【政治】 自民・山本一太氏、小沢氏が内閣不信任案提出なら 「同調あり得る」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の大門軍団φ ★
消費税増税法案の採決で造反した民主党の小沢元代表が、2日にも離党する決断をする情勢の中、
フジテレビの「新報道2001」で、自民党の山本前参院政審会長は、小沢氏が内閣不信任案を提出した場合、
自民党が同調することもあり得るとの認識を示した。

自民党の山本前参院政審会長は「谷垣総裁も、仮にこの(消費税)法案が成立する前に内閣不信任決議案が出たら
どうするんですかってことについて、適宜適切に判断すると言ってますから。
(小沢新党が提出した場合も検討に値する?)それは、その政治状況によっては十分あり得る」と述べた。

一方、民主党の大塚元厚労副大臣は、参議院で問責決議案が提出されると可決される可能性が高く、
対応次第では、衆議院の解散・総選挙につながる可能性があるとの見方を示した。
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00226527.html
2名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 13:03:22.43 ID:BnV+RUjU0
イタチは参議院だろ
3名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 13:03:40.06 ID:3+9g/c1p0
だから、小沢は離党なんかしないってば。

自民党はいい加減負けを認めろよ。
4名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 13:03:55.23 ID:vvWOrIaR0
いや、同調しなかったら野田を信任したことになるんだが、わかってんのか?w
5名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 13:04:03.92 ID:45WZdLCF0
早く出すべき
6名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 13:04:43.02 ID:a+weFkE+0
民主党が払う、手切れ金の金額しだいだろうな。
7名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 13:05:03.89 ID:AGACVr8I0
つか、むしろ何で出さないの?とw
8名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 13:05:14.73 ID:QXyddiPk0
自民で出せよ。
9名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 13:05:41.30 ID:bsll/8gp0






  ∧,,∧
 (;´・ω・) うーん・・・ 小沢が不信任案をうまく使えば
 / ∽ |          自民党は真っ二つに割れる
 しー-J          小沢っつーのは
               カッケー野郎だ





10名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 13:05:53.34 ID:byFBCrPi0
>>1
お前は黙れ
11名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 13:06:34.06 ID:FPfLdaqp0
増税を決定的にした自民党に明日はあるのか?
12名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 13:06:34.52 ID:8cLXSKka0
敵の敵は味方の法則かw
民主もおじゃわも、結局は敵だから自民に都合よく使えるってわけだ
13名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 13:06:41.68 ID:9vg9NxKw0
自民党って消費税UP賛成しておいて、総選挙で
勝てると思ってるとこがすごい・・・

まったく前回の選挙で負けた反省がないんだな。
14名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 13:07:40.38 ID:dYf3Esjh0
>>4
欠席するんだよwww
15名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 13:07:42.95 ID:ICyjVFvz0
>>1
小沢は不信任出せるほどの人数を確保できないだろ
他に頼ってないで自分たちで出せ。
16名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 13:07:45.10 ID:vbwzxbZuO
参議院は無理やん
17名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 13:07:52.51 ID:qU/v1ULZ0
こいつ参議院議員じゃん
18名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 13:07:55.51 ID:vcsx1pFf0
>>9
ですね。今、小沢は離党でついてくる議員数に繊細
19名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 13:08:10.65 ID:SrUzUBbs0
でも汚沢はやらんのだろ
20名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 13:08:45.03 ID:MV0tBoVO0
自民はとにかく谷垣を始めクソ執行部を総入れ替えしろよ
21名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 13:08:49.60 ID:mnGFRjV50

山本一太←政界のチャラ男
22名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 13:09:09.85 ID:TJg7qWTg0
野田首相、週明けに造反処分案…分党も「のまない」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120630-00000590-yom-pol
民主造反処分、党員資格停止が有力
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120630-00000099-jij-pol

完全に舐められちゃってるね自民党
1% 分の仕事すら出来てないよ。これじゃ消費税 6%でも国民は納得できない
23名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 13:09:20.11 ID:HJsJoSwr0
ないわ
24名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 13:09:44.24 ID:U5jC5+KC0
参議院のオマエが言うな

問責詐欺でもしてろカス
25名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 13:09:56.67 ID:xUSIDD+b0







↓なのに、会期延期には賛成した汚沢と汚沢派


ここで反対すれば消費増税法案を廃案にできたのに、まるでわけわからん!!><


まぢ、政局だけの増税法案反対ポーズなのが、丸わかり!! ( 怒り )




10 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/07/01(日) 11:13:55.78 ID:X1m2BSF40

参議院が60日間、審議を拒否すれば消費増税法案は廃案!
http://www.nicovideo.jp/watch/1340782450






26名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 13:09:56.70 ID:vvWOrIaR0
>>14
せっかく解散に追い込めるチャンスなのに?
何のための最大野党?自民ってアホ?
そこまでして野田を助けたいなら何も言わんわ、好きにすればいい
27名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 13:10:04.00 ID:6iL1oyTp0
即時解散しろよ
28名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 13:10:47.08 ID:yyxIms3s0
自民は絶対に賛成しろよ。
これに反対したら政党として終わりだな。
29名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 13:11:08.35 ID:0SRg3mHZ0
自民の原口?
30名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 13:12:02.28 ID:ZcCAb1GO0
まあやる可能性は無いとは言い切れない
自民が同調するとしても不信任案を提出したのが小沢なら立役者として次回選挙で票を確保できる可能性はある
自民が同調しない場合は自民バッシングで自民の票を削ることになるだろうから自民としても難しい選択になるし

ベーシックにいくなら党は割っても基本民主と協力、以前の社民や自公政権の公明党みたいな感じで脅し入れるんだろうけど
そうしたら結局次の選挙では意味ないしな
31名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 13:12:08.24 ID:rHVvNQm10
解散になればほとんどの小沢チルドレンが落選するだろうと思われるのに小沢が解散につながる不信任決議案を出すわけがない。
32名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 13:12:33.35 ID:vcsx1pFf0
>>28
執行部が党議拘束かけたらどうするよ。消費税優先だ!って
33名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 13:13:06.41 ID:S7Wula6c0
伊吹文明は同調しないと言ったのに
34名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 13:13:22.20 ID:+VL3NOYG0
完全に野党脳だわなw
35名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 13:13:35.06 ID:1t1ZEqFB0
可決できないんだから意味ねーよ
政局でウダウダやってるなよ
36名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 13:13:54.60 ID:yyxIms3s0
>>32
財務省犬の谷垣執行部なら言いかねないなw
37名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 13:14:56.40 ID:t9AoP7L70
こいつが発言してなんか影響あんのか?
38名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 13:15:02.22 ID:Q+U4ePpYO
そもそも一太は参議院だから関係ないだろw
39名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 13:15:20.17 ID:ZcCAb1GO0
>>31
「解散を主導した小沢新党」という鳴り物入りならある程度の議席は取れる…という目論見があれば分からんぞ
座して待っても結局議席を削られるのは間違いないしな
ついでに自民から議席を削れれば単独過半数政党無しで連立組んでキャスティングボートを握る事も夢ではない
40名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 13:15:43.42 ID:TxmWuE2X0
参議院議員が言うべき言葉じゃないだろ
一票の格差をなんとかしてから発言しろ
選挙をやってから違憲です、無効ですなら、壮大なカネと時間の無駄だ
41名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 13:15:46.53 ID:1t1ZEqFB0
そもそも可決出来ないだろ?
見通し立たないのに政局やって意味あるのか?
42名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 13:16:01.73 ID:komQShhA0
無いだろ。自民は増税したくて仕方ないんだから。
43名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 13:16:01.74 ID:S7Wula6c0
茂木も同調しないと言ったのに
こっちは一事不再議の原則に当たらなければ
そのあと自民が単独提出する事もありうると言ってたけど
44名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 13:16:09.66 ID:iOsFww/mO
野田民主の増税法案に賛成協力しておきながら、法案に反対・造反した小沢の提出した不信任に同調する
これはいくらなんでも節操がなさ過ぎるわw
45名無しさん@13周年 :2012/07/01(日) 13:16:11.35 ID:tMFpcRq50
さて、小沢が50人の衆議院議員を集められるかどうか?不信任案には
たしか50名以上の連署がいるよね。
党員が不信任案賛成に回ると、当然党員資格停止処分では済まなくなる
から態度急変させる民主党議員も多いのでは?

46名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 13:16:35.13 ID:I+bcWoka0
こいつのイメージはスネ夫と被る。
47名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 13:16:41.34 ID:uyLd8s0nP
>>31
小沢にある手はそれくらいしか無いんだぞ。まさか指をくわえたまま
野田がやり放題やってるのを見てるわけない
48名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 13:17:24.71 ID:OVYazqQl0
山本一太を黙らせろよ、村上や青木を超える参議院ドンを目指しすぎだろ
49名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 13:17:28.04 ID:MZpPbwyG0
法則発動
50名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 13:17:34.80 ID:OGeHhdXH0
完全に喉から手が出てるわなw
51名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 13:18:04.82 ID:v1B9hW0r0
>>29
自民の前原
52名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 13:18:16.21 ID:+OsQVKXx0
一太よく言った 面白い 冗談でも民主執行部には効くかもw
53議員失格、民主党:2012/07/01(日) 13:19:22.42 ID:14TFyFc+0
>>36
谷垣、財務省の犬、これ、バカ小沢派議員も言ってるが
きちんとした根拠を示せ。
国会議員が根拠のない思い込みで批判するなど、議員失格
kの程度の民主党だから、ろくな政治が出来ないんだ
54名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 13:19:24.34 ID:S7Wula6c0
>>45
不信任案だす時点で離党してるだろ
民主党所属のまま提出なんてありえんから
55名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 13:20:33.82 ID:XQCsTEfm0
お前らはハシゴを外されたんだよ
馬鹿に騙された大馬鹿なんだよ
56名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 13:20:44.14 ID:vcsx1pFf0
>>45
次の衆院選に民主党として選挙しても勝てない議員が、
小沢新党で消費税上げない&脱原発を掲げて選挙したほうが勝てるって理由で集まりそうって青山さんが言ってたような
57名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 13:21:40.70 ID:a+4LoNqt0
一太が何言ってるのw
58名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 13:22:00.54 ID:uyLd8s0nP
野田は小泉のマネして小沢の子分の選挙区に刺客を立てるんだろう。
そしたらなおさら維新が有利だな。
59議員失格、民主党:2012/07/01(日) 13:22:15.54 ID:14TFyFc+0
>>55
はしごはずされて、離党に追い込まれたのは、どう見ても小沢だよ
虚勢だけじゃ生きちゃあ行けないよ、バカ民主t
60名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 13:22:26.01 ID:THvLjPjvi
一太は顔が百姓
61天一神 ◆peeMk.HrP2 :2012/07/01(日) 13:22:59.91 ID:Tf1fqIN30
日本の政治家は

町内会長と変わらない



62名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 13:23:57.44 ID:CrLP8oej0
>>31が正解なように思う。
それを見越しての”最大野党としての責任”を果たす、という「建前」なんじゃないか?
それに、小沢は本当に新党を作れるのか?民主は今更分党しないぞ?金どうすんだよ。

63名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 13:24:02.39 ID:XQCsTEfm0
百姓一太
64名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 13:24:28.60 ID:yyxIms3s0
>>53
お前の嫌いな売国民主の糞野田と一緒になって、日本経済破壊の増税に加担しただけでも万死に値するね。
議員失格民主なんてコテ付けているけど、それと手を組んだのは誰なのかなwww?
条件反射で批判する前に少しは考えろやアホ。

65名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 13:25:18.96 ID:zo8vIoPK0
お前参議院だろ
66名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 13:27:29.35 ID:vcsx1pFf0
>>53
谷垣、野田会談の仲介役は誰か?って考えれば犬だって分かるよ。
67名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 13:27:34.94 ID:TxmWuE2X0
安倍の応援してろよw
68名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 13:28:45.59 ID:6p83L0ZN0
汚沢が不信任案なんて出すわけないだろ。選挙やりたくないんだから。

そんな他人事より、間抜けの谷垣をなんとかしろよ。
69名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 13:28:47.56 ID:Y14uqTG+O
>>1
一太のくせにまともだなと思ったら、
一太は参議院だから気楽なもんだな
70名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 13:28:52.05 ID:uyLd8s0nP
政党助成金
>一度に支給される訳では無く、4月・7月・10月・12月の年4回に分けて交付する。(wikiより)

あれ、今日は7月1日だよな。小沢、バカだなあ。昨日、新党作ればもらえたんじゃねえの?
71プリンちゃん:2012/07/01(日) 13:29:47.06 ID:XeS0BM090
自民は参議院のほうがミンスと闘う気のある奴が多いんだろ
小沢新党が不信任を提出できるのか
仮に出来たとして自民はそれに乗るのか
まだまだ今の段階では読めないなぁ
72名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 13:29:58.01 ID:komQShhA0
>>58
野田が刺客立てたら小沢に有利としか思えないw
73ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2012/07/01(日) 13:29:59.44 ID:oXRFzLLLO
便乗の間違いじゃないのか
74名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 13:30:12.09 ID:HefARIOt0
不信任成立しても内閣総辞職で解散しないと
また腐った民主党内閣が成立する予感
75名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 13:30:37.31 ID:TtN805Wl0
財務省が許さない。
はい。終わり
76名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 13:31:44.33 ID:1uNe4tJq0
自民は行動のみよってのみ国民の信をとりもどすしかないのだ。

もはや自民党といよりは国会議員個人の資質により支持するしないを決める時代だろう。
77名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 13:31:45.68 ID:hBuTu9Cm0
>>70
支給は4回だけど、額は1月1日時点の所属議員数でフィックスされてる。
それ以降の異動・新党は年内はまったく反映されない。

おまえのほうがバカだろ。
78名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 13:32:26.19 ID:Z+/QVBXQ0
>>1
さすが小物界の大物一太さんだ
79げん:2012/07/01(日) 13:33:20.75 ID:5pH9CFyUi
解散総選挙は時間の問題だろ。既に総辞職すら出来ないだろ。マニフェストをかなぐり捨てたんだから。
小沢は何とか50以上まとまって離党し、内閣不信任案を出すというのが最も筋が通る。これを否決するとすれば今の民主党を非難出来なくなるって事だから。
80名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 13:33:20.82 ID:ICyjVFvz0
>>74
小沢が不信任案出して成立するほどの人数確保できるなら
総辞職したところでほとんど意味がない
次民主から出るにしてもその内閣は何もできなくなる。

まあ、大連立なら話は別だけど
81名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 13:33:40.58 ID:rLfFBkbu0
  ,:'  l .:,':,':./!ゥ'i/ !y._i::..ト.
 ,' .:::}'`レ"' ´ '  ゙'Y!.i.jヽ  
 i .::::i、゛ `"´  ー'i!i'`
 | .:::/ `ヽ,   __' _._ノ::.! 野田豚が苦しんで悶死しますように
 レ"   .人`ーェr/;';'}ヾノ
    /、::.:ヾ.y'.i  i.|
82名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 13:35:17.30 ID:2JK5iWiA0
だから解散しても選択肢が無いんだって
83名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 13:35:23.81 ID:d7tgXsj30
選挙資金のない小澤一派追放のために今なら自民党は解散路線に一気に走る可能性があるな
84名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 13:35:46.44 ID:iOsFww/mO
>>62
いやいや、もし与党過半数割れ状態まで離脱者が出れば、小沢は必ず不信任を出すよ
そうなった時に窮地に陥るのが、増税に賛成した自民党公明党なんだよ
小沢に同調すれば増税法案お流れで筋が通らなくなる
不信任に反対すれば野田内閣を信任した事になる
棄権欠席すれば世間から大バッシングを受ける

小沢の狙いはまさにコレ
85名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 13:36:01.65 ID:ZFzAo4XI0
参院議員が衆院自民の行動を語る

山本一太、オマエいつのまにそんな偉くなった?
86名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 13:37:26.05 ID:7BJxzspG0
>>71
乗るだろ。選挙をしたくないのは民主と国民新党の残りカスだけで
他の政党は選挙をしたくてたまらんから。維新に勢いがあっても
すぐに候補者は立てられないし、資金もないから小勢力で終る。
87名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 13:37:48.43 ID:6mZUCknS0
自民としては賛成しようと静観しようと損ないもんなww
88名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 13:38:40.78 ID:ZWphpymE0
>>21
山本チビ太は勝手に安部晋三の応援団をやってたなw「
89名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 13:39:27.40 ID:AGACVr8I0
>>53
3月の野田谷垣極秘会談を仲介したのが財務省幹部だから。
野田谷垣とも財務相経験者で、消費税増税による財政再建という同じ考えを持ってるから。
90名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 13:40:24.80 ID:b5+omgkP0
全ては小沢を始めとした増税反対派の退路を断って、そいつら自身に不信任案を提出
させるための作戦だったんだろ?
今やらずして、いつ野田を殺るってんだ?
91名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 13:40:30.56 ID:6IA9guKx0
コイツが言ってる話しの理解に苦しむのだが
ならば何で自民党は、内閣不信任案に値する政権と談合法案を通したんだ?!
国民にしてみれば、オマエら自公も野田と同じく財務官僚の犬悪党で核心そのものだからな
よってコレは、沢に対する盛大な撒き餌で釣りだろw
92名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 13:40:39.59 ID:HrAN2TNI0
>>75
許さないのは自民党内事情!

昨秋の中曽根参院議員会長の執行部人事案も長老に引っくり返され、太一地団駄。
93名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 13:41:00.49 ID:a9Uy9o8j0
小海議員、誰も国政のことなんか考えてないなw
みんなクビにしろよ
94名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 13:41:03.00 ID:t9AoP7L70
>>84
反対するなら大連立しか道がない
こっちが狙いで
日本解体終了なんじゃないの
95名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 13:41:09.69 ID:O7ayhI9d0
>>84
で、仮に自民が否決に周り、野田政権が
来年九月まで続くとして、小沢新党はその時まで
お金どうするの?一年もたったら新党の新鮮さもなくなり
だれも小沢党に入れようと思わないよw
96名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 13:42:37.16 ID:nqWleZrK0
え?誰この人?

あぁ、吠えるだけで税金から給料もらっている人ねー
97名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 13:43:07.68 ID:9Bo/ozNNP
また騙されるん?
98名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 13:43:40.03 ID:tTIBKhMx0
参議院の小物がなんだって?
99名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 13:43:51.31 ID:mTLPoXyq0
イチタさん、あなたはきっと谷垣さんに騙されてますよw
100名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 13:44:07.75 ID:iOsFww/mO
>>90
予算の赤字国債法案拒否で簡単に潰せる
101名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 13:44:27.37 ID:Skk3kkLu0
野田と財務省穴兄弟の谷垣にとっては、財務省の野望実現の為なら自民を捨てても惜しくないと思ってる
102名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 13:44:57.22 ID:DyxPJMge0
コイツテレビで見ねえな
出てこれねえのかw
103名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 13:45:17.54 ID:nZfN6I0t0
一犬は元原発推進派議員w

今は、節操もなく反原発
104名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 13:46:10.99 ID:wz/MaCjs0
テレビに出まくる政治家でロクな奴いないな
ワイドショーに出まくってる政治家見ると
テレビで必死に自分の顔売る暇あったら他にやることあるだろと思う
105名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 13:46:33.84 ID:8s1sRmR30
>>19
小沢の頭の中にあるのは選挙のことだけだからなあ
106名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 13:47:02.91 ID:PTZmd7l20
逃げの一郎か。
107天一神 ◆peeMk.HrP2 :2012/07/01(日) 13:47:12.23 ID:Tf1fqIN30
政治家の仕事って何?
108名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 13:47:21.09 ID:SNxwJ5jF0
小沢先生だけが頼り
109名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 13:47:59.13 ID:mTLPoXyq0
イチタの頭の中ではありうるけど谷垣にはありえない選択
110名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 13:48:15.79 ID:Niu6tDZS0
あれだけ解散総選挙を繰り返して民意を問いながら
政権続けてきた自民なのに
野党になったら結局選挙から逃げて増税賛成だからなあ。

同調があり得ようが何だろうが、どうせ自民創価でしかない。
111名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 13:48:21.64 ID:b5+omgkP0
>>84
自公に三党協議を持ちかけて、それが成立した後になって「実は党内がまとまってませんでした、テヘ」
とかやってる野田なんかより、よっぽどスジが通りますがな。
>>100
それだと、会期末まで待たなきゃならんだろ。
112名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 13:50:22.31 ID:vnw5AEHH0
99%ない。
単なるブラフ。
というかブラフにもなってないか・・・
113名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 13:50:25.66 ID:ePl/yulq0
>>26
あれだよ。
自民は一貫して消費増税言ってるから、
民主が増税したことにしたいのよ。

その点は、ブレていない。
ブレまくりの民主とは違うっていう名分。


正論かざしながら自民・民主のヤなところにつけこむ小沢は上手いと思うが、
うそつきだから困る。
114名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 13:50:56.63 ID:+OsQVKXx0
いや一太は必ず頭角を現す 大臣にもなるしその上もある いつでも汗を流している
115名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 13:51:12.62 ID:6Zs5zjoN0
イタチイチタ
116名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 13:52:05.42 ID:mTLPoXyq0
>>114
民主党のしょうもない奴がなってるの見たらイチタでもなれそうな気がするな
117名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 13:52:17.86 ID:B2ZI9yeh0


民主・自民党の消費税増税に反対して離党する小沢と同調して
共闘するなど自民党も何やってんだ?
だから、自民党は駄目なのだ。民主にすら勝てないのだ。
次は橋下だ。
自民党よ、橋下の活躍を遠くで眺めていな。


118名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 13:52:36.52 ID:B2bkc/+O0
同調しろ〜!
野田をひきずり降ろすのに手段を問うな
119名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 13:54:16.11 ID:dGHtXtxG0
山本は、国会で野田に対して「首相問責を出す」って宣言したんじゃなかったっけ?
120名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 13:55:55.56 ID:UsP+EDW00
>>4
力をあわせて重要法案を通した相手を不信任てw
自民はオザワばりの恥知らずな政局政党かw?
121名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 13:55:57.44 ID:zYZ85nqZ0
黙れ、小物が
おまえの言う事は全て夢物語
122名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 13:56:00.50 ID:TxmWuE2X0
三権分立の外にある参議院の存在自体が悪だろ
123名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 13:56:54.89 ID:fbIS61ri0
ぬるぽ
124名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 13:57:05.90 ID:4TZYlcrcO
>>111
お前の中では筋が通ってんだろう。
でも自民が衆議院で消費税増税に賛成した事実はかわりないんだよ。
唯一中川が棄権した。それだけ。
参議院で否決出来ますか?したとしても衆議院に帰ってくるだけでしょ。
もう小沢が新党立ち上げたら自民も詰みなんですよ。不信任に同調できませんからね。
125名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 13:57:11.91 ID:iOsFww/mO
>>111
3党合意に署名して党議拘束までかけて法案成立に協力したものを
同じ衆院の場でひっくり返すなんて、世間・マスコミ・支持団体・財務省からも総攻撃喰らうよw
126名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 13:58:12.80 ID:EY73MH1H0
片山さつき氏応援デモ、生放送中!

http://live.nicovideo.jp/watch/lv98355239?ref=rnk_all
127名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 13:58:36.75 ID:/Qwsv4Dr0
>>103
状況が変わったのに臨機応変じゃない議員はもっと怖い。
カルトかよ。
128名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 13:58:42.85 ID:UsP+EDW00
>>94
なんで大連立で日本終了なの?意味不明
129名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 13:58:54.83 ID:YrbaNqkl0
あーあ。絶望的だな。
国会議員全員居なくなればいいのに。
130名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 13:59:28.05 ID:BrMcO7YsO
山本一太は自民党の口だけ番長
コイツは自民党内でも鼻で笑われてる
131名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 13:59:36.59 ID:BqNLDgbN0
小物界の大物の一太が言ってもな┐(´д`)┌ヤレヤレ
132名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 14:01:12.70 ID:b5+omgkP0
>>124,125
先に三党合意をブチ壊しにしたのはどこのだれでしょうかねー
(正しくは、後でブチ壊しになるのが分かっていながら、三党合意をゴリ押ししたのは、って事になるが)
133名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 14:01:16.43 ID:vCQeGZdf0
>>120
そこに自民の矛盾がありますね。
134名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 14:01:30.96 ID:Nj0yvY6s0
おまえらむちゃくちゃ言ってるけど
退蔵よりはまともだろ?
135名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 14:01:35.91 ID:UsP+EDW00
オザワはババ抜きのババだな     引いたら負け
136天一神 ◆peeMk.HrP2 :2012/07/01(日) 14:01:56.02 ID:Tf1fqIN30
誰も政治する気無いんだから
日本国解散しようぜ
137名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 14:02:51.27 ID:6IA9guKx0
自民は道理的に矛盾してんだろが!
内閣不信任案をやるんなら、先ずは野田と交わした増税談合法案を破棄しろや!
国民をおちょくってんじゃねぇよ!!クソ自公どもが!!!
138名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 14:03:16.26 ID:iOsFww/mO
>>128
財務省+経団連+連合+創価学会という無敵艦隊が結成されるから
139名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 14:03:34.32 ID:hP5CBq5P0
小沢は増税だけを先行するのは国民の理解を得られないと言っているが
党内にいながら何故さっさと公務員改革議員削減等を進めないのか
自己の裁判等で国会を停滞させた罪は重い
民主政権のこの3年近くたいした成果が見えない
消費税増税は仕方ない。遅いくらいだ
140名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 14:03:43.41 ID:0+7n/Ac70
いや、もうこれしかない
自民の狙いは最初からこれ

批判されても今の予算権奪取するにはこれしかない

だけどかなりリスクあるよね・・・
141名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 14:03:47.97 ID:2GmcAjOb0
コイツも口だけ
あんだけ先月末まで問責出すって言ってたのに
今度は9月の会期末に出すかもだと
142名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 14:03:55.94 ID:mTLPoXyq0
馬鹿が党議拘束とかかけるからこうなる
143名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 14:04:15.16 ID:vcsx1pFf0
自民党として解散>増税なら三党合意すんな、
逆なら自民党やめちまえ
144名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 14:04:29.69 ID:i+Kv0eVg0
政策より政局ですか
消費税法案より先に出してきても同調すんの?
145名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 14:04:36.82 ID:XsCbcBXO0
財務省は増税だけで十分なのです。政権はどこでも関係ないのです。
俺たちは40年税金くらすしろあり。国民の意識なんぞ知ったことではない。
まして政治家の意見なんて4.5年もするといなくなるのがほとんど
ひどいのになると半年しかいないし、馬鹿は相手にしません。
146名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 14:04:48.82 ID:T0y2QPeM0
これで条件はクリア、小沢勝利確定だな
147名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 14:04:54.66 ID:xKweRm+yO
自分達で出せよ
148名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 14:05:02.52 ID:HXwvT1ueO
そういやよこくめってどうなった
149名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 14:05:55.30 ID:UsP+EDW00
>>138
そんなもんアメリカの陰謀で潰されるでしょ   陰謀厨さんの脳内では
150名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 14:06:15.84 ID:EadgL+9k0
良い事いう、言った責任とれよ
完全に小沢は離党する、不信任出す、自民は同調してくれるんだな
言った事に責任もてよ
151名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 14:06:54.53 ID:C10l07BR0
山本一太がにっこり笑って小沢代表と握手する写真が新聞の一面を飾る。

イメージ悪すぎるだろ。
152名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 14:06:54.54 ID:CrLP8oej0
>>125
だから、自民党から不信任案を提出する考えはないんだわ。
”あくまでも”小沢が提出したら、っていう条件付き。
そして、どうやら昨日・一昨日辺りから、小沢が大々的に新党立ち上げは無理、という話が
出て来るから、イチタがドヤ顔で言ってるww
153名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 14:07:25.35 ID:4TZYlcrcO
>>132
自民からしたら三党合意なんてどうでもいいんだよ。消費税上げるのが最初から目的なんだから。
まだ消費税上げるにしても民主の言い分の方がまともなんだよ。
どうせ自民は公共事業に消費税使いたいんだろ(笑)
154名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 14:07:33.63 ID:vCQeGZdf0
>>148
選挙区を絶対に勝てない小泉進次郎の神奈川11区から菅の東京18区に移して現在無所属で活動中。
155名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 14:07:37.50 ID:mTLPoXyq0
未来予言
不信任に同調しない谷垣おろししてるイッタの姿が見える
156名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 14:09:08.15 ID:0hPRRdre0
138 を真剣に考えると、先ずは詐欺集団から国民の手に取り戻すことだ。
民主のダマシで十分に学習した、今度はジックリ考えて選挙だな。
157名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 14:09:32.12 ID:ZqbJcFbh0
衆院の話だからな 断定下言い方できないのはしょうがない
158名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 14:09:48.06 ID:lmmTzxjg0
159名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 14:09:57.91 ID:MVej8yCN0
一太に太郎
山本って揃いも揃ってろくな奴おらんなぁ。
160名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 14:10:12.44 ID:VnRQxeTH0
自民が出すのと、同じ党だった議員がだすのとでは意味が違うよな
消費税増税に同調しても、自民が内閣不信任出したら同調したことが薄まるかもな
でも、党を出た議員から出た場合は、その議員は完全に決別の宣誓と思われるだろうけど
その案に同調した自民党は微妙だな。(なんでも同調するのかよと言われるかも)
自民にとっては自分で出した方がいいけど、
今の状態じゃ無理。時間が経つと野田政権と同じに思われて、本当に大連立になるとか…
選挙になったらその大連立政権は少数政権になる可能性大
161名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 14:10:23.54 ID:yaI6OXhI0
もう小沢さんだけだよ、増税を阻止できるのは

小沢さんがんばって!!!!!!!
162名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 14:11:22.87 ID:Di1QHisn0
もし不信任案を自公が否決に回ったら、次の総選挙で負けるのは確実。
弱小政党が票を伸ばすだろう。
ただ、政治はより混沌とする。国民にとってはどっちにしろ悲惨な展開になる。

163名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 14:11:45.60 ID:6asCesTi0
消費税法案が通るまでは小沢が内閣不信任出しても委員会審査省略要求を否決して議院運営委員会で止めとけば終わり
164名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 14:12:28.15 ID:EadgL+9k0
自民一太のグループもも小沢新党に来ちゃえば、割っちゃいな
アジェンダも来て、市長も来てみんなの維沢の会にしちゃえば
165名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 14:12:51.60 ID:0+7n/Ac70
政策より政局なのは当たり前

今は政局が一番大事

もうフレーズだけで批判してる馬鹿が多くて困るね
166名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 14:14:05.32 ID:Di1QHisn0
自民党は官僚出身のやつに牛耳られてるからダメなんだよ。
官僚の政治家転進は禁止しろ。
167名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 14:14:07.20 ID:mTLPoXyq0
政局読めてない谷垣w
168名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 14:14:42.66 ID:4TZYlcrcO
だからマスゴミも小沢は離党しないしないニダってやってるじゃん。
離党したら反増税が勢い増すからね。
間違いなく離党だよ。
169名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 14:15:20.41 ID:6IA9guKx0
不信任案に値する奴と何で談合しやがったんだ?
説明しろ!コノヤロー!!
170名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 14:15:42.58 ID:t9AoP7L70
結局、小沢の支配下にある自民と民主
171名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 14:16:20.83 ID:Vywo9VaN0
谷垣は解散選挙に持っていけないと党首選に影響する
172名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 14:16:51.61 ID:r6qsah9Q0

         私 た ち の 夢 は 輿 石 参 議 院 議 長 の 誕 生 で す 。
 
173名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 14:17:59.61 ID:HcpFzjqj0
>>166
それは有権者の問題。官僚出身が駄目なら落選させればいい話。
日本政治の堕落はすべて愚劣な有権者が招いた惨劇。
174名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 14:19:15.11 ID:1MxdBMDf0
>>161
>もう小沢さんだけだよ、増税を阻止できるのは

増税ってまだやるとは決まってないって気づいてるか?
消費税増税法案には付則がついてて、税引き上げについては、

「経済状況などを総合的に勘案し、 施 行 停 止 を含め所要の措置を講じる。」

て書いてあるんだよ。
つまり、一見増税確定に見えてまだ増税法案は書いてあることが玉虫色。だから
三党合意とかなったわけで。

小沢?あんな政策音痴の選挙屋なんかにいったい何を期待しているんだ???
175名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 14:19:59.33 ID:iOsFww/mO
まあイタチは自民党でも主流派から外された奴だからね
イタチの意見=自民党の意見じゃないわな
谷垣周辺は自分のクビが掛かっているから解散を急ぎたいのだろうけど
他の議員達はそれほどでもないんだよ
自民党も一枚岩じゃないんだよね
176名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 14:21:20.22 ID:mTLPoXyq0
>>174
違法DL法案みたいに罰則ないから通ったはずの法律にになし崩し的に罰則がついたの
見てるとそんなの信じられないです。
177名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 14:21:35.65 ID:CrLP8oej0
事の良し悪しは別にして、小沢が離党&新党作って消費税増税をひっくり返せるのは、非常にキツイんじゃないの?
選挙して、増税反対勢が過半数を占めて、連立なり同調なりで各党を束ねて、それから消費税増税廃止法案を提出して・・・
小沢チルドレンなんて生き残れないだろうし。つまり、法案提出なんて事実上無理。
178名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 14:21:42.20 ID:6NFMmIWvP
>>120
自己否定だな
自民は老人党に改名すべき。
179名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 14:21:48.80 ID:5wVSIUqS0

次の選挙で自民党は増税なんて絶対に言いたくないから、確実に民主政権のうちに成立させるだろう
180名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 14:22:27.82 ID:Niu6tDZS0
>>167
政局というか道理が読めてないな。
ずっと増税出してたからこれで民主のせいにして次は大勝とか、

そんな話になるわけねーだろって。
増税の前に民意を問え、詐欺フェストやるなら民意を問え、と散々言っておいて
いざとなってすぐ賛成、おまけに自分たちの高所得者優遇案ねじこんで。

それで言ってたから自分たちはおkとか全く道理が通らん。解散させることしか
自民の大勝は無かった。いくらニコで騙そうともかなりの人間が離れた。
181名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 14:22:45.82 ID:/MwYpBBw0
>>1 政治評論家・大塚耕平
182 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/07/01(日) 14:23:41.74 ID:E5NwEKceP
署名と宣伝のお願い。
前回の署名とは別の新しい署名です。
アメリカの下院121号決議( 慰安婦問題捏造決議 )廃止請願署名

署名方法   http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1340756888/281
支援動画   http://www.nicovideo.jp/watch/sm18189641
テキサス親父 http://www.nicovideo.jp/watch/sm18194320

【日本海呼称】 「日本海と呼ぶのが米国の方針だが韓国に命名変更求めない」〜米国キャンベル次官補、ネット請願に回答[07/01]
前回の請願の回答 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1341105983/
183名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 14:24:20.49 ID:6s7JtCba0
また嘘か
消費税法案の前に解散言ってたろーが
184名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 14:24:28.12 ID:kDB32vO40
一太はホントに民主だか"どこか"から送り込まれて工作に来たんだろうな
まぁもうちょっと隠せよとは思う(´・ω・`)
185名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 14:24:45.86 ID:/8MpQU1Q0
同調するのは増税した後ですw
186名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 14:24:46.22 ID:FtBYHpgx0
きっと一太は、参院に「内閣不信任案が提出されたら」って思っているんだろうなwwww
187名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 14:24:54.40 ID:vnw5AEHH0
>>171
そもそも野田が解散するわけないから、谷垣は9月で交代。
メディアや政治評論家()は解散解散言ってるが、何を根拠にいってるのやらw
188名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 14:25:46.06 ID:NcrsYjPo0
橋本が準備できるまで選挙は待ってほしい>自民主
189名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 14:25:48.73 ID:mTLPoXyq0
>>181
あの口からでまかせばかり言ってたやつか
190名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 14:26:27.33 ID:rfvKyHcy0
自民が不信任案に同調しなかったら野田を降ろす決定打がないから
次の国会が始まるまで野田政権がつづく
一方、谷垣は肝心のところで勝負をしかけられないグズとののしられつつ
党首選に臨んで討ち死にすることになる
191名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 14:26:43.65 ID:mgF+sAOo0
>>84
天才すぎるだろ・・・
192名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 14:26:50.02 ID:ddBIzxTZ0
野田は引きずり下ろせ 
公約の逆やる時点で国民の信託を受けていないインチキ総理
193名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 14:26:56.40 ID:kDB32vO40
どの道この国の政治の責任負わされてるのに、震災復興やデフレ脱却を
簡単にスコッと忘れて、能天気に政局解説ごっこできる人たちは幸せ者だな!
194名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 14:28:22.16 ID:4U1psKSs0
一太は会期末に参院で問責を出しますって
予算委員会で豪語してたがな。
195名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 14:29:33.52 ID:oT4z6Kyn0
政治活動完結の日はどうなってんだ?
HPではあと一年のようだが。
一回巻き戻されたんだって?
196名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 14:31:16.51 ID:HcpFzjqj0
>>189
大塚耕平は主婦層から絶大な支持を得ている民主党屈指のイケメン政治家。
選挙応援に引っ張りダコの人気で、中高年主婦層の股間を濡らす威力があるらしい・・
197名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 14:31:44.67 ID:rfvKyHcy0
>>193
いまだに復興基本プランも立てられず、消費税でデフレ脱却とかないから
政局から始めて逆転していくしかないだろ
198名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 14:31:48.94 ID:g1EvRkHo0
>>171
んで次は、谷垣と同じ増税大好き町村だろ?めちゃ選挙に弱いw
谷垣は選挙には強かったのになwどうすんだろw
199名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 14:33:20.62 ID:E/NRVE3c0
消費税増税法案の参院採決、可決成立前に
衆院で内閣不信任案可決したら廃案?

とても谷垣が賛成するとは思えないけど。
反対して否決するはず。
200名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 14:33:55.16 ID:0+7n/Ac70
景気弾力条項を努力値にしたのが
めちゃくゃめちゃくちゃ大きい

これは絶対に大失敗
信用力が大暴落

でもそうしないと合意できなかったのかな〜?
政局勝負だから仕方ないのか?
201名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 14:34:14.94 ID:wYBSf9hvP
>>58
今更民主党公認で立候補しようとする奴なんているのかね?
選挙中から有権者から罵詈雑言の嵐だろうに。
>>132
法案通った後でも3党で継続して中身の話し合いしていく事が必要だからね。
党内がまとまらず3党合意の修正に言及したりと、3党合意を軽視するところと、そんな事はむりだし。
202名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 14:34:15.79 ID:vnw5AEHH0
>>196
2013.7で岡山だろ?
自分の選挙区で精一杯だろw
203名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 14:34:22.87 ID:k1naXWx00
原発どうなるか未投資もない段階で政権責任担う勇気なんか自民党にない
204名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 14:35:11.39 ID:rfvKyHcy0
谷垣は自分が総裁のうちに総選挙に持ち込まないと
首相のメがなくなる
205名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 14:36:20.29 ID:fxusBqei0
>>184
このネタは金曜の朝生で散々話になったからその流れだろw
206名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 14:37:38.50 ID:rfvKyHcy0
輿石は消費税法案の参議院修正というクサイ案を出したらしいね
207名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 14:37:42.19 ID:CUtmjhtj0
>>84
最初から三党合意の法案以外は
問題の追及もするしこれまでどおり解散に追い込むって公言してるだろ
三党連立とでも勘違いしてないか?
208名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 14:37:47.14 ID:DBe7vRyBO
>>198
谷垣は選挙に強いわけではない
前の参院選は敵失
209名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 14:38:30.37 ID:/MwYpBBw0
>>84 自公は迷わず野田内閣を信任するほうを選ぶだろう。
自民党はみんなの党に同調するのが嫌で、岡崎トミ子国家公安委員長を信任した実績がある。


みんなの党の渡辺喜美代表は2日、記者団を前に、
自民党が民主党政権を攻めあぐねていると、野党第1党への不満をぶちまけた。
 参院で11議席を持つみんなの党は、予算を伴わない法案や決議案を単独で提出できる。
2日には岡崎トミ子国家公安委員長に対する問責決議案を参院に提出したが、
自民党は「目立ちたがり屋にお付き合いする必要はない」(参院幹部)と同調せず、廃案となる見通しだ。
時事通信(2010/12/02-21:18)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010120200983

210名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 14:38:32.95 ID:bdjN3Gf+0
石原が否定してたのにこんなこと言っていいのか一太w
211名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 14:38:40.85 ID:XdKT6adsO
小物界の重鎮か・・・
212名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 14:40:32.82 ID:rfvKyHcy0
小物も極めれば原口一太
213名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 14:40:35.08 ID:g1EvRkHo0
>>208
まっつんは敵失でも勝てない。
なにしろ党どころか自分すら勝ちに導けない男なのだから。
214名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 14:41:50.27 ID:komQShhA0
>>174
それは景気の数字的な根拠がなくても予定通り増税するって意味だろ。
215名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 14:42:22.43 ID:fxusBqei0
今選挙やれば自民が政権とるのは確実だけどいまだに一票の格差で違憲状態で
選挙やりたくてもできない状況だしな
その間に橋下維新や石原新党の準備もととのって一発で政権とられる可能性もあるだけに
谷垣さんがどう判断するかおもろいところだね
216名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 14:42:35.74 ID:/8MpQU1Q0
離党した議員どもはさっさと問責を参議院で出すべき
問責賛成後に野田と協力すれば自民の筋は通らない
217名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 14:43:35.80 ID:vCQeGZdf0
基本的に内閣不信任は国会会期中1度だけ。
小沢に先に提出されると自民の解散への伝家の宝刀が無くなるので迷うだろうな。
218名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 14:44:25.31 ID:rfvKyHcy0
違憲状態での選挙は過去何回もあるが
無効になったことは一度もナイ
219名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 14:44:28.93 ID:X0lKE9oj0
出すなら自民が出せよ

小沢の延命の手助けとかやめてほしい

220名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 14:45:22.87 ID:VBfuwBqPO
不信任案を否決するってことは野田内閣を信任するってことだぞ
不信任案否決した時点で解散はなくなり任期満了までが確定する
そうなったら自民は政権復帰の目はなくなるな
何しろ政権奪回を放棄したも同然なんだからな
221名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 14:45:26.49 ID:P7ypcQzu0
>>714
ぷぷぷ
その景気条項を削除しようとした党はどこですか〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
222名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 14:46:09.99 ID:6s7JtCba0
谷垣
「野田さんを信任します」
223名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 14:46:22.22 ID:29chw8k/0
ジミンスもミンスも汚沢も
崖に向かって一直線だな。みんな仲良く氏んどけ
224名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 14:46:37.88 ID:d+ggCeaX0
>>218

なるほど。それは良かった。
225名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 14:47:32.55 ID:vnw5AEHH0
>>216
もうみんなの党がだしてるよ。
226名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 14:48:16.39 ID:88PvIbvPO
>>215
自民党が確実に圧勝して政権握るってか?
寝言は寝て言えよW
227名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 14:48:45.55 ID:rfvKyHcy0
とにかく輿石ってのはクワセモノだな
228名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 14:49:06.39 ID:cwb8uJCK0
>>48
こいつがドンの参議院って又吉イエスみたいな議員ばかりじゃないとありえないんだが。
229名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 14:49:25.36 ID:NYW661vi0
西田砲で野田内閣粉砕だな
230名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 14:49:26.81 ID:93H5D/ZO0

一太 ホラ吹くな。
イブキに叱られるぞ!
231名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 14:50:14.40 ID:4X3mMy3R0
>>226
小選挙区制度ってそういうもんだよ
自公で過半数は硬い。
232名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 14:50:25.83 ID:4D8gsnTu0
>>1
一太馬鹿すぎる。
これじゃ消費税増税法案に賛成した自民党の行動を否定することになる。
233名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 14:51:49.38 ID:fxusBqei0
>>226
今現在の話な
地方なんて少選挙区で自民と民主しかいないって状況が多々あるわけで
普通に自民が圧勝するよ
そこに維新系がでてくるとややこしくなるわけだなw
関西の小選挙区はすでに維新が圧勝するが定説になりつつあるw
ゆえに自民としても一刻でも早く選挙したいわけ
234名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 14:52:48.73 ID:MzchMQTj0
チキンレースの始まりか。野田vs小沢vs谷垣と、
いずれも、欲望を抱えながら足かせで苦しんでるか
らなぁ。国民としては日本の将来を任せるにはチト
躊躇せざるを得ない人員ばっかしだし、困ったもん
だ。
235名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 14:53:01.41 ID:kmidsZUh0
何にしろ、小沢と手を結ぶことは悪魔と繋がることと国民は見る。

小沢は疫病神、近寄らないことだ。 いずれ消滅する集団だ。
236名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 14:53:43.50 ID:rfvKyHcy0
イシンバエワが小沢新党とどうこうでもなければ
自公で過半数だろうな
237名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 14:53:57.96 ID:fxusBqei0
衆院で290人くらい民主いるけど前回の衆院選で民主:自民の投票率で6:4くらいなんだぜ
それでも圧勝するのが小選挙区w
238名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 14:54:03.56 ID:Di1QHisn0
マジで自民も民主も緊縮財政派と経済成長派で再編成してくれない?
今の日本の最重要課題は経済にあるんだからさ。
社会保障なんて、経済が上手く回ればなんとかなる。
239名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 14:54:25.29 ID:z89JF5hx0
んで解散時期はいつ頃になりそうなの?
来年夏まで我慢するハメになりそ?
240名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 14:56:07.45 ID:rfvKyHcy0
>>238
マジレスすると、すごく正論
だが、緊縮派の圧勝で日本経済が終わると思うw
241名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 14:56:34.00 ID:fxusBqei0
>>236
さすがにそこまで維新は伸びないんじゃないかな
結局自民が維新と組むのか民主と組むのかってことになるっぽい
242名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 14:56:40.75 ID:soTG7n/J0
自民党も民主党も公明党も詐欺師かヤクザみたいな集団。今回の消費税の件で改めてよくわかった。
無能や輩ほどそれを誤魔化そうと必死w
公務員の所得2割削減とやらはいつやるんだw
243名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 14:56:51.09 ID:pPUMPRcSO
ん、三党合意して消費税上げて、求めてた小沢の処分をするのに不信任案?何がしたいのかよくわからんなぁ。
244名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 14:57:34.69 ID:/MwYpBBw0
>>241 大阪維新の会は自民党の看板架け替えだから。
245名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 14:57:42.85 ID:FdZKT5is0
民主党って離党されたら新たに衆院選挙区に公認候補者探さなきゃなんないんだろ
早期解散じゃ目も当てられんぞ
246名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 14:58:55.35 ID:jDW/NOPC0
左右対称名
247名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 14:59:33.65 ID:pPUMPRcSO
>>245
離党するやつは殆どが比例選出だから問題無い
248名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 15:00:14.13 ID:rfvKyHcy0
公明は、三党合意がどうのこうのと言い出して
勝ち馬に乗るための「フリーハンド」を確保するだろうよ
249名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 15:00:50.69 ID:O48wWwK10
いよっ小物界の大物w
250名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 15:02:09.86 ID:fxusBqei0
>>244
自民の良識派のねw
ほんと自民も分裂すべきだな
251名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 15:02:53.42 ID:93H5D/ZO0

政策から見れば、これから目立つのはオザワ新党だ。
マスゴミでひっぱりだこになるだろう。
すると、まずオバチャンたちがなびきはじめる。

次は一言 生活第一、
「特殊法人改革して、浮いたお金をあなたの子供さんに!」
といえば決まり。
252名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 15:03:03.62 ID:OsVASbtp0
http://www.zenshoren.or.jp/zeikin/shouhi/120116-02/120116b_s.jpg より大まかに抜粋。
今後の増税・負担増スケジュール

2012年
4月 こども手当新制度に
6月 個人住民税増税
10月 地球温暖化対策税導入

2013年
1月 所得税増税、個人住民税増税、所得税の復興増税

2014年
4月 消費税増税 8%
6月 個人住民税増税、個人住民税の復興増税

2015年
10月消費税増税 10%
253名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 15:03:29.92 ID:c6keEUAG0
民・自・公に投票する馬鹿がまだまだ出てきそうだな
またまた騙されるなら死んでほしいオレオレ詐偽投票に何回騙されるのか挑戦してるの?
254名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 15:05:32.02 ID:zksAyZWT0
コイツ馬鹿だろ。
自民党側で不信任案を突きつけて造反者に踏み絵をさせるのが筋というもの。
小沢次第でどうこうとか、主体性なさ過ぎ。
255名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 15:06:14.49 ID:EItQBjq40
アノニマスにまで叩かれてる自民ww

AnonymousIRC:
私は、日本のインターネットユーザーが大好きです。
Anonymousを元気づけたあなた達は素晴らしい!行かないで!
我々はあなた達を必要としている!!

それと
http://www48.atwiki.jp/opjapan-jp/
で違法DL刑事罰法案反対のOFF会を行います。詳細はWikiを見てください

アノニマスの目的は「違法ダウンロード刑事罰化の阻止」 です
http://www.yomiuri.co.jp/net/security/goshinjyutsu/20120629-OYT8T00918.htm

ダウンロード刑事罰化の問題点としては

・YouTube、ニコニコ動画などの動画サイトを見ただけで違法で刑事罰を受ける可能性がある
・警察が違法ダウンロードの捜査という名目で安易に家宅捜査できるようになる
・自民・公明党が議論もほとんどなしに反対派の議員を締め出して決めてしまった
・日本のマスコミが全く法律の危険性を国民に説明していない など

更に詳しい問題点の説明は日本弁護士連合会のページでわかります
http://www.nichibenren.or.jp/activity/document/statement/year/2012/120621.html

いずれにせよ
国民が動かないと何も始まりません。 日本中の皆さんで反対してください。わたしたちは応援します
256名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 15:06:31.95 ID:NJq1s9MS0
まるで成長していない。
それで前回詐欺られただろ。信用できるやつと信用できないやつとを
見分ける目を養って欲しい。
257名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 15:08:17.07 ID:Ln9PZRMw0
総換えしろよ、マジで。


おまいらに3300万/年の半分払った方がよっぽど働くだろjk
258名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 15:08:35.04 ID:9hbfl8iY0
ぜひ 内閣不信任に同調してほしい。
259名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 15:08:47.13 ID:rfvKyHcy0
わたくし原口を風見鶏などと誹謗するひとがいますが
わたくしはブレません
不信任案には欠席しかありえません
260名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 15:09:11.35 ID:vnw5AEHH0
>>239
赤字国債通れば、ダブル選挙が濃厚だね。
261名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 15:09:29.11 ID:q98wm7D80
>>174
   附 則
 (施行期日)
第一条 この法律は、平成二十六年四月一日から施行する。ただし、次の各号に掲げる規定は、当該各号に定める日から施行する。
 一 第一条及び第七条の規定並びに附則第十八条の規定 公布の日
 二 第四条から第六条までの規定及び附則第十九条から第二十五条までの規定 平成二十七年一月一日
 三 第三条の規定並びに附則第十五条及び第十六条の規定 平成二十七年十月一日

増税はもう決まってるよ。
第一条で施行日が決まってるからな。
基本的に施行する方向で、特に状況が芳しくない場合に施行停止するってこと。
「経済状況等を総合的に勘案した上で」

こんなの何も具体的じゃないから意味無し。
時の政府が総合的に勘案しますた。円高注視します。って言って終わり。
自民も民主も増税したくてしかたないんだから。
262名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 15:12:11.76 ID:rfvKyHcy0
>>260
そうかそうか同時選挙はイヤだそうかです
263名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 15:12:44.01 ID:Dw/n3bZq0
ブログなんか見てても裏表なさそうだし山本一太はホント好感持てる
264名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 15:12:57.07 ID:97mAU1++0
解散とか不信任案とか参院議の一太に関係ないべ?
265名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 15:14:28.76 ID:rfvKyHcy0
>>263
第一種釣り士に認定します
266名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 15:17:42.54 ID:FdZKT5is0
>>247
比例って13人だけじゃね?
267名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 15:18:58.26 ID:5SkMNLKf0
結局民主党にはジミンガーしかなかったよな
268名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 15:21:32.10 ID:I+czZlFxQ
三党合意って縛りがある以上、自民党が賛成に回るのは言動不一致だろ。

まぁ、消費税上げ反対派への処罰が無ければ「義を果たさなかった」という言い訳も立つんだけどね。
269名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 15:23:25.48 ID:gGxEDtR3i
どうせ、小沢を追放したら今度は菅あたりで騒ぐんだろ?
メンタリティが韓国並みだな。
270名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 15:23:52.42 ID:vnw5AEHH0
政治外交日程みると鬼門が2、3こある。
今は政権に”いない”、”与さない”が重要なんだよ。
271名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 15:25:09.60 ID:rfvKyHcy0
谷垣がむにゃむにゃ口を濁しているのは、消費税を優先させたいってことだろうが
総裁の地位を失っても総選挙よりも消費税が好きなのかってことだわな
272名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 15:26:36.61 ID:Y14uqTG+O
参議院議員一太の余裕の提言にワロタ
原口もそうだか小物界の期待を外さないな
273名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 15:31:57.89 ID:B5yc+f3h0
政治家とは思えないほどの存在の軽さ
274名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 15:33:47.24 ID:rnCXUBRT0
>>267
野党暮らしが長いとそうなるんだな。
自民もミンシュガーになりつつある。
既に谷垣の街宣は自分も増税加害者なのにミンシュガー一色。
275名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 15:36:14.06 ID:sMfFLSsGO
日本で最も軽薄な政治家


こんなんが顔になってる以上自民党は支持できない
276名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 15:38:27.02 ID:g9z581K30
>>1
自民党って気持ち悪いよね
増税は賛成しといて
不信任出せとか
解散しろとか
白けるわ

どーせ自民党に入れないよ
絶対にね
277名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 15:39:20.82 ID:gGxEDtR3i
今の自民って、5年位前の民主の議員みたいな奴らばっかだからな。
野党の水を飲むと腐ってしまうんだろうか?
どいつもこいつも無責任な発言ばかり。
前回の落選議員には期待できる奴らも沢山いたからそいつらに期待するしかない。
278名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 15:39:29.39 ID:7G8u5Ui10
次の選挙の争点は改正著作権法によるダウンロード刑事罰化・ネットの言論統制
279名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 15:42:19.56 ID:vCQeGZdf0
過去の選挙を調べてみると何だかんだ言っても鳩山の基礎票は15万票位ありそうですね。
ちなみに自民の基礎票は約8万票。
自民候補が勝つのは中々難しいでしょうね。
280名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 15:43:11.35 ID:jY26SJSh0
国民の大半は全国会議員に対して不信任案を提出したいと思っているんじゃないか
281名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 15:43:33.87 ID:g9z581K30
>>277
死に掛けた老害ばかりだから、
それより悪いよ
痰壷の表現がピッタリ

増税しても死ぬほど公共工事が欲しい
土建屋とか、原発稼動したい電力とか、
一部の既得権益以外は入れないよ
議席は大分減らすだろうね
282名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 15:45:36.14 ID:Cb1kHBjS0
原発が崩壊しましたが        

自民党「」
283名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 15:45:51.32 ID:gGxEDtR3i
>>281
前回の選挙で死にかけた老害ばかりが生き残ったのが、すべての失敗だろ。
どうせ負ける事は分かってたんだから、ジジイどもはまとめて切るべきだった。
麻生の責任だよ、これについては。
284名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 15:46:12.43 ID:irHPiCgI0
お前ら政治にもう少しだけ 責任持っていれば そんな発言しないのに。

いまの民主党に 存在価値あるのか?

ごみのえさになれ!
285名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 15:47:22.82 ID:d4U/V1L50
山本一太は自民の中で浮いてるだけ、不信任案に同調は無いよ。
286名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 15:48:36.16 ID:0XZC7a+c0
今の自民党は政権から離れて献金が減ったから大変なんだよ
だから国土強靭と言って途方も無い予算をゼネコンにプレゼントしようとしてる
それをキックバックで受け取りまた昔の金権政治をやろうとしてるわけ
「保守の自民」と頭の弱い人が連呼するけど自民が守るのは自分と大企業と官僚だぞ
麻生も安倍だってそれは例外じゃない、もしまともな感覚を持ってたら恥ずかしくて離党してる
287名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 15:48:49.93 ID:tw8f7Rsi0
出すべきなのは自民だろ
アホか
288名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 15:49:18.11 ID:G9D3CpVX0
自民が不信任案賛成したら民主党が3党合意したのに卑怯とか言うんだろうな
289名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 15:50:20.88 ID:AL9EmM8I0
どっちに同調って事?
野田?
小沢?

TVに出まくると当選する議員、多いらいよ。
党内では特に何もしてないのに。
290名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 15:50:50.88 ID:rnCXUBRT0
>>285
そうだろーな。
野田を信任してるもの、自民はw
291名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 15:51:17.57 ID:4m+MKuw+0
いずれにしろ解散総選挙は避けられない情勢です。
292名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 15:51:28.00 ID:g9z581K30
>>286
自民党は既得権益の組織票で勝つしかない
とかと大阪市長選を見ても分かるように
連合が死に物狂いで平松守ろうとしても
大衆がこぞって投票に行けば
多数決の選挙には勝てないんだよ
もう自民党の時代じゃない
歳出を本気でカットできる政党が必要だ

増税して土建屋裕福にしてどーすんだ?
293名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 15:51:43.18 ID:dD2pIpmL0
小物界の重鎮が言っても、ね・・・
294名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 15:51:44.58 ID:1HXKwg430
日本の政治家は

腸内快調に変わりはない
295名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 15:51:53.32 ID:/MwYpBBw0
野党第一党の党首が、政権与党には政権担当能力が無い!と公言、明言してから
4日も経っている。
後進国なら既に軍事クーデターで政権が代わっているところだ。
296名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 15:52:41.58 ID:78jKk0XE0
自民からもこいつらダニが出て行ってくれないかなあ
297名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 15:52:58.68 ID:DQspFAAAO

不信任は老害でもバカでも数居れば通るからな その後が大事

298名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 15:53:21.75 ID:gxOvfSxp0
年100万消費すれば、5万円の増税
年200万消費すれば、10万円の増税
年500万消費すれば、25万の増税
年1000万消費すれば、50万円の増税
庶民の夢マイホームを3000万で立てれば、150万円の増税

しかも、10%どころか、15%20%とか、最早増税派の連中は言ってるんだぜ。
死にたくなければ、思想的に無理な共産社民以外の増税反対派に入れるしかねえだろ。
自民党と同じ増税容認の石原なんて論外ですよ。維新も増税反対を出さないなら論外
国会で反対票いれたのは、共産社民他無所属以外の主な政党は、小沢新党とみんなの
党だけ。選択枝は、増税反対なら、小沢新党とみんなの党しかない。
299名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 15:55:34.65 ID:d4U/V1L50
株式市場は自公の「公共投資」に期待して株が急騰してる。
300名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 15:56:21.18 ID:RRJOFkQ60
国民から苦しめる政治家なんて不要、次回は落選させよう。
2012年消費税増税法案 衆議院賛成議員一覧
ttp://wiki.livedoor.jp/sennkyo_giinn/d/2012%C7%AF%BE%C3%C8%F1%C0%C7%C1%FD%C0%C7%CB%A1%B0%C6%A1%A1%BD%B0%B5%C4%B1%A1%BB%BF%C0%AE%B5%C4%B0%F7%B0%EC%CD%F7
301名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 15:56:25.30 ID:/MwYpBBw0
>>298 日共と維新は、消費税増税みたいなのとは、次元が違うからね。
預貯金に課税、死んだ資産家から没収、大企業の内部留保没収。
302名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 15:56:30.18 ID:g9z581K30
>>298
維新の公約が興味深いよな
反増税でも
外国人参政権とか移民歓迎とか
盛り込んでいると用心しちゃう・・・
橋下は行動力あるだけに注意しないとw
303名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 15:57:46.68 ID:rnCXUBRT0
>>302
「移民賛成」は自民も大賛成だからな。避けられんだろ。
304名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 15:57:57.89 ID:/MwYpBBw0
>>299 急騰なんてしてない。
上がったとか下がったとか話題にできるのは、日経平均株価2万円を超えてから。
それ以下はお話にならない。
305名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 15:59:30.35 ID:hlMEcIun0
さすが小者界の大物
306名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 15:59:40.52 ID:/f5Z66w/0
ダメ政治家はダメ政治家同士で集まる。
307名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 16:00:04.09 ID:AmoOViYD0
自民は不信任案には同調せざるをえないだろう
仮に反対すれば豚を信任したことになり、豚の出す法案には反対できない
解散を迫ることもできない
棄権したとしてもこの国会中には再び不信任は出せなくなり、カードを失う
308名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 16:00:10.59 ID:swKK5t4t0
一太の小物感がハンパないなwww

民主の原口、自民の一太w
309名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 16:00:56.17 ID:qH4O0uFj0
同調以外あり得ないだろ
バカかこいつは
310名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 16:01:29.99 ID:d4U/V1L50
>>304
でも先週末から上がりだして、今週一万円回復しそうな勢いだよ。
311名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 16:02:16.30 ID:+OsQVKXx0
原口も一太も他のよりスペック高い
312名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 16:03:42.52 ID:jHbkiH5/0
まだ三橋信じてる奴いるんだなぁw
あいつは自民党の4月の税調で「景気条項削除が決まってた」のに
三党合意後に「自民が景気条項を外そうとか言うわけない!」とか妄想書いてたからな。
税調の動向も知らない党員乙w
313名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 16:10:48.83 ID:AmoOViYD0
不信任理由に増税ではなく、豚内閣の法案成立率の低さにしたら、自民は反対できないな
問責閣僚の放置が法案成立率を低くしたんだから
314名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 16:12:02.17 ID:vCQeGZdf0
>>310
あれはEU会議で銀行への直接資金投入を好感したからかと。
ダウやEUもかなり上がりましたからね。
315名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 16:18:06.05 ID:wgf2sez7O
内山信二不妊出産に見えた
316名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 16:18:38.89 ID:pyUdhAPf0
戦後最悪の内閣をはやくぶっ壊してほしい。
317名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 16:19:52.89 ID:j4C0Qs3j0
一応最大の課題の消費税で合意しといて自民は何を理由に賛成するんだ
318名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 16:20:44.87 ID:GN57uaNr0
>>312
根っからの自民党工作員か馬鹿なんだろう
319名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 16:21:10.22 ID:B2bkc/+O0
  W A N T E D!! 
      ,、,./ヽ,/゙!lリイ
   rvV   ゛ゞ ^i!|/ツ
  ミ  ヽ ヾ、ヽ !lソレ
ゞ ミヽ、ゝ、  、ゝ|i /'
ミ ヾ/´   `゙ヾ,,,〃、
シミ/    ⌒,,  ⌒,,
シ,=!     -‐・  -‐・
  |     ー'  'ー ヽ
  |     (__人_) `、 ヒャッハー!!
  ヽ     ヽ___(   }  
   ゝ            /
     ` ー――‐ '' ´
こいつ↑をひきずり下ろせるやつ
PRIZE 首相の椅子と政権tの座
320名無しさん@13周年 :2012/07/01(日) 16:22:27.49 ID:tMFpcRq50
>>316 戦後最悪の内閣をはやくぶっ壊してほしい。

最悪って・・・鳩山さんや菅さんを差し置いて失礼な。

321名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 16:23:37.44 ID:SQKU1pgr0
小沢単独では不信任案出せないが…
322名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 16:24:45.64 ID:/MwYpBBw0
>>320 野田、管、福田がワースト3
323名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 16:25:29.08 ID:TSM1KiKA0
どうでもいいから、TVで、の豚の顔見なくていいようにしてくれ。
324名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 16:27:01.32 ID:Cf2fxxabi
甘くないか?
不信任案提出しといて、反対票を投ずるとかw
とにかく民主党議員はウソつきだから、なにを言っても信用しない方がいい。
325名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 16:27:11.24 ID:vCQeGZdf0
いずれにせよ明日は面白くなりそう。
326名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 16:28:03.46 ID:tIwsdZ1i0
面白いのはこれだよなあ
少なくとも成立後に出したら自民公明乗ってくる
327名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 16:28:48.65 ID:Cf2fxxabi
>>3
www。離党スルスル詐欺w
ホントに嘘が日常。
328名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 16:32:03.47 ID:ELTUcgVN0
自民党、自分で不信任案出さない時点で糞だろw
増税法案も不信任案も他人のふんどしに乗っかるばかり
オカマ政党ダメダメ政党ここに極まれり
所詮アメリカの言いなりなんだよ
329名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 16:32:13.35 ID:rfvKyHcy0
消費税成立後なら確実に自公がのってくるから面白くない
消費税成立前に不信任を出すから自公が悩ましくて面白いんじゃねえか
小沢がこのタイミングで離党するのは
消費税増税が参議院で決まる前の不信任提出をにらんでしかありえない
330名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 16:32:35.39 ID:vnw5AEHH0
辞職はあるが解散はないと思うけどね。
331名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 16:33:02.80 ID:fxusBqei0
>>3
実際自民の大勝だけどなw
国民受けの悪い消費税アップを民主党に押し付けられたわけだし
政権も奪取しそうだし
小沢はもう余計なことするなって感じでしょw
332名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 16:34:25.56 ID:8c+KNVoU0
サスケェェェェ!
お前は俺のスペアァァッァァ!!
333名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 16:35:23.16 ID:vnw5AEHH0
>>331
情勢調査するだろうけど、ぱっとしないだろう。
334名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 16:35:27.43 ID:OUj9i78l0
>>331
国民からは共犯と見なされてるのに「押しつけてやった」と喜んでる感じ。
次、勝つだろうけどどうやることやらって感じだな。
335プリンちゃん:2012/07/01(日) 16:35:38.75 ID:XeS0BM090
どのみち谷垣はもうオワコンだろ
夏の総裁選に選ばれるとはとても思えん

そんなことない?
336名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 16:36:44.79 ID:g9z581K30
>>331
増税のリスクを野豚に押し付けられたと
本気で思ってんのか?w

「増税したのは野豚だからー、
解散したら自民の一人がちだねー」

ってか?www
お前ら民主の事アフォだと笑えねえじゃんwww


337名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 16:36:57.58 ID:vCQeGZdf0
できれば内閣不信任は小沢新党、新党きづな、新党大地に加えてみんなの党、社民、共産その他で
共同提出して欲しいものです。
自公がどのような反応を示すか不明だが世論に自公民は増税推進で事実上の連立している印象を与えて欲しい。
338名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 16:37:21.01 ID:rfvKyHcy0
このままずるずる総裁選をむかえたら谷垣は確実にオワコン
総裁のうちに総選挙すれば総理だぜ
339名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 16:38:55.33 ID:AL9EmM8I0
出す出すの瀬戸際だろ、自民党。

増税は、自民の公約だから。
野田は、民主としては上げない違反だけど。
340名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 16:40:32.10 ID:g9z581K30
増税は、自民の公約だから


だから野党になってんじゃん♪
民意で勝ち取った増税でも何でもない
ペテンに加担した自民党はクリーンだとでも?
wwww
アフォな連中だよ
土建屋の土方かなwww
341名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 16:40:50.89 ID:lOrMHGsD0
原口みたいなこと言い出したな、これで不信任否決して与党の提案にのる
のは邪道みたいなこと言い出せば完全に。
小物界の帝王一太さんにはこんなパクリみたいな事はしてほしくない。
342名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 16:40:54.37 ID:YrbaNqkl0
不信任出すのが小沢だって?
そりゃあないよ。

選挙になればミンス共々全滅だろうが。
「ミンス関係者お断り」が次の選挙の標語になる。
343名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 16:41:14.53 ID:fxusBqei0
>>337
否決したならミジンコ政権の誕生だな

>>336
小選挙区なんてそんなもんだよ
民主よりマシだから仕方なく自民を選ぶって感じだからね
田舎なんてこの2択しかない選挙区が多いわけ
ま、関西じゃ維新が大勝するだろうけどね
344名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 16:41:18.66 ID:GcejtfDY0
>>336
民主アホじゃんwww
345名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 16:42:36.85 ID:W57KlURy0
そのまま合流しちゃえば?
346名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 16:42:43.11 ID:XBDsXzv80
>>331
共倒れだろw
347名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 16:43:07.59 ID:rfvKyHcy0
自民長老は選挙したくないけれど
中堅・若手は早く選挙して主導権を握りたいらしい

わからんのは公明w
348名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 16:43:07.99 ID:QOxZFw4M0
>>340
> 土建屋の土方かなwww

(-@∀@)< 土建の足音ガー
http://akiran1969.iza.ne.jp/blog/entry/2652508/
349名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 16:43:23.23 ID:fxusBqei0
>>342
そうでもないでしょ
消費税絶対反対とか原発反対とかの層を狙い撃ちだしな
民主本体よりは票伸ばすんじゃないかな
泥舟にいるよりよっぽどマシ
次の選挙考えるならね
350名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 16:45:22.31 ID:lthJhdY6P
政府が小沢切らなければ不信任賛成するだけのこと
351名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 16:45:37.78 ID:UZFl0MyK0
小沢は子供手当を26000円は実行してくれるんだろうね
マニフェストを守るんだよね
352名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 16:47:42.24 ID:vnw5AEHH0
>>342
情勢しだいだね。自民が出す確率より高いのは確か。
不信任可決=選挙じゃないんだよ。
赤字さえ通ればなんとかなるだろ?
353名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 16:49:09.68 ID:B2bkc/+O0
>>331
でもよ、例えば今の形で原発再起動したものを引き継いだら
何が仕込まれてるか分かったもんじゃないと思うけどな
そのときにヤツラがやったことだといっても始まらない

前の政権が怪しいことやってそうなので、
じゃあ止めますって訳にはいかない
果たしてスイッチ入れる民主党はそこまで信用できるのかって
凄いやばいことになってんだと思うよ
354名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 16:49:33.06 ID:JCz+PyNRO
出さないだろうけど、参議院議員が口出しすることじゃないと思う。
355名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 16:51:59.33 ID:lv6PJw0f0
「12ヶ月働いて11ヶ月分の給料しか手元に残らない」
小沢がクズだろうと悪人だろうとどうだっていいよ
増税潰してくれるんなら何でもいいよ
関係ねぇよ
だが増税は俺らを殺しかねない
おまいら単純計算で
3000万の家買ったら300万も税金払うんだぞ
一生の買い物すんのに貧乏人の一年分の年収をムダに取られるんだぞ
一年分の年収にあたるカネを貯めるのが庶民にとってどれだけ大変か
12ヶ月働いて11ヶ月分の給料しか手元に残らない!

それだけの金がムダ使いされるんだぞ!無残にも、理不尽にも、
クソ公務員の給料になって、
天下りに使われて、
クソチョンの生保どもに不正支給されんだよ!

増税すれば俺らの働いてる会社も潰れるし
おまえらの父ちゃん、母ちゃんの働いてる会社だって潰れるんだよ!
そんで自民はその面倒をナマポでなく俺らに見ろ、と
もう無間地獄だろこれ

野田も民主党も自民党も公明党も財務省の官僚も絶対に許さんよ!
死ねよ!ホントに死ねよ!
356名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 16:54:43.69 ID:+50aGfYG0
なんで、こんな嘘をつくのだろう?
谷垣も厳正な処分がなければ、審議に応じないと嘘を言ったり。

自民が増税法案が最優先なのは明らかだよ
357名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 16:57:51.70 ID:vnw5AEHH0
>>356
今自民はイニシアティブをもってないからだよ。
民主のアホ議員ならブラフにかかるかもしれないし。
358名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 16:58:31.96 ID:vCQeGZdf0
当然消費税増税は国民に不人気な政策。
自民はその逆風を単独で受けたくなくて野田民主が言い出したのでこれは好都合と乗ってきているのが明らか。
赤信号、皆で渡ればさほど非難されないって感じ。
359名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:02:33.28 ID:xU2734i00
んだな。今、自民が出来るのはミッキーロークのような猫パンチだけ。
360名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:03:24.37 ID:OdZq8X60P
小物界の大物、一太さん
361名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:03:55.63 ID:xfA8r4V00
自民ってほんと馬鹿だよな
こんだけ民主がオワコン化してるのに
なんでオワコンの小沢と協力しようとするのか意味わからん
362名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:04:37.90 ID:ZBpQaXvR0

野田が小沢をあっさり切って
増税法案を成立させることが最悪のシナリオ。

そうすると朝日を中心にしたメディアが
こぞって野田を評価しだす。
363名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:05:41.89 ID:eV9bDb750
一太は黙ってろ
364名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:06:50.25 ID:uiBm5OuT0
こいつ頭おかしいの?
同調しない=野田内閣信任だぞ
365名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:13:08.47 ID:BkYz7g7c0
>>119
それ役員会議で問題になって一太が謝罪したよ
366名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:13:18.62 ID:wmjBqPg40
まあ、信任する訳にはいかんだろ
367名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:15:33.47 ID:vCQeGZdf0
参議院の採決前に小沢が提出する不信任案には自公は欠席をするという情けない手段もあるかと。

368名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:18:31.35 ID:vnw5AEHH0
>>367
公明は賛成するかもなぁ。
369名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:23:11.82 ID:+50aGfYG0
小沢が内閣不信任案を出したら、自民は増税法案を守るために反対するよ
370名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:25:39.98 ID:YDdEDfn30
 問責上等、出せるもんなら出してみろw
               ,,,,,,,-―、_
              /r‐-v―-、ヽ
              V_ _ ミ } 
              l ━  ━ リ)'
             (  ,し、  ) ブヒーッ!
              ヽ -=-〉 ノヽ、
            /  `┬ /   \
           ,.゙-‐- 、  `⌒´  ,/    
        ┌、. /     ヽ ー‐  <.
         ヽ.X、- 、   ,ノi 売国 ハ
      ⊂>'">┐ヽノ〃 ◯  / ヘ
       入 ´// ノ        } ,..,.._',.-ァ
      /   `ー''"´      ,'  c〈〈〈っ<
     /          __,,..ノ ,ノヽー'"ノ
      {          ´    /  ``¨´
    /´¨`'''‐、._        ,'\
     ∨´     `ヽ、     ノ   ゙ヽ
      ∨      ヽ _,,..-'"    `ヽ
     ∨       〈-=、.__       }
      ヽ、     }   ``7‐-.  /
          ヽ     リ    /′  ノ
          /′  , {     /   /
        {     !   ,ノ  ,/′
371名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:26:44.35 ID:yrJPa3fk0
小沢が離党して衆議員51人集められるのかな?無理だろ
不信任案は同一会派が条件だからな
372名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:27:51.58 ID:zvDf33+X0
あそこまでやらかしといて離党も新党旗揚げも出来なかったら小沢はどうする
気かな〜。おそらく野田豚は小沢と側近数名のみ厳罰除名除籍で他小物は口頭
注意くらいで幕引き!オザーさんやばいでっせ!!

壊し屋の異名で名高い小沢でもカネもなく先々の展望も望めない現状では自爆
コース以外の選択肢しか取れなくなるかも。或いは手の平返しの居座りか!
373名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:29:47.44 ID:nKsyoks10
一太は馬鹿だな

消費税法案に反対なら、不信任案賛成はありえるけど・・・・
賛成して、不信任案って・・・

馬鹿丸出し。

自民党自体が解党危機に落ちる。
374名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:31:59.47 ID:jwpAm59x0
一太あきた。
稲田朋美でも呼んで来い。
375名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:32:11.01 ID:7yLPpu9y0
>>371
新党きづなと統一会派を組めば余裕だろう。
376名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:36:38.65 ID:eEr+xIW60
イッタは自民のお荷物だなホントに・・・
377名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:40:33.33 ID:gWMJ+idz0
さっさと離党すればしばらくは勢いで何とかごまかせたかもしれないが。
今となっては、金もなければ、手勢もいない、国民にも支持されていないことが
バレバレだからねえ。
このままミンスに居座りを許せば、ミンス自体が壊滅だろうから
野田もさすがにばっさり斬るだろう。
378名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:42:47.66 ID:zvDf33+X0
民主党マニフェスト国民との約束真っ先に破棄したの小沢自身だろ。
鳩山時代の幹事長小沢が「ガソリン暫定税率廃止」の約束を意図も簡単に破棄
し今回「消費増税」のマニフェスト違反で反対とは全く筋が通らんご都合主義
だわいな。

小沢っていい加減な政治屋の見本(証明)そのものだな。
379名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:43:10.15 ID:Dx/wWLB/0
小沢に頼るのかよw
380名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:43:43.23 ID:7yLPpu9y0
>>378
それは何度も何度も言われてるけど、お門違い。
381名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:50:13.94 ID:Niu6tDZS0
>>380
お門違いではない。実質あの時は汚沢が仕切って鳩を傀儡にしてたんだからな。
財務省にすり寄ったのは汚沢。
>>377
タイミングは完全に逃した。マスゴミが騒ぐ前にさっさとゼニカネでない勝負にでるべきだった。
長年の経験が裏目。
>>373
一太というか参院自民が詰んだ。この2年ぐらいをけん引してきたのに最後に衆院から
判断を丸投げされて、増税法案否決したら党が立ちいかない、賛成したら針のむしろ。
オワタ式自民党解党公約に残りそうな勢いだ。一太がバカとかじゃない。
自民創価の選択がクソ。
382名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:51:12.06 ID:zvDf33+X0
小沢のみ野田豚から除名厳罰!手勢も付いて来なけりゃカネもなし!女房からは
逆三行半!離党も出来なきゃ新党旗揚げ望み薄!民主居座りままならず!!

あ〜あっ!哀れなるかな落ち目の三度傘小沢一郎!!何処へ行く
383名無しさん:2012/07/01(日) 17:53:07.21 ID:G3zAaQin0
ミズポが小沢と共闘へのラブコール
小沢も、朝鮮系左翼政党と連携しそうだな。
384名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:53:35.75 ID:vCQeGZdf0
暫定税率維持と土地改良予算半減は小沢の菅及び鳩山内閣への助け舟かと。
小沢に予算編成を任せてみたかった。
385名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:54:04.65 ID:8m8QM40x0
参院の採決前に不信任出された時点で自民ってオワコンじゃね?

同調→この前の衆議院の採決ってなんだったの?→党利党略バレバレになってオワコンw
否決→結局は民主と一緒じゃん→民主の延命に手を貸した→オワコンw
386名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:54:32.16 ID:B+C0pW9Z0
今の状態では不信任決議は通らないんだから提出自体ないだろ。
そもそもここで離党しても小沢は野垂れ死にだろうから離党自体ありえない。
参議院を含めた小沢一派が離党して困るのは、参議院議長になりたい輿石だから、
小沢は処分を軽くすることを確約させ、党に残り発言力を維持する作戦だと思う。
387名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:54:50.43 ID:ANJ+ROin0
あのクズ原口のコントみたいから、何処でもいいからだせよw
388名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:57:51.66 ID:rRoj+MZJO
>>375
政党助成金の都合があるから、きづなの党名変更で済ませて
桝添みたいに小沢が入党・党首就任するんじゃね?

衆議院議員42人が離党すればきづなの9人とあわせて不信任案提出は可能
…が、消費税反対したけど離党せずって議員も結構いるので、
連立与党の過半数割れは難しく不信任案可決はムリだな
389名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 18:01:04.87 ID:v0mqfbA70
小物の大物
390名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 18:01:32.66 ID:7yLPpu9y0
>>388
>>連立与党の過半数割れは難しく不信任案可決はムリだな
過半数割れは無理だけど、小沢系45人が離党すれば、民主から20人の欠席で不信任案可決するよ。
391名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 18:02:09.80 ID:XsCbcBXO0
小澤は20億円要求したが、拒否、
   18億 拒否
   16億 だすそうです。これは表向きはゼロ
こんなことが表にでたら全員 離党する。
392名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 18:02:45.99 ID:0cMBwQha0
>>370
殺意沸くわ
洒落にならんくらい
笑えんな憎いと
393名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 18:03:19.48 ID:zvDf33+X0
>>383
ほんとかい?ミズポは何時からオザーの女になったんだい?
これじゃオザーガールズのお局さまに収まり込む形になんな。
394名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 18:03:55.32 ID:hP5CBq5P0
食品の税率を現行維持してくれたら増税は賛同する
395名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 18:04:21.89 ID:ROIYwK+M0
政変が6月だったし9月か12月くらいじゃないか
どちらにせよ来年まで野田は保たなそう
396名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 18:04:58.34 ID:/MwYpBBw0
>>393 小沢、鳩山一派と仲良しだよ。
鳩山内閣の組閣中に入閣させてほしいって小沢に何度も電話してる。
397名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 18:06:42.06 ID:vCQeGZdf0
同一会派からしか不信任案を提出できないなんて出鱈目を何故に言うのか不思議。
398名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 18:08:03.38 ID:B+C0pW9Z0
小沢が離党して内閣不信任案を出した場合、自民は賛成するんだよね?
多分否決されるだろうが、この場合自民は参院で消費税増税法案に賛成できるんかな?
不信任叩きつけて審議に協力するってあるのかな?
399名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 18:08:41.90 ID:Vp1Ms7oEP
参議院議員が勝手なこと言わないようにw
400名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 18:09:32.81 ID:vnw5AEHH0
383はコピペな。
追い込まれてるのか・・・
401名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 18:09:37.92 ID:8m8QM40x0
小沢が不信任を出すときは自民党の最後かもしれん
それも歴史なのかも知れんがw
402名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 18:09:55.76 ID:VBSfLwVD0
朝生でボコボコにされた一太君・谷垣自民に明日はない
ていうか、今、自民党議員は正直TV出たくないだろう
その点だけは、さずが電波政治家なだけあるな。
403名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 18:14:51.52 ID:zvDf33+X0
>>396
は〜ん!おいらの勉強不足、ありがとう!

ところで社民内ミズポと阿部はまったくソリが合わないって聞いたけど
ミズポは民主小沢んとこに嵌まり込みたいんかな?辻本バカ清と洞穴ムジナだな。
404名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 18:15:21.24 ID:Acw8ztqd0
一太ってそんな偉い人になったの?
405名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 18:18:53.55 ID:7yLPpu9y0
オザーさん。キャリアの最後に民主党をぶっ壊して有終の美を飾ってください!。
こんな政党日本に要りません!。
406名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 18:21:37.37 ID:zvDf33+X0
野田豚が自爆装置のスイッチONしないかぎり無理かな。
407名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 18:25:18.05 ID:9Y5K10QO0
どういう理由で乗るんだ
3党合意無視するのか
408名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 18:25:52.53 ID:h+Pk3fD40
この人本当に国会議員なの?
409名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 18:28:56.71 ID:Fkdw4mBo0
合意しといて糞が
自民議員史ねよ
410名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 18:31:24.83 ID:8m8QM40x0
いっそのこと民主と自民は合併しちゃえば?
同じ思想なんだからごちゃごちゃと訳わからない
411ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2012/07/01(日) 18:32:19.24 ID:/F40j37S0
反対派が集まってるんだから安全ってことだろ。
本当に危険なら原子炉から遠くに逃げてるはず。
412名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 18:34:45.98 ID:S9ViXUvw0
新翼賛会党結成
413名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 18:35:40.48 ID:2NVcoEVY0
何で「あり得る」んだよ。
同調しない可能性もあるのか?
同調するって言い切れよ。
414名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 18:36:52.82 ID:o0ovLuS6O
>>404
薄っぺらい小物の印章強かったが、外国人献金で菅、TPPで野田を国会で攻めこんで行く姿はマジでかっこよかったぞ。
415名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 18:38:56.41 ID:A/Mfg2zX0
同調してもしなくても叩かれる
そんな絶妙なポジションだよねハニー自民w
416名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 18:40:22.20 ID:yeAfaWUI0

消費税撤回!脱原発!・・・この指とまれ!
417名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 18:42:46.71 ID:PsmXF8g/0
一太おまえ参院だろ、不信任案は衆院の話だぞ
418名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 18:45:18.32 ID:sXfFWava0
自民はもとも増税推進で選挙公約出してきたから
民主が泥かぶって法案通してくれれば手を汚さなくて
良いから万々歳。
衆院通しちゃったからこのまま突っ走らないと、選挙に
なったらヤバイ。
馬鹿な国民が忘れる来年春頃の選挙を自民は狙ってる
419名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 18:49:08.08 ID:6YKdOPT1O
衆院だろうが参院だろうが自民党なら党首は谷垣
イチタは絶対これを理解していない
420名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 18:50:11.59 ID:45BvZYDa0
小沢の不信任提出を煽って同調し解散に追い込む

そんな乱暴者の手法はハニガキには絶対無理だなw
あのクソ甘リーダー
421民主党・菅容疑者の逮捕は?:2012/07/01(日) 18:59:47.20 ID:yGR/bLx40
まあ、国民は総選挙を望んでるからな
自民は不信任に賛成すればいい<国民全員が「そうすべき」だと回答してる

消費税法案は棚上げになるが、これは国民の要求だからな
422名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 19:00:27.73 ID:Jl/l3fJR0
解散したら民主は勿論自民も議席減らすと思ってる人多いが
俺は自民に関しては正直わからんと思うよ
近ければいけるかもしれない、まあ党首交代が絶対条件だけど
423名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 19:00:41.46 ID:r868QsbC0
>>390
欠席するくらいなら一緒に離党するだろ
どうせ除籍されるんだから
424名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 19:00:48.46 ID:bQC5j0fi0
小沢新党旗揚げ大賛成。さらに消費税値上げは大反対。
何故かマスコミの集団は長年消費税は納めていない国賊集団、
国民が納める消費税をマスコミは納めていないで、消費税は引き上げは大賛成の
裏にまた消費税を納めない密約?国民はまたマスコミの馬鹿に騙され苦しむ羽目に。
消費税引き上げ反対キャンペーンは嘘つき新聞読売の購読中止キャンペーンから。
425名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 19:10:11.10 ID:OVYazqQl0
さすが参院自民党のドンだな、輿石さんも苦笑いだな
426名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 19:10:37.02 ID:HHL8x8Tg0
自民党の執行部もこいつの口を塞がないと大変だよ。
山本なんて党の役職についているの?3党合意で汗をかいた人間を馬鹿にしているかのような発言だな。
今自民党がすることは増税することで税収が減らないような施策を効果的となるようなものを出せるかどうかだろう。
国民の多くはこの国を持続的な安定性のあるものにしてくれるのはどの党なのかを見極めているところ。
選挙よりも自民党はやるなあ次は任せようという機運を作ることだろう。
下手に今選挙してど素人集団の維新の会や絵空事を言っているみんなの党が躍進することがこの国の未来を託せるとは到底思えない。
427名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 19:11:29.88 ID:7yLPpu9y0
>>423
欠席では除籍は難しいだろ。体調不良で欠席なのか何なのか区別がつかないから。
428名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 19:31:22.08 ID:/1j3T01RO
戦後一貫ほぼ国民の信頼を得て来たジミントウは、消費税に堂々反対、青票を投じたオザワせんせいの英雄的行動に拍手、敬意を評し国民の率直な意見を聴く従って消費税の案件は参議院議員諸君の自らの良識において決めてもらいたい 憲政の常道によるは選挙である
429名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 19:34:46.10 ID:W/+GTMsc0
鳩山も小沢も元自民党議員だったよねw
なぜか無職ネトウヨはそのことには触れようとはしないけどwww
430名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 19:42:54.54 ID:eORGdxAw0
山本太郎と紛らわしいから、
「山本メロリンじゃないっ太」って名前に変えたらいいと思うんだけど。
431名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 19:43:21.35 ID:1qBL8Hmn0
まあ、自民党は党として大政翼賛会を肯定しているからなあ
432名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 19:53:52.87 ID:Niu6tDZS0
>>426
こいつを泳がせてガス抜きしないと
自民もちょっとのミスで許されなくなる。不安定なままになるということだ。

ま、口塞いだところで民意を問えマニュフェスト違反と散々言っておきながら
前の選挙でうちは公約してたからと、選挙もせずに真っ先に賛成した自民創価なんぞに

政治屋業界の腐れがほざいた、以外の評価は無いけどな。
433名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 19:57:38.92 ID:+OsQVKXx0
一太は阿呆なくらい 損な役回りを買って出るところがある 組織人として優秀と思う
434名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 20:10:49.51 ID:Xh9xbsZ70
小沢は不信任案を多分出しません。茶番です。一票たりとも逃がさぬよう
青組と白組に分かれて仲良く喧嘩。「民主はマニフェスト違反だ」と
怒る支持者を青組が、利権が欲しいという支持者を白組が繋ぎ止める。
とにかく民主支持者を逃がさないようにしている。マスゴミはこれまでの
民主党への怒り(うそつき)を、必死で増税論争にすり替えている。
あとは青と白の寄り合い再び、と思われるが・・・。

わざと
増税論争に
435名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 20:14:33.02 ID:oFvAzxL70
山本一太
2chじゃ人気ないんだね。
叩く程の事か?
436名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 20:17:41.55 ID:B/rW7GaF0
谷垣と同じくらい 馬鹿だな
437名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 20:34:04.02 ID:HrAN2TNI0
>>311
タイプが違うだろう

両者ともハッキリ物を言うのでマスコミから重宝され露出が多いが
原口は風を読むのに長けている。別の見方をすれば不誠実。(例;小沢への態度)

太一は裏表少なく誠実だが,
長老には嫌われ損すること多い。(その点を馬鹿にするヤツが多い)

自民党の出方を占う上では,
太一の言っていることと逆が自民党と思えば良い。
438名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 21:04:32.50 ID:+OsQVKXx0
>>437
 タイプは違うよ そしてどちらも優秀だ
 原口は今もいい働きをしているよ 後に出世したらそれが証
 小沢の信頼が深いから汚れができる 互いに命懸け そして国想い
439日本人に危険な☆人権救済機関設置法案☆:2012/07/01(日) 21:08:56.25 ID:U4utmUD70
山本一太は良い奴だと思った
440名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 21:13:41.03 ID:RQl2PWdw0
なんでイッタはいつも他力本願なわけ?
441名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 21:15:43.15 ID:RQl2PWdw0
イッタは安倍の腰巾着だろ。

安倍が自民執行部を叩くから、その尻馬に乗って騒いでいるだけだろ?
442名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 21:27:34.99 ID:hRjlVbFH0
はっ?なんで主な柱の消費増税法案に賛成しながら
内閣不信任案に賛成するんだよ。
支持率アップしたからか何か知らないが、
付け上がって政治を混乱させすぎなんだよ自民は。
443名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 21:35:46.30 ID:DZPttrBE0
>>438
この間の投票行動観ていないのか?
444名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 21:38:40.51 ID:+OsQVKXx0
>>443
 観た上での意見です いずれ時が来れば判ると思う
445名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 21:39:15.83 ID:hRjlVbFH0
イッタと原口とノブテルは同じ臭いがする
446名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 21:44:24.02 ID:uiBm5OuT0
少なくとも原口は光の戦士とかキチガイ丸出しw
447名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 21:52:09.72 ID:DZPttrBE0
>>445
伸晃は長老の受けが良いから執行部に入れた(主流派)

原口はさかんに執行部批判している(非主流派)が,
それでいて非主流派の小沢一派や鳩山派からは「肝心なところで寝返る」と信頼されていない。

いずれ時が来れば判ると思う。
448名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 22:13:34.14 ID:DZPttrBE0
【民主党】 原口元総務相、小沢氏から「柱になってほしい」と要請されるも断る 「離党者少なくするため仲間を説得してる」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341143393/
449名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 22:31:54.58 ID:+OsQVKXx0
>>448
 泣けるね 本物だね
450名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 22:35:27.85 ID:yFJwIwFK0
あのヘタレがそんなもの出すわけ無いだろ。
出しても当日欠席してお終い。
いい加減に小沢の行動ぐらい読めようになれ。
451名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 22:49:43.61 ID:MthfowIw0
つまり、

小沢を本当にキビシく処分して、小沢が不信任案なんか出しちゃったら

自民はとーーーーーっても困っちゃうから

口では処分して追い出せなんて言っているのを真に受けて、

本当に処分して追い出すなんてことすんじゃねーよ、馬鹿ミンス

っつー話だよ

んで、そこをわかっていて野田は、出すぞ出すぞって言ってんの

完全に自民の負け
452名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 23:12:12.24 ID:YgGiNijQ0
犯人を匿って犯人は最低の人間だ。私は許さない




って気違いみたいな事やってるな













453名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 23:34:18.20 ID:MthfowIw0
小沢はミンスにいたまんまだと、野田に、証人喚問了承するぞと脅され続けるから
野田に、証人喚問了承するぞと脅されたら、んじゃ不信任案出すぞと脅し返せるように
どうしても、ミンスを出なきゃならない

だけど自民は、小沢が本当に処分されてミンスを追い出され、万が一、小沢が不信任案なんか出しちゃったら
小沢を処分したら協力すると言っていた手前、小沢が出した不信任案に、党議拘束かけて全員で反対し
自民が全力で野田を守る・・なんて、ワケのワカンナいことしなきゃならないので
【本当は】小沢にはミンスにいたままにしてもらいたい・・・と

んで、野田はそこをわかっていて、オレは自民の言うとおり小沢を処分する
小沢を処分したら、自民はオレを守る責任がある・・と強気の姿勢

んで、打つ手が無くなった自民は、小沢をキビシく処分してミンスを追い出せ・・と言っていながら
本当に、野田が小沢を処分してミンスを追い出そうとしたら、慌てて
ミンスが小沢を追い出して、小沢が不信任案出したら同調するけど、本当に追い出すのか
と、野田を脅し

原ぐちぇには

小沢を本当にキビシく処分して、野党になった小沢が不信任案なんか出しちゃったら
自民はとーーーーーっても困っちゃうから

ハニ垣が、処分して追い出せなんて言っているのを真に受けて、
本当に処分して追い出すなんてことすんじゃねーよ

って頼んでいる・・・と
454名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 03:20:13.42 ID:scLExQyP0
>>1
お前www ハニ垣にもの申せる身分じゃねえだろw

小沢の乱にハニ垣が野田豚支援したら、途端に掌返すだろうがw
455名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 04:55:37.60 ID:hqq+cz+S0
小沢の不信任は出すとしたらマニュフェストに反した増税強行した点について出すんだよな?
で、増税案後押しした自民が同調って記者会見でどう説明する気なんだ?
456名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 05:02:53.19 ID:9BT3IfPz0
もういっそ戦争からやり直せ
馬鹿な国民を殺し合いにさせてでも目を覚まさせろ
糞みたいな戦争状態でも今の国民の半数以上が知的障害者よりはマシだ
騙される国民より騙す政治家が悪いなんて論理 世界が日本だけなら通用するが
そんな馬鹿な理論日本以外にも国家が存在する世界では通用しない
騙された奴が悪い 騙される奴は死ねばいいんだよ
457名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 05:03:16.29 ID:lzWrXt9v0
>>455
増税案通ったから用済みだって言えばいいだろ
458名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 05:58:19.18 ID:GE5jSePy0
>>457
三党合意に乗り出した時点で
谷垣総裁は歴史に名を残したからなw
459名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 20:51:51.57 ID:Gx8QCVLZO
一太頑張れ〜!
460名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 20:56:30.48 ID:NjZ1DjZ60

谷垣先生、あんたも9月で首切られるわな

消費増税は、役人の豊かな生活を守るための増税だわな、ふざけるな

マスゴミがTPPや脱原発を推進する理由は、東電から金が入らなくなったため
新規参入企業から宣伝・広告費を貰うためだわな
震災当日、東電元会長と中国接待旅行していたマスゴミ幹部は、金の切れ目は縁の切れ目だとよ

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..  アメポチ操り人形の官僚原稿ボー読みノータリン総理よ
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  TPP加入で国内に外来種が大増殖し、ドジョウが死滅するぞ、バーカ
      ∩::::::::/        ヽヽ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:| TPP加入で、"安全・安心"な国内農産物が減少して国内自給率が低下し
     ||::::::::/     )  (.  .|| いざというときに、外国から兵糧攻めにあったら、降参するしかないぞ
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.|  
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' | TPP加入で外国の有害農薬入り・遺伝子組換農産物だらけになるぞ
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  | 
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .| TPP推進で大企業をスポンサとするマスゴミが金稼ぎのために
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |   TPP反対の議員は農民票目当てだと偏向キャンペーンしているが
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_ TPP賛成派は、財界の提灯持ちの議員と御用学者だけで
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::   財界からの金目的の汚い奴らばかりだぞ、原子力ムラと同じ構図だわな
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::  
もう少し、まともな報道しないと、オレが復権した暁には、世界の常識「クロスオーナーシップの禁止」で解体してやるからな

461名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 21:44:15.23 ID:X5ytLg7v0
一太うざい。
素人は素人らしくしていてほしい。
462名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 21:46:36.15 ID:G9NNTZvIO
谷垣で自民党が勝てるかよ(笑)
463名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 21:48:55.08 ID:V5Q6itiE0
一声だけのいい口太が
言ってもな・・
464名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 07:17:50.49 ID:u+9oEFlg0
普通に考えると谷垣が早急に解散を求めて選挙してもどの党も過半数が取れないだろう。そうなると連立を組まざるを得ない。どんな組み合わせで?それこそ民意とかけ離れた政権が樹立されることもあるよ
465名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 07:59:22.20 ID:jN2GbBTS0
昨日のタックルじゃお茶を濁してたぞ。
466名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 19:28:07.69 ID:YhL5oGWG0
お前の姉が麻薬やったらしいな 山本
467名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 19:29:36.01 ID:DfUcncjo0
民主の原口、自民の山本。伝統芸だね。
468名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 19:31:32.90 ID:OPXctD200
一太の叩かれぶりワロタ
469名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 19:36:37.44 ID:9uYZxRt90
>>467
最近は原口先生が突き抜けすぎてて一太が普通に見える
470名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 02:46:08.21 ID:XQ2F+PShO
皆さん今晩は。
ミスター永遠の泡沫こと、イチタです。
471名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 06:54:15.91 ID:FCew8x830
一太みたいな奴は代議士になってから大きな顔をしろ
472名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 13:12:20.99 ID:xDYuc9AR0
一太はスネ夫に似てるが、このスレの方針は評価できる
473名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 13:17:53.79 ID:frh0nIIdi
同調しても過半数足りないから民主批判ポーズだけは取れて増税賛成も出来てうまうま
474 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/04(水) 13:35:07.31 ID:Q8ZFf/bF0
朝生の時もそうだったんだが、参議院議員に不信任案についてコメントを求めるマスコミが頭悪い。
で、こういうあたかも山本議員が進んで発言したと思い込む国民がこんなにいる事が残念。このままだとまた情弱がマスコミに流されて変な政府ができそうなのが心配。
475名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 15:44:10.44 ID:iJyq3B8r0

 一太の愛人がこれだよ!http://galaxy-bear.at.webry.info/201106/article_8.html
476名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 15:54:50.67 ID:WwoeraCw0
自民党は増税したいのか、したくないのか。
477名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 16:09:12.31 ID:XWcDO0M90
だから一太の発言取り上げすぎだって・・。
ある中堅議員が〜〜って出るのたいがいコイツの軽口じゃん。
478名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 16:11:35.74 ID:uPw1omnk0
>>331
自民党もクソだからwwwww
ネトウヨ残念w
479名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 16:15:36.73 ID:DI/wZR4jO
野田「解散します」
谷垣「野田さん、あんたが大将なんだから!」

野田の延命を全力でサポートし、選挙から逃げ回る自民w
480名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 16:23:43.58 ID:ye74UUo40
衆院の原口と参院の一太

ゴキブリ議員
481名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 16:27:58.03 ID:aFmGIYv7O

逝ッタもそろそろ政治家として国民に奉仕できる場所を見つけて

世論の波に乗らないと 次はもう無いよ

482名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 16:36:06.03 ID:1JCYhgEj0
すっかり小者が板に付いたな、
偉そうに何が「同調あり得る」だよ。
483名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 16:38:48.68 ID:vHJ4euJP0
答え=テレビに出まくってる政治家は信用出来ない。
484名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 16:39:32.54 ID:QIQWI4a00
消費税大増税の自民には同調して欲しくない
まず 増税案をつぶしてから
485名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 18:22:44.76 ID:XOr+5sx8O
さまざまな可能性を持っときたいんだろうな
486名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 19:10:03.22 ID:wwbHBD5i0
>>478
おまえ今の制度知ってる?
いくら自民が糞であろうが民主よりマシだから自民系が当選する仕組みなんだよ
それが小選挙区制
ただし維新とか第3局がでてきて自民があわててるわけ
維新の準備が整う前に一刻も早く選挙したいからね
この半年が命運を分ける状態
487名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 19:40:41.45 ID:9DP19KJHP
>>486
ミンスよりマシ?
はたしてそうかなあ?
同類だろw
488名無しさん@13周年
まさにチーム日和見
原口といいお友達になれそうだなw