんじゃなかった?
結局たかられてるだけなんだよね。
あの国は10年ごとに戦争しないとやってけない国だから。

>>427
原発なんて賞味期限切れのクソ技術はチョンに任せようぜ。
世界のリーダードイツはとっとと脱原発始めたじゃないか。
日本の技術力を活かして、安全で環境に優しい電力を作ろうよ。
446名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 18:26:33.50 ID:NYLORnQM0
>>416
なら日本以外でそういう土地探しにさっさと出ていけよ
鬱陶しい
447名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 18:27:39.91 ID:fWBAPmyn0
あ、これ復活したんだ?良かった良かった。
448名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 18:28:16.99 ID:PlA6MzdMO
>>436
四条河原で生放送くらいやらないとね
449名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 18:29:03.95 ID:k5XXr5320
>>60 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 16:50:19.60 ID:+FSPVLBG0
>危険厨何連敗だよ・・・生きてて恥ずかしくないのかな・・
>人生の負け組みだから敗北には慣れてるのかな?

安全厨は福一で盛大に負けてますけど、何か?w
450名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 18:29:10.39 ID:NYLORnQM0
>>436
会社法における取締役の責任の範囲って知ってる?
451名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 18:30:09.21 ID:Cm043gtwO
頭きた!
デマ飛ばして煽っていた奴をマジに通報するわ
452名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 18:30:34.15 ID:zYq8jXf90
>>441>>446
目先のことしか考えない連中は幸せだなw
早くフクイチに行って作業してね。
453名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 18:30:56.12 ID:nwLgKM0s0
>>417
蓋を切断開放して機器を取り出し、元通りに溶接してくっつけたわ
454名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 18:31:04.91 ID:SgGzGo4R0
>>424
>もし、デモをするなら、東電経営者や
>元経営者の豪邸前でやればいいのに

本当にそれが良い策なら、とっくにやってるだろw
アホか
455名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 18:31:05.65 ID:yPsd4jMj0
ところで脱原発したら、日本はもう核武装はできないよね?
456名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 18:31:09.75 ID:cvnSgT1k0
放射線って確か紫外線と同じで劣化を早めるんだよな
海風もあるし、突貫工事の部品がどんどん劣化するの前提で進めて行かないといけないんだろう
去年は雑草がホースを突き破って穴だらけにしたなんてトラブルもあったし
457名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 18:31:22.12 ID:/kO9HQxJ0
福島原発で謎の水蒸気
再開されても その後の情報公開の防衛
テレビでは一切公開されない異常差
何故か小沢さんの大阪会見

どっちにしてもここ数日は窓も開けないで
外に出ない方が良さそうだ
458名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 18:31:31.05 ID:WyjdR41o0
原発推進派って、無知なんだろ
459名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 18:31:33.37 ID:7jRI11240
復旧作業には日本語が通じない外人と乞食がメインスタッフだよな。
起きるべくして4号機は再び爆発!
生き地獄じゃ嫌だから、どーせなら宇宙に向かって光線噴き出す位のド派手なの頼む。
460名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 18:31:37.69 ID:PlA6MzdMO
NYLORnQM0は日曜なのに一人で頑張ってるなあ。
461名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 18:31:54.31 ID:bQPcdbqHP
>>445
反米思考もろわかりやな
どーいう層が物言うとんのかIDみてておもろいわ
462名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 18:32:02.16 ID:0z17XMP90
いいニュースなのに悔しがってるミンジョクいるなw
463名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 18:32:39.22 ID:NYLORnQM0
>>452
福島第一原発で作業する人を貶めるのか
それこそ原発の恐ろしさを訴えたいなら
テメエが命がけで作業してみろよカス
464名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 18:33:26.96 ID:cvnSgT1k0
>>445
でもトモダチ作戦が無かったら、たぶんどさくさ紛れに中国とロシアが乗り込んで来てたぞ
465名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 18:33:36.56 ID:u+wyXJDeO
電気屋が停電して発電所爆発させてんだよなあ…
で税金貰ってボーナスでて
会長そのままだろ
異常だと思わないのか中の人間は
少なくとも将来の日本人からは怨まれ続けるぜ
466名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 18:33:49.67 ID:B9YIiJTL0
「プール開き」まだ〜?
467名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 18:34:29.53 ID:oHPb04rJ0
テロリストが安全といって北挑戦やシナの先制攻撃を無視!
こうやって日本人が殺されていくのですね。
全滅するまで日本人にデマを言い続けるのが安全廚の仕事。

安全廚に言わせれば日本人は死なない!
だから軍隊も諜報機関もいらないと! よーーく わかりますよ。
468名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 18:34:30.27 ID:1y1UYdky0
>>47
電力会社のくせに、電気工事もできないのかよ。
469名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 18:34:48.45 ID:NYLORnQM0
>>460
社会の中で自分以外の人に責任を持ったことない人間って
絶対悪と正義の二元論大好きだよね
低能ってよく分かるわww
470名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 18:35:17.18 ID:zYq8jXf90
>>461
ウンコ味のウンコか、カレー味のウンコかの違い。
中韓からたかられるのもアメリカからたかられるのも同じこと。
どっちももうイヤなだけ。
471名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 18:36:06.90 ID:7jRI11240
福島の子供たちは1年ぶりに屋外プール楽しんでるらしい♪
校長がニュースで言ってた「水は放射能を防ぐので安全です!」
あの子たちの無邪気な笑顔、俺は忘れないよ。。。
472名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 18:36:07.30 ID:wFGa0AxO0
おまえらあれだけ、冷却装置間に合わないだとか
60時間の猶予しかないオワタwだの
散々煽って騒いでたのにもう終わり?
おまえらこそ熱しやすく醒めやすいな
473名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 18:36:08.60 ID:04Vtz2CJ0
このスレは中核派と法政大学文連メンバーによって制圧された!
474名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 18:36:24.41 ID:GxkkSPUZ0
「運転再開」は喜ばしいけど、実際に「冷えはじめてる」のかは別問題。

現場は頑張ってるけど、大本営が無能な糞電本店だし、油断は禁物。
475名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 18:36:41.00 ID:vCetGIYr0
腕上げっ放しはさすがに疲れたらしいw
476名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 18:36:52.66 ID:lR3VJ/RS0
トンキンは電気料金の値上げに文句言うなよ
477名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 18:37:07.82 ID:NzpPVmJi0
>>454
東電本社前でデモするよりも、東電経営者や元経営者の豪邸前でやるほうが
ずっと効果的だよ。もしくは、都内一等地にある4LDKの東電社員社宅前
とか。たしか、東電の社宅は4LDKで家賃3万円だったような。
「反原発」の馬鹿は個人の責任追及には消極的だから、たぶん東電の飼い犬の
ような気がする。
478名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 18:37:16.55 ID:rqJoMJPi0
おまえらwwwざまぁwwwwwww

武田邦彦?なに?その雑魚wwwwwwwwwww
479名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 18:38:03.88 ID:iHKJD7eM0
UPSの容量がナンボかしらんけど、冷却装置みたいな電気バカ食いするものなんて、せいぜい動かせて数時間だろ
とっとと近くの高台にでも原発専用の小さい火力発電所作れよ
480名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 18:38:09.54 ID:2layi0Ft0
すべての原因は捏造マスゴミである

中曽根元首相は、日本における原子力推進の中心となった人物であり、
アメリカ国務長官だったキッシンジャーの愛弟子である。

中曽根と同じくキッシンジャーの愛弟子が、読売新聞の渡邊恒雄である。
そして、渡邊恒雄が原子力産業に引っぱり出したのが、現在の増税議論を操る経済担当大臣の与謝野薫である。

そして、そもそも日本に原子力を持ち込んだのは、元特高警察であった読売新聞社主 正力松太郎である。

今、東日本大震災におけるデマを警察が取り締まるとかなんとか言っているが、デマを取り締まるなら、
真っ先に取り締まるべきは、危険極まりない欠陥を持った原発を安全と言い続け、原発を作らせた読売新聞である。
http://ccplus.exblog.jp
481名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 18:38:46.14 ID:zYq8jXf90
>>464
手薄になってたとはいえ、東北以外の自衛隊は居たから大丈夫じゃね?
原発はイヤだけど自然災害も多いし自衛隊は絶対必要。
というか、原発だけがイヤ。

左翼はこういうのも否定するから何だかなって感じ。
482名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 18:38:48.63 ID:QFjQY3hG0
>>449
極端な奴はどっちもどっちだよ。
内部被爆の情報は、この人
https://twitter.com/#!/hayano
福島第一の情報は、この人
https://twitter.com/#!/Happy11311

を押さえておけば間違いないな。2chで騒いでる奴らの情報は自分含め極端すぎて役立たず(w
>>457
妄想するより、現場の人のツイートで情報仕入れた方が的確で早いぞ。現場の人は現状を一番
理解してるからね。
483名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 18:38:53.03 ID:vITPV2jp0
>>469
よう低能のクズ野郎^^
484名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 18:39:38.73 ID:oHPb04rJ0
>>478
すくなくとも放射線に脳をやられて
「北朝鮮お花畑喜び組脳」になったお前よりはまともだよ。

昔の安全基準でいったら、おまえらのやってることは
まんま犯罪だからな。
485名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 18:40:24.64 ID:sXQ2mC7oO
毎日心身ともに辛いから関東の終焉をちょっとだけ期待していました。
バかだよね。自分一人が滅びればよいだけ。
486旅人:2012/07/01(日) 18:40:44.33 ID:swCcu80zO
推進派はただの中2病
他人と違うこと言ってる自分に酔ってるだけ

俺推進派だし〜、は?日本?日本なんか汚しちまえよw

的な感じだよね。かっけー
487名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 18:41:03.11 ID:04Vtz2CJ0
反原発団体がおおい町の公共トイレから電気を窃盗か
https://twitter.com/99qwertyuiop11/status/214348913543622656/photo/1
488名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 18:41:27.83 ID:PJ4CFD5E0
あっさり冷却装置の運転再開したな
全部東電まかせだから、手のひらの上で踊らされ放題
そのうちほんとだれも気にしなくなったころに事故起こったら嫌だな
つーかわざと反原発派釣ったんだったりして
489名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 18:42:48.01 ID:SgGzGo4R0
>>477
だからそれが効果的ならとっくにやってるだろw
アホか

>都内一等地にある4LDKの東電社員社宅前
そもそもそんなところでデモでの道路使用許可は出ねえよ。
アホか。
それに家族住んでるとこだぞ。子供もいるんだぞ。
運動自体が社会的批判浴びるに決まってるだろ。
デメリットの方が多いし、そんなデモに賛同する人は少ないだろ。
アホか。
どう言う発想で家族が住んでるところでデモやれ、になるんだよw
相手はとてつもない権力持ってる公人でもないのに。
490名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 18:43:48.04 ID:iHKJD7eM0
公金出さなかったらどうなるかわかりませんよ〜
って自作自演かもな
悪の巣窟東電ならそれぐらいやるだろ
491名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 18:44:05.61 ID:yBB2dg8I0
>>487
マスゴミがまたやったのか
492名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 18:44:36.32 ID:AkSjEohc0
危機を反原発運動の梃子にしようと考えてた小出先生もがっかり
493名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 18:44:54.38 ID:oHPb04rJ0
>>485
期待スンナよ。 それが「安全廚の目的」だぞ!
あいつらは関東東北の人間の寿命が徹底的に短くなるよう
工作するよう北朝鮮から指令を受けている! 戦え!

その証拠に燃料プールの底はひどい鉄パイプの集合体になった。
コンクリートで生めれば片付く作業なのにだ。
あれでは縦の強い揺れでプールの底がバラバラになるぞ。
494名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 18:45:19.73 ID:jHjeuGDp0
大飯原発デモのライブ
http://www.ustwrap.info/multi/iwj-fukui1::iwj-oita1::yuzuru-k::iwakamiyasumi

jdroku 報道を排除する事なんかできないはずだぞ!
jdroku 目を見て話も出来ない若い警察官。仙谷は死ぬべきだな。
yokuyuzo ネット中継は完全に遮断された
fueani 今、大飯はこんなかんじか。それでもマスコミは大して報じないのかね。
kaorie3Jp IWJのカメラのかされた。これで機動隊は何でもできる。
BB45_Colorado カメラが一番邪魔ということで排除されたね。これは不味いのじゃないの?
jdroku 報道が入れない理由は何だ!
ayukero52 世界中のみなさん、日本の警察が暴れています!!!!
ayukero52 こちらのほうが警察のくされっぷりが映っています
ayukero52 だまってる政治家もゆるさない。
Mahiyu_eel 引きずられてる??
rezown55 警察官の指示に従って立ち上がって下さい、といって、座っている人を連れてっちゃう。
Gamekokko 機動隊、原発反対派を強制退去です!
soundmanlive123 今もひとり 拘束しようとしています!!
atama8muda 座ってる人を無理矢理連れてってる。
hosssssyna ひでえ!!なんだこれ!
escocse 大変な事になってる…
soundmanlive123 この三人の警官は市民に暴力をふるい… 拘束していきました!!
1radi2 おいおいおいおいおい何もしてないだろ!!暴力反対!!
KWAN_OUDOU 映像は残るし、既に世界に流れてるぞ!
takeiteasyya あ、座っている市民に警官が。引っ立てて、連れて行ったぞ。何やってんだ。
nu_nu3 警官二人が暴力か…?いや三人がかり
LOVEHAIROGUNMA とりあえず寝るか座る!
cha_pei IJW FUKUI さん機動隊が乱暴になっています。最前列を監視してください。
hir31 座り込み強制排除してます
soundmanlive123 市民に暴力中の警官!!
nu_nu3 あー
495名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 18:47:00.80 ID:nKK64CNN0
いつも計器の故障とか冷却システムの不備とか
この一年なにやってたんだよ東電は
値上がり脅迫でボーナスかき集めてただけじゃねーか
再稼働が住民に受け入れられるわけねーだろボケ





496名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 18:47:38.47 ID:6C0uvGSYO
ほんとに直ったのか?よかった
497名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 18:48:28.15 ID:zYq8jXf90
十勝岳が活発化してきた。噴火の前兆はまだないけど、数年後に噴火の可能性があるようだ。

34 マーゲイ(鹿児島県) sage 2012/07/01(日) 02:42:23.89 ID:g7mL6jJU0
まとめ
1923年6月 十勝岳の火山活動が活発化
1923年9月 関東大震災

http://www.bousai.go.jp/jishin/chubou/kyoukun/rep/1926-tokachiFUNKA/
http://www.bousai.go.jp/jishin/chubou/kyoukun/rep/1923--kantoDAISHINSAI/index.html
498名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 18:48:52.19 ID:FonJ72l70
>>496
ホントに直ったわけないじゃん
499名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 18:49:30.13 ID:TPfQlD2j0
週明け、文化放送 吉田輝美 博愛馬鹿左翼一派の
騒ぎっぷりが楽しみでならない
500名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 18:50:06.07 ID:jIHLrqx90
また危険厨のから騒ぎか
501名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 18:50:23.03 ID:kqVOCtxX0
おまえら学術的な論文も嫁

ちゃんと計算すると、4号機プールの水がカラに
なっても、燃料棒の温度は500度くらいにしかならないぞ。

水素も発生しないし、溶融もしない。 残念だな
http://www.ifs.tohoku.ac.jp/maru/atom/HTCRep/HTCRep.7.1.pdf

炉から取り出して時間のたった燃料棒はそんなもんだと
502名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 18:52:27.65 ID:1pSVvUVE0
いざとなったら発破かけて海中に沈むようにしとけ
それだけでだいぶ安心感が高まる
503名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 18:54:14.24 ID:KLGeG5Wc0
全裸の男がいるなwwwwwwwwww

ホモいってこいよ、掘れるぞ
504名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 18:54:27.61 ID:/yKgkKmb0
基本的に絶対なものは何重にも保険かけとけよ、ポンプの故障とかアホなんかこいつら
505名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 18:54:28.86 ID:6kdPPQMgO
すでに冷却し始めて1年以上たつ燃料棒にどれだけの残留崩壊熱が残っていると思うんだよ。

むしろ、細かなインシデントもちゃんと情報公開しているんだから、冷静に情報を受け止めるべき。
506名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 18:55:21.26 ID:oAd44llB0
>>494
完全に腐ったサヨクの集団なんだな
507名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 18:56:24.82 ID:k1391OFY0
やっかいな燃料だな その熱を利用して温水プールとか温泉とか出来ればいいが
508名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 18:56:24.90 ID:FxQqyWmG0
正副2系統のみで尚且つ1UPSあぼーんにて冷却終了のシステム放置しといて
偉そうに言うな。
509名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 18:56:39.09 ID:7jRI11240
4号機の爆発思いだしてみ?
みんなの興味が薄れた頃にドッカ―ン!。
後日、「ボヤがあった模様ですが、直ぐに消化されたようです。」
いつものパターンじゃんか。
それと今回直ったって発表してるけど、東電がウソを言うのも常識だろ。
何回騙されても素直東電の発表を信じるイイ奴もいるんだね。
510名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 18:56:45.35 ID:iHKJD7eM0
>>501
それならプールごとコンクリ漬けにしたらいーんじゃね?
511名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 18:57:13.41 ID:bT4lJfck0
>>505
中学校の理科でさえ理解できるかわからないやつらなんだから、
理解できるわけないだろうが
行動力のあるバカはなんとやらってやつだ
512名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 19:00:44.53 ID:OauHMczU0
>>505
たったの32時間で22℃も上昇してるんだが
513名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 19:01:09.38 ID:h3VEvW1W0
なんか燃えてなかった?
514名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 19:01:11.19 ID:rqJoMJPi0
ほんと、腐れ左翼は半島に帰れや。

おまえら東電に謝罪しろよ。
515名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 19:01:39.12 ID:KLGeG5Wc0
>>505 でも10度くらい温度あがったよね
516名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 19:02:08.27 ID:P+p7e0mCP
デモがキチガイじみてて引いた
何あれ チンドン屋?
517名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 19:02:12.37 ID:CyLMofg3I
危険厨「本当に直ったのか?」
放射脳「4号機で騒いでも仕方ないw」
安全厨「ほら見たことかwバカ危険厨」
煽り厨「チッ!次のネタ探そ」
518名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 19:02:35.99 ID:/kO9HQxJ0
正しい事いえば破産寸前のアメリカは日本を
植民地化したい訳で
消費税増税もその為 その後景気が暴落し
円安にし その縁をアメリカ国債で買い漁り
日本を奴隷国家にし 生き延びようとしてる

だから 手荒な事はそうそうしない筈
今後はアメリカが日本を独裁するようになるんだから
自分達が住んでいく為にも 生かさず 殺さず
幾らアメリカから日本に移住しようにも
放射脳だらけじゃどうしようもないからね

今のアメリカの常態タコが自分のの足を噛みきってパクパク
\(^o^)いただきますパクパク ムシャムシャ 自分の足って美味しいんだね 
519名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 19:02:39.29 ID:QFjQY3hG0
>>510
だから、チェルノブイリみたいに燃料取り出し無しを前提としないと楽だけどね。

最終目的は、燃料を全撤去だからめんどくさい。
520名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 19:03:46.83 ID:FxQqyWmG0
>>501
だったらお前が
「4号機プールは空焚きでも超安全。
 冷却は人力・エネルギー・水の無駄なのでいますぐ止めろ。」
って東電に陳情&ネット拡散でもしてちょーだい。
521名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 19:03:51.90 ID:KLGeG5Wc0
左翼は徹底的に弾圧するべきだな。クソしかいない。

自分にあまく他人に厳しい。
522名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 19:04:16.57 ID:CY3lo9QY0
>>501
でもそれ報道ステで検証してたが、「燃料棒が綺麗に並んで立っていれば」
空気の流れによって空冷されるから温度が上がらないだけであって、
4号機が崩壊して燃料棒が重なり合ったり、瓦礫に埋もれると当然、空冷されないから温度が上昇しはじめ、
700%を超えると被覆管が破裂→ペレットむき出し→放射能大放出→作業員撤退→以後、1,2,3号機が(ry
で、どのみち日本あぼんだってよww
523名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 19:04:18.24 ID:pTyS+BQK0
>>512
鍋の湯が22度上がったくらいでは何の影響もないんだけど、原発では人間が何万人死ぬくらい危険なの?
524名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 19:04:26.28 ID:Z9KfoBlXO
>>509
真実は核爆発起こして日本どころか太陽系がやばいらしいぞ
東電と民主党は隠してるが
逃げろ〜
525名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 19:04:46.34 ID:fozj0hyi0

冷却装置音頭終了か?
ほれほれもっと踊れや危険坊w
526名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 19:05:19.11 ID:4tKunfsr0
>>509
4号機っていつ爆発したの?
527名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 19:05:59.11 ID:doJ0nhJg0
冷やし福島はじめました。
528名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 19:06:10.04 ID:P+p7e0mCP
大阪あたりで一回ブラックアウトすりゃ世論も変わるだろ
大停電一回やっときゃいいんだよ マジで
529名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 19:06:23.91 ID:uZBWbzms0
設置や点検作業なんて、実際4次受けとか5次受けの作業員がやっていて、
前例がないし、東電の担当者なんかチェックするだけの知識もないし、
一次受けに丸投げ。
1次受けの担当者も実は派遣かなんかで、適当に誤魔化して2次受けに丸投げ。
そんな感じで、まともなバックアップシステムすら実は出来てなかったという落ちだろう。

俺、東電の社内システム作ったことあるけど、あいつらの納品検収って
中身じゃなくて納品したドキュメントの厚さが何センチあるか図ってい
るだけなんだぜ。
確か、1000万円につき10cmの厚さのドキュメントが必要とか言ってた。
中身なんか何も見ないから、ソースリスト付けて水増ししてたけどな。
あいつらに原発なんか運転させてちゃ駄目だと思うよ、ホントに。
530名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 19:06:54.15 ID:FxQqyWmG0
なんで安全厨は概ね単発IDなん?
いや、答え知ってるからレス要りません。
531名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 19:08:08.21 ID:LOaK6tU60
>>450
どっかで、半端に仕入れてきたような知識でドヤ顔しながらレスしているのが目に浮かぶが、
取締役が故意または重大な過失によって会社や第三者に損害を与えたと判断された場合は、普通に損害賠償責任が生じるよ。
ただの株主であれば出資した金額以上の責任を問われない「有限責任」ではあるが
532名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 19:08:16.02 ID:jUxpI6JW0
>>501
4号機には「未使用」の燃料棒もはいっているんですがその場合は?
533名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 19:08:32.04 ID:Na6SXsTe0
ID:uusZkwQy0

きめえな低脳知恵遅れ
534名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 19:08:41.51 ID:G+X5qzbeO
311で職場放棄して10日間行方不明になったバカはくびになったなあ
535名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 19:08:54.67 ID:ErJ0gm2mO
ベジータ「ほんとうの地獄はこれからだ…」
536名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 19:08:55.27 ID:q1YGKir80
でもおまえら嬉々としてコミケにエロ漫画買いに行くんでしょ?
537名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 19:09:03.09 ID:9i0c5XIs0
おらおら
危険厨はさっさと詫びろコラw
538名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 19:10:08.87 ID:jmkcHMhjO
>>532
未使用の燃料棒の取り出し始まるよ
539名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 19:10:25.89 ID:HmIkH7HmO
そういや名古屋まで逃げてたアホはどうした?w
540名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 19:10:34.28 ID:e5eqjHk40
十勝と4号機が今週末のお楽しみイベントだったなw
次回は、本編双方大爆発ってハデな方向でやってくれんかなww
541名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 19:10:42.26 ID:04Vtz2CJ0
就職にあぶれたゆとりニート、暇な専業主婦、ナマポチョンばっかり
集まってデモったところで、一般人はなんだあいつらみたいな目でしか見てないんだよ。
542名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 19:12:00.94 ID:1crSpLok0
ふくいちライブ見てくださいなんか変です
543名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 19:12:01.34 ID:ZNzCvhIn0
でもテロリストに沖合からロケット弾とか打ち込まれたら日本\(^o^)/オワタになるんだな・・・
あーこわ
544名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 19:12:07.86 ID:Fvp+1flr0
>>537
知障乙w
545名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 19:12:23.05 ID:0IinvFi20
でも、直接空気にふれさせても危険度の低い、未使用燃料棒のが圧倒的にすくない。
546名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 19:12:42.37 ID:uZBWbzms0
>>538
どうやって取り出すの?
放射能が強すぎて人間は近づけないんじゃなかった?
ロボット動かそうにも中はがれきだらけで、難しいってことだったと思うけど。
547名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 19:13:16.04 ID:WkHI1UZ+0
>>529
今回は壊したのかもよ。
なんか夏に試験的に燃料を取り出すとかで突貫工事してたはず。

いくらなんでも予備まで動かないっておかしいわw
548名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 19:13:21.86 ID:9i0c5XIs0
>>544
国民の不安を煽って楽しんでるお前の方が智将だろw
549名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 19:14:16.88 ID:NfmSSbDD0
汚沢が大阪に来ていたのでヤバイ状態と思っていたんだが
東京に戻れば大丈夫なんだろうな
550名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 19:14:19.74 ID:PTJ1Nl8w0
>>546
クレーンで建物を揺さぶって瓦礫外したから大丈夫
551名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 19:14:54.26 ID:ZT4dA6z4O
>>502
それ。
552名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 19:15:11.30 ID:Z9KfoBlXO
>>543
そういう場合って反原発サヨクはどういう反応するんだろ
原発は危険だけど、九条があるから攻撃は無いって葛藤
553名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 19:15:26.50 ID:f/bjuwpp0
再稼働しないとどうなるのかって結局

経済への打撃
ブラックアウトする

どっちだっけ、前者だったら再稼働すべきじゃないだろう。
もう、どう計算しても、計画停電しても、このままだとブラックアウトしてしまう!ってのなら検討
ってくらいだと思うんだが、もう今さらどうにもならんか
あーあ
554名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 19:15:59.01 ID:S7EaArkh0
意外と早かったな
555名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 19:16:02.22 ID:nVMkqUUVO
っせぇこの野郎

双方どっち派だろうと日本人同士をゆがみ合わせるなばかたれはなくそ
556名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 19:16:39.54 ID:nZ+WR98C0
危険は取りあえず去った
だが何にも解決してない
557名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 19:17:24.71 ID:WkHI1UZ+0
>>554
いや遅すぎだろ。
電気がとまっただけだぞ。
558名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 19:17:57.09 ID:iHKJD7eM0
そうこうしているウチに大飯が爆発したりしてな
なんか毎日のように計器がトラぶったとか言ってたし
559名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 19:18:06.27 ID:PTJ1Nl8w0
福島原発の生きてる方は
そのまま最稼働させればよかったのに

近くに電源あった方が絶対によい
560名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 19:18:09.02 ID:HfYa64a50
>>546
安全厨が行けばいいだけだろ
安全厨に言わせれば放射能は危険じゃないんだろ
危険厨とののしっている連中が言う放射能が危ないなんちゃらが捏造であることを
証明させればいい。

危険なのがわかってるのに自分の身に降りかかりそうになると手のひらを反すような
カスなんだから1度だけでも筋を通させろ
561名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 19:18:26.34 ID:7pGbDSbw0
>>1
現場の作業員の方には頭が上がらない。
本当にに感謝です。
562名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 19:18:26.34 ID:o6+8iyb20
今回の件で異常に騒いでいた奴らがたくさんいたよな。
そういう状況判断や分析能力のない奴らが増殖した結果、
日本が変な方向にいくんじゃねえか。

理性的に、実践的に思考できない妄想僻の人たちは
顔を洗いなおして、まず勉強した方がいい
563名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 19:18:47.25 ID:YEZ4iKAq0
http://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/camera/index-j.html
なんかすごく煙がかってるんだが、大丈夫なのか?
564名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 19:19:32.18 ID:oJLVToo50
>>552
絶滅寸前の民主党員乙
565名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 19:19:48.15 ID:rqJoMJPi0
>>558
いい加減なこと書いてんじゃねぇぞ。くず。
566名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 19:19:57.33 ID:uusZkwQy0
>>558
まぁ表で騒いでる間に中に進入して原発テロとかやりそうだしな。
567名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 19:19:59.58 ID:Ndbrxi/20
4号機は建屋に作業員が普通に登ってる映像見たし近づけないって事はないだろ
568名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 19:20:36.25 ID:0IinvFi20
秀吉の一夜城みたいな発送が必要。
569名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 19:21:15.63 ID:4tKunfsr0
>>546
4号機自体はそんなに線量は高くない
爆発で瓦礫とかあっていろいろ面倒だけど
ただ、燃料棒の線量はかなりあるので
チョー慎重に取り出さないとダメ
>>553
いやどっちもありますよ
つーか節電自体で経済への打撃あるんですけど
それは大丈夫?
570名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 19:21:29.95 ID:uZBWbzms0
>>547
いや、なにか壊れた時のためのバックアップシステムなわけで、
なにか壊れたから、バックアップも一緒に死にましたじゃ、本当に
お話にならないわけで。
設計自体にミスがあったのか、それとも設計通りに作られていなかった
のかはわからないけど、実際に重大な電源関連でこういうことが起きる
のは、現場のマネジメントがまともに機能していないんじゃないかと、
空恐ろしくなる。
571名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 19:22:17.93 ID:bOxL2ZBY0
>>438
原発立地自治体の方々や、
福島から避難せざるを得なかった方々の気持ちを何と考えてるのかな、
と聞いてみたくなるわな。

>>452
バカじゃないの?
放射性物質だけが人間の体を破壊するものではない、と言っただけじゃん。

遺伝子操作した食べ物、農薬だらけの食べ物、
NOxだらけの町(減ったとはいえゼロではない)、人間社会・・・・・
どれだけの要素が人間お体を壊すと思ってるの?
「安全で安心して生活したい」のなら、もはやそう言う場所はない、
と言う事実を言ってどこが悪いの?

572名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 19:24:09.67 ID:PTJ1Nl8w0
パチンコのためにも再稼働をお願いします

節電すると売上が下がり
パチンコの当たる確率も
操作され当たり難くなります

再稼働デモ誰かやってください

観光客を呼び戻すためにも
573名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 19:24:15.95 ID:iHKJD7eM0
>>565
計器類のトラブルは何件か出てたぞ
運転に影響ないと言ってたが、隠蔽(報告遅れと言ってるが)しててバレたのもあったし
ニュース見てないのかよ
574名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 19:24:54.42 ID:FPfLdaqp0
大げさに騒いでた奴らほんと恥ずかしいなw
575名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 19:24:55.03 ID:GPUkWqE10
???「危なかったねぇ、これに懲りたら電気代値上げに文句を言わない事だ、フフフ」
576名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 19:24:57.21 ID:0IinvFi20
まず全裸にします
577名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 19:25:01.00 ID:QFjQY3hG0
>>546
http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/images/handouts_120516_07-j.pdf
4号の現状はこんな感じだよ。
どうせ、信用しないとか言い出すだろうけど(w

>>493
普通にコンクリート入れて補強してるぞ。

578名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 19:25:16.85 ID:uusZkwQy0
>>573
そりゃ不法占拠に電源泥棒やってる連中が中に入り込んでテロしない保証はないもんなw
579名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 19:25:48.57 ID:JnkY53TT0
福島県須賀川市立中学柔道部の部員暴行植物人間事件はどうなったんだ?
あの事件依頼、福島県民と福島県が好かんようになった。
580名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 19:26:10.79 ID:ZT4dA6z4O
sauceある?あったとして信用ある?
581名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 19:26:28.63 ID:WkHI1UZ+0
>>569
水に浸かってるからね、遮蔽される。
だからプールの水はなくなるとやばいという話になる。

ということは炉で放射線が高いのは水がない、あれ?
582名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 19:27:17.13 ID:9i0c5XIs0
>>560
山本太郎と一緒でほんと危険厨って極端なのな
4号機の中の放射能も長時間浴びても大丈夫なんて安全厨すら言ってない
583名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 19:27:26.57 ID:P+p7e0mCP
とりあえずデモに参加した奴らは1ヶ月くらい電気無し生活やってくれよ
584名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 19:27:41.45 ID:cmAhTmiF0
もう勘弁してくれよ 昨日は眠れなかったぞマジで
585名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 19:27:59.78 ID:0IinvFi20
次に4号機下部に掘り割りをつくり水をためます。
586名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 19:28:06.12 ID:bwZrAjTA0
30年後の廃炉まで冷却を続けることができるのか? それまで津波、地震は来ないのか?
30年後の廃炉まで冷却を続けることができるのか? それまで津波、地震は来ないのか?
30年後の廃炉まで冷却を続けることができるのか? それまで津波、地震は来ないのか?
30年後の廃炉まで冷却を続けることができるのか? それまで津波、地震は来ないのか?

30年間津波や地震が来なくても、汚染された土地と海が回復するのは2万年以上かかるんだろ?

これに対して、「安全」「大丈夫」と言う人たちは何も答えてくれないじゃないか!!
587名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 19:28:52.67 ID:GPUkWqE10
擬似恐怖を与える事でトンキンが教育されとるwwwwwwwwwww
588名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 19:29:45.80 ID:30XdfR4s0
復旧しちゃったか
つまんねーな
589名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 19:30:43.98 ID:Ndbrxi/20
もうぶっちゃけ超やばい事態は事故当時に起こってしまって、
現地の汚染は深刻であるにせよ、
今は一応作業員が管理してるし
あの時以上の「飛散」は無いだろw

なんか過剰に騒がれて少し焦ったけどなw
590名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 19:31:50.44 ID:0IinvFi20
現、4号機下部にはピラミッド状または半休状の構造物を設置します。
591名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 19:31:54.12 ID:WkHI1UZ+0
>>570
そもそも停電したら次々に自爆した。
しかも想定外といってるわけで本当にお話にならないだけじゃね。

というか原発を規制する側が推進してる時点で
なにも機能してないんじゃね。
592名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 19:32:29.54 ID:wO9Mgt+h0
>>13
俺はノンケでも構わず食っちまう男なんだぜ?
593名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 19:32:32.26 ID:lvK1fxpnO
配管壊すだけだろ。自爆テロより簡単だろ。
594名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 19:33:33.24 ID:omI7464y0
>>589
4号機は上手く行けば管理できるかもしれない
1号機とか地下に溜まった汚染水とか、あれはもう2万年ほど待つしか無い
595名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 19:33:56.92 ID:Ndbrxi/20
>>587
高知とか山陰も結構な汚染だから関東を客観視できないの知ってるか?w

それと飛散した物質は40日かけて世界を1周するらしいぞw
596名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 19:34:05.68 ID:0IinvFi20
最後にアメリカから建物爆破屋を呼んで、今のプールを支えている鉄筋を爆破します。
これで、燃料棒が周りにつくった水入り掘り割りに落下します。
597名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 19:34:06.77 ID:0jE2ZnUm0

※危険厨は適切な時に騒ぎましょう
とにかく何でもいちいち脊髄反射で騒いでると、単なる機知害に見えてきてしまい〼
598名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 19:34:21.43 ID:oqnkf88Q0
で、こういうヒヤヒヤする状況がいつまで続くの?
599名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 19:34:32.20 ID:jyxw982h0
福島の完全収拾しない限り
どんなに良いことあっても日本って心底喜べないと思うよ

本当に東電は糞だった
東電歴代の役員なんかは、この国ができて以来最低の日本人だ

東北電力が岬の上の立地でなんとか原発をとめてくれた
比べて東電って金と人命を50年前に天秤にかけ、しかも誤った企業

レベルで言えばナチス級が東電
北朝鮮なんかの比じゃない東電

10シーベルトって地獄だろ?
これから見る象の足はこの100倍なのかね?
600 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/01(日) 19:34:45.50 ID:2C0RjFQI0
http://www.youtube.com/watch?v=a7h44TPMHuU
福島4号機が竜巻や台風、大地震とかで建物が傾いたり、穴が開いて冷却水が流れ出て、
1500本の燃料棒が全部溶けたら日本はどうなりますか?

日本はおしまいです。

半径170キロの範囲は住めない地域に。=強制移住。
半径250キロの範囲はできれば退避してね。
http://n2.sppd.ne.jp/awg2/v-freaktv/fidol2-111125194353/n2m-120229155931/n2m-120229155931-pv2.jpg

601名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 19:35:29.44 ID:WkHI1UZ+0
>>594
ちょ、2万年も形を維持できる物質なんてないぞw
建屋が崩壊するがな。放射線と塩害で数十年、保つかも怪しい。
602名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 19:36:18.69 ID:0IinvFi20
つまり壊れる前に壊すのです
603名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 19:36:38.24 ID:kpfofTxZO
ホントに原発って電気代かかるなww
604名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 19:38:08.20 ID:bwZrAjTA0
>>588
廃炉までの40年間は、リーチに近い状態が続いている
パチンコで言えば、確率変動モードに近い時短モード状態が30年間続くわけだ
放射能物質大量拡散のリスクは、非常に高い状態が40年間続く
絶対に大量拡散が発生するわけじゃないけど、そのリスクは減少することはない
政府も保安院も原発御用学者の大学教授も皆知っている

東電は、全社員投入してフクイチ安定化に命をかけろよ!糞どもが!
東電社員は、日本の道を歩くな!東電社員は福島の魚以外の魚を食うな!
605名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 19:38:10.02 ID:iHKJD7eM0
危険厨だとか安全厨だとしらんが、
プールが逝ったら、政治家だろうがニートだろうが金持ちだろうがリア充だろうが、皆ダメなんだろ?
ならドーンと構えて行こうや
606名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 19:38:20.02 ID:uZBWbzms0
>>569
いや、燃料棒が水に浸かっている状態で線量が低いのは分かるんだけど、
あれ、水から空中に出すと線量が半端ないから、プールの中で容器に入
れなくてはいけないはずなんだけど、その作業も人間じゃできないと思う。
プールの中も瓦礫だらけという話もあるし、格納容器自体が何トンもある
とか言う話だよね。
そんな中で、補強したとはいえ宙吊りの4号機のプールでそんな作業して
本当に成功するのかな?
なんか、今回の電源トラブルもそうだけど東電の仕事の仕方を見ると不安
でしょうがない。
607名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 19:38:54.19 ID:/0teZQYy0
東京は安全だから脱出禁止
608名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 19:39:10.67 ID:unr+DNpq0
>>589
理論的にあるとすれば水蒸気爆発。
地下構造によるがたぶん大丈夫だろう。
609名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 19:39:20.25 ID:LwAiTIDv0
>>600
こんなデーター本気で信じてるの?実際はこんなもんじゃないだろ
人口の多い東京が強制移住にならないようにしたデーターだと一目でわかるわけだがwww
610名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 19:39:37.84 ID:Ndbrxi/20
>>600
3号機のプールは既に吹っ飛んでるんだよな?w
でも日本終わってなくね?w

ホットスポットは単純に距離に比例しない、気象条件に影響、依存するのは周知
今更半径()持ち出すとかアホか?w
611名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 19:40:36.31 ID:VlxYWSXT0
>>570
>なにか壊れたから、バックアップも一緒に死にましたじゃ、本当に
お話にならないわけで。

ファーストサーバ事件は予兆だった
612名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 19:40:56.74 ID:+vDX0S2q0
配管かホースかなんか水がジャージャー出てる写真見たけど、
本当にこれで大丈夫?

突然上がった線量や炎みたいな映像は何だったん?
613名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 19:41:49.40 ID:LwAiTIDv0
>>610
>3号機のプールは既に吹っ飛んでるんだよな?w
>でも日本終わってなくね?w

天才現るwww
カラのプールがなんだって???
614名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 19:42:28.15 ID:WkHI1UZ+0
>>600
そこらはなんとかなると思うんだよね、ジャブジャブかけ流しすればなんとかなる。
炉と同じだw、満水にならなかったら注水し続ければいい。

それより屋根も壁もなくなってしまい、むき出しだから落雷が怖いよね。
雷が多数の燃料棒に落ちたらどうなるんだろ、人類が経験したことないことだから誰も知らない。
615名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 19:42:51.44 ID:ae4Sjh7/0
分かりきっていた結果だな
騒ぐならせめて冷却装置の復旧作業が大幅に遅れてるような事態になってから騒げよ
いったい何度繰り返したら学習するのやら
616名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 19:43:35.19 ID:DemheBlG0
もうたいていの日本人は冷却装置の故障程度では日常生活は
何も変わらなくなってしまった。TVに釘付けすらいない。
福島県内でもそう。
617名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 19:43:47.98 ID:QFjQY3hG0
>>606
だから資料提示したのに。騒ぐ人って東電のHPで資料漁ったりしないでイメージで騒ぐからな。
http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/images/handouts_120516_07-j.pdf
水中で、キャスクに入れてそれを引き上げて移動です。
618名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 19:45:18.14 ID:+U61PQ7Mi
あのさ、ボーナス云々言ってる場合じゃないよね。
その金も全て注ぎ込んで、超最優先で福一の収束に取り組むべきたろ。
東電みてると、どこか他人事に感じるんだよな。
それとも収束は諦めてるのか?
遅かれ早かれ吹っ飛ぶ時が来るから、それまでのパフォーマンスなのか?
619名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 19:45:26.96 ID:+vDX0S2q0
>>117
震度4程度で壊れる原発の電源。。。
620名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 19:45:27.26 ID:CHxLOLG9O
>>600
四号機の建物は傾いてたけど安全だとさ
621名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 19:46:21.95 ID:ZM/ULmLA0
>>154
> というのは冗談だけど4号機が爆発する予兆があるなら
> 民主党議員、保安院、米軍は100%国外に出る
> それで判断できるから安心しなさい

その3つのうち、米軍はともかく残り二つはあてに出来ないな。特に民主党議員。
危険を察知して逃げ出す能力が民主党議員にあれば、いまごろは再選の見込み
ゼロの民主党になんか誰も残ってねーよ。
622名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 19:46:34.42 ID:6Xe8uGIp0
なんかみんな安心してるけど、今は常用電源使えてないんでしょ?
非常用電源(エンジン?)で電源供給してるんじゃないの?
623名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 19:47:08.90 ID:uZBWbzms0
>>577
ああ、悪いけど俺は信用出来ないと思っているよ。
今は国民の大多数が東電や政府の原子力機関の言うことは信頼してないだろう。
それは、彼ら自身が招いたことだ。

ただ、俺は反原発じゃない。
今回のことで日本の原子力関連の人間たちが信用出来ないので、
俺はアメリカやフランスから専門家を集めて、連中の作業を監視評価
させるべきだと思っている。
官僚はともかく、政治主導を謳い文句にしてきた民主党政府もそういったことを
全くする気配がないのが、不思議でしょうがない。
624名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 19:47:11.73 ID:0IinvFi20
水入りキャスクを保持する構造物は別に設置しないと、今のプールを支えている鉄筋で持つのかなぁ?
625名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 19:47:33.60 ID:lOrMHGsD0
>>544
4号機は普通に人間が入って作業してるけど?
大臣が5階のオペフロ視察してるし。
626名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 19:47:53.53 ID:oqnkf88Q0
もう全部海に流してしらばっくれようぜ
627名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 19:47:54.47 ID:LwAiTIDv0
>>622
今日は雨だからな
ペテン禿のメガソーラーじゃ足りなかったんだよ。きっと

え?夜?
シランガナ
628名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 19:48:28.98 ID:CHxLOLG9O
福島第一原発4号機 壁に傾き
6月26日 5時27分

水素爆発で大きく壊れ耐震性が懸念されている福島第一原子力発電所4号機で、東京電力が建屋の外壁の膨らみによる傾きをさらに調べた結果、先月の調査より大きな傾きが新たに見つかりました。
解析の結果、東京電力は、4号機の建屋全体やプールの耐震性に問題はないとしています。
629名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 19:48:43.81 ID:+vDX0S2q0
>>127
なあに水が増えて丁度いい
630名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 19:49:54.32 ID:ht3EH2TW0
狼少年東電の口八丁に今後数十年おつきあいくださいませ
631名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 19:50:24.24 ID:LwAiTIDv0
>>625
それはいつの話かな?www


632名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 19:50:40.26 ID:OjzbZU/A0
日本の進化した安全神話が証明された、
これで安心して原発を次々と再稼動できるよw
633名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 19:50:51.80 ID:ZM/ULmLA0
>>615
1年以上経ってるのにまだ冷却系のまともな多重化もできない遅れっぷりは
十分騒ぐに足りる状況だと思うがなあ。
634名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 19:51:38.53 ID:/kO9HQxJ0
>>629
余分な水は排水としてどんどん流せば良いわけだしw
635名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 19:51:40.26 ID:TdNKzxYv0
4号機が死ぬ時が日本の死ぬ時だと天国のジッちゃん逝ってた
636名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 19:52:02.37 ID:oJLVToo50
>>628
デカフグリ細野が大丈夫っていってなかったっけ?
637名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 19:52:40.13 ID:nnGXkU4J0
被害の大きさなんかどうでもいい
死者が一名でもそれが自分だったら大問題
2万人死んだって自分じゃなければただの悲しいドラマでしかない

これが本音
虫唾が走るエゴ
だから俺は義援金に寄付をした
悪意の贖罪としての寄付をした

善意を訴える奴は全て偽者
唯一の例外であった善意の母はもういない
638名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 19:54:11.79 ID:Ndbrxi/20
>>613
3号機のプールが空だったていうソースよこせw


http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20120413-OYT1T00996.htm
3号機 プール:566体 使用済514体+新燃料52体

でもプール(自体)は吹っ飛んではいないらしいなw
639名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 19:55:06.70 ID:uZBWbzms0
>>617
だからそれがそんなに簡単に行くかって話でしょ。
頭悪い人だな。
それがそんなに簡単に行くなら、なんでもんじゅの中継装置落下事故なんて起きるんだ?
君の論法だと、そんな事故起きるはずないんだろう?
640名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 19:55:28.59 ID:HFWWljW1O
また危険厨の空騒ぎで終わったのか。
まぁ確かに、何時までもこんな場所に放置してないで、
別の場所で管理しろよとは思うがな。
641名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 19:55:39.22 ID:lOrMHGsD0
>>631
今年の5月だけどそれが何か?
642名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 19:59:46.82 ID:0IinvFi20
いやいや、どっかに持って行くとなるとまた揉めるから、福一敷地内で管理するのが一番。
今の4号プールーを計画的爆破で、あらかじめ水の張ってある堀にストンと落としちゃう。
冷えたら土かけておしまし。これでいいよ。
643名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 20:03:09.92 ID:PeQG4uD30
福島第一4号機は、米独立記念日の花火となるか?:目下、温度急上昇中!?
http://quasimoto.exblog.jp/18290969/
644名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 20:05:39.88 ID:YEZ4iKAq0
>>643
復旧前の記事だけど、用心に越したことはないわな
実際、ふくいち辺りはすごい霧がかってるし
645名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 20:06:05.35 ID:PktkIyFoP
|  |
| ‖           ノノノノ -__  
|| ‖           (゚∈゚ )  ─_____ ___
|∧ 从ノ      (ミ_ (⌒\ヽ _ ___
( (≡ ̄ ̄ ̄ ̄三\⌒ノ ノ )
|(つWつ  ̄ ̄\  ⌒彡)   ノ  =_
| \つ つ    \,___,ノノ
|  | ↑温度計    ./ / ≡=
|  | 90℃      / ノ      __________
|  |         /ノ _─ (´⌒(´
|  |       ミ/= (´⌒(´⌒;;
| ''''""'''"'''"""''"""'''''"'"''''""''"''''"""''"'''""
646名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 20:07:01.31 ID:uusZkwQy0
>>641
多分、何故突き落とさなかった!という愚痴ではないか
647名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 20:07:06.77 ID:QFjQY3hG0
>>639
??プールの中瓦礫だらけとか言ってるから資料見ろって話だよ?
別に簡単に成功すると入ってないよ。単純に手順の提示と現状の資料見てないって感じだからね。
で、資料が全く信用できないならそれでお話は終わり。
既に、燃料交換用の数百トンのクレーン撤去なんかはやってる。

そりゃー大変だろ。出来る出来ないじゃなくてやらなきゃ駄目だしねえ。俺らが騒いでも何にもならん。
後は、作業員さんたちを応援するしかないからな。
作業する人は命がけなんだからねえ。
648名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 20:07:21.28 ID:2heyJkC80
危険厨息してない
649名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 20:11:43.26 ID:SgGzGo4R0
>>501
うん、だからw
そう言う御用学者やその手下たちが
「メルトダウンは絶対に起こってない」だの
「原子炉容器に損傷があるわけがない」と
福島第一の事故後にテレビに何回も出て声高に言ってたわけだろ。
少しは学習しろ。

こんなの引用してる時点で正体わかるだろw
おまえ頭が足りな過ぎるぞ

[7] 石川迪夫,日本電気協会新聞への寄稿,2011年3月18日付

石川迪夫
石川迪夫
石川迪夫
650名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 20:11:53.10 ID:tDOv6wMt0
福島の未来
651名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 20:12:21.29 ID:0ZmEEh8z0
真田さんでもいるのだろうか
652名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 20:14:28.49 ID:lyqR37e50
まあ本当なら温度計の写真か実況中継くらいだすべきだな。
653名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 20:14:49.57 ID:uQnVSkSy0
この会社、小学生レベルのミスが大杉るわ
654名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 20:17:12.14 ID:QFjQY3hG0
>>653
ミスというよりは、仮設の寿命&予算不足による汎用品の使用による故障の露呈です。
中の人のツイート読んでるとそんな感じ。
655名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 20:18:17.65 ID:c1oThg3R0
電気部品の寿命が40年なんだから
それ超えたら壊れるだろ
656名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 20:18:29.24 ID:DTwuQg2u0
今回は持ちこたえたみたいだな

しかし、40年間凌げるのか?

東京都民の命はフクイチが握っていると言っても過言ではない

背中にゴルゴ13から常に照準を合わされている状態だ
657名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 20:19:23.01 ID:uZBWbzms0
>>647
プールの一部しか写っていないし、しかもがれきも写っている。
プールのある4Fとその上の5Fも吹き飛んでいるのに、がれきがないと思うほうが
どうかしているだろう。

>そりゃー大変だろ。出来る出来ないじゃなくてやらなきゃ駄目だしねえ。俺らが騒いでも何にもならん。

自分じゃ大人ぶって分かったつもりになっているけど、それじゃ駄目なんだよ。
なんでより安全な方法を考えないかいわからん。
残念ながら、東電含め日本の原子力関連の信用は地に落ちている。
国民を安心させ、より安全に信頼性のある作業をするために、IAEAやアメリカ、フランスなどの専門家に監視、評価、助言をしてもらうべきだ。
それもせずに、大事故を招いた連中が内輪でなあなあで済ませて、再稼働だ安全だといったところで、どの馬鹿がそんなもん信じるんだ?
日本原子力を復活させたいなら、やるべきことは沢山ある。
お前のような、訳知り顔の守旧な連中が一番の原子力復活の敵なんだってことをよく自覚しろ。
658名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 20:19:38.26 ID:2heyJkC80
>>532
未使用の燃料棒は発熱しないから
当たり前だけど水が無くなっても何ともないよ
そんなことも知らずに騒いでたの?
659名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 20:21:00.60 ID:V4Gt29D/0
http://weather.yahoo.co.jp/weather/

雨が振って温度が下がっただけです。
これを冷却装置の運転再開と言っているのだろう。

晴れた時本当の恐怖が始まる
660名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 20:21:56.63 ID:uZBWbzms0
>>654
>ミスというよりは、仮設の寿命&予算不足による汎用品の使用による故障の露呈です。

つまり、保守管理が出来てなかったということでしょ。
現場の人が大変だからしょうがないで済ませるような問題じゃないんだけどな。
661名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 20:22:07.76 ID:SgGzGo4R0
>>647
>俺らが騒いでも何にもならん。

おまえが騒いでもなんにもならんだろう。
だからおまえは騒ぐな。

>後は、作業員さんたちを応援するしかないからな。

おまえが2ちゃん上で応援してもなんにもならんだろう。
662名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 20:22:22.92 ID:ezXajiBg0
ユーロ決勝始まるまでどうしよう
663名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 20:23:18.55 ID:O/DxbWH90
月曜日反対!
月曜日反対!
664名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 20:24:28.09 ID:9TX+f/K6P
4号機は「ダモクレスの剣」
665名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 20:26:05.46 ID:uZBWbzms0
>>647
で、あんたに聞きたいんだけどさ、もんじゅの落下事故のようなことが起こって
プールが破損して万が一空中に燃料棒がさらされるような自体になった時に、
現場は命がけでやったからしょうがないと諦めるのか?
そんな無責任なことしか言えないなら、引きこもって寝てろ。
666名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 20:26:47.11 ID:iHKJD7eM0
>>658
周りの使用済みのが冷却できなくて中性子出しだしたら、
未使用のも核分裂始めるんじゃないのん⁇
667名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 20:27:22.49 ID:zYq8jXf90
480 名前:地震雷火事名無し(愛知県) [sage] :2012/06/28(木) 00:34:31.02 ID:xrmrvcd50
http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/images/handouts_120627_02-j.pdf

圧力抑制室の部屋の天井の隙間から、線量計とCCDカメラを釣り糸のように垂らして得られたのが今回のデータ。
溜まり水の水面付近で10.3Sv/h出てるのは、水面に浮いてるゴミとかチリから放射されてるらしい。
水中で一旦数値が下がるけど、水深の半分より下、メルトアウトした核燃料のカケラが直接漂ってるあたりは
10万Sv/h〜100万Sv/hが観測されてる。

おそらく、垂らした線量計とCCDカメラは、引き上げると超絶危険なので、そのまま放置して作業員は帰ってきてる。
手持ちで持ち込んだ線量計が故障してたのか正常だったのか、確認すらできてないのはそのせい。
引き上げたら、くっついてきた放射能で即死しかねない数値だからね。


542 名前:地震雷火事名無し(京都府) [sage] :2012/06/28(木) 00:53:53.42 ID:1oizFFUf0
>>510
100万シーベルトの水なんて、10兆倍に薄めても1マイクロ/hだもんな……
1リットルあったら、10兆リットル、100億トン、つまり10立方キロの海水で薄めても1μSv/h……

この汚染水が1トンあったら、1万立方キロメートルの海水で薄めて、ようやく1μSv/h。
たった1トンで。

そんな水が何千トンもあるという現実……
これをぜんぶ流したら、13億立方キロしかない海の水では、量が足りなさすぎる。
668名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 20:28:34.16 ID:fL/aPpJ20
やっぱ俺が福島競馬場行ってきたおかげだなw
帰ってきたから今度はやばいよw
669名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 20:29:16.20 ID:wFjY5oKf0
おそらく、このままいって使用済み核燃料プールの温度が100℃を超えて、水が沸騰し始めるのは7月5日の夕刻と考えられます。
670名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 20:30:15.38 ID:2heyJkC80
>>666
冷却出来ないだけで中性子なんか出ないよ
バカじゃないの?
671名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 20:31:43.23 ID:V4Gt29D/0
地球のすべての住人は、いずれこの星が居住に適さなくなってしまう可能性に思いをはせるべきであろう。
老若男女あらゆる人が、核というダモクレスの剣の下で暮らしている。世にもか細い糸でつるされたその剣は、
事故か誤算か狂気により、いつ切れても不思議はないのだ。

ケネディ大統領演説
672名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 20:32:20.33 ID:7l4v4AuQ0
なあ、もしかして月曜日が普通にきたりなんかしないよな?
4号機のおかげで街中パニックになって
電車やバスが止まって通勤や通学どころの話じゃなくなるはずなんだけど
673名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 20:33:02.59 ID:Vywo9VaN0
4号プールは今月、燃料棒の抜き取り試験がある。もう、そのくらいの進展。
いつまでも1年以上前の情報や意見で騒いでいるバカ多過ぎ。来年には本格的に抜き取り作業。
一方、収束目処がないのが1-3号機。メディアやネットの論議はバランスを欠いている。
674名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 20:33:48.44 ID:SgGzGo4R0
>>673
抜き取り試験の予定だけで安心してるバカ発見
675名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 20:34:17.71 ID:9Ie3ZYTF0
こんなのがこの先云十年続くんだぜ?w
なのに利権の側の糞共はこの期に及んで即廃棄すべき欠陥炉を再稼働させようとしてる始末だしw
どう考えても異常だろ、この糞国家w
676名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 20:34:20.25 ID:NOqFXVAF0
もう少し焦らしてもよかったのに
じわじわと危険厨にストレス与えてやれば自殺するか国外逃避するかしてくれるかもしれないし
677名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 20:35:10.08 ID:SBv7LIAv0
元々地球に分散して存在していた核物質なんだから、
もう一度地球に分散させても地球さん的にはオッケー
なんじゃないのかな
678名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 20:36:11.48 ID:gxWIWJr60



        東京は安全ですから移住は禁止です

        都民は東日本産を食べて応援しよう




         




679名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 20:36:12.28 ID:OUj9i78l0
>>675
日本の技術と労働法じゃ廃炉なんてできないもの。
アメリカでさえ廃炉できずに80年使用に伸ばしたばっかだぜ。
680名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 20:36:37.56 ID:0PXsOOAR0
>>675
原発を持ってる国はどこも同じだよ
681名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 20:36:41.28 ID:uZBWbzms0
>>666
未使用分は1500本の内200本だけだから、冷却ができなくなれば
未使用分がどうなろうが、大勢に変わりはないからな。
正直どうでもいい話だし、ここで東電や政府擁護している連中なんて
大本営発表すら簡単に信じるような、去勢された牛と一緒で自分が屠
殺場送りなのも気づかない愚か者だから。
682名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 20:37:51.83 ID:PTJ1Nl8w0
韓国の活動によって可決された米国の決議「慰安婦決議」を25000人の署名で破棄を請願できます

同時にホワイトハウスから公式回答も得られます

日本からの署名方法
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1340756888/75

【日本海呼称】 「牛肉買ってやったのに裏切られた」「韓米同盟破棄せよ」〜米国の回答にネチズン激怒★2[07/01]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1341139976/

683名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 20:38:13.55 ID:9TX+f/K6P
>>677
元々毒性は低いんだが、エネルギーを取り出して猛毒にした。
地球さんにはOKでも、人間さん的には、良くない。
684名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 20:40:05.62 ID:SBv7LIAv0
知識もないくせに危険だとか騒いでたカスどもは、全員死ね!!
685名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 20:40:10.79 ID:2wwq+vAmP
事故から一年半弱。
日本中の叡智が結集して事故処理してるはずなのになんでこのようなことが起こるんだ?
686名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 20:42:08.24 ID:idUpI1n40
危険厨\(^o^)/オワタ

  |         |  |
  |         |  |_____
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|
  |         |  |   / /|
  |        /\ |  /|/|/|
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /     ∧∧
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/      /⌒ヽ)
/|\/  / /  |/ /       [ 祭 _]    ∧∧
/|    / /  /ヽ         三____|∪   /⌒ヽ)
  |   | ̄|  | |ヽ/l         (/~ ∪    [ 祭 _]
  |   |  |/| |__|/       三三      三___|∪
  |   |/|  |/         三三       (/~∪
  |   |  |/         三三      三三
  |   |/                    三三
  |  /                    三三
  |/                    三三
687名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 20:44:00.60 ID:s70JxZSC0
>>686
おまえらなーwww
688名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 20:44:16.81 ID:cvnSgT1k0
こういうちょっとしたトラブルを教訓に、
転ばぬ先の杖の精神でやっていかないといずれは大事故が起こる
ヒヤリハットの法則ってやつだな
さて、それを東電はちゃんとやっているんだろうか
やってる気が全くしないのが一番の問題なんだが
689名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 20:44:18.24 ID:NOqFXVAF0
>>685
機械の故障は当然あること
備えがしてあってこうして冷却再開した
一体何の問題が?
690名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 20:45:07.10 ID:rvo5RMVp0
冷却開始の報道がされた後になってから大量に湧いて出た単発ID安全厨って
やっぱり雇われ工作員なのかな…
再稼動と同時に綺麗に綺麗にいなくなったりしてな
691名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 20:45:57.33 ID:7/b+yha70
再稼動は福一が片付いてからにしてくれ
【生中継】
http://www.ustwrap.info/multi/iwj-fukui1::irene-channel::iwj-oita1::yuzuru-k
692名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 20:46:19.21 ID:SBv7LIAv0
反原発デモに参加してた犯罪者どもが、危険厨のフリして
不安だけ煽ってたのがムカつくわー

あいつら基本的にアホだから、程度問題って事が考えられ
ないんだよね。
693名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 20:48:30.00 ID:PoMXAK550
なんかマズイらしいぞ 地元の奴が言ってら
694名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 20:49:40.72 ID:2wwq+vAmP
>>689
機械には故障が付き物だが絶対に止まってはならないものだから二重化三重化の冗長化してある筈のものが何故あっさり止まるんだ?

695名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 20:52:23.38 ID:cdoyxbyV0
>>639
地元といったって、有象無象が言ってもなぁ…
696名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 20:53:02.14 ID:qc0wkrgH0
>>693
何がまずいんだ?
697名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 20:53:57.84 ID:bj6nX+4Q0
>>670
使用済み核燃料にはプルトニウムが含まれる
プルトニウムは自発的核分裂をして中性子を放出する
原子力の基礎の基礎だ
そもそも中性子を出さないならどうやって連鎖反応を最初起こすんだよw
698名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 20:55:55.55 ID:7/b+yha70
これ見ただけで、原発なんて没だろ。ムリムリ。
http://cnic.jp/modules/smartsection/item.php?itemid=20
699名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 20:56:32.29 ID:0IinvFi20
地元の残っているキチガイの言うことは信じなくていいんじゃない?
地元に残っている事で判断能力のおかしいのが証明されてるよW
700名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 20:56:43.08 ID:NYLORnQM0
>>531
>故意または重大な過失
お前が中途半端な知識だろ
本件が、故意または重大な過失に該当するかね。
M10を想定しないと重大な過失認定なのか?www
701名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 20:56:49.76 ID:uZBWbzms0
>>673
満足に電源のバックアップ回路も作れないような連中が、何の試験をするって?
だから安心だって?
馬鹿じゃないのか?
702名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 20:57:06.75 ID:QJLl7K/c0
>>693

ほんまはなんも知らんくせに知ってるみたいに言うってオマエはかまってちゃんなだけww
703名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 20:57:18.39 ID:PoMXAK550

また朝鮮人が釣れたったw
704名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 20:57:35.06 ID:lCoE/gdfO
これ、本当に冷却装置再開してるか?!
福井の原発再稼働をスムーズに行う為に、このタイミングで
冷却装置再開を発表させて、国民を安心させているだろ。
こんなに簡単に再開出来るのなら、他の原発も危機を回避させられたはずだ。
705名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 20:58:06.30 ID:PoMXAK550


朝鮮人のばーかwwwwうんち食って寝ろwww
706名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 20:58:59.91 ID:rvo5RMVp0
>>689
備えがなかったために緊急で迂回工事、備えは早ければ一週間以内に届くかな
今は復旧したサブの方で冷却再開、メインはなぜか使っていない

って報道されたんだが
707名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 21:03:06.65 ID:unr+DNpq0
>>683
昔は酸素だって猛毒だったんだよ。
人間が居なくなっても大丈夫。
708名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 21:04:43.56 ID:NYLORnQM0
あゆりん

@ayukero52

究極の「イタ気持ち良さ」を日々追求する施術家。大阪9年千葉2年福岡3年東京12年住み、
すべての土地に愛着があります。3.11あの津波を忘れない。被爆2世。戦争は絶対ダメ。#脱原発に1票チーム長崎 
#脱アメリカ #脱財界 #脱官僚 #瓦礫利権嫌悪


反原発はこんな池沼だらけww
709名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 21:07:04.88 ID:2heyJkC80
>>697
バーカ 遮蔽材があるから出ないんだよw
710名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 21:10:19.73 ID:Lc/6pZW50
東電は7万円払っているのに 実際働いているのは7千円の素人だから 
無停電2台準備しても 1台しか取りつけないのは仕方の無いこと
711名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 21:10:27.86 ID:0IinvFi20
>>709
遮蔽材 水の事?
712名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 21:14:30.45 ID:wPmTPR4X0
また英霊様が作業員の人に力を与えて頑張らせてくれた
713名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 21:15:20.41 ID:0IinvFi20
水の事にしては話がおかしい希ガスんだが?
今回、残った崩壊熱で水温上昇。水がなくなる。
燃料棒むき出し。被覆管の材料はジルコニウム。
ジルコニウムはもっとも中性子を通す素材なので
被覆管に使われている・・・あれ?
714名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 21:16:42.04 ID:doc7Jl8r0
>>1
温度ほとんど上がってないっていってませんでしたっけ?
715名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 21:17:07.89 ID:p3qCOYTk0
お、運転再開してる。
ひとまず危機回避か・・・
20年後、30年後?
ハアー考えたくない。
716名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 21:18:10.36 ID:ELyX9GsU0
第一の再臨界はどうすんだよう
米CIAの情報を舐めてはいけない
717名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 21:19:59.99 ID:T6X68pGH0
Twitterのヴァカどものあの騒ぎは何だったのだw
基地外杉田な
718名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 21:20:09.47 ID:OUj9i78l0
>>709
核燃料取りだすために4号炉は遮蔽壁を壊してたような。
冷却できなきゃ水もなくなるぜ。
719名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 21:20:39.07 ID:yI/bowF70
>>676
危険厨は歓喜してたよ?
自分の場所だけは安心だと調子こいて首都圏東北を貶めたい連中だから
720名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 21:20:39.65 ID:ypP2bHcb0
>>7
そうだなww
笑えるうちが花なのだが
721名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 21:20:54.91 ID:CHxLOLG9O
>>643
2ちゃんはまだしも、他人のブログをコピペしたらアカンよ
722名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 21:21:08.15 ID:uN5cZuqL0
このスレは伸びない
723名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 21:21:12.60 ID:uusZkwQy0
>>716
東電の問題は東電の問題。カスはつぶれればよい。ただし安全だけは確保したうえでな。
それとデモ隊が不法占拠してるのとは全く別の問題だけど?
724名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 21:22:59.24 ID:bj6nX+4Q0
>>709
それならば中性子は出るが遮蔽材のお陰で遮蔽されるが正しい
そして中性子の遮蔽材って何か知ってるか?w
熱せられると水蒸気になって嵩が減るあれですよあれww
わかったら低能は黙ってろボケ!
725名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 21:23:48.68 ID:NYLORnQM0
>>643
ブログのカテゴリ欄見ただけで
重度の精神障害者とわかるww
726名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 21:25:54.05 ID:unr+DNpq0
人間はどんなことにでも慣れてしまうものなのだな
727名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 21:26:38.08 ID:+vDX0S2q0
線量が突然上がったり、4号機から炎が出てたのは何だったの?
本当にそんな単純な理由で危機に陥ってたの?
728名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 21:26:43.75 ID:ypP2bHcb0
放水作業が復旧したとは書いてあるが電源がどういう故障をしたのかは
まだ調査中な訳だ
今後また予備装置まで動かないなんて馬鹿な事はあってはならん
729名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 21:29:11.34 ID:1Kkm5ozw0



   すでにプールはないけど必死で存在を演出しているとしか思えない。


730名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 21:32:51.35 ID:E/VWX2LJ0
【福島第一原発】4号機の冷却装置運転再開にも韓国では「まだ望みは捨てるな」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/river/1335930022/l50
731名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 21:33:07.02 ID:YdARAUaC0
筑波大学のHAL借りて来て鉛シートで着ぐるみ作ってパワードスーツにして
作業すればいいじゃん。今使わないといつ使うんだよまったく
HAL
http://www.cyberdyne.jp/
外側に鉛シートで放射線を遮るのだ!こういうふうに成る
http://www.geocities.jp/getter1988/lapter.htm
732名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 21:33:57.01 ID:0IinvFi20
放水作業なんてしてないでしょ?今回の事象で。
733名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 21:34:26.66 ID:04Vtz2CJ0
中核派がデマ飛ばしてるぞ

https://twitter.com/hosei_bunren/status/219405588419985409

福一4号機がまたもや核爆発しようとしているのにオオメシを動かすとは。
734名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 21:35:20.18 ID:cLoCF4GJ0
冷汗流れる展開があと何十年続くやら。
しかも核のゴミを何万年保存しなければいけないなんて、
原発は現実的なエネルギーとは言いにくいなぁ。
735名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 21:37:03.55 ID:+vDX0S2q0
>>311
危険かどうかはオザーサン見て判断すれば確実だな
736名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 21:38:07.60 ID:0IinvFi20
放水して他のが止まったから問題になってると勘違いしている人がいて驚き!
737名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 21:40:26.38 ID:mzhLOQBx0
        ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
      .|::::::::::/        ヽヽ
    。 |:::::::::ヽ ........    ..... |:|     馬鹿ヤローしっかりしろ!
    ||  |::::::::/    )  (.  .||     また逃げちゃった俺の立場はどうなる
    ||/〔.|」;|  -=・=‐  .‐=・-.|  
    〔 ノ´`ゝ   'ー-‐'  ヽ. ー' |
    ノ ノ^,-,、.   /(_,、_,)ヽ  |  
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .|  
   /    ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |   
  人    ノ \/ ー--‐   /|:\_
 / \__/:::\  ___/ /:::::::::::::
738名無しさん@12周年:2012/07/01(日) 21:42:30.15 ID:Uc9iYoqP0
またオオカミ少年だったなww
バカ糞危険厨は ますます相手にされなくなる。
739名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 21:44:19.75 ID:bj6nX+4Q0
壊れちゃいけない物がバックアップごと壊れて何とか直しただけなのに
ドヤ顔してる安全馬鹿がいるときいて
740名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 21:44:25.41 ID:8vosoVcJO
福島に小沢をつれていって観察すればいい。

おとなしく静かにしているなら安全。
白目剥いて脂汗流しながら、ガクブルし始まったら危険。
741名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 21:44:56.62 ID:upZ0l0Vj0
ごめんなさい、こういう時どんな顔すればいいのか、分からないの
742名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 21:45:49.93 ID:F0hFXBDh0
笑えばいいと思うよ
743名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 22:07:34.00 ID:cmAhTmiF0
年金貰える様になってから他県移住するまで待っててくれ
744名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 22:11:29.46 ID:gr1PwOJgi
危険厨は早くごめんなさいしろよ
745名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 22:23:56.85 ID:0jLyIYKF0
事故から時間経って崩壊熱も減ってるから沸騰するまで何日もあるし
ポンプや配管が全部壊れてもまた上から水かければいいだけなのに
電源の故障だけで関東終わるとか言ってた奴バカじゃないの
746名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 22:27:10.50 ID:fFPm9IM/0
>>744
安全厨は、一回でも良いから、直に福島の原発覗いてから言えw
747名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 22:29:11.18 ID:YNqvBWBq0
>>746
wwwwww
748名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 22:30:14.34 ID:0IinvFi20
危険中は精神的におかしくなってあやしい草に走るんだよね。同情します。
749名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 22:31:09.36 ID:C+U32q7l0
もう水素爆発みたいな面白いことは起き得ないから。
アン時はパニックだったが、今はゆっくり時間を掛けてあらゆる想定を行える。
750名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 22:33:29.01 ID:0jLyIYKF0
>>749
水が無くなったら核爆発するって言ってるバカがまだ居ますよ
751名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 22:36:49.17 ID:C6lK/NaT0
危険厨ってなにしたいの?
752名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 22:43:08.16 ID:RMvnB31E0


た   だ   ち   に

  ↑
まだこの辺か
753名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 22:44:51.93 ID:Y+6EueLH0
もう一蓮托生で東電本社と安全厨をフクイチ近くに住まわせろよ。
そうしたら必死になってメンテナンスするだろ。
安全厨はフクイチ近くの原木椎茸とか食ってりゃいいんじゃねーの?
温泉効果で肌がピカピカになるかもよww
754名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 22:51:04.92 ID:yFWjmvl30
>>753
今日のTVで見たフィンランドの電力会社本社は
原発のど真ん中にあってワロタw
755名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 22:53:19.50 ID:hWIBG7UH0
こうなってくると、大飯再稼動から注目そらせるためだったんじゃと思えてくる
増税法案通すためとかさ。
756名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 22:59:23.44 ID:yI/bowF70
原発原発騒いでたらいつのまにかにしこり終わってたじゃないの
負けたけどさ
757名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 23:03:23.18 ID:+XxnCCfe0
線量が異常なまでに高い場所の物質はもの凄い勢いで酸化が進むから
少なくともお前らが生きてる間は同じようなトラブルが断続的に起きるよ

つまり、現場の作業員を信じるかフクイチをなかったことにしないと禿る
758名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 23:04:10.05 ID:Df3+sGw30
騙し騙しなやり方があと何年持つんだろう
759名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 23:05:53.26 ID:zDphxDT80
危険厨だろうが安全厨だろうが情報操作や情報隠蔽には気を付けなきゃいけないわな。
ちょっと前に話題になった米軍提供の放射性物質拡散予想の無視っぷりとか。
事故後に3号機建屋が吹っ飛んだ映像は一応撮影されて国民もそれを目の当たりに出来たわけ
だが、4号機があんな有様になっていて鳥肌がたった奴は結構いるんじゃないか?
パニックを起こさせないためにも、正しい情報を積極的に知らせるのも政府の仕事のはずなんだ
がな。

事故からこれだけ時間がたっても、頼みの綱の冷却装置電源の喪失とかコントロールについては
今だにナーバスな問題。
太平洋沿岸の広い地域で巨大地震が起こる確率とその影響で押し寄せる津波ってのは、どんな
想定がなされていたかね。
これでまだ原発動かすって言ってんだから、この国は本当どうにかしているわ。
大飯原発再稼働の流れで、また原発メインの電力供給にシフトしていくよ、このまま。
事故が起こって放射性物質が拡散しても誰も責任がとれないってことは、今回の事故で誰しもが
わかったはずなのにな。
760名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 23:06:48.09 ID:0jLyIYKF0
>>757
酸化???
761名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 23:09:12.55 ID:LOaK6tU60
>>700
>>531に一部訂正  ×故意→○悪意

福島の事故が発生する以前、いわゆる「原子力ムラ」は
「日本の原発は何重にも安全対策が立てられていて、いかなる災害が来ても耐えられる。大事故は起こり得ない」
と強弁しつつ原発を推進してきた以上、個人的には「悪意または重大な過失」に該当すると思料している。

しかしながら実際の司法判断がどうなるかは、また別問題。
残念ながら日本の司法も財界と癒着しているのが現状 (最高裁判事が原発メーカーに天下りしていたり)
とても公正な判断は期待できない。
762名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 23:10:07.50 ID:QJLl7K/c0
>>705 朝鮮人のばーかwwwwうんち食って寝ろwww

幼稚な書き込みですね・・・

まさか12才以上の人が うんち食って寝ろ とか書いてないよね?

書いた人が20才以上なのであればマジで精神病院で頭の検査してもらった方がいいよwww
763名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 23:11:57.13 ID:hVk6d1I+0
>>762
朝鮮人相手だと最高の褒め言葉だからな
好きなものを食べて寝て良いんだぞ
764名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 23:13:24.59 ID:+FSPVLBG0
ここの流れざっと見てたんだが
なんつーか、ゲハのやり取りみたいだ
工作員みたいなのや冷やかしばっかりで誰が本気で意見を交換しようとしてるのか分からん
765名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 23:15:18.74 ID:XnYSfvgD0
そのうち倒壊するかな
766764:2012/07/01(日) 23:15:33.66 ID:+FSPVLBG0
おいID被りかよ。最近多いな
>>60は別人でござる
767名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 23:20:02.21 ID:QJLl7K/c0
>>763

できの悪い俺ですが俺の家系一応由緒正しいところなんですけど。

チョンとは無関係やしチョンはマジ嫌いやし。

明日からまた仕事やからもうレスは返さんから。

みんなおやすみーノ゛
768名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 23:23:24.94 ID:9pAjFH7S0
蘊蓄って寝ろ

は、知ったかぶりの博士への褒め言葉
769p4014-ipbf3506hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ◆Rfkp.U.alk :2012/07/01(日) 23:24:13.63 ID:m14I+KtO0
4号機の燃料を少なくとも福島第2、可能であれば新潟まで
移送できればこの程度の不具合はなんてことないんだがな。

1〜3号機の横でやるから人が足りなかったり、凡ミスが出たりする。

重さや瓦礫の問題があるのは分かるが、何処かへ運び出したいな。
4号機担当の作業員が可哀想過ぎる。
770名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 23:27:57.26 ID:jz/JMVlIP
まあ、いつかやらかすだろうね
こいつら本当にいい加減だもん
771名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 23:29:06.15 ID:Rnn/eTWrO
関電は料金上げるなら福一に本社移すぐらいやらないと消費者納得しないよ?
会見も福一から中継でやれな?
772名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 23:29:06.19 ID:2f5Rpik00
今来産業
773名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 23:33:34.24 ID:g4y1FuDxO
結論、温度下がってるの?
774名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 23:39:14.19 ID:lOrMHGsD0
>>769
燃料抜いたら冷却する必要も水をためる必要もないだろw
775名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 23:39:54.51 ID:pKA4BYfz0
>>751
安全房のハードルが下がるところw
776名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 23:40:52.07 ID:8q0KRrnU0
>>6
当初の報道だと1hあたり0.27℃の温度上昇とか言ってたけど
終わってみたら0.37℃か。。

後半の温度の上がり方がやべえな。
777名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 23:40:59.02 ID:OpcArHG00
放射能アレルギーの小沢さんが避難先の大阪から東日本に戻るからもう安全だね
778名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 23:41:14.63 ID:9pAjFH7S0
野田総理の歴史的な会見
http://www.youtube.com/watch?v=hcc9bV3gRXg
779名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 23:58:28.25 ID:PGByz46O0

「2度あることは3度あるだ。」

ってよくばっちゃが言っとった
780名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 00:19:02.98 ID:lq/QWAPa0
もう一喜一憂飽きた
ホラホラホラホラホラホラホラホラww?
ああああwwwww

…大丈夫だったあああ!!

助かったねえwwこれ実は俺が助けてあげたんだよおおwwww?の毎度のヤハウェノリ付き合いきれません
781名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 00:36:17.65 ID:ep8Hi1Ms0
良かったな
782名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 00:48:38.43 ID:CujvJ3Eq0
だから4号機は見えてる分対処がしやすいんだって
全く燃料が見えない1〜3号機の方が危険だし、危険の度合いすらわからん
知らんうちにどこまで汚染するかわからんし
783名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 00:51:51.04 ID:JV3usuZr0
オレは危険房の部類に入るんだろうけど、今回のポンプの故障については
そこまで騒ぎたてなくてもいづれ復旧は出来ると思っていたよ。
まあ、そんなに慌てなくても上から水を流し込んでいれば絶えることは
ないからね。

そんなことより、一番危険だと感じたのは「心構え」という人的問題。
4号機のプールというのは専門家も何人もが心配しているが非常に
ナーバスな箇所でね。
ここがイッたらそれこそ大変なことになる。
なのにもかかわらずだ、不測の事態に陥ったときのバックアップの
あまりにひ弱なこと・・・・・。
唖然としたよ。

こんなことだから、危険危険と叫ばざるをえないんだよな
784名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 00:56:41.75 ID:nsUqJN7XI
日本中には一体どれだけ沢山の核燃料があるのか、教えて
それ、この先どうするつもりなんだろーか
785名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 00:57:22.98 ID:kJ0+MeyJ0
原因のUPSは2系統に分けたのか?他にも併用してる機器は無いのか?
東電なら見落としは十分に考えられるから怖い
786名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 00:58:34.21 ID:bfSgCczBO
結局民主党政府は
なんか手を打ってるのだろうか?
野田なんか書け!
787名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 01:05:44.74 ID:JV3usuZr0
Aが壊れたらどうするか?
Bが不具合おこしたらどうやるか?
Cが止まった場合はどうなるか?

そういった全ての機器に対して対処を想定しているんだろうか?

ボルト一つにまで気を配っても配りすぎることはないってのが4号機だろ。

今回のだって、冷却装置が止まった場合の予備は用意してたと言うものの
UPSがどうかなった場合の準備なんて考えてなかったみたいだ。
信じられんよ・・・。
788名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 01:11:03.16 ID:dD4bgLVX0
早く、タイペックツワー始らないかなあ。
つか、双葉町に中間処分場つくんないと。
789名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 01:13:04.38 ID:XBlq8cCK0

フクシマ原発にはもっと監視カメラを増やせ!

原発作業員には得体の知らないヤツが紛れ込んでる可能性は?

監視カメラぐらい増やせ!
790名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 01:13:43.30 ID:Xm2A7yTK0
なんでUPSがアウトなら止めるのだ。
電源来てるだろうに。

「冷やす」ということを最優先に設計においてない証拠だ。
非常時の緊急対応もな。
791名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 01:17:06.85 ID:XBlq8cCK0

四号機から煙りが上がるということは

燃料プールの水が無くなり空焚き状態じゃないのか?

なぜ煙りが上がる?
792名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 01:24:10.11 ID:bfSgCczBO
まさか臨界点を超えた燃料棒が
地面深く深く落下していったからって
これで終わったなんて現政府は考えてないよね?
水素核爆発して飛び散った破片とか全部東電に丸投げ?
793名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 01:27:11.50 ID:2uLThVvW0
>>791
煙じゃなくて湯気じゃないか?
なにせ世界初の露天燃料プールだべ
794名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 01:29:24.88 ID:TxRen0lE0
こうやって2〜3日で復旧するのは原子炉が停止してるおかげなんだよね
これが運転中だったら半日で冷却水が沸騰してあぼーんだからな
795名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 01:30:51.90 ID:UAgm0w/E0
>>1
冷却システムの原発内にある部分が故障したらどうするの?
内部で作業はできないんだよね。つまり修理不能
その場合のサブの冷却手段はあるのか?
ないなら遅かれ早かれ破滅が訪れるのでは?
796名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 01:33:44.52 ID:SWTjQKiQ0
えーっと、実質国有化以降の情報はそこそこ信用できるってこと?
(信用するとして)確かにいちいち情報公開されてるとウザいなw
もう、わけわからんな。どこまで信用できるんだ? おい理系、教えろ
797名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 01:37:48.88 ID:3PJukbEm0
ん?四号機どうした・・直ってないのか
798名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 01:37:57.56 ID:pgpB6YTt0
たぶん嘘
799名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 01:38:04.44 ID:dBQQ/ddX0
>>796
実質国有化と本当の国有化は
冷温停止状態と冷温停止くらいの違いがあるんだぞぅ
800名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 01:42:08.55 ID:SWTjQKiQ0
>>799 おまい文系だろ?w
俺の知りたいのは構造とかいろいろ計算して情報の真偽を分析した結果、どこ地方は何%くらい危険なのかとかだよ!
801名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 01:45:38.50 ID:bfSgCczBO
>>794
稼働してたから水素爆発したではないか!
馬鹿たれ!
802名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 01:46:57.27 ID:Xz/ZhfXs0
よくある原発とその他の発電方式のコスト比較に、使用済み核燃料の
管理費用って入っているのかね
803名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 01:47:49.90 ID:CQg0sCqK0
東電の言うこと信じてる田母神脳の嫌韓バカウヨ原発推進派には笑えるw

田母神脳が笑えるのは、東大の御用学者や東電の嘘があれだけ公になったのに
自分に都合の良いことは信じてるところwww
804名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 01:50:04.95 ID:uZuq1IBb0
>>802
勿論入ってませーん。
それどころか、プルサーマルにて再生産の材料と未だに見なしているので
「使用済み核燃料」=「資産」という扱いでーす。 狂気以外の何物でもない。
805名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 01:50:12.37 ID:1LfdGXBpO
しかし解消する絶対の自信があったからかも知れないけど、「猶予は60時間ある」とかよく言ったな。
806名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 01:53:57.63 ID:Xz/ZhfXs0
無限に使える耐久性があるとは思えないので、核発電施設もいずれ
廃炉、解体となるのだろうけど、その時の費用も相当かかると思うんだが
それもコストとして見積もってあるのかね
807名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 01:54:56.88 ID:Y9DffpF50
今朝というか昨日の毎日新聞の朝刊の一面がなぜか石川遼の記事だったんだよな
なんだこれ?と思った人はいっぱいいたはずだw
まじでこの国何考えてんだか
808名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 01:55:25.37 ID:CQg0sCqK0
東電、利権政治屋、利権官僚のやってることは
嘘嘘嘘、騙す騙す騙す、ただひたすら嘘を吐き続け永遠に日本国民を騙すことだけ

東電の言うこと信じてるバカは一度死んだ方がいいね 被曝して癌で死ぬ前に
809名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 01:58:07.02 ID:SWTjQKiQ0
結局この件は、たいした危機ではなかったってことだろ?(#4貯蔵プールが危機的状況であることは理解してる)
なんか東電がヤケになって「無制限情報大公開」で大衆をからかってるような気がするんだよなぁ
ま、おれは九州民だからあんま関係ないんだけど
810名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 01:59:06.50 ID:JzCRRru60
虎舞竜 who's bad  (FUKUSHIMA explosion)

http://www.youtube.com/watch?v=Ip6w6oiUl6c&feature=feedf
811名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 02:01:07.37 ID:zjTuQGyD0
>>806
勿論見積もってません
そのたびに電気料金値上げで対処します
812名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 02:01:52.05 ID:E0iaPXEn0
そろそろ4号機側にもライブカメラ据えてほしいなぁ
813名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 02:02:53.05 ID:CQg0sCqK0
東電も利権政治屋も利権官僚も、日本人を舐めすぎ
この国は、北朝鮮やシリアや中国を遙かに上回るキチガイ国家だ

日本人は、タリバンやメキシコのマフィアや神風特攻隊の皆様を見習うべき
世界一の悪党どもがうようよ跋扈する日本を一掃するべきだろう
814名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 02:04:26.49 ID:nPwe427q0
地震きて4号機倒壊しねぇかな
そのうえで「大丈夫」「ただちに影響はない」って言うんなら
ある意味感服する
815名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 02:06:20.72 ID:zjTuQGyD0
地震はまあ来るだろうね
あれだけの本震で余震が1年やそこらで収まる訳が無い
20年位は何時M8級の余震が来ても不思議じゃない
816名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 02:09:37.08 ID:PpJKNl990
で、いま何度や
817名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 02:13:32.17 ID:n3aeyuOw0

そんな手負いの 危なっかしい所でやってないで

さっさと引っこ抜いて 安全な原発に移せばいいのに


馬鹿じゃないの?? 危険が!!でピリピリしてるより ずっとマシだと思うけどな
818名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 02:13:55.15 ID:CQg0sCqK0
東電や政府は、今回の事故原因が地震によるものなのか津波によるものなのか曖昧にしてる
そして一番重要な事故原因を曖昧にして隠蔽して、原発再稼働・放射能瓦礫全国拡散に邁進してるのだ
この国は完全に狂気の沙汰 世界一のキチガイ国家だ
この国に追い込まれた人は自殺は絶対するな!!!
世界一の悪党に鉄槌を食らわせてから死ぬことを義務づけるべきだろう
819名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 02:28:45.39 ID:NtqZ3bBI0
再開は良いがちゃんと温度下がってる?
んでもって今度こそ非常時に動く非常設備を設置しろよな
820名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 02:33:55.80 ID:VSQgIEzG0
>>790
「安全」を最も後回しに設計されている代物ですしおすし。
821名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 02:35:11.74 ID:jhcbJi1I0
ふくいちのカメラ見たけど、
冷却始まったからモクモクしてんのかね。
だが四号機というよりは、その手前の共用プールあたりがすごいんだが
822名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 02:40:56.50 ID:CQg0sCqK0
ふくいちのカメラですらインチキ臭いw
どうせ放射能火災になったら故障とか何とか言って誤魔化して隠蔽するんだよwww
823名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 02:47:56.25 ID:VeGAXFKp0
お前ら静岡の浜岡原発が再稼動って言われたどうなの?
何かあったら偏西風でプルーム東京直撃だぞ

システムやハードで安全対策はしてあるとしても、度重なる福岡の原発の小トラブルからみえてくる基本的なプラント管理能力のレベル低さが怖すぎる ありえない
先のUPS破損は設置側(ハード)のミスもある
それを扱うにあたって回路図を見ない・見ても気づかないレベル ここが本当にひどい
824名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 02:52:45.29 ID:yWGk4YMr0
>>823
あのさあ、浜岡がなぜ一番危険と言われてるか知らないの?
東海地震の震央部に建てられてるからだよ。
安全対策とか管理能力とか、そんなレベルの話ではないの。
どんなに管理しても震央部から移動するわけじゃないんだぞ?
825名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 02:54:35.62 ID:CxrKNA0J0
東電の言う事など信用してないし、
女川のモニタリングポスト常に監視してるよ
数値いきなり跳ねあがったら即、北へ非難するし。
826名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 02:59:11.59 ID:zjTuQGyD0
>>824
そんな所にそもそも建てるなw
827名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 03:32:44.70 ID:MpzG28iD0
本当か
828名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 03:47:05.78 ID:bHnS1NiG0
これ見てないのか?


心からの叫び!元原発技術者菊地洋一さん中部電力靜岡支店で訴えた
http://www.youtube.com/watch?v=gNWVljrvl3o
829名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 04:37:45.17 ID:nPwe427q0
>822
いろんな機器通してるからって30秒のディレイがあるんだっけ
いまどきどんなに遅延しても30秒は無いw
映画「スピード」みたく、コトが起きたら平常映像のループになるに違いない
830名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 05:10:48.21 ID:lzWrXt9v0
本当はまだ直ってなかったりしてな
大飯原発再稼動までにどうしても直ってないと不味かった
831名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 05:37:09.22 ID:PLcS3nlJ0
>>814
大地震が起こったら、4号機もヤバイが大飯原発はもっとやばいんだぞw
フクイチはぺったんこな所に立っているから、どこからでもいけるけど、大飯原発は谷間に立っていて、道はたった一本しかなく
しかも崩れやすいw
そしてフクイチでは指揮の中枢となった免震棟がない。
ただ、反対派デモがお神輿かついで騒いでるだけってなんとかならないのかよ!!
832名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 05:47:11.78 ID:B8saDcE60
抗生物質への耐性を持つ新種のスーパー淋菌なんてのもでてくるくらいだから
放射線に大丈夫な人間も出てくるかもな
833名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 05:49:48.65 ID:UIcrTIPi0
>>140
建屋壊してたら
余計な所も壊しちゃったw
834名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 06:01:31.78 ID:nPwe427q0
>831
4号機傾いてるけど補強したから大丈夫!とかふざけたことぬかしてやがるから
震度6とかで容赦なく潰してほしいんだ
それで「想定外」とか言ったら笑うしかないしなw
835名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 06:07:05.50 ID:rQDkJAtS0
>>829
あれ絶対加工してるよ。
東電で複数用意できないのは加工のつじつま合わせるのが困難だから。
TBSのやつとは既に食い違ってるし。
836名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 06:10:00.85 ID:5bVRK6lK0
| ∧         ∧
|/ ヽ        ./ .∧
|   `、     /   ∧
|      ̄ ̄ ̄    ヽ
| ̄ ̄ ̄月曜日 ̄ ̄ ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /   やあ
|::    \___/    /
|:::::::    \/     /
837名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 06:15:09.69 ID:IbYSgpAV0
>>834
笑えるまで生き残れたら良いけどなw
崩壊したら笑う暇無く逃げないとやばいだろ
838名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 06:16:07.56 ID:emzi6cTJ0
>>13
管だけは不幸になりますように
839名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 06:17:15.18 ID:bdgl4Mah0
>>6
おまえの方が無知蒙昧だがなw
840名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 06:26:01.27 ID:Q0sJLoRP0
>>832
エイズにならない人間も一定率で出てきているからな
841名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 06:33:54.59 ID:OHqVLT3G0
>>122
自分たちが甘い汁を吸うためにやったことで事故を起こしても感謝されるからいいな
842名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 06:36:09.88 ID:iBoj6WmI0
冷却装置が動き出した、ってのもガセくさいんだけど……
843名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 06:40:15.85 ID:0Zy+bJL90
>>842
理由をきこう
844名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 06:43:29.24 ID:WY88sJjb0
危険厨頭おかしいだろ
ちょっとずつしか温度上がらないし、プールの水が循環出来ないなら直接ぶっかければいいだけ

今回も発狂してたの見るの楽しかった
845名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 07:01:08.09 ID:NtqZ3bBI0
じゃあリミット60時間って時間制限を設けていたのは何故ですか?
マスゴミが危険厨なんでしょうか
846名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 07:04:42.01 ID:WY88sJjb0
>>845
60時間後に爆発でも起こると思ってたのww?
847名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 07:04:42.98 ID:lnTEmt0b0
再開のスレが停止のスレと同じくらい伸びないのはなんで?
危険厨の人はヤバくなって欲しくて騒いでるの?
848名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 07:07:47.98 ID:/JoJHvX60
>>847
危機が去って安心すると忘れちゃうから
849名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 07:08:04.38 ID:VN4JQHkD0
>>847
危険な状態なら多くの人に警告しなきゃならん訳だし勢いが必要だからじゃないか?
危機がされば他に優先すべき時事があがる

台風と一緒かと。台風が通り過ぎてからTOPニュースで取り上げる局は無いw
850名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 07:25:24.81 ID:DoMs9z8I0
>1
4号機建屋はあの地震で傾いたそうだ。写真を分析した人が傾きを示していた。
さらにもう一度震度6以上の地震が起きたら建屋は崩れる可能性がある。
そうなるとウラン燃料棒が大量に保管されてるプールが破壊され、燃料棒はぶち撒かれ、
大気中に放置されてすぐに発熱し、やがて青い発光とともにメルトダウンし、
天文学的な放射線量が発散され、永遠に続くかのように光り続ける。
おそらく国内に留まり続けることは不可能だろう。日本終了となる。

851名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 07:27:07.01 ID:tsS866jW0
危険厨は危険を知らせているのだから逆説的に見て安全厨だ
852名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 07:27:33.57 ID:Giepx70uO
42度から結局何度下がったのかね?
853名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 07:31:44.97 ID:njfr2hy50
>>850
レンズの歪曲無視してるアレかw
854名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 07:35:04.09 ID:56CdFILu0
こういうのが後何十年も続くんかな
855名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 07:36:17.53 ID:xgIngwQe0
なかなかのいい湯加減じゃないか
856名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 07:50:23.03 ID:jfw5sUmN0
さっさと燃料棒取り出せよ
取り出せるのは4号機の燃料棒だけなんだろ
どうせ1,2,3号機の燃料棒は半減期過ぎないと取り出せないんだろ
857名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 07:54:10.50 ID:PLcS3nlJ0
>>856
だから今工事してるんだよ。
天井を作って、クレーンを作って、年末には燃料棒を取り出せる予定らしい・・・
858名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 07:55:01.33 ID:6Fad/EpJ0
まぁ、アレだな
北斗の拳のような世界になった時、最後にモノを言うのは体力だ
今のウチに体鍛えておけよ
859名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 07:56:18.38 ID:Ox/H6Wn10
ライブカメラが本当にライブであることを確かめることは今のやり方では
できないな。天候などが同じ過去の映像を単に再生して映しているだけか
もしれないので。
860名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 08:02:36.28 ID:n8UCxmkX0
あんなボロボロのまま何十年だか何百年制御続けるってお先真っ暗すぎないか
861名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 08:03:30.83 ID:pK/9yQ8W0
しょっちゅうなにかしらの機械が故障すんのな。
放射線すごすぎなのか?
862名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 08:06:32.97 ID:0wdFKscD0
よかったけど
これを機にもう一系統増やしとけよ
金かかるけどメルトはもうコリゴリでござる
863名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 08:09:45.54 ID:lRpB2gB70
>>832
確かチェルノブイリに居ただろ
周囲の人が皆具合悪くなっていく中、一人だけピンピンしてたのが
864名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 08:12:12.70 ID:tQP5EkwQ0
もう1年以上たってるのに、未だに燃料棒取り出せないのはナゼ
もしかして、致命的な問題があって取り出せないのでは、と疑っている
865名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 08:20:04.97 ID:oBsQd9S00
>>654
予算不足って・・(絶句
ボーナス削って現場に投入しろよ・・
866名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 08:24:29.42 ID:0wdFKscD0
>>864
ぼちぼち移動させられるんじゃないのって思うよね
でもそろそろなんじゃね?上の構造物撤去し始めてたし
867名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 08:32:43.62 ID:ab/Bd+eg0
>>866

移動距離がある場合は18〜24ヶ月。

燃焼度合いの高い時は後者。

但し前例の無い状況だったので、瓦礫撤去後の今秋〜冬に試験体を取り出す予定。
868名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 08:38:04.46 ID:0wdFKscD0
>>867
サンクス
スケジュールは立ってたのね
869名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 09:14:38.94 ID:HbAoIigYP
原発反対派wwwwww怒りと恐怖でパニックwwwwwwwwwww
870名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 10:07:26.47 ID:qpJXHbZt0
>>26
脱原発というイデオロギーに依存するのですね
871名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 10:11:08.19 ID:RxXWKJWY0
>>613
3号機の釜はぶっ飛んだけど設計図と、報道での東電発表の図で燃料棒プールの位置が
何故かだったのは覚えてる
不思議に思ったんだがあれは一体なんだったのか…

まぁ、古い戦車をブルドーザー代わりに使うのはそういうものを撤去するためなのは
分かりきってるんだけどね
872名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 10:18:41.24 ID:KmV2QM220
もうポンプだらけにしようぜ。
第一1,2,3
のみならず第,4,5,6,7,8ポンプくらいまでつけておけば安心だ。

というか、いつまでヒヤヒヤしなきゃならないんですか?
873名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 10:47:25.96 ID:Pi9sP0JO0
>>780
今回みたいなので一憂してる奴がバカなだけ
874名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 11:08:42.93 ID:6HL0L2Sz0
> プールの水温は装置停止時は約31度で復旧時は42.9度だった。

もう水温上がるほど燃料棒は熱持って無いとか必死で嘘書いてた安全厨
875名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 11:10:54.89 ID:UWAuX/+Z0
>>1
結構なことだが、このタイトロープ状態はいつまで続くのかね?
876名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 12:14:17.98 ID:njfr2hy50
877名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 12:51:53.87 ID:YmGlxqNw0
http://ameblo.jp/tatsurugi/

これ本当だったらこわっ!
878名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 12:53:21.27 ID:4UQHQ8nq0
そろそろ放射能によって、細菌ウィルスが突然変異している頃。
879名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 12:58:07.09 ID:njfr2hy50
>>877
>4号炉の燃料プールは4月30日の爆発で崩壊し、階下に作業員諸共落下しました
www
880名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 13:56:22.95 ID:ulWCcj1T0
>>824
甘い汁をキックバックされると正常な思考回路が消し飛びます
ttp.www.nicovideo.jp/watch/sm6388983
↑メリケンさんの例 25分辺りから
881名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 16:17:26.51 ID:nPwe427q0
首都圏ってそうとうヤヴァいけど騙し騙しヒト住ませてるんだろ
いっそ4号機崩壊で避難せざるを得ない状態になったほうがいいんでないの
882名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 16:24:29.34 ID:ptlmXza80
>>881
退屈な毎日で刺激が欲しいならまず自分の生き方から見直すべき
883名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 16:29:04.82 ID:nPwe427q0
>882
今日は会社休んでるだけなんでね
オマエに人生を指南されるほど堕落しちゃいねーよw
884名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 16:31:28.67 ID:Y9DffpF50
そら紳介がすんなり東京離れたわけだ
885名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 16:41:43.34 ID:A+IK0ZTd0
シンスケの真意は東京脱出だったのかw
で沖縄に逃げると
886名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 20:07:51.83 ID:p5t9Ct+JP
計画を立案するような人たちが微妙な能力なうえに、
上層部が知識の無いバカでそれを監督・指導できないで
コストだけ気にして言われるままに承認。
そんな感じなんじゃね?
887名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 20:54:32.07 ID:TaJXjgBC0
で、一号機が放射能吐きまくってて近づけない話はどうなったの?
888名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 20:59:13.11 ID:MjU7wWrQ0
どんなことがあっても、たとえ燃料棒を取り出してそれなりのところに移したとしても、何らかの機械を
使ってあと10万年水につけたりしつづけて。管理しなければメルトダウンするんだろ。
普通にかんがえてできっこないじゃん。
あと10万年人間がさかえてそれだけの文明技術を保つことができるのか。10何年まえなんで
原始人もいいところだ。
889名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 21:07:57.21 ID:dnrwaQhE0
危険厨はアホやな。
軽くクリアできるトラブルと深刻なトラブルの違いを見抜けない。
890名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 21:14:12.70 ID:nKJ+8AYd0
4号機の外枠や柱などをすべて撤去したのはご存知でしょうか。
さらに驚愕してしまうのは、それが地上3階位から上をすべてを撤去したらしいのです。
高さはほぼ3号機と一緒です。


ええっ・・。

燃料プールは4階だろう?

プールはどこへ行ったのか???


本当に何がどうなっているのか、恐ろしい事が進行しているのではないのでしょうか。


ソース:http://blog.livedoor.jp/jproject/archives/51891777.html
891名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 21:24:00.27 ID:DCl9kvM80
>>890
情弱すぎるよ。君。
動画で解説を見たまえ。
http://www.youtube.com/watch?v=eBSZfOfcBLM
892名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 21:32:14.66 ID:DCl9kvM80
893名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 21:37:13.57 ID:V+MPMOAU0
冷やし続けないとダメなんて、なんて効率のいいエネルギーなんだって、今回の事故で
思ったよ。そら核分裂を発電に応用しないともったいない。炉を新しくして安全要件を地道に
積み上げていけばかなり安全なエネルギーになると思う。ただ、廃棄物は確かに問題。
大深度に破棄するしかないのかな。
894名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 22:12:28.32 ID:hI/VLZmt0
バカ社長廣瀬 福島原発4号機燃料プールに突っ込め
営業所主任以下の能力のバカを社長に祭りあげ
一億越え年俸支払いとは盗電はひどい
カリスマ性もないアホズラ廣瀬
炉心に放り込め 玄葉以上のアホズラだ廣瀬 あやまることも知らないバカ
バカ廣瀬は福島原発の惨状把握能力なし DQN野郎だ
電気料金値上げは権利です あほな バカ廣瀬の存在価値なし
895名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 22:19:17.71 ID:jS3PYVPzO
>>881-883
一日の疲れが癒やされたw
896名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 22:27:28.87 ID:SEDXL1dUO
>>888
メルトダウンとかそういう心配があるのは最初の数十年。この期間は「中間処理施設」で冷やし続ける。
そのあとは発熱量が下がるから、人間に被曝させない&環境中に漏らさない為に「最終処理施設」に貯蔵する。
…という予定。
897名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 22:33:27.58 ID:nKJ+8AYd0
PM 6:30分ごろから、フクイチ敷地内で黒煙が上がってるというツイートを、何件か見たけど、これか。(07.02 17:00-18:00 / ふくいちライブカメラ (Live Fukushima Nuclear Plant Cam:http://www.youtube.com/watch?v=yggQBATWJ7Q&feature=plcp
898895:2012/07/02(月) 22:35:33.37 ID:SEDXL1dUO
そんなわけで、「福島第一原発の処理に最長40年」ってのは、「粗熱を取ってタッパーに詰めます」みたいな感じなんだと思うが。
899名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 23:38:19.93 ID:cA0ekfT10
粗熱を取って強烈な臭いも薄くなったとこでタッパーに詰めるんだよ
900名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 23:39:34.92 ID:eDpfJoqD0
だいたいこんなニュースがあることが異常
冷却がとぎれる事なんか絶対にあってはならない話
901名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 23:40:05.05 ID:njfr2hy50
902名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 23:40:31.56 ID:Tvyrff1f0
ちっ おもしろくねぇな
903名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 23:43:49.28 ID:adNIUXtU0
急性放射線障害と晩発性障害の画像(※グロ注意)

臀部にできた急性糜爛性潰瘍
http://www.rist.or.jp/atomica/data/pict/09/09030211/04.gif

被曝22年後に見られた指の拘縮と骨の萎縮
http://www.rist.or.jp/atomica/data/pict/09/09030211/05.gif

タイのコバルト(Co-60)被ばく事故時の放射線皮膚障害
http://www.remnet.jp/lecture/b05_01/2_3_5.html

Rによる放射線皮膚障害症例
http://citec2.web.fc2.com/shuppan/booklet3.htm
904名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 23:47:13.61 ID:t5eY/Y1R0
電車内の週刊ポストが煽っとったな
なんか今回発売号で
命をかけて作業員が告発してるらしい

「4000ミリシーベルトに震えながら」
「今も汚染水は海に流出している!」

だって
905名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 00:13:48.08 ID:LmVLRw6Q0
「今も汚染水は海に流出している!」

漁ができないんです 私達かわいそうでしょ?

やったぁー^q^漁ができるようになったぁー

じゃあバラ巻くから君達食べてね☆ミ
906名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:05:14.68 ID:G+zIF/9J0
週刊誌なんか嘘ばっかり
907名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:07:01.23 ID:w1Yho8cf0
>>904
屋外の排気塔の根元いまだに12シーベルト放ってるとこあるだろ
908名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:37:48.66 ID:wTiHY9K80
毎時6トンの注水だっけ
それで容器内の水位は40cmでさ
漏れた分は施設内の地下に貯まってるっていうけど
毎時6トンほとんど漏れてて、全部が全部施設地下に収まるわけないだろうに・・・・
明らかに施設外にダダ漏れじゃねーかw
909名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 09:34:38.02 ID:+ooEdSEG0
現場で後始末に命かけている人たちには、もっとボーナスをと思うけど、
東京でのうのうと仕事してる人たちにボーナスなんて、とんでもないと思うけどなあ。

放射能だだもれで、海で仕事できない人に補償してほしいよ。
放射能まみれの魚、出荷しないで済む様に。

一流大学出て、ボーナスもなし、給料も三流大学、専門学校並みになるのは嫌かもしれないけど、
あんたらには、それだけの価値しかないよ。

頼むから現場の作業員と、補償に金を回してください。
一流大学出の東電社員様。
910名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 09:47:18.09 ID:+ooEdSEG0
東電本社や屋内勤務の人を、全員生活保護にして欲しい。
東電は国有化らしいから、給料やボーナスを支払うのではなく、
生活保護にして、それを給料とする。

その差額を、現場と補償に充てて欲しい。
911名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 14:34:47.31 ID:YvFAq0jC0




東電破産


912名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 16:23:46.06 ID:/bh/Tzq90
>>910
同意
現場の予算が足らず安全環境がズサンなせいで人が集まらず、6次、7次下請けが
当たり前という異常な状況を早く何とかしないといずれトンデモナイ事になる
この期に及んでまだ現場の安全より自分らの報酬を優先する頭の狂った本社の
ド腐れ社員どもを処分すべきだ
913名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 17:28:05.54 ID:j/ojj6M/0
>>908
水位40センチ
あれあ、破滅的なニュースだった
あまりにヤバイからマスゴミもほとんど詳しく報道しなかったし
情報小出し、事実を矮小化、もういい加減にしてほしいよ
914名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 18:43:09.94 ID:ZpX7Ir2K0
>>908
その話と1号機圧力抑制プールの外で12Svって高線量を考えると、
直接燃料に触れた水がダダ漏れの恐ろしさは想像したくない域だよなぁ。

だいたい燃料プール冷却の非常用電源が主系と予備系で共用ってなんだよ?
3.11がどうしてあそこまで連鎖の嵐になったか、教訓が教訓になっていない。

それで壁が膨らんでいると指摘されると風が吹いているなか予告もせずに
慌ててぶっ壊してそれで安全ですって、行き当たりばったりだろう。

野田も消費税増税にかけるよりこっちをなんとかする事に命をかけろよ。
915名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 19:27:13.22 ID:SzH0xMwZ0
>>903
だから、それは兆ベクレルを超える放射性物質をじかに触ったような場合だっての。
肝心なところを伏せるなよ。
916名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 19:33:17.56 ID:skmFXRmQ0
危険厨、破滅厨ともに涙目www
917名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 20:23:37.43 ID:/bh/Tzq90
もはや煽ることしかできんか・・・
918名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 21:02:28.40 ID:bqk41fY50
東電「大飯原発動かすから、4号機に不都合があるとマズい。冷却開始ってことにしとこうぜ!」
919名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 21:09:22.42 ID:FXHTlq460
>>893
隣り合った原子炉で片方が事故起こしてしまった場合
健全なほうの制御はどうやってするんだろ?
近寄ることも出来ない放射能がさえぎって
発電所内の原発全部制御不能になるんじゃないのかな?
920名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 04:17:40.57 ID:iqsqi1/80
>>893
大深度に破棄ってさ、よく考えると危険だよね。昭和新山みたいにいきなり火山ができるってこともあるんだしさ。
むしろ宇宙空間に放出するほうが危なくないんじゃないの?
921名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 07:19:09.45 ID:bKHjy1x80
あんま再開信じてなかったけど、今日明日関東の線量上がらなければ
実際なんとかなってるってことかな
しかしあのヒステリー的なオワッタ感はなんだったんだろうな
終わってみればいつものことのような気がするし
大飯再稼動反対の盛り上がりの余波とはいえ、あんな釣られ方をしたら
あとで物笑いの種になることは分かるだろうに。ほとんど安全厨がいなかった。
推進派が加わって釣ってたのかな。
922名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 08:28:28.14 ID:xIRx9Ne30
東京・白金の夏祭りが中止になったんだが、その理由が、
毎年やっていたホタル鑑賞が、山形の飼育場で幼虫段階で全滅してしまったので、
目玉イベントができなくなったからだという。
こんなことはいままでなかったという・・・。
923名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 09:06:35.42 ID:G2+urikc0
>>1
この再開のニュース、テレビでは新聞記事を読み上げるコーナーでしか取り上げられない。
実は凄い危機的状況だったんですよね、、、だってさ(呆れたよ
924名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 11:25:28.63 ID:xmPwIFt10
だいたいほんとうに予備が予備になりえてなかったってお粗末過ぎる
ほんとは別のことがあったんじゃないの
関東や福島近隣の個人のガイガーが頼り
925名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 11:57:31.34 ID:bH8XKf4WO
なあ6号機の制御盤が白煙あがって焦げたみたいだけど事故直後電気系とうから出火多すぎじゃね? 第2原発でも出火してたし絶対だれか放火してるだろ
926名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 12:18:33.43 ID:c1pK+KQR0
行って見てくれば。
927名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 12:30:45.06 ID:bH8XKf4WO
>>922
幼虫が死滅するってことは動植物や人も影響受けてるんだろうなあ
928名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 15:35:17.88 ID:uEQlv9e00
>>883
ハロワ通いしてると他人の不幸しか楽しめることがなくなるんだよな
929名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 16:31:07.53 ID:661prrpk0
もう安心
930名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 18:16:19.20 ID:5soe0lZy0
もう安心は

まだ危ない
931名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 18:39:47.56 ID:iYkaSGe50
4機もあるんだからもぐら叩きゲームはまだまだ続くでしょ
932名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 18:44:39.60 ID:nH8GIbO20
ボーナス受け取った社員はバケツでプルトニウム運ぶ事になるだろな。
今のうちに高い保険掛けておけよ。
家族は幸せになれるから。
933名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 19:04:14.15 ID:ASohk/o/0
身を投げ打って対応に動いてくれれば社員も国民から尊敬されると思うよ
934名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 19:18:31.23 ID:4c1UoB760
>>749-750
>>387
安全デマ厨は、リアルを見ようぜ。

宮城県南部沖〜八丈島沖において、
JAMSTECと東北大の海底探査の結果、
東日本大震災から、わずか1年で、
M8.6以上もの超巨大地震を起こせる、
強烈な歪みが蓄積されていることが判明した。
福島第一原発は、
直ちに起きる、震度7、15mの巨大津波により、完全に破壊される。
1号機〜6号機まで、すべてが崩壊する。


>>749-750
>>387
安全デマ厨は、リアルを見ようぜ。

宮城県南部沖〜八丈島沖において、
JAMSTECと東北大の海底探査の結果、
東日本大震災から、わずか1年で、
M8.6以上もの超巨大地震を起こせる、
強烈な歪みが蓄積されていることが判明した。
福島第一原発は、
直ちに起きる、震度7、15mの巨大津波により、完全に破壊される。
1号機〜6号機まで、すべてが崩壊する。
935名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 19:25:17.49 ID:1s3DjOe60
>>6
騙されんなよw
燃料棒の劣化とか再臨界がなければ、水に覆われてるうちは大丈夫だ
100℃超えると水の減りが急激に早くなるから危ない
936名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 20:10:46.66 ID:E4sU5Odm0
>>922
やっぱ有害なんだな
937名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 21:05:46.34 ID:4v5OSgsaP
バックアップまで壊れる事は想定外かよ

どんだけ頭悪いんだか
938名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 21:34:20.00 ID:uEPFTuFH0
起こってみると本当に原発事故は悪夢だな。
そしてまだ危機は続いているという。

事故前に帰りたいなぁ。
939名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 21:38:59.44 ID:+XfnaROx0
とっくに、収束しています。
煽っているのは、非国民!

見てみない振りして応援しよう!
940名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 01:03:08.82 ID:wQVPfZDE0


>>『終わってみればいつものことのような気がするし』

運が良かっただけって何時になったら文面から読み取れるんですか?

×水温を下げた⇒水温が下がった
    上げた⇒急に上がった
×安定させた⇒安定した
      ⇒持ち直した
×不安定にさせた⇒不安定になった

だが、管理する上司や末端は馬鹿じゃない知識だって持っているが、彼らが設計から製作までした訳じゃないから
重大事故で放射性物質漏が漏れてクリーンになる時間から見れば近いうち不足の自体は起きるでしょ。東南海地震が一番近そうかな?
941名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 03:27:24.33 ID:ISHnIWQa0
>>914
ちかごろはメーカーは物を納めるだけでその後の設置や試運転は
東電がやってるからね経費削減で。まあ子会社任せなんだけど。

元々メーカー側からすれば詰めが甘く仕事の邪魔をする連中という
認識だったからトラブルあいついで起こるの当たり前なんだよね。
原発でこれじゃ困るんだけどさ。

「なんか図面にと現場の状態が違うんだけど」 「また○○工業か」
942名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 04:03:46.04 ID:JL0wzJ+l0
そもそも

臨界してなければ冷却装置は要らないんじゃねw
943名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 20:26:06.37 ID:qWFWsZAaO
>>938
事故前に戻れたとしても意味は無いんだろうな…。あらゆる意味で。
944名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 21:33:23.97 ID:+LzF88Z40
だな、悲しいけれどね
官邸がとやかく言わなくても結果は同じ
945名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 23:19:55.91 ID:5n5jsWzG0

【画像】 今日の反原発デモが終わってると話題
2012/07/01(日) 21:54:33.29
画像
http://livedoor.blogimg.jp/newsfact/imgs/1/1/11204e8d.jpg
http://motto-jimidane.com/jlab-dat/s/82754.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY8YffBgw.jpg

7月1日大飯原発前 18:00頃の様子です
http://www.youtube.com/watch?v=ojyVVyxaG5Y
TVじゃ一般市民がやってるなんて言ってるけど、この動画
見ると、刺青入れたチンピラが必死で警官に抵抗してるよWWW
3:00〜あたりの緑シャツに注目 
何が市民デモだよ…ポン中の集まりだろうwww

946名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 23:22:30.57 ID:5n5jsWzG0
反原発デモの品格www犯罪予告
https://p.twimg.com/AwjuSpCCEAAS6ZW.jpg
https://p.twimg.com/AwjwNddCEAAspXA.jpg
https://p.twimg.com/AwjvmIOCAAAzMfM.jpg

デモ後、国会議事堂前駅の丸の内線改札前、
男子トイレで落書き発生》このままでは、今後のデモが行えなくなるかもしれません。
やった人たちはすみやかに申し出て下さい。(書き込み内容から一人ではありません)
現在、大量の私服警察官がトイレ内を調べています。



【ソース有】原発デモ行ったら1万円貰えたwwwwお前ら急げー!!!

土日夜行バスツアーを紹介したが、土岐は野宿のオプションにも参加
していました。 福井から戻ってきて数日経ちましたが、デモに参加して実は
ちょっと怪訝なことが。 金がもらえました。

ソース
http://www.tanteifile1.com/diary/2012/06/23_02/

947名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 23:33:12.14 ID:e4M8NauR0
工作員どもは反対派のイメージダウンに必死か
まぁ、原発推進なんてとっくに手詰まりだろうからな
948名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 01:15:59.38 ID:jZgvRWH70
原発推進は埋没コストへの執着に他ならない
949名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 03:20:39.23 ID:VAk7K0LX0
日本が生き残るには観光事業が唯一の道だったのが原発事故で終わってしまった

今は円高で物が買えているが爆発的円安で一気に終わる可能性がある
950名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 13:46:07.49 ID:hlLjSkE/0
みんなに注目されて給料も高い
やりがいのあるお仕事だな
951名無しさん@13周年
原因は何よ
またビニテの巻きわすれけ